UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The lost boy was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
We should sit down.私達は座った方がいい。
You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
Drop by my office this evening.夕方会社にお立ち寄りください。
Because of the storm, we couldn't search for the lost child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages.タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。
Boys, as a rule, are taller than girls.一般に男子の方が女子より背が高い。
I was not conscious of a man looking at me.私は、男が私の方を見ているのに気付かなかった。
A boy is taking his sweet time pushing the cart toward the curb.男の子が縁石の方へカートをゆっくり押しやっている。
Say, Mike. Tell me how to get to your house.ところでマイク、あなたの家への行き方をおしえてください。
This is the very best method.これが最もベストな方法だ。
The district attorney indicted him for theft and murder.地方検事は彼を盗みと殺人罪で起訴した。
Tom could have dealt with the problem in a better way.トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。
I would rather stay at home than go out in this hot weather.この暑い中を外出するくらいなら家にいた方がよい。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
She thought of a good way to make money on the Internet.彼女はインターネットで稼ぐよい方法を思いついた。
It will rain on and off today, so you'd better take your umbrella.今日は雨が降ったりやんだりするだろうから、傘を持って行った方がよい。
I wonder if he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
Can you read that sign ahead of us?前方にあるあのサインが読めますか。
You had better not sit up late at night.君は夜更かししない方がよい。
There are more girls than boys in our school.私たちの学校は男子より女子の方が多い。
A Mr Smith came while you were out.留守中スミスさんという方が来ました。
It seems that our sense of direction is not always reliable.私たちの方向感覚はいつも当てになるとは限らないようだ。
This lady is Masagokan's landlady, Yoko Someha.この方が、「真砂館」のおかみさんの染葉洋子さん。
Don't want to find myself lost in your eyes.もう途方にくれた自分を見たくないから。
I like skiing much better than swimming.私は水泳よりスキーの方がはるかに好きだ。
You'd better put your cigarette out before Terry sees it.テリーに見つからないうちに煙草の火は消した方がいいよ。
In this company, there are more women than men.この会社は女性の方が男性より数が多い。
I prefer to be looked upon as a teacher.私は先生と思われる方がよいのだ。
You'll find the way all right once you get to the station.いったん駅に着けば、無事に行き方がわかりますよ。
It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something.ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。
I would rather stay at home than go to the movies.映画に行くくらいなら家にいた方がましだ。
Do I have to bring my son to your office?息子を連れていった方がいいでしょうか。
I prefer working to doing nothing.私は何もしないよりは働く方が好きだ。
Which do you like better, chicken or fish?鶏肉と魚ではどちらの方がすきですか。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
Look straight ahead.真っ直ぐ前方を見てごらん。
We feel that March 1 would be more convenient.3月1日の方が都合がよいのですが。
I prefer mature cheese.熟成したチーズの方が好きだ。
You may as well start at once as stay here.あなたはここにいるくらいならすぐに出発した方がいいですよ。
Spies make it their business to know things that you don't want them to know.スパイの仕事とは、あなた方が知られたくないと思っていることを知ることだ。
Frank was waiting with pleasure for the date in the evening.フランクは夕方のデートを楽しみに待っていた。
We had better begin to prepare for the test.私達は試験勉強を始めた方がよい。
Beth was always up a tree.ベスはいつも途方にくれていた。
We hurried in the direction of the fire.私たちは火事の方向に急いだ。
They fled in all possible directions.彼らは四方へ逃げた。
You had better go and speak to him in person.行って自分で彼に話す方がよい。
You may choose whichever you want.どちらでも欲しい方を選んでいいですよ。
One is red and the other is white.一方は赤で、また一方は白である。
It is cheaper to order by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
That's the mind-set of a previous time. The current generation doesn't think that way.こういう考え方って昔の人の考えだと思う。今の世代の人はこうは思わないと思うけど。
Jim is learning how to drive a car.ジムは車の運転の仕方を学んでいます。
Tom taught me how to cook.トムは料理の仕方を私に教えてくれた。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
A lot of trees grow in the countryside.田舎の方にはたくさん木がはえている。
Nobody was paying attention to her.だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
You speak like your mother.あなたはお母さんみたいな喋り方をするのね。
I will make a friend of him.私は彼を味方にしよう。
It's grammatically correct, but a native would never say that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
His manner marks him as a provincial.彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。
A Mr Sato called in your absence.佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。
He is the taller of the two boys.彼は、2人のうちで、より背の高い方です。
To get a prescription, go to a doctor.処方箋をもらうために医者に行きなさい。
You should see a doctor.医者に見てもらった方がいいですよ。
His affected manner of speaking seemed very absurd to me.彼の気取った話し方がとても滑稽におもえた。
He taught me how to write.彼は私に書き方を教えてくれた。
It is no use blaming him for the accident now.いまさらあの事故のことで彼を非難しても仕方ない。
But something has gone wrong.けれども、何かがおかしな方向に進みました。
I don't like your behavior.君の立ち振る舞い方が気に入らない。
You'd better shut the door.戸を閉めた方がいいよ。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
I don't like the way he speaks to me.私に対する彼の口のきき方が気に入りません。
His idea is better than yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
I have three cousins on my mother's side.私は母方にいとこが三人いる。
They expressed their deep love of their country in their own ways.彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。
All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community.集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。
It's raining, so you should stay at home.雨が降ってるから、家にいる方がいいよ。
What payment options are available?どのような支払方法がありますか。
If you truly want to upgrade your language skills, then translation might not be the best way to do it, but you're really just playing around, so I believe that if you find it fun, then more power to you.純粋に語学力を上げたいなら翻訳なんかには関わらない方がいいのかもしらんが、もともと遊びなので楽しければいいかなと思ってる。
I can tell it's him by the way he speaks.話し方で彼だと分かる。
Many salesmen are smooth talkers, so I think you shouldn't trust them much.営業マンは口のうまい人が多いから、あまり信用しない方がいいと思うよ。
You are a tennis player.貴方は、テニスの選手です。
You should go in person.君自身が行った方がいい。
People under 18 cannot marry.18歳未満の方は結婚することができません。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
You should not give him up for lost.君は彼が死んだものとあきらめた方がよい。
You may as well not do it at all than do it imperfectly.中途半端にやるくらいなら、やらない方がましだ。
Her manner of speaking gets on my nerves.彼女の物の言い方は私の神経をとがらせる。
I asked a policeman for directions.私は警官に方向を尋ねた。
He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
On taking the medicine prescribed by the doctor the temperature of the child, which was 40 degrees, dropped rapidly.医者に処方された薬を飲んだ途端に、40度あった子供の熱がすとんと下がりました。
His childlike laugh is charming.彼の子供っぽい笑い方が素敵よね。
It would be better if we didn't attend that meeting.その会合には参加しない方が良い。
The mountains look nicer from a distance.その山は少し離れて見た方がよい。
I've taught myself to play the guitar.私はギターの弾き方を独習した。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
But Pepperberg says working with the parrot has already changed the way of looking at animals.しかしペパーバーグは、そのオウムを研究することによって、動物に対する考え方が変わったといっている。
She died a miserable death.彼女は悲惨な死に方をした。
I'll give you a prescription.処方箋をお出しします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License