The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '才'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Talented isn't the word for him.
彼には才能があるという言葉ではまだ足りない。
He is a mathematical genius.
彼は数学の天才だ。
In the U.S., most people can vote when they reach eighteen years of age.
アメリカではほとんどの人は18才になると投票することができます。
He has many talents.
彼には多くの才能がある。
His abilities were very great and various.
彼の才能は大変素晴らしくそして多様である。
The clumsy man envied her unusual talent.
不器用なその男は彼女の並外れた才能を羨ましく思った。
She is a genius at mathematics.
彼女は数学にかけては天才です。
Tom has a natural talent.
トムには持って生まれた才能がある。
That's big talk for an upstart like you.
青二才のくせに何を言うか。
She was over thirty when her artistic talent emerged.
彼女の芸の才能が現れたのは30過ぎのことだった。
He had the gift of prophecy.
彼は予言の才を持っていた。
She has great ability in teaching English.
彼女は英語を教える才能が豊かだ。
We came to the conclusion that he is a genius.
私たちは彼は天才だという結論に達した。
He did justice to his talent.
彼は才能を十分に発揮した。
He has managerial talent.
彼には経営の才があります。
I don't have much belief in his abilities.
私は彼の才能をあまり信じていない。
As everyone knows, he is a genius.
誰でも知っているように、彼は天才だ。
He is what we call a bright boy.
彼はいわゆる秀才である。
We appreciate his talent.
我々は彼の才能を認めている。
He can't be under thirty.
彼が30才より若いはずがない。
Don't be discouraged just because you're not all that talented.
あまり才能がないからといってがっかりしてはいけない。
Tom has a natural talent.
トムには生まれ持った才能がある。
In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place.
自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。
I found him a genius at chemistry.
彼が化学の天才であることに気づいた。
In Kabuki not only talent but also heredity counts.
歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
He makes good use of his talents.
彼は自分の才能をうまく使う。
The boy was expelled from music school when he was 12.
少年は十二才で音楽学校を退学させられた。
Genius is but one remove from madness.
天才と狂人の差は紙一重だ。
Her talent blossomed early.
彼女の才能は幼くして開花した。
People often have no sympathy for geniuses.
人々は天才に同情心を持たないことが多い。
Tom was the first one to recognize Mary's musical talent.
メアリーの音楽的才能を最初に見出したのはトムだった。
The seventy year old man kept his twenty year old wife at home all the time; he had a dog in the manger attitude.
70才の老人は20才の妻をつねに家において離さなかった。その老人は底意地が悪かった。
Young as he is, he is a man of ability.
若いが、彼は才能がある男だ。
She displayed her talents.
彼女は才能を発揮した。
I have a natural ability in mathematics.
僕は生まれつき数学の才能がある。
I have some good opinion of my son's ability.
私はむすこの才能にいささか感心している。
Ten years have passed since I came to Tokyo at the age of eighteen.
私が18才の時に上京してから10年が過ぎた。
Am I talented?
私には才能があるのだろうか。
How old is he?
彼は何才ですか。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.
天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
He has natural gifts.
彼には天賦の才がある。
Her son is a genius.
彼女の息子は天才です。
His success is attributed more to hard work than to genius.
彼の成功は天才よりも努力に帰する。
Want of wit is worse than want of gear.
才無しは財無しより、もっと始末が悪い。
The boy was good at mathematics so everybody considered him a genius.
その少年は数学が得意であったので、皆は彼を天才と思った。
His musical ability was fostered in Vienna.
彼の音楽の才能はウィーンではぐくまれた。
In general, it may be said that he is a genius in music.
一般には、彼は音楽の天才だと言ってよい。
He is little short of a genius.
彼はほとんど天才です。
He is far from a genius.
彼は天才なんてとんでもない。
He's a talented young director.
彼は才能のある若い監督だ。
There is no doubt about his ability.
彼が才能ある事は疑い無い。
She is what we call a talented woman.
彼女はいわゆる才女である。
She really showed her stuff in the English speech contest.
彼女は英語のスピーチコンテストでいかんなくその才能を発揮した。
She is a gifted artist.
彼女は才能豊かな画家さ。
What a genius he is!
彼って超天才じゃん!
No one in the neighborhood believed him to be a genius even after he had achieved world-wide fame.
彼が世界的な名声を得た後も、近所の人は誰も彼を天才とは信じなかった。
He is endowed with unusual ability in mathematics.
彼は非凡な数学的才能に恵まれている。
Don't you think this is a good opportunity to show off your talents?
それはあなたの才能を示すよい機会だと思いませんか。
Her musical talent was indifferent.
彼女は音楽の才能はまあまあだった。
He has plenty of qualities.
彼には多くの才能がある。
She isn't young anymore. She's at least 30 years old.
彼女はもう若くない。少なくとも30才だ。
In Kabuki, not only talent, but also heredity counts.
歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
Genius is nothing but a great aptitude for patience.
天才とは忍耐に堪え得る偉大な適性に外ならぬ。
She is what is called a genius.
彼女はいわゆる天才だ。
He developed his talent for painting after fifty.
彼は50歳をすぎてから絵を書く才能を発達させた。
He has an aptitude for painting.
彼は絵の才能がある。
She was a genius in mathematics.
彼女は数学の天才だった。
Gauss had an innate talent for mathematical problems.
ガウスには数学的な問題を考える生まれついた才能があった。
She has some literary talent.
彼女には文学の才能がある。
The scholar carried out his lifework at the age of seventy.
その学者は70才でライフワークを完成した。
You're really the best when, and only when, it comes to angering people.
きみ、人をおこらせる才能だけはぴか一だよね。
He came to Japan when he was a boy of ten.
彼は10才のときに日本へ来た。
It is no exaggeration to say that he is a genius.
彼は天才だと言っても過言ではない。
He has an unusual ability in English.
彼は英語にずばぬけた才能を持っている。
For all his genius, he is as unknown as ever.
彼の才能にもかかわらず、彼はあいかわらず、無名だ。
The clumsy man envied her extraordinary talent.
その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。
He has an outstanding talent for music.
彼には傑出した音楽の才能がある。
He was along toward fifty.
彼は50才近かった。
The job drew out his talent.
その仕事に彼は才をふるった。
Her genius makes up for her lack of experience.
彼女の非凡な才能が経験不足を補う。
She is as clever as she is beautiful.
彼女は才色兼備だ。
His great ability was fully appreciated by his friends.
彼の偉大な才能は友達がその真価を認めていた。
Jim can be said to be a man of many talents.
ジムは多才な人といってもいいだろう。
Talent for music runs in their blood.
音楽の才能が彼らの血に流れている。
John is not so much a genius as a hard worker.
ジョンは天才というより努力家だ。
What makes one person a genius and another person a fool?
ある人を天才にし、別の人を愚か者にするのは何なのか。
He's three years older than me.
私より彼のほうが三才年上です。
He retired on a pension at the age of sixty.
彼は60才で年金をもらって退職した。
This theory was first proposed by this 28 years old physicist.
その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。
Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.
天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
He was reputed to be a genius.
彼は天才と言われていた。
For my multi-talented sister, able do anything with ease, it seems that my commonplace self is something whose existence she finds very hard to forgive.