UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戸'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月の宴がとても人気だった。
We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year.水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。
He found the door locked.見ると戸にかぎがかけられていた。
The door was locked from the inside.その戸は内側から鍵がかかっていた。
Kobe is famous for its port.神戸は港で有名である。
She tried to open the door, which she found impossible.彼女は戸を開けようとしたがだめだった。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
There is a man at the door.戸口に男の人がいる。
How long have you been living in Kobe, then?君はいつから神戸に住んでいるの。
He was drunk and forgot to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
My uncle blew in from Kobe.おじが神戸よりひょっこりやってきた。
He wants to sell his old car to a man in Kobe.彼は自分の古い車を神戸にいる男性に売りたがっています。
In 1853, Perry asked Japan to open the door to America.1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。
The door will not open.戸がどうしても開かない。
I have lived in Kobe since last year.私は去年から神戸に住んでいるの。
He tried in vain to open the locked door.彼は鍵をかけられた戸を開けようとしましたが、だめだった。
If each would sweep before the door, we should have a clean city.一人一人が戸口を掃けば、町はきれいになる。
He left the door open.彼は戸を開けたままにした。
A group of foreigners arrived in Edo, in other words Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
There was no water in the well.井戸には少しの水も無かった。
This door will not open.この戸はどうしても開かない。
We had a good time in the open air.私達は戸外で楽しく過ごした。
He knocked the door with a tap.彼は戸をトントンとたたいた。
Shut the damned door!戸を閉めろ。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
Shut the door.戸を閉めろ。
How long is the Seto Bridge?瀬戸大橋の長さはどのくらいありますか。
She graduated from Kobe University.彼女は神戸大学の出身です。
Please shut the door.戸を閉めてください。
Once I arrived home from school, I heard some sounds coming from my closet, and thinking that it was just our pet cat Chiro, I opened the door wide open, and instead found some guy I didn't know inside.僕が学校から帰ってくると、押入れから物音が聞こえたので、飼い猫のチロかと思ってガラッと戸を開けたら、知らない男の人が中にいた。
The well is dry.その井戸はひあがっている。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
My hometown is in the center of Kobe.私の故郷は神戸の真ん中にあります。
Hold the door.戸を押さえてくれ。
You'd better shut the door.戸を閉めた方がいいよ。
I feel out of sorts today. That well water is why.今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。
He was thirsty enough to drink a well dry.彼は井戸を飲み干すほどのどが渇いていた。
It was careless of her to leave the door unlocked when she went out.外出の戸締まりしないなんて彼女は不注意だった。
We sailed from Yokohama to Kobe.私たちは横浜から神戸まで航行した。
He quietly knocked at the door.彼は静かに戸をたたいた。
There came a loud knock on the on the front door.玄関の戸をたたく大きな音がきこえた。
At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away.背の高い男が銃を持って戸口に立っているのを見た瞬間、彼女は思わず後ずさりした。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
He was heard to shut the door behind him.彼が戸を閉めて入るのが聞こえた。
This door won't lock.この戸はどうしても鍵が掛からない。
His tasks range from digging wells to getting rid of garbage.彼の仕事は井戸掘りからゴミの処理にまで及ぶ。
The tablecloth is in the cabinet.テーブルクロスは戸棚にありますよ。
Kobe is a sister city of Seattle.神戸はシアトルの姉妹都市です。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
I wish you would shut the door when you go out.出かけるときには戸を閉めてもらいたいのですが。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
The well has run dry.井戸の水がかれてしまった。
The devastation in Kobe was as terrible as I had imagined.神戸の荒廃は、私が想像していたとおり酷いものであった。
Please draw water from the well.井戸から水をくんできてください。
Please close the door.その戸を閉めて下さい。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
Mr Togawa was nominated for mayor.戸川さんは市長候補に指名された。
The door suddenly opening, she sprang to her feet.戸が不意に開いて、彼女は突然立ち上がった。
All of a sudden, the door shut with a bang.突然、戸が大きな音をたてて閉まった。
The door was locked from within.戸は内側から鍵がかけられていた。
Yesterday I stumbled across a copy of my father's family register.昨日、ひょんなことで父親の戸籍抄本のコピーを見てしまいました。
Susan greeted her guests at the door.スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸に鍵を掛けた後で、寝た。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
The door wouldn't shut.その戸はどうしても閉まらなかった。
Tony lives in Kobe.トニー君は神戸に住んでいます。
Drop in and see us when you're next in Kobe.今度神戸に来たときは、私たちのところによって下さい。
I tried to open the door, but I couldn't as it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
Every family has a skeleton in the cupboard.どこの家庭にも戸棚に骸骨がある。
He is pleased when we are bewildered.彼は私たちが戸惑うと喜ぶ。
Please open the door.その戸を開けてください。
The train left for Kobe station.列車は神戸駅を出た。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸を閉めて寝た。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月会がとても人気だった。
A well is a place where you can get water.井戸は水を得られる所である。
It is dark out of doors.戸外は暗い。
Open the door and let in the dog.戸を開けて犬を入れてやりなさい。
He was perplexed.彼は戸惑っていた。
A group of foreigners arrived in Edo, that is to say Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
How long has Ken lived in Kobe?ケンはどれくらい神戸に住んでいるの。
People will talk.人の口に戸は立てられぬ。
On hearing himself praised, John was deeply embarrassed.ジョンは自分がほめられるのを聞いた時、ひどく戸惑った。
The city of Mito was crowded with blossom viewers.水戸市は花見客でいっぱいだった。
No matter how he tried, he could not open the door.どんなにやってみても、彼は戸を開けることができなかった。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明日の朝、神戸を発ちます。
Will you put the dishes away in the cupboard?皿を戸棚へしまってくれますか。
The party set out for Kobe.一行は神戸へ向けて出発しました。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
Go exercise outside.戸外で運動しなさい。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
Please close the door.戸を閉めてください。
The population of Osaka is larger than of Kobe.大阪の人口は神戸よりも多い。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
When poverty comes in at the door, love flies out the window.赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。
The well is in the middle of this plaza.井戸はこの広場の中央にある。
Yesterday my sister went to Kobe.妹は昨日神戸へ行った。
That door won't open.この戸はどうしても開かない。
Truth is difficult to find at the bottom of a well.真相は井戸の底にあり探りにくい。
The door remained closed.戸は閉まったままだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License