UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Romans tried to civilize the ancient Britons.ローマ人は古代ブリトン人の文明化を試みた。
She is a woman of great literary ability.彼女は大変文才のある女性だ。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
In this paper I limit the discussion to Emmet's 'dyad' style in his works from 1995.この論文ではエメットの1995年の作品に現れているダイアド・スタイルについてのみ議論する。
We ordered some new books from England.我々は何冊かの新しい本を英国に注文した。
I frequently correspond with her.僕はしばしば彼女と文通している。
She lives by her pen.彼女は文筆で生活を立てている。
I can't read Arabic script.アラビア文字は読めません。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
There are grammatical principles involved.文法の原則が含まれている。
I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。
I ordered several books from England.私はイギリスへ本を何冊か注文した。
The meaning of this sentence is obscure.その文の意味は不明瞭だ。
Ayako's skin is sensitive to chemicals.文子が化学物質に敏感な皮膚を持っています。
Tom writes well.トムは文章がうまい。
The teacher criticized his students' compositions.先生は学生たちの作文を批評した。
This sentence contains several mistakes.この文にはいくつかの間違いがあります。
He wrote the report.彼は報告書を作文した。
The figure will be astronomical.数字は天文学的なものだろう。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
You're always complaining!あなたはいつも文句ばかり言っている!
He came across some old documents in the closet.彼は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
Penny wise, pound foolish.一文惜しみの百知らず。
Will you please look over my composition?私の作文を見ていただけますか。
Compare the style of those three letters.それら三通の手紙の文体を比較しなさい。
The translation is quite true to the original.その翻訳は原文に極めて忠実である。
Get the meaning of a word from its context.文の前後関係から単語の意味を知る。
That would bring only a small price.そんな物を売っても二束三文にしかならない。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
The lovers engraved the oak tree with their initials.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
I took it in a literal sense.私はそれを文字どおりのいみにとった。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
I long to experience the food and culture of my home.私は自分の家の料理と文化を経験したい。
The couple carved their initials in an oak tree.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
Are you ready to order?ご注文はお決まりですか?
Do you like French literature?あなたはフランス文学が好きですか。
Literature teaches us about humanity.文学は我々に人間性について教えてくれる。
The passage admits of no other interpretation.この文章はそう解釈するよりほかに解釈の仕様がない。
Everyone likes Fumio because he is honest.文夫は正直だから皆彼が好きだ。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such?文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか?
Compare the translation with the original.訳文を原文と比較しなさい。
I've made a first draft of my thesis.私は論文の1回目の下書きをした。
They destroyed the native civilization.彼らは元々あった文明を破壊した。
I used to keep a diary in English when I was a student.僕は学生の頃日記を英文でつけていたものだ。
Your writing is good except for a few mistakes.いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
The early bird catches the worm.朝起きは三文の徳。
The two roads cut across the street from us.2本の道が十文字に交差している。
We'd like to order 18 tonnes of olive oil.オリーブオイルを18MT注文します。
The antiques my father left when he died turned out to be nothing but worthless junk.死んだ父が残した骨董類は、どれも二足三文のガラクタに過ぎなかった。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
Scratch a Russian and find a Tartar.文明人も一皮むけば野蛮人。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency.STEPという文字は日本英語検定協会を表している。
Correct the following sentences.次の文の誤りを直しなさい。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文を聞いてくれなかった。
Right now I'm reading a book that has been written in English about French grammar.今は英語で書かれた、フランス語文法の本を読んでる。
That translation is said to be true to the original.あの翻訳は原文に忠実だそうだ。
Grammar is very complicated.文法はとてもややこしい。
At first, I was only looking at the French sentences, but before I knew it, I was hooked into translating them.俺は最初はフランス語の例文をただ読んでたんだけど、そのうち何を思ったのか翻訳に参加してしまって気が付いたらはまってた。
She grounded her students thoroughly in English grammar.彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them.トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。
His paper is far from satisfactory.彼の論文には決して満足出来ない。
How do you interpret these sentences?この文章をどう解釈しますか。
I ordered the book from England.私はイングランドからその本を注文した。
He doesn't know how to write a letter in English.彼は英文の手紙の書き方をしりません。
The initials USA stand for the United States of America.USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
In the English language many words contain letters which are not pronounced.英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。
I ordered two teas and three coffees.私はお茶を二つとコーヒーを三つ注文した。
We want complete sentences.私たちは完全な文を求めています。
I had to work on an essay.私は論文を書かなければならなかったの。
Don't take that too literally.それをあまり文字どおりに受け取るな。
Do you have a complaint to make?何か文句ある?
How's my order coming?私の注文はまだですか。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
He asked for pie, and I ordered the same.彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
I ordered a book from London.ロンドンから本を注文した。
The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups.最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。
We ordered 40 minutes ago.40分前に注文したのですが。
I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them.私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
The early bird catches the worm.朝起きは三文の得。
Your order is ready.あなたのご注文なさった商品が届きました。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed.しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
The point is that you didn't teach them grammar.主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。
Translating this text will be very easy.この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
Can computers actually translate literary works?本当にコンピューターは文学作品の翻訳などできるのか。
Compare the copy with the original.書き写したものを原文と比較せよ。
What do the letters WHO stand for?WHOと言う文字は何の略字ですか。
Let's master example sentences and the make-up of text by dictation.例文や、文章の仕組みをディクテーションでマスターしましょう。
What do the letters P.S. stand for?P.S.という文字は何を表していますか。
This article will affect my thinking.この論文は私の思考に影響を及ぼすだろう。
Complaining won't change anything.文句を言っても始まらないだろ。
He looked into historical documents to solve the mystery.彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。
No one was aware of her literary talent.彼女の文才に気づいた人はいなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License