The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '方'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Both Nancy and Jane were absent from school.
ナンシーもジェーンも両方学校を休んだ。
Tom knows how to make Mary happy.
トムはメアリーを喜ばせる方が分かる。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
She was at a loss for what to do.
彼女はどうして良いか途方に暮れた。
The party leader rattled on at great length about future policies.
党首は今後の方針を一瀉千里に述べ立てた。
His essay is better than mine.
彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
It would be better if you took a rest here.
ここでお休みになった方がよいのでは。
You had better help your father.
あなたはお父さんの手伝いをした方がよい。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.
彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
I can't recollect how to do it.
どうしてもやり方が思い出せない。
On one hand he praised my report, but on the other hand he criticized it.
一方で彼は私の報告書を賞賛したが、他方ではそれを批判した。
Do you know how to drive?
運転の仕方を知っているの?
Ken always stands up for his mom when his parents quarrel.
ケンは父母がけんかしたときはいつも母の味方をする。
He judged it wiser to remain silent.
黙っていた方が利口だと彼は考えた。
I would rather die than marry him.
彼と結婚するぐらいなら死んだ方がましだ。
This rule cannot be applied to you.
この規則は貴方には当てはめることはできない。
The path continues straight ahead for miles on end.
その小道は何マイルもまっすぐ前方につづく。
The boy talks as if he were a man.
その少年は大人のような口の利き方をする。
It's better to carry plastic chopsticks and wash them than to use disposable chopsticks to throw away.
使い捨ての箸を使うよりもプラスチックの箸を洗って使う方がいい。
I can't remember how to use this machine.
この機械の使い方が思い出せない。
You should protect your eyes from direct sunlight.
直射日光から目を守った方がいい。
Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto.
乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。
I think you should think about the future.
君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.
その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
It looks like rain. You had better take an umbrella with you.
雨になりそうだ。傘を持っていった方がよかろう。
We are usually at home in the evening.
私たちは夕方はたいてい家にいます。
You may choose whichever you like.
どちらでも好きな方を選んでよろしい。
The doctor knew how to cope with an emergency like this.
その医者はこのような非常事態に対処する方法を知っていた。
The evening of the same day saw our bus reach the scene of the accident.
同じ日夕方、私たちのバスは事故の現場へと到着した。
My hamster has a swollen testicle on one side.
ハムスターの金玉が片方肥大しています。
They all made for the door.
彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
I've got another commitment this evening.
今日の夕方には、別の約束があるのです。
It began to rain in the evening.
夕方から雨が降り出した。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.
データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
I don't know how to use a VCR.
私はビデオデッキの使い方が分からない。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.
言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
Life is too short to worry about things like that.
人生は短いのだから、そんなことを悩んでいても仕方がない。
His ranch covers twenty square miles.
彼の牧場は、20平方マイルに及んでいる。
A weatherman is someone with whom the weather does not always agree.
天気予報官というのはお天気の方で必ずしも同意をしない人のことだ。
George did business in the same manner as his father did.
ジョージは父親と同じやり方で仕事した。
Rice is the chief crop in this area.
米はこの地方の主な農作物です。
Debit Mr Hill with $100.
100ドルをヒル氏の借り方に記載しなさい。
The best way to do this is to have all the presents collected in one place until everyone has arrived.
これをやるのに最善の方法は、人がみんな集まるまで全ての贈り物を1カ所に集めておくことである。
I took a cooking class last spring and learned to bake bread.
去年の春、料理教室に通って、パンの焼き方を覚えました。
I always liked strange personalities.
私はいつも不思議な性格の方が好きだった。
She is, if anything, a little better today than yesterday.
彼女はどちらかと言えば、今日は昨日より少しは快方に向かっている。
Give him my best regards.
あの方にくれぐれもよろしく。
I don't like both of them.
両方とも好きなわけではない。
The best way to know a foreign country is to go there yourself.
外国を知る一番良い方法は実際に行ってみることです。
At last, he found out how to make it.
ついに彼はその作り方を考え出した。
You should see a doctor.
医者に見てもらった方がいいですよ。
My family comes before my career.
僕は仕事より家庭の方が大事だ。
Comparing American English and British English is like counting incompatible sets of floors of a building. That's why, when you try translating over and over again between the two, it's like climbing an endless set of floors. You might even reach the moon
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.
The view was splendid over the plain, and in the distance was Asuka.
そこからは、ずっと平野を見渡せてすばらしく、後方には飛鳥があった。
Though the Hinamatsuri was originally for both boys and girls, it is now just for girls.
ひな祭りはもともと、男の子と女の子の両方のためのものでしたが、今では女の子のためだけの行事です。
I like oranges better than apples.
私は林檎よりも甘橙の方が好きです。
Frank was waiting with pleasure for the date in the evening.
フランクは夕方のデートを楽しみに待っていた。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.
ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
His affected manner of speaking seemed very absurd to me.
彼の気取った話し方がとても滑稽におもえた。
It may snow in the evening.
夕方には雪がふるかもしれない。
Do you know how to cook rice well?
ご飯の上手なたき方を知っていますか。
You had better go there in decent clothes.
あなたはそこへちゃんとした服装で行った方がよい。
Pull yourself together, now. There's no point in crying.
しっかりしなさい。泣いても仕方ない。
By evening the shadow of the tree reached the wall.
夕方までにその木の影は壁に届いた。
Do they have something like a compass?
彼らは方位磁石のようなものをもっているのですか。
The area of the factory is 1,000 square meters.
工場の面積は1000平方メートルだ。
I don't know how to pronounce his name.
私は彼の名前の読み方がわからない。
This is your victory.
これはあなた方の勝利だ。
The author's mode of expression is very concise.
その作家の表現方法はとても簡潔だ。
You'd better sit down, I suppose.
座った方がいいんじゃないか。
You should quit smoking.
たばこやめた方がいいよ。
An accident only takes a second, but an accident could get you into debt for life. I think I'll just walk.
事故は一瞬、保証は一生。やはり、運転するんだったら、歩いた方がいい。
I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates.
福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。
He is, if anything, a little taller than I.
どちらかといえば彼の方が私より背が高い。
She steered our efforts in the right direction.
彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.
共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
Could you tell me how to get to your office?
車での病院の行き方を教えてください。
Some people find it easier to grasp the short-term effects of smoking.
喫煙による短期的な影響の方が分かり易いと思う人もいる。
It is better not to go out of your field.
畑違いの事はしない方がいい。
And, above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years — block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.