UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戸'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I tried to open the door with all my force.私は渾身の力をこめてその戸を開けようとした。
The city of Mito was crowded with blossom viewers.水戸市は花見客でいっぱいだった。
There is a man at the door.戸口に男の人がいる。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明日の朝、神戸を発ちます。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明朝神戸をたちます。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
A thief lurked in the dark doorway.盗賊が暗い戸口に潜んでいた。
The door will not open; the lock must be out of order.その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。
The population of Osaka is larger than of Kobe.大阪の人口は神戸よりも多い。
The well has run dry.井戸の水がかれてしまった。
What puzzled us was that he said he would not attend the meeting.私たちを戸惑わせたのは、彼が会議に出席しないといったことだ。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
Tony lives in Kobe.トニー君は神戸に住んでいます。
An odd shoe was left on the doorstep.片方の靴が戸口の階段に残されていた。
Yesterday my sister went to Kobe.妹は昨日神戸へ行った。
Ten houses were burned down.10戸が全焼した。
He was at the gate of death.彼は死の瀬戸際にいた。
You'd better shut the door.戸を閉めた方がいいよ。
This door will not open.この戸はどうしても開かない。
She pulled the door open.彼女は戸を引いて開けた。
I tried to open the door, but I couldn't since it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
The door gave to my pressure.押したらその戸はあいた。
The well ran dry.井戸が干上がった。
Please close the door.どうか戸を閉めてください。
He was roused by a knocking at the door.彼は戸を騒がしくノックする音に起こされた。
He was thirsty enough to drink a well dry.彼は井戸を飲み干すほどのどが渇いていた。
In 1853, Perry asked Japan to open the door to America.1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。
The devastation in Kobe was as terrible as I had imagined.神戸の荒廃は、私が想像していたとおり酷いものであった。
I don't feel well today. That well water is the reason.今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。
Be kind enough to shut the door.戸を閉めてください。
I live in Kobe.私は神戸に住んでいます。
Don't forget to bolt the door.戸締まりをするのを忘れるな。
Be sure to lock the door before you go to bed.寝る前には必ず戸締まりをしてくださいよ。
Every family has a skeleton in the cupboard.どこの家庭にも戸棚に骸骨がある。
I'll leave you to lock up.あと、戸締りよろしくな。
Prices are lower in Kobe.神戸は比較的物価が安い。
The door was locked from the inside.その戸は内側から鍵がかかっていた。
He went as far as Kobe by train.彼は神戸まで列車で行った。
I tried to open the door, but I couldn't as it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
We never know the worth of water till the well is dry.水の価値は井戸がかれて始めて分かる。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
My younger sister went to Kobe yesterday.妹は昨日神戸へ行った。
Close the door.戸を閉めろ。
The ship was bound for Kobe.その船は神戸行きだった。
A well is a place where you can get water.井戸は水を得られる所である。
There was a new coat of paint on the door.戸には新しくペンキが塗ってあった。
We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year.水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。
I've lived in Kobe before.私は以前神戸に住んでいた事がある。
The door remained closed.戸は閉まったままだった。
His tasks range from digging wells to getting rid of garbage.彼の仕事は井戸掘りからゴミの処理にまで及ぶ。
Not a drop of rain fell for a month, so they had to dig a well.1ヶ月間まったく雨が降らなかったので、彼らは井戸を掘らねばならなかった。
The door blew open.戸が風で開いた。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
I tried to open the door, but I couldn't because it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。
She tried to open the door, which she found impossible.彼女は戸を開けようとしたがだめだった。
Speaking about trips, have you ever been to Kobe?旅行といえば、神戸に行ったことはありますか。
Which is larger, Tokyo or Kobe?東京と神戸ではどちらが大きいですか。
Have you ever been to Kobe?神戸に行ったこと、ある?
I killed her by drowning her in a tub filled with Neo Kobe pizza.ネオ神戸ピザでいっぱいにしたバスタブの中で彼女を溺れさせて殺した。
The manager stood at the door.支配人は戸口に立った。
Kobe is the city which I like best.神戸は私がいちばん好きな町である。
Her skin is coarse from years of working outdoors.彼女の肌は長年戸外で働いたのできめが粗くなっている。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月会がとても人気だった。
She graduated from Kobe University.彼女は神戸大学の出身です。
He was too frail to play games outdoors.彼はあまりにもひ弱で戸外でゲームをする事はなかった。
Please open the door.その戸を開けてください。
Go exercise outside.戸外で運動しなさい。
He painted the door over white.彼は戸を白のペンキでくまなく塗った。
The situation has come to the point where we either sink or swim.のるかそるかの瀬戸際まできた。
The storm rattled the shutters.嵐が雨戸をがたがたとならした。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
Kobe is the city where I was born.神戸は私が生まれた町です。
The burglar came into the house through this door.泥棒はこの戸口から家に入った。
We couldn't play outdoors because of the intense heat.私達は激しい暑さのため戸外で遊べなかった。
My uncle blew in from Kobe.おじが神戸よりひょっこりやってきた。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
Truth is difficult to find at the bottom of a well.真相は井戸の底にあり探りにくい。
At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away.背の高い男が銃を持って戸口に立っているのを見た瞬間、彼女は思わず後ずさりした。
He quietly knocked on the door.彼は静かに戸をたたいた。
Shut the door.戸を閉めろ。
All the Parisians have gone outdoors.パリ中の人が戸外に出ている。
Line up and walk to the door in order.列になってきちんと戸口まで歩きなさい。
We used to live in Kobe.私たちは以前神戸に住んでいた。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。
The tablecloth is in the cabinet.テーブルクロスは戸棚にありますよ。
Lock the door!戸にロックをかけなさい。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
A group of foreigners arrived in Edo, in other words Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
I wish you would shut the door when you go out.出かけるときには戸を閉めてもらいたいのですが。
The ship cast anchor at Kobe.船は神戸に碇を下ろした。
Please shut the door.戸を閉めてください。
Hold the door.戸を押さえてくれ。
There came a loud knock on the on the front door.玄関の戸をたたく大きな音がきこえた。
I am thinking of going to Kobe next week.来週神戸へ行こうかと考えている。
He is pleased when we are bewildered.彼は私たちが戸惑うと喜ぶ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License