The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '文'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.
この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
Compare the translation with the original.
訳文を原文と比較しなさい。
He is literally stupid.
彼は文字どおりの馬鹿だ。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.
その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
This is a simple declarative sentence.
これは簡単な平叙文である。
In our culture, you cannot be married to two women at the same time.
我々の文化においては、あなたは同時に二人の女性と婚姻することはできない。
It's cheaper to order things by the dozen.
1ダースいくらで注文したほうが安い。
He is as poor as a rat.
彼は無一文だ。
This sentence is capable of being interpreted two ways.
この文は二通りに解釈することができる。
The teacher wrote English sentences on the blackboard.
その教師は黒板に英文を書いた。
You should rewrite this sentence.
あなたはこの文を書き直すべきです。
I've ordered a book from Amazon.com.
米アマゾンに本を注文した。
When Tom translates one of my sentences, I feel glad to be alive.
トムが私の文を訳してくれると、生きてて良かったって思えるの。
The writer has a parenthetic style.
その作家の文体は挿入語句が多い。
He is at home in modern English literature.
彼は現代英文学に精通している。
In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts.
本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。
The meaning of this sentence is ambiguous.
この文は意味があいまいだ。
Please unlink this sentence from English.
この例文を英語のリンクから外してください。
She grounded her students thoroughly in English grammar.
彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.
彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。
According to my experience, it takes one year to master French grammar.
私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。
The early bird gets the worm.
早起きは三文の得。
Your composition is free from all grammatical mistakes.
君の作文には文法の間違いは1つもない。
Written in plain style, as it is, his paper is easy to read.
この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。
He proved to be a good writer.
彼は文章を書くのが上手であるとわかった。
Many astronomers assume that the universe expands infinitely.
多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。
She complained that my salary was low.
彼女は私の給料が安いと文句を言った。
Compare the style of those letters.
それらの手紙の文体を比較しなさい。
I am writing a study of the French Revolution.
フランス革命についての論文をかいています。
I ordered a pizza on the phone.
私は電話でピザを注文した。
His paper is far from satisfactory.
彼の論文には決して満足出来ない。
Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.
田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
I can't memorize so many of these letters.
これらたくさんの文字を暗記できない。
We discovered relics of an ancient civilization.
我々は古代文明の遺跡を発見した。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.
その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
The data in her paper serves to further our purpose.
彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
It's cheaper if you order these by the dozen.
1ダースいくらで注文したほうが安い。
He was greatly influenced by a number of books on literature by the scholar.
彼はその学者の文学に関する多くの著作に非常に影響を受けた。
Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool!
へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。
They had a culture of their own.
彼らは独特の文化を持っていた。
Emmet's theory appears repeatedly in these papers.
エメット理論はこれらの論文に繰り返し現れている。
You should rewrite this sentence.
この文章は書き換えなければならない。
I've run out of money.
私は一文無しになった。
The letter runs as follows.
手紙の文面は次の通り。
My mission is to photograph the documents.
私の使命はその文章を写真にとることである。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.
国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
It is beyond the scope of this paper to argue the input theory in detail.
インプット理論について詳しく議論することはこの論文の範囲を超えている。
Write the alphabet in capitals.
アルファベットを大文字で書きなさい。
His paper is superior to mine.
彼の論文の方が私のよりいい。
John is professor of French literature at Oxford and his wife is French.
ジョンはオックスフォードのフランス文学の教授で、奥さんはフランス人だ。
Please complete this sentence.
この文章を完成させてください。
Love is the miracle of civilization.
愛は文明の奇跡である。
Ayako's skin is sensitive to chemicals.
文子が化学物質に敏感な皮膚を持っています。
Europeans tried to civilize the tribe.
ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。
I should like to have a friend to correspond with.
わたしは文通する友人が欲しい。
The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency.
STEPという文字は日本英語検定協会を表している。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.
法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
The lovers engraved the oak tree with their initials.
恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
He's always complaining about the food.
彼はいつも食べ物に文句を言ってばかりいる。
Your composition is far from perfect.
あなたの作文は決して完全ではない。
Countries differ in culture.
文化は国々によって異なる。
His ideas never earned him even one penny.
彼の思いつきは一文にもなったことがない。
We regret that we cannot place an order.
残念ながらご注文できません。
We were robbed of the documents on the way.
途中で文書を強奪された。
It was the triumph of civilization over force.
それは暴力に対する文明の勝利であった。
The document was distributed to all department heads.
その文章は全ての部長に配布された。
I turned in my paper yesterday.
私は昨日論文を提出した。
Whenever he comes to this place, he orders the same dish.
彼はここに来るといつでも同じ料理を注文する。
I have a friend to correspond with from time to time.
私には時折文通する友人がいる。
How do you interpret these sentences?
この文章をどう解釈しますか。
The sign "&" stands for "and".
&のマークはandの文字を表す。
I love French culture.
フランス文化が好きです。
I bet that translating this text will be really easy.
この文章を訳すのはすごく簡単だろう。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.
天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。
We studied Greek culture from various aspects.
我々はギリシャ文化をいろいろな見地から研究した。
It is cheaper to order by the dozen.
1ダースいくらで注文したほうが安い。
Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets.
奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。
This poem reads like a piece of prose.
この詩は散文のように読める。
Father translated the French document into Japanese.
父はフランス語の文書を日本語に翻訳した。
I belong to the literary circle.
僕は文学の団体に所属している。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.