He's racking his brains about how to deal with the matter.
その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.
みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。
I have a lot of problems at the moment.
私は今たくさんの問題を抱えている。
Tom wrapped his arms around Mary.
トムはメアリーを抱き締めた。
Tom held Mary tight.
トムはメアリーをきつく抱きしめた。
The burden is light on the shoulder.
人の痛いのは三年でも辛抱する。
I ran after him with a pile of papers that he'd left behind.
彼が忘れていった書類の束を抱えて彼の後を追いかけた。
Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research.
心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。
She half dragged, half carried the log.
彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
You seem to be prejudiced against ideas that come from foreign countries.
君は外来思想に偏見を抱いているようだ。
He got ideas into his head.
彼は空想を抱いた。
He is holding his books under his arm.
彼はわきの下に本を抱えている。
I am at the end of my patience.
私は辛抱しきれなくなった。
He went to Tokyo with the dream of becoming rich.
彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
She threw her arms around him in horror.
彼女は恐ろしさのあまり彼に抱きついた。
They are hugging and kissing.
彼らが抱き合ってキスしている。
She has a great affection for her little brothers.
彼女は弟たちに強い愛情を抱いている。
The man attacked her with the intention of killing her.
その男は殺意を抱いて彼女を襲った。
He longed for her talented skills.
彼は彼女の恵まれた才能にあこがれを抱いた。
Singapore has one big problem.
シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。
Tom always sleeps hugging his teddy bear.
トムはいつも熊のぬいぐるみを抱いて寝ている。
He was patient.
彼は辛抱強かった。
When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown.
相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。
The soldiers were disaffected toward the government.
その兵士達は政府に不平を抱いていた。
Mrs Tanaka liked to carry out first aid on the injured and take care of the sick.
田中さんは怪我した人の手当てをしたり、病気になった人の介抱をしたりすることが好きでした。
The little boy felt secure in his father's arms.
その小さな男の子は父親の腕に抱かれて安心した。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.
多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
He did not know what to do, and held his head in his hands.
彼はどうしていいのか分からず頭を抱えた。
The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem.
自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.
That young couple are still tied to their parent's apron strings.
あの若夫婦は今でも親におんぶに抱っこだ。
I hugged her tightly.
私は彼女をしっかり抱きしめた。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.
私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
She has a bag under her arm.
彼女は鞄を小脇に抱えています。
She embraced her brother warmly.
彼女は優しく弟を抱きしめた。
Some Americans have grave debts.
アメリカ人の中には大きな借金を抱えている人がいる。
I am deeply interested in art.
私は美術に非常な関心を抱いています。
I rocked the baby in my arms.
赤ちゃんを腕に抱いて揺り動かした。
Hold the baby gently.
赤ん坊はやさしく抱きなさい。
The only trouble I've ever had was dealing with people who didn't like my personality.
私が抱えた問題は、私のするタイプが気に入らなかった人との関係だけよ。
We have a lot of social problems to think about today.
現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
You could have solved this puzzle with a little more patience.
もう少し辛抱すれば、君はこのパズルを解けたのに。
We have the same problems as you.
私たちは君たちと同じような問題を抱えています。
Every great writer seems to have been interested in English.
偉大な作家たちは、誰でも英語に関心を抱いていたようだ。
The girl was carrying several books, not textbooks but thick hardback books.
その女の子は、数冊の本を抱えていた。教科書じゃなく、分厚い上製本。
You must put up with your new post for the present. I'll find you a better place one of these days.
今度の勤め口でしばらく辛抱しなさい。そのうちもっと良いところを見つけてあげます。
He was very patient.
彼は辛抱強かった。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.
After a while he came back with a dictionary under his arm.
しばらくして彼は辞書を抱えて戻ってきた。
Shall I stay like this until morning embracing you?
このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。
She has a bias toward Japanese literature.
彼女は初めから日本文学に好意を抱いている。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.