Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We always talked about a lot of things after school. | 私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。 | |
| TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material. | 東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。 | |
| What do you do after school? | 放課後、あなたは何をしますか。 | |
| It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast. | 全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。 | |
| I was very surprised to see students cleaning their classroom after school. | 生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。 | |
| Could you help us after school? | 放課後、お手伝いしてくれる? | |
| Quasars are brilliantly shining heavenly bodies that are extremely far away. | クエーサーとは、非常に遠方にある、まぶしい輝きを放つ天体だ。 | |
| He set his house on fire. | 彼は自分の家に放火をした。 | |
| They are going to play baseball after school. | 彼らは放課後野球をするつもりです。 | |
| We will play soccer after school. | 放課後サッカーをします。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。 | |
| He left the door open. | 彼はドアを開け放しにしていた。 | |
| Let's talk over the plan after school. | 放課後、その計画に付いて相談しょう。 | |
| Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free. | リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。 | |
| Don't release that dog. | その犬を放してはいけない。 | |
| Japan came under American pressure to open its financial market. | 日本は金融市場を開放するようにアメリカの圧力を受けた。 | |
| We decided to let her alone until she stopped of her own accord. | 彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。 | |
| He refused to quit despite many obstacles. | 多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。 | |
| The farmer pitched the hay onto the wagon. | 農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。 | |
| The cones of the jack pine, for example, do not readily open to release their seeds until they have been subjected to great heat. | 例えばジャック・パインの松かさは、高温により影響を受けるまでは自ら開いて種子を放出しない。 | |
| The vagabond, when rich, is called a tourist. | 放浪者、それが金持ちならば観光客と称せられる。 | |
| Without gravity we would be hurled off into space. | 引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。 | |
| She was never completely free from pain after the accident. | あの事故の後、彼女が痛みから完全に解放されることはなかった。 | |
| It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause. | 消費者の米離れや国際市場解放が原因とされる米価の下落が原因だ。 | |
| Why has Japan let pollution get so bad? | どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 | |
| He had to part with his secretary because she got married. | 秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。 | |
| Who left the door open? | だれがドアを開けっ放しにしたのだ。 | |
| The Japanese people have renounced war. | 日本国民は戦争を放棄している。 | |
| The prisoner was set at liberty yesterday. | その囚人は昨日釈放された。 | |
| She had to part with her fur coat. | 彼女は毛皮のコートを手放さなければならなかった。 | |
| The old man freed the little fox from the trap. | その老人は子ギツネをわなから放してやった。 | |
| I will hand in my report after school. | 私は放課後にレポートを提出するつもりだ。 | |
| It is rude to talk when your mouth is full. | 口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。 | |
| He was tumbled out of the car. | 彼は車から放りだされた。 | |
| I will not allow you to be ill-treated. | 君が虐待されているのを放ってはいられない。 | |
| Would you please let go of my arm? | 腕を放してくれませんか。 | |
| He freely praised her. | 彼は手放しで彼女を誉めた。 | |
| Don't cast pears before swine. | 豚の前に梨を放り出さないで。 | |
| He cast off the problem from his mind. | 彼はその問題を頭の中から放り出した。 | |
| The room was all messed up. | 部屋は散らかり放題だった。 | |
| In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home. | 腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。 | |
| It is difficult to determine the state and safety of the radiation leakage. | 放射能漏れの実態や安全確認することは難しいのです。 | |
| He ordered them to release the prisoner. | 彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。 | |
| Every day I waited for her at the bookstore after school. | 毎日、放課後に私はその本屋で彼女を待った。 | |
| 'Radioactivity' is a chemistry term. | 「放射能」というのは化学の用語だ。 | |
| Proper praise stinks. | 自賛は悪臭を放つ。 | |
| She plays tennis after school every day. | 彼女は毎日放課後テニスをします。 | |
| Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me. | 大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。 | |
| The king ordered that the prisoner should be set free. | 王はその囚人を解放するように命じた。 | |
| I parted with my old car. | 愛車を手放した。 | |
| Let's play baseball after school. | 放課後に野球をしよう。 | |
| What does everyone do after school? | みんな放課後は何をしているの? | |
| It is like letting a tiger run loose. | それは虎を野に放つようなものだ。 | |
| She would often play the piano after school. | 彼女はよく放課後ピアノを弾いたものだ。 | |
| Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body. | 陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。 | |
| Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program. | 何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。 | |
| Never let me go. | 決して放さないで。 | |
| Will you play tennis after school? | 放課後、テニスをしませんか。 | |
| He let go of the rope. | 彼はロープを放した。 | |
| Now, please, leave ... leave me alone! | 今行ってくれ、放っておいてくれ。 | |
| You throw a good ball nowadays, Keiichi. | いい球を放るようになったな、恵一君。 | |
| Don't leave the door open. | ドアを開け放しにしておくな。 | |
| I wanted to have had everything my own way. | 私は何でも自分のしたい放題にしたかったのに。 | |
| She played a part in the women's lib movement. | 彼女は婦人解放運動で積極的な役割をした。 | |
| The fire that broke out last night was judged to be caused by arson. | 昨晩の火事は放火と断定された。 | |
| The crew abandoned the ship. | 乗組員はその船を放棄した。 | |
| The show will be on the air at 7 p.m. | そのショーは午後7時に放送される。 | |
| I almost always play baseball after school. | 僕は放課後にはたいてい野球をする。 | |
| Leave me alone. | 放っといて。 | |
| Let go of my arm! | 腕を放して。 | |
| She let go of the boy's hand. | 彼女は男の子を放した。 | |
| To my regret, my favorite TV show went off the air last month. | 残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。 | |
| I played tennis after school. | 私は放課後テニスをした。 | |
| After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly. | 放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。 | |
| I hear he was released after five years in prison. | 彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。 | |
| Once you have begun to do something, never give it up. | いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。 | |
| He has been wandering over Europe for months. | 彼は何ヶ月もヨーロッパを放浪してきた。 | |
| It's evident that human behaviour is more dangerous for the environment than radiation. | 人間の行為が放射性物質よりも環境に危険だということは明らかです。 | |
| I play tennis after school. | 私は放課後テニスをします。 | |
| Many Americans love to watch reruns of the I Love Lucy show. | 多くのアメリカ人はテレビで「アイ・ラブ・ルーシー」の再放送を観るのが好きだ。 | |
| Please be careful not to let the dog loose. | どうぞその犬を放さないように注意してください。 | |
| The prisoners were set free. | 捕虜は釈放された。 | |
| In Japan, radioactive cesium was detected in baby formula. | 日本で、粉ミルクから放射性セシウムが検出された。 | |
| The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown. | 政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。 | |
| You must take action for their release quickly. | 早急に彼らの釈放に手をうっていただきます。 | |
| Waves of joy drift through my opened heart. | 喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。 | |
| He shot an arrow at the soldier. | 彼はその兵士をねらって矢を放った。 | |
| Down with corrupt politicians. | 汚職政治家を追放せよ。 | |
| They are on the air now. | 今放送中です。 | |
| That child wouldn't let go of his mother's hand. | その子は母親の手を放そうとしなかった。 | |
| I was on the air for two hours yesterday. | 昨日私は放送が二時間合った。 | |
| I play the guitar after school. | 私は放課後にギターを弾きます。 | |
| He has a habit of keeping the door open. | 彼はドアを開け放しにする癖がある。 | |
| What's on the air now? | 今は何を放送していますか。 | |
| Plants give off oxygen as they make food. | 植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。 | |
| This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long. | 昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。 | |
| The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels. | ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。 | |
| A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled. | 一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。 | |
| She was released on the grounds that she was insane. | 彼女は正気でないという理由で釈放された。 | |
| He decided to part with his house. | 彼は自分の家を手放すことにした。 | |