Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The prisoners were glad to be free again. | 囚人たちは釈放されて喜んだ。 | |
| After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly. | 放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。 | |
| Ann often plays tennis after school. | アンは放課後よくテニスをします。 | |
| He played a hose on the burning hotel. | 彼は焼けているホテルに放水した。 | |
| He had to part with his house. | 彼は家を手放さなくてはならなかった。 | |
| The prisoner was set at liberty. | 囚人は釈放された。 | |
| I play the guitar after school. | 私は放課後にギターを弾きます。 | |
| She had to part with her jewelry box. | 彼女は宝石箱を手放さなければならなかった。 | |
| The girl let the bird go. | 少女は鳥を放してやった。 | |
| The gas gives off a strong, bad smell. | その気体は強い異臭を放つ。 | |
| Let me go. You're choking me. | 放してくれ、息が詰まる。 | |
| The dog wouldn't let go of the ball. | その犬はボールを放そうとしなかった。 | |
| He was deep in debt and had to part with his house. | 彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。 | |
| But every train is so crowded that whatever we have in our hands doesn't fall even if we let it go. | どの電車も満員で、持ち物も手から放しても落ちないほどです。 | |
| This gas gives off a bad smell. | その気体は悪臭を放つ。 | |
| I often play soccer after school. | 私は放課後しばしばサッカーをする。 | |
| I will hand in my report after school. | 私は放課後にレポートを提出するつもりだ。 | |
| Without gravity we would be hurled off into space. | 引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。 | |
| Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations. | 駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。 | |
| I was on the air for two hours yesterday. | 昨日私は放送が二時間合った。 | |
| Children will grow even if you leave them alone. | 子供は放っておいても育つものだ。 | |
| 'Radioactivity' is a chemistry term. | 「放射能」というのは化学の用語だ。 | |
| The program is on the air. | その番組は今放送中です。 | |
| I can't let him alone. | 彼を放って置くことはできない。 | |
| The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town. | 住民の運動で暴力団を町から追放した。 | |
| I often play tennis after school. | 私は放課後よくテニスをします。 | |
| He cast off the problem from his mind. | 彼はその問題を頭の中から放り出した。 | |
| There are many careers open to women. | 婦人に開放されている職業は多い。 | |
| He had to part with his house. | 彼はいえを手放さなければならなかった。 | |
| I will not allow you to be ill-treated. | 君が虐待されているのを放ってはいられない。 | |
| The flowers give off a very pleasant perfume. | その花はとても気持ちのよい香りを放っている。 | |
| The company abandoned that project. | 会社はその計画を放棄した。 | |
| When I was a little child, I used to play baseball after school. | 子供のころ私は放課後に野球をしたものだ。 | |
| Someone must have left the window open. | 誰か窓を開けっ放しにしていたに違いない。 | |
| She had to part with her fur coat. | 彼女は毛皮のコートを手放さなければならなかった。 | |
| Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools. | テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。 | |
| Don't let go of my hand, or you'll get lost. | 私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。 | |
| Again the younger brother became a wanderer, and he arrived one day at the house of the elder brother. | 再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。 | |
| The news of the accident was sent out at once over the radio. | その事故のニュースはラジオでただちに放送された。 | |
| He set his house on fire. | 彼は自分の家に放火をした。 | |
| This program is a rerun. | この番組は再放送だ。 | |
| Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content. | 先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。 | |
| Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health. | ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。 | |
| Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles. | 毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。 | |
| Tom often plays tennis with Mary after school. | トムはよく放課後にメアリーとテニスをする。 | |
| Waves of joy drift through my opened heart. | 喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。 | |
| Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast. | ナルホド先生の講演が再放送された。 | |
| The show will be on the air at 7 p.m. | そのショーは午後7時に放送される。 | |
| Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant. | さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。 | |
| This wild rose gives off a sweet scent. | この野バラは甘い香りを放つ。 | |
| The object flew away to the south, giving out flashes of light. | その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。 | |
| The plans were discarded. | その計画は放棄された。 | |
| He renounced the ownership of the land. | 彼はその土地の所有権を放棄した。 | |
| They are on the air now. | 今放送中です。 | |
| You must take action for their early release. | 彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。 | |
| He was exiled from his country. | 彼は母国を追放された。 | |
| The king ordered that the prisoner should be set free. | 王はその囚人を解放するように命じた。 | |
| We must rid the nation of drugs. | 私達は国民から麻薬を追放しなければならない。 | |
| There is a great difference between liberty and license. | 自由と放縦の間には大きな違いがある。 | |
| I wanted to have had everything my own way. | 私は何でも自分のしたい放題にしたかったのに。 | |
| I will wait for you in front of the radio station. | 放送局の前で待っているよ。 | |
| Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased. | さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。 | |
| When matter is changed chemically, chemical energy is given off. | 物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。 | |
| The hostages will be released before Christmas. | 人質はクリスマス前に解放されるだろう。 | |
| The sun sends out an incredible amount of heat and light. | 太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。 | |
| We clean our classroom after school. | 私達は放課後教室の掃除をする。 | |
| Let's play baseball after school. | 放課後に野球をしよう。 | |
| The radio broadcast the news in detail. | ラジオがこのニュースを詳しく放送した。 | |
| The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown. | 政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。 | |
| She was relieved from insomnia. | 彼女は不眠症から解放された。 | |
| He took a beautiful shot at a deer. | シカをめがけて彼は見事な1発を放った。 | |
| He was so careless as to leave the door open. | 彼は不注意にもドアを開け放しておいた。 | |
| The lighthouse was beaming forth rays of light. | 灯台はきらきらと光を放っていた。 | |
| It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast. | 全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。 | |
| He hit a home run in the first inning. | 彼は1回にホームランを放った。 | |
| We played tennis after school every Saturday. | 毎週土曜日の放課後に私たちはテニスをした。 | |
| We will play soccer after school. | 放課後サッカーをします。 | |
| If I was your boyfriend, I never let you go. | もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。 | |
| I don't study after school. | 私は放課後には勉強しない。 | |
| He took hold of my arm and never let me loose. | 彼は私の腕をつかんで、放してくれなかった。 | |
| Will you play tennis after school? | 放課後、テニスをしませんか。 | |
| Would you please let go of my arm? | 腕を放してくれませんか。 | |
| Don't leave the windows open. | 窓を開けっ放しにしておくな。 | |
| I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen. | 新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。 | |
| Ms. White ordered that Tom should stay after school. | ホワイト先生はトムに放課後居残るように命令した。 | |
| A bicycle will rust if you leave it in the rain. | 雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。 | |
| The time when mankind is free from hunger is yet to come. | 人類が飢餓から解放されるのは、まだ先のことだ。 | |
| The crew abandoned the ship. | 乗組員はその船を放棄した。 | |
| What's on the air this evening? | 今晩はどんな放送番組があるのですか。 | |
| Are you free after school? | 放課後はあいてますか。 | |
| He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard. | 彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。 | |
| The girls were trussed up and left in a cellar. | 少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。 | |
| The police released him. | 警察は彼を釈放した。 | |
| He lost his job through his irresponsibility. | 彼は放漫だったので失脚した。 | |
| After school we play baseball with our classmates. | 放課後私達は級友と野球をする。 | |
| I was very surprised to see students cleaning their classroom after school. | 生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。 | |
| Sometimes her free manner seems rude. | たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。 | |
| The man the police arrested has now been released. | 警察が逮捕した男はもう釈放されている。 | |
| Don't let that dog go. | その犬を放してはいけない。 | |
| Many children stay after school for club activities. | 放課後クラブ活動に残る子供が多い。 | |