It will pay you to save a part of your salary each month.
毎月の収入の一部を貯蓄すれば損はない。
The frost did a lot of damage to the crops.
霜が作物に大きな損害を与えた。
Please estimate the losses by Friday at the latest.
遅くとも金曜日には損失の見積もりを出してください。
He lost a fortune in the stock market.
彼は株式市場で大損をした。
Her reputation was hurt a lot by this.
このことで彼女の名声は、大いに損なわれた。
Haste is waste.
短気は損気。
I had to make up for the loss.
私は損失の埋め合わせをしなければならなかった。
It will end in a waste of labor.
それは骨折り損だ。
I'm disappointed with you.
見損なったよ。
They knew about the hardship and loss.
彼らはその苦難と損失のついて知ってしまった。
I claimed damages against him.
私は彼に損害賠償を要求した。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.
ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
I am ready to do anything to make up for the loss.
損失の埋め合わせをするためには何でもする覚悟でおります。
See to it that you estimate the losses by Friday at the latest.
遅くとも金曜日までには、必ず損失の見積りを出してくれ。
The typhoon did not a little damage to the crops.
台風は作物に少なからぬ損害を与えた。
The storm did a lot of harm to the crops.
嵐は作物に大きな損害を与えた。
The company suffered a loss of one billion yen last year.
その会社は去年10億円の損失を被った。
We must make up for the loss.
われわれはその損害の埋め合わせをしなければならない。
We suffered a loss of 10,000 dollars.
私達は1万ドルの損害を受けた。
Hurrying leads to mistakes being made.
急いては事をし損ずる。
He got up late, so that he missed the bus.
彼は遅く起きた、その結果、バスに乗り損なった。
We are very sorry that your order was damaged.
ご注文の品が破損していたとのことで、お詫び申し上げます。
All this damage is the result of the storm.
この損害はみな嵐の結果だ。
The drought has done great harm to the crops.
日照りが作物に大損害を与えた。
We will make up for the loss.
その損失を埋め合わせることにします。
Be more careful. Rushing through things is going to ruin your work.
急いては事を仕損じるよ。もう少々慎重に。
You have little to gain and much to lose.
得る所は少なく損ばかりですよ。
The Tokyo stock market recorded an unprecedented loss.
東京市場は空前の損失を記録しました。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.
同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
The storm brought heavy losses.
その暴風雨は大損害をもたらした。
We demanded that she should make up for the loss.
彼女が損失を補うようわれわれは要求した。
The flood did a lot of harm to the crops.
その洪水は農作物の収穫に多大な損害を与えた。
He failed to take the exam.
試験を受け損なった。
We estimated the damage at 1000 dollars.
私達はその損害を1000ドルと見積もった。
The loss amounts to ten million dollars.
損害は総計1千万ドルになる。
Due to the catastrophe caused by the huge tsunami, damage was sustained by the nuclear reactor as well as explosions at the nuclear power plant.
大津波による災害のせいで核融合炉は損害をこうむり、原子力発電所が爆発を受けてしまった。
I bought it thinking it was cheap, but it was rotten, so I ended up losing out.
安いと思って買ったのに、腐っていたのでかえって損をした。
He made up for the deficit.
彼はその損失を補った。
Also, a lot of houses were damaged; windows were often broken throughout the town.
また、多くの家が損害を受けました。よく町中で窓が壊されたのです。
We estimated his losses at 100 dollars.
私たちは彼の損害は100ドルと見積った。
The storm brought about a lot of damage.
嵐は大変な損害をもたらした。
I missed my bus this morning.
今日はいつものバスに乗り損ねた。
She sued him for damages.
彼女は彼を相手取って損害賠償の訴訟を起こした。
The company suffered a heavy loss.
その会社は大きな損害を被った。
I will compensate you for your loss.
あなたの損失は償います。
The extent of the damage is inestimable.
損失の程度は計り知れない。
Haste makes waste.
急いては事を仕損じる。
We estimated the losses as exactly as possible.
私達は損失をできるだけ正確に見積もった。
He failed to do what he said he would do.
彼は言ったことをし損なった。
Don't get all bent out of shape over little things. A short temper can make you poor.
つまらないことで腹を立てるなよ。短気は損気っていうだろ。
The actress sued the magazine for libel.
その女優は雑誌を名誉き損で訴えた。
We lost on that job.
我々はその仕事で損をした。
I ran and ran, but missed the train.
一生懸命走ったが乗り損なった。
The flood did great damage to the crops.
洪水が、作物に大損害を与えた。
He will never get over his huge business losses.
彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。
The storm caused a lot of damage.
嵐は多くの損害を引き起こした。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.