UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A man named Mr. Itoh wants to meet you.伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
This region produces precious minerals.この地方は貴重な鉱物を産出します。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
In Kyoto, you can see both old and modern buildings.京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。
The new secretary types faster than the old one.今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。
It's not what he said, but the way he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
He is the shorter of the two boys.彼はその二人の少年のうちの背の低い方だ。
You should recover from your cold.風邪を治した方がいい。
They fly south from the arctic region.彼らは北極地方から南へとびます。
I like dogs more than cats.私は猫より犬の方が好きです。
I do not like the way he treats others.私は彼の人の扱い方が気に入らない。
This behavior is energy-efficient in an environment where calories can be hard to come by.このやり方は、カロリーを得がたい環境ではエネルギー効率がよい。
Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe.科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。
We had better leave her alone for a few minutes.少しの間彼女をそっとしておいてあげた方がいい。
There's a Mr Kay wants to see you.ケイさんという方がお目にかかりたいそうです。
It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets.減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。
Tom demonstrated how to core an apple.トムはリンゴの芯の取り方をやってみせてくれた。
He's three inches taller than I am.彼の方が僕よりも3インチ背が高い。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
I think highly of your way of thinking.私はあなたの考え方を高く評価しています。
You should leave immediately.今すぐ出かけた方がいいですよ。
I also feel more at ease when my wife is not around.僕も、妻がいない時の方が、かえって気楽ですよ。
He was open to a different way of thinking.彼は異なった考え方を拒まなかった。
He traveled through the Tohoku district this summer.彼は今年の夏、東北地方を旅行した。
I had no choice but to read it out to them.私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。
We need to talk about how to do it.そのやり方についてどうすべきかを話し合う必要がある。
The cops are searching for the missing documents.警察は行方不明の書類を捜している。
You should get your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
I wish people would stop saying things in ways that crush young dreams.若者の夢をくじくような言い方はやめてほしい。
The stranger came toward me.見知らぬ人が私の方に向かってきた。
This adds color to his speech.これが彼の話し方に生彩をそえている。
He found an unexpected way to deal with the problem.彼はその問題に対処するための意外な方法を見出した。
Now that you are tired, you'd better rest.君は疲れているので、休んだ方がよい。
To get a prescription, go to a doctor.処方箋をもらうために医者に行きなさい。
He came home late in the evening.彼は夕方遅く帰宅した。
You can get to her house in a variety of different ways.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
I prefer reading books to watching television.テレビを見るより本を読む方が好きです。
We had better leave her alone for a few minutes.しばらく彼女をそっとしておいてあげた方がいい。
You have no sense of direction.君は方向音痴だ。
That university conducts its entrance examinations using a computer scored answer sheet.あの大学はマークシート方式で入学試験を行っている。
I am not used to being spoken to in that rude way.私はそんな不作法なやり方で話しかけられることになれていない。
I think you'd better go on a diet.君は食事を減らした方がいいと思う。
Do you know how to use this machine?この機械の使い方を知っていますか。
You cannot rely upon Jim's words since he tries to please everybody.ジムは八方美人だから、彼の言うことは当てにならない。
And there is one more method of climbing up to the slide deck.そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto.乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。
If you go drinking with Tom, be prepared to listen to some pretty outlandish cock and bull stories.トムと飲みに行くんだったら、突拍子もないホラを吹くだろうから、覚悟した方がいいよ。
There are more girls than boys at our school.私たちの学校は男子より女子の方が多い。
His idea is superior to yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
The road curves gently toward the lake.道はゆっくりと湖の方へカーブしている。
The dog is yours.犬は貴方のです。
The station is to the west of the hotel.駅はホテルの西の方にある。
This is the more useful of the two.これが2つのうちで役に立つ方です。
It's grammatically correct, but a native would never say it like that.文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。
You'd better shut the door.戸を閉めた方がいいよ。
What I like is her way of talking.私が気に入っているのは、彼女の話し方だ。
I prefer silver rings to gold ones.金より銀の指輪の方が好きです。
He lived a moral life.彼は品行方正な生活を送った。
His diligence and good conduct earned him the scholarship.勤勉と品行方正とが彼にその奨学金を受けさせた。
She doesn't know how to swim.彼女は泳ぎ方を知らない。
Tom thinks that volleyball is more fun than basketball.トムはバスケよりバレーの方が面白いと思っている。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
This is how I learned English.これがわたしが、勉強をした方法だ。
It began to rain in the evening.夕方から雨が降り出した。
I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble.私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。
Job security is a priority over wages.賃金よりも職の安定の方が重要である。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
Not knowing what to do, I was at a loss.どうしてよいかわからなかったので、私は途方にくれた。
We learned at school that the square root of nine is three.僕らは9の平方根は3だと学校で習った。
Do you love each other to that extent?貴方たちは、そのほど愛していますか。
What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world.いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。
We thought out a new way.私たちは新しい方法を考え出した。
I was ashamed of having said so.私はそのような言い方をしたことが恥ずかしく思っている。
He had no choice but to run away.彼は逃げるよりほか仕方がなかった。
You'd better not wait any longer.もうこれ以上待たない方がよい。
He is the taller of the two boys.彼は、2人のうちで、より背の高い方です。
We tried our best to find the missing persons.行方不明者を探そうと、できるだけの努力をした。
One of her shoes dropped off.彼女の片方の靴が脱げました。
We couldn't find out her whereabouts.われわれは、彼女の行方を突き止めることが出来なかった。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
I cannot agree to your proposal.私は貴方の提案には同意できません。
I'm talking about this pen, not that one over there on the desk.話しているのはこのペンについてであって、机の上にある方ではない。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。
It is better to be stung by a nettle than pricked by a rose.バラのとげで刺されるよりは、いらくさのとげで刺された方がましだ。
Of these it is the latter one that is important.このうち大事なのは後者の方です。
Our policy is to satisfy our customers.当店の方針はお客様に御満足いただくことです。
He gives with one hand and takes away with the other.彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。
He drew two squares on the blackboard.彼は黒板に正方形を二つ書いた。
I keep thinking about Tom.トムのことが気になって仕方ない。
The tree thrusts its branches far and wide.その木は広く枝を四方に張り出している。
Do you think I should write?手紙を書いた方がいいと思いますか。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
You had better make use of this opportunity.この機会は活かした方がいいよ。
This book is smaller.この本の方が小さい。
Sorry, we can't fill this prescription here.すみませんがここではその処方薬は調合できません。
On the one hand he is kind to everyone, but on the other hand he never behaves with too much familiarity.一方で彼は誰にでも親切なのだが、他方でなれなれしすぎることは決してない。
She stood looking out to the sea.彼女は海の方を見ながら立っていた。
Before the firemen were able to arrive, both buildings burned down.消防士が到着する前に家は両方とも全焼した。
I think this is the only way to get rid of cockroaches.これがゴキブリを一掃する唯一の方法だと思います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License