UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '掛'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He zipped up his jacket.彼は上着のチャックを掛けた。
Please have a seat here.どうぞこちらにお掛けください。
I heard John speak to Mr Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
The picture on the wall was painted by Picasso.壁に掛かっている絵はピカソによって描かれた。
Lock the gate.門にかぎを掛けなさい。
It took only a 1000 yen to convince him.彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor.机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。
She had never spoken to him before that time.彼女はそれ以前彼に話し掛けた事がまったくなかった。
Don't lean against the wall.壁により掛かるな。
She put her assistants to work assembling evidence.彼女はアシスタントたちに証拠集めに取り掛かってもらった。
Tom really cares about you.トムは本当にあなたのことを気に掛けているんです。
Hang that picture on the wall.あの絵を壁に掛けなさい。
From home to work, it takes 40 minutes.家から仕事まで四十分掛かります。
I'd love to hang out with you this weekend.今度の週末、君と一緒に出掛けたいな。
I hung my hat on the peg.帽子を掛け釘に掛けた。
A boy spoke to me.私はある少年に話し掛けられた。
He hung his coat on a hook.彼は上着をフックに掛けた。
I called him up and asked his schedule.私は彼に電話を掛けて予定を尋ねた。
Mike had fun talking to Yumi.マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
Take your time.ゆっくり時間を掛けなさい。
This door is locked from the inside.このドアは内側から鍵が掛かっている。
Andy hung his shirt up in the closet.アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。
A portrait of an old man was hanging on the wall.老人の肖像画が壁に掛かっていた。
Sitting on the bench.老人はベンチに腰を掛けている。
Please take this seat.こちらにお掛けください。
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather.汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。
Tom has fallen for Mary's trap.トムはメアリーの罠に掛かった。
Taking a walk in the park, I was spoken to by an old couple.公園を散歩していた時、私は老夫婦に話し掛けられた。
I have other matters on hand.私は別の仕事を手掛けている。
She ignores the fact that she is at fault.彼女に話し掛けたら知らん顔された。
I was in such a hurry that I forgot to lock the door.私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。
It was cold at dawn, so I put on another blanket.明け方に寒かったので毛布をもう1枚掛けた。
There was no clue as to the identity of the murderer.その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。
Won't you sit down?お掛けになりませんか。
The clock is above the fireplace.暖炉の上に時計が掛かっている。
It would be better for you to speak to him.彼に話し掛けるほうがよいだろう。
I greeted Betty, but she ignored me.ドビーに声掛けたんだけど完全にシカトされた。
Nobody noticed that the picture was hung upside down.その絵が逆さまに掛けられていることに誰も気付かなかった。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
A man is more or less what he looks like.人は多かれ少なかれ見掛け通りのものだ。
One of the gentlemen who were present addressed the pupils.その場にいた紳士の1人が、生徒たちに話し掛けた。
Hang your hat on the hook.帽子を帽子掛けに掛けなさい。
The downclimb here is also dangerous as there are no handholds.ここの下りも手掛かりがないので危険だ。
I was out all day.一日中出掛けていた。
Don't expect too much of him.彼にあまり期待を掛けるな。
Please sit here and wait.こちらの椅子に掛けてお待ちください。
She advised him not to go out by himself at night.彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
A strange fellow, he never speaks unless spoken to.奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。
He sat on the bed.彼はベッドに腰掛けた。
The robbers fell on him from behind the trees.強盗達が木陰から出てきて彼に襲い掛かった。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
Now I must go about my work.さあ、仕事に取り掛からなきゃ。
There's no talking to him when he's angry.怒っているときに彼に話し掛けるのは無理だ。
Hang up your coat, please.コートを掛けてください。
Even times odd is even, odd times odd is odd.偶数掛ける奇数は偶数、奇数掛ける奇数は奇数。
She knows how to use her good looks to get what she wants out of men.彼女は色仕掛けで男を誘惑する。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
He has begun on a new book.彼は新しい本に取り掛かった。
His car remained locked.彼の車はかぎが掛けられたままになっていた。
She curtained the windows.彼女はカーテンを掛けた。
The old man spoke to me in French.その老人は私にフランス語で話し掛けた。
She was jealous when he talked to another girl.彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
She sat down and crossed her legs.彼女は腰掛けて足を組んだ。
Put the coat on the hanger.コートをハンガーに掛けておきなさい。
Who was it that forgot to lock the door of the warehouse?倉庫の鍵を掛け忘れたのはいったい誰ですか。
She locked the door.ドアに鍵を掛けた。
Please take this seat.腰を掛けてください。
The door was locked, so I couldn't get into the room anyway.ドアに鍵が掛かっていたので、どうしても部屋に入れなかった。
He mustered up his courage to talk to a foreigner.彼は度胸を据えて外人に話し掛けた。
I hung a picture on the wall.私は壁に絵を掛けた。
He spoke to me pleasantly.彼は愛想よく話し掛けてきた。
He hung up his coat.彼は上着を掛けた。
Tomoko bounced happily out the door.智子はイソイソと出掛けていった。
She was jealous from him talking to another girl.彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
I was going out, when the telephone rang.電話が鳴った時、私は出掛けようとしていた。
The trip will cost anywhere between $1000 and $2000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
The car is kept in a garage, under cover and locked.車はカヴァーを掛け、ロックそして車庫に入れてある。
Mike had a good time talking to Yumi.マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
Some people seldom speak unless they're spoken to.話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
It was pleasant for Mike to talk to Yumi.マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
I pulled myself together and started my work.気を取り直して仕事に掛かった。
We elected her to approach our teacher on the matter.その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
When Mary was spoken to by a stranger, she was at a loss for words.メアリーは見知らぬ人に話し掛けられて、言葉につまってしまった。
To me, she's irreplaceable.彼女は、僕にとって掛け替えのない人だ。
Are you going out in those clothes? How uncool!そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
The trip will cost anywhere between $1,000 and $2,000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
Even if it takes me the whole day, I will do the typing.例え一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
A dog suddenly jumped at me.犬が不意に飛び掛ってきた。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
I've never seen him really get down to work.私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
We set to work with might and main.我々は全力をつくして仕事に取り掛かった。
He hung his coat on a hook.彼は上着をコート掛けにかけた。
I heard John speak to Mr. Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
There is a clock on the wall.壁に時計が掛かっている。
Please sit here.こちらにお掛けください。
You shouldn't judge a person by his appearance.人を見掛けで判断するものではない。
Barking at strangers is a habit common to many dogs.見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸に鍵を掛けた後で、寝た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License