In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.
腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
FEN does not carry domestic news.
FENは国内ニュースを放送していない。
Down with corrupt politicians!
汚職政治家を追放せよ。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.
何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。
He was relieved of his heavy responsibility.
彼は重い責任から解放された。
Don't leave the door open.
ドアを開け放しにしておくな。
I often play soccer after school.
私は放課後しばしばサッカーをする。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.
放射能が原子力発電所から漏れた。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.
理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
Why did you part with your house?
どうして家を手放したの。
American songs were on the air.
アメリカの歌が放送されていた。
Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free.
リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。
I almost always play baseball after school.
僕は放課後にはたいてい野球をする。
The show will be on the air at 7 p.m.
そのショーは午後7時に放送される。
He was so careless as to leave the door open.
彼は不注意にもドアを開け放しておいた。
Gasoline became so expensive that we had to let our car go.
ガソリン代が高くなってきたので、車を手放さなければならなかった。
He set fire to the school building.
彼は校舎に放火した。
What do you do after school?
放課後、あなたは何をしますか。
I'm sorry, but Mr. Rooney is tied up at the moment.
申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
Jack was caught for setting fire to the house.
ジャックは放火で捕まった。
He who looks from outside through an open window never sees as much as he who looks at a closed window.
開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
I would not part with it for the whole world.
どんなことがあっても私はそれを手放しません。
You will banish him.
あなたは彼を追放するだろう。
The local news will be broadcast next.
地元のニュースは次に放送されます。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.
うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
This wild rose gives off a sweet scent.
この野バラは甘い香りを放つ。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.