UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戸'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After 1639 Japan closed the door to foreign cuisine.1639年以降日本は外国料理に対して門戸を閉ざした。
Someone is knocking on the door.誰か戸をたたいている。
Please close the door.どうか戸を閉めてください。
Generally speaking, children like to play outdoors.一般的に言って、子供は戸外で遊ぶのが好きだ。
My younger sister went to Kobe yesterday.私の妹は昨日神戸に行った。
The burglar gained access to the house through this door.泥棒はこの戸口から家に入った。
You'd better shut the door.戸を閉めた方がいいよ。
I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door.玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した
The door opens from within.戸は内側から開く。
Drop in and see us when you're next in Kobe.今度神戸に来たときは、私たちのところによって下さい。
He was drunk and forgot to shut the back door.彼は酔っぱらっていて裏戸を閉め忘れた。
The well has run dry.井戸の水がかれてしまった。
If this train is late, I won't make the transfer in Kobe.この電車が遅れたら、神戸での乗り換えにまにあわない。
He gave a rap on the door.彼は戸をトントンとたたいた。
I wish you would shut the door when you go out.出かけるときには戸を閉めてもらいたいのですが。
My sister is a junior at Kobe College.私の妹は神戸女学院の3回生です。
He knocked the door with a tap.彼は戸をトントンとたたいた。
Ten houses were burned down.10戸が全焼した。
He is pleased when we are bewildered.彼は私たちが戸惑うと喜ぶ。
He was roused by a loud knocking at the door.彼は戸が騒がしくノックされる音に起こされた。
The door would not open.その戸はどうしても開かなかった。
We never know the worth of water till the well is dry.水の価値は井戸がかれて始めて分かる。
How long have you been living in Kobe, then?君はいつから神戸に住んでいるの。
How long have you been in Kobe?神戸にはもうどれくらいいらっしゃいますか。
If each would sweep before the door, we should have a clean city.一人一人が戸口を掃けば、町はきれいになる。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明朝神戸をたちます。
The door opened and there she was, standing in the doorway.ドアが開くと、戸口に彼女が立っていた。
He left the door open.彼は戸を開けたままにした。
A man appeared at the door.1人の男が戸口に現れた。
Tom is confused.トムは戸惑っている。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月の宴がとても人気だった。
The tablecloth is in the cabinet.テーブルクロスは戸棚にありますよ。
A well is a place where you can get water.井戸は水を得られる所である。
She bolted the doors and windows.彼女は戸口と窓をさし錠で締めた。
Lock the door without fail.戸に必ず鍵をかけなさい。
The door was locked from the outside.その戸は外側から鍵がしめられている。
I tried to open the door with all my force.私は渾身の力をこめてその戸を開けようとした。
Please close the door.その戸を閉めて下さい。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
She pulled the door open.彼女は戸を引いて開けた。
I have been in Kobe since 1980.私は1980年以来、神戸にいます。
Well do I remember the night view of Kobe.神戸の夜景はよく覚えている。
This custom began in the Edo Period.この習慣は江戸時代に始まった。
There is a man waiting for you at the door.戸口のところで男性が1人、あなたをお待ちですよ。
The door will not open; the lock must be out of order.その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。
Please draw water from the well.井戸から水をくんできてください。
He was perplexed.彼は戸惑っていた。
Shut the damned door!戸を閉めろ。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Open the door and let in the dog.戸を開けて犬を入れてやりなさい。
The door will be painted tomorrow.その戸は明日塗られるだろう。
We visited Mito Park, which is famous for its plum blossoms.私たちは梅の花で有名な水戸公園を見に行った。
I live in Kobe.私は神戸に住んでいます。
I'd like to live in the suburbs of Kobe.私は神戸の郊外に住みたい。
The door was locked from within.戸は内側から鍵がかけられていた。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明日の朝、神戸を発ちます。
What puzzled us was that he said he would not attend the meeting.私たちを戸惑わせたのは、彼が会議に出席しないといったことだ。
I heard a knock at the door.戸を叩く音がした。
He quietly knocked at the door.彼は静かに戸をたたいた。
The ship cast anchor at Kobe.船は神戸に碇を下ろした。
We cannot control the tongues of others.人の口には戸は立てられず。
This door won't lock.この戸はどうしても鍵が掛からない。
I went to Kobe by train.私は列車で神戸へ行った。
The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
She pushed the door shut.彼女は戸を押して閉めた。
This book goes on the top shelf.この本は戸棚の上です。
Our connection may be cut on paper but the bonds of old remain as they were.戸籍上の縁は切れても、昔日の絆はそのままだ。
He hid himself behind the door.彼は戸の陰に隠れた。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
I tried to open the door, but I couldn't since it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
He fetched some water from the well.彼は井戸へ行って水をくんできた。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸を閉めて寝た。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
Speaking about trips, have you ever been to Kobe?旅行といえば、神戸に行ったことはありますか。
Go exercise outside.戸外で運動しなさい。
I saw a stranger standing at the door.私は見知らぬ人が戸口に立っているのを見た。
Remember to lock the door.戸締まりを忘れるな。
I feel out of sorts today. That well water is why.今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。
Please let me know when you will come to Kobe.いつ神戸に来るのか教えて下さい。
She pushed the door open.彼女は戸を押し開けた。
Every family has a skeleton in the cupboard.どこの家庭にも戸棚に骸骨がある。
A thief lurked in the dark doorway.盗賊が暗い戸口に潜んでいた。
They stayed at a new hotel in Kobe.彼らは神戸の新しいホテルに泊まった。
My younger sister went to Kobe yesterday.妹は昨日神戸へ行った。
The storm rattled the shutters.嵐が雨戸をがたがたとならした。
All of the money in the cupboard was stolen.戸棚の中の金はみんな盗まれた。
The cat is in the well.その猫は井戸の中にいる。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
The door was locked from the inside.その戸は内側から鍵がかかっていた。
My brother has just come home from Kobe.兄はちょうど今神戸から帰ったところだ。
Line up and walk to the door in order.列になってきちんと戸口まで歩きなさい。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月会がとても人気だった。
I tried to open the door, but I couldn't as it was locked.戸を開けようとしたが、鍵がかかってだめだった。
He painted the door over white.彼は戸を白のペンキでくまなく塗った。
She tried to open the door, which she found impossible.彼女は戸を開けようとしたがだめだった。
Mr Togawa was nominated for mayor.戸川さんは市長候補に指名された。
We stood at the door to welcome our guests.我々は戸口に立って来客を歓迎した。
If this train is delayed, we shall miss our connection at Kobe.この電車が遅れたら、神戸での乗り換えにまにあわない。
Two hundred houses were burnt down in the fire which broke out yesterday.きのうの火事で200戸が全焼した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License