Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Sometimes the most inspired ideas seem to just come from out of the blue. | ずば抜けた着想というのは、往々にして天啓のごとくヒラメクようだ。 | |
| I had a tooth pulled. | 歯を抜いてもらった。 | |
| I left out two sentences. | 私は二つの文を抜かした。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| Tom quietly sneaked out of the room. | トムはそっと部屋を抜け出した。 | |
| You have to go through many hardships. | あなたは多くの困難に絶え抜かねばならない。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| We went through the woods and came to a lake. | 森を抜けて湖に出た。 | |
| I haven't gotten over my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| Remove the chicken's giblets before cooking. | 料理する前にチキンの臓物を抜いてください。 | |
| Between you and me, he is rather stupid. | ここだけの話だが、彼はいささか間が抜けている。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| He asked his teacher stupid questions. | 彼は先生に間抜けな質問をした。 | |
| When they pass through strong wind, the planes rock like this, but don't worry. | 強風の間を通り抜けるときに、飛行機はこんなふうに揺れるんだけど、心配しなくていいよ。 | |
| Stick with me until we get out of the crowd. | 人混みを抜けるまで私にくっついていなさい。 | |
| Paul is by far the most charming boy in our school. | ポールは学校で飛び抜けて魅力のある生徒だ。 | |
| Let's not stand on ceremony. | 他人行儀は抜きにしましょう。 | |
| He slipped out of the classroom. | 彼は教室をさっと抜け出した。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. | ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 | |
| The slippery snake slithered right out of his hand. | そのつるつるした蛇は、彼の手からにょろりと抜け出した。 | |
| He tiptoed into the room. | 彼は抜き足差し足で部屋に入った。 | |
| If you stuff the box too full, the bottom will fall out. | その箱にそんなに詰めると底が抜けるよ。 | |
| It's his job to pull the weeds in the garden. | 庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。 | |
| That's for suckers. | そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。 | |
| I had the nerve removed from my tooth. | 神経を抜いてもらいました。 | |
| There's a king on a throne with his eyes torn out. | 目玉をくり抜かれて王座についた王。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| Let's ease up. | 息抜きをしようよ。 | |
| If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. | もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。 | |
| His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues. | 彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。 | |
| I hope to try out for cheerleader. | チアリーダーの選抜テストを受けたいのです。 | |
| The man blew out his own brains. | その男は自分の脳を撃ち抜いた。 | |
| Don't forget that, if you are on a diet, skipping breakfast will not help you. | もしあなたがダイエット中なら、朝食を抜くのはよくないということを忘れてはいけない。 | |
| Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold. | 抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。 | |
| I didn't eat dinner last night. | 昨日は夕食を抜いた。 | |
| Tom was caught sneaking out of the room. | トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。 | |
| His support carried my father through. | 彼の援助で私の父は難点を切り抜けた。 | |
| I don't eat supper because I want to lose some weight. | ちょっと体重を減らしたいから夕食は抜いているの。 | |
| He passed among the crowd. | 彼は群衆の中を通り抜けた。 | |
| "Eureka!", shouted Tom suddenly. | 「分かったぞ!」トムが出し抜けに叫んだ。 | |
| She managed to get by the crowd in the park. | 彼女はやっとのことで公園の群集の中を通り抜けた。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| I'm sorry, can you make the sushi without wasabi. | すいません、サビ抜きでお願いします。 | |
| Tom is by far the best singer performing at this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik. | 自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。 | |
| A tunnel has been bored through the mountain. | 山を掘り抜いてトンネルが造られた。 | |
| Let's fight to the last. | 最後まで戦い抜こう。 | |
| When I unplugged the bathroom sink the water gushed down the drain. | 洗面所の栓を抜くと、水がガバガバ流れ出した。 | |
| The dog slipped his collar. | 犬は首輪をすり抜けた。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| Should I have my tooth extracted? | 抜歯しなければなりませんか。 | |
| I can't get that song out of my head. | あの歌が頭の中から抜けなくて。 | |
| The car passed through a gate. | その車は門を通り抜けた。 | |
| That's just standard practise, it's not like they're cutting corners. | それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。 | |
| I can't get rid of a bad cold. | 悪い風邪が抜けない。 | |
| Tom had his wisdom teeth removed. | トムは親知らずを抜いてもらった。 | |
| They picked out the best two works. | 彼らは最もよい作品二つを抜き出した。 | |
| I can't get rid of a nasty cold. | 私はしつこい風邪が抜けない。 | |
| Tom tried to get the splinter out of Mary's finger. | トムはメアリーの指からとげを抜こうとした。 | |
| We passed through a town at night. | 我々は夜一つの町を通り抜けた。 | |
| They are shrewd in trade. | 彼らは商売に抜け目がない。 | |
| There are gaps between the boards in the box. If you fit them in snugly, you'll get more use out of the box. | ボードが箱に歯抜けで入れられてるから、詰めていれれば、箱がもっと有効につかえるよ。 | |
| He is a person who never cuts corners. | 彼は決して手抜きをしない人だ。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| I have started skipping lunch with a view to losing weight. | 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 | |
| I had a tooth pulled out last week. | 私は先週歯を抜いてもらった。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝を抜いて登校するのはありふれたことだ。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| His teeth had gaps. | 歯が抜けて隙間が空いていた。 | |
| He was poached by a rival company. | 彼はライバル会社に引き抜かれました。 | |
| He must be stupid to believe such a thing. | こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。 | |
| If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want. | 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 | |
| Your tooth must be extracted. | 抜歯しなければなりません。 | |
| It seems that there is no way out of our difficulty. | 私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。 | |
| My front tooth fell out. | 前歯が抜けました。 | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの汽車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| The train got through a tunnel. | 汽車はトンネルを通り抜けた。 | |
| They tried very hard to gain an advantage over one another. | 彼らは互いに出し抜こうと懸命だった。 | |
| My technique is without flaw. | わたしのテクに抜かりはないわ。 | |
| The mountain is 2000 meters above sea level. | そのやまは海抜2千メートルだ。 | |
| He walked through the forest. | 彼は歩いて森を通り抜けた。 | |
| The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. | その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 | |
| They were hanging tight until the police came to rescue them. | 警察が救出に来てくれるまで、彼らはお互いに気を奮い立たせてがんばり抜いた。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy. | 多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that). | その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。 | |
| The horse ran through the fields. | 馬は野原を走り抜けた。 | |
| The boy could not find his way out of the maze. | 少年は迷路から抜け出せなかった。 | |
| You've got a great sense of humor. | あなたはユーモアのセンスが抜群です。 | |
| They got through the marsh. | 彼らは沼地を通り抜けた。 | |
| She managed to back up through the narrow driveway. | 彼女はその狭いドライブウェイを何とかバックで通り抜けた。 | |
| Pull the plant up by the roots. | その植物を根こそぎ引き抜きなさい。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| Let's take a break from work by drinking coffee. | さあ、仕事の息抜きにコーヒーでも飲みましょうか。 | |
| I saw a lady go through the gate without showing the ticket. | チケットを見せずに門を通り抜ける女性を見た。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |