Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Which book is older, this one or that one? | この本とあの本ではどちらの本の方が古いですか。 | |
| We sided with him in the controversy. | その論争で我々は彼に味方した。 | |
| I'm not used to being talked to in such a rude manner. | 私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。 | |
| Tom doesn't even know how to boil water. | トムはお湯の沸かし方も知らない。 | |
| The salesman demonstrated how to use the machine. | セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。 | |
| My parents tried to convert me to their way of thinking. | 両親が私を自分たちの考え方に変えようとしていた。 | |
| The way that she spoke hurt me. | 彼女の話し方がしゃくにさわった。 | |
| There is no choice. | 仕方がないよ。 | |
| Don't tell him. He's got a loose tongue. | あいつは口が軽いからこのことは言わない方がいい。 | |
| Alcohol is beginning to tell on his speech. | アルコールが彼の話し方に影響しはじめている。 | |
| Japan is a country that is completely surrounded by oceans. | 日本は全方位を海に囲まれた国だ。 | |
| There are a lot of ways of doing it. | やり方がいく通りもある。 | |
| This is the very best way to do it. | これはそれを行うまさに最良の方法です。 | |
| We had better go home rather than wait here. | ここで待つより家に帰った方がよかろう。 | |
| Look. My house is cleaner than yours. | 見てごらんなさい。私の家の方がお宅よりも奇麗ですよ。 | |
| Is that the key you are looking for? | あれが貴方の探している鍵ですか? | |
| Tom fell from the boat and was lost. | トムはボートから転落して行方不明になった。 | |
| One is tall and the other is short. | 一方は背が高く、もう一方は背が低い。 | |
| The robot made its way toward him. | そのロボットは彼の方へ進んだ。 | |
| Flying is the quickest way to travel. | 飛行機で行くのが旅行するのに一番早い方法です。 | |
| One of the cats is black, the other is brown. | その猫の一方は黒で、もう一方は茶だ。 | |
| Fire cannot be prevented by half measures. | 火事は中途半端なやり方では防げない。 | |
| Any politician who does not toe the main party line would be branded a renegade. | 党の主な方針を守らない政治家は、だれしも反逆分子として、烙印を押されるだろう。 | |
| I decided to take his side against the others. | 全員を敵に回して彼の味方をすることにした。 | |
| How can I get to the hospital by bus? | バスでの病院の行き方を教えてください。 | |
| Your French is perfect. | 貴方のフランス語は完璧です。 | |
| There has been more interest in clever words than in the real problems. | 現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。 | |
| Perhaps I should take an umbrella with me just in case. | 万一に備えて傘を持っていった方がいいだろうな。 | |
| Traditional viewpoints gave place to new ones. | 伝統的な見方が新しい見方に取って代わられた。 | |
| You shouldn't tell him anything about your girlfriend. | 彼に君のガールフレンドのことは何も言わない方がいい。 | |
| You had better not smoke so much. | あなたはタバコをすわない方がよい。 | |
| I'll have you all speaking fluent English within a year. | 1年以内にあなた方が全員、流暢な英語を話しているようにしてあげます。 | |
| I prefer red wine to white. | 私は白ワインよりも赤ワインの方が好きだ。 | |
| This article is critical of the way investigations are being made into the matter. | この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。 | |
| You'd better consult the doctor. | 医者に相談した方がいいよ。 | |
| Walking along the street, I hit on a solution to the problem. | 通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。 | |
| You can't buy this medicine without a prescription. | その薬は処方箋無しで買ってはいけません。 | |
| I am very pleased to meet them. | あの方たちに大変うれしいです。 | |
| The area of an 8-foot square room is 64 square feet. | 縦横8フィートの部屋の面積は64平方フィートである。 | |
| I can't think of any other way of getting him to accept our proposal. | 私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。 | |
| It would be better if you didn't drink so much coffee late at night. | 夜そんなに遅くコーヒーを飲みすぎない方がいいよ。 | |
| You are a singer. | 貴方は歌手なのだ。 | |
| We have no choice but to go. | 行くより他に仕方がない。 | |
| "Maybe it's better not to tell Tom anything about today." "I think so too." | 「今日のこと、トムには話さない方がいいんじゃないかな」「私もそう思う」 | |
| The fire fighter demonstrated how to put out the fire. | 消防士が火の消し方を実演した。 | |
| You may as well tell me the truth. | 私には真実を言った方がいいよ。 | |
| I called Susan to apologize to her, but she hung up on me. | 僕はスーザンに謝ろうと電話したのに、彼女ときたら一方的に電話を切っちゃったんだ。 | |
| The district is abundant in natural resources. | その地方は天然資源に富む。 | |
| A little more to the right, so! | もう少し右の方へ—ようし! | |
| You must think by yourselves. | あなた方は独力で考えなくてはいけない。 | |
| We ask that those who have had a change to their residence report and have not yet submitted a change report please do so as quickly as possible. | 在留届に変更があったり、未だに変更届を提出されていない方は、至急提出頂きますようお願いします。 | |
| He found an unexpected way to deal with the problem. | 彼はその問題に対処するための意外な方法を見出した。 | |
| Mary is at a loss what to say to him. | メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。 | |
| I will show you how to solve it. | 解き方を教えてあげるよ。 | |
| One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education. | その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。 | |
| She didn't know what to do. | 彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。 | |
| This is how we do it. | これが私たちのやり方です。 | |
| I am learning how to type. | わたしはタイプの打ち方を習っている。 | |
| Ken always stands up for his mom when his parents quarrel. | ケンは父母がけんかしたときはいつも母の味方をする。 | |
| Nick looks down on anyone who comes from a rural area. | ニックは地方出身者なら誰でも馬鹿にする。 | |
| They are collecting information by casual methods. | 彼らは行き当たりばったりの方法で情報を集めている。 | |
| The author's mode of expression is very concise. | その作家の表現方法はとても簡潔だ。 | |
| You should take an umbrella with you this morning. | 今朝は傘を持っていった方がいいですよ。 | |
| We are usually at home in the evening. | 私たちは夕方はたいてい家にいます。 | |
| Through him all things were made. | 全てのものは、この方によって造られた。 | |
| He is what is called a champion of justice. | 彼はいわゆる正義の味方だ。 | |
| No matter what happens, I'll stand by you. | どんなことがあっても君の味方をする。 | |
| I haven't read both of his novels. | 彼の小説の両方とも読んだわけではない。 | |
| You sound like an idiot if you talk like this. | そんなしゃべり方してたら頭悪そうに見えるよ? | |
| You had better have studied harder. | もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。 | |
| But still you people do not accept our testimony. | しかし、あなた方は私たちの証を受け入れません。 | |
| It would be better for you to read more books. | 君はもっと本を読んだ方がよい。 | |
| Japan claims the Northern Territories for its own. | 日本は北方領土を日本固有のものにしたがっている。 | |
| He is always on my side. | 彼はいつも私の味方だ。 | |
| You'd better tell him the truth. | 君は彼に真実を伝えた方がよい。 | |
| It might rain before evening. | ひょっとすると夕方前に雨になるかもしれない。 | |
| You had better start at once. | きみはすぐ出発した方がよい。 | |
| Those students didn't both pass the test. | その二人の学生は両方ともがテストに合格したわけではなかった。 | |
| He is getting better. | 彼は快方に向かっている。 | |
| I don't know both of the sisters. | 私は姉妹の両方を知っているわけではない。 | |
| The boy who had been missing was identified by his clothes. | 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 | |
| Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. | トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 | |
| I prefer to work on my own. | 自営業の方がいい。 | |
| His idea is superior to yours. | 彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。 | |
| You are doctors. | 貴方達は、医者です。 | |
| She taught me how to swim. | 彼女は私に泳ぎ方を教えてくれた。 | |
| You are the only one. | 貴方達は、一つです。 | |
| The child's good health says a great deal for maternal care. | 子供が健康だということは母親の育て方が立派であるということを物語る。 | |
| Because it is distant, it is painful by bicycle. | 遠方なので自転車では苦しい。 | |
| There were fewer children attending school in our village in 1975 than in 1965. | 私たちの村では、1965年よりも1975年の方が学校に通っている子供は少なかった。 | |
| Her way of talking got on my nerves. | 彼女の話し方は私の気にさわった。 | |
| You have a way with women. | 君は女性の扱い方がうまい。 | |
| My mom advised me to take a walk for a change. | 気分転換に散歩した方がよいと母が私に言った。 | |
| You'd better go home. | あなたは家に帰った方がよい。 | |
| There was no objection on his part. | 彼の方には異議がなかった。 | |
| Speaking of his eating habits, they're revolting aren't they? | 彼の食べ方といったら、胸が悪くなるね。 | |
| Spoilers ahead! If you don't mind that then read after highlighting (colour inverting). | この先ネタバレ♪大丈夫な方はドラッグ(反転)して読んでね♪ | |
| He stood for those who were oppressed. | 彼は抑圧されている者達の味方をした。 | |
| She was at a loss what to do next. | 彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。 | |
| I can ski. | 私はスキーの仕方を知っています。 | |