UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He left the door open.彼はドアを開け放しにしていた。
I wanted to have had everything my own way.私は何でも自分のしたい放題にしたかったのに。
If I was your boyfriend, I never let you go.もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
He cut a brilliant figure.彼は異彩を放っていた。
It is fun playing football after school.放課後にフットボールをするのは楽しい。
He goes on duty at 9 a.m. and come off duty at 6 p.m.彼は午前9時に勤務し、午後6時に解放される。
He refused to quit despite many obstacles.多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。
I am going to play soccer after school.私は放課後サッカーをするつもりです。
The terrorists released the hostages.テロリストは人質を解放した。
The radio broadcast the news in detail.ラジオがこのニュースを詳しく放送した。
The infant has been exposed to radioactive rays.その幼児は放射線にさらされていた。
She played a part in the women's lib movement.彼女は女性解放運動に一役買った。
Are you free after school?放課後はあいてますか。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
Let go of my arm!腕を放して。
He was banished from the kingdom.彼はその王国から追放となった。
He had to let his secretary go because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
Who left the window open?だれが窓を開けっ放しにしておいたんだ?
You must take action for their early release.彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。
He scolded her for having left the door open.彼はドアを開けっ放しにしておいたと彼女をしかった。
They are on the air now.今放送中です。
FEN does not carry domestic news.FENは国内ニュースを放送していない。
The girls were trussed up and left in a cellar.少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。
Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast.ナルホド先生の講演が再放送された。
Why has Japan let pollution get so bad?どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
Let them take care of themselves.彼らのことは放っておけよ。
Don't let that dog go.その犬を放してはいけない。
Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health.ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。
Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free.リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。
This garden is open to the public.この庭は一般に開放されています。
Tom often plays tennis with Mary after school.トムはよく放課後にメアリーとテニスをする。
The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels.ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。
We usually play tennis after school.私たちはふつう放課後にテニスをする。
The room was all messed up.部屋は散らかし放題だった。
She had to part with her fur coat.彼女は毛皮のコートを手放さなければならなかった。
Jack was caught for setting fire to the house.ジャックは放火で捕まった。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。
The man the police arrested has now been released.警察が逮捕した男はもう釈放されている。
My mother had no choice but to part with her diamond ring.母はダイヤの指輪を手放す他なかった。
He was deep in debt, and had to part with his house.彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
Boys always want to play football after school.男の子達はみんな放課後フットボールをしたがる。
He set his house on fire.彼は自分の家に放火をした。
We always talked about a lot of things after school.私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
I told her not to let go of the rope, but she did.私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。
I let go of the rope.私は縄を手放した。
It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause.消費者の米離れや国際市場解放が原因とされる米価の下落が原因だ。
American songs were on the air.アメリカの歌が放送されていた。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
Could you help us after school?放課後、お手伝いしてくれる?
She plays tennis after school every day.彼女は毎日放課後テニスをします。
Let your imagination run wild.想像力を解き放て。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
A bicycle will rust if you leave it in the rain.雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。
Don't leave the windows open.窓を開けっ放しにしておくな。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
Once you have begun to do something, never give it up.いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
We banished him from the country.我々は彼を国外に追放した。
He had to part with his house.彼は家を手放さなくてはならなかった。
There is every promise of the boy's release.少年の釈放の見込みが大いにある。
In the absence of firm evidence the prisoner was set free.証拠不充分のため被告は釈放された。
The prisoners were glad to be free again.囚人たちは釈放されて喜んだ。
She set the bird free from the cage.彼女はかごを開けて鳥を放してやった。
Don't leave door open.戸を開けっ放しにするな。
Never let me go.決して放さないで。
He set fire to the school building.彼は校舎に放火した。
Why did you part with your house?どうして家を手放したの。
He let the dog loose in the garden.彼は犬を庭に放した。
Someone set fire to the house.誰かがその家に放火した。
She was released on the grounds that she was insane.彼女は正気でないという理由で釈放された。
Lincoln set the slaves free.リンカーンは奴隷を解放した。
That program is broadcast every other week.その番組は1週間おきに放送される。
This wild rose gives off a sweet scent.この野バラは甘い香りを放つ。
He was careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しにしておいた。
I can't leave Sysko alone.シスコのこと、放っておけません。
"Leave me alone," she said angrily.「私の事は放っておいてよ」と彼女は怒って言った。
Record the broadcast on tape.その放送をテープに録音してくれ。
He had to part with his secretary because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
The prisoner was set free yesterday.その囚人は昨日釈放された。
The sun sends out an incredible amount of heat and light.太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。
The singer was standing by in the studio.その歌手は放送室でスタンバイしていた。
He took a beautiful shot at a deer.シカをめがけて彼は見事な1発を放った。
What does everyone do after school?みんな放課後は何をしているの?
We have extracurricular activities after school.放課後にはクラブ活動があります。
The program was broadcast over the radio yesterday.その番組は昨日ラジオで放送された。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
He had to part with his secretary because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
They released the prisoner.彼らはその囚人を釈放した。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
The Prime Minister will go on the air tomorrow.首相は明日放送に出る。
The plan was given up at length because funds ran short.その計画は資金不足のためについに放棄された。
That TV station is on the air 24 hours a day.あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
Do you ever listen to English programs on the air?放送される英語の番組を聞くことがありますか。
Proper praise stinks.自賛は悪臭を放つ。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。
Garlic gives off a strong odor.にんにくは強いにおいを放つ。
Don't release that dog.その犬を放してはいけない。
Who left the door open?だれがドアを開けっ放しにしたのだ。
The captain gave orders for a salute to be fired.隊長は礼砲を放つように命じた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License