Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The old man stopped suddenly and looked back. | その老人はふと立ち止まって振り返った。 | |
| You may act as you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| He looked backward over his shoulder. | 彼は肩ごしに後ろを振り返った。 | |
| He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper. | 彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。 | |
| I couldn't shake off his hand. | 私は彼の手を振り払うことができませんでした。 | |
| Please behave like an English gentleman. | 英国紳士のように振舞ってください。 | |
| You may be free to do what you like. | ここでは自由に振る舞っていいですよ。 | |
| By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed. | 四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。 | |
| He tried to be brave while he was being held hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| He shook his head. | 彼は首を横に振った。 | |
| The export business isn't doing well. | 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 | |
| I was offended by his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 重税とセールス不振のために会社は倒産した。 | |
| They regarded his behavior as childish. | 彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| I just roughly allocated it to each function. | それをざっくりと各工程に割り振ったものです。 | |
| He got a good grip on the bat before swinging. | 彼はバットを振る前にしっかり握りしめた。 | |
| We must prepare so that we will regret nothing. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| The man who is waving to me is my uncle. | 私に手を振っているのは叔父だ。 | |
| He looked back at me and grinned. | 彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。 | |
| It is dangerous to wield an edged tool in such a way. | そのように刃物を振り回すことは危険だ。 | |
| She has known better days. | 彼女は羽振りのよいときもあった。 | |
| The batter struck out swinging. | バッターは空振りの三振をした。 | |
| Don't look back on your past. | 過ぎたことを振り返ってはいけない。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| Carlos turned around. | カルロスは振り返った。 | |
| To behave like that, he must be out of his mind. | そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。 | |
| He deals fairly with people. | 彼は人に公正に振る舞う。 | |
| He looked back at me before he went on board the plane. | 彼は飛行機に乗る前に私の方を振り返って見た。 | |
| You may act however you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| He shook his head as if to say No. | 彼は「いやだ」といいたげに首を振った。 | |
| Tom pretended he was still asleep. | トムは寝ている振りをした。 | |
| I could not look back, you'd gone away from me. | 立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。 | |
| The baby was shaking the rattle. | 赤ん坊はガラガラを振っていた。 | |
| I often look back at my younger years. | 私はしばしば若い時を振り返る。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| That she behaves this way is odd. | 彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。 | |
| They waved good-bye to their parents as the train pulled out. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| She made believe that she had not heard him. | 彼女は彼の言った事が聞こえないような振りをした。 | |
| I will be back to square one and have to take the classes over. | 振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。 | |
| "Hee hee," his mother chuckled, shaking her head. | 「うへへ」おっかさんは首を振りながらクスクス笑った。 | |
| The boy made believe he was too ill to go to school. | 少年は病気がひどくて学校をいけない振りをした。 | |
| She has no qualms about being violent towards her children. | 彼女は自分の子供に平気で暴力を振るう。 | |
| I cannot look back on my adolescence without feeling depressed. | 自分の思春期を振り返ると、いつも憂うつな気分になる。 | |
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. | そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 | |
| After only 36 months, Koko could use 184 signs. | わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。 | |
| He put on an air of innocence. | 彼は無邪気な振りをした。 | |
| The musician shook his head and pushed his little piano away. | 音楽家は頭を振って小さなピアノを押して行ってしまいました。 | |
| One must deplore such bad behavior. | そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。 | |
| He turned around when I called. | 私が呼んだとき彼は振り向いた。 | |
| I feel nothing but contempt for such dishonest behavior. | そのような不誠実な振る舞いには軽蔑しか感じない。 | |
| The boy talks as if he were a great scholar. | その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。 | |
| An empty bag can't stand upright. | ない袖は振れぬ。 | |
| As the train pulled out, they waved goodbye to their parents. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| She sprinkled some scent on her dress. | 彼女はドレスに香水を振り掛けた。 | |
| When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well. | 自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。 | |
| Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'. | 診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。 | |
| His nonsensical behavior is shocking. | 彼の馬鹿げた振る舞いには呆れるよ。 | |
| He's behaving oddly. | 彼の振る舞いは奇妙である。 | |
| The current slump of the economy will not turn into a serious depression. | 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 | |
| Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago. | 大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。 | |
| Jane made an angry gesture. | ジェーンは怒った身振りをした。 | |
| I can't lend you money, because I don't have any myself. | お金を貸せといわれても無いそでは振れないよ。 | |
| From the way they talked, I presumed they were married. | 彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。 | |
| How dare you behave like that! | よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 | |
| The government started a program to promote industry. | 政府は工業の振興計画を開始した。 | |
| He acted like a lunatic. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| Mike acted as chairperson of the meeting. | マイクは会議で議長として振舞った。 | |
| He made a gesture of impatience. | 彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。 | |
| She always acts politely toward everybody. | 彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。 | |
| He was famous for his marathon speeches in parliament. | 彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。 | |
| The cat in gloves catches no mice. | 振り袖で仕事はできぬ。 | |
| You were about to dump her flat out, weren't you? | カズちゃん、さっき完膚無きまでに振っちゃおうとしたでしょ? | |
| She greeted him waving her hand. | 彼女は手を振って彼を迎えた。 | |
| She made believe that she was sick. | 彼女は病気の振りをした。 | |
| She got angry at his rude behavior. | 彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。 | |
| Swinging their swords with two hands, the warriors bravely battled their enemies to the end. | 闘士は両手で刀を二振り持って最後まで敵と勇敢に戦った。 | |
| He bore himself well. | 彼はりっぱに振る舞った。 | |
| We will make the payment by bank transfer. | 銀行振込でお支払いします。 | |
| She behaved quite foolishly. | 彼女はずいぶん愚かな振る舞いをしたものだ。 | |
| The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude. | 周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。 | |
| They communicate disapproval by shaking their heads. | 首を横に振ることで不承認を与える。 | |
| The boy turned around then. | そのとき、少年は振り向いた。 | |
| Ten years is a short time when we look back at it. | 10年というのは、振り返ってみると短い年月だ。 | |
| Could I please receive by monday, by FAX or email's attachment, a proof of the bank transfer for the payment. | 月曜日までに、ファックスまたはメール添付などで、お振込み証明をお送りいただけますか。 | |
| Her gestures convey no meaning to me. | 彼女の身振りは私にはわからない。 | |
| Are these gestures used in the USA? | これらの身振りはアメリカで使われていますか。 | |
| Shake before using. | よく振ってから使用してください。 | |
| He acted like a madman. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| Don't be so down in the dumps. You just got dumped, that's all. | 彼女に振られたくらいで、そんなに落ち込むなよ。 | |
| The driver gestured him out. | 運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。 | |
| She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife. | 彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| Kids can be kids. | 子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。 | |
| If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. | あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 | |
| She twists around at a voice behind. | 背後に声がしたのでかのじょは体をねじって振り返った。 | |
| He speaks as if he had read the book before. | 彼はまるでその本を以前読んだことがあるような口振りである。 | |