UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戸'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I heard the door open.戸が開く音が聞こえた。
The ship cast anchor at Kobe.船は神戸に碇を下ろした。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。
I have been in Kobe since 1980.私は1980年以来、神戸にいます。
For the residents of Edo, the first bonito of the year was something that had to be bought, even if it meant borrowing money.江戸っ子にとって、初鰹は借金しても食べるべきものだった。
The storm rattled the shutters.嵐が雨戸をがたがたとならした。
Have you ever been to Kobe?神戸に行ったこと、ある?
We never know the worth of water till the well is dry.水の価値は井戸がかれて始めて分かる。
I am thinking of going to Kobe next week.来週神戸へ行こうかと考えている。
How long have you been in Kobe?神戸にはもうどれくらいいらっしゃいますか。
I felt my way to the door.私は手探りで戸口まで歩いていった。
A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep.窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。
Open the door.戸を開けて。
Speaking about trips, have you ever been to Kobe?旅行といえば、神戸に行ったことはありますか。
Exercise outdoors.戸外で運動しなさい。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明日の朝、神戸を発ちます。
Someone is knocking on the door.誰か戸をたたいている。
Remember to lock the door.戸締まりを忘れるな。
My uncle blew in from Kobe.おじが神戸よりひょっこりやってきた。
I put a new handle to the door.私は戸に新しい取っ手を付けた。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
Which is larger, Tokyo or Kobe?東京と神戸ではどちらが大きいですか。
I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
My sister went to Kobe yesterday.妹は昨日神戸へ行った。
He was drunk and forgot to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
Somebody knocked at the door.誰かが戸をたたいた。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸に鍵を掛けた後で、寝た。
How long have you lived in Kobe?あなたはどのくらいの間、神戸に住んでいますか。
I looked in the cupboard.戸棚を覗いた。
Yesterday my sister went to Kobe.私の妹は昨日神戸に行った。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸を閉めて寝た。
Lock the door!戸にロックをかけなさい。
Hold the door.戸を押さえてくれ。
The devastation in Kobe was as terrible as I had imagined.神戸の荒廃は、私が想像していたとおり酷いものであった。
There is a knock at the door.誰か戸をたたいている。
Line up and walk to the door in order.列になってきちんと戸口まで歩きなさい。
An ugly man knocked on my door.1人の醜い男が私の家の戸をたたいた。
Mr Togawa was nominated for mayor.戸川さんは市長候補に指名された。
Two hundred houses were burnt down in the fire which broke out yesterday.きのうの火事で200戸が全焼した。
My brother goes to college in Kobe.兄は神戸の大学に行っています。
Once I arrived home from school, I heard some sounds coming from my closet, and thinking that it was just our pet cat Chiro, I opened the door wide open, and instead found some guy I didn't know inside.僕が学校から帰ってくると、押入れから物音が聞こえたので、飼い猫のチロかと思ってガラッと戸を開けたら、知らない男の人が中にいた。
There is a man waiting for you at the door.戸口のところで男性が1人、あなたをお待ちですよ。
The city of Mito was crowded with blossom viewers.水戸市は花見客でいっぱいだった。
I had the door repaired.私は戸を修理してもらった。
Ten houses were burned down.10戸が全焼した。
No matter how he tried, he could not open the door.どんなにやってみても、彼は戸を開けることができなかった。
Will you put the dishes away in the cupboard?皿を戸棚へしまってくれますか。
Please shut the door.戸を閉めてください。
After 1639 Japan closed the door to foreign cuisine.1639年以降日本は外国料理に対して門戸を閉ざした。
She has not yet had her name entered in her husband's family.彼女はまだ夫の戸籍に入っていない。
Crying loudly, the little girl hurried to the door.わあわあ泣きながら、小さな女の子は戸口へ走って行った。
He has lived in Kobe for three years.彼は3年間神戸に住んでいます。
The village people had to pump water from the well by hand.村人は井戸から水を手で汲み上げなければならなかった。
The door would not open.その戸はどうしても開かなかった。
Kobe is famous for its port.神戸は港で有名である。
My sister is a junior at Kobe College.私の妹は神戸女学院の3回生です。
Be sure to lock the door before you go to bed.寝る前には必ず戸締まりをしてくださいよ。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
Be kind enough to shut the door.戸を閉めてください。
The campers were hard up for water because their well had run dry.使っていた井戸が干上がったので、キャンプをしていた人は水に困ってしまった。
The burglar gained access to the house through this door.泥棒はこの戸口から家に入った。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
I have lived in Kobe since last year.私は去年から神戸に住んでいるの。
There was a new coat of paint on the door.戸には新しくペンキが塗ってあった。
The door gave to my pressure.押したらその戸はあいた。
Nobody ever got rich by saving on drinks.下戸の建てたる蔵もなし。
The door remained closed.戸は閉まったままだった。
I will not live in Kobe next year.私は来年神戸には住みません。
Our connection may be cut on paper but the bonds of old remain as they were.戸籍上の縁は切れても、昔日の絆はそのままだ。
The door was locked from the outside.その戸は外側から鍵がしめられている。
The door was locked from within.戸は内側から鍵がかけられていた。
The door bolts on the inside.戸は内側でかんぬきがかかる。
Kobe is the city which I like best.神戸は私が一番好きな街です。
We passed by the door of a certain unfurnished room.私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。
Tony lives in Kobe.トニー君は神戸に住んでいます。
A man appeared at the door.1人の男が戸口に現れた。
The party set out for Kobe.一行は神戸へ向けて出発しました。
Yesterday my sister went to Kobe.妹は昨日神戸へ行った。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
Her skin is coarse from years of working outdoors.彼女の肌は長年戸外で働いたのできめが粗くなっている。
All of the money in the cupboard was stolen.戸棚の中の金はみんな盗まれた。
He was thirsty enough to drink a well dry.彼は井戸を飲み干すほどのどが渇いていた。
I made him open the door.私は彼に戸を開けさせた。
Would you be so kind as to open the door for me?私のためにどうか戸を開けてくださいませんか。
Truth is difficult to find at the bottom of a well.真相は井戸の底にあり探りにくい。
I went to Kobe by train.私は列車で神戸へ行った。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
My brother has just come home from Kobe.兄はちょうど今神戸から帰ったところだ。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
The door wouldn't shut.その戸はどうしても閉まらなかった。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。
The door was locked from the inside.その戸は内側から鍵がかかっていた。
Three soldiers who came back from the war are renting a house at the edge of a small town on the shore of the Inland Sea and live together.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
The door blew open.戸が風で開いた。
Speaking of Nagoya, have you ever been to Seto?名古屋と言えば、あなたは瀬戸へ行ったことはありますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License