UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

One learns grammar from language, not language from grammar.人は文法で話し方を習わなくて、話す事で文法を習う。
Grammar is very complicated.文法はとてもややこしい。
Your composition was good except for the spelling.君の作文は綴り字以外はよく書けていた。
The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper.エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
We have to submit an essay by Wednesday.水曜日までに小論文を提出しなくてはなりません。
I am corresponding with an American high school student.私はアメリカの高校生と文通をしている。
Some passengers complained about the service.乗客の中にはサービスについて文句を言うものもいた。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
The sun faded the lettering on the sign.日光で看板の文字があせた。
I can't read Arabic script.アラビア文字は読めません。
Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage.ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。
Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?"どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
I've run out of money.私は一文無しになった。
Let's compare the translation with the original.翻訳を原文と比べてみよう。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
It's cheaper if you order these by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
Your composition leaves nothing to be desired.君の作文は申し分ない。
I canvassed the whole town for orders.私は注文を取りに町中を回った。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.ミスがほとんどなく、あなたの作文は素晴らしい。
Let's add ambiguous sentences more often.もっと普通に曖昧な文上げろよ。
It is cheaper to order by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
I still correspond with an old friend of mine from time to time.私は今でも旧友の一人と時どき文通している。
We regarded the document as belonging to her brother.その文書は彼女の兄さんのものだと私たちは考えた。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.ノルウェー人外交官が、歴史的文書を生んだ秘密交渉を取り持った。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
I correspond with many friends in Canada.私はカナダにいる多くの友人と文通しています。
I can't memorize so many of these letters.そんなにたくさんの文字を記憶できません。
I have a large library on American literature.米文学の蔵書がたくさんある。
You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences.一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。
Your essay has some mistakes, but as a whole it is very good.君の作文にはいくつか間違いがあるが、全体としてみると、非常によくできているよ。
I ordered a book from London.ロンドンから本を注文した。
A is the first letter of the alphabet.Aはアルファベットの最初の文字だ。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
He explained the literal meaning of the sentence.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
He complained about the room being too hot and humid.彼は部屋が蒸し暑すぎると文句を言った。
The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement.彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。
Many astronomers assume that the universe expands infinitely.多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。
Sentences can teach us a lot. And a lot more than just words.文はたくさんのことを教えてくれる。ただの単語よりずっと多く。
Tom ordered a beer.トムはビールを注文した。
Can I take your order now?ご注文はよろしいですか。
You should rewrite this sentence.この文章は書き換えなければならない。
I have a friend to correspond with from time to time.私には時おり文通する人がいる。
The best way to master English composition is to keep a diary in English.英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。
I took it in a literal sense.私はそれを文字どおりのいみにとった。
John is professor of French literature at Oxford and his wife is French.ジョンはオックスフォードのフランス文学の教授で、奥さんはフランス人だ。
Can I order from the breakfast menu?朝食のメニューの中から注文してもいいですか。
The Arabic script was replaced by the Roman alphabet.アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。
Don't complain. You have to go.文句を言うな。お前は行かなければならない。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年始めて日本文化に触れた。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
Compare the copy with the original.書き写したものを原文と比較せよ。
It's fun to learn about foreign cultures.外国の文化について学ぶのは楽しい。
Here we explain about creating outlines of characters and paths.ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。
I majored in American literature at college.私は大学ではアメリカ文学を専攻した。
Grammar is very complicated.文法は非常に煩雑だ。
He explained the literal meaning of the sentences.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
I have made several pen pals there.私はそこで何人かの文通友達ができた。
We studied Greek culture from various aspects.我々はギリシャ文化をいろいろな見地から研究した。
If you have a time, could you translate some sentences below, please?(もし)暇がありましたら下の文を翻訳して下さいませんか。
I turned in my paper yesterday.私は昨日論文を提出した。
If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him.もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
Please order this product by February 15, and we will be able to deliver it before March 15.この製品は、2月15日までにご注文いただければ、3月15日までにお届けすることができます。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
I ordered two hamburgers.ハンバーグを2個注文した。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
He doesn't know how to write a letter in English.彼は英文の手紙の書き方をしりません。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
The man lost no time in reading his paper.その男はすぐに彼の論文を読んだ。
This composition is free from errors.この作文には誤りがない。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文を聞いてくれなかった。
I ordered the book from Britain.私はその本をイギリスに注文した。
The items which you ordered arrived.注文の品が届いた。
I want to go with you, but I'm broke.君と一緒に行きたいけれど文無しなんだ。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
We have corresponded with each other.私たちはお互いに文通してきた。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
The couples carved their initials in oak trees.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
I could do nothing but stare stupidly at the printed page.私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。
I do exercises in English composition every day.毎日英作文の練習をする。
What happened to our order?私たちの注文はどうなっているのですか。
She has all her suits made to order.彼女は洋服は全部注文でつくる。
This sentence doesn't make sense.この文は意味をなさない。
How do I delete a sentence?例文を削除するにはどうしたら良いですか?
I have pretty much forgotten the emphatic constructions.私は強調構文なんて殆ど忘れていた。
At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa.私は学校で日本文学の英語訳、特に漱石の『吾輩は猫である』や『心』、芥川の『鼻』や『河童』を楽しく読んだ。
Translating this text will be very easy.この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
I should like to have a friend to correspond with.わたしは文通する友人が欲しい。
This composition leaves nothing to be desired.この作文は申し分ない。
The opening of the country had a great influence on Japanese civilization.開国は日本文明に大きな影響をもたらした。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.刑事は文字通り何千人もの人に事件についての聞き込みを行った。
I belong to the literary circle.僕は文学の団体に所属している。
We tried to make out the letters written on the wall.壁に書かれた文字を判読しようとした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License