UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戸'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Someone is knocking on the door.誰か戸をたたいている。
I carelessly allowed the door to stand open.うっかり戸口を開けっ放しにしておいた。
I tried to open the door, but I couldn't as it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。
I tried to open the door with all my force.私は渾身の力をこめてその戸を開けようとした。
Have you ever been to Kobe?あなたは今までに神戸に行ったことがありますか。
The party set out for Kobe.一行は神戸へ向けて出発しました。
I'll leave you to lock up.あと、戸締りよろしくな。
This door will not open.この戸はどうしても開かない。
The door will be painted tomorrow.その戸は明日塗られるだろう。
The burglar gained access to the house through this door.泥棒はこの戸口から家に入った。
He has lived in Kobe for two days.彼は2日間神戸に住んでいます。
I have lived in Kobe since yesterday.私は昨日から神戸に住んでいます。
Kobe is the city which I was born in.神戸は私が生まれた町です。
The door gave to my pressure.押したらその戸はあいた。
On hearing himself praised, John was deeply embarrassed.ジョンは自分がほめられるのを聞いた時、ひどく戸惑った。
He tried in vain to open the locked door.彼は鍵をかけられた戸を開けようとしましたが、だめだった。
An odd shoe was left on the doorstep.片方の靴が戸口の階段に残されていた。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
Please let me know when you will come to Kobe.いつ神戸に来るのか教えて下さい。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
There was a new coat of paint on the door.戸には新しくペンキが塗ってあった。
I got this visa at the American Consulate in Kobe.私はこのビザを、神戸のアメリカ領事館でとりました。
Take exercises out of doors.戸外で運動しなさい。
Truth is difficult to find at the bottom of a well.真相は井戸の底にあり探りにくい。
This door won't lock.この戸はどうしても鍵が掛からない。
Her skin is coarse from years of working outdoors.彼女の肌は長年戸外で働いたのできめが粗くなっている。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明日の朝、神戸を発ちます。
Close the door.戸を閉めろ。
She pushed the door open.彼女は戸を押し開けた。
The door would not open.その戸はどうしても開かなかった。
The village people had to pump water from the well by hand.村人は井戸から水を手で汲み上げなければならなかった。
Go exercise outside.戸外で運動しなさい。
Please open the door.その戸を開けてください。
She bolted the doors and windows.彼女は戸口と窓をさし錠で締めた。
They stayed at a new hotel in Kobe.彼らは神戸の新しいホテルに泊まった。
Kobe is famous for its good beef.神戸は良質の牛肉で有名だ。
Please draw water from the well.井戸から水をくんできてください。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明朝神戸をたちます。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
Susan greeted her guests at the door.スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。
He made for the door.彼は戸口の方に進んだ。
He was roused by a knocking at the door.彼は戸を騒がしくノックする音に起こされた。
Well do I remember the night view of Kobe.神戸の夜景はよく覚えている。
I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door.玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した
I live in Kobe.私は神戸に住んでいます。
He hid himself behind the door.彼は戸の陰に隠れた。
Mr Togawa was nominated for mayor.戸川さんは市長候補に指名された。
The burglar came into the house through this door.泥棒はこの戸口から家に入った。
I put a new handle to the door.私は戸に新しい取っ手を付けた。
My sister went to Kobe yesterday.妹は昨日神戸へ行った。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。
That door won't open.この戸はどうしても開かない。
Have you ever been to Kobe?神戸に行ったこと、ある?
Houses here are double the price of those in Kobe.ここの家は神戸の2倍の値段だ。
Somebody knocked at the door.誰かが戸をたたいた。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
Tom is confused.トムは戸惑っている。
He was thirsty enough to drink a well dry.彼は井戸を飲み干すほどのどが渇いていた。
At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away.背の高い男が銃を持って戸口に立っているのを見た瞬間、彼女は思わず後ずさりした。
Our connection may be cut on paper but the bonds of old remain as they were.戸籍上の縁は切れても、昔日の絆はそのままだ。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
How long have you been in Kobe?神戸にはもうどれくらいいらっしゃいますか。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸を閉めて寝た。
I arrived in Kobe around two thirty.私は2時半頃神戸に着いた。
A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
He is pleased when we are bewildered.彼は私たちが戸惑うと喜ぶ。
She tried to open the door, which she found impossible.彼女は戸を開けようとしたがだめだった。
She pulled the door open.彼女は戸を引いて開けた。
Yesterday my sister went to Kobe.妹は昨日神戸へ行った。
The well is in the middle of this plaza.井戸はこの広場の中央にある。
Open the door.戸を開けて。
Prices are lower in Kobe.神戸は比較的物価が安い。
Every family has a skeleton in the cupboard.どこの家庭にも戸棚に骸骨がある。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
Don't forget to bolt the door.戸締まりをするのを忘れるな。
We passed by the door of a certain unfurnished room.私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
Shut the door, please.どうか戸を閉めてください。
I went to Kobe, where I first met her.私は神戸に行って、初めて彼女にあった。
I felt my way to the door.私は手探りで戸口まで歩いていった。
He was drunk and forgot to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
In former days people walked from Edo to Kyoto.昔、人々は江戸から京都まで歩いた。
How long is the Seto Bridge?瀬戸大橋の長さはどのくらいありますか。
This custom dates from the Edo period.この習慣は江戸時代からのものだ。
If this train is late, I won't make the transfer in Kobe.この電車が遅れたら、神戸での乗り換えにまにあわない。
The well has run dry.井戸の水がかれてしまった。
I had the door mended.私は戸を修理してもらった。
My younger sister went to Kobe yesterday.妹は昨日神戸へ行った。
Kobe is the city which I like best.神戸は私がいちばん好きな町である。
I have been in Kobe since 1980.私は1980年以来、神戸にいます。
I went to Kobe by train.私は列車で神戸へ行った。
Shut the door tight.きちんと戸を閉めなさい。
Tony lives in Kobe.トニー君は神戸に住んでいます。
She pushed the door shut.彼女は戸を押して閉めた。
A well is a place where you can get water.井戸は水を得られる所である。
He went as far as Kobe by train.彼は神戸まで列車で行った。
All of a sudden, the door shut with a bang.突然、戸が大きな音をたてて閉まった。
He was at the gate of death.彼は死の瀬戸際にいた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License