UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

School being over, there were only a small number of pupils in the playground.放課後だったので、運動場にはほんのわずかな生徒しかいなかった。
I saw Keiko playing tennis after school.私は恵子が放課後テニスをしているのを見た。
He had to let his secretary go because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
He was banished from the kingdom.彼はその王国から追放となった。
Now, please, leave ... leave me alone!今行ってくれ、放っておいてくれ。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.放射能が原子力発電所から漏れた。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしてはいけません。
She plans to write a letter after school.彼女は放課後手紙を書くつもりです。
Sooner or later, the hostages will be released.遅かれ早かれ捕虜達は釈放されるだろう。
The rebels have captured the broadcasting station.反乱軍は放送局を占拠した。
Tom lost no time in parting with the money.トムはただちにその金を手放した。
I parted with my old car.愛車を手放した。
Government spending is getting a little out of hand.政府の支出は少し放漫に流れている。
What do you do after school?放課後、あなたは何をしますか。
She set the bird free from the cage.彼女はかごを開けて鳥を放してやった。
The lighthouse was beaming forth rays of light.灯台はきらきらと光を放っていた。
He let go of her hands and his voice grew serious.彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
Let go of my arm!腕を放して。
Many children stay after school for club activities.放課後クラブ活動に残る子供が多い。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
The fire that broke out last night was judged to be caused by arson.昨晩の火事は放火と断定された。
He gave an interesting broadcast about modern art.彼は現代美術についての面白い放送をした。
The king ordered that the prisoner should be set free.王様はその囚人を解放するように命じた。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
He left the door open.彼はドアを開け放しにしていた。
The smaller the body, the more likely the person will suffer from the ill effects of radiation.体の小さい人間ほど放射線の悪影響を受けやすいということです。
Sometimes her free manner seems rude.たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。
After school, I go to an English school to practice English conversation.放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。
I let go of the rope.私は網を手から放した。
The ruler was overthrown and banished from the country.支配者は打倒され国外に追放された。
The boy released a bird from the cage.少年はかごから鳥を放した。
This program is a rerun.この番組は再放送だ。
He refused to quit despite many obstacles.多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。
Would you please let go of my arm?腕を放してくれませんか。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
He decided to part with his house.彼は自分の家を手放すことにした。
He got thrown out of the house.彼は家から放り出された。
I'm sorry, but Mr Rooney is tied up at the moment.申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
The flowers give off a very pleasant perfume.その花は気持ちのよい香りを放っている。
The radio broadcast the news in detail.ラジオがこのニュースを詳しく放送した。
The prisoner was released.その囚人は釈放された。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me.大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。
I'm not available right now.今手が放せません。
FEN does not carry domestic news.FENは国内ニュースを放送していない。
You must take action for their early release.彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。
The two men were released from jail.二人の男は刑務所から釈放された。
Don't leave door open.戸を開けっ放しにするな。
She took an active part in the women's lib movement.彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。
The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels.ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。
I was very surprised to see students cleaning their classroom after school.生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。
I will wait for you in front of the radio station.放送局の前で待っているよ。
We decided to let her alone until she stopped of her own accord.彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。
The vagabond, when rich, is called a tourist.放浪者、それが金持ちならば観光客と称せられる。
Leave me alone or I'll call the police.放っておいてください、さもないと警察を呼びますよ。
The local news will be broadcast next.地元のニュースは次に放送されます。
He had an absent look on his face.彼は放心した顔つきをしていた。
I don't like to leave people hanging.私は返事をせずに放っておくのは好きではありません。
Don't leave it open.そこ開けっ放しにしないで。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
He was exiled from his own country.彼は故国を追放された。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。
To my regret, my favorite TV show went off the air last month.残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause.消費者の米離れや国際市場解放が原因とされる米価の下落が原因だ。
Quasars are brilliantly shining heavenly bodies that are extremely far away.クエーサーとは、非常に遠方にある、まぶしい輝きを放つ天体だ。
What was his motive for setting the house on fire?彼がその家に放火した動機は何であったのか。
What's on the air this evening?今晩はどんな放送番組があるのですか。
You must not confuse liberty with license.自由と放任を取り違えてはならない。
Down with corrupt politicians.汚職政治家を追放せよ。
This garden is open to the public.この庭は一般に開放されています。
Leave me alone.放っといて。
I told her not to let go of the rope, but she did.私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。
I am going to play soccer after school.私は放課後サッカーをするつもりです。
I parted with my old car, though I hated to do so.そうするのはいやだったけど愛車を手放した。
He ordered them to release the prisoner.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
The infant has been exposed to radioactive rays.その幼児は放射線にさらされていた。
He couldn't possibly part with his beloved dog.彼は大事な犬をとうてい手放すことはできなかった。
The cones of the jack pine, for example, do not readily open to release their seeds until they have been subjected to great heat.例えばジャック・パインの松かさは、高温により影響を受けるまでは自ら開いて種子を放出しない。
It is like letting a tiger run loose.それは虎を野に放つようなものだ。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
If I was your boyfriend, I never let you go.もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
Who left the door open?だれがドアを開けっ放しにしたのだ。
This drama will be on the air tomorrow.この劇はあす放送される。
Don't release that dog.その犬を放してはいけない。
The girl let the bird go.少女は鳥を放してやった。
After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly.放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
The Prime Minister will go on the air tomorrow.首相は明日放送に出る。
The dog wouldn't let go of the ball.その犬はボールを放そうとしなかった。
We will play soccer after school.放課後サッカーをします。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
Ann often plays tennis after school.アンは放課後よくテニスをします。
The program is on the air.その番組は今放送中です。
Do you ever listen to English programs on the air?放送される英語の番組を聞くことがありますか。
She will write a letter after school.彼女は放課後手紙を書くつもりです。
Will you play tennis after school?放課後、テニスをしませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License