The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '文'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The early bird catches the worm.
早起きは三文の得。
You're always complaining!
あなたはいつも文句ばかり言っている!
Strictly speaking, this sentence is not grammatical.
厳密にいうと、この文は文法的には間違いである。
I've ordered a book from Amazon.com.
米アマゾンに本を注文した。
It may seem obvious, but sentences you write yourself look the most natural.
当たり前だけど自分の書いた文が一番自然に見える。
You can add sentences that you can't translate yourself. Maybe someone else can translate them!
自分で訳せない文を追加しても大丈夫です。多分他の誰かが訳せます!
Style is to the writer what color is to the painter.
文体が作家に持つ関係は、色彩が画家に対するのと同じである。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.
国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
Please complete this sentence.
この文章を完成させてください。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.
Modern civilization rests on a foundation of science and education.
現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.
「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
I'm sending you $12 on my order No. 2345 by check.
私どもの注文書2345の代金として12ドルを小切手にてお送りします。
Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky.
古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。
We find ourselves in the twilight of our civilization.
われわれの文明の黄昏に。
That sentence doesn't exist in any song.
この文はどれでも歌で存在しません。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".
このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
He lectured our class on literature.
彼は私たちのクラスで文学について講義した。
She first came into contact with Japanese culture last year.
彼女は去年初めて日本文化に触れた。
Compare your sentence with the one on the blackboard.
君たちの文を黒板の文と比較しなさい。
Your writing is good except for a few mistakes.
いくつかの誤りを除いてほかは、あなたの文章はすばらしい。
I bet that translating this text will be really easy.
この文章を訳すのはすごく簡単だろう。
I do exercises in English composition every day.
毎日英作文の練習をする。
This sentence contains several mistakes.
この文にはいくつかの間違いがあります。
"I did that," she complained, "but there was no water in it!"
「そうしたわよ」彼女は文句を言った。「でも水なんかなかったわよ」
The Arabic script was replaced by the Roman alphabet.
アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。
Many people, if not most, look on literary taste as an elegant accomplishment.
大部分ではないにしても多くの人々が文学的趣味を優美なたしなみと見なしている。
He sat up late last night working on the documents.
彼は昨夜その文書を調べながら夜更かしした。
We ordered some new books from England.
我々は何冊かの新しい本を英国に注文した。
He asked for pie, and I ordered the same.
彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
This isn't what I ordered.
これは私が注文した物ではありません。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra
As civilization advances, poetry almost necessarily declines.
文明が進むにつれて、詩は殆ど必然的に衰える。
One third of the population of that country cannot read.
その国の人口の3分の1は文盲である。
The asterisks mark important references.
星印は重要な参照文献を示す。
It has been played in many ways in most cultures around the world.
世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
The document is neither genuine nor forged.
その文書は本物でも偽造されたものでもない。
John ordered the book from the publisher in the United States.
ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
You can't understand this sentence, can you?
この文の意味がわからないのですね?
She ordered the book from London.
彼女は、その本をロンドンに注文した。
I have been corresponding with a pen pal in the USA for a year.
米国のペンフレンドと文通し始めて1年になる。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.
「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
I would love to write hundreds of sentences on Tatoeba, but I've got things to do.
Tatoebaで何百個もの文をたくさん書きたいが、私にはしなければならないことがある。
First, in order to get a feel for your favourite author's work, transcribe and copy in full.
先ずは憧れの作家の文章の呼吸をつかむためにひたすら筆写、丸写しをする。
He finds faults with everything I do.
彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
I left out two sentences.
私は二つの文を抜かした。
I look forward to corresponding with you.
あなたと文通することを楽しみにしています。
Ikebana is part of Japanese culture.
華道は日本の文化の一つです。
It's cheaper if you order these by the dozen.
1ダースいくらで注文したほうが安い。
He has a bad style.
彼のは悪文だ。
She grounded her students thoroughly in English grammar.
彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
In addition to taking the tests, we have to hand in an essay.
試験を受けるほかに、私たちは小論文を提出しなければならない。
I had my composition corrected by Mr. Jones.
ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
She has a bias toward Japanese literature.
彼女は初めから日本文学に好意を抱いている。
Father translated the French document into Japanese.
父はフランス語の文書を日本語に翻訳した。
His composition has not a few mistakes.
彼の作文は誤りが少なくない。
This isn't what I ordered.
これは私の注文したものと違います。
Translating this sentence will be very easy.
この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
The early bird catches the worm.
朝起きは三文の徳。
At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa.