UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戸'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We visited Mito Park, which is famous for its plum blossoms.私たちは梅の花で有名な水戸公園を見に行った。
Yesterday my sister went to Kobe.妹は昨日神戸へ行った。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
Once I arrived home from school, I heard some sounds coming from my closet, and thinking that it was just our pet cat Chiro, I opened the door wide open, and instead found some guy I didn't know inside.僕が学校から帰ってくると、押入れから物音が聞こえたので、飼い猫のチロかと思ってガラッと戸を開けたら、知らない男の人が中にいた。
I tried to open the door, but I couldn't because it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
My uncle arrived unexpectedly from Kobe.おじが神戸よりひょっこりやってきた。
The cat is in the well.その猫は井戸の中にいる。
I had the door repaired.私は戸を修理してもらった。
How long have you been living in Kobe, then?君はいつから神戸に住んでいるの。
My sister went to Kobe yesterday.妹は昨日神戸へ行った。
I wish you would shut the door when you go out.出かけるときには戸を閉めてもらいたいのですが。
I'll leave you to lock up.あと、戸締りよろしくな。
The door will not open; the lock must be out of order.その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。
Don't forget to bolt the door.戸締まりをするのを忘れるな。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。
He left the door open.彼は戸を開けたままにした。
In former days people walked from Edo to Kyoto.昔、人々は江戸から京都まで歩いた。
There is a knock at the door.誰か戸をたたいている。
After 1639 Japan closed the door to foreign cuisine.1639年以降日本は外国料理に対して門戸を閉ざした。
Would you be so kind as to open the door for me?私のためにどうか戸を開けてくださいませんか。
I have been in Kobe since 1980.私は1980年以来、神戸にいます。
We sailed from Yokohama to Kobe.私たちは横浜から神戸まで航行した。
I went to Kobe by train.私は列車で神戸へ行った。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
Someone is knocking loudly at the door.誰かが戸をやかましくノックしている。
The storm rattled the shutters.嵐が雨戸をがたがたとならした。
Please open the door.その戸を開けてください。
Two hundred houses were burnt down in the fire which broke out yesterday.昨日の火事で二百戸が全焼した。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Prices are lower in Kobe.神戸は比較的物価が安い。
This door will not open.この戸はどうしても開かない。
He was too frail to play games outdoors.彼はあまりにもひ弱で戸外でゲームをする事はなかった。
He was too drunk to remember to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
Drop in and see us when you're next in Kobe.今度神戸に来たときは、私たちのところによって下さい。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
My uncle blew in from Kobe.おじが神戸よりひょっこりやってきた。
We couldn't play outdoors because of the intense heat.私達は激しい暑さのため戸外で遊べなかった。
All of the money in the cupboard was stolen.戸棚の中の金はみんな盗まれた。
I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。
I've lived in Kobe before.私は以前神戸に住んでいた事がある。
Tom is confused.トムは戸惑っている。
His tasks range from digging wells to getting rid of garbage.彼の仕事は井戸掘りからゴミの処理にまで及ぶ。
Somebody knocked at the door.誰かが戸をたたいた。
Truth is difficult to find at the bottom of a well.真相は井戸の底にあり探りにくい。
Please close the door.その戸を閉めて下さい。
We used to live in Kobe.私たちは以前神戸に住んでいた。
Take exercises out of doors.戸外で運動しなさい。
Who is the girl at the door?戸口にいる女性はだれですか。
The train left for Kobe station.列車は神戸駅を出た。
Crying loudly, the little girl hurried to the door.わあわあ泣きながら、小さな女の子は戸口へ走って行った。
For the residents of Edo, the first bonito of the year was something that had to be bought, even if it meant borrowing money.江戸っ子にとって、初鰹は借金しても食べるべきものだった。
He was at the gate of death.彼は死の瀬戸際にいた。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明日の朝、神戸を発ちます。
He was drunk and forgot to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
Tony lives in Kobe.トニー君は神戸に住んでいます。
The door suddenly opening, she sprang to her feet.戸が不意に開いて、彼女は突然立ち上がった。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。
Our connection may be cut on paper but the bonds of old remain as they were.戸籍上の縁は切れても、昔日の絆はそのままだ。
We cannot control the tongues of others.人の口には戸は立てられず。
He has lived in Kobe for two days.彼は2日間神戸に住んでいます。
He wants to sell his old car to a man in Kobe.彼は自分の古い車を神戸にいる男性に売りたがっています。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
Shut the door tight.きちんと戸を閉めなさい。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
He was thirsty enough to drink a well dry.彼は井戸を飲み干すほどのどが渇いていた。
We spent the day in the open air.その日は戸外で過ごした。
That door won't open.この戸はどうしても開かない。
We passed by the door of a certain unfurnished room.私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。
Speaking of Nagoya, have you ever been to Seto?名古屋と言えば、あなたは瀬戸へ行ったことはありますか。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
He went as far as Kobe by train.彼は神戸まで列車で行った。
Yesterday I stumbled across a copy of my father's family register.昨日、ひょんなことで父親の戸籍抄本のコピーを見てしまいました。
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep.窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
The ship was bound for Kobe.その船は神戸行きだった。
Lock the door without fail.戸に必ず鍵をかけなさい。
I arrived in Kobe around two thirty.私は2時半頃神戸に着いた。
On hearing himself praised, John was deeply embarrassed.ジョンは自分がほめられるのを聞いた時、ひどく戸惑った。
He found the door locked.見ると戸にかぎがかけられていた。
My brother goes to college in Kobe.兄は神戸の大学に行っています。
Have you ever been to Kobe?神戸に行ったこと、ある?
I tried to open the door with all my force.私は渾身の力をこめてその戸を開けようとした。
Which is larger, Tokyo or Kobe?東京と神戸ではどちらが大きいですか。
Have you ever been to Kobe?あなたは今までに神戸に行ったことがありますか。
He was bewildered.彼は戸惑っていた。
A group of foreigners arrived in Edo, in other words Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
I killed her by drowning her in a tub filled with Neo Kobe pizza.ネオ神戸ピザでいっぱいにしたバスタブの中で彼女を溺れさせて殺した。
Two hundred houses were burnt down in the fire which broke out yesterday.きのうの火事で200戸が全焼した。
My sister went to Kobe yesterday.私の妹は昨日神戸に行った。
The door opened automatically.戸はひとりでに開いた。
The burglar gained access to the house through this door.泥棒はこの戸口から家に入った。
The door will not open.この戸はどうしても開かない。
Houses here are double the price of those in Kobe.ここの家は神戸の2倍の値段だ。
My younger sister went to Kobe yesterday.私の妹は昨日神戸に行った。
Kobe is a sister city of Seattle.神戸はシアトルの姉妹都市です。
Don't leave door open.戸を開けっ放しにするな。
The city of Mito was crowded with blossom viewers.水戸市は花見客でいっぱいだった。
This door won't lock.この戸はどうしても鍵が掛からない。
He quietly knocked on the door.彼は静かに戸をたたいた。
They stayed at a new hotel in Kobe.彼らは神戸の新しいホテルに泊まった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License