UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Government spending is getting a little out of hand.政府の支出は少し放漫に流れている。
I play the guitar after school.私は放課後にギターを弾きます。
He was so careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しておいた。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
We played tennis after school every Saturday.毎週土曜日の放課後に私たちはテニスをした。
American songs were on the air.アメリカの歌が放送されていた。
Please be careful not to let the dog loose.どうぞその犬を放さないように注意してください。
She set the bird free from the cage.彼女はかごを開けて鳥を放してやった。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
I parted with my old car, though I hated to do so.そうするのはいやだったけど愛車を手放した。
The policeman wouldn't let go of the suspect.警官は容疑者を開放しようとしませんでした。
Down with corrupt politicians!汚職政治家を追放せよ。
Did you listen to the Parliamentary debate?国会討論の放送を聞きましたか。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷子になってしまいますよ。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
I play tennis after school.私は放課後テニスをします。
She had to part with her fur coat.彼女は毛皮のコートを手放さなければならなかった。
I parted with my old car.愛車を手放した。
He played baseball after school.彼は放課後野球をしました。
After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly.放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。
He set fire to the school building.彼は校舎に放火した。
Boys always want to play football after school.男の子達はみんな放課後フットボールをしたがる。
I lead a fast way of living.放蕩生活を送る。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
I often play soccer after school.私は放課後しばしばサッカーをする。
The President will be broadcasting next year.大統領は来年放映することになっている。
I told her not to let go of the rope, but she did.私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。
The football game is on the air.そのフットボールの試合は放送中です。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.放射能が原子力発電所から漏れた。
Waves of joy drift through my opened heart.喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
There is every promise of the boy's release.少年の釈放の見込みが大いにある。
She will write a letter after school.彼女は放課後手紙を書くつもりです。
School being over, there were only a small number of pupils in the playground.放課後だったので、運動場にはほんのわずかな生徒しかいなかった。
That TV station is on the air 24 hours a day.あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
We broadcast news on the hour.ニュースは毎時放送しています。
The dog wouldn't let go of the ball.その犬はボールを放そうとしなかった。
He let go of her hands and his voice grew serious.彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
The teacher made him stay after school.先生は彼を放課後残らせた。
I can't let him alone.彼を放って置くことはできない。
Don't set the dogs loose.その犬を放してはいけない。
The king ordered that the prisoner should be set free.王様はその囚人を解放するように命じた。
The criminal didn't let the hostages go.犯人は人質を解放しなかった。
Would you please let go of my arm?腕を放してくれませんか。
I often play tennis after school.私はよく放課後にテニスをする。
You must not part with the ring.その指輪を手放すな。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
You must take action for their release quickly.早急に彼らの釈放に手をうっていただきます。
I've made a reservation at an izakaya near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
He was given up on by the doctors.彼は医者に見放された。
After school, I go to an English school to practice English conversation.放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。
He was tumbled out of the car.彼は車から放りだされた。
Proper praise stinks.自賛は悪臭を放つ。
The prisoner was released.その囚人は釈放された。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
He goes on duty at 9 a.m. and come off duty at 6 p.m.彼は午前9時に勤務し、午後6時に解放される。
The smaller the body, the more likely the person will suffer from the ill effects of radiation.体の小さい人間ほど放射線の悪影響を受けやすいということです。
The program is on the air.その番組は今放送中です。
The girls were trussed up and left in a cellar.少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。
I would not part with that picture for all the world.私はどんなことがあってもその絵を手放すことはしません。
Many children stay after school for club activities.放課後クラブ活動に残る子供が多い。
The plans were discarded.その計画は放棄された。
It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause.消費者の米離れや国際市場解放が原因とされる米価の下落が原因だ。
I often play tennis after school.私は放課後よくテニスをします。
This wild rose gives off a sweet scent.この野バラは甘い香りを放つ。
Tom lost no time in parting with the money.トムはただちにその金を手放した。
Leave me alone.放っといて。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
What was his motive for setting the house on fire?彼がその家に放火した動機は何であったのか。
His face radiated enthusiasm.彼の顔は情熱の光を放っていた。
I played tennis after school.私は放課後テニスをした。
Let them take care of themselves.彼らのことは放っておけよ。
All the hostages were released unharmed.人質は無事全員解放された。
He was exiled from his country.彼は母国を追放された。
The terrorists released the hostages.テロリストは人質を解放した。
He ordered them to release the prisoner.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
This flower gives off a strong fragrance.この花は強い香りを放つ。
Gasoline became so expensive that we had to let our car go.ガソリン代が高くなってきたので、車を手放さなければならなかった。
She played a part in the women's lib movement.彼女は女性解放運動に一役買った。
My mother had no choice but to part with her diamond ring.母はダイヤの指輪を手放す他なかった。
The hostages will be released.人質は解放されるだろう。
Napoleon was banished to Elba in 1814.ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
Again the younger brother became a wanderer, and he arrived one day at the house of the elder brother.再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
They released the prisoner.彼らはその囚人を釈放した。
Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world.悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。
He refused to quit despite many obstacles.多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。
The football game is now being broadcast.フットボールの試合が放送中だ。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしておくな。
I hear he was released after five years in prison.彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
You must take action for their early release.彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。
When matter is changed chemically, chemical energy is given off.物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
The fire that broke out last night was judged to be caused by arson.昨晩の火事は放火と断定された。
Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health.ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。
The park is open to everybody.その公園は全ての人に開放されています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License