UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He majored in Japanese literature at the university.彼は大学で国文学を専攻をした。
I am not as interested in literature as you.私は君ほど文学に興味はない。
I like when my friends translate my sentences.自分の文を友だちに訳してもらうのが好きだ。
He majors in English literature.彼は英文学を専攻している。
I'd like to order the same.私も同じものを注文します。
I meant to have finished writing the paper.私は論文を書き終えるつもりであったのだが。
I had to work on an essay.私は論文を書かなければならなかったの。
The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures.その人類学者は原始文化に関する講演をした。
I got Mary to correct the errors in my composition.私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
I've made a first draft of my thesis.私は論文の1回目の下書きをした。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
All of my clothes are custom made.私の服はすべて注文で作らせる。
He ordered three dinners.彼は3人前注文した。
Your essay is admirable in regard to style.君のエッセイは文体に関してはすばらしい。
The failure in business left me penniless.仕事に失敗して私は文無しになった。
In our culture, we can't be married to two women at once.我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。
We read the full text of his speech.私たちは彼の演説の全文を読んだ。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
I ordered two hamburgers.ハンバーガーを二つ注文した。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
The treaty is now a dead letter.その条件は空文化している。
He has a bad style.彼のは悪文だ。
Many people, if not most, look on literary taste as an elegant accomplishment.大部分ではないにしても多くの人々が文学的趣味を優美なたしなみと見なしている。
He is literally stupid.彼は文字どおりの馬鹿だ。
We tried to make out the letters written on the wall.壁に書かれた文字を判読しようとした。
She is a good writer.彼女は文章がうまい。
Please delete this sentence.この文は削除してください。
Sentences begin with a capital letter.文は大文字で始まる。
This type of noun phrase is called a "concealed question".このような名詞句を隠れ疑問文(concealed question)といいます。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
He devoted himself to the study of literature.彼は文学の研究に専念した。
I've decided to write 20 sentences a day on Tatoeba.毎日20文ずつタトエバに投稿することにしました。
He complained that the soup was too hot.彼はスープが熱すぎると文句を言った。
I long to experience the food and culture of my home.私は自分の家の料理と文化を経験したい。
I ordered five books on economics from London.経済学の本を5冊ロンドンに注文した。
I ordered sushi, and John tempura.私は寿司を注文し、ジョンはてんぷらを注文した。
As I checked your delivery that I received, I found it included a T-shirt which I did not order.配達されてきたものを確認したところ、注文していないTシャツも入ってました。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
Some sentences don't make sense. So what?いくつかの文章は意味がないけど、だからどうなの。
His paper is far from satisfactory.彼の論文に決して満足できない。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。
The more civilization advances, the more people long for nature.文明が進めば進むほど人間は自然にあこがれる。
He complained about the room being too hot and humid.彼は部屋が蒸し暑すぎると文句を言った。
Father complains of having been busy since last week.先週からずっと忙しいお父さんは文句を言っている。
The number of contributions represents the number of sentences added plus the number of translations added plus the number of sentences modified.コントリビューションの数は文章を追加した数と翻訳した数と修正した数をあらわしています。
Without Chinese influences, Japanese culture would not be what it is today.中国の影響がなければ、日本文化は今日の姿になっていないだろう。
There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair.完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
Culture destroys language.文化は言語を破壊する。
It goes without saying military discipline is literally rigid.言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。
I have all my suits made to order.私は服はすべて注文で作らせる。
Write an essay on "Friendship".「友情」という題で作文を書きなさい。
The professor is familiar with contemporary literature.その教授は現代文学に詳しい。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
Flower arrangement is a part of Japanese culture.生け花は日本の文化です。
He who pays the piper calls the tune.笛吹きに金を払う者が曲を注文する。
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
He finds faults with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
The paper discusses the problem in terms of ethics.この論文は倫理学の面からその問題を論じている。
I'm having trouble reading the letters on the monitor.私はモニターの文字を読む事が困難です。
Grammar is very complicated.文法はとてもややこしい。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
It is cheaper to order by the dozen.1ダースいくらで注文したほうが安い。
The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more.恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。
I still correspond with an old friend of mine from time to time.私は今でも旧友の一人と時どき文通している。
The meaning of this sentence is ambiguous.この文の意味は曖昧だ。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
This composition is so badly written than I can not make out what he means.この作文はとてもひどいもので、私には彼が何を意味しているのかわからない。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
I had my teacher correct my English composition.私は先生に英作文を直してもらった。
The document was distributed to all department heads.その文章は全ての部長に配布された。
But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed.しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。
We ordered some new books from abroad.私たちは、新しい本を何冊か海外に注文した。
Have you finished ordering?ご注文はお済みですか?
This poem reads like a piece of prose.この詩は散文のように読める。
Could you translate this sentence for me?この文章を訳してもらえませんか?
You must study grammar more.あなたはもっと文法を勉強しなくてはいけない。
It is out of the question to learn all these sentences by heart.これらの文をすべて暗記するのは不可能だ。
History is a branch of the humanities.歴史学は人文科学の一部門である。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
No one can find fault with our new plan.我々の新しい計画には誰も文句を付けられない。
Will you please use indelible ink so the phrase won't rub out?文句が消えないように、消えないインクを使ってくれませんか。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その論文は教授の誕生日とタイミングが合うように出版された。
We have received many orders from the U.S.アメリカからたくさん注文がきている。
His ideas never earned him even one penny.彼の思いつきは一文にもなったことがない。
She has all her suits made to order.彼女は洋服は全部注文でつくる。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher.中世には、天文学者はあるギリシアの哲学者の説にすがりついていた。
Although I really hate grammar, it's useful.文法は、私の大嫌いなものですが、ためになります。
The English of this composition is too good.この英作文はよくできすぎている。
The point is that you didn't teach them grammar.主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。
We can build speakers to order.注文をオーダー通りに作る。
With that as a start many European poems and much literature came to be introduced.それを皮切りとして欧州の詩や文学を多数紹介するようになりました。
Hirofumi installed fibreglass insulation in the ceiling.博文は天井にグラスファイバーの断熱材を入れた。
She finished her coffee and asked for another.彼女はコーヒーを飲み終えるともう一杯注文した。
I ordered those books from Germany.私はそれらの本をドイツに注文した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License