The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '掛'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't lean against the wall.
壁により掛かるな。
The police didn't put him on trial.
警察は彼を裁判に掛けられないんだ。
Some people seldom speak unless they're spoken to.
話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
Bob tried to speak to Anne, but he couldn't.
ボブはアンに話し掛けようとしたが、できなかった。
He hung a picture on the wall.
彼は絵を壁に掛けた。
A strange fellow, he never speaks unless spoken to.
奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。
Hang that picture on the wall.
あの絵を壁に掛けなさい。
We are sorry for the inconvenience.
ご面倒をお掛けして申し訳ございません。
She sat down and crossed her legs.
彼女は腰掛けて足を組んだ。
Heaving a great sigh I plunk my bread on the table and flump onto the chair.
盛大な溜息をつきながら、テーブルの上にどさどさとパンを置き、椅子にどっかりと腰掛ける。
He zipped up his jacket.
彼は上着のチャックを掛けた。
I sleep with two quilts in the winter.
冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。
To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.
体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。
Won't you sit down?
お掛けになりませんか。
The affair cost me many sleepless nights.
その件が気掛かりで、私は何日も眠れない夜を過ごさなければならなかった。
He settled down to his work.
彼は腰を据えて仕事に取り掛かった。
Hang your hat on the hook.
帽子を帽子掛けに掛けなさい。
Now I must go about my work.
さあ、仕事に取り掛からなきゃ。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.
時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
Fasten the gate.
門にかぎを掛けなさい。
I'm afraid I'm imposing on your hospitality.
ご親切に甘えているようで気掛かりです。
I hung a picture on the wall.
私は壁に絵を掛けた。
The paint on the seat on which you are sitting is still wet.
君が座っている腰掛けのペンキはまだ塗り立てだよ。
My brother hung the picture upside down.
弟は絵をさかさに掛けた。
I enquired of a passer-by which road to take.
私は通り掛かりの人にどの道をいったらいいのか尋ねた。
I called him up and asked his schedule.
私は彼に電話を掛けて予定を尋ねた。
Please sit here and wait.
こちらの椅子に掛けてお待ちください。
I have other matters on hand.
私は別の仕事を手掛けている。
Don't expect too much of him.
彼にあまり期待を掛けるな。
Barking at strangers is a habit common to many dogs.
見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。
She is not as young as she looks.
彼女は見掛けほど実際に若くない。
He has begun on a new book.
彼は新しい本に取り掛かった。
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather.
汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。
And when he came back, the tree was happy she could hardly speak.
そして彼が戻ったとき、木はしあわせでした彼女は一生懸命話し掛けました。
She had no idea how to set about her work.
仕事にどう取り掛かったらいいのか彼女にはまるでわからなかった。
Going out with those clothes? They look kinda bad.
そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
I couldn't think who she was when she spoke to me.
彼女が私に話し掛けてきたとき彼女が誰であるか想像することができなかった。
I heard John speak to Mr. Brown.
ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
She curtained the windows.
彼女はカーテンを掛けた。
I'll call back soon.
すぐ掛けなおします。
He hung his jacket on a hook.
彼はジャケットを洋服掛けにかけた。
Please make sure that the door is locked.
必ずドアに鍵を掛けるようにして下さい。
You pay 10,000 yen a month as an insurance premium.
その保険の掛け金は1ヶ月1万円だ。
We elected her to approach our teacher on the matter.
その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
The old man spoke to me in French.
その老人は私にフランス語で話し掛けた。
I have never been spoken to by a foreigner before.
私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
The picture on the wall was painted by Picasso.
壁に掛かっている絵はピカソによって描かれた。
She ignores the fact that she is at fault.
彼女に話し掛けたら知らん顔された。
My wife loves fish hors d'oeuvre, so it's easier for me to get a kitchen pass for my fishing.
妻は魚のオードブルが好きだからね、釣りに出掛けるときはお許しが出やすいんだよね。
Taking a walk in the park, I was spoken to by an old couple.
公園を散歩していた時、私は老夫婦に話し掛けられた。
The cops are searching for clues to the cruel murder.
警官たちはその残虐な殺人事件の手掛かりを捜している。
It took only a 1000 yen to convince him.
彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
There is a picture on the wall.
壁に絵が掛かっている。
A dog suddenly jumped at me.
犬が不意に飛び掛ってきた。
Locking all the doors, I went to bed.
私は全部の戸に鍵を掛けた後で、寝た。
Men are not always what they seem to be.
人は見掛けによらぬもの。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.