UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is blind in one eye.彼は片方の目が不自由だ。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
Instead of leaving it to others, take responsibility yourself.彼方任せにしないで、自分で責任をもってやってください。
I'll stay with you through both the happy times and the sad times.私は貴方と苦楽を共にしよう。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
Do you know the name of the most successful military man from this area?この地方で最も出世した軍人の名は知ってるか・・・?
He is ten years senior to you.彼の方があなたより10歳年上だ。
While she was running after the naughty boy, one of her shoes came off.いたずらっ子を追いかけているうちに彼女の靴が片方脱げた。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
All we can do is to wait for him.彼を待つより仕方がない。
Why am I so bad at allocating my time?私って、なんでこんなに時間の使い方が下手なんだろう。
Mother told me that I had better not go out in such bad weather.こんなひどい天気に出かけない方がいいと母は言いました。
The dog is blind in one eye.その犬は片方の目が見えない。
Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。
As a man lives, so shall he die.人の死に方は、その人の生き方を見ればわかる。
You had better not stay up late.遅くまでおきていない方が良い。
I would sooner die than get up early every morning.私は毎朝早く起きるくらいなら死んだ方がましだ。
You drink tea.貴方は、御茶を飲みます。
Do you care where we go?私達が何処に行くかが貴方にとって重要?
They fled in all possible directions.彼らは四方へ逃げた。
This is how we do it.これが私たちのやり方です。
It seems that there was no way out of difficulty.困難から逃れる方法はないように思われた。
Another thing to consider is the quality of the materials, knots, and dyes in the carpet.考慮すべきもう一つのことは、カーペットの素材、織り方、染料の質である。
He plays dirty pool.彼は本当にやり方が汚いね。
His paper is superior to mine.彼の論文の方が私の論文よりも優れている。
Japan is a country that is completely surrounded by oceans.日本は全方位を海に囲まれた国だ。
We learned at school that the square root of nine is three.僕らは9の平方根は3だと学校で習った。
It's more fun to play baseball than to watch it.野球は見るよりやる方が面白い。
Each taxpayer has the right to know where his money goes.納税者は払った金の行方を知る権利がある。
I prefer rice to bread.私はパンよりご飯の方が好きです。
Is Tom with you?トムは貴方といっしょですか?
Kate knows how to make a cake.ケイトはケーキの作り方を知っています。
Practice is the only way to master foreign languages.練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
Don't you think it's rude to give people such a curt reply like that?木で鼻をくくったその返事の仕方、相手に失礼だと思わんのかね。
She cast an eye in his direction.彼女は彼の方に視線を向けた。
What do you think is the best way to learn English?英語を身につける最良の方法は何だと思いますか。
Could you find out how to get there?そこへいく方法を調べてもらえませんか。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
You are the only one.貴方達は、一つです。
Of the two girls, she is the younger.彼女は、2人のうちで若い方です。
Philosophy is learning how to die.哲学とは死に方を学ぶことである。
I'm sure there is nobody as kind as you are the whole world.世界中でもきっと貴方ほど良い人はいません。
Will you show me how to set up a cot?簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe.科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。
I took his part in the discussion.私は討論で彼の方を持った。
They found out a new method.彼らは新しい方法を発見した。
Mother taught me how to make miso soup.母は味噌汁の作り方を教えてくれた。
I don't know how to operate a spinning wheel.糸車の使い方は知りません。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
You are to obey your parents.あなた方は両親に従わなければならない。
He doesn't know how to handle children.彼は子供の扱い方を知らない。
I'm a person who lives for the moment.私は刹那的な生き方をしている人間です。
You will find both of the books interesting.その本は両方ともおもしろいとわかるでしょう。
Mary took sides with me against my teacher.メアリーは私が先生と対立したときに私の味方をしてくれた。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し、発破をかけた方がいいですよ。
But something has gone wrong.けれども、何かがおかしな方向に進みました。
Are you Japanese?日本の方ですか?
I should like to introduce to you the gentleman I spoke of the other day.先日申し上げた方をご紹介したいと思います。
I've got another commitment this evening.今日の夕方には、別の約束があるのです。
However you do it, the result will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education.その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
This costs more than that.こちらの方がこちらより値段が高い。
Since you look tired, you had better go to bed early.疲れているようだから、早く床についた方がいいよ。
Tennis is difficult. I never know which way the ball is going to fly.テニスは難しい。ボールがすぐあさっての方向に飛んでいってしまう。
A man named Mr. Itoh wants to meet you.伊藤さんという方がお会いしたいそうです。
I had no choice but to stay.とどまるより他に仕方なかった。
He was too obstinate, but on the other hand he was reliable.彼は強情すぎるが、他方では頼りになった。
Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling.必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。
I cannot do otherwise than obey him.彼にしたがうより他に仕方がない。
I'm not a child, but sometimes you talk to me as if I were a child.私は子供ではないのに、あなたったらときどきまるで私が子供であるかのような口のきき方をするのね。
I wouldn't have him on the other side in a negotiation.交渉の相手方としてああいう男は選びたくない。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
We had better leave her alone for a few minutes.しばらく彼女をそっとしておいてあげた方がいい。
You got that one going in a good direction.いい方向に飛んだね。
Because dogs are more faithful than the cats.なぜなら犬の方が猫より忠実ですから。
Charles always takes the line of least resistance.チャールズはいつも一番容易な方法をとる。
I was at sea as to what to do.私は何をして良いのか途方にくれた。
He showed me how to use this camera.彼はこのカメラの使い方を教えてくれた。
That child talks as if he were an adult.その子供はまるで大人であるかのような話し方をする。
You're making yourself appear cheap.そんな言い方をするとあなたの値が下がりますよ。
Another change in family life is the attitude of parents toward children.家族生活に見られるもう一つの変化は、両親の子供に対する接し方である。
I have attached for your convenience the FTP instructions to access our site.私どものファイルにアクセスするためのFTPの使い方を添付します。
Because of the storm, we couldn't search for the lost child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
In general, people in America tend to prefer bigger cars.一般に、アメリカの人々は大型車の方を好む。
Fortune favors the bold.運命の女神は勇者に味方する。
I prefer to be looked upon as a teacher.私は先生と思われる方がよいのだ。
Don't try to be all things to all men.八方美人になるな。
For some reason I feel more alive at night.私はなぜか夜の方が元気だ。
I am taller.私の方が背が高い。
He is capable of teaching both English and French.彼は英語とフランス語の両方を教えることである。
He is blind in one eye.彼は片方の眼が見えない。
Such a judge should retire from his job before retirement age.こんな裁判官は、定年より前に引退する方がよい。
The lost boy was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
You had better go to the infirmary.君は保健室に行った方がいいぞ。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
You may as well stay where you are.今いるところにいる方がいいだろう。
Colloquial speech is used in everyday conversation.口語的な話し方が日常会話では使われている。
He is superior to me in mathematics.数学では、彼の方が僕より優れている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License