UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A square has four equal sides.正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。
The new method was anything but ideal.その新しい方法は理想からほど遠かった。
How do I get to the beach?海岸への行き方を教えてください。
A common theme underlies both perspectives.両方の展望にはある共通のテーマがある。
We saw a castle ahead of us.私たちの前方に城が見えた。
You should take my advice.私の忠告を聞いた方がいい。
The Emperor prayed for the souls of the deceased.天皇は亡くなった方々の霊に祈りを捧げた。
His manner marks him as a provincial.彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。
Evening is drawing on.夕方が近づいてきた。
It has been played in many ways in most cultures around the world.世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
In the evening I went out on safari again, at night I fell asleep hearing the grunting of the hippos.夕方にまたサファリに出掛け、夜はカバの声を聞きながら眠りについた。
I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates.福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。
I prefer rice to bread.私はパンよりご飯の方が好きです。
That is not how we do things here.ここではそんなやり方はしません。
You may as well not keep a dog at all as leave it to someone else.犬を他人に任せるくらいなら、全然飼わない方がましだ。
Each taxpayer has the right to know where his money goes.納税者は払った金の行方を知る権利がある。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
My grandfather on my mother's side is celebrating his 60th birthday tomorrow.母方の祖父は明日還暦を迎える。
You have to use the money wisely.その金は賢明な使い方をしなければなりません。
Who do you want to speak to?お話になる方のお名前は。
I'm dying for a cup of coffee.コーヒーが飲みたくて仕方がない。
You'd better remember that tipping is necessary in the USA.合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。
I like music better than sports.私はスポーツより音楽の方が好きだ。
I like coffee better.コーヒーの方が好きです。
You learn more from trying to repair a TV than from watching one.テレビは見るより直す方が勉強になる。
They all made for the door.彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
Rapid and remarkable advances have been made in medicine.最近医学の方面でどんどんめざましい進歩がみられる。
Science is the way to prepare for the 21st century.科学は21世紀に備える方法だ。
The Tohoku district was badly hit by the cold weather.東北地方は大変な冷害に見舞われた。
I'm on your side.私はあなたの味方です。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
I don't know how to get there.そこへ行く方法を私は知らない。
I would not leave you for all the world.わたしはどんなことがあっても貴方から離れない。
I should go home and get some sleep.家に帰ってひと眠りした方がいいな。
Please tell me how to get to the beach.海岸への行き方を教えてください。
I prefer coke to coffee.コーヒーよりコーラの方が好きだ。
The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method.その巻末には修辞学と論理学の技法についての2編の短い大要があり、後者はソクラテス式論争方の見本で結ばれていた。
She looks better in Japanese clothes.彼女は和服の方が良く似合う。
Give him my best regards.あの方にくれぐれもよろしく。
You should get some exercise.運動した方がいいよ。
I'll tell you how to swim.君に泳ぎ方を教えよう。
No, I think he just does those things because he wants to please his wife.いや、トムの方が奥さんを喜ばせたいと思ってやっているんだよと思う。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
We weren't able to determine her whereabouts.われわれは、彼女の行方を突き止めることが出来なかった。
We had better protect our eyes from direct sunlight.直射日光から目を守った方がいい。
You'd better see a doctor.医者に診てもらった方がいいですよ。
I have lived on this block, and next to the same neighbor, all my life.私は生まれてこの方同じ隣人で、この一画に住んでいます。
She is a local government officer.彼女は地方公務員だ。
The robot made its way toward him.そのロボットは彼の方へ進んだ。
She stood looking out to the sea.彼女は海の方を見ながら立っていた。
There is nothing for it but to do it this way.こうするより仕方がないのです。
Your watch is more expensive than mine.君の時計の方が私の時計より値段が高い。
I might well tell you this.これは申し上げた方がよいでしょう。
The typhoon will approach the Kanto district around two in the afternoon.台風は午後2時頃関東地方に接近するでしょう。
On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that.一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。
I can't tell you how to pronounce the word.私はその語の発音の仕方をあなたに教えられない。
The best way to write letters is to put down whatever is in your mind.手紙を書く際の最善の方法は、心にあることを何でも書き留めることだ。
She knows how to make candy.彼女はキャンデーの作り方を知っている。
It was a great pleasure for me to meet many associates of your company.貴社の社員の方々にお会いでき、とてもうれしく思いました。
He could do nothing but give up his plan against his will.彼は心ならずも計画をあきらめるほか仕方がなかった。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration.この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。
I have no sense of direction so I always travel with a compass.私は方向音痴なのでいつも方位磁石を持ち歩いています。
That is how I learned English.それが私が英語を学んだ方法です。
You had better chain up the dog so that he won't bite.犬が噛み付かないように鎖で繋いだ方がよい。
The rising generation always have some funny ideas.青年層はいつも何かおもしろい考え方をする。
Forget about the past. Compared to yesterday, I like today more. That's why I try to enjoy the moment, that's all.過去はどうでもいい。昔と今だったら、俺は今の方が好きだ。だから今を楽しむ。それだけだ。
You'd better go home.あなたは家に帰った方がよい。
Will you step this way, please?どうぞ、こちらの方へおこしください。
I think it's the best way.それは最高の方法だと思う。
As compared with the old model, this is far easier to handle.古い機種に比べてこちらの方がずっと使いやすい。
You had better put the book back on the desk, for the owner will come back there.その本を机の上に戻しておいた方がいいですよ。というのは所有者がそこへ戻ってくるでしょうから。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous.われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。
Please tell me how to make my bed.ベッドメーキングの仕方を教えて下さい。
I'm familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方を知っている。
Your father's supporters are not limited to his friends.君のお父さんの友達がお父さんの味方だとは限らない。
The pharmacist made up the prescription for me.薬剤師は処方どおりに調合してくれた。
There are no means of getting there.そこにたどりつく方法はない。
It would be better to leave it unsaid.それを言わないでおく方がいい。
As the proverb goes, "The end justifies the means."諺にある通り、「嘘も方便だ」
We'd better try to sell or give away all these white elephants we've collected.せっかく集めたものだけど、邪魔になるばかりだから、売るなり誰かにあげた方がいい。
A Mr Jones has come to see you.ジョーンズさんという方がお見えになりました。
He prefers the country to the town.彼は都会よりいなかの方が好きだ。
I don't know both of the sisters.私は姉妹の両方を知っているわけではない。
The typhoon struck the Kanto district.台風が関東地方に上陸した。
Would you do me a favor by moving that chair over to the corner so that I can sweep the floor?床を掃除するので、お願いですからいすをあの隅の方に移動してもらえませんか。
He is learning how to drive a car.彼は車の運転の仕方を習っている。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
Your teachers always speak well of your work.先生方はいつも君の作品を誉めるよ。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
I think you were better looking with long hair.お前は髪長い方が似合ってたと思う。
I like L.A. better.L.Aの方が好きです。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
They adopted a new policy.彼らは新方針を採用した。
In Thailand it has already become too dry to grow rice in some parts of the country.タイではすでに乾燥しすぎて米作ができなくなった地方もある。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
They fly south from the arctic region.彼らは北極地方から南へとびます。
He studied how birds flew.彼は鳥の飛び方を研究した。
I don't like the way he talks.彼の話し方がいやなのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License