UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
He had to part with his house.彼は家を手放さなくてはならなかった。
Why did you part with your house?どうして家を手放したの。
If I was your boyfriend, I never let you go.もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
He cut a brilliant figure.彼は異彩を放っていた。
Let your imagination run wild.想像力を解き放て。
The prisoner was set at liberty.囚人は釈放された。
We would play baseball after school in those days.我々はその当時よく放課後に野球をしたものだった。
I often play soccer after school.私は放課後しばしばサッカーをする。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
I told her not to let go of the rope, but she did.私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。
He was deep in debt, and had to part with his house.彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
The rain is radiologically inactive this time.今回の雨には放射能はない。
He was exiled from his own country.彼は故国を追放された。
Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health.ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。
I would not part with it for the whole world.どんなことがあっても私はそれを手放しません。
The rebels have captured the broadcasting station.反乱軍は放送局を占拠した。
She was released on the grounds that she was insane.彼女は正気でないという理由で釈放された。
TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material.東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。
The captain gave orders for a salute to be fired.隊長は礼砲を放つように命じた。
I can't leave Sysko alone.シスコのこと、放っておけません。
He goes on duty at 9 a.m. and come off duty at 6 p.m.彼は午前9時に勤務し、午後6時に解放される。
What was his motive for setting the house on fire?彼がその家に放火した動機は何であったのか。
She plays tennis after school every day.彼女は毎日放課後テニスをします。
She plans to write a letter after school.彼女は放課後手紙を書くつもりです。
After school, I go to an English school to practice English conversation.放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
He set fire to the school building.彼は校舎に放火した。
Humanity exiled.人間性は追放された。
The infant has been exposed to radioactive rays.その幼児は放射線にさらされていた。
Let's play basketball after school.放課後バスケットボールをしよう。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
Of course, innocent people were released.無罪の人々は、もちろん放免された。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
You must not indulge in drinking.あなたは好き放題に酒を飲んではならない。
The program was broadcast over the radio yesterday.その番組は昨日ラジオで放送された。
Don't cast pears before swine.豚の前に梨を放り出さないで。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
Let me go. You're choking me.放してくれ、息が詰まる。
You must take action for their early release.彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。
He was expelled from school.彼は放校処分にされた。
His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
The plans were discarded.その計画は放棄された。
I lead a fast way of living.放蕩生活を送る。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。
She plays tennis after school.彼女は、放課後テニスをします。
I parted with my old car.愛車を手放した。
Plants give off oxygen as they make food.植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。
It's not easy to part with one's favorite possessions.気にいったものはなかなか手放しがたいものだ。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
I have to part with my old furniture.私使い慣れた家具を手放したくない。
Let go of my arm.腕を放してくれ。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant.さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。
He let the dog loose in the yard.彼は犬を庭に放した。
Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles.毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。
I didn't leave the door open.私はドアを開けっ放しにしていないよ。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
The prisoners were glad to be free again.囚人たちは釈放されて喜んだ。
Leave me alone.放っといて。
Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast.ナルホド先生の講演が再放送された。
Don't let go of the rope.ロープを放すな。
Leave me alone!放っておいてくれ!
I would not part with that picture for all the world.私はどんなことがあってもその絵を手放すことはしません。
They set the prisoner at liberty.彼らは囚人を釈放した。
The room was all messed up.部屋は散らかし放題だった。
The football game is now being broadcast.フットボールの試合が放送中だ。
Once you have begun to do something, never give it up.いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
He had to let his secretary go because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
Did you go straight home after school yesterday?あなたはきのう放課後まっすぐ帰宅しましたか。
This program is a rerun.この番組は再放送だ。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
Every day I waited for her at the bookstore after school.毎日、放課後に私はその本屋で彼女を待った。
That TV station broadcasts only movies.あのテレビ局は映画だけを放送している。
Leave me alone.放っておいて。
What's on the air now?今は何を放送していますか。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
Will you play tennis after school?放課後、テニスをしませんか。
The teacher had her eye on me because she thought I was cheating.その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。
He played a hose on the burning hotel.彼は焼けているホテルに放水した。
In Japan, radioactive cesium was detected in baby formula.日本で、粉ミルクから放射性セシウムが検出された。
Someone must have left the window open.誰か窓を開けっ放しにしていたに違いない。
He lost hold of the rope and fell into the river.彼は綱から手を放して川に落ちた。
I play the guitar after school.私は放課後にギターを弾きます。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何かをやりかけで放っておくのが好きではない。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
The show will be on the air at 7 p.m.そのショーは午後7時に放送される。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
Let them take care of themselves.彼らのことは放っておけよ。
Government spending is getting a little out of hand.政府の支出は少し放漫に流れている。
He had to let his secretary go because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
I will wait for you in front of the radio station.放送局の前で待っているよ。
Don't leave the door open.ドアを開け放しにしておくな。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
His death was broadcast all over the world.彼の死は世界中に放送された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License