UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The boy knows how to throw a curve.その少年はカーブの投げ方を知っている。
I leave it in your hands what course of action to take.私がどういった行動の方針をとるべきなのか、君に任せます。
We've tried every conceivable method, but absolutely nothing works.私たちは考えられる限り全ての方法を試してみたが、全くどれもうまくいかない。
You'd better wear a sweater under your jacket.上着のしたにセーターを着た方がよい。
The dog came running to me.犬は私の方に走ってきた。
The forest fire began to spread in all directions.森の火事は四方に広がり始めた。
No matter what happens, I'll stand by you.どんなことがあっても君の味方をする。
I hear you Americans like to move from place to place.あなた方アメリカ人はあちこち引っ越すのが好きだそうですね。
You may as well leave now.今出かけた方がいい。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
Please let me know if you need help in reserving a room closer to the Convention Center.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
You borrow books.貴方は、本を借ります。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
They had no other resource but to apologize.彼らは謝るほかに方法がなかった。
They fled in all possible directions.彼らは四方へ逃げた。
He says that raw vegetables are healthier.生野菜の方がもっとヘルシーだと彼が言っている
I'm getting the hang of this new machine.この新しい機械の使い方がわかりかけてきたところです。
You may as well tell him nothing about her.彼に彼女について何も言わない方がいい。
I don't like the way he speaks.彼の話し方は嫌いだ。
Is there any other way besides extraction?抜歯しないで済ます方法はありますか。
His idea is better than yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
Please fill up the front.前の方に詰めてください。
Please show me how to do it.やり方を教えてください。
Though the Hinamatsuri was originally for both boys and girls, it is now just for girls.ひな祭りはもともと、男の子と女の子の両方のためのものでしたが、今では女の子のためだけの行事です。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
What's that big building ahead of us?私達の前方にあるあの大きな建物は何ですか。
You had better consult a doctor about your health.健康状態について医者に診てもらった方がいい。
I cannot do otherwise than obey him.彼にしたがうより他に仕方がない。
A wise businessman knows how to clamp down on costs.賢明な経営者はコストをぎりぎりまでさげる方法を知っていますよ。
He was at a loss when to start.彼はいつ発ってよいか途方にくれた。
An analysis of the nature of the heat island phenomenon and countermeasures.ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。
Tom doesn't know how to tie his shoes.トムは靴ひもの結び方を知らない。
It is not the least of life's ironies that this, which we all aim at, is better not quite achieved.私たちみんなが目指しているこのことが、完全には達成されない方が良いというのは、人生の些細とはいえない皮肉である。
Recently, I've gotten used to his way of speaking.最近彼の話し方に慣れてきた。
You had better not see her now.君は今彼女と会わない方がいいよ。
A Mr Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
I prefer mature cheese.熟成したチーズの方が好きだ。
You should consult a doctor if the symptoms get worse.症状が悪くなれば医者に相談する方がいいですよ。
There has to be a way.何か方法があるはずだ。
I like Alpine skiing better than Nordic skiing.アルペンスキーの方がノルディックより好きです。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
It's surprising to know that your school starts at 8:30 and ends at 3:30.あなた方の学校が8時30分に始まって、3時30分に終わると知って驚いてしまいました。
He tends to take sides with the weaker party.彼は弱いグループに味方する傾向がある。
If you must, you must.ぜひにとあれば仕方がない。
It came on to rain toward evening.夕方近く雨が降りだした。
Eat whichever one you like.どちらでも好きな方を食べなさい。
Can it be phrased in another way?何か他の言い方はある?
The ship struck northward.船は北方に進路をとった。
Seeing the briskly working toy consultants also left a strong impression.おもちゃコンサルタントの方々が甲斐甲斐しく働く姿がとても印象的でした。
I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。
I prefer to buy domestic rather than foreign products.私は外国製品よりもも国内製品を買う方が好きだ。
I have no sense of direction so I always travel with a compass.私は方向音痴なのでいつも方位磁石を持ち歩いています。
She answered to the description of the missing woman.彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
There are no means of getting there.そこにたどりつく方法はない。
He is getting better by degrees.彼はだんだんと快方にむかっている。
They decided that it would be better to start at once.彼らはすぐに出発した方がいいと決めた。
It looks like snow toward evening.夕方ごろには雪になりそうだ。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds.ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。
You're going in the wrong direction.君は違う方にいきますよ。
The problem has more to do with you than with me.その問題は私よりも君の方と関係が深い。
Beth was always up a tree.ベスはいつも途方にくれていた。
I appreciated her kindness, while I feel it burdensome.彼女の親切に感謝する一方負担にも感じる。
You drink tea.貴方は、御茶を飲みます。
I'm at my wits' end.私は途方に暮れている。
The child stretched out his hand to his mother.その子は母親の方に手をいっぱいに伸ばした。
He has worked out a quicker way to get the job finished.彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
Philosophy is learning how to die.哲学とは死に方を学ぶことである。
You'd better see a doctor.医者に見てもらった方がいいですよ。
The writer is very popular because he expresses himself well.その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。
Which is the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。
The ship is arriving in San Francisco this evening.船は今日の夕方サンフランシスコに入国する。
People greatly differ in their views of life.人々は人生の考え方の点では大いに異なっている。
John is the taller of the two boys.ジョンはその二人の少年のうち、背の高い方です。
The picture looks nicer from a distance.その絵は少し離れて見た方がよい。
Before the firemen were able to arrive, both buildings burned down.消防士が到着する前に家は両方とも全焼した。
He learned how to swim.彼は泳ぎ方を習った。
We see things differently according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
Do your work in your own way.君なりのやり方で仕事しなさい。
The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
He explained to me how to use the machine.彼は私に、その機械の使い方を説明した。
I arrived here just now.つい今し方ここへ着いたばかりだ。
The group was seated in the back of the restaurant.彼らはレストランの奥の方に座った。
She gave an illustration of how to pitch a tent.彼女のテントの張り方を実演しながら教えた。
They were lost at sea, at the mercy of wind and weather.彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。
I recommend you to go by train.私は貴方が汽車で行くことを勧めます。
Both air and water are indispensable for life.空気と水は両方とも生命にとって欠くことができない。
Tom always makes fun of John because of his dialect.トムはジョンが方言を使うのでいつもからかう。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
There were many injured people, but hardly any people were missing.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
You should rest a little bit longer.もう少し休んだ方がいい。
I will teach you to play chess.チェスのやり方を教えますよ。
One is more prone to make mistakes when one is tired.人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。
I would not have known him.私もこの方を知りませんでした。
Today pilot fatigue seems more likely.今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
You should leave there on Monday.君は月曜日にそこを出発した方がいい。
You are human.貴方達は、人間です。
Some people find it easier to grasp the short-term effects of smoking.喫煙による短期的な影響の方が分かり易いと思う人もいる。
An enemy of an enemy is not necessarily an ally.敵の敵が必ずしも味方とは限らない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License