UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The only thing we could do was to bear with it.我々はそれを我慢するほか仕方がなかった。
It is fair to say that both balls are of equal weight.そのボールは両方とも同じ重さと言えるだろう。
A bird is known by its song and a man by his way of talking.鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。
Could you tell me how to get to Osaka station?大阪駅への行き方を教えてくれませんか。
He has no distinct idea of how to proceed.彼は仕事の進め方について明確な考えを持っていない。
I was at a loss as to how I could lay my hands on the money.私はどうお金に手をつけてよいのか途方にくれた。
I prefer reading to writing.私は物を書くことより、読むことの方が好きです。
In the north it is cold in winter.北の方では冬が寒いです。
As the proverb goes, "The end justifies the means."諺にある通り、「嘘も方便だ」
You can't buy this medicine without a prescription.その薬は処方箋無しで買ってはいけません。
You should have talked more politely.もっと丁寧な話し方をすべきだったのに。
Mr Brown came to see you were out.留守中ブラウンさんとおっしゃる方がこられましたよ。
He went in the opposite direction from us.彼は私たちとは反対の方向に行った。
Tom doesn't know how to tie his shoes.トムは靴ひもの結び方を知らない。
Quit talking like you've got something stuck in your mouth and say what you mean.ハッキリ言ってくれよ。そんな奥歯に物のはさまったような言い方しないで。
I have been asked by a reader about free and direct translations.読者の方から意訳と直訳について質問されました。
I don't know how to operate a spinning wheel.糸車の使い方は知りません。
Which do you like better, chicken or fish?鶏肉と魚ではどちらの方がすきですか。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見るとすぐに私の方に走り出した。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
Who do you want to speak to?お話になる方のお名前は。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.これは、結婚に対する人々の見方が変わったことと、1日24時間あいているファーストフード・ストアやコンビニエンス・ストアが急速に増加して、若い人たちがもっと気楽に暮らせるようになったためかもしれない。
Don't speak to him like that.彼にああいう口の効き方をするな。
I regarded Tom as a friend.私はトムを味方とみなした。
One's view is determined by his education, sex, class and age.人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。
Your teachers always speak well of your work.先生方はいつも君の作品を誉めるよ。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
Here is a method of fighting down your fear.ここに恐怖を抑える方法がある。
First, I should hear both sides.まず両方の言い分を聞きましょう。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
Will Typhoon No. 12 hit the Kyushu district?台風12号は九州地方を直撃するだろうか。
You had better go at once.すぐに行った方がいいですよ。
The fire fighter demonstrated how to put out the fire.消防士が火の消し方を実演した。
Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy.音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。
The dog came running to me.犬は私の方に走ってきた。
Diplomacy is to do and say the nastiest thing in the nicest way.外交術とは、この上ない美しいやり方で、最も汚らしいことを行ったり、言ったりすることである。
There are five ways to emancipate themselves from the bond of worldly passions.この煩悩のきずなから逃れるには五つの方法がある。
Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon.柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。
She loves Tom more than she does me.彼女は私よりトムの方を愛している。
I prefer working hard to just sitting idle.私はただ何もしないで座っているより一生懸命働く方が好きだ。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
Hi. If I'm not mistaken, you're our new neighbors, aren't you?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
The boys scampered in all directions at the sight of their teacher.少年達は先生の姿を見ると四方八方に駆け出した。
I'll show you how to catch fish.魚の捕まえ方を教えてあげよう。
There is nothing for you to do but obey the rules.ルールには従う以外仕方ない。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
Have you ever learned how to play the guitar?あなたはギターのひき方を習ったことがありますか。
Please indicate what action you will take.貴社の活動方針についてご説明ください。
It requires more courage to suffer than to die.死ぬことより苦しむことの方が勇気を要する。
The district is abundant in natural resources.その地方は天然資源に富む。
We made for a pond at the foot of the hill.私達は丘のふもとの池の方へ進んだ。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.彼らの子供の育て方は普通ときわめて異なっている。
He submitted his resignation in protest of the company's policy.彼は会社の方針に抗議して辞表を出した。
This problem is hard to solve. So you had better begin with that one.この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。
The way he spoke attracted the attention of a famous writer.彼の話し方は有名な作家の注意をひいた。
We saw a little light in the distance.遠方に小さな明かりが見えた。
He finally found out how to make it.ついに彼はその作り方を考え出した。
This must be done quite otherwise.これは全然別の仕方でしなければならない。
She had an individual style of speaking.彼女は個性的な話し方をしていた。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
You have a way with women.君は女性の扱い方がうまい。
I'll remain your ally no matter what happens.私は何が起こっても君の味方だ。
We have a long and cold winter, but we know how to enjoy it.私たちは長く寒い冬を過ごすが、その楽しみ方を知っている。
He came home late in the evening.彼は夕方遅くに帰宅した。
You may as well have a day off, because you have been overworking those days.君は1日休暇をとった方がいいだろう、最近勉強しすぎだから。
Eh? Have we run out of toner? Oh well, sorry, but can you go the staff-room and get some, Katou?え?トナーが切れてるんですか?仕方ないですね。加藤さん、すみませんが職員室に取りに行って下さい。
We ask that those who have had a change to their residence report and have not yet submitted a change report please do so as quickly as possible.在留届に変更があったり、未だに変更届を提出されていない方は、至急提出頂きますようお願いします。
You had better tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
I like both dogs and cats.私は犬も猫も両方好きです。
This is how I go about it.これが僕のやり方だ。
We see things differently according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
It's like pulling teeth to ask the government to change their policy.政府に方針を変えさせるのは出来ない相談だ。
I'm at my wits' end.私は途方に暮れている。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
I'm getting the hang of this new machine.この新しい機械の使い方がわかりかけてきたところです。
Natural dyes keep a more beautiful color over the years than artificial dyes.天然染料の方が人工染料より、長い年月にわたって美しい色を保つ。
An accident only takes a second, but an accident could get you into debt for life. I think I'll just walk.事故は一瞬、保証は一生。やはり、運転するんだったら、歩いた方がいい。
She always sides with the weak.彼女は常に弱者に味方する。
It will rain on and off today, so you'd better take your umbrella.今日は雨が降ったりやんだりするだろうから、傘を持って行った方がよい。
I know how to write a letter in English.私は英語の手紙の書き方を知っています。
It isn't what he says that annoys me but the way he says it.私が不愉快に感じるのは彼の言うことではなくて、その言い方です。
This book is older than that one.この本の方があの本よりも古い。
My sister can play the piano better than I can.妹の方が私よりも上手にピアノを弾けます。
My father is very particular about the way his hair is cut.父は自分の髪の刈り方について非常にやかましい。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Before the firemen were able to arrive, both buildings burned down.消防士が到着する前に家は両方とも全焼した。
The situation is better, if anything.事態はどちらかと言えば良い方だ。
One's point of view depends on the point where one sits.ものの見方というのは立場に依るものだ。
I would rather stay at home than go to the movies.映画に行くくらいなら家にいた方がましだ。
The typhoon may cross the Tohoku district.台風は東北地方を横断するかもしれない。
She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once.彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。
You should look up that word.その単語は調べた方がいい。
Do it your own way if you don't like my way.私のやり方がきにいらないなら、自分の好きなようにしなさい。
She taught me how to swim.彼女は私に泳ぎ方を教えてくれた。
I know both of the girls.私はその少女の両方とも知っている。
A boy came running towards me.少年が私の方へ駆けて来た。
I'll teach you how to drive a car.君に車の運転の仕方を教えてあげるよ。
You'll soon come to enjoy the food and drink here.あなたはすぐにそこの食べ物や飲み物の楽しみ方がわかってくるでしょう。
You shouldn't smoke so much.そんなにたくさんタバコを吸わない方がよい。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License