UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has two daughters, both of whom are married to doctors.彼には娘が二人あり、両方とも医者と結婚しています。
I think it's the best way.それが最善の方法だと思う。
Could you show me how to use that machine?その機械の使い方を教えて下さい。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
You'd better not tell him.彼には話さない方がよい。
He was always on the side of the weak against the strong.彼は常に強者に対抗して弱者を味方にした。
The future of English seems to be leading in three directions.英語の将来は3つの方向に向かっているように思われる。
I was not being taught to experiment or even to repeat experiments.僕は実験方法を学んでいたのではなかったし、実験を再現する方法を学んでいるのでさえなかった。
I just can't wait for the party.パーティーが待ち遠しくて仕方ない。
A group of boys were coming up to me.少年の一団が私の方にやってきた。
The old man prefers horse carriages to cars.その老人は車より馬車の方を好んだ。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.もしあなたが真実を知っていても今はそうでないふりをしていた方がいいですよ。
We began to sail in the direction of the port.我々は港の方へ航行し始めた。
He is in his early twenties.彼は20代の始めの方だ。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
How did you come to know each other?あなた方はどのようにしてお互いに知り合ったのですか。
All at once I saw a human form in the distance, and, to my surprise, soon recognized that the traveler was a woman.突然、私は遠方に人の姿を認めたが、驚いたことに、その旅人が女性であることがすぐにわかった。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
The ship struck northward.船は北方に進路をとった。
I'm seeing my old friend this evening.今日の夕方私は旧友に会います。
Shouldn't we go now?私たちはもう行った方がよくないですか。
He walked ahead of me.彼は私の前方を歩いた。
Is there anybody who would like to go see a live concert of Lady Gaga with me?ガガ様のライブ一緒に行きたい方いらっしゃいますか?
The method was crude, but very effective.その方法は粗雑なものであったが効果的だった。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
Do you know how to cook meat?君は肉の料理の仕方を知っていますか。
It's probably a good idea for us to speak in English, so he'll be able to understand.彼にもわかるように、私達も英語で話した方がいいですね。
The picture is done in a masterly style.この絵は垢抜けしたかき方だ。
Students are expected to stay away from dubious places.学生たるものはいかがわしい場所にちかづかない方がよい。
He didn't die happily.彼は幸運な死に方をしなかった。
We saw a castle ahead of us.私たちの前方に城が見えた。
She taught me how to swim.彼女は私に泳ぎ方を教えてくれた。
He is always complaining about the way I do things.彼はいつも私のやり方に文句を言っている。
He runs with the hare and hunts with the hounds.彼は、両方にいいように言う。
You should have talked more politely.もっと丁寧な話し方をすべきだったのに。
I can't remember how to say "Thank you" in German.ドイツ語の「ありがとう」の言い方を思い出せない。
Tom doesn't know how to tie his shoes.トムは靴ひもの結び方を知らない。
I take sides with him.彼の味方になる。
Enemies of enemies aren't always allies.敵の敵が必ずしも味方とは限らない。
I haven't read both of her novels.彼女の小説の両方とも読んだわけではない。
He was in the world.この方はもとから世におられ。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
It seems that there was no way out of difficulty.困難から逃れる方法はないように思われた。
It might rain before evening.ひょっとすると夕方前に雨になるかもしれない。
My mother taught me how to make miso soup.母は味噌汁の作り方を教えてくれた。
I lost an earring.イヤリングを片方失くした。
Do you know how to play chess?あなたはチェスの仕方を知っていますか。
You may as well give up.あきらめた方が良いのではないでしょうか。
A person named Sato came to visit while you were out.佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。
In the tent we talked and talked.テントの中で明け方まで延々とおしゃべりをしました。
Both you and I must take care of the dog.あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
We might as well walk home as try to catch a taxi here.ここでタクシーを拾おうとするぐらいなら、歩いて家に帰った方がよい。
There's a Mr Kay wants to see you.ケイさんという方がお目にかかりたいそうです。
The view was splendid over the plain, and in the distance was Asuka.そこからは、ずっと平野を見渡せてすばらしく、後方には飛鳥があった。
Those kinds of methods are out of date.そのような方法は時代遅れである。
You'd better get going in case you miss the bus.バスに乗り遅れるといけないから出かけた方がいいよ。
I'll always love you, no matter what happens.何が起きても、ずっと貴方を愛します。
I think you'd better go and visit him.君は彼を訪問した方がよいと思う。
Localities imposed bans on development.いくつかの地方自治体では開発を禁止した。
The cat took advantage of the high grass to creep on the bird.その猫は高くのびた草を利用してその鳥の方にしのびよった。
You had better set off at once.すぐに出発した方がいいよ。
Do you study chemistry?貴方は、化学を勉強しますか。
Both of my parents have passed away.私の両親は両方とも亡くなりました。
You shouldn't drink so much coffee late at night.夜そんなに遅くコーヒーを飲みすぎない方がいいよ。
You should try not to scratch insect bites.虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。
What's your shoe size?貴方の靴のサイズはいくつですか。
I think you need to think about the future.君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。
I'll stand by you no matter what others may say.人がなんと言おうと僕は君の味方だ。
They fled in all possible directions.彼らは四方へ逃げた。
They crept forward.彼らは前方へはって進んでいった。
Try on both these coats and compare them.この上着を両方とも着て比べてごらんよ。
He always takes sides with her.彼はいつも彼女の見方をする。
He's behind the times in his methods.彼の方法は時代遅れだ。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
He traveled through the Tohoku district this summer.彼は今年の夏、東北地方を旅行した。
The best way is to do one thing at a time.最も良い方法は1度に1つの事をすることだ。
His manner of speaking is direct to the point of rudeness.彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
I like Alpine skiing better than Nordic skiing.アルペンスキーの方がノルディックより好きです。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
The child stretched out his hand to his mother.その子は母親の方に手をいっぱいに伸ばした。
You had better go over the house before you take it.その家を買う前に、よく調べた方がいいですよ。
My parents are both dead.私の両親は両方とも亡くなりました。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
I'm a person who lives for the moment.私は刹那的な生き方をしている人間です。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.これは、結婚に対する人々の見方が変わったことと、1日24時間あいているファーストフード・ストアやコンビニエンス・ストアが急速に増加して、若い人たちがもっと気楽に暮らせるようになったためかもしれない。
The injured were many, but the missing were few.負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。
He is the one who comes after me.その方は、私の後から来られる方だ。
My advice is for you to go home.家に帰った方が良いと忠告します。
You may as well come with me.あなたは私といっしょに来た方がいい。
A Mr. Smith came to see you while you were out.留守中スミスさんという方が来ました。
He took me aside in order to whisper in my ear.彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。
I don't know how to buy a ticket.切符の買い方がわかりません。
I prefer to be looked upon as a teacher.私は先生と思われる方がよいのだ。
Something is flashing up ahead.上部前方で何かが光っている。
I like English better than music.私は音楽よりも英語の方が好きです。
You may as well keep it a secret.それは秘密にしておいた方がいい。
The area of this floor is 600 square meters.この床の面積は600平方メートルある。
It is a sad house where the hen crows louder than the cock.おんどりよりもめんどりの方が大声で鳴く家は悲しい家だ。
I wish you spoke French.貴方がフランス語を喋れればよかったのに。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License