UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '掛'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He hung his coat on a hook.彼は上着をフックに掛けた。
My brother hung the picture upside down.弟は絵をさかさに掛けた。
Please have a seat here.どうぞこちらにお掛けください。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
You pay 10,000 yen a month as an insurance premium.その保険の掛け金は1ヶ月1万円だ。
I greeted Betty, but she ignored me.ドビーに声掛けたんだけど完全にシカトされた。
He zipped up his jacket.彼は上着のチャックを掛けた。
Hang your hat on the hook.帽子を帽子掛けに掛けなさい。
Taking a walk in the park, I was spoken to by an old couple.公園を散歩していた時、私は老夫婦に話し掛けられた。
Please take your seat.お掛けください。
The picture is hung crooked.絵が曲がって掛かっている。
I was out all day.一日中出掛けていた。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.発音し分けられない音はなかなか聞き分けられないから、コミュる気はなくても発音は重要だよ。あと発音はつづりを覚える手掛かりにもなるし。
Please sit down.お掛けください。
He spoke to me pleasantly.彼は愛想よく話し掛けてきた。
The robbers came out from behind the trees and attacked him.強盗達が木陰から出てきて彼に襲い掛かった。
She sprinkled some scent on her dress.彼女はドレスに香水を振り掛けた。
You really have to manage him carefully.彼って手の掛かる人だね。
She locked the door.ドアに鍵を掛けた。
There was no clue as to the identity of the murderer.その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。
I spoke to a child on the street, but he ended up running away.子供に話し掛けたが逃げちゃった。
She advised him not to go out by himself at night.彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
Take your time.ゆっくり時間を掛けなさい。
He has begun on a new book.彼は新しい本に取り掛かった。
When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor.机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。
He was sitting in the armchair, his eyes closed and his arms folded.彼は目をつむり、腕組みをしたまま、肘掛けいすに座っていた。
One of the gentlemen who were present addressed the pupils.その場にいた紳士の1人が、生徒たちに話し掛けた。
Please take this seat.こちらにお掛けください。
I heard John speak to Mr Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
He addressed the audience in a soft voice.彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
Please look after my cats while I'm away.私が出掛けている間、猫の面倒をみてください。
She curtained the windows.彼女はカーテンを掛けた。
She called me up very late last night.彼女は昨夜大変遅く私に電話を掛けてきた。
Hang up your coat, please.コートを掛けてください。
I have other matters on hand.私は別の仕事を手掛けている。
To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。
He accused the man of stealing.彼はその男が盗んだと言い掛かりをつけた。
I'm afraid I'm imposing on your hospitality.ご親切に甘えているようで気掛かりです。
Short accounts make long friends.長くつき合うには掛けは禁物。
Even if it takes me the whole day, I will do the typing.例え一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
Jim could hear whom she was phoning.ジムは彼女が誰に電話を掛けているのか聞き取れた。
Tom really cares about you.トムは本当にあなたのことを気に掛けているんです。
We set to work with might and main.我々は全力をつくして仕事に取り掛かった。
The cops are searching for clues to the cruel murder.警官たちはその残虐な殺人事件の手掛かりを捜している。
I would like to kill time with you, against me.あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。
Gain a foothold in society.出世の足掛かりをつかむ。
This morning, I left for school without washing my face.今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸に鍵を掛けた後で、寝た。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し発破を掛けろ。
Andy hung his shirt up in the closet.アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
Tom slung his bag over his shoulder.トムさんはかばんを肩に掛けました。
Tom set a trap.トムはわなを仕掛けた。
Let's have a seat over there, Annie.アニー、あそこに腰掛けましょう。
She knows how to use her good looks to get what she wants out of men.彼女は色仕掛けで男を誘惑する。
I've never seen him really get down to work.私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
Your student called me.あなたの生徒が私に電話を掛けてきました。
I have to make a phone call.電話を掛けなければなりません。
I pulled myself together and started my work.気を取り直して仕事に掛かった。
There's no talking to him when he's angry.怒っているときに彼に話し掛けるのは無理だ。
She had no idea how to set about her work.仕事にどう取り掛かったらいいのか彼女にはまるでわからなかった。
Here, please have a seat.さあ、どうぞお掛けください。
Please sit on this chair and wait.こちらの椅子に掛けてお待ちください。
Four multiplied by two is eight.4掛ける2は8だ。
At first I felt a bit too shy to speak to her.初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。
She had never spoken to him before that time.彼女はそれ以前彼に話し掛けた事がまったくなかった。
Going out with those clothes? They look kinda bad.そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
Some seldom speak unless spoken to.話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
Take a seat in the armchair and calm down a while.肘掛けいすに腰掛けてしばらく落ち着いてください。
The picture on the wall was painted by Picasso.壁に掛かっている絵はピカソによって描かれた。
Fasten the gate.門にかぎを掛けなさい。
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather.汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
He hung a picture on the wall.彼は絵を壁に掛けた。
I am hanging up my shirts.シャツを掛けているところです。
Won't you sit down?お掛けになりませんか。
There is a Picasso on the wall.壁にピカソの絵が掛かっている。
The man sitting next to me spoke to me.私の隣に座っていた人が話し掛けてきた。
I'd love to hang out with you this weekend.今度の週末、君と一緒に出掛けたいな。
She was jealous when he talked to another girl.彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
I have never been spoken to by a foreigner before.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
Who was it that forgot to lock the door of the warehouse?倉庫の鍵を掛け忘れたのはいったい誰ですか。
Don't speak to the driver while he is driving.運転中にドライバーに話し掛けてはいけません。
I was embarrassed when he talked to me.彼に話し掛けられたときまごついてしまった。
Now I must go about my work.さあ、仕事に取り掛からなきゃ。
It took only a 1000 yen to convince him.彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
Don't talk to others during the class.事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。
This device is actuated by a switch.この仕掛けはスイッチで動く。
Please sit here.こちらにお掛けください。
Police rushed to the scene on the tip that a time bomb was planted.警察は時限爆弾が仕掛けられているという通報で現場に急行した。
I heard John speak to Mr. Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
The police didn't put him on trial.警察は彼を裁判に掛けられないんだ。
The paint on the seat on which you are sitting is still wet.君が座っている腰掛けのペンキはまだ塗り立てだよ。
She ignores the fact that she is at fault.彼女に話し掛けたら知らん顔された。
The door was locked, so I couldn't get into the room anyway.ドアに鍵が掛かっていたので、どうしても部屋に入れなかった。
I felt like talking to somebody then.そのとき誰かに話し掛けたいような気がした。
She hung a little Picasso on the wall of the drawing room.彼女は居間の壁に小さなピカソの絵を掛けた。
Let's get down to work.さあ仕事に取り掛かろう。
She warned him not to go out at night alone.彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
Heaving a great sigh I plunk my bread on the table and flump onto the chair.盛大な溜息をつきながら、テーブルの上にどさどさとパンを置き、椅子にどっかりと腰掛ける。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License