UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have to look into the disappearance of the doctor.その医者の行方不明事件を調べなければならない。
Spies make it their business to know things that you don't want them to know.スパイの仕事とは、あなた方が知られたくないと思っていることを知ることだ。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。
Those kinds of methods are out of date.そのような方法は時代遅れである。
Don't want to find myself lost in your eyes.もう途方にくれた自分を見たくないから。
His idea is superior to yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
I don't know how to use this compass.私は、この羅針盤の使い方を知りません。
I like the way you walk.かっこいい歩き方をするね。
"Are the drinks free?" "Only for the ladies."「アルコール類はただですか」「ご婦人方に限ります」
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
There's also a great deal of so called behind-the-scenes work.いわゆる裏方仕事もたくさんあります。
I don't like the way he speaks.私は彼のしゃべり方が気に入らない。
I like both dogs and cats.私は猫も犬も両方とも好きです。
You may as well start at once.あなたはすぐに出発した方がいいですよ。
We saw smoke in the distance.私達は遠方に煙をみた。
It's often cold, so overcoats are advisable.寒い日が多いからオーバーを持って行った方がよい。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
Mr. Ito wants to see you.伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
Before you go to visit him, you should make sure he's at home.彼のところを訪ねる前に、彼が家にいるかどうか確かめた方がいいよ。
We need somebody with bold new ideas.私達は大胆で新しい考え方をする人が必要だ。
You had better have your hair cut.散髪した方がよい。
In that kind of case, it's best to make a trial of drawing up a budget.そういう場合は、試しに予算を立てた方がいいでしょう。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
The medicine he had prescribed failed to take effect.彼が処方してくれた薬は効かなかった。
He has no sense of direction.彼は方向音痴だ。
Do whatever he tells you.あの方が言われる事を、何でもしてあげて下さい。
I think it might be useful if you could add how to output the diphthongs (with small ya/yu/yo) and geminate consonants (with small tsu).拗音(ゃ ゅ ょ)と促音(っ)の出し方も、加えていただけると参考になるかもしれません。
Generally speaking, boys can run faster than girls.一般に女子よりも男子の方が足が速い。
There is nothing for me to do except to obey the order.その命令に従うより他に仕方ない。
'Number-withheld' calls are scary, it's best not to answer them.非通知は恐いから出ない方がいいよ。
Rapid and remarkable advances have been made in medicine.最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。
Should he call me in my absence, please tell him that I will call him back.万一私の留守中に彼が電話をかけてきたら、折り返し私の方から電話をかける。
What to say is more important than how to say it.何を言うかの方がどういうかより重要だ。
We learned how to read English.私たちは英語の読み方を学びました。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。
I believe more in diet than in drugs.薬より食餌療法の方が効くと信じています。
You are her daughters.貴方達は、彼女の娘です。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please contact us.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見るとすぐに私の方に走り出した。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
Both Ken's mother and her friend will arrive at the airport soon.健のお母さんと友人の両方ともまもなく空港に着くでしょう。
As for me, I like this better.私と言えば、こちらの方が好きだ。
We will interview two people so we can hear both sides of this question.この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。
You may as well have a day off, because you have been overworking those days.君は1日休暇をとった方がいいだろう、最近勉強しすぎだから。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
You had better go to bed early.あなたは、早く寝た方がいい。
If you buddy up to everybody and anybody, pretty soon people will think you're just a people-pleaser.誰彼かまわず良い顔ばかりしていると、そのうち八方美人としか思われなくなるよ。
There are five ways to emancipate themselves from the bond of worldly passions.この煩悩のきずなから逃れるには五つの方法がある。
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
We've tried every conceivable method, but absolutely nothing works.私たちは考えられる限り全ての方法を試してみたが、全くどれもうまくいかない。
He's very rigid in his ideas on marriage.結婚についての考え方について彼はとても厳格である。
Japanese management must learn how to deal with American workers, he said.「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
Your French is perfect.貴方のフランス語は完璧です。
Russia expresses regret for those lost in the hostage incident.ロシア:人質事件の犠牲となった方々に哀悼の意を表す。
The data to be discussed below was collected in the following way.以下で議論されるデータは次の方法で収集された。
My dear little cat has been missing for a week.私の愛猫がもう一週間も行方が解らない。
You had better have your hair cut.髪の毛を切ってもらった方がいい。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
She has a broad view of things.彼女は物の見方が広い。
I'll stand by you no matter what others may say.人がなんと言おうと僕は君の味方だ。
Now this is more like it.この方がしっくりする。
Tom thinks that volleyball is more fun than basketball.トムはバスケよりバレーの方が面白いと思っている。
I know how to drive a car.私は車の運転の仕方を知っています。
Which direction did he go?彼はどっちの方向へ行きましたか。
We had better call the doctor.私たちは医者を呼んだ方がいい。
I have a strong backhand.俺はバックで打つ方が得意だな。
A person named Sato came to visit while you were out.佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
You shouldn't smoke so much.そんなにたくさんタバコを吸わない方がよい。
Let me write you a prescription for some medicine.薬の処方箋を作ってあげましょう。
Will you tell me how to get to your house?私にあなたの家への行き方を教えてくれませんか。
I would rather starve than steal.盗みをするくらいなら飢え死にした方がましだ。
People from the East do not look at things the same as we do.東洋人はものの見方が我々とは違う。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
We're worried about Tom.私たちはトムのことが心配で仕方がありません。
In the Greek football game, the players on one team tried to carry a ball across a line in the other team's territory.ギリシャのフットボールの試合では、一方のチームの選手は相手チームの陣地のラインの向こう側にボールを持ち込もうとしたのです。
You brought it on yourself.自分でやったことだから仕方がないね。
He discovered how to open the box.彼は箱の開け方をわかった。
Will you show me how to use this camera?このカメラの使い方を教えてください。
The fault is on the part of my father.その責任は父の方にある。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.もしあなたが真実を知っていても今はそうでないふりをしていた方がいいですよ。
I hear you Americans like to move from place to place.あなた方アメリカ人はあちこち引っ越すのが好きだそうですね。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
This means that houses are starting to sink, roads are breaking up and lamp-posts are leaning at crazy angles.このことは家が沈み始め、道路が裂けて街灯が途方もない角度に傾きつつあることを意味する。
His way of talking come home to us all.彼の話し方に私達はみな感銘を受けた。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
I prefer reading books to watching television.テレビを見るより本を読む方が好きです。
There is more pleasure in loving than in being loved.愛されるより愛する方がすばらしい。
The salesman demonstrated how to use the machine.セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
You had better not smoke while on duty.君は勤務中はタバコを吸わない方がよい。
He could do nothing but give up his plan against his will.彼は心ならずも計画をあきらめるほか仕方がなかった。
Write the amount on the check in letters as well as figures.小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。
The blind man felt his way toward the exit.目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。
One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly.物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。
I had no choice but to go.私は行くより仕方なかった。
We are trying a completely new method.私たちは全く新しい方法を試しています。
His health is changing for the better.彼の健康は快方に向かいつつある。
They are anxious for your help.彼らは貴方の援助を切望していますよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License