UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '指'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The baby has pretty little fingers.赤ちゃんは小さなかわいい指をしている。
They also teach that, for great sins, they cannot receive forgiveness unless they confess to their leader.重大な罪については、指導者に告白しなければ赦しを受けることができないとも教えています。
His suggestions are always very much to the point.彼の指摘はいつもたいへん要領を得ている。
Our teacher called our names in turn.先生は私たちを順番に指名した。
The students have taken no notice of these instructions.学生たちはこれらの指示を無視している。
I just cut my finger.指を切りました。
I will not be dictated to by some idiot in the personnel department.俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。
I burnt my fingertip.指先を火傷しました。
The little boy counts it out on his fingers and said, "Seven."男の子は指を使って計算した。「7だよ!」
The boy's fingers moved in this pockets. Then he replied, "Eleven."男の子はポケットの中で指をもぞもぞ動かす。そして答えた。「11だよ!」
And he pointed to a bunch of high grass.草の長く伸びている所を指さしていいました。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
The leaders of the Union agitated for higher wages.組合の指導者たちは賃上げ要求をあおりたてた。
Tom put on some rubber gloves so he wouldn't leave fingerprints.トムは指紋を残さないようにゴム手袋をつけた。
My teacher's instructions are always to the point.私の先生の指導はいつも要を得ている。
She applied a bandage to my hurt finger.彼女は私のけがした指に包帯をした。
A burglar made away with my wife's diamond ring.泥棒が妻のダイヤの指輪を盗んで行った。
Mr. Kennedy pointed out our mistakes.ケネディ氏は、私達のミスを指摘しました。
Does he intend to become a doctor?彼は、医者になることを目指しているのですか。
The root of a flower is as weak as a baby's finger.草花の根は赤ん坊の指のように弱い。
I wish I had obeyed his directions.あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。
Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers.3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。
He got down on all fours and started searching for the ring.彼は四つん這いになって、指輪を探し始めた。
The index rose 4% from the preceding month.指標は前月比4%上昇した。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.試験管を壊したり、おもしろ半分に化学製品をあれこれいじって遊んだが、時には、教師の指示になんとか従って、ずっと以前に他の人々が試みた実験を繰り返すこともした。
Mrs. Jones ordered the room to be swept by noon.ジョーンズさんは部屋を昼までに掃除しておくように指示した。
This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word.この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
I talked my boyfriend into buying me a ring.ボーイフレンドを説得して指輪を買ってもらった。
The conductor appeared on the stage.指揮者がステージに現れた。
The conductor of this orchestra is a fine musician.このオーケストラの指揮者は優れた音楽家です。
Please point out my mistake.私の誤りを指摘して下さい。
There's a thorn in my finger and I can't get it out.指にとげが刺さって取れないんだ。
She bandaged his finger with a handkerchief.彼女は、ハンカチで彼の指に包帯してやった。
He is commander of our troops.彼が我が軍の指揮官です。
Keep to these instructions carefully.これらの指示をよく守りなさい。
'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students.大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。
I pointed at him.私は彼を指さした。
The word refers to not only adults but also children.その言葉は大人だけでなく子供も指す。
I'll do it the way you've told me to do it.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment.一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。
The burglar wore gloves, with the result that there were no finger-prints to be found.泥棒が手袋をはめていたために、指紋は発見できなかった。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
We appointed him as our representative.我々は彼を代表に指名した。
I'd like to point out some problems regarding your suggestion.私はあなたの提案に関していくつかの問題点を指摘したい。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
I can't get this splinter out of my finger.この指に刺がささって取れません。
He cut his finger in opening a can.彼は缶詰をあけているうちに指を切った。
Tom's acknowledgement that he stole the ring cleared the maid of suspicion.指輪を盗んだというトムの自白で女中の容疑は晴れた。
She is exact in all the instructions she gives.彼女が出す指示はいつも正確だ。
They looked up to him as their leader.彼らは彼を彼らの指導者として尊敬した。
They came to terms with the union leaders.彼らは組合の指導者たちと折り合った。
The diamond in this ring is polished.この指輪のダイヤは研磨してある。
The women led the movement to obtain female suffrage.彼女たちは選挙権を勝ち取るための運動を指揮した。
There is no feeling in my toes at all.足の指の感覚が全くない。
Now, just let the clay slide between your fingers.そして粘土を指の間で滑らせるの。
The mountaineer set out for the summit.岳人が頂上を目指しました。
He has good credentials as a conductor.指揮者として資格十分である。
The clock says two.時計が2時を指している。
He is looked up to as their leader.彼は彼らの指導者として尊敬されている。
Mr Yoshida directed me to come at once.吉田先生は私にすぐ来るように指示した。
My mother had no choice but to part with her diamond ring.母はダイヤの指輪を手放す他なかった。
Testing Koko's IQ is not easy.ココの知能指数を調べるのは容易ではない。
The teacher pointed to the blackboard.先生は黒板のほうを指さしました。
The police compared the fingerprints on the gun with those on the door.警察は銃の指紋とドアに付着した指紋を照合した。
I'm just following orders.私は指示に従っているだけです。
I cut my finger with a knife.私はナイフで指を切った。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.指示を注意深く読めば、間違うことはありません。
Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition.ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。
They campaigned for racial equality.彼らは人種の平等を目指して運動した。
We are always aiming at improving in the quality of service.我々は常にサービスの向上を目指している。
He made a dash for the bus.彼はバスを目指して懸命に走った。
She pointed her finger at him.彼女は彼を指さした。
When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party.大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
She went into ecstasies about the ring he had bought her.彼女は彼が買ってくれた指輪で有頂天になっていた。
The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country.戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
We need some formal instruction in literature.我々には文学の正式な指導が必要だ。
They looked on me as their leader.彼らは私を指導者とみなした。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
I don't know which doctor she meant.彼女はどちらの医者を指したのか分からない。
Is using fingers uncivilized?指を使うことは野蛮なのだろうか。
He has a capacity for leadership.彼は指導力のある人だ。
He is admittedly an able leader.彼は明らかに有能な指導者だ。
Mistakes in the printing should be pointed out at once.印刷ミスはすぐに指摘されなければならない。
Americans are all heading north to the land of opportunity.アメリカ人はみんな、成功の機会のある北部を目指している。
He put the ring on Mary's finger.彼はメアリーの指に指輪をはめた。
They moved up and down the keys.指は鍵盤のあちらこちらに動きました。
Rev. King led protests and demonstrations all over the country during the next few years.キング牧師は、それに続く数年間にわたって、アメリカ中で行われた抗議運動やデモを指導した。
It is bad manners to point at people.人を指差すのは無作法だ。
He was explicit in his instruction.彼の指示は明白だった。
I'd like to make a person-to-person call to Japan.日本へ指名通話をお願いします。
I will do it according to your instructions.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
I pointed out that we needed more money for the poor.貧しい人たちのために、もっとお金が必要であることを私は指摘した。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。
There is nothing for me to do except to obey the order.指示に従わざるを得ない。
The mayor prescribed to the citizens how to act.市長は市民にどう行動すべきかを指示した。
The driver advised us to fasten our seat belts.運転者はシートベルトをしめるように指導された。
Those who lived in that country could not speak out against their leaders.その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License