Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの汽車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| His ability in mathematics is outstanding. | 彼の数学の才能はずば抜けている。 | |
| Let's ease up. | 息抜きをしようよ。 | |
| I went without food for a week. | 一週間メシ抜きだよ。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムはこっそり教室を抜け出した。 | |
| The horse ran through the fields. | 馬は野原を走り抜けた。 | |
| I had a tooth pulled out last week. | 私は先週歯を抜いてもらった。 | |
| I admit her superiority to others. | 彼女が他の人よりも抜きん出ていることを私は認めている。 | |
| I hope to try out for cheerleader. | チアリーダーの選抜テストを受けたいのです。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| The ship went through the Suez Canal. | 船はスエズ運河を通り抜けた。 | |
| It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere. | 用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。 | |
| In order to lose weight some people skip meals. | やせるために食事を抜く人がいる。 | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| She weeded the garden. | 彼女は庭の雑草を抜いた。 | |
| The dentist pulled out his decayed tooth. | 歯医者は彼の虫歯を抜いた。 | |
| Tom couldn't sneak out of the dorm without being seen. | トムは誰にも見られずに寮を抜け出すことはできなかった。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| Motorcycles are great. They can easily get through even in heavy traffic. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that). | その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。 | |
| I saw a lady go through the gate without showing the ticket. | チケットを見せずに門を通り抜ける女性を見た。 | |
| The dentist pulled out my decayed tooth by force. | 歯医者は私の虫歯をむりやり引き抜いた。 | |
| They got through the marsh. | 彼らは沼地を通り抜けた。 | |
| Will I make it through? | こんな自分から抜け出せるのか。 | |
| This cola has lost its fizz and doesn't taste any good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を撃ち抜いた。 | |
| He stuck to his promise. | 彼は約束を守り抜いた。 | |
| His beating four competitors in a row won our high school team the championship. | 彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。 | |
| Tom is more clever than honest. | トムは誠実というより抜け目がない。 | |
| Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water. | 海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの列車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| I saw through their plot at once. | 私は彼らの陰謀をすぐに見抜いた。 | |
| If you catch a cold, you cannot easily get rid of it. | 風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。 | |
| The mountain is about 3000 meters above sea level. | その山は海抜約3000メートルだ。 | |
| The parade went through the crowd. | パレードは群集の間を通り抜けた。 | |
| I seem unable to get out of this trouble in short time. | 私は、すぐにはこの面倒から抜け出せないようです。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| He often skipped meals. | 彼はよく食事を抜いた。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy. | 多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| Tom is by far the best singer performing at this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| I haven't gotten rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| Tom is the outstanding singer of this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| He asked his teacher stupid questions. | 彼は先生に間抜けな質問をした。 | |
| Your undaunted spirit will carry you through. | 君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。 | |
| The bill was eviscerated before being passed by the legislature. | 議会を通過しないうちにその法案は骨抜きにされた。 | |
| He finally got ahead of the rest of class. | 彼はついにクラスの他の者を抜いた。 | |
| International traders are struggling just to get by. | 国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。 | |
| It seems that there is no way out of our difficulty. | 私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| He slipped out of the classroom. | 彼は教室をさっと抜け出した。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| You had better go to the dentist to have that tooth pulled out. | 歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。 | |
| Why did you leave out the first question in the exam? | どうして試験で最初の問題を抜かしたの? | |
| Motorbikes are nice. You can move smoothly even through a traffic jam. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| My front tooth fell out. | 前歯が抜けました。 | |
| You can slip through the fence on all fours. | 四つんばいになれば柵はくぐり抜けられるよ。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy. | 多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| But for the support of the public, the President could not have survived the revolt. | 人民の支持がなかったならば、大統領は反乱を切り抜けることができなかっただろう。 | |
| I skipped breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| "Oh, darling," she said, "sit down, relax, and close your eyes." | オー、かわいいかわいい私の娘よ。腰をおろして、肩の力を抜いて、目を閉じていなさい。 | |
| If you stuff the box too full, the bottom will fall out. | その箱にそんなに詰めると底が抜けるよ。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女がぐっすり眠っているのを確かめてから、彼は部屋をそっと抜け出し、出発した。 | |
| "Eureka!", shouted Tom suddenly. | 「分かったぞ!」トムが出し抜けに叫んだ。 | |
| If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want. | 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 | |
| This cola has gone flat and doesn't taste good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| A novel idea occurred to me. | 奇抜な考えがふと心に浮かんだ。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| This dictionary is by far the best. | この辞書は群を抜いてよい。 | |
| I had my decayed tooth removed. | 私は虫歯になった歯を抜かれた。 | |
| He cut the advertisement out of the newspaper. | 彼は新聞から広告を切り抜いた。 | |
| The slippery snake slithered right out of his hand. | そのつるつるした蛇は、彼の手からにょろりと抜け出した。 | |
| The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament. | 首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| There's a king on a throne with his eyes torn out. | 目玉をくり抜かれて王座についた王。 | |
| I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。 | |
| She was especially selected for the post. | 彼女はその職に特別に抜擢された。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| He passed among the crowd. | 彼は群衆の中を通り抜けた。 | |
| I've had a nasal voice for two weeks. | ここ2週間鼻声が抜けません。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| He was poached by a rival company. | 彼はライバル会社に引き抜かれました。 | |
| We went through the woods and came to a lake. | 森を抜けて湖に出た。 | |
| Between you and me, he is rather stupid. | ここだけの話だが、彼はいささか間が抜けている。 | |
| Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate. | 狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。 | |
| You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. | ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 | |
| She had a bad tooth taken out. | 彼女は悪い歯を抜いてもらった。 | |
| I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated. | そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。 | |
| The dog slipped his collar. | 犬は首輪をすり抜けた。 | |
| Paul is by far the most charming boy in our school. | ポールは学校で飛び抜けて魅力のある生徒だ。 | |
| I left out two sentences. | 私は二つの文を抜かした。 | |
| That salesman looks pretty smart. | あのセールスマンはなかなか抜け目がなさそうだ。 | |
| She snuck out the house without him knowing. | 彼女は彼に知られることなく家から抜け出した。 | |
| She regarded him as stupid. | 彼女は彼を間抜けな人間とみなした。 | |
| I haven't gotten over my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| Russell was a brilliant philosopher, but even the simplest practical task was quite beyond him. | ラッセルは、ずば抜けた哲学者であったが、日常的なことは、ごく単純なことさえ全然出来なかった。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| I can't get rid of a nasty cold. | 私はしつこい風邪が抜けない。 | |