Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The English alphabet has 26 letters. 英語のアルファベットには26文字ある。 All the compositions were good except yours. 君の作文以外の作文はみなよく書けていた。 Make this sentence a little shorter. この文はもう少し短くしてください。 He lectured our class on literature. 彼は私たちのクラスで文学について講義した。 The man lost no time in reading his paper. その男はすぐに彼の論文を読んだ。 Will you please use indelible ink so the phrase won't rub out? 文句が消えないように、消えないインクを使ってくれませんか。 The opening of the country had a great influence on Japanese civilization. 開国は日本文明に大きな影響をもたらした。 Incest is a taboo found in almost all cultures. 近親相姦はほとんど全ての文化において禁忌とされている。 You don't have to write out a clean copy of your composition. あなたは自分の作文を清書する必要がない。 The mystery contains more dialogue than narrative. その推理小説は地の文よりも会話の部分の方が多い。 How many letters are there in the alphabet? アルファベットは何文字ですか。 He made many grammatical mistakes in his composition. 彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。 She complained about her boyfriend's prank. 彼女はボーイフレンドの悪ふざけに文句をいった。 Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it. 何その顔!もういい加減にしてよ!何か文句でもあるの? He was one of the famous men of letters in his era. 彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。 She is a good writer. 彼女は文章がうまい。 His paper is superior to mine. 彼の論文は私の論文より優れている。 The meaning of this sentence is obscure. この文の意味ははっきりしない。 All of my clothes are custom made. 私の服はすべて注文で作らせる。 That sentence doesn't exist in any song. この文はどれでも歌で存在しません。 There are few, if any, errors in your composition. あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。 I'm not a sentence. I should be deleted from Tatoeba. 私は文ではありません。 私はTatoebaから削除されるべきです。 In our culture, you cannot be married to two women at the same time. 我々の文化においては、あなたは同時に二人の女性と婚姻することはできない。 He is complaining about something or other all the time. あいつはいつもぐずぐず文句ばかり言っている。 Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used. この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。 Grammar, which I hate, is good for me. 文法は、私の大嫌いなものですが、ためになります。 What do you mean by cultural relativism? 「文化相対主義」とはどういう意味ですか。 He tried to absorb as much of the local culture as possible. 彼はできるだけ多くその地方の文化を吸収しようとしていた。 His constant complaints aroused my rage. 彼が始終文句を言うので私の怒りが爆発した。 I left out two sentences. 私は二つの文を抜かした。 The asterisks mark important references. 星印は重要な参照文献を示す。 Please link this sentence to Spanish. この文をスペイン語の文にリンクしてください。 There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair. 完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 We have corresponded with each other. 私たちはお互いに文通してきた。 I doubt the authenticity of the document. 私はその文章が本物かを疑う。 His paper is better than mine. 彼の論文の方が私のよりいい。 Every sentence in this book is important. この本はどの文を取っても重要だ。 The data in her paper serves to further our purpose. 彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。 This is not what I ordered. これは注文と違います。 Some passengers complained about the service. 乗客の中にはサービスについて文句を言うものもいた。 His essay was concise and to the point. 彼の小論文は簡潔で要点をきちんと押さえていた。 He's broke. 彼は一文なしだ(彼は破産した)。 I complained to him face to face. 私は彼に面と向かって文句を言った。 It's very difficult to communicate with people from other cultures. 異文化間のコミュニケーションはとてもむずかしいです。 The cultures of the world are now becoming rather similar. 現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。 This is a sentence, that has the syllable count, of a good haiku. この文は俳句の調べ持つ文よ。 I have a large library on American literature. 私は米文学の蔵書がたくさんある。 Military discipline is literally rigid. 軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。 As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings. 彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。 I have a friend to correspond with now and then. 私にはたまに文通する友人がいる。 The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more. 恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。 You're always complaining! あなたはいつも文句ばかり言っている! Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature 青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。 History is a branch of the humanities. 歴史学は人文科学の一部門である。 It's cheaper if you order these by the dozen. ダース単位で注文する方が安いですよ。 We will deliver the products within 30 days after the date of Purchase Order. 注文書の発行から30日以内に製品を納品します。 I'm having a hard time with German grammar. ドイツ語の文法に手こずっています。 He wrote a paper on the subject. 彼はその問題について論文を書いた。 The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups. 最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。 The marriage must be reported in a document in Japan. 日本では結婚は文章で届けなければならない。 This sentence is very easy to translate. この文章はすごく簡単に訳せるだろう。 Please unlink this sentence from English. この例文を英語のリンクから外してください。 I majored in American literature at college. 私は大学ではアメリカ文学を専攻した。 Can I order from the breakfast menu? 朝食のメニューの中から注文してもいいですか。 He will play the leading role for the first time in the next school festival. 次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。 She finished her coffee and asked for another. 彼女はコーヒーを飲み終えるともう一杯注文した。 This sentence is too long. この文は長すぎです。 He is well read in English literature. 彼はイギリス文学についての知識が豊富である。 The writer has a parenthetic style. その作家の文体は挿入語句が多い。 And they will continue to influence the world through the excitement of their literature, movies and music. そして彼らはその文学、映画、音楽などの感動を通して世界に影響を与えつづけるだろう。 He explained the literal meaning of the phrase. 彼はその句の文字どおりの意味を説明した。 I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style. その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。 I bought many books in Classical Japanese and I'm studying them, but it's hard, isn't it? 古文の本を何冊か買って勉強してるがやっぱりムズいな。 I have to understand the meaning of this sentence. この文の意味を理解する必要がある。 She can't build sentences yet. 彼女のは、まだ文章になっていない。 I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them. 私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。 Please read the text below. 以下の文章を読んで下さい Don't complain about it. You've asked for it. 文句をいうなよ身から出た錆だぞ You mustn't carelessly believe the maker's motto. メーカーの謳い文句を迂闊に信じてはいけない。 She is excellent in composition. 彼女は作文が優秀だ。 I ordered the book from England. 私はイングランドからその本を注文した。 The myth offers insights into the ancient civilization. その神話を読むと古代文明を深く理解することが出来る。 Literature teaches us about humanity. 文学は私たちに人間性について教えてくれる。 I am in communication with her now. 今、彼女と文通している。 I had Mr. Jones correct my composition. 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 In American culture, speech is golden. アメリカ文化では、雄弁は金である。 My wife is always finding fault with me. 私の妻はいつも私に文句ばかり言っている。 He finds faults with everything I do. 彼は何でも僕のすることに文句をつける。 This sentence needs to be checked by a native speaker. この文はネイティブスピーカーによるチェックが必要です。 There is very little paper left, so order some more. 紙がほとんど残っていないので、もう少し注文しなさい。 I can't make sense of these sentences. 私はこれらの文章の意味がわからない。 "Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w 「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」 He made a few grammatical mistakes. 彼は2、3の文法上の誤りを犯した。 The student submitted a paper to an English-language journal, and the result was "conditional acceptance". 学生が英文論文誌に論文を投稿して、「条件付採録」になっています。 I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight. 文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。 It is cheaper to order by the dozen. ダース単位で注文する方が安いですよ。 He went to America for the purpose of studying American literature. 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 I cannot make out the meaning of this sentence. 私にはこの文の意味が分からない。 Let's learn this sentence by heart. この文を暗記しましょう。 I don't have any money. 文無しなんだ。