The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '放'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She got off easily.
彼女はたいしたこともなく放免された。
I'm sorry, but Mr. Rooney is tied up at the moment.
申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
A bicycle will rust if you leave it in the rain.
雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。
Government spending is getting a little out of hand.
政府の支出は少し放漫に流れている。
That TV station is on the air 24 hours a day.
あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
The policeman let him off with a warning.
警官は注意して彼を放免した。
He refused to quit despite many obstacles.
多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。
Was it you that left the door open last night?
夕べドアを開けっ放しにしたのは君ですか。
What do you do after school?
放課後、あなたは何をしますか。
They released the prisoner.
彼らはその囚人を釈放した。
Keep silent, or I will throw you out of here.
静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.
私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。
The two men were released from jail.
二人の男は刑務所から釈放された。
Tom lost no time in parting with the money.
トムはただちにその金を手放した。
He gave an interesting broadcast about modern art.
彼は現代美術についての面白い放送をした。
I was on the air for two hours yesterday.
昨日私は放送が二時間合った。
There are many careers open to women.
婦人に開放されている職業は多い。
Humanity exiled.
人間性は追放された。
I let go of the rope.
私は縄を手放した。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.
放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
This garden is open to the public.
この庭は一般に開放されています。
The king ordered that the prisoner should be set free.
王様はその囚人を解放するように命じた。
Why did you part with your house?
どうして家を手放したの。
I have no intention of lending this watch to anyone, much less parting with it.
私は誰にもこの時計を貸すつもりはありません。ましてや手放すつもりなど毛頭ありません。
We will play soccer after school.
放課後サッカーをします。
His son was expelled from school.
その息子は放校された。
I hear he was released after five years in prison.
彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
The girls were trussed up and left in a cellar.
少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。
He lost his job through his irresponsibility.
彼は放漫だったので失脚した。
They set the prisoner at liberty.
彼らは囚人を釈放した。
She was never completely free from pain after the accident.
あの事故の後、彼女が痛みから完全に解放されることはなかった。
Napoleon was banished to Elba in 1814.
ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。
Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles.
毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。
She set the bird free from the cage.
彼女はかごを開けて鳥を放してやった。
She must have everything her own way.
彼女はやりたい放題にやるに違いない。
He has been wandering over Europe for months.
彼は何ヶ月もヨーロッパを放浪してきた。
The boy released a bird from the cage.
少年はかごから鳥を放した。
I parted with my old car, though I hated to do so.
そうするのはいやだったけど愛車を手放した。
That program is now being broadcast.
その番組は今放送中です。
He was so careless as to leave the door open.
彼は不注意にもドアを開け放しておいた。
I will not allow you to be ill-treated.
君が虐待されているのを放ってはいられない。
You must not indulge in drinking.
あなたは好き放題に酒を飲んではならない。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.