UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum.ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。
He set fire to the school building.彼は校舎に放火した。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
I don't like to leave people hanging.私は返事をせずに放っておくのは好きではありません。
He was so careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しておいた。
The park is open to everybody.その公園は全ての人に開放されています。
I have to part with my old furniture.私使い慣れた家具を手放したくない。
Cleanse me! Release me! Set me free!俺を洗い清めろ!俺を解放しろ!俺を自由にしろ!
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
After school we play baseball with our classmates.放課後私達は級友と野球をする。
I will not allow you to be ill-treated.君が虐待されているのを放ってはいられない。
Leave me alone.放っといて。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
Don't leave the door open.ドアを開け放しにしておくな。
Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me.大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。
He had to let his secretary go because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
I saw Keiko playing tennis after school.私は恵子が放課後テニスをしているのを見た。
Tom often plays tennis with Mary after school.トムはよく放課後にメアリーとテニスをする。
There is a great difference between liberty and license.自由と放縦の間には大きな違いがある。
Heavily romanticized portraits of gypsy vagabonds.たいへんロマンチックに描かれたジプシーの放浪の描写。
Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
My hands are tied.手が放せないんです。
When I was a little child, I used to play baseball after school.子供のころ私は放課後に野球をしたものだ。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
What do you do after school?放課後、あなたは何をしますか。
She left the window open.彼女は窓を開けっ放しにした。
The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world.首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
Never let me go.決して放さないで。
They set the prisoner at liberty.彼らは囚人を釈放した。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.放射能が原子力発電所から漏れた。
The flowers give off a very pleasant perfume.その花は気持ちのよい香りを放っている。
Government spending is getting a little out of hand.政府の支出は少し放漫に流れている。
I have no idea why you want to part with that.なぜあなたがそれを手放したがっているのかどうしても分からない。
A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled.一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。
I parted with my old car, though I hated to do so.そうするのはいやだったけど愛車を手放した。
The plans were discarded.その計画は放棄された。
The swimming pool is open to the public.このプールは一般開放されている。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
Please let go of my arm.腕を放してくれませんか。
Do not let go of the rope till I tell you.私が良いと言うまでロープを放さないで。
Proper praise stinks.自賛は悪臭を放つ。
Don't cast pears before swine.豚の前に梨を放り出さないで。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
Lincoln set the slaves free.リンカーンは奴隷を解放した。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
Is death the only release?死のみが唯一の解放なのか。
The car has been kicking around the roadside for weeks.その車は何週間も放ってある。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
The crew abandoned the ship.乗組員はその船を放棄した。
I carelessly allowed the door to stand open.うっかり戸口を開けっ放しにしておいた。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
He was deep in debt and had to part with his house.彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
We usually play tennis after school.私たちはふつう放課後にテニスをする。
I play the guitar after school.私は放課後にギターを弾きます。
I didn't leave the door open.私はドアを開けっ放しにしていないよ。
We decided to let her alone until she stopped of her own accord.彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。
Don't leave the windows open.窓を開けっ放しにしておくな。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
Of course, innocent people were released.無罪の人々は、もちろん放免された。
We broadcast news on the hour.ニュースは毎時放送しています。
She will write a letter after school.彼女は放課後手紙を書くつもりです。
It is fun playing football after school.放課後にフットボールをするのは楽しい。
I lead a fast way of living.放蕩生活を送る。
Garlic gives off a strong odor.にんにくは強いにおいを放つ。
His son was expelled from school.その息子は放校された。
He lost his job through his irresponsibility.彼は放漫だったので失脚した。
Leave me alone or I'll call the police.放っておいてください、さもないと警察を呼びますよ。
The criminal didn't let the hostages go.犯人は人質を解放しなかった。
She had to part with her fur coat.彼女は毛皮のコートを手放さなければならなかった。
Sometimes her free manner seems rude.たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。
The accused was absolved from the crime.被告は無罪放免になった。
Tom lost no time in parting with the money.トムはただちにその金を手放した。
She played a part in the women's lib movement.彼女は婦人解放運動で積極的な役割をした。
They released the prisoner.彼らはその囚人を釈放した。
The program was broadcast over the radio yesterday.その番組は昨日ラジオで放送された。
The rain is radiologically inactive this time.今回の雨には放射能はない。
It is rude to talk when your mouth is full.口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。
He let go of the rope.彼はロープを放した。
What does everyone do after school?みんな放課後は何をしているの?
The vagabond, when rich, is called a tourist.放浪者、それが金持ちならば観光客と称せられる。
This program is a rerun.この番組は再放送だ。
The radio broadcast the news in detail.ラジオがこのニュースを詳しく放送した。
He was careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しにしておいた。
That program is broadcast every other week.その番組は1週間おきに放送される。
I will wait for you in front of the radio station.放送局の前で待っているよ。
All of you in my memory is still shining in my heart.おまえの全てが俺の中で輝きを放ち続ける。
I saw the students cleaning their classroom after school.私は生徒達が放課後教室で掃除しているのを見た。
She plays tennis after school every day.彼女は毎日放課後テニスをします。
He couldn't possibly part with his beloved dog.彼は大事な犬を手放すことがどうしてもできなかった。
School being over, there were only a small number of pupils in the playground.放課後だったので、運動場にはほんのわずかな生徒しかいなかった。
The teacher had her eye on me because she thought I was cheating.その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。
I'm sorry, but Mr. Rooney is tied up at the moment.申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
Sooner or later, the hostages will be released.遅かれ早かれ捕虜達は釈放されるだろう。
Let's play baseball after school.放課後に野球をしよう。
The prisoner was set at liberty yesterday.その囚人は昨日釈放された。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何事もやり終えないで放っておくのが嫌いだ。
The football game is now on the air.フットボールの試合が放送中だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License