UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The local news will be broadcast next.地方のニュースは次に放送されます。
Leave me alone.放っといて。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
But every train is so crowded that whatever we have in our hands doesn't fall even if we let it go.どの電車も満員で、持ち物も手から放しても落ちないほどです。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
Japan came under American pressure to open its financial market.日本は金融市場を開放するようにアメリカの圧力を受けた。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
She had not let go of her son.彼女は自分の子供を手放さなかった。
I'm not available right now.今手が放せません。
He couldn't possibly part with his beloved dog.彼は大事な犬をとうてい手放すことはできなかった。
A trouble arose after school.放課後に面倒なことが起きた。
Leave me alone.放っておいて。
We play tennis after school.私たちは放課後テニスをする。
I have to part with my old furniture.私は使い慣れた家具を手放したくない。
Charles lived a life of debauchery when he was young.チャルズは若い時に放蕩生活に耽溺していました。
Those prisoners were set free yesterday.その囚人は昨日釈放された。
Cleanse me! Release me! Set me free!俺を洗い清めろ!俺を解放しろ!俺を自由にしろ!
The President will be broadcasting next year.大統領は来年放映することになっている。
He has been wandering over Europe for months.彼は何ヶ月もヨーロッパを放浪してきた。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
You must not indulge in drinking.あなたは好き放題に酒を飲んではならない。
He was tumbled out of the car.彼は車から放りだされた。
I can't leave Sysko alone.シスコのこと、放っておけません。
This program is a rerun.この番組は再放送だ。
The swimming pool is open to the public.このプールは一般開放されている。
I had to part with my competent secretary.私は有能な秘書を手放さなくてはならなかった。
He was expelled from school.彼は放校処分にされた。
It's evident that human behaviour is more dangerous for the environment than radiation.人間の行為が放射性物質よりも環境に危険だということは明らかです。
We usually play tennis after school.私たちはふつう放課後にテニスをする。
I almost always play baseball after school.僕は放課後にはたいてい野球をする。
She plays tennis after school.彼女は、放課後テニスをします。
He let the dog loose in the garden.彼は犬を庭に放した。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material.東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。
He had to part with his secretary because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
I can't let him alone.彼を放って置くことはできない。
Waves of joy drift through my opened heart.喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。
Record the broadcast on tape.その放送をテープに録音してくれ。
In Japan, radioactive cesium was detected in baby formula.日本で、粉ミルクから放射性セシウムが検出された。
Plants give off oxygen as they make food.植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。
The car has been kicking around the roadside for weeks.その車は何週間も放ってある。
I demanded that they be allowed to leave.私は彼らの釈放を要求した。
This garden is open to the public.この庭は一般に開放されています。
Let's play baseball after school.放課後に野球をしよう。
That child wouldn't let go of his mother's hand.その子は母親の手を放そうとしなかった。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
He got thrown out of the house.彼は家から放り出された。
It is not easy to speak naturally on the radio.ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。
American songs were on the air.アメリカの歌が放送されていた。
The program is on the air.その番組は今放送中です。
Don't set the dogs loose.その犬を放してはいけない。
I have to part with my old furniture.私使い慣れた家具を手放したくない。
"Leave me alone," she said angrily.「私の事は放っておいてよ」と彼女は怒って言った。
Again the younger brother became a wanderer, and he arrived one day at the house of the elder brother.再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum.ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。
He let go of her hands and his voice grew serious.彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
Quasars are brilliantly shining heavenly bodies that are extremely far away.クエーサーとは、非常に遠方にある、まぶしい輝きを放つ天体だ。
The two men were released from jail.二人の男は刑務所から釈放された。
We always talked about a lot of things after school.私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
Don't cast pears before swine.豚の前に梨を放り出さないで。
Tom lost no time in parting with the money.トムはただちにその金を手放した。
The criminal didn't let the hostages go.犯人は人質を解放しなかった。
Don't leave the door open.ドアを開け放しにしておくな。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
Do you ever listen to English programs on the air?放送される英語の番組を聞くことがありますか。
Don't let go of the rope.ロープを放すな。
A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled.一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。
The hostages will be released before Christmas.人質はクリスマス前に解放されるだろう。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.ドイツでは今日、いくつかの都市で襲撃に反対する抗議行動が催されましたが、その都市の中には、月曜日の放火による襲撃でトルコ人3人が殺害されたハンブルク近くの都市も含まれています。
The captain gave orders for a salute to be fired.隊長は礼砲を放つように命じた。
This flower gives off a strong fragrance.この花は強い香りを放つ。
He had to part with his house.彼は家を手放さなくてはならなかった。
After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly.放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。
I didn't leave the door open.私はドアを開けっ放しにしていないよ。
He played baseball after school.彼は放課後野球をしました。
They released the prisoner.彼らはその囚人を釈放した。
The garbage-can gave off a bad smell.そのごみ箱は悪臭を放っていた。
The show will be on the air at 7 p.m.そのショーは午後7時に放送される。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何かをやりかけで放っておくのが好きではない。
Someone must have left the door open.誰かがドアを開けっ放しにしたにちがいない。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
His death was broadcast all over the world.彼の死は世界中に放送された。
She would often play the piano after school.彼女はよく放課後ピアノを弾いたものだ。
My mother had no choice but to part with her diamond ring.母はダイヤの指輪を手放す他なかった。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant.さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。
He ordered them to release the prisoner.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
She plays tennis after school every day.彼女は毎日放課後にテニスをします。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
The company abandoned that project.会社はその計画を放棄した。
The room was all messed up.部屋は散らかり放題だった。
He couldn't possibly part with his beloved dog.彼は大事な犬を手放すことがどうしてもできなかった。
She was never completely free from pain after the accident.あの事故の後、彼女が痛みから完全に解放されることはなかった。
When matter is changed chemically, chemical energy is given off.物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。
The lighthouse was beaming forth rays of light.灯台はきらきらと光を放っていた。
Leave me alone!放っておいて。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License