UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '抱'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
I ran after him with a pile of papers that he'd left behind.彼が忘れていった書類の束を抱えて彼の後を追いかけた。
That adds a new dimension to our problem.そのことが我々が抱える問題に新しい面を加える。
The rabbit did not have any special abilities but devotedly attended the old man.兎は得意なことは何もなかったのですが、 献身的に老人を介抱しました。
Mary threw her arms around her father's neck.メアリーは父の首に抱きついた。
The story was so funny that I split my sides.話は腹を抱えて笑うほどおかしかった。
She has a bag under her arm.彼女は鞄を小脇に抱えています。
I had doubts.私は疑念を抱いた。
She held her baby in her arms.彼女は両腕に赤ん坊を抱えていた。
The girl squeezed her doll affectionately.少女は人形をいとしげに抱き締めた。
The moment I held the baby in my arms, it began to cry.私が抱いたとたん、赤ちゃんは泣き出した。
He held her tightly.彼は彼女をしっかりと抱いた。
She has a big problem, though.でも彼女、大問題を抱えているのです。
She embraced her brother warmly.彼女は優しく弟を抱きしめた。
She has a bag under her arm.彼女は脇の下にバッグを抱えています。
I saw him walking with a book under his arm.私は彼が本を小脇に抱えて歩いているのを見た。
Mr Masuzoe always has lots of books with him.舛添氏はいつも本をいっぱい抱えている。
He was very patient.彼は辛抱強かった。
The young woman was carrying a baby in her arms.その若い女は腕に幼児を抱いていた。
She waited for him with patience.彼女は辛抱強く彼を待った。
Her arms were wrapped around her knees, her chin rested on her locked hands.彼女は腕で膝を抱え込み、組んだ手のうえにあごをのせていた。
I was surprised because he lifted me up with ease.彼が私を簡単に抱き上げたので私は驚いた。
There was bad blood between the two families in "Romeo and Juliet."「ロミオとジュリエット」の2家族は互いに悪感情を抱いていた。
Every great writer seems to have been interested in English.偉大な作家たちは、誰でも英語に関心を抱いていたようだ。
With deep and reverent awe I replaced the candelabrum in its former position.深い畏敬の念を抱きながら、私は燭台を前あった場所に戻した。
Each of the girls has a doll in her arms.少女たちのめいめいは人形を抱いている。
You could have solved this puzzle with a little more patience.もう少し辛抱すれば、君はこのパズルを解けたのに。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
Tom won't admit it, but he's in big trouble.トムは認めようとしないだろうが、彼は大きな問題を抱えている。
What interests me greatly is astronomy.私がとても興味を抱いているのは天文学だ。
I hugged her.彼女を抱きしめた。
He bore a grudge against me.彼は私に恨みを抱いた。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
He held a package under his arm.彼は包みを小脇に抱えていた。
Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems.日本は一見天下泰平だが、実はいろいろな根深い問題を抱えている。
You seem to be prejudiced against ideas that come from foreign countries.君は外来思想に偏見を抱いているようだ。
The hen keeps her brood under her.めんどりはひなを抱え込んでいる。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
He came up to Tokyo with a big dream.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
She is not as patient as you.彼女は君ほど辛抱強くない。
Try to be patient with others.他人には辛抱するようにしなさい。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead.彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。
He has a great admiration for actor Olivier.彼は俳優のオリヴィエに対して賛嘆の念を抱いている。
The fat woman was holding a monkey.その太った女性は猿を抱きかかえていた。
You must put up with your new post for the present.こんどの勤め口でしばらく辛抱しなさい。
He had a big box in his arms.彼は両手に大きな箱を抱えていた。
Hold the baby gently.赤ん坊はやさしく抱きなさい。
The girl hugged her doll.女の子は人形を抱きしめた。
She adores her older brother.彼女は兄にあこがれを抱いている。
My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply.僕の先輩たちは、純粋な好奇心を抱いて自分たちの疑問を自然に問いかけ、自然が答えるのを待った。
He had an intense hatred of his teacher.彼は先生に対して激しい憎悪を抱いていた。
He aspired to the position of Prime Minister.彼は総理大臣になりたいという野心を抱いた。
In spite of his anger, he listened to me patiently.彼は怒っていたけれども、辛抱強く私の言うことを聞いた。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
We have a lot of social problems to think about today.現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
The soldiers were disaffected toward the government.その兵士達は政府に不平を抱いていた。
He entertains some hope of accomplishing it.彼はそれができるという望みを抱いている。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
Be patient and persistent. These things take time.石の上にも三年、というじゃない。もう少し辛抱しなさいよ。
He's biased against Christianity.彼はキリスト教に偏見を抱いている。
He went to Tokyo with the dream of becoming rich.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
The fat woman was holding a monkey.デブっている彼女は、猿を抱きかかえていた。
Tom embraces Marie.トムはマリーを抱きしめる。
She held the kitten like a mother gorilla would hold her own baby.ゴリラの母親が自分の赤ん坊を抱くように、彼女はその子猫を抱きました。
There was bad blood between the two families in "Romeo and Juliet".「ロミオとジュリエット」の2家族は互いに悪感情を抱いていた。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。
I have the same trouble as you have.私はあなたと同じ問題を抱えています。
He conceived a deep hatred for them.彼は彼らに対して深い憎しみを抱いた。
That young couple are still tied to their parent's apron strings.あの若夫婦は今でも親におんぶに抱っこだ。
She has a great affection for her little brothers.彼女は弟たちに強い愛情を抱いている。
Willing mind is what I have found at last.心に抱いた意志とともに。
Spring makes us hopeful about the future.春は私たちに未来への希望を抱かせる。
They embraced tightly.彼らは固く抱き合った。
The man attacked her with the intention of killing her.その男は殺意を抱いて彼女を襲った。
Tom hugged Mary from behind.トムはメアリーに後ろから抱きついた。
The little boy embraced his dog.幼い少年は彼の犬を抱きしめた。
She was fat, and holding a monkey.デブっている彼女は、猿を抱きかかえていた。
The experience prejudiced her in favor of the Democratic Party.その経験で彼女は民主党に対して好感を抱くようになった。
Young as he is, he has a large family to support.彼はあのように若いのに、養わなければならない大家族を抱えている。
Tom wrapped his arms around Mary.トムはメアリーを抱き締めた。
They were all in convulsions of laughter.彼らはみんな腹を抱えて笑った。
Tom picked Mary up the same way a man carries his new bride across the threshold and gave her a kiss on the cheek.トムはメアリーをお姫様抱っこしてほっぺにキスをした。
Everyone is more or less interested in art.だれでも多かれ少なかれ芸術に関心を抱いている。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
A mother tends to hold her baby on the left.母親は赤ん坊を左胸に抱く傾向がある。
Mother Theresa devoutly cared for old people.マザー・テレサは老人たちを献身的に介抱しました。
She carried the box under her arm.彼女はその箱を小脇に抱えて運んだ。
She adores her elder brother.彼女は兄にあこがれを抱いている。
He hugged her.彼は彼女を抱きしめた。
Did you make any New Year's resolutions?何か新年の抱負があるの?
Father embraced Mother lovingly.父は母のことを優しく抱きしめた。
Some Americans have grave debts.アメリカ人の中には大きな借金を抱えている人がいる。
Wherever you may go, you can't succeed without perseverance.たとえどこへ行こうとも、辛抱しなくては成功できない。
He is carrying a parcel under his right arm.彼は小包を右脇に抱えている。
The little girl was carried back home in her father's arms.少女は父親の腕に抱かれて家に帰った。
I rocked the baby in my arms.赤ちゃんを腕に抱いて揺り動かした。
He is holding his books under his arm.彼はわきの下に本を抱えている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License