UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He doesn't speak both English and French.彼は英語とフランス語の両方を話すわけではない。
I prefer tea to coffee.私はコーヒーより紅茶の方を好む。
She has a broad view of things.彼女は物の見方が広い。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
You also must be very prudent, to keep that hidden.それを隠しておくとは貴方もなかなか思慮深い。
I can place the palms of my hands on the floor without bending my knees.私はひざを曲げずに両方の手のひらを床に付けることができる。
Do you know how to cook meat?君は肉の料理の仕方を知っていますか。
Let me see your prescription.処方箋を見せてください。
The engineer demonstrated how to operate the sophisticated system.技師がその高性能なシステムの操作方法を実演してくれた。
You had better go over the house before you take it.その家を買う前に、よく調べた方がいいですよ。
Both Nancy and Jane were absent from school.ナンシーもジェーンも両方学校を休んだ。
Those ladies and gentlemen who live in the suburbs of Yokohama, if it is convenient to you, please come.横浜近郊にご在住の方、ご都合がよろしければ、お出で下さいませ。
It is often easier to make plans that it is to carry them out.計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。
She is a friend of the poor.彼女は貧しい人達の味方です。
You may as well start at once.あなたはすぐに出発した方がいいですよ。
I don't know how to use this compass.私は、この羅針盤の使い方を知りません。
He was open to a different way of thinking.彼は異なった考え方を拒まなかった。
The old method proved to be best after all.古い方法が結局最もよいことがわかった。
Whatever happens, please remember I'll stand by you.何が起ころうとも、私はあなたに味方するということを覚えていて下さい。
The whereabouts of the suspect is still unknown.容疑者の行方はまだ分からない。
There is more pleasure in loving than in being loved.愛されるより愛する方がすばらしい。
In the tent we talked and talked.テントの中で明け方まで延々とおしゃべりをしました。
If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church.日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。
I have read sixty pages, while he has read only ten.私は60ページ読んだが、一方彼は10ページしか読んでいない。
He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
You have three cars.貴方は、三台車を持っています。
The way he walks reminds me very much of his father.彼の歩き方を見るとお父さんをつくづく思い出します。
Nobody was paying attention to her.だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
My hamster has a swollen testicle on one side.ハムスターの金玉が片方肥大しています。
The doctor advised that my mother stay in bed for three more days.医者は、母がもう3日間寝ている方がよいと忠告した。
Please tell me how to take a book.本の借り方を教えて下さい。
You are much too kind to me.貴方は私に親切にしすぎます。
No matter what you say, I'll do it my way.君が何を言おうと、僕は僕のやり方でやるよ。
You should go to bed early.あなたは、早く寝た方がいい。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
Nick looks down on anyone who comes from a rural area.ニックは地方出身者ならだれであろうと見下している。
The students are happy, but the teachers are not.生徒達はうれしいけど先生方はそうではありません。
Typhoons are frequent in this region.この地方には台風が良く来ます。
I have no sense of direction so I always travel with a compass.私は方向音痴なのでいつも方位磁石を持ち歩いています。
We may as well wait.私たちは待った方がよさそうだ。
Never in my life have I heard or seen such a thing.そんなことは生まれてこの方、見たことも聞いたこともない。
In all probability, we'll arrive before they do.きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved.悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。
Do you know how to drive a car?運転の仕方を知っているの?
She was at a loss what to wear for the party.彼女はパーティーに何を着ていけばよいか途方にくれた。
Tom doesn't know how to use a snorkel.トムはスノーケルの使い方がわからない。
If you run after two hares, you will catch neither.2匹のうさぎを追いかけると両方ともとらえられない。
I walked toward the park.公園の方に足を向けた。
I don't think we should do that.それはしない方がいいと思います。
It is no use blaming him for the accident now.いまさらあの事故のことで彼を非難しても仕方ない。
Sam couldn't figure out how to use the machine.サムはその機械の使い方がわからなかった。
Admitting what you say, I don't like the way you say it.君の言うことは認めるけれども、言い方が気に入らない。
You can't have your cake and eat it too.両方一度にはできんよ。
The end justifies the means.嘘も方便。
She is a local government officer.彼女は地方公務員だ。
They all stood for MRA.彼らはMRAに味方した。
What's the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
You had better put out the fire before you go to bed.寝る前にたき火の火を消した方がいいだろう。
On the other hand, when public officials act wrongly, Americans feel a responsibility to protest.他方公僕のやり方がまずい場合には、抗議をする責任を感じる。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見つけるとすぐに私の方へ走り出した。
They had no other resource but to apologize.彼らは謝るほかに方法がなかった。
You had better not smoke so much.あなたはタバコをすわない方がよい。
I'll remain your ally no matter what happens.私は何が起こっても君の味方だ。
They did not like the way he threatened his opponents.対戦相手を脅すという彼のやり方を彼らは気に入らなかった。
Let's swim over there.向こうの方で泳ごう。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
I'm at my wits' end.私は途方に暮れている。
You should have a doctor look at that.医者に見てもらった方がいいですよ。
He studied the way birds fly.彼は鳥の飛び方を研究した。
I like Sachiko better.私は佐知子さんの方が好きです。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。
You should consult a doctor if the symptoms get worse.症状が悪くなったら医者に診てもらった方がいい。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
Are not you a very kind man?あなたは大変親切な方ではありませんか。
She showed the passengers how to fasten their seat belts.彼女は、乗客に、シートベルトの締め方を教えた。
They know how to swim.彼らは泳ぎ方を知っている。
At last, spring has come to this part of Japan.日本のこの地方にもやっと春が来ました。
Your French is good.貴方のフランス語はいい。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
I do not know how to drive a car.私は車の運転方法を知らない。
She had an individual style of speaking.彼女は個性的な話し方をしていた。
She could not accept the fact that she and her students had so much while other people had so little.彼女は、自分や自分の教え子達はとても豊かであるのに、一方では非常に貧しい人々がいるという事実を受け入れることができなかった。
They speak English or French or both.彼らは英語かフランス語かまたはその両方を話す。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
The son acquiesced in his parents' wishes.息子は仕方なく両親の希望に従った。
She doesn't know how to swim.彼女は泳ぎ方を知らない。
You should get your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
He preferred studying at night.彼は夜勉強する方が好きだった。
Prices go on rising.物価は上がる一方だ。
This is how we cook rice.これがお米の炊き方です。
He gave us an explanation about the new billing system.彼は新しい請求方法について私たちに説明してくれた。
He taught me how the machine operated.彼はその機械の動かし方を教えてくれた。
Here is a method of fighting down your fear.ここに恐怖を抑える方法がある。
Please inform me what options are available to me.どのような処理方法を選べるのか、教えてください。
The steam shovels dug down three stories on one side and four stories on the other side.スチームショベルは片方に三階建て、もう片方に四階建てのの地下を掘りました。
You had better take a bath to get warm.風呂に入って暖まった方がいいよ。
He didn't know what to do next.次に何をすればよいか彼は途方にくれた。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
I think death is preferable to shame.ぼくは恥より死の方がましだと思っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License