The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '掛'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I only figured on staying with this company a little while when I started, but before I knew it I'd become an old timer here.
腰掛けのつもりだったのに、気がついたら私もこの会社で古株になってしまった。
It will only mean an endless debate.
それは結局水掛け論だ。
The man sitting next to me spoke to me.
私の隣に座っていた人が話し掛けてきた。
The picture is hung crooked.
絵が曲がって掛かっている。
This table accommodated six persons.
このテーブルなら6人は掛けられます。
At first I felt a bit too shy to speak to her.
初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。
Hang up your coat, please.
コートを掛けてください。
The door was locked, so I couldn't get into the room anyway.
ドアに鍵が掛かっていたので、どうしても部屋に入れなかった。
He accused the man of stealing.
彼はその男が盗んだと言い掛かりをつけた。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.
彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
I'm not talking to you; I'm talking to the monkey.
俺はあんたに話し掛けてるんじゃない、猿に話し掛けてるんだ。
Please look after my cats while I'm away.
私が出掛けている間、猫の面倒をみてください。
I called him up and asked his schedule.
私は彼に電話を掛けて予定を尋ねた。
I was embarrassed when he talked to me.
彼に話し掛けられたときまごついてしまった。
The police didn't put him on trial.
警察は彼を裁判に掛けられないんだ。
I was out for a walk.
散歩に出掛けていました。
The affair cost me many sleepless nights.
その件が気掛かりで、私は何日も眠れない夜を過ごさなければならなかった。
He put his foot on the ladder.
彼ははしごに片足を掛けた。
He was sitting in the armchair, his eyes closed and his arms folded.
彼は目をつむり、腕組みをしたまま、肘掛けいすに座っていた。
We came up against massive popular resistance.
我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。
Tom has fallen for Mary's trap.
トムはメアリーの罠に掛かった。
Hang your coat on the hook.
掛けくぎにあなたの上着を掛けなさい。
Tom really cares about you.
トムは本当にあなたのことを気に掛けているんです。
The picture on the wall was painted by Picasso.
壁に掛かっている絵はピカソによって描かれた。
If you are tied up now, I'll call you back later on.
あなたが今忙しければ、後で掛け直しますよ。
Mike had fun talking to Yumi.
マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
I tore my jacket on a nail.
私は釘に引っ掛かって上着を破ってしまった。
I enquired of a passer-by which road to take.
私は通り掛かりの人にどの道をいったらいいのか尋ねた。
I'd love to hang out with you this weekend.
今度の週末、君と一緒に出掛けたいな。
Tomoko bounced happily out the door.
智子はイソイソと出掛けていった。
We elected her to approach our teacher on the matter.
その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
I see you every now and then.
私はあなたを時々見掛ける。
Short accounts make long friends.
長くつき合うには掛けは禁物。
She was jealous when he talked to another girl.
彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
Please take your seat.
お掛けください。
We should set a trap.
私たちは罠を仕掛けるべきだ。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.
With this type of insurance, most policies don't come with a maturity refund.
この種の保険は掛け捨てが多い。
I was in such a hurry that I forgot to lock the door.
私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。
The downclimb here is also dangerous as there are no handholds.
ここの下りも手掛かりがないので危険だ。
When Mary was spoken to by a stranger, she was at a loss for words.
メアリーは見知らぬ人に話し掛けられて、言葉につまってしまった。
3 multiplied by 5 is 15.
3に5を掛けると15になる。
Even if it takes me the whole day, I will do the typing.
例え一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
There were curtains hanging over the window.
窓にカーテンが掛かっていた。
If you are here, it means you care.
あなたがここにいるということは、気に掛けているということだ。
Please sit here and wait.
こちらの椅子に掛けてお待ちください。
She is not as young as she looks.
彼女は見掛けほど実際に若くない。
And when he came back, the tree was happy she could hardly speak.
そして彼が戻ったとき、木はしあわせでした彼女は一生懸命話し掛けました。
I'm afraid I'm imposing on your hospitality.
ご親切に甘えているようで気掛かりです。
He hung up his coat.
彼は上着を掛けた。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.
私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
Don't talk to others during the class.
事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。
Going out with those clothes? They look kinda bad.
そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
The clock is above the fireplace.
暖炉の上に時計が掛かっている。
Andy hung his shirt up in the closet.
アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
I was out all day.
一日中出掛けていた。
To me, she's irreplaceable.
彼女は、僕にとって掛け替えのない人だ。
I've never seen him really get down to work.
私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
Jim could hear whom she was phoning.
ジムは彼女が誰に電話を掛けているのか聞き取れた。
Lock the gate.
門にかぎを掛けなさい。
He hung his coat on a hook.
彼は上着をフックに掛けた。
Let's not talk to her.
彼女に話し掛けるのはよそう。
I have to make a phone call.
電話を掛けなければなりません。
This door is locked from the inside.
このドアは内側から鍵が掛かっている。
Your student called me.
あなたの生徒が私に電話を掛けてきました。
One of the gentlemen who were present addressed the pupils.
その場にいた紳士の1人が、生徒たちに話し掛けた。
He has begun on a new book.
彼は新しい本に取り掛かった。
The trip will cost anywhere between $1000 and $2000.
その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
I little expected to see you here.
ここでお目に掛かれるとは全然予期しませんでした。
She hung a little Picasso on the wall of the drawing room.
彼女は居間の壁に小さなピカソの絵を掛けた。
The freight was insured against all risks.
その貨物にはあらゆる危険に対する保険が掛けられた。
Put these pictures up us for wall, please.
この絵を壁に掛けてください。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.
そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
And so everything ends up coming down on Mai's shoulders.
それゆえに、全てが舞さんの肩に圧し掛かってくることになる訳だ。
The car is kept in a garage, under cover and locked.
車はカヴァーを掛け、ロックそして車庫に入れてある。
A boy spoke to me.
私はある少年に話し掛けられた。
It took her a long time to choose a hat.
彼女長時間掛けて帽子を選んだ。
Please have a seat here.
どうぞこちらにお掛けください。
There are people who seldom speak unless they're spoken to.
話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.
体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。
All the teachers and students we talked to said that Tom is easy to get along with.
私たちが話し掛けた先生と生徒の誰もがトムは気さくだと言っていた。
Take your time.
ゆっくり時間を掛けなさい。
I wonder where to hang the picture he gave me.
彼がくれた絵をどこに掛けたらいいかしら。
The trip will cost somewhere between $1,000 and $2,000.
その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
Those candles burned the table.
そのろうそくがテーブル掛けを燃やした。
She warned him not to go out at night alone.
彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
Don't lean against the wall.
壁により掛かるな。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.