Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Did you listen to the broadcast of the National Diet's debate? | 国会討論の放送を聞きましたか。 | |
| Why did you part with your house? | どうして家を手放したの。 | |
| The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown. | 政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。 | |
| The infant has been exposed to radioactive rays. | その幼児は放射線にさらされていた。 | |
| He scolded her for having left the door open. | 彼はドアを開けっ放しにしておいたと彼女をしかった。 | |
| The radioactivity leaked out of the nuclear power plant. | 放射能が原子力発電所から漏れた。 | |
| He let go of her hands and his voice grew serious. | 彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。 | |
| The old man freed the little fox from the trap. | その老人は子ギツネをわなから放してやった。 | |
| I was on the air for two hours yesterday. | 昨日私は放送が二時間合った。 | |
| He refused to quit despite many obstacles. | 多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。 | |
| This garden is open to the public. | この庭は一般に開放されています。 | |
| A bicycle will rust if you leave it in the rain. | 雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。 | |
| Many Americans love to watch reruns of the I Love Lucy show. | 多くのアメリカ人はテレビで「アイ・ラブ・ルーシー」の再放送を観るのが好きだ。 | |
| The sun sends out light. | 太陽は光を放つ。 | |
| I often play tennis after school. | 私はよく放課後にテニスをする。 | |
| Without gravity we would be hurled off into space. | 引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。 | |
| Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations. | 駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。 | |
| The cones of the jack pine, for example, do not readily open to release their seeds until they have been subjected to great heat. | 例えばジャック・パインの松かさは、高温により影響を受けるまでは自ら開いて種子を放出しない。 | |
| Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture. | 福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。 | |
| He liberated the people from bondage. | 彼は人々を束縛から開放した。 | |
| The show will be on the air at 7 p.m. | そのショーは午後7時に放送される。 | |
| We clean our classroom after school. | 私達は放課後教室の掃除をする。 | |
| I am going to play soccer after school. | 私は放課後サッカーをするつもりです。 | |
| I can't let him alone. | 彼を放って置くことはできない。 | |
| Of course, innocent people were released. | 無罪の人々は、もちろん放免された。 | |
| He was banished from the kingdom. | 彼はその王国から追放となった。 | |
| The prisoners were set free. | 捕虜は釈放された。 | |
| The plan was given up at length because funds ran short. | その計画は資金不足のためについに放棄された。 | |
| This program is a rerun. | この番組は再放送だ。 | |
| Leave me alone or I'll call the police. | 放っておいてください、さもないと警察を呼びますよ。 | |
| I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen. | 新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。 | |
| She left the window open. | 彼女は窓を開けっ放しにした。 | |
| Would you please let go of my arm? | 腕を放してくれませんか。 | |
| The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels. | ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。 | |
| Don't let go of the rope. | ロープを放すな。 | |
| There are many careers open to women. | 婦人に開放されている職業は多い。 | |
| The sun sends out an incredible amount of heat and light. | 太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。 | |
| The teacher had her eye on me because she thought I was cheating. | その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。 | |
| A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled. | 一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。 | |
| One of the children left the door open. | 子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。 | |
| He set his house on fire. | 彼は自分の家に放火をした。 | |
| Leave me alone. | 放っといて。 | |
| The garbage-can gave off a bad smell. | そのごみ箱は悪臭を放っていた。 | |
| Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese. | 日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。 | |
| Did you go straight home after school yesterday? | あなたはきのう放課後まっすぐ帰宅しましたか。 | |
| Do not let go of the rope till I tell you. | 私が良いと言うまでロープを放さないで。 | |
| TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material. | 東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。 | |
| Why has Japan let pollution get so bad? | どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 | |
| I almost always play baseball after school. | 僕は放課後にはたいてい野球をする。 | |
| Was it you that left the door open last night? | 夕べドアを開けっ放しにしたのは君ですか。 | |
| His words delivered her from her anxiety. | 彼の言葉で彼女は不安から解放された。 | |
| You must not indulge in drinking. | あなたは好き放題に酒を飲んではならない。 | |
| He couldn't possibly part with his beloved dog. | 彼は大事な犬を手放すことがどうしてもできなかった。 | |
| Let's play tennis after school. | 放課後にテニスをしましょう。 | |
| FEN does not carry domestic news. | FENは国内ニュースを放送していない。 | |
| He left the door open. | 彼はドアを開け放しにしていた。 | |
| We broadcast news on the hour. | ニュースは毎時放送しています。 | |
| He let go of the rope. | 彼はロープを放した。 | |
| I don't like to leave people hanging. | 私は返事をせずに放っておくのは好きではありません。 | |
| I was very surprised to see students cleaning their classroom after school. | 生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。 | |
| I played tennis after school. | 私は放課後テニスをした。 | |
| The plans were discarded. | その計画は放棄された。 | |
| We usually play tennis after school. | 私たちはふつう放課後にテニスをする。 | |
| Waves of joy drift through my opened heart. | 喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。 | |
| The prisoners were glad to be free again. | 囚人たちは釈放されて喜んだ。 | |
| Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me. | 大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。 | |
| Boys always want to play football after school. | 男の子達はみんな放課後フットボールをしたがる。 | |
| The problem of radioactive waste remains unresolved. | 放射性廃棄物の問題は未解決のままである。 | |
| She was relieved from insomnia. | 彼女は不眠症から解放された。 | |
| Those prisoners were set free yesterday. | その囚人は昨日釈放された。 | |
| The girls were trussed up and left in a cellar. | 少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。 | |
| The farmer pitched the hay onto the wagon. | 農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。 | |
| I let go of the rope. | 私は縄を手放した。 | |
| Let your imagination run wild. | 想像力を解き放て。 | |
| He played baseball after school. | 彼は放課後野球をしました。 | |
| Leave me alone! | 放っておいて。 | |
| I parted with my old car. | 愛車を手放した。 | |
| Who left the door open? | だれがドアを開けっ放しにしたのだ。 | |
| He was exiled from his own country. | 彼は故国を追放された。 | |
| The policeman let him off with a warning. | 警官は注意して彼を放免した。 | |
| The summit talks are to be broadcast around the globe. | 首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。 | |
| The company abandoned that project. | 会社はその計画を放棄した。 | |
| In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home. | 腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。 | |
| The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town. | 住民の運動で暴力団を町から追放した。 | |
| I will not allow you to be ill-treated. | 君が虐待されているのを放ってはいられない。 | |
| His son was expelled from school. | その息子は放校された。 | |
| Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles. | 毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。 | |
| After school we play baseball with our classmates. | 放課後私達は級友と野球をする。 | |
| I have no intention of lending this watch to anyone, much less parting with it. | 私は誰にもこの時計を貸すつもりはありません。ましてや手放すつもりなど毛頭ありません。 | |
| The fire that broke out last night was judged to be caused by arson. | 昨晩の火事は放火と断定された。 | |
| I told her not to let go of the rope, but she did. | 私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。 | |
| The dog wouldn't let go of the ball. | その犬はボールを放そうとしなかった。 | |
| She plays tennis after school. | 彼女は、放課後テニスをします。 | |
| She took an active part in the women's lib movement. | 彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。 | |
| In the absence of firm evidence the prisoner was set free. | 証拠不充分のため被告は釈放された。 | |
| He renounced the ownership of the land. | 彼はその土地の所有権を放棄した。 | |
| It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast. | 全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。 | |
| Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body. | 陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。 | |
| The criminal didn't let the hostages go. | 犯人は人質を解放しなかった。 | |
| I would not part with that picture for all the world. | 私はどんなことがあってもその絵を手放すことはしません。 | |