The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '方'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I know how to write a letter in English.
私は英語の手紙の書き方を知っています。
Please stop beating around the bush and come straight to the point.
遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。
I don't know how to express my thanks.
私には感謝の気持ちの表し方がわかりません。
Excuse me, but could you tell me the way to the bus stop?
すみません、バス停への行き方を教えていただけませんか?
Please tell me how to use laundry starch to starch things.
洗濯のりでののりづけの仕方を教えてください。
I like a dog better than a cat, for the former is more faithful than the latter.
私は犬の方が猫より好きだが、それは前者が後者より忠実だからだ。
You can't ask us to believe this.
これを信じろって方が無理だな。
I take sides with him.
彼の味方になる。
Babies can become dehydrated from a high fever, so I was told that it would be better to send him to the hospital.
赤ちゃんは高熱で脱水症状になりがちだから、入院した方がいいって言われた。
Rick and Carol broke up two months ago, but he's still carrying a torch for her.
リックとキャロルは二ヶ月前に別れたが、リックの方はいまだに彼女を想い続けている。
She taught me how to swim.
彼女は私に泳ぎ方を教えてくれた。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.
ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
Children whose parents are rich do not know how to use money.
親が金持ちの子供はお金の使い方を知らない。
The travelers made haste as evening drew near.
夕方が近づいたので旅人達は急いだ。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.
もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
I would rather starve than steal.
盗みをするくらいなら飢え死にした方がましだ。
I'm having a bash myself at the ballet.
私の方はバレーで盛り上がっている。
He plays dirty pool.
彼は本当にやり方が汚いね。
"Why in the world would you do that?" the other asked.
「一体なんでまたそんなことをするの?」もう一方が尋ねた。
Let me put it in another way.
別の言い方で言ってみよう。
She died a miserable death.
彼女は悲惨な死に方をした。
It is cheaper to order by the dozen.
ダース単位で注文する方が安いですよ。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.
彼女は私を見るとすぐに私の方に走り出した。
His health is changing for the better.
彼の健康は快方に向かいつつある。
The police searched for the lost boy.
警察は行方不明の少年を捜した。
Quite a few people were killed on the cold wave that hit this area.
この地方を襲った寒波のためかなり大勢の人が亡くなった。
There was nothing for it but to wait for her.
彼女を待つより他に仕方がなかった。
Many local traditions have fallen into decay in recent years.
近年多くのそれぞれの地方の伝統が衰微してきている。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.
日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。
Tom doesn't know how to tie his shoelaces.
トムは靴ひもの結び方を知らない。
You should have a doctor look at that.
医者に見てもらった方がいいですよ。
I think that there are more people in the countryside with a big heart than there are in the city.
やっぱり都会より田舎の方が大らかな人が多いのかな。
I thought it wiser to hold my tongue.
私は黙っている方が賢明だと思った。
The wounded are getting better.
負傷者たちは快方に向かっている。
Since you are here, we might as well begin.
君が来たのだから、始めた方がよかろう。
Mac knows how to use this computer.
マックはこのコンピューターの使い方を知っている。
Can you direct me to NHK?
NHKへの行き方を教えていただきませんか。
You had better not go.
いかない方がよい。
She answered to the description of the missing woman.
彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
He looked down at the valley below.
彼は下の方の谷を見下ろした。
I prefer rice to bread.
私はパンよりご飯の方が好きです。
I have a good sense of direction, so I don't get lost.
私は方向感覚がいいから道には迷いません。
I like oranges better than apples.
私はリンゴよりもオレンジの方が好きです。
You should keep your promises.
約束は守った方がいい。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.
彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
I have fibroid tumours. Is there a way to stop them getting large?
子宮筋腫があります。大きくならないようにする方法はありますか?
The lost boy was identified by his clothes.
行方不明だった少年は服で身元が確認された。
I know both of the girls.
私はその少女の両方とも知っている。
She is looking forward to going to the Tohoku district.
彼女は東北地方に行くのを楽しみにしています。
Your father's friends aren't his only supporters.
君のお父さんの友達がお父さんの味方だとは限らない。
We have a square table.
私たちは正方形のテーブルを持っています。
His name is known to everybody in this area.
彼の名前はこの地方すべての人に知られている。
Recently, I've gotten used to his way of speaking.
最近彼の話し方に慣れてきた。
You can't expect more than that.
それ以上は望む方が無理ですよ。
A person named Jones came while you were out.
あなたの留守の間にジョーンズさんとおっしゃる方が来られました。
Can you tell one of the twins from the other?
その双子の一方を他方と見分けることができますか。
On one hand he is kind, but on the other hand he is lazy.
一方では彼は親切だが、他方では怠け者だ。
You had better make use of this opportunity.
この機会は活かした方がいいよ。
The east was brightened by the rising sun.
日が昇りはじめて東の方が明るくなった。
We saw smoke in the distance.
私達は遠方に煙をみた。
In any case you had better obey your parents.
とにかく君は両親にしたがった方がいい。
The pharmacist made up the prescription for me.
薬剤師は処方どおりに調合してくれた。
She was at a loss as to what to do.
彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
Another thing to consider is the quality of the materials, knots, and dyes in the carpet.
考慮すべきもう一つのことは、カーペットの素材、織り方、染料の質である。
Shouldn't we go now?
私たちはもう行った方がよくないですか。
I just can't wait for the party.
パーティーが待ち遠しくて仕方ない。
John is walking in the direction of the station.
ジョンは駅の方へと歩いている。
You learn more from trying to repair a TV than from watching one.
人はテレビを視るよりも直そうとする方がより多くを学ぶ。
In the evening I went out on safari again, at night I fell asleep hearing the grunting of the hippos.
夕方にまたサファリに出掛け、夜はカバの声を聞きながら眠りについた。
I was at a loss what to do next.
私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
You may as well keep it a secret.
それは秘密にしておいた方がいい。
We had better not remain here any longer.
ここにはこれ以上いない方がいいね。
"Are the drinks free?" "Only for the ladies."
「アルコール類はただですか」「ご婦人方に限ります」
Is there no alternative to your method?
他に方法はありませんか。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.
第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
We began to sail in the direction of the port.
我々は港の方へ航行し始めた。
He runs with the hare and hunts with the hounds.
彼は、両方にいいように言う。
We promised to stand by him in case of trouble.
困ったとき、彼の味方になると我々は約束しました。
The salesman demonstrated how to use the machine.
セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
His paper is better than mine.
彼の論文の方が私のよりいい。
It is often easier to make plans that it is to carry them out.
計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。
I don't know how to buy a ticket.
チケットの買い方がわかりません。
Here the authors touch on the central methodological issue.
ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
Her manner of speaking gets on my nerves.
彼女の物の言い方は私の神経をとがらせる。
Keep to your own line.
自己の方針をあくまで守れ。
You speak like your mother.
話し方がお母さまそっくりね。
How dare you talk to me like that!
よくもまあそんな口のきき方ができるな。
I wish people would stop saying things in ways that crush young dreams.
若者の夢をくじくような言い方はやめてほしい。
Do you know how to cook fish?
あなたは魚の料理の仕方を知っていますか。
However you do it, the result will be the same.
どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
You had better start at once.
きみはすぐ出発した方がよい。
I have three cousins on my mother's side.
私には母方のいとこが3人います。
I saw a horse galloping toward me.
馬が私の方に全力で走ってくるのが見えた。
The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun.
暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。
It is no use going there.
そこへ行っても仕方がない。
It's raining, so you should stay at home.
雨が降ってるから、家にいる方がいいよ。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y