UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This guy is quick in seducing women so you better beware.あの男は手が早いから気をつけた方がいいよ。
The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one.天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。
I will pay you the money tomorrow.明日貴方にそのお金を払います。
I don't know how to pronounce his name.私は彼の名前の読み方がわからない。
My jacket is made differently from yours.僕の上着は君のと仕立て方が違う。
She always finds fault with the way I do things.彼女は私のやり方にいつも文句ばかり言う。
I could see traffic lights ahead of my car.車の前方に交通信号が見えた。
They were lost at sea, at the mercy of wind and weather.彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。
I can't figure out how to solve the puzzle.そのなぞなぞの解き方が解らない。
You should help your father.あなたはお父さんの手伝いをした方がよい。
Language is one of the most important ways of communication.言葉は意思を伝える最も重要な方法の一つだ。
The cost of the air fare is higher than of the rail fare.航空料金の方が鉄道料金より高い。
The ship is arriving in San Francisco this evening.船は今日の夕方サンフランシスコに入国する。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
Tom doesn't even know how to boil water.トムはお湯の沸かし方も知らない。
The drift of the current is to the south.潮の流れは南の方向に向かっている。
Those kinds of methods are out of date.そのような方法は時代遅れである。
There is usually a cool breeze here in the evening.当地では夕方によく涼しい風が吹く。
We can study English in many ways.私達は多くの方法で英語を勉強することができます。
You had better not see her now.君は今彼女と会わない方がいいよ。
The new method is well worth consideration.その新しい方法は熟考に値する。
John is the taller of the two boys.ジョンはその二人の少年のうち、背の高い方です。
I understand the general approach, but I'm afraid that I'm getting bogged down in the details.大まかなやり方は私にも分かるんだが、いざ細かいところになるとにっちもさっちも行かなくなりそうだ。
I agreed to take on the job realizing that I had no choice.仕方がないと覚悟をきめてその仕事を引き受けた。
I should like to introduce to you the gentleman I spoke of the other day.先日申し上げた方をご紹介したいと思います。
You should keep secrets.口外しない方がいいでしょう。
I was very glad that she took my side.彼女が味方してくれてとてもうれしかった。
I much prefer working at night.夜に仕事をする方がずっと好きだよ。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
Such a judge should retire from his job before retirement age.こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。
She is gaining in weight.彼女は目方がふえつつある。
I think it better to go at once.すぐ行く方がよいと思う。
Better to be hated for who you are than loved for who you're not.偽りの姿を愛されるくらいなら、嫌われた方がましだ。
We had better not attend the meeting.その会合には参加しない方が良い。
Which way is the beach?海岸はどちらの方向ですか。
We have a square table.私たちは正方形のテーブルを持っています。
Do you know how to use a personal computer?パソコンの使い方を知っていますか。
She'd better bone up on company policy.彼女は会社の方針をもっと頭にたたきこんだ方が良い。
You lent a book.貴方は、本を貸しました。
She was beside herself with joy.彼女はうれしくてうれしくて仕方がない。
You had better leave the students to find out for themselves.学生には自分で発見させるようにした方がいい。
It is often easier to make plans that it is to carry them out.計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。
It's better to chill white wine before you serve it.白いワインは出す前に冷やす方がよい。
Since you look tired, you had better take a rest.君は疲れているようだから、休んだ方がよい。
She knows how to make candy.彼女はキャンデーの作り方を知っている。
But the compass isn't in the head of the bee, it's in the body.しかし方位磁石は頭にはなくからだの中にあった。
Tom is caught between a rock and a hard place.トムは八方ふさがりの状態だ。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
I do not like both of them.両方とも好きというわけではない。
Diplomacy is to do and say the nastiest thing in the nicest way.外交術とは、この上ない美しいやり方で、最も汚らしいことを行ったり、言ったりすることである。
He finally found out how to make it.彼はついにその作り方を見つけた。
I should go home and get some sleep.家に帰ってひと眠りした方がいいな。
A flight attendant walks up to the boys.客室乗務員が少年達の方にやって来ます。
I prefer mature cheese.熟成したチーズの方が好きだ。
He faced toward the sea.彼は海の方を向いた。
You cannot solve this problem in an ordinary way.この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
You might just as well throw your money into the sea as lend it to him.彼にお金を貸すくらいなら海に捨てた方がましだ。
You should rest a little bit longer.もう少し休んだ方がいい。
You should call the police.警察に連絡した方がいいぞ。
This is the guide who took us around the castle.この方が私達のために城内を案内してくれた人です。
She is far better today than yesterday.彼女は昨日より今日の方がずっと元気です。
There's a Mr Kay wants to see you.ケイさんという方がお目にかかりたいそうです。
He caught sight of a ship in the distance.彼は遠方に船を見つけた。
He was at a loss when to start.彼はいつ発ってよいか途方にくれた。
She was at a loss when to start.彼女はいつ出発したらいいか途方にくれた。
You'll go to school tomorrow.貴方は、明日学校に行くだろう。
I have fibroid tumours. Is there a way to stop them getting large?子宮筋腫があります。大きくならないようにする方法はありますか?
It is not rare for girls today to talk as if they were boys.近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。
Including Reponses up to 'It bothers me a bit' over 70% of respondents said that they were concerned about their pores and skin texture.少し気になる…まで含めると70%を越える方が毛穴や肌理の粗さを気にしています。
From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus.新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。
You're better able do it than I am.それは君の方が私よりうまくできるね。
I can ski.私はスキーの仕方を知っています。
I saw a town in the distance.遠方に街が見えた。
Mother advised me to take a walk for a change.気分転換に散歩した方がよいと母が私に言った。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
It is better to say nothing about the matter.その件については何も言わない方がよい。
He learned how to raise cattle.彼は牛の飼育の仕方を知った。
She thought of a good way to make money on the Internet.彼女はインターネットで稼ぐよい方法を思いついた。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
He worked from morning till evening.彼は朝から夕方まで働いた。
She likes dancing in a disco better than skiing.彼女はスキーよりもディスコで踊る方が好きです。
You had better not eat too much.食べ過ぎない方がいいよ。
He took his way to the country.彼は田舎の方へ向かった。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
But whoever lives by the truth come into the right.しかし真理を行うものは、光の方に来る。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
Excuse me, but could you tell me the way to the bus stop?すみません、バス停への行き方を教えていただけませんか?
He studied how birds flew.彼は鳥の飛び方を研究した。
I prefer fish to meat.私は肉より魚の方が好きです。
I don't know how to use a VCR.私はビデオデッキの使い方が分からない。
Rev. King fell backwards, shot in the neck.キング牧師は首を撃たれ、後方に倒れた。
This line is parallel to the other.この線はもう一方の線に平行している。
You shouldn't see her now.君は今彼女と会わない方がいいよ。
He is rather optimistic.どちらかというと彼は物事を楽観する方だ。
You can take part in the meeting regardless of your age.あなた方は年齢に関係なく、その話し合いに参加できる。
Very regrettably, 1,900 square meters of land become desert every second.非常に残念なことに地球は一秒で1900平方メートルが砂漠化している。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
Here is a method of fighting down your fear.ここに恐怖を抑える方法がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License