Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that). | その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。 | |
| The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament. | 首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの汽車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| The sightseeing bus ran through a long tunnel. | 観光バスは長いトンネルを走り抜けた。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| He often skipped meals. | 彼はよく食事を抜いた。 | |
| The last leaf of this book is missing. | この本は最後の一枚が抜けている。 | |
| I had a tooth pulled out last week. | 私は先週歯を抜いてもらった。 | |
| She is equal to the occasion. | 彼女にはその場を切り抜けるだけの力がある。 | |
| We have made up our minds to fight it out. | 我々はあくまでも戦い抜く決心をした。 | |
| This cola has gone flat and doesn't taste good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| I don't eat supper because I want to lose some weight. | ちょっと体重を減らしたいから夕食は抜いているの。 | |
| Pull the plant up by the roots. | その植物を根こそぎ引き抜きなさい。 | |
| He stuck to his promise. | 彼は約束を守り抜いた。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を射抜いた。 | |
| The parade went through the crowd. | パレードは群集の間を通り抜けた。 | |
| Be more careful. You often leave out some letter or other. | 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 | |
| I have to remove your nerve. | 神経を抜く必要があります。 | |
| I got my decayed tooth pulled out. | 私は虫歯を抜いてもらった。 | |
| You had better go to the dentist to have that tooth pulled out. | 歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。 | |
| The mountain is about 3000 meters above sea level. | その山は海抜約3000メートルだ。 | |
| If you tell a lie, Lord Emma will rip out your tongue. | 嘘をつけば閻魔様に舌を抜かれる。 | |
| You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while. | たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。 | |
| I seem unable to get out of this trouble in short time. | 私は、すぐにはこの面倒から抜け出せないようです。 | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| Ichiro is an outstanding baseball player. | イチローはずば抜けた野球選手だ。 | |
| "Now I must say good-bye," he said suddenly. | 「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。 | |
| He battled his way out of the mob. | 彼は群衆の中から必死になって抜け出した。 | |
| The dog slipped his collar. | 犬は首輪をすり抜けた。 | |
| A loophole in the law allowed him to escape prosecution. | 法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。 | |
| I simply cannot get rid of this bad cold of mine. | どうしてもこのたちの悪い風邪が抜けないのです。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| John passed among the crowd. | ジョンは群集の間を通り抜けて行った。 | |
| Those scientists are the cream of the crop. | あの科学者たちは選り抜きだ。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| I managed to get out of the scrape. | 私は何とかその場を切り抜けた。 | |
| The mountain is 2000 meters above sea level. | そのやまは海抜2千メートルだ。 | |
| The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. | その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 | |
| This is a dead-end alley. | このろじは通り抜けできません。 | |
| Tom couldn't sneak out of the dorm without being seen. | トムは誰にも見られずに寮を抜け出すことはできなかった。 | |
| I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。 | |
| We galloped our horses over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| I thought out all the difficulties. | 私はあらゆる困難について考え抜いた。 | |
| Tom often skips meals. | トムはよく食事を抜く。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| I saw a lady go through the gate without showing the ticket. | チケットを見せずに門を通り抜ける女性を見た。 | |
| The train came out of the long tunnel forming the border, and there was the snow country. | 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。 | |
| They could not cope with those difficulties. | 彼らはその難局をうまく切り抜けられなかった。 | |
| He tiptoed into the room. | 彼は抜き足差し足で部屋に入った。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を撃ち抜いた。 | |
| Is there any other way besides extraction? | 抜歯しないで済ます方法はありますか。 | |
| I have absolutely no clue what happened after I got drunk. Why is there some old dude sleeping in my room? | お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ? | |
| I have to let off some steam before I explode with anger. | 怒りが爆発する前に、ガス抜きしなきゃ。 | |
| You have to go through many hardships. | あなたは多くの困難に絶え抜かねばならない。 | |
| A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik. | 自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。 | |
| Paul is by far the most charming boy in our school. | ポールは学校で飛び抜けて魅力のある生徒だ。 | |
| The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager. | 社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。 | |
| He is by far the best boy in the class. | 彼はクラスでずば抜けて優秀だ。 | |
| You've got a great sense of humor. | あなたはユーモアのセンスが抜群です。 | |
| That was a nifty way of doing it. | それは抜け目のないやり方だった。 | |
| Let's ease up. | 息抜きをしようよ。 | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| You won't trick her; she knows a thing or two. | 彼女は抜け目のない人だから、騙すことはできない。 | |
| I'm sorry, can you make the sushi without wasabi. | すいません、サビ抜きでお願いします。 | |
| He is by far the wisest of the three. | 彼は3人のなかでずば抜けて一番賢い。 | |
| Then they played Jump The Daisies and Run Through The Clover. | そのとき彼らはひなぎくを飛んだり、クローバーを通り抜けたりしてあそんだ。 | |
| His shrewdness marks John for success. | ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。 | |
| Should I have my tooth extracted? | 抜歯しなければなりませんか。 | |
| His teeth had gaps. | 歯が抜けて隙間が空いていた。 | |
| His support carried my father through. | 彼の援助で私の父は難点を切り抜けた。 | |
| We passed through a town at night. | 我々は夜一つの町を通り抜けた。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムはこっそり教室を抜け出した。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| I saw through his little game. | 彼の策略を見抜けた。 | |
| I'm just living from day to day. | その日その日を生き抜くのがやっとだ。 | |
| Let's do away with all formalities. | 堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。 | |
| He is more lucky than clever. | 彼は抜け目がないというよりついているのだ。 | |
| Tom was caught sneaking out of the room. | トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。 | |
| Why did you leave out the first question in the exam? | どうして試験で最初の問題を抜かしたの? | |
| I can't get rid of a bad cold. | 悪い風邪が抜けない。 | |
| Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water. | 海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。 | |
| After getting through customs, I was free to go wherever I wanted. | 税関を通り抜けると、私は好きなところへどこへでも自由に行くことができた。 | |
| I went without food for a week. | 一週間メシ抜きだよ。 | |
| I managed to get out of the crowd. | なんとか人混みの中を抜け出した。 | |
| This cola has lost its fizz and doesn't taste any good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| She stands out from the rest. | 彼女抜群ですよ。 | |
| His permanent tooth is coming in behind his baby tooth. | 乳歯が抜けないうちに後ろから永久歯がはえてきました。 | |
| The dentist pulled out his decayed tooth. | 歯医者は彼の虫歯を抜いた。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| The dentist pulled my bad tooth. | 歯医者は私の虫歯を抜いた。 | |
| He was poached by a rival company. | 彼はライバル会社に引き抜かれました。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムは教室を抜け出した。 | |
| The cat got through the hedge. | 猫は生け垣を通り抜けた。 | |
| The social welfare system is in bad need of renovation. | 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated. | そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。 | |
| Tom quietly sneaked out of the room. | トムはそっと部屋を抜け出した。 | |