Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The clumsy man envied her extraordinary talent. その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。 John is not so much a genius as a hard worker. ジョンは天才というより努力家だ。 I think she's over 40 years old. 彼女は少なくとも40才は越えていると思う。 There was genius in the way the girl danced. その少女の踊りには天与の才能が感じられた。 Sometimes the old landlady would come by and said "That child doesn't cry", but it was that my babysitting was godly. 時々大家の婆さんが見にきて 「泣かない子ね」 と云ったが、私の子守は天才的に上手であった。 She is endowed with a special talent. 彼女は特別な才能を持っている。 In Kabuki not only talent but also heredity counts. 歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。 He was sick of being vilified all the time by people who were jealous of his ability. 彼は常時彼の才能をねたむ人々から中傷されることにうんざりしていた。 Whom the gods love die young. 才子多病、佳人薄命。 She has a genius for music. 彼女は音楽の才能がある。 I have some good opinion of my son's ability. 私はむすこの才能にいささか感心している。 Despite adversity, the ingenious man achieved worldwide fame. 逆境にもかかわらず、その発明の才に富む男は世界的名声を手に入れた。 Talented isn't the word for him. 彼には才能があるという言葉ではまだ足りない。 A facet of genius is the ability to provoke scandals. 天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。 In a word, he is a man of genius. 一言で言えば彼は天才だ。 You shouldn't give up just because you have no talent. 才能がなくても諦めてはいけない。 In Kabuki, not only talent, but also heredity counts. 歌舞伎界では、才能だけでなく血筋も重視される。 I am natural born master. 私は生まれながらにしての天才だ。 The author doesn't display much talent in his book. その筆者は本の中で、たいした才能を発揮していない。 Talent for music runs in their blood. 音楽の才能が彼らの血に流れている。 He is my senior by three years. 私より彼のほうが三才年上です。 Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs. ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。 He has a faculty for making other people happy. 彼は他人を楽しくさせる才能を持っている。 He has natural gifts. 彼には天賦の才がある。 For my multi-talented sister, able do anything with ease, it seems that my commonplace self is something whose existence she finds very hard to forgive. さまざまな才能に恵まれて、なんでもそつなくこなす姉にとって、平々凡々たる俺の存在はひどく許せないものらしい。 She has great ability in teaching English. 彼女は英語を教える才能が豊かだ。 She is more clever than beautiful. 彼女は美人と言うより才女だ。 He lacks the talent to be an actor. 彼には俳優になる才能がない。 She is a lady of business acumen. 彼女は鋭い商才の持ち主だ。 He may be a genius. 彼は天才かもしれない。 In Kabuki, not only talent, but also heredity counts. 歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。 That's big talk for an upstart like you. 青二才のくせに何を言うか。 She really showed her stuff in the English speech contest. 彼女は英語のスピーチコンテストでいかんなくその才能を発揮した。 He is a man of great ability. 彼はとても才能のある人です。 He can't be under thirty. 彼が30才より若いはずがない。 You came when I was thirty. アンタは私が三〇才のときの子だよ。 Not all of us are born with musical talent. われわれのすべてが生まれつき音楽の才があるわけではない。 Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future. ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。 In natural gifts he is second to none. 生まれつきの才能では彼は誰にも劣らない。 She turned eighty-one. 彼女は81才になった。 She is a woman of great literary ability. 彼女は大変文才のある女性だ。 The boy was expelled from music school when he was 12. 少年は十二才で音楽学校を退学させられた。 He is a genius in a sense. 彼はある意味では天才だ。 With all the talent he has, he never makes any effort. 彼は才能がありながら努力しない。 She said she was twenty years old, which was not true. 彼女は20才だと言ったが、それは嘘だった。 What makes one person a genius and another person a fool? ある人を天才にし、別の人を愚か者にするのは何なのか。 Edison was not a bright student. エジソンは秀才ではなかった。 She is five years his junior. 彼女は彼より5才年下だ。 This theory was first proposed by this 28 years old physicist. その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。 He is a genius, if ever there is one. 彼こそ本当の天才だ。 He is endowed with unusual ability in mathematics. 彼は非凡な数学的才能に恵まれている。 His son has a gift for music. 彼のむすこには音楽の才能がある。 Sam joined the army when he was eighteen. サムは18才で入隊した。 He has some share of his father's genius. 彼は父の天才を幾分受け継いでいる。 He has many talents. 彼には多くの才能がある。 You don't have to be a genius to know who said that. 誰がそれを言ったの事を知って、天才じゃなくていい。 We attribute his success more to hard work than to genius. 私たちは彼の成功は天才よりも努力するものだと考える。 She has a genius for acting. 彼女は演技の才能がある。 We cannot help admiring his talent. 我々は彼の才能に感嘆せずにはおれない。 He is senior to me by two years. 彼は僕より2才年上である。 He is able in business. 彼は商才にたけている。 You can easily tell that he is a genius. 彼が天才であることはすぐ分かる。 He's two years older than me, but he's shorter. 彼は僕より2才年上だが、僕よりも背が低い。 People often have no sympathy for geniuses. 人々は天才に同情心を持たないことが多い。 She was over thirty when her artistic talent emerged. 彼女の芸の才能が現れたのは30過ぎのことだった。 I have many abilities. 僕には多くの才能がある。 She is eight. 彼女は8才だ。 He is the only one of my friends that is talented. 私の友人の中で才能があるのは彼だけだ。 I'm an alcoholic. I'm a drug addict. I'm homosexual. I'm a genius. 俺はアル中だ。俺はヤク中だ。俺はゲイだ。俺は天才だ。 He was promoted by virtue of his abilities. 彼は才能のおかげで出世した。 It was when I was eight years old that I climbed Mt. Fuji with my father. 私が父に連れられて富士山に登ったのは、8才のときでした。 He is jealous of her talent. 彼は彼女の才能に焼もちを妬いている。 Who do you think is the best coach in the NFL? NFLで一番才能のあるコーチは誰だと思いますか。 I guess having zero shame is the price of genius. 恥を知らないということが、天才の代償なんじゃないかと思う。 He is no less than a genius. 彼は天才も同然だ。 Edison was an ingenious person. エジソンは発明の才のある人物だった。 He was reputed to be a genius. 彼は天才と言われていた。 She has a natural talent for music. 彼女には音楽に対する生まれつきの才能がある。 He came to Japan when he was 10 years old. 彼は10才のときに日本へ来た。 Genius is but one remove from madness. 天才と狂人の差は紙一重だ。 He had the illusion that he was a genius. 彼は自分が天才だと錯覚していた。 He has a great talent as a painter. 彼は画家として大変な才能がある。 To put it briefly, he lacks musical ability. 端的に言って、彼には音楽の才能がない。 Early in life he showed a talent for painting. 彼は若いころから絵の才能をあらわした。 There is no question as to her talent. 彼女の才能に関しては疑問の余地が無い。 She prides herself on her talent. 彼女は自分の才能を誇りにしている。 His voice broke when he was twelve. 12才の時彼は声変わりした。 He is what we call a musical genius. 彼はいわゆる音楽的天才である。 No one in the neighborhood believed him to be a genius even after he had achieved world-wide fame. 彼が世界的な名声を得た後も、近所の人は誰も彼を天才とは信じなかった。 She has a remarkable capacity for learning languages. 彼女には素晴らしい語学の才がある。 Genius is nothing but a great aptitude for patience. 天才とは忍耐に堪え得る偉大な適性に外ならぬ。 She is a genius at mathematics. 彼女は数学にかけては天才です。 The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it. 非凡の才が優れていればいるほど、世間の人々がそれを発見し理解するのに長い時間がかかる。 Don't be discouraged just because you're not all that talented. あまり才能がないからといってがっかりしてはいけない。 One's success in life has little to do with one's inborn gift. 人の出世は生まれながらの才能とはほとんど関係ない。 The job drew out his talent. その仕事に彼は才をふるった。 Musical talent can be developed if it's properly trained. 音楽の才能は適切な訓練でのばすことが出来ます。 It is believed that she is a genius. 彼女は天才だと信じられている。 Don't you think this is a good opportunity to show off your talents? それはあなたの才能を示すよい機会だと思いませんか。 To do her justice, we must admit her talent as a writer. 公平に言えば彼女の文才を認めないわけにいかない。