Sheep and horses are set out to pasture, there are sheepdogs too. How about giving it a visit once?
馬や羊が放牧されてて、牧羊犬もいるわ。一度訪ねてみてはどうかしら?
If I was your boyfriend, I never let you go.
もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
Let them take care of themselves.
彼らのことは放っておけよ。
She had to part with her fur coat.
彼女は毛皮のコートを手放さなければならなかった。
He ordered them to release the prisoners.
彼は彼らに囚人たちを釈放するように命令しました。
He refused to quit despite many obstacles.
多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。
I will not allow you to be ill-treated.
君が虐待されているのを放ってはいられない。
His son was expelled from school.
その息子は放校された。
Ann often plays tennis after school.
アンは放課後よくテニスをします。
Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free.
リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。
Jack was caught for setting fire to the house.
ジャックは放火で捕まった。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.
先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
The king ordered that the prisoner should be set free.
王様はその囚人を解放するように命じた。
I had to part with my competent secretary.
私は有能な秘書を手放さなくてはならなかった。
The policeman wouldn't let go of the suspect.
警官は容疑者を開放しようとしませんでした。
Let's play baseball after school.
放課後に野球をしよう。
It is fun playing football after school.
放課後にフットボールをするのは楽しい。
He let go of her hands and his voice grew serious.
彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
Who left the door open?
だれがドアを開けっ放しにしたのだ。
I saw Keiko playing tennis after school.
私は恵子が放課後テニスをしているのを見た。
Sometimes her free manner seems rude.
たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。
I am very busy practicing after school.
放課後、練習で大忙しです。
Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast.
ナルホド先生の講演が再放送された。
My hands are tied.
手が放せないんです。
The garbage-can gave off a bad smell.
そのごみ箱は悪臭を放っていた。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.
腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
I parted with my old car.
愛車を手放した。
He let the dog loose in the yard.
彼は犬を庭に放した。
He didn't want to part with his house.
彼は家を手放したくなかった。
He was given up on by the doctors.
彼は医者に見放された。
He was deep in debt, and had to part with his house.
彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
The captain gave orders for a salute to be fired.
隊長は礼砲を放つように命じた。
He freely praised her.
彼は手放しで彼女を誉めた。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.
陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
He let go of the rope.
彼はロープを放した。
This drama will be on the air tomorrow.
この劇はあす放送される。
We have extracurricular activities after school.
放課後にはクラブ活動があります。
He has been wandering over Europe for months.
彼は何ヶ月もヨーロッパを放浪してきた。
He shot an arrow at the soldier.
彼はその兵士をねらって矢を放った。
The local news will be broadcast next.
地元のニュースは次に放送されます。
He abandoned the idea.
彼はその考えを放棄した。
I was on the air for two hours yesterday.
昨日私は放送が二時間合った。
A trouble arose after school.
放課後に面倒なことが起きた。
In the absence of firm evidence the prisoner was set free.
証拠不充分のため被告は釈放された。
This gas gives off a bad smell.
その気体は悪臭を放つ。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.
その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.
彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
Every day I waited for her at the bookstore after school.
毎日、放課後に私はその本屋で彼女を待った。
He has a habit of keeping the door open.
彼はドアを開け放しにする癖がある。
The football game is on the air.
そのフットボールの試合は放送中です。
The room was all messed up.
部屋は散らかり放題だった。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.