UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '文'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He asked for a beer.彼はビールを注文した。
Your composition is far from perfect.あなたの作文は決して完全ではない。
We ordered some new books from abroad.私たちは、新しい本を何冊か海外に注文した。
"What is she saying?" "You don't even know 'norito'?" "Norito?" "It's something like a Shinto spell."「なんて言ってるの?」「祝詞も知らないのか?」「祝詞?」「神道の呪文のようなもん。」
Noted literary personalities gathered together last evening.知名の文士たちの集まりが昨夜あった。
I've made a first draft of my thesis.私は論文の1回目の下書きをした。
I've ordered a book from Amazon.com.アマゾン・ドット・コムで本を注文しました。
All the compositions were good except yours.君の作文以外の作文はみなよく書けていた。
If it were not for electricity, our civilized life would be impossible.もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。
"Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet."「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
I like when my friends translate my sentences.私の文が友達に翻訳されるのが好きだ。
Please remind me to turn in the paper.私が論文を出し忘れないよう念を押してください。
A freezing beggar was brought into the hospital for treatment. However, he didn't have even one cent with which to settle the bill.凍死しそうな乞食が手当てのため、病院に運び込まれた。だが、その乞食は治療費を清算するような金は一文も、もってなかった。
'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?"『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」
The student ordered the book from New York.その学生はニューヨークにその本を注文した。
I took it in a literal sense.私はそれを文字どおりのいみにとった。
The pen is mightier than the sword.文は武に勝る。
His paper is better than mine.彼の論文は私の論文より優れている。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年始めて日本文化に触れた。
The lovers engraved the oak tree with their initials.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
I had my composition corrected by Mr. Jones.ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。
Are you ready to order?ご注文はよろしい。
She studies literature as well as language.彼女は言語はもちろん、文学も研究している。
It's grammatically correct, but a native would never say it like that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
I'm not a sentence. I should be deleted from Tatoeba.私は文ではありません。 私はTatoebaから削除されるべきです。
Translating this sentence will be very easy.この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
When was the last time you added sentences to Tatoeba?Tatoebaに最後に文を追加したのはいつですか?
I ordered a pizza on the phone.私は電話でピザを注文した。
My boss grumbled at me about my work.上司は私の仕事の文句を言った。
His paper is superior to mine.彼の論文は私の論文より優れている。
I ordered several books from England.私はイギリスへ本を何冊か注文した。
In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet.この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。
Translate every line of this text.この本文の全ての行を翻訳しなさい。
How does the preface run?序文にはなんと書いてありますか。
I'm struggling with French grammar.フランス語の文法に苦戦しています。
The alphabet consists of 26 letters.アルファベットは26文字で成り立っています。
Mr Wilson made us repeat the sentence several times.ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
Penny-wise and pound-foolish.一文惜しみの百失い。
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。
This sentence is very easy to translate.この文章はすごく簡単に訳せるだろう。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
Ancient astronomers noticed constellations and gave them names.古代の天文学者は、星座を見つけ、名前をつけた。
The meaning of this sentence is obscure.この文の意味ははっきりしない。
He finds fault with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
Your demands are unreasonable.それは無理な注文だ。
Please cancel my order and send confirmation that this has been done.注文をキャンセルしますので、キャンセル確認書をお送りください。
He has studied the cultures of Eastern Countries.彼は東洋の国々の文化を研究していた。
It's cheaper to order things by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在です。
In addition to taking the tests, we have to hand in an essay.試験を受けるほかに、私たちは小論文を提出しなければならない。
I ordered sushi, and John tempura.私は寿司を注文し、ジョンはてんぷらを注文した。
The last time I read classical Japanese literature was in high school.私は高校以来、日本の古典文学を読んだことがありません。
This sentence is in the present tense.この文は現在時制です。
How can I add tags to a sentence?例文にタグを付けるにはどうすれば良いですか?
There are grammatical principles involved.文法の原則が含まれている。
This is one of the things he always says.これが彼の決まり文句です。
Most people write about their daily life.多くの人が日常のことについて文を書く。
The document records that the war broke out in 1700.その文書にはその戦いが1700年に起こったと記録されている。
Put this sentence into English.この文を英文にしなさい。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
I can't read small letters.小さい文字が読めない。
Two great civilizations slowly fell into decay.二大文明はゆっくりと衰退した。
His essay was full of original ideas.彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
The early bird catches the worm.朝起きは三文の徳。
You must drill in grammar.君は文法の練習をしなければならない。
Otherwise we will have to cancel this order.もし無理な場合は注文をキャンセルします。
Please forward the document to the administrative office for review.その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。
When I was in school, I really hated writing essays.俺学校時代作文本当苦手だった。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
Hirofumi installed fibreglass insulation in the ceiling.博文は天井にグラスファイバーの断熱材を入れた。
I would love to write hundreds of sentences on Tatoeba, but I've got things to do.Tatoebaで何百個もの文をたくさん書きたいが、私にはしなければならないことがある。
If I have to wait 30 minutes, I'll order later.30分も待つのなら、後で注文します。
History is a branch of the humanities.歴史学は人文科学の一部門である。
Culture destroys language.文化は言語を破壊する。
We find ourselves in the twilight of our civilization.われわれの文明の黄昏に。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その論文は教授の誕生日とタイミングが合うように出版された。
I meant to have finished writing the paper.私は論文を書き終えるつもりであったのだが。
Tom presented his graduation thesis yesterday.トムは昨日卒業論文を提出した。
The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense?例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか?
In addition to being a great statesman, Churchill was a great writer.チャーチルは偉大な政治家であるばかりではなく、偉大な文筆家でもあった。
Grammar is very complicated.文法は非常に煩雑だ。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
I ordered the book from Britain.私はその本をイギリスに注文した。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
We need some formal instruction in literature.我々には文学の正式な指導が必要だ。
His constant complaints aroused my rage.彼が始終文句を言うので私の怒りが爆発した。
This is a simple declarative sentence.これは簡単な平叙文である。
Why am I the only one they complain of? They're just making an example out of me and using me as a scapegoat.なんで俺だけが文句言われるのかな。一罰百戒のつもりでスケープゴートにされたんじゃかなわないよ。
His essay is better than mine.彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
Last time I sent out my humble work, the afterword to "left-right", written on the promise that you'd keep it secret from him, this time it's the afterword to that afterword.Kさんの内緒にしていただくとの約束のもとに前回「左右」後日談なる駄文をお送りしましたが、今回はその後日談です。
I complained to him face to face.私は彼に面と向かって文句を言った。
She cherished his old love letters.彼女は彼の昔の恋文を大切にしていた。
I can't read Arabic script.アラビア文字は読めません。
He finds faults with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
What do the letters WHO stand for?WHOと言う文字は何の略字ですか。
If you copy my sentences, then I'll copy yours!もし俺の文をパクったら、お前のをパクってやる。
Write your name in capital letters.大文字でお名前を書いて。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License