Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Did you listen to the Parliamentary debate? | 国会討論の放送を聞きましたか。 | |
| The prisoners were set free. | 捕虜は釈放された。 | |
| The king ordered that the prisoner should be set free. | 王はその囚人を解放するように命じた。 | |
| The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown. | 政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。 | |
| The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general. | ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。 | |
| You must take action for their release quickly. | 早急に彼らの釈放に手をうっていただきます。 | |
| Down with corrupt politicians! | 汚職政治家を追放せよ。 | |
| It is like letting a tiger run loose. | それは虎を野に放つようなものだ。 | |
| His words delivered her from her anxiety. | 彼の言葉で彼女は不安から解放された。 | |
| The prisoners were glad to be free again. | 囚人たちは釈放されて喜んだ。 | |
| The farmer pitched the hay onto the wagon. | 農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。 | |
| I was on the air for two hours yesterday. | 昨日私は放送が二時間合った。 | |
| He took a beautiful shot at a deer. | シカをめがけて彼は見事な1発を放った。 | |
| She plays tennis after school. | 彼女は、放課後テニスをします。 | |
| This drama will be on the air tomorrow. | この劇はあす放送される。 | |
| There is every promise of the boy's release. | 少年の釈放の見込みが大いにある。 | |
| He had to part with his house. | 彼はいえを手放さなければならなかった。 | |
| We always talked about a lot of things after school. | 私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。 | |
| Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health. | ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。 | |
| I hear he was set free after doing five years in prison. | 彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。 | |
| Don't let that dog go. | その犬を放してはいけない。 | |
| Was it you that left the door open last night? | 夕べドアを開けっ放しにしたのは君ですか。 | |
| To my regret, my favorite TV show went off the air last month. | 残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。 | |
| What's on the air now? | 今は何を放送していますか。 | |
| Are you free after school? | 放課後はあいてますか。 | |
| Is death the only release? | 死のみが唯一の解放なのか。 | |
| Let your imagination run wild. | 想像力を解き放て。 | |
| They are on the air now. | 今放送中です。 | |
| I play the guitar after school. | 私は放課後にギターを弾きます。 | |
| The summit talks are to be broadcast around the globe. | 首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。 | |
| Let's get an open ticket. | 期間内乗り放題チケットを利用しよう。 | |
| She had not let go of her son. | 彼女は自分の子供を手放さなかった。 | |
| What was his motive for setting the house on fire? | 彼がその家に放火した動機は何であったのか。 | |
| Never let me go. | 決して放さないで。 | |
| He lost hold of the rope and fell into the river. | 彼は綱から手を放して川に落ちた。 | |
| He let go of her hands and his voice grew serious. | 彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。 | |
| Please let go of my arm. You're hurting me. | 腕を放してよ。痛いわ。 | |
| Sheep and horses are set out to pasture, there are sheepdogs too. How about giving it a visit once? | 馬や羊が放牧されてて、牧羊犬もいるわ。一度訪ねてみてはどうかしら? | |
| The captain gave orders for a salute to be fired. | 隊長は礼砲を放つように命じた。 | |
| Leave me alone! | 放っておいて。 | |
| The old man freed the little fox from the trap. | その老人は子ギツネをわなから放してやった。 | |
| He was deep in debt and had to part with his house. | 彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。 | |
| I am very busy practicing after school. | 放課後、練習で大忙しです。 | |
| She must have everything her own way. | 彼女はやりたい放題にやるに違いない。 | |
| The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels. | ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。 | |
| We play tennis after school. | 私たちは放課後テニスをする。 | |
| Don't leave the door open. | ドアを開けっ放しにしておくな。 | |
| He was expelled from school. | 彼は放校処分にされた。 | |
| The local news will be broadcast next. | 地方のニュースは次に放送されます。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。 | |
| He was exiled from his own country. | 彼は故国を追放された。 | |
| I don't play tennis after school. | 私は放課後テニスをしません。 | |
| Let them take care of themselves. | 彼らのことは放っておけよ。 | |
| When matter is changed chemically, chemical energy is given off. | 物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。 | |
| Being pitched out into life is the best way of learning how to life. | 実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。 | |
| I would not part with that picture for all the world. | 私はどんなことがあってもその絵を手放すことはしません。 | |
| I can't leave Sysko alone. | シスコのこと、放っておけません。 | |
| We decided to let her alone until she stopped of her own accord. | 彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。 | |
| I'm not available right now. | 今手が放せません。 | |
| Don't leave it open. | そこ開けっ放しにしないで。 | |
| She played a part in the women's lib movement. | 彼女は婦人解放運動で積極的な役割をした。 | |
| I parted with my old car, though I hated to do so. | そうするのはいやだったけど愛車を手放した。 | |
| She was released on the grounds that she was insane. | 彼女は正気でないという理由で釈放された。 | |
| The President will be broadcasting next year. | 大統領は来年放映することになっている。 | |
| Sometimes her free manner seems rude. | たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。 | |
| Who left the window open? | だれが窓を開けっ放しにしておいたんだ? | |
| Boys always want to play football after school. | 男の子達はみんな放課後フットボールをしたがる。 | |
| He refused to quit despite many obstacles. | 多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。 | |
| Who left the door open? | だれがドアを開けっ放しにしたのだ。 | |
| The prisoner was set at liberty yesterday. | その囚人は昨日釈放された。 | |
| I have to part with my old furniture. | 私使い慣れた家具を手放したくない。 | |
| The police released him. | 警察は彼を釈放した。 | |
| The animation is on the air even in other countries. | そのアニメは外国でも放送されています。 | |
| In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant. | 紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。 | |
| She plans to write a letter after school. | 彼女は放課後手紙を書くつもりです。 | |
| This gas gives off a bad smell. | その気体は悪臭を放つ。 | |
| I can't let him alone. | 彼を放って置くことはできない。 | |
| FEN does not carry domestic news. | FENは国内ニュースを放送していない。 | |
| He has a habit of keeping the door open. | 彼はドアを開け放しにする癖がある。 | |
| My hands are tied. | 手が放せないんです。 | |
| He was relieved of his heavy responsibility. | 彼は重い責任から解放された。 | |
| TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material. | 東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。 | |
| In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home. | 腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。 | |
| It is rude to talk when your mouth is full. | 口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。 | |
| He was given up on by the doctors. | 彼は医者に見放された。 | |
| These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used. | これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。 | |
| She plays tennis after school every day. | 彼女は毎日放課後テニスをします。 | |
| Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world. | 悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。 | |
| He was exiled from his country. | 彼は母国を追放された。 | |
| Ms. White ordered that Tom should stay after school. | ホワイト先生はトムに放課後居残るように命令した。 | |
| The fire that broke out last night was judged to be caused by arson. | 昨晩の火事は放火と断定された。 | |
| The swimming pool is open to the public. | このプールは一般開放されている。 | |
| He was deep in debt, and had to part with his house. | 彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。 | |
| Let's talk about it after school. | それについて放課後話しましょう。 | |
| Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released. | 何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。 | |
| The garbage-can gave off a bad smell. | そのごみ箱は悪臭を放っていた。 | |
| I saw the students cleaning their classroom after school. | 私は生徒達が放課後教室で掃除しているのを見た。 | |
| I was very surprised to see students cleaning their classroom after school. | 生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。 | |
| I wanted to have had everything my own way. | 私は何でも自分のしたい放題にしたかったのに。 | |
| The rain is radiologically inactive this time. | 今回の雨には放射能はない。 | |