UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

For me, I like this better.私といえば、こちらの方がすきだ。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
You can't expect more than that.それ以上は望む方が無理ですよ。
How can I get to the hospital by bus?バスでの病院の行き方を教えてください。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
Since you look tired, you had better go to bed early.疲れているようだから、早く床についた方がいいよ。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
It's hard to understand the Osaka dialect.大阪の方言は聞き取り難い。
He showed us how to ride a horse.彼は私たちに馬の乗り方を教えてくれた。
It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets.減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。
Before the firemen were able to arrive, both buildings burned down.消防士が到着する前に家は両方とも全焼した。
I don't know how to buy a ticket.チケットの買い方がわかりません。
I would like to stress that it is more convenient to control tariffs as a bloc rather than country by country.関税を国ごとではなくブロックでコントロールする方が好都合であることを強調したい。
The method is behind the times now.そのやり方は今や時代遅れだ。
I'll give you a prescription.処方せんを出しておきますね。
Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals.無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。
The area of this floor is 600 square meters.この床の面積は600平方メートルある。
That university conducts its entrance examinations using a computer scored answer sheet.あの大学はマークシート方式で入学試験を行っている。
A Mr Jones has come to see you.ジョーンズさんという方がお見えになりました。
I think we had better wait for another 30 minutes.もう30分待った方がいいと思う。
You had better take this medicine if you want to get well.お前は病気が直りたいのならこの薬を飲んだ方がいいよ。
He looked back at me and grinned.彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
You are human.貴方は、人間です。
On the other hand a lot of people die young.他方、多くの人間が若くして死んでいる。
A person named Itoh wants to meet you.伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
You have to use the money wisely.その金は賢明な使い方をしなければなりません。
I taught my girlfriend how to drive.私は彼女に運転の仕方を教えました。
We have a long and cold winter, but we know how to enjoy it.私たちは長く寒い冬を過ごすが、その楽しみ方を知っている。
Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。
What is the best way to learn a foreign language?外国語を学ぶ最もよい方法は何ですか。
You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
We were forced to work hard.我々は仕方なく働かなければならなかった。
You should take advantage of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
I do not know how to drive a car.私は車の運転方法を知らない。
He liked the boy's frank way of speaking.彼はその子の率直なものの言い方が好きだった。
The traveler was delighted at the sight of a light in the distance.旅人は遠方に明かりを見て喜んだ。
Could you tell me how to get there?そこへの行き方を教えていただけますか。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
The boys scampered in all directions at the sight of their teacher.少年達は先生の姿を見ると四方八方に駆け出した。
He is the one who comes after me.その方は、私の後から来られる方だ。
Why am I so bad at allocating my time?私って、なんでこんなに時間の使い方が下手なんだろう。
I always liked mysterious characters more.私はいつも不思議な性格の方が好きだった。
Since you look tired, you had better take a rest.君は疲れているようだから、休んだ方がよい。
It's probably a good idea for us to speak in English, so he'll be able to understand.彼にもわかるように、私達も英語で話した方がいいですね。
A Mr. Sato came to see you while you were out.佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。
Please explain how to take the medicine.薬の飲み方を教えてください。
The new method is well worth consideration.その新しい方法は熟考に値する。
He lived a moral life.彼は品行方正な生活を送った。
I don't know how to express my thanks.私には感謝の気持ちの表し方がわかりません。
I wish I had known how to do it.それをする方法がわかっていたらよかったのに。
A Mr Smith has come to see you.スミスさんとか言う方が見えています。
If you continue to take this herbal medicine, it will do you good.この漢方薬を飲み続ければ効くでしょう。
She is getting better by slow degrees.彼女は徐々に快方に向かっている。
It's too hot.暑くて仕方ない。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
His manner of speaking is direct to the point of rudeness.彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
No matter what you say, I'll do it my way.君が何を言おうと、僕は僕のやり方でやるよ。
It's not what he said, but the way he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
"Why me?" "Because, by process of elimination, there was no other choice."「なんで私?」「消去法で仕方がなかったから。」
The writing style is much less complicated in this article.書き方が、この記事ではずっと複雑じゃなくなっている。
By evening, a few clouds had formed.夕方になって少し雲が出てきました。
The best way to predict the future is to create it yourself.未来を予言する最善の方法は自分自身で創ることだ。
He took his way to the country.彼は田舎の方へ向かった。
I take sides with you.僕はあなたの見方です。
I'm not used to being talked to in such a rude manner.私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。
The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun.暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。
Those ladies and gentlemen who live in the suburbs of Yokohama, if it is convenient to you, please come.横浜近郊にご在住の方、ご都合がよろしければ、お出で下さいませ。
An accident only takes a second, but an accident could get you into debt for life. I think I'll just walk.事故は一瞬、保証は一生。やはり、運転するんだったら、歩いた方がいい。
It would be better if we didn't attend that meeting.その会合には参加しない方が良い。
Roll the ball to me.そのボールを僕の方に転がしてください。
You should get yourself a new car now.もう新車を買う方がいいよ。
One way is not better than the other.どちらかが他方よりいい、というのではない。
A morning appointment is better for me.診察は午前の方が都合がいいのですが。
How did you come to know each other?あなた方はどのようにしてお互いに知り合ったのですか。
Job security is a priority over wages.今は賃金よりも職の安定の方が重要である。
We had no choice but to put up with it.我々はそれを我慢するほか仕方がなかった。
Which direction did he go?彼はどっちの方向へ行きましたか。
Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger.社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。
Including Reponses up to 'It bothers me a bit' over 70% of respondents said that they were concerned about their pores and skin texture.少し気になる…まで含めると70%を越える方が毛穴や肌理の粗さを気にしています。
Figuring a way to make a dollar comes ahead of thinking about how to do the job better.仕事をよりよくする方法について考えるよりも金もうけする方法を考える方が先なのである。
I think you had better look forward.君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。
The lost boy was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
The girls came singing toward the crowd.少女たちは歌いながら群衆の方へやって来た。
We might as well walk home as try to catch a taxi here.ここでタクシーを拾おうとするぐらいなら、歩いて家に帰った方がよい。
You had better go to bed early.あなたは、早く寝た方がいい。
He preferred studying at night.彼は夜勉強する方が好きだった。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
You had better put the book back on the desk, for the owner will come back there.その本を机の上に戻しておいた方がいいですよ。というのは所有者がそこへ戻ってくるでしょうから。
The son acquiesced in his parents' wishes.息子は仕方なく両親の希望に従った。
We have no clue where he is.杳として行方が知れない。
I have nothing to add on my part.私の方には意見はない。
There are a lot of ways of doing it.やり方がいく通りもある。
You had better make a reservation in advance.前もって予約しといた方がいいですよ。
He held the wheel with one hand and waved to me with the other.彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。
I will show you how to go to the park.あなたに公園の行き方を教えましょう。
Every man should learn how to cook.男性もすべて料理の仕方を学ぶべきだ。
All the villagers went out into the hills to look for a missing cat.村人たちは皆、行方不明になった猫を探すために山の中へでかけた。
There must be some way to solve this.これを解く何らかの方法があるはずだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License