Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You can slip through the fence on all fours. | 四つんばいになれば柵はくぐり抜けられるよ。 | |
| The dentist pulled out his decayed tooth. | 歯医者は彼の虫歯を抜いた。 | |
| I have to remove your nerve. | 神経を抜く必要があります。 | |
| One of my teeth came out. | 歯が1本抜けた。 | |
| That was a nifty way of doing it. | それは抜け目のないやり方だった。 | |
| Stick it out. | 最後まで粘り抜いてね。 | |
| To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. | よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 | |
| I got my decayed tooth pulled out. | 私は虫歯を抜いてもらった。 | |
| I was disappointed when I heard that you could not come. | 君が来れないと聞いたときは、拍子抜けしてしまったよ。 | |
| Sometimes the most inspired ideas seem to just come from out of the blue. | ずば抜けた着想というのは、往々にして天啓のごとくヒラメクようだ。 | |
| I didn't eat dinner last night. | 昨日は夕食を抜いた。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| He forestalled everybody in accomplishing. | 彼は抜けがけの功名をたてた。 | |
| I've had a nasal voice for two weeks. | ここ2週間鼻声が抜けません。 | |
| Let's ease up. | 息抜きをしようよ。 | |
| I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| This is a dead-end alley. | このろじは通り抜けできません。 | |
| Let's not stand on ceremony. | 他人行儀は抜きにしましょう。 | |
| I had the nerve removed from my tooth. | 神経を抜いてもらいました。 | |
| Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water. | 海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。 | |
| The slippery snake slithered right out of his hand. | そのつるつるした蛇は、彼の手からにょろりと抜け出した。 | |
| The cork would not come out. | コルクの栓がどうしても抜けなかった。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| Should I have my tooth extracted? | 抜歯しなければなりませんか。 | |
| He has spent most of his time as a career diplomat. | 彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy. | 多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| Tom was caught sneaking out of the room. | トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。 | |
| The mountain is 2000 meters above sea level. | そのやまは海抜2千メートルだ。 | |
| Let's do away with all formalities. | 堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。 | |
| Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'. | 容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| He tiptoed into the room. | 彼は抜き足差し足で部屋に入った。 | |
| I managed to get out of the scrape. | 私は何とかその場を切り抜けた。 | |
| Tom had his wisdom teeth taken out. | トムは親知らずを抜いてもらった。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| You've got a great sense of humor. | あなたはユーモアのセンスが抜群です。 | |
| I can't get rid of a bad cold. | 悪い風邪が抜けない。 | |
| We went through the woods and came to a lake. | 森を抜けて湖に出た。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. | その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 | |
| I admit her superiority to others. | 私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。 | |
| Will everyone please stick with it to the last moment. | どうぞ、皆様も最後の一瞬まで粘り抜いてください。 | |
| The dog slipped his collar. | 犬は首輪をすり抜けた。 | |
| The dentist pulled my bad tooth. | 歯医者は私の虫歯を抜いた。 | |
| They were hanging tight until the police came to rescue them. | 警察が救出に来てくれるまで、彼らはお互いに気を奮い立たせてがんばり抜いた。 | |
| I have to let off some steam before I explode with anger. | 怒りが爆発する前に、ガス抜きしなきゃ。 | |
| Paul is by far the most charming boy in our school. | ポールは学校で飛び抜けて魅力のある生徒だ。 | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| Skip the pleasantries and get down to business. | 挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの列車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| All of a sudden, he proposed to me. | 彼は出し抜けに私に結婚してくれといった。 | |
| The mountain is more than 3,000 meters above sea level. | その山は海抜3、000メートル以上にある。 | |
| He cut the advertisement out of the newspaper. | 彼は新聞から広告を切り抜いた。 | |
| He is a person who never cuts corners. | 彼は決して手抜きをしない人だ。 | |
| Then they played Jump The Daisies and Run Through The Clover. | そのとき彼らはひなぎくを飛んだり、クローバーを通り抜けたりしてあそんだ。 | |
| The social welfare system is in bad need of renovation. | 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| His ability in mathematics is outstanding. | 彼の数学の才能はずば抜けている。 | |
| I can't get that song out of my head. | あの歌が頭の中から抜けなくて。 | |
| What? You can't do it? You coward! Chicken! | なによ!出来ないの?この度胸なし!腰抜けッ! | |
| They picked out the best two works. | 彼らは最もよい作品二つを抜き出した。 | |
| We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life. | 人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムは教室を抜け出した。 | |
| It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. | 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 | |
| He must be stupid to believe such a thing. | こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。 | |
| International traders are struggling just to get by. | 国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。 | |
| She has a feminine insight into human behavior. | 彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。 | |
| The expedition passed through the great jungle. | 探検隊は大きなジャングルを通り抜けた。 | |
| The quality of craftsmanship in this clock company is unsurpassed. | この時計会社の優れた技巧は群を抜いている。 | |
| I haven't gotten over my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| Motorcycles are great. They can easily get through even in heavy traffic. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| I saw a lady go through the gate without showing the ticket. | チケットを見せずに門を通り抜ける女性を見た。 | |
| She had her tooth pulled. | 彼女は歯を抜いてもらった。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| I always make simple recipes, but today I think I want to cook for real. | いつも手抜き料理ばっかりだから、今日は本格的に料理を作ろうかな。 | |
| This dictionary is by far the best. | この辞書は群を抜いてよい。 | |
| Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold. | 抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。 | |
| There are gaps between the boards in the box. If you fit them in snugly, you'll get more use out of the box. | ボードが箱に歯抜けで入れられてるから、詰めていれれば、箱がもっと有効につかえるよ。 | |
| Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that). | その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。 | |
| He extracted a passage from the poem. | 彼はその詩から一節を抜粋した。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| They tried very hard to gain an advantage over one another. | 彼らは互いに出し抜こうと懸命だった。 | |
| A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik. | 自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。 | |
| I missed a period. | 生理が一度抜けました。 | |
| I skipped breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| He often skipped meals. | 彼はよく食事を抜いた。 | |
| John passed among the crowd. | ジョンは群集の間を通り抜けて行った。 | |
| He towers above the rest of the class. | 彼はクラスの誰よりもずば抜けて背が高い。 | |
| It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system. | システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。 | |
| He was poached by a rival company. | 彼はライバル会社に引き抜かれました。 | |
| The government undertook a drastic reform of parliament. | 政府は議会の抜本的な改革に着手した。 | |
| Do you have any soft drinks? | アルコール抜きの飲物がありますか。 | |
| Tom drew the sword. | トムは剣を抜いた。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| She cut a picture out of the book. | 彼女は本から一枚の絵を切り抜いた。 | |
| Tom had his wisdom teeth removed. | トムは親知らずを抜いてもらった。 | |