The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '指'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
They regarded him as their leader.
彼らは、彼を指導者だと思っていた。
He was after the first prize.
彼は一等になることを目指していた。
Mr Kennedy pointed out our mistakes.
ケネディ氏は、私達のミスを指摘しました。
I stood still, my whole attention fixed on the movements of her fingers.
私は彼女の指の動きにあらゆる注意を集中してじっとたっていた。
He pointed out that the former was inferior to the latter in some respects.
いくつかの点で、前者は後者よりも劣っていると彼は指摘した。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.
意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。
He made a motion to be silent.
彼は静かにするよう身振りで指図した。
They honored him as their leading statesman.
彼らは彼を自分達の指導的な政治家として尊敬した。
I had no feeling in my fingers.
私は指に感覚が無かった。
I sit down crosslegged where Aoi points.
俺は葵の指さした場所に胡坐をかく。
When applying for tickets, please give alternative dates.
切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。
I wish I had followed his instructions at that time.
あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。
Don't point at others.
人を指さしてはいけない。
The commander exposed his men to gunfire.
指揮官は部下を銃火にさらした。
The doctor instructed me to go on a diet.
医者は私にダイエットをするように指示した。
They have full confidence in their leader.
彼らは指導者に全幅の信頼をおいている。
Tom carefully wiped his fingerprints off the knife.
トムは念入りにナイフから指紋を拭き取った。
Early man used his fingers and toes to count the animals he owned, or the measures of grain he had stored.
初期の人間は、自分が所有する動物や蓄えている穀物の量を数えるのに、手足の指を使った。
The conductor appeared on the stage.
指揮者がステージに現れた。
Fingerprints left in the room proved the murderer's guilt.
部屋に残された指紋でその殺人者の有罪が決定した。
He made a dash for the bus.
彼はバスを目指して懸命に走った。
She pointed her finger at him.
彼女は彼を指さした。
He pointed out that the plan would cost a lot of money.
彼はその計画に多大のお金がかかると指摘した。
I gave you explicit instructions not to touch anything.
私はあなたに何にも触るなとはっきりと指示しました。
In any case, just being wanted by the police isn't enough to make you "a criminal."
そもそも指名手配されただけでは「犯人」じゃないです。
I had my fingers caught in the door.
私はドアに指をはさまれた。
All his friends backed his plan.
彼の友達はみんな彼の案を指示した。
What the country needs most is wise leaders.
その国が最も必要としているのは賢明な指導者である。
This ring is a magic item that gives great power to its user.
この指輪は、使用者に大いなる力を与えるマジックアイテムだ。
She looked pleased with her new ring.
彼女は新しい指輪が気に入っているようであった。
Lincoln is admired because of his leadership.
リンカーンはその指導力のために立派だと見なされている。
Don't cut your finger.
指を切らないでよ。
Every Tuesday her fat little fingers flew like birds up and down the keys of song too.
毎週火曜日には、先生のころころした小さな指がピアノの鍵盤をあちこちと鳥のように飛びはねていました。
Don't talk about people behind their backs.
後指を指すのはやめたまえ。
He called me by name.
彼は私を名指しでよんだ。
The police compared the fingerprints on the gun with those on the door.
警察は銃の指紋とドアに付着した指紋を照合した。
My little finger is swollen.
小指がはれました。
Now, just let the clay slide between your fingers.
そして粘土を指の間で滑らせるの。
The ring has a diamond in it.
その指輪にはダイヤモンドがついている。
He put his finger on the cause of the rocket's failure to orbit.
彼はロケットが軌道にのれなかった原因を的確に指摘した。
The leader of the new republic is bucking under political pressures.
新しい共和国の指導者は政治的圧力につぶされそうです。
I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept.
このあまりにも使われすぎている概念を明確にする必要があるころを指摘したい。
Excuse me, let me point out three mistakes in the above article.
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change.
The President nominated him to be Secretary of State.
大統領は彼を国務長官に指名した。
The leaders of the Union agitated for higher wages.
組合の指導者たちは賃上げ要求をあおりたてた。
And he pointed to a bunch of high grass.
草の長く伸びている所を指さしていいました。
We need a new leader to pull our company together.
会社を立て直すために新しい指導者が必要だった。
He is second to none when it comes to finding fault with others.
他人の過ちを指摘する事にかけては、彼の右に出るものはいない。
A referee should not favor either side.
審判はどちらの側も指示するべきではない。
At the meeting I pointed out the plan's merit.
会議ではその計画のメリットを指摘しました。
She directed the planning of the project.
彼女は計画の立案を指揮した。
He stands alone as a conductor of ballet music.
バレエ音楽の指揮者として彼にかなうものはいない。
He assumed the leadership of the political party.
彼はその政党の指導権をにぎった。
Rev. King led protests and demonstrations all over the country during the next few years.
キング牧師は、それに続く数年間にわたって、アメリカ中で行われた抗議運動やデモを指導した。
He flicked me in the face.
彼は私の顔を指先でぽんとはじいた。
It is often pointed out that smoking is a danger to health.
たばこを吸うのは、健康にとって危険であると指摘されることが多い。
She found the ring that she had lost during the journey.
彼女は旅行中なくした指輪を見つけた。
We have finished the work in accordance with her instructions.
私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por