The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '掛'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The robbers came out from behind the trees and attacked him.
強盗達が木陰から出てきて彼に襲い掛かった。
This door is locked from the inside.
このドアは内側から鍵が掛かっている。
Are you going out in those clothes? How uncool!
そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
The robbers fell on him from behind the trees.
強盗達が木陰から出てきて彼に襲い掛かった。
The barn door had been carelessly left unlatched.
納屋のドアは不注意にも掛け金がはずれたままになっていた。
A boy spoke to me.
私はある少年に話し掛けられた。
Now I must go about my work.
さあ、仕事に取り掛からなきゃ。
It would be better for you to speak to him.
彼に話し掛けるほうがよいだろう。
I'm gonna have to call you back.
後で掛け直す。
Police rushed to the scene on the tip that a time bomb was planted.
警察は時限爆弾が仕掛けられているという通報で現場に急行した。
I heard John speak to Mr Brown.
ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
Nobody noticed that the picture was hung upside down.
その絵が逆さまに掛けられていることに誰も気付かなかった。
We elected her to approach our teacher on the matter.
その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
I was going out, when the telephone rang.
電話が鳴った時、私は出掛けようとしていた。
He hung his coat on a hook.
彼は上着をコート掛けにかけた。
Jim could hear whom she was phoning.
ジムは彼女が誰に電話を掛けているのか聞き取れた。
The paint on the seat on which you are sitting is still wet.
君が座っている腰掛けのペンキはまだ塗り立てだよ。
He made as if to speak to me but said nothing.
彼は私に話し掛けるような態度を示したが何も言わなかった。
She locked the door.
ドアに鍵を掛けた。
The old man spoke to me in French.
その老人は私にフランス語で話し掛けた。
When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor.
机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。
I've never seen him really get down to work.
私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
Taking a walk in the park, I was spoken to by an old couple.
公園を散歩していた時、私は老夫婦に話し掛けられた。
With this type of insurance, most policies don't come with a maturity refund.
この種の保険は掛け捨てが多い。
I sleep with two quilts in the winter.
冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。
A strange fellow, he never speaks unless spoken to.
奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。
I only figured on staying with this company a little while when I started, but before I knew it I'd become an old timer here.
腰掛けのつもりだったのに、気がついたら私もこの会社で古株になってしまった。
Andy hung his shirt up in the closet.
アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
The freight was insured against all risks.
その貨物にはあらゆる危険に対する保険が掛けられた。
Don't expect too much of him.
彼にあまり期待を掛けるな。
You pay 10,000 yen a month as an insurance premium.
その保険の掛け金は1ヶ月1万円だ。
I have to make a phone call.
電話を掛けなければなりません。
I was embarrassed when he talked to me.
彼に話し掛けられたときまごついてしまった。
He hung his coat on a hook.
彼は上着をフックに掛けた。
The dog is dying.
その犬は死に掛けている。
Tom really cares about you.
トムは本当にあなたのことを気に掛けているんです。
Lock the gate.
門にかぎを掛けなさい。
Sitting on the bench.
老人はベンチに腰を掛けている。
Men are not always what they seem to be.
人は見掛けによらぬもの。
This is a very sturdy chair to sit in.
これは掛けるのにたいそう頑丈ないすだ。
We set to work with might and main.
我々は全力をつくして仕事に取り掛かった。
Please make sure that the door is locked.
必ずドアに鍵を掛けるようにして下さい。
The cushions on the sofa don't match those on the armchairs.
ソファーのクッションはひじ掛けいすのクッションとは調和しない。
You really have to manage him carefully.
彼って手の掛かる人だね。
Sam, this is gonna take you hours.
サム、これをやるのに何時間も掛かるぞ。
She had no idea how to set about her work.
仕事にどう取り掛かったらいいのか彼女にはまるでわからなかった。
I called him up and asked his schedule.
私は彼に電話を掛けて予定を尋ねた。
He zipped up his jacket.
彼は上着のチャックを掛けた。
The children are learning the multiplication tables by heart.
子供たちは掛け算を暗記している。
To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.
体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。
She advised him not to go out by himself at night.
彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
Please take this seat.
腰を掛けてください。
She put her assistants to work assembling evidence.
彼女はアシスタントたちに証拠集めに取り掛かってもらった。
He accused the man of stealing.
彼はその男が盗んだと言い掛かりをつけた。
I'll be able to see you one of these days.
近いうちにお目に掛かれることでしょう。
My neighbor is having some work done on his roof starting tomorrow, so he came to let me know about it. "There might be a lot of dust, so I apologize beforehand. Thank you in advance."
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.
時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
I hung my hat on the peg.
帽子を掛け釘に掛けた。
To me, she's irreplaceable.
彼女は、僕にとって掛け替えのない人だ。
The man sitting next to me spoke to me.
私の隣に座っていた人が話し掛けてきた。
Let's stop this fruitless argument.
水掛け論はやめよう。
3 multiplied by 5 is 15.
3に5を掛けると15になる。
Don't buy things on credit.
掛けで物を買うな。
I wonder where to hang the picture he gave me.
彼がくれた絵をどこに掛けたらいいかしら。
Tomoko bounced happily out the door.
智子はイソイソと出掛けていった。
Mike had a good time talking to Yumi.
マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
It will only mean an endless debate.
それは結局水掛け論だ。
Hang your hat on the hook.
帽子を帽子掛けに掛けなさい。
He put his foot on the ladder.
彼ははしごに片足を掛けた。
One of the gentlemen who were present addressed the pupils.
その場にいた紳士の1人が、生徒たちに話し掛けた。
The car is kept in a garage, under cover and locked.
車はカヴァーを掛け、ロックそして車庫に入れてある。
She was jealous when he talked to another girl.
彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.
彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.