UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戸'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Two hundred houses were burnt down in the fire which broke out yesterday.昨日の火事で二百戸が全焼した。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
Hold the door.戸を押さえてくれ。
Once I arrived home from school, I heard some sounds coming from my closet, and thinking that it was just our pet cat Chiro, I opened the door wide open, and instead found some guy I didn't know inside.僕が学校から帰ってくると、押入れから物音が聞こえたので、飼い猫のチロかと思ってガラッと戸を開けたら、知らない男の人が中にいた。
I carelessly allowed the door to stand open.うっかり戸口を開けっ放しにしておいた。
The door opens from within.戸は内側から開く。
How long have you been in Kobe?神戸にはもうどれくらいいらっしゃいますか。
The storm rattled the shutters.嵐が雨戸をがたがたとならした。
Yesterday I stumbled across a copy of my father's family register.昨日、ひょんなことで父親の戸籍抄本のコピーを見てしまいました。
He is pleased when we are bewildered.彼は私たちが戸惑うと喜ぶ。
Will you put the dishes away in the cupboard?皿を戸棚へしまってくれますか。
The door suddenly opening, she sprang to her feet.戸が不意に開いて、彼女は突然立ち上がった。
We spent the day in the open air.その日は戸外で過ごした。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
Have you ever been to Kobe?あなたは今までに神戸に行ったことがありますか。
Open the door.戸を開けて。
My uncle arrived unexpectedly from Kobe.おじが神戸よりひょっこりやってきた。
He was at the gate of death.彼は死の瀬戸際にいた。
I got this visa at the American Consulate in Kobe.私はこのビザを、神戸のアメリカ領事館でとりました。
Don't forget to bolt the door.戸締まりをするのを忘れるな。
A thief lurked in the dark doorway.盗賊が暗い戸口に潜んでいた。
He made for the door.彼は戸口の方に進んだ。
The ship was bound for Kobe.その船は神戸行きだった。
Please draw water from the well.井戸から水をくんできてください。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
We never know the worth of water till the well is dry.水の価値は井戸がかれて始めて分かる。
In 1853, Perry asked Japan to open the door to America.1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。
The door was locked from the inside.その戸は内側から鍵がかかっていた。
He was perplexed.彼は戸惑っていた。
I tried to open the door, but I couldn't since it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
Her skin is coarse from years of working outdoors.彼女の肌は長年戸外で働いたのできめが粗くなっている。
We couldn't play outdoors because of the intense heat.私達は激しい暑さのため戸外で遊べなかった。
Kobe is the city which I like best.神戸は私が一番好きな街です。
A well is a place where you can get water.井戸は水を得られる所である。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
My hometown is in the center of Kobe.私の故郷は神戸の真ん中にあります。
Take exercises out of doors.戸外で運動しなさい。
Susan greeted her guests at the door.スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。
Two hundred houses were burnt down in the fire which broke out yesterday.きのうの火事で200戸が全焼した。
On hearing himself praised, John was deeply embarrassed.ジョンは自分がほめられるのを聞いた時、ひどく戸惑った。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月会がとても人気だった。
Ten houses were burned down.10戸が全焼した。
There is a man waiting for you at the door.戸口のところで男性が1人、あなたをお待ちですよ。
Kobe is famous for its port.神戸は港で有名である。
I arrived in Kobe around two thirty.私は2時半頃神戸に着いた。
Please let me know when you will come to Kobe.いつ神戸に来るのか教えて下さい。
Be kind enough to shut the door.戸を閉めてください。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
I feel out of sorts today. That well water is why.今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。
He was bewildered.彼は戸惑っていた。
There is a man at the door.戸口に男の人がいる。
Exercise outdoors.戸外で運動しなさい。
He tried in vain to open the locked door.彼は鍵をかけられた戸を開けようとしましたが、だめだった。
The door was locked from within.戸は内側から鍵がかけられていた。
He was too drunk to remember to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep.窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。
A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
The door will not open.戸がどうしても開かない。
Mr Togawa was nominated for mayor.戸川さんは市長候補に指名された。
This door won't lock.この戸はどうしても鍵が掛からない。
He has lived in Kobe for three years.彼は3年間神戸に住んでいます。
I went to Kobe, where I first met her.私は神戸に行って、初めて彼女にあった。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
He was roused by a loud knocking at the door.彼は戸が騒がしくノックされる音に起こされた。
I'd like to live in the suburbs of Kobe.私は神戸の郊外に住みたい。
Remember to lock the door.戸締まりを忘れるな。
This book goes on the top shelf.この本は戸棚の上です。
He gave a rap on the door.彼は戸をトントンとたたいた。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
We stood at the door to welcome our guests.我々は戸口に立って来客を歓迎した。
It was careless of her to leave the door unlocked when she went out.外出の戸締まりしないなんて彼女は不注意だった。
If each would sweep before the door, we should have a clean city.一人一人が戸口を掃けば、町はきれいになる。
The door would not open.その戸はどうしても開かなかった。
Kobe is a sister city of Seattle.神戸はシアトルの姉妹都市です。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
The well is in the middle of this plaza.井戸はこの広場の中央にある。
He quietly knocked on the door.彼は静かに戸をたたいた。
Please close the door.どうか戸を閉めてください。
I will not live in Kobe next year.私は来年神戸には住みません。
I live in Kobe.私は神戸に住んでいます。
If I lost my key, I wouldn't be able to lock the door.もし鍵を紛失すれば、私は戸締まりができない。
Someone is knocking on the door.誰か戸をたたいている。
They stayed at a new hotel in Kobe.彼らは神戸の新しいホテルに泊まった。
Shut the damned door!戸を閉めろ。
Somebody knocked at the door.誰かが戸をたたいた。
Crying loudly, the little girl hurried to the door.わあわあ泣きながら、小さな女の子は戸口へ走って行った。
The water of this well is good to drink.この井戸の水は飲むのに適している。
My uncle blew in from Kobe.おじが神戸よりひょっこりやってきた。
There is a knock at the door.誰か戸をたたいている。
We passed by the door of a certain unfurnished room.私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。
The door gave to my pressure.押したらその戸はあいた。
He was too frail to play games outdoors.彼はあまりにもひ弱で戸外でゲームをする事はなかった。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
He was drunk and forgot to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
Prices are lower in Kobe.神戸は比較的物価が安い。
The ship cast anchor at Kobe.船は神戸に碇を下ろした。
The door blew open.戸が風で開いた。
We visited Mito Park, which is famous for its plum blossoms.私たちは梅の花で有名な水戸公園を見に行った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License