UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What a good speaker of Japanese!何て上手に日本語を話すんだ。
Is there any mail for me?私あてに手紙は来てますか。
Are there any liquids or sharp objects in your luggage?手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか?
Mrs Ogawa is really good at tennis.小川夫人はたいへんテニスが上手です。
No other singer in Japan is as popular as she.日本の歌手で彼女ほど人気のあるものはいない。
Don't touch the glass.ガラスに手をふれるな。
I put my gloves on inside out by mistake.間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
His mother's letters were an anchor to the boy.少年にとって母の手紙は心の支えだった。
We can depend on it that she will helps us.我々は彼女が手助けしてくれることを当てにできる。
The dog bit me in the hand.犬は私の手を噛んだ。
He is said to have been the best football player.彼は最高のフットボール選手だったといわれる。
Wash your hands right now.今すぐに手を洗いなさい。
After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel.2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。
A freezing beggar was brought into the hospital for treatment. However, he didn't have even one cent with which to settle the bill.凍死しそうな乞食が手当てのため、病院に運び込まれた。だが、その乞食は治療費を清算するような金は一文も、もってなかった。
He prostrated himself and begged my pardon.彼は私に手をついて謝った。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
To my surprise, she spoke English very well.驚いたことに、彼女はとても上手に英語を話した。
Please remember to mail this letter on your way to school tomorrow morning.明日学校に行く途中でこの手紙をポストに入れるのを忘れないようにね。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
Tony can play tennis very well.トニー君はとても上手にテニスをすることができる。
Did you wash your hands?手をきれいに洗いましたか。
He wrote a letter on a piece of paper.彼は一枚の紙に手紙を書きました。
She wanted to ask a question, so she raised her hand.彼女は質問がしたかったので手を挙げた。
I got a motorbike cheap.バイクが安く手には入った。
We walked on the banks of the Thames.私たちはテムズ川の土手を歩きました。
I remember that a letter is sent.私は手紙を出したことを覚えている。
If I knew his address, I would write to him.彼の住所を知っていれば手紙を書くのだが。
He gave me a firm hand grasp.彼は私と固く握手した。
His present assistant is Miss Nokami.彼の現在の助手は野上さんです。
He's not much as a singer.彼は大した歌手ではない。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
My mother wrote to me and asked after my health.母は手紙をくれ、私の健康を尋ねた。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
He did not put up his hand.彼は手を挙げなかった。
That's just standard practise, it's not like they're cutting corners.それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。
Guns are readily accessible to Americans.銃はアメリカ人には容易に手に入る。
Tom isn't good at sports.トムはスポーツが苦手だ。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
Dozens of letters are awaiting you.君に数十通の手紙が来ています。
His ambition is to gain power over others.彼の野望は権力を手に入れることだ。
She is a noted singer.彼女は有名な歌手だ。
He lost no time answering the letter.彼は直ちに手紙の返事を書いた。
Up against the wall!壁に手をつけ!
He sent me a letter saying that he could not see me.彼は私に会えないという趣旨の手紙を私によこした。
The host showed off his rare stamps to all his guests.主人は自分の珍しい切手を客に見せびらかした。
Do you speak Chinese well?中国語を上手くしゃべれますか?
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
Wash your hands with a bar of soap.石鹸で手を洗いなさい。
In my circle of friends there are two people who are professional singers.私の友達の中にはプロの歌手が二人いました。
Taeko, come on from stage left.妙子は上手から登場して。
I wonder whether to write or phone.手紙を書くか、電話をかけるか、どちらにしようか。
He will soon be able to swim well.彼はすぐ上手に泳げるようになった。
Will you remind me to mail these letters?これらの手紙を投函することを忘れていたら注意してくれませんか。
Where is the ladies' room?婦人用手洗いはどこですか。
If you help me, I'll try it again.あなたが手伝ってくださるなら、私はもう一度やってみます。
She helps him.彼女が彼を手伝います。
He handed over the keys of the office to the police.彼はその事務所のカギを警察に手渡した。
I helped her into a gown.手伝って彼女にガウンを着させてやった。
You had better help your father.あなたはお父さんの手伝いをした方がよい。
She can sing very well.彼女はとても上手に歌うことができる。
He's an acute businessman.彼は実業家としてはやり手だ。
She and I have about the same number of stamps.彼女は私と同じくらい切手を持っている。
I got the ticket for free.私はその切符をただで手にいれた。
Written too quickly, the letter had many mistakes.あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。
It was nice of you to go to so much trouble.ずいぶんお手間をかけさせまして、すみませんでした。
Lend a hand with these parcels, please.これらの包みをほどくのを手伝って下さい。
The girl had to abandon the idea of becoming a singer.その少女は歌手になる考えを捨てなければならなかった。
Tom squeezed Mary's hand.トムはメアリーの手を握りしめた。
I make it a practice to help my brother with his homework after supper.私は夕食後、弟の宿題を手伝ってやることにきめている。
Nothing ventured, nothing gained.冒険をしなければ何も手に入らない。
Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn.咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。
I was busy, but I helped Mother.私は忙しかったが母の手伝いをしました。
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。
If I knew his address, I could write to him.もし彼の住所を、知っていれば手紙が書けるのだが。
The players had to throw the ball from one to another to try to get the ball over the other team's baseline.相手チームのベースラインの向こう側にボールを持って行こうとするためには、選手から選手へとボールを投げなければならなかったのです。
He is a good athlete.彼は立派な運動選手です。
The parents have brought up the child well.両親はその子を上手に育てた。
My sister is a famous singer.私の妹は有名な歌手だ。
Is he going to help us?彼は私達を手伝ってくれるでしょうか。
I took the right fork of the road.私は分かれ道を右手に行った。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
I can easily touch my toes.ぼくは手が足の指に楽々とどくよ。
The dog bit me in the hand.犬が私の手に噛み付いた。
Edith Piaf was a French singer.エディット・ピアフはフランスの歌手である。
I have just received your letter of the ninth.9日付のお手紙をただいま受け取りました。
Don't forget to mail this letter.忘れないでこの手紙を投稿しなさい。
I thought you might help.あなたが手伝ってくれるかもしれないと思いました。
Write to him right away.すぐに彼に手紙を書きなさい。
Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help.彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。
You're really a good driver.あなたは運転が上手ですね。
He was the instrument of his father's crimes.彼は父親の犯罪の手先であった。
Wash your hands before you handle the food.食べ物に触れる前に手を洗いなさい。
The letter informed her of his death.その手紙を読んで彼女は彼の死を知った。
I'd like a little help.ちょっと手伝ってもらえませんか。
Nowadays anybody can get books.本は今では誰にでも手に入る。
Have any letters arrived for me?私あての手紙が届いていますか。
Don't handle my books with dirty hands.汚い手で私の本に触らないで。
He could manage a week's holiday.彼はなんとか1週間の休暇を手に入れた。
Do you know the girl waving at us over there?向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License