UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is complaining about something or other all the time.あいつはいつもぐずぐず文句ばかり言っている。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.刑事は文字通り何千人もの人に事件についての聞き込みを行った。
I look forward to corresponding with you.あなたと文通することを楽しみにしています。
I doubt the authenticity of the document.私はその文章が本物かを疑う。
I ordered a book from London.ロンドンから本を注文した。
Put this sentence into English.この文を英語に訳しなさい。
The concept of zero sprang from the Hindu culture.ゼロという概念はヒンドゥー文化に由来している。
One third of the population of that country cannot read.その国の人口の3分の1は文盲である。
The lecturer spoke generally about American literature and specifically about Faulkner.講演者はアメリカ文学一般について、そしてとりわけ、フォークナーについて話をした。
Summarize the contents in 60 English words.この内容を60語の英文で要約しなさい。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
It's fun to learn about foreign cultures.外国の文化について学ぶのは楽しい。
I canvassed the whole town for orders.私は注文を取りに町中を回った。
He majored in Japanese literature at the university.彼は大学で国文学を専攻をした。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Now I have my composition written.私はもう作文を書いてしまっている。
Did you order the book?その本を注文しましたか。
He is what we call a man of culture.彼はいわゆる文化人である。
She ordered a cup of tea.彼女は紅茶を注文した。
No one can find fault with our new plan.我々の新しい計画には誰も文句を付けられない。
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
They always find fault with others.彼らはいつも他人に文句ばかり言っている。
People will complain of heavy taxes.人々は、重税に文句を言うものだ。
He proved to be a good writer.彼は文章を書くのが上手であるとわかった。
Will you please explain the meaning of this sentence to me?この文の意味を私に教えてくれませんか。
His paper is better than mine.彼の論文の方が私のよりいい。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
He asked for pie, and I ordered the same.彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
There's not so much text in this book.この本は本文の部分はそんなに多くない。
This English composition is far from perfect.この英文法は完璧には程遠い。
Why doesn't anybody translate my sentences?どうして誰も私の文を訳してくれないのですか?
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
How's my order coming?私の注文はまだですか。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
Astronomy is the science of heavenly bodies.天文学は天体の科学である。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
Incest is a taboo found in almost all cultures.近親相姦はほとんど全ての文化において禁忌とされている。
There are few mistakes, if any, in his composition.彼の作文には、たとえあるにしても、めったにない。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
I bet that translating this text will be really easy.この文章を訳すのはすごく簡単だろう。
Military discipline is literally rigid.軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
Technology has differentiated our cultures.科学技術は異なる文化を作り出した。
Don't cry before you're hurt.何もされていないうちから文句をいうな。
A "modifier" has, just as it sounds, the role of embellishing sentences.「修飾語」は、その名前のとおり、文を飾る役目をします。
Sentences can teach us a lot. And a lot more than just words.文はたくさんのことを教えてくれる。ただの単語よりずっと多く。
I dressed up as a girl for the school festival.僕は文化祭で女装した。
Shame cultures are concerned with reputation.恥の文化は評判に関心を持つ。
I had my composition corrected by Mr Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment.何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
His paper is better than mine.彼の論文は私の論文より優れている。
Don't complain about it. You've asked for it.文句をいうなよ身から出た錆だぞ
His ideas never earned him a single penny.彼の思いつきは一文にもなったことがない。
You can certainly rely on him.文句なしに彼は頼りにしていい。
He majors in English literature.彼は英文学を専攻している。
The speech contest was held under the auspices of the Ministry of Education.スピーチコンテストは文部省後援のもとに開催された。
It's very difficult to communicate with people from other cultures.異文化間のコミュニケーションはとてもむずかしいです。
They communicate with each other by mail.彼らは互いに文通している。
He is well acquainted with French literature.彼はフランス文学に精通している。
Today's young literary enthusiasts are afraid of becoming sentimental. This may be because it is a way that one's heart may be hurt.今の文学青年はセンチメンタルになることを怖れている。これも傷つけられるのを怖れる一種のさもしい心のあらわれかも知れない。
May I have your order, please?ご注文をどうぞ。
We are very sorry that your order was damaged.ご注文の品が破損していたとのことで、お詫び申し上げます。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
He finds faults with everything I do.彼は何でも僕のすることに文句をつける。
He is well read in English literature.彼はイギリス文学に詳しい。
His thesis is related to mine.彼の卒業論文は私のと関係がある。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
One learns grammar from language, not language from grammar.人は文法で話し方を習わなくて、話す事で文法を習う。
Tom presented his graduation thesis yesterday.トムは昨日卒業論文を提出した。
Her composition was free from mistakes.彼女の作文には誤りがなかった。
Have you finished writing your thesis?論文を書き終えましたか。
“The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature.サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。
We must try to preserve the remains of ancient civilizations.われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。
He's always complaining about the food.彼はいつも食べ物に文句を言ってばかりいる。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
He devoted himself to the study of English literature.彼は英文学の研究に専念した。
His essay was full of original ideas.彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
We've only corresponded and never met in person.私たちは文通していただけで、直接会ったことはないのです。
A formula is very convenient, because you need not think about it.決まり文句は便利だ、熟慮の必要がないのだから。
Almost no students get full marks in Chinese classics.漢文の試験で満点を取る生徒はほとんどいません。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
Hemingway had a poor writing style.ヘミングウェイの文章は悪文だった。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
The country's civilization has advanced.その国の文明は進歩した。
I am sick of your complaint.君の文句にはうんざりだ。
He is altogether a giant.彼は文句無しの巨人だ。
European civilization had its birth in these lands.これらの国々はヨーロッパ文明発祥の地である。
Please translate this sentence into Japanese.どうぞこの文を日本語に訳してください。
Put this sentence into English.この文を英文にしなさい。
Please complete this sentence.この文章を完成させてください。
I'd like to go with you, but I'm broke.君と一緒に行きたいけれど文無しなんだ。
All the compositions were good except yours.君の作文以外の作文はみなよく書けていた。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
"Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet."「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」
This sentence states exactly how the writer feels.この文章は作者の気持ちを的確に表現している。
You should rewrite this sentence.あなたはこの文を書き直すべきです。
I majored in American literature at college.私は大学ではアメリカ文学を専攻した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License