UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This was to teach me to think methodically.これは私に思考の整理の仕方を教えることになった。
There are a lot of ways of doing it.やり方がいく通りもある。
As is often the case with educated people, he likes classical music better than popular music.学歴のある人によく見られることだが、彼はポップスよりクラシックの方が好きだ。
Strictly speaking, Chinese consists of hundreds of dialects.厳密に言えば、中国は何百万という方言から成り立っている。
This area is known for its beautiful scenery.この地方は美しい風景で知られている。
You'd better leave him to do as he likes.彼の好きなようにさせておいた方がいい。
In the garden, you know. I'd like to put out benches and increase the customer seating. Like this ...このお庭の方にね。縁台を出して客席を増やしたいんです。こんな感じに。
Lady Luck favors the adventuresome.幸運の女神は冒険好きの人の味方だ。
You should have talked more politely.もっと丁寧な話し方をすべきだったのに。
There was nothing for it but to wait for her.彼女を待つより他に仕方がなかった。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
You should eat some vegetables rich in vitamins.ビタミンが豊富にある野菜を食べた方がいい。
The doctor prescribed her medicine.医師は彼女に薬を処方した。
Whatever happens, please remember I'll stand by you.何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。
"Well, even so my score is far above yours isn't it?" "What did you say!? If I was to go all out you'd be as nothing to me!"「まあ、それでも君よりは、はるかに僕の方が点数高いけどね。」「なんですって!私が本気を出せば、あなたなんて、目じゃないわ!」
Should I drink dandelion coffee while I'm pregnant?妊娠中、たんぽぽコーヒを飲んだ方がいいですか?
Now, think about England and Wales, and imagine them divided into smaller parts.さて、イングランドとウェールズについてですが、ここがさらに小さな地方に分かれているものと思ってください。
You should see a doctor.医者に見てもらった方がいいですよ。
I told you I don't know how to do that.そのやり方を知らないと言ったはずですが。
It pays in the long run to buy goods of high quality.長い目で見ると良い品物を買った方が得だ。
The evening of the same day saw our bus reach the scene of the accident.同じ日夕方、私たちのバスは事故の現場へと到着した。
Do you know how to use this camera?あなたはこのカメラの使い方を知っていますか。
It is more blessed to give than to receive.与えられるより与える方がいっそう恵まれている。
You should keep your promises.約束は守った方がいい。
You'd better consult an attorney beforehand.事前に弁護士と相談した方がいいよ。
You'd better take his words with a grain of salt.彼の話は割り引いて聞いた方がいい。
It is better to stay in than go out.出かけるよりも家にいた方がよい。
And, above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years — block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.そして、とりわ、この国の再建に加わるように尋ねよう、221年間アメリカにおいて行われたきた唯一の方法-硬くなった手で一つずつブロックを積み上げ、レンガを積み上げるように。
That exercise - backs together, link arms, one bends forwards while the other stretches their back - we did that a lot as children, didn't we?背中合わせに立って腕を組んで、一方が前屈する事でもう一方の背筋を伸ばす体操を、子供の頃よくやりましたよね。
When I travel, I prefer to travel by air.旅行するときは私は飛行機の方を好みます。
He caught sight of a ship in the distance.彼は遠方に船を見つけた。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
George did business in the same manner as his father did.ジョージは父親と同じやり方で仕事した。
Sorry, we can't fill this prescription here.すみませんがここではその処方薬は調合できません。
And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony.結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最善の方策であるのは言うまでもない。
I saw some small animals running away in all directions.小動物が四方八方に走り去るのを見た。
He traveled through the Tohoku district this summer.彼は今年の夏、東北地方を旅行した。
I can't think of any other way of getting him to accept our proposal.私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。
I would rather die than live in dishonor.屈辱を受けて生きるくらいなら死んだ方がましだ。
I have some appreciation of your problems.貴方が困っているのは少しは解っている。
The rising generation always have some funny ideas.青年層はいつも何かおもしろい考え方をする。
Could you tell me how to get to your office?車での病院の行き方を教えてください。
You should quit smoking (lit: It would be better to quit smoking).タバコは止めた方がいいよ。
You had better keep him at a respectful distance.君は彼を敬遠する方がよい。
Since you're here, we might as well begin.君が来たのだから、始めた方がよかろう。
I am afraid we are advancing in the wrong direction.私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。
Please show me how to use the headset.ヘッドホンの使い方を教えて下さい。
I owe what I am today to you.私の今日あるのは貴方のお陰です。
There must be another way.何か別の方法があるに決まってる。
Your face looks pale, are you ok? Maybe it would be better if you went to the hospital, don't you think?顔色悪いけど大丈夫?病院に行った方がいいんじゃない?
I'll stay with you through both the happy times and the sad times.私は貴方と苦楽を共にしよう。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
Now that you are tired, you'd better rest.君は疲れているので、休んだ方がよい。
Is there any good way to memorise our lines quickly?せりふを早く暗記する何か良い方法がありますか。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
You look sick.貴方は顔色が悪い。
He is more human in thinking than his father.彼は父親よりも考え方が人間的である。
Their way of thinking is behind the times.彼らの考え方は時代遅れだ。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
You should not give him up for lost.君は彼が死んだものとあきらめた方がよい。
I think you were better looking with long hair.お前は髪長い方が似合ってたと思う。
Oh yes, you're right. Well, it's the way you shop that's tight-fisted then.あ、そうだったわね。じゃあ、みみっちいのはあんたの買い方ってことね。
Don't make fun of her. She just chugged three bottles of beer.彼女をからかわない方がいいよ。3本ビールを飲み干したところだから。
Such a method is out of date.そのような方法は時代遅れである。
You should take a day off.君は1日休暇をとった方がいい。
Pull yourself together, now. There's no point in crying.しっかりしなさい。泣いても仕方ない。
How is he getting along with his school work?あの人は学校の勉強の方ははかどっているのですか。
Do you know how to drive a car?車の運転の仕方を知っているか。
It is better to be stung by a nettle than pricked by a rose.バラのとげで刺されるよりは、いらくさのとげで刺された方がましだ。
You had better see the cloth with your own eyes.その生地を自分の目で見た方がいい。
He is no friend of mine.彼は私の味方ではない。
I should like to introduce to you the gentleman I spoke of the other day.先日申し上げた方をご紹介したいと思います。
They speak English or French or both.彼らは英語かフランス語かまたはその両方を話す。
You're making yourself appear cheap.そんな言い方をするとあなたの値が下がりますよ。
The typhoon brought lots of rain to that area.その台風はその地方に多くの雨をもたらした。
After the conflict there were many dead on both sides.その争いの後、双方に多数の死者が出た。
She knows how to make candy.彼女はキャンデーの作り方を知っている。
John is the taller of the two.2人のうちでは、ジョンの方が背が高い。
We had better not remain here.ここにはいない方がよい。
We had no choice but to put up with it.我々はそれを我慢するほか仕方がなかった。
The typhoon moved in a westerly direction.台風は西の方向に移動した。
My son thinks women are stronger than men.私の息子は女の方が、男より力が強いと思っている。
Which one is more expensive?どっちの方が高いんですか?
He studied how birds flew.彼は鳥の飛び方を研究した。
Beer is taxed according to its malt content, so low-malt beer is cheaper.ビールは麦芽の含有量によって課税されるから、発泡酒の方が安いんだよ。
The only way was to ask her for help.ただ一つの方法は、彼女に助けを求めることだった。
I'm not sure what his number is. You'll have to look it up in the telephone directory.彼の電話番号はよく知らない。番号帳でしらべてくれるより仕方ない。
We should call the doctor.私たちは医者を呼んだ方がいい。
He has two daughters, both of whom are married to doctors.彼には娘が二人あり、両方とも医者と結婚しています。
I'll go through both the good times and the bad with you.私は貴方と苦楽を共にしよう。
Mother is more anxious about the result of the examination than I am.私よりも母の方が試験の結果を心配している。
By mistake I boarded a train going in the opposite direction.間違って反対方向の電車に乗った。
I will make a friend of him.私は彼を味方にしよう。
Watch out for him. That guy can really hold a grudge.あいつは執念深いから気をつけた方がいいよ。
I'll stand by you no matter what others may say.人がなんと言おうと僕は君の味方だ。
Here's to you! Cheers!あなた方に、乾杯。
Could you tell me how to get to the station?駅までの行き方を教えていただけませんか。
If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church.日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。
I would sooner die than give up.降参するくらいなら死んだ方がましだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License