UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Your composition is perfect except for a few mistakes.君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。
He is complaining about something or other all the time.あいつはいつもぐずぐず文句ばかり言っている。
Astronomy is the science of the universe.天文学は宇宙の科学である。
This is an example sentence.これは例文です。
These messages have to be read between the lines.その文章は言外の意味を読み取らねばならない。
He is as poor as a rat.彼は無一文だ。
May I take your order?ご注文を承りましょうか。
We tried to make out the letters written on the wall.壁に書かれた文字を判読しようとした。
The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense?例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか?
Some fine phrases occurred to the poet.いくつかの素晴らしい文句が詩人の心に浮かんだ。
There are few mistakes, if any, in his composition.彼の作文には、たとえあるにしても、めったにない。
He ordered us steaks.彼は私たちにステーキを注文してくれた。
Repeat each sentence after me.私の後について各文を復唱しなさい。
The more civilization advances, the more people long for nature.文明が進めば進むほど人間は自然にあこがれる。
Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage.ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。
He finished the beer and ordered another.彼はそのビールを飲んでしまうともう一杯注文した。
Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool!へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。
Emmet's theory appears repeatedly in these papers.エメット理論はこれらの論文に繰り返し現れている。
Young people tend to complain about everything.若者は何に関しても文句を言うものだ。
This sentence is too long.この文は長すぎです。
The purpose of this text is to deepen the understanding of black culture.このテキストの目的は、黒人の文化への理解を深めることである。
Do you have any complaints?何か文句ある?
The treaty is now a dead letter.その条件は空文化している。
They communicate with each other by mail.彼らは互いに文通している。
“The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature.サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。
His essay is better than mine.彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
She can't build sentences yet.彼女のは、まだ文章になっていない。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
His paper is far from satisfactory.彼の論文には決して満足出来ない。
Some common threads run through all cultures.すべての文化には何本かの共通する糸が通っている。
Do not translate this sentence!この文を翻訳してはいけません!
Waiter, I'd like to order.ウエーターさん、注文お願いします。
The best way to understand a sentence is to translate it.文章を理解する最も良い方法は、それを翻訳することである。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
Will you please use indelible ink so the phrase won't rub out?文句が消えないように、消えないインクを使ってくれませんか。
I had my composition corrected by Mr. Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use?今、基本的な分詞構文を教えているのですが、皆さんは以下の分詞構文の訳については、どのように異なる訳し方をされますか?
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
This sentence doesn't make sense.この文章は意味を成さない。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
I canvassed the whole town for orders.私は注文を取りに町中を回った。
I haven't a cent to my name.自分の金はびた一文持っていない。
Every detail of his writing is carefully composed.彼の文章は細部まで入念に彫琢されている。
In addition to taking the tests, we have to hand in an essay.試験を受けるほかに、私たちは小論文を提出しなければならない。
That sentence doesn't exist in any song.この文はどれでも歌で存在しません。
How many letters are there in the alphabet?アルファベットは何文字ですか。
Every sentence in that book is important.あの本のどの文も重要だ。
Many astronomers assume that the universe expands infinitely.多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。
European civilization had its birth in these lands.これらの国々はヨーロッパ文明発祥の地である。
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私のよりいい。
How do you interpret these sentences?この文章をどう解釈しますか。
Write your name in capitals.君の名前を大文字で書きなさい。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
He is always complaining of his room being small.彼は自分の部屋が狭いといつも文句を言っている。
I had to work on an essay.私は論文を書かなければならなかったの。
I had my composition corrected by the teacher.私の作文を先生に添削してもらった。
Reading literary criticism is very helpful to understanding literature.文学批評を読むことは文学を理解するのにとても役立つ。
Every sentence in this book is important.この本はどの文を取っても重要だ。
The exhibition offers profound insights into ancient civilization.その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。
She ordered a cup of tea.彼女は紅茶を注文した。
I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba.Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。
If I create an example, will you correct it for me?私が例文を作ったら、訂正していただけますか。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡だ。
Tell me when you'd like to order.ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。
Jiro communicates with his pen pal in Australia.次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。
I don't have any money.文無しなんだ。
The translation of this sentence is a bad translation.この文の翻訳は悪い翻訳。
Otherwise we will have to cancel this order.もし無理な場合は注文をキャンセルします。
Your demands are unreasonable.それは無理な注文だ。
His ideas never earned him a dime.彼の思いつきは一文にもなったことがない。
I like when my friends translate my sentences.自分の文を友だちに訳してもらうのが好きだ。
He is very knowledgeable about French literature.彼はフランス文学に精通している。
'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?"『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」
Japanese literature, in spite of its beauty and riches, is as yet inadequately known in the West.日本文学は、その美しさと豊かさにもかかわらず、西欧ではまだ不十分にしか知られていない。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
It may seem obvious, but sentences you write yourself look the most natural.当たり前だけど自分の書いた文が一番自然に見える。
Please translate this sentence into Japanese.どうぞこの文を日本語に訳してください。
No cultural background is necessary to understand art.芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences.一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。
Translate this sentence into English.この文を英語に訳してください。
He wrote a paper on the subject.彼はその問題について論文を書いた。
Compile an essay on that topic within a fixed number of letters.それについて、決められた字数以内に作文を纏める。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
This is a writing style different from genuine English.これは純正の英語とは違った文体だ。
Do you have anything else to order?ほかに何か追加注文がありますか。
Can you order one for me?じゃあ注文してもらえますか。
I dressed up as a girl for the school festival.僕は文化祭で女装した。
Orders for the book poured in.その本の注文が殺到した。
Don't make a fuss.ゴチャゴチャ文句を言いなさんな。
Urban culture appears to be attractive to the younger generation.都会の文化は若い世代には魅力的に見える。
Sentences begin with a capital letter.文は大文字で始まる。
He finds faults with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
Will you hand in your essays at the end of the lesson?授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。
I don't feel like translating this sentence.この文章を訳す気にならない。
The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures.その人類学者は原始文化に関する講演をした。
His composition is not perfectly free of mistakes.彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。
I'm sending you $12 on my order No. 2345 by check.私どもの注文書2345の代金として12ドルを小切手にてお送りします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License