Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| His conduct was admirable. | 彼の振る舞いは見事だった。 | |
| They regarded his behavior as childish. | 彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 | |
| The man who is waving to me is my uncle. | 私に手を振っているのは叔父だ。 | |
| Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago. | 大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。 | |
| Shake the bottle before using. | 使用する前に瓶を振ってください。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| She looked behind. | 彼女は後ろを振り向いた。 | |
| Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. | 身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。 | |
| We should so act as to solve the problem. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| Bob waved to whomever he saw. | ボブは会う人には誰にでも手を振った。 | |
| They waved good-bye to their parents as the train pulled out. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| She dumped him. | 彼女は彼を振った。 | |
| He is being kind today. | 彼は今日は親切に振る舞っている。 | |
| His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown. | 彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。 | |
| Kids can be kids. | 子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。 | |
| He speaks as if he had read the book before. | 彼はまるでその本を以前読んだことがあるような口振りである。 | |
| The old man stopped suddenly and looked back. | その老人はふと立ち止まって振り返った。 | |
| If you act like a child, you'll be treated like a child. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| The caged tiger lashed its tail. | 檻に入れられた虎は盛んに尾を振った。 | |
| Why do men behave like Apes, and vice versa? | なぜ人間はサルのように、またなぜサルは人間のように振舞うのか。 | |
| I waved my hand to them. | 私は彼らに向かって手を振った。 | |
| She waved her hand to me, smiling brightly. | 明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。 | |
| The company is caught up in a serious business slump. | 会社は深刻な営業不振に陥っている。 | |
| The cat in gloves catches no mice. | 振り袖で仕事はできぬ。 | |
| She behaved quite foolishly. | 彼女はずいぶん愚かな振る舞いをしたものだ。 | |
| Old people look back on the past too much. | 老人は過去を振り返り過ぎです。 | |
| I can't lend you money, because I don't have any myself. | お金を貸せといわれても無いそでは振れないよ。 | |
| The player swung the bat at a ball. | その選手はボールを狙ってバットを振った。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。 | |
| That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout. | その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。 | |
| The moment they saw me, they waved. | 彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。 | |
| He is ashamed of his behavior. | 彼は自分の振る舞いを恥じている。 | |
| I shook my head a few times. | 私は頭を数回振った。 | |
| To behave like that, he must be out of his mind. | そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。 | |
| He shook his head up and down. | 彼は首を上下に振った。 | |
| He was very friendly to everybody. | 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 | |
| She must have seen better days. | 彼女は昔羽振りが良かったに違いない。 | |
| Ten years is a short time when we look back at it. | 10年というのは、振り返ってみると短い年月だ。 | |
| Mary gave me the ax last night. | 僕はゆうべメアリーに振られた。 | |
| The yen's appreciation accelerated the decline of that company. | 円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。 | |
| I was very impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| Kate was astonished by his behavior. | ケイトは彼の振る舞いに驚いた。 | |
| She made believe that she was sick. | 彼女は病気の振りをした。 | |
| The driver gestured him out. | 運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。 | |
| Her behavior was appropriate to the occasion. | 彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。 | |
| Act like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| By other's faults wise men correct their own. | 人の振り見て我が振り直せ。 | |
| His behavior is beneath criticism. | 彼の振る舞いは批判にも値しない。 | |
| There was something about that house that made her stop and look again. | この家には彼女の足を止め、もう一度振り返らせる何かがあったのです。 | |
| She turned around and smiled. | 彼女は振り向いてほほえんだ。 | |
| He bore himself well. | 彼はりっぱに振る舞った。 | |
| I am confused by your frenzied behaviour. | 狂暴な振る舞いので間違っている。 | |
| You must behave yourself like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| Do people behave differently when they go abroad? | 外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。 | |
| A man shouted something, waving his hand. | 男が手を振りながら何かを叫んだ。 | |
| Live up to one's reputation. | 評判どおりに振る舞う。 | |
| Nothing will excuse such an act. | そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。 | |
| She smiled, waving her hand. | 彼女は手を振りながらにっこり笑った。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。 | |
| I was offended by his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were Queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| He took her cubs, and ran up the mountain without looking back. | 彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。 | |
| The candidates are out kissing babies and pumping hands. | 候補者たちは街頭に出て、せっせと愛想を振りまいています。 | |
| He shook his head. | 彼は首を横に振った。 | |
| I will be back to square one and have to take the classes over. | 振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。 | |
| After reflecting on my life up to now, I decided that I needed to change my goals. | 今までの人生を振り返って考えてみた後、私は目標を変える必要があると判断した。 | |
| His behavior is very odd today. | 今日の彼の振る舞いはとても変だ。 | |
| Another event that has the same behaviour would also be fine. | 同様に振る舞う他のイベントでも結構です。 | |
| Shake this bottle before you open it. | このビンは開ける前に振りなさい。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。 | |
| He made a motion to be silent. | 彼は静かにするよう身振りで指図した。 | |
| Tom was thrown from his horse. | トムは馬から振り落とされた。 | |
| Everybody knew that she was being pushy. | 彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。 | |
| Tom can't put up with Mary's behavior anymore. | トムはメアリーの振る舞いにこれ以上我慢することができない。 | |
| He put on an air of innocence. | 彼は無邪気な振りをした。 | |
| Her gestures convey no meaning to me. | 彼女の身振りは私にはわからない。 | |
| She regretted deeply when she looked back on her life. | 彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。 | |
| She turned around suddenly. | 彼女は突然振り向いた。 | |
| He knows how to behave in public. | 彼は、人前でどう振舞うかを知っている。 | |
| One of them is gestures. | その一つは身振りである。 | |
| Local finance are bankrolling the industrial promotion program. | 産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。 | |
| He looked back at me and grinned. | 彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。 | |
| The dog wagged its tail eagerly. | 犬は盛んに尾を振った。 | |
| My dog is wagging his tail. | 私の犬が尾を振っている。 | |
| Now you are grown up, you must not behave like that. | 君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。 | |
| The current slump of the economy will not turn into a serious depression. | 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 | |
| We will make the payment by bank transfer. | 銀行振込でお支払いします。 | |
| I'd like a money order for ten dollars. | 10ドルを郵便振替にしていただきたいのですが。 | |
| My boss took me to task for the poor quality of my work. | 上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。 | |
| When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well. | 自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。 | |
| She charmed everyone present. | 彼女は来た人全部に愛嬌を振りまいた。 | |
| He behaves as if he were somebody. | 彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。 | |
| Kei is startled by that question, but shakes her head as it to say that it's nothing. | 圭はその問いにギクリとさせられたが、頭を何でもないといいたそうに横に振る。 | |
| Each sheet bears a number in sequence. | 用紙には順に番号が振ってある。 | |
| He carries himself regally. | 彼は堂々と振る舞う。 | |
| He waved me away. | 彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。 | |
| She was only pretending to be asleep. | 彼女は眠っている振りをしていただけだった。 | |