The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '掛'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A boy spoke to me.
私はある少年に話し掛けられた。
I approached my father about an increase in allowance.
小遣いの増額を父に掛け合った。
Please look after my cats while I'm away.
私が出掛けている間、猫の面倒をみてください。
A strange fellow, he never speaks unless spoken to.
奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。
I felt like talking to somebody then.
そのとき誰かに話し掛けたいような気がした。
The cops are searching for clues to the cruel murder.
警官たちはその残虐な殺人事件の手掛かりを捜している。
She locked the door.
ドアに鍵を掛けた。
Hang your coat on the hook.
掛けくぎにあなたの上着を掛けなさい。
The barn door had been carelessly left unlatched.
納屋のドアは不注意にも掛け金がはずれたままになっていた。
He bore the future of the company on his shoulders.
会社の行く末は彼の肩に掛かっていた。
Taking a walk in the park, I was spoken to by an old couple.
公園を散歩していた時、私は老夫婦に話し掛けられた。
I have other matters on hand.
私は別の仕事を手掛けている。
She was jealous when he talked to another girl.
彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
I little expected to see you here.
ここでお目に掛かれるとは全然予期しませんでした。
Please take this seat.
こちらにお掛けください。
Who was it that forgot to lock the door of the warehouse?
倉庫の鍵を掛け忘れたのはいったい誰ですか。
The downclimb here is also dangerous as there are no handholds.
ここの下りも手掛かりがないので危険だ。
He zipped up his jacket.
彼は上着のチャックを掛けた。
Please sit down on this chair.
このいすにお掛けください。
The clock is above the fireplace.
暖炉の上に時計が掛かっている。
The room was locked.
部屋は鍵が掛けられていた。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.
そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
He went to the length of saying that he would never speak to her again.
彼は彼女にはもう二度と話し掛けたくないとまで言った。
A man is more or less what he looks like.
人は多かれ少なかれ見掛け通りのものだ。
Let's not talk to her.
彼女に話し掛けるのはよそう。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.
彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.
When Mary was spoken to by a stranger, she was at a loss for words.
メアリーは見知らぬ人に話し掛けられて、言葉につまってしまった。
The dog is dying.
その犬は死に掛けている。
Please have a seat here.
どうぞこちらにお掛けください。
I sleep with two quilts in the winter.
冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。
Hang up your coat, please.
コートを掛けてください。
I'll call back soon.
すぐ掛けなおします。
When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor.
机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。
She had never spoken to him before that time.
彼女はそれ以前彼に話し掛けた事がまったくなかった。
I couldn't think who she was when she spoke to me.
彼女が私に話し掛けてきたとき彼女が誰であるか想像することができなかった。
Sitting on the bench.
老人はベンチに腰を掛けている。
I greeted Betty, but she ignored me.
ドビーに声掛けたんだけど完全にシカトされた。
I have to make a phone call.
電話を掛けなければなりません。
I was in such a hurry that I forgot to lock the door.
私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。
She had her blouse ironed by her sister.
妹にブラウスのアイロン掛けをさせた。
Tom set a trap.
トムはわなを仕掛けた。
We are sorry for the inconvenience.
ご面倒をお掛けして申し訳ございません。
There is a picture on the wall.
壁に絵が掛かっている。
I heard John speak to Mr. Brown.
ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
Fasten the gate.
門にかぎを掛けなさい。
Don't be a wallflower.
ひとりで壁により掛かってないで!
He accused the man of stealing.
彼はその男が盗んだと言い掛かりをつけた。
She knows how to use her good looks to get what she wants out of men.
彼女は色仕掛けで男を誘惑する。
I wonder where to hang the picture he gave me.
彼がくれた絵をどこに掛けたらいいかしら。
At first I felt a bit too shy to speak to her.
初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。
Some seldom speak unless spoken to.
話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
She was jealous from him talking to another girl.
彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
Bob tried to speak to Anne, but he couldn't.
ボブはアンに話し掛けようとしたが、できなかった。
From home to work, it takes 40 minutes.
家から仕事まで四十分掛かります。
Nobody noticed that the picture was hung upside down.
その絵が逆さまに掛けられていることに誰も気付かなかった。
Please take this seat.
腰を掛けてください。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.
Barking at strangers is a habit common to many dogs.
見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。
He has begun on a new book.
彼は新しい本に取り掛かった。
My wife loves fish hors d'oeuvre, so it's easier for me to get a kitchen pass for my fishing.
妻は魚のオードブルが好きだからね、釣りに出掛けるときはお許しが出やすいんだよね。
Andy hung his shirt up in the closet.
アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
Lock the gate.
門にかぎを掛けなさい。
He hung his coat on a hook.
彼は上着をフックに掛けた。
I see you every now and then.
私はあなたを時々見掛ける。
Now I must go about my work.
さあ、仕事に取り掛からなきゃ。
I've never seen him really get down to work.
私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
If you are tied up now, I'll call you back later on.
あなたが今忙しければ、後で掛け直しますよ。
Hang that picture on the wall.
あの絵を壁に掛けなさい。
I hung a picture on the wall.
私は壁に絵を掛けた。
He hung his jacket on a hook.
彼はジャケットを洋服掛けにかけた。
Please take your seat.
お掛けください。
You should not judge a man by his appearance.
人を見掛けで評価してはならない。
My neighbor is having some work done on his roof starting tomorrow, so he came to let me know about it. "There might be a lot of dust, so I apologize beforehand. Thank you in advance."