The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '放'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He cut a brilliant figure.
彼は異彩を放っていた。
Let them take care of themselves.
彼らのことは放っておけよ。
Record the broadcast on tape.
その放送をテープに録音してくれ。
He decided to part with his house.
彼は自分の家を手放すことにした。
The President will be broadcasting next year.
大統領は来年放映することになっている。
I play tennis after school.
私は放課後テニスをします。
She set the bird free from the cage.
彼女はかごを開けて鳥を放してやった。
We must rid the nation of drugs.
私達は国民から麻薬を追放しなければならない。
Why has Japan let pollution get so bad?
どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。
I was on the air for two hours yesterday.
昨日私は放送が二時間合った。
This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long.
昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。
We played tennis after school every Saturday.
毎週土曜日の放課後に私たちはテニスをした。
Leave me alone.
放っておいて。
Do not let go of the rope till I tell you.
私が良いと言うまでロープを放さないで。
The plan was given up at length because funds ran short.
その計画は資金不足のためについに放棄された。
They set the prisoner at liberty.
彼らは囚人を釈放した。
Quasars are brilliantly shining heavenly bodies that are extremely far away.
クエーサーとは、非常に遠方にある、まぶしい輝きを放つ天体だ。
Sooner or later, the hostages will be released.
遅かれ早かれ捕虜達は釈放されるだろう。
Once you have begun to do something, never give it up.
いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
To my regret, my favorite TV show went off the air last month.
残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。
The prisoner was released.
その囚人は釈放された。
He had an absent look on his face.
彼は放心した顔つきをしていた。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.
ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
The captain gave orders for a salute to be fired.
隊長は礼砲を放つように命じた。
Napoleon was banished to Elba in 1814.
ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。
This flower gives off a strong fragrance.
この花は強い香りを放つ。
He had to let his secretary go because she got married.
秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
There is every promise of the boy's release.
少年の釈放の見込みが大いにある。
Keep silent, or I will throw you out of here.
静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
Never let me go.
決して放さないで。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.
何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
Once again, he became a wanderer, and he arrived one day at the house of his older brother.
再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
She was relieved from insomnia.
彼女は不眠症から解放された。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.