UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We ordered 40 minutes ago.40分前に注文したのですが。
In other cultures, the balls were filled with earth, grain, bits and pieces of plants, and sometimes even pieces of metal.他の文化では、ボールには土、穀物、細々とした植物が、またときには金属片さえもがいっぱいに詰め込まれていたのです。
That sister of yours is always complaining of her husband.あなたの妹はいつも自分の夫のことで文句ばかり言っている。
I've made a first draft of my thesis.私は論文の1回目の下書きをした。
This data is for my thesis.このデータは私の論文のためのものだ。
He wrote several plays in verse.彼はいくつかの戯曲を韻文で書いた。
Every sentence in that book is important.あの本のどの文も重要だ。
Flower arrangement is a part of Japanese culture.生け花は日本の文化です。
Let's add ambiguous sentences more often.もっと普通に曖昧な文上げろよ。
Sum up the passage within 200 words.200語以内でその文章を要約してください。
There is very little paper left, so order some more.紙がほとんど残っていないので、もう少し注文しなさい。
How do I delete a sentence?例文を削除するにはどうしたら良いですか?
He made many grammatical mistakes in his composition.彼は作文で沢山の文法上の間違いをした。
I will try to translate more sentences into German.もっと文をドイツ語に翻訳してみよう。
Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool!へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know.英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。
Write your name in capital letters.大文字でお名前を書いて。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
That observatory stands in a good location.その天文台はよい位置にある。
The asterisks mark important references.星印は重要な参照文献を示す。
I can't memorize so many of these letters.これらたくさんの文字を暗記できない。
He finished the beer and ordered another.彼はそのビールを飲んでしまうともう一杯注文した。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
I ordered a book from London.ロンドンから本を注文した。
He asked for pie, and I ordered the same.彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
Write your name in capitals.君の名前を大文字で書きなさい。
She is a perfect dream.彼女は文句なしの美人だ。
He is no better than a beggar.彼は文無しも同然だ。
Please delete this sentence.この文は削除してください。
He bought some stationery at the school store.彼は学校の売店で文房具を買った。
The choice of example sentence wasn't wise.例文の選定がまずかったです。
The meaning of this sentence is ambiguous.この文は意味があいまいだ。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
Your essay is admirable in regard to style.君のエッセイは文体に関してはすばらしい。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
Countries differ in culture.文化は国々によって異なる。
I got the grammar lesson without difficulty.文法の授業が難しくなった。
I can't memorize so many of these letters.こんなにたくさんの文字を覚えられません。
As I checked your delivery that I received, I found it included a T-shirt which I did not order.配達されてきたものを確認したところ、注文していないTシャツも入ってました。
The meaning of this sentence is obscure.その文の意味は不明瞭だ。
Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food.東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。
He went to England for the purpose of studying English literature.彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。
Recently, Tom hasn't been translating my sentences. Does he hate me?最近トムが私の文を訳してくれないの。嫌われちゃったのかな?
Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?"どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
Reading of literature nourishes the mind.文学を読めば心が養われる。
He is always complaining of this and that.彼はいつもあれこれと文句をつける。
Last time I sent out my humble work, the afterword to "left-right", written on the promise that you'd keep it secret from him, this time it's the afterword to that afterword.Kさんの内緒にしていただくとの約束のもとに前回「左右」後日談なる駄文をお送りしましたが、今回はその後日談です。
His paper is far from satisfactory.彼の論文には決して満足出来ない。
I had my composition corrected by Mr Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
Culture is handed down from generation to generation.文化は世代から世代へと伝えられる。
Scratch a Russian and find a Tartar.文明人も一皮むけば野蛮人。
I've ordered you some dessert.あなたのためにデザートを注文した。
His English composition has few, if any, mistakes.彼の英作文はほとんど誤りがない。
I ordered five books on economics from London.経済学の本を5冊ロンドンに注文した。
She came across some old documents in the closet.彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
No one can find fault with our new plan.我々の新しい計画には誰も文句を付けられない。
Be more careful. You often leave out some letter or other.注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。
Put this sentence into English.この文を英文にしなさい。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
Translate the following sentences into Japanese.次の文を日本語に訳しなさい。
Compare your translation with the one on the blackboard.君たちの訳文と黒板の訳を比較しなさい。
His paper is better than mine.彼の論文の方が私のよりいい。
His composition has not a few mistakes.彼の作文は誤りが少なくない。
Except for a few minor mistakes, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
He likes Western culture.彼は西洋文化が好きだ。
He ordered the book from the publisher in the United States.彼は本をアメリカの出版社に注文した。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
Is Mr Sato good at literature?里さんって文学が上手ですか。
I have a friend to correspond with from time to time.私には時おり文通する人がいる。
It occured to me that my sentences may never be translated.「俺の文は全く訳されないかもしれない」という考えが浮かんだ。
I am not as interested in literature as you.私は君ほど文学には興味がない。
The initials USA stand for the United States of America.USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
When was the last time you added sentences to Tatoeba?Tatoebaに最後に文を追加したのはいつですか?
We ordered some new books from England.我々は何冊かの新しい本を英国に注文した。
It's cheaper to order things by the dozen.1ダースいくらで注文したほうが安い。
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
The amateur singer won first in the talent show hands down.あのシロウト歌手は文句なくタレントショーで一位となった。
Don't take that too literally.それをあまり文字どおりに受け取るな。
This order has just come in over the phone.この注文は今電話で入ったところです。
"What is she saying?" "You don't even know 'norito'?" "Norito?" "It's something like a Shinto spell."「なんて言ってるの?」「祝詞も知らないのか?」「祝詞?」「神道の呪文のようなもん。」
The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense?例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか?
This sentence is not in English.この文は英語ではない。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
“The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature.サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。
He devoted himself to the study of literature.彼は文学の研究に専念した。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
I'm not a sentence. I should be deleted from Tatoeba.私は文ではありません。 私はTatoebaから削除されるべきです。
The American culture had been transplanted from Europe.アメリカの文化はヨーロッパから移植されたものだ。
The meaning of this sentence is obscure.この文の意味ははっきりしない。
Ayako's skin is sensitive to chemicals.文子が化学物質に敏感な皮膚を持っています。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
This is the last order.ご注文はこれで終わらせていただきます。
For how long did the Maya culture flourish?マヤ文明はどのくらいの間に繁栄したのだろうか。
This sentence is very easy to translate.この文章はすごく簡単に訳せるだろう。
I have a friend to correspond with from time to time.私には時折文通する友人がいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License