Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
All of my clothes are custom made. 私の服はすべて注文で作らせる。 OK, I'll order it. じゃあ注文します。 This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on. こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。 We read the full text of his speech. 私たちは彼の小説の全文を読んだ。 I ordered half a dozen books on chemistry from New York. 私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。 Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?" どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか? She first came into contact with Japanese culture last year. 彼女は去年初めて日本文化に触れた。 Sentences begin with a capital letter. 文は大文字で始まる。 I had my composition corrected by Mr. Jones. ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 Did you order the book? その本を注文しましたか。 I can't read Arabic script. アラビア文字は読めません。 In our culture, we can't be married to two women at once. 我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。 Your composition is perfect except for a few mistakes. 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 The mystery contains more dialogue than narrative. その推理小説は地の文よりも会話の部分の方が多い。 We need some formal instruction in literature. 我々には文学の正式な指導が必要だ。 We have corresponded with each other. 私たちはお互いに文通してきた。 The cultures of the world are now becoming rather similar. 現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。 The sign "&" stands for "and". &のマークはandの文字を表す。 On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename. 全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。 Translating this sentence will be very easy. この文章を訳すことはとても易しいでしょう。 The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency. STEPという文字は日本英語検定協会を表している。 The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 Your composition has a few mistakes. 君の作文には、間違いが2、3あります。 He learned to appreciate literature. 彼は文学を正しく鑑賞できるようになった。 We wish to quote a part of your paper in our new catalogue. 私どものカタログにあなたの論文の一部を引用させていただきたいと思っています。 The lecturer spoke generally about American literature and specifically about Faulkner. 講演者はアメリカ文学一般について、そしてとりわけ、フォークナーについて話をした。 He appreciates Japanese culture. 彼は日本文化のよさを認めています。 They had a culture of their own. 彼らは独自の文化を持っていた。 If your prices are competitive, we will place a large order. 価格の折り合えば、大量注文したいと思います。 He ordered the book from the publisher in the United States. 彼は本をアメリカの出版社に注文した。 This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go. このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。 Being knowledgeable about Japanese culture is a good thing. 日本文化に造詣深いことはいいことです。 His ideas never earned him a single penny. 彼の思いつきは一文にもなったことがない。 His composition is not perfectly free of mistakes. 彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。 What is your favorite sentence? あなたの一番好きな文は何ですか? When you decide which plan you want, please notify us in writing. ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。 This is a test sentence. テスト文です。 We regret that we cannot place an order. 残念ながらご注文できません。 Taro ordered some English conversation textbooks from London. 太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。 I have a friend to correspond with now and then. 私にはたまに文通する友人がいる。 May I take your order? ご注文を承りましょうか。 He doesn't know how to write a letter in English. 彼は英文の手紙の書き方をしりません。 Put the two sticks across each other. 二本の棒を十文字に置きなさい。 She ordered the book from England. 彼女はその本をイギリスに注文した。 This sentence states exactly how the writer feels. この文章は作者の気持ちを的確に表現している。 How do you interpret these sentences? この文章をどう解釈しますか。 Compare the style of those letters. それらの手紙の文体を比較しなさい。 The early bird catches the worm. 朝起きは三文の得。 He asked for a beer. 彼はビールを注文した。 Omit needless words! 君の論文から不必要な語を削除した方がよろしい。 John is professor of French literature at Oxford and his wife is French. ジョンはオックスフォードのフランス文学の教授で、奥さんはフランス人だ。 Tom's translation is too focused on the rhythm of English translation, and ignores the nuances of the original. トムの訳は、英語としてのリズムを意識しすぎて、原文のニュアンスをないがしろにしている。 The girl who wrote this composition is Nancy. この作文を書いた少女はナンシーです。 The quantity discounts are according to the size of the order. 大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。 Almost no students get full marks in Chinese classics. 漢文の試験で満点を取る生徒はほとんどいません。 Our school festival was held last month. 文化祭は先月開催された。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 日本経済に関する論文を1つ仕上げなくてはならない。 I want to go with you, but I'm broke. 君と一緒に行きたいけれど文無しなんだ。 Write an essay on "Friendship". 「友情」という題で作文を書きなさい。 His essay is better than mine. 彼の論文の方が私のよりいい。 He is always complaining of this and that. 彼はいつもあれこれと文句をつける。 My mother is always finding fault with me. 母はいつも私に文句を言っています。 J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements. 天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。 A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter. 同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。 He came across some old documents in the closet. 彼は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。 We find ourselves in the twilight of our civilization. われわれの文明の黄昏に。 His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure. 彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。 Your initial order is subject to a special discount of 5%. 初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。 Your composition is very good, and it has few mistakes. 君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。 He wrote a sentence on the paper, but I didn't understand the sentence. 彼は紙に1つの文を書いたが、私にはその文が分からなかった。 The thesis is finished except for the conclusion. 論文は結論を残し、あとは仕上がっている。 The meaning of this sentence is ambiguous. この文の意味は曖昧だ。 You can add sentences that you do not know how to translate. どうやって訳したらいいかわからない文を追加しても大丈夫です。 His English composition has few, if any, mistakes. 彼の英作文はほとんど誤りがない。 She has all her suits made to order. 彼女は洋服は全部注文でつくる。 Technology has differentiated our cultures. 科学技術は異なる文化を作り出した。 His paper is superior to mine. 彼の論文の方が私のよりいい。 The translation of this sentence is a bad translation. この文の翻訳は悪い翻訳。 How can I link or unlink sentences? 例文同士のリンクや解除はどうすればできますか? Any orders you place with us will be processed promptly. 貴社からのどんなご注文にも、迅速に対処します。 Culture destroys language. 文化は言語を破壊する。 Could you translate this sentence for me? この文章を訳してもらえませんか? He majors in English literature. 彼は英文学を専攻している。 This article will affect my thinking. この論文は私の思考に影響を及ぼすだろう。 What do you mean by cultural relativism? 「文化相対主義」とはどういう意味ですか。 I've ordered a book from Amazon.com. アマゾン・ドット・コムで本を注文しました。 Let us consider in this connection the influence of Western ideologies on Korean literature. この関連で、西欧イデオロギーの韓国の文化への影響について考えてみよう。 She is always finding fault with him. 彼女はいつも彼に文句を言っている。 I've decided to write 20 sentences a day on Tatoeba. 毎日20文ずつタトエバに投稿することにしました。 Is Mr Sato good at literature? 里さんって文学が上手ですか。 If you have a complaint let me hear it. There's a difference between superficial obedience and honest loyalty you know. 文句があるならはっきり言えよ。君のその態度は面従腹背そのものだよ。 What a big mistake you made in your English composition! 英作文で、あなたはなんと大きなミスを犯したのだろう。 He studies astronomy, or the science of stars. 彼は天文学、すなわち星の研究をしている。 "We don't give discounts," the woman said sternly. "Regardless how small. Now, please take off the suit if you can't afford it." その女性は断固として「我々は値下げをしません」と言った。「びた一文たりともです。さぁ、お買い上げ頂けないのでしたら、そのスーツを脱いで下さい。」 He majored in Japanese literature at the university. 彼は大学で国文学を専攻をした。 The marriage must be reported in a document in Japan. 日本では結婚は文章で届けなければならない。 Indicate size, color, and style on the order form. 注文書にサイズ、色、スタイルを記入して下さい。 She says something every time I turn around. 私が顔を出すと彼女はいつも文句を言う。 Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization. 簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。 The market drop has cleaned me out. 市場価格の暴落で一文無しになってしまった。