UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The boat made for the harbor.このボートは港の方に向かった。
Naomi shifted her bag from one hand to the other.直美は鞄をもう一方の手に移した。
I will teach you to play chess.チェスのやり方を教えますよ。
He is blind in one eye.彼は片方の目が不自由だ。
Tom is blind in one eye.トムは片方の目が見えない。
This method is sure to work.この方法ならきっとうまくいきます。
You might be wise to remain silent.君は黙っている方が賢明だろう。
A lot of trees grow in the countryside.田舎の方にはたくさん木がはえている。
We're up against the wall.八方塞がりだ。
No matter how many times I've been shown, I just can't learn how to tie a tie.何回教えてもらってもネクタイの締め方を覚えられない。
Since you are here, we might as well begin.君が来たのだから、始めた方がよかろう。
From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus.新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。
The legend has come down in this district from olden times.その伝説は昔からこの地方に伝わっている。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
Students usually like club activities better than their classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
You had better have your car washed.君は車を洗ってもらった方がよい。
This is a poem written in Scottish dialect.これはスコットランドの方言で書かれた詩です。
He teaches them how to speak Japanese.彼は日本語の話し方を彼らに教えます。
Tom doesn't know how to tie his shoes.トムは靴ひもの結び方を知らない。
This is the cheaper of the two.二つのうちではこちらの方が安い。
And so the method that works is treading down the snow to harden it, making blocks and piling them up.それで雪を踏み固めてブロックを作り、それを積むような方法が適しているんですね。
He always takes sides with her.彼はいつも彼女の味方をする。
You should take a day off.君は1日休暇をとった方がいい。
Write the amount on the check in letters as well as figures.小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。
That can't be helped.それは仕方ない。
The rescue party searched for the missing passengers.レスキュー隊は行方不明の乗客を捜査した。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。
Both of them were not present at the meeting.彼らの両方がその会合に出席したわけではなかった。
Your methods are totally alien to mine.あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
I am very pleased to meet them.あの方たちに大変うれしいです。
There is usually a cool breeze here in the evening.当地では夕方によく涼しい風が吹く。
I don't know how to pronounce his name.私は彼の名前の読み方がわからない。
That exercise - backs together, link arms, one bends forwards while the other stretches their back - we did that a lot as children, didn't we?背中合わせに立って腕を組んで、一方が前屈する事でもう一方の背筋を伸ばす体操を、子供の頃よくやりましたよね。
On one hand he praised my report, but on the other hand he criticized it.一方で彼は私の報告書を賞賛したが、他方ではそれを批判した。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
He may as well confess his crimes.彼は罪を告白した方が良い。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
People of my generation all think the same way about this.私と同年代の人は皆これについて同じ考え方をする。
Is there a flight in the evening?夕方の便はありますか。
She didn't know what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
He liked the boy's frank way of speaking.彼はその子の率直なものの言い方が好きだった。
A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way.口笛はある方法で息を吹くことでできる。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
A Mr. Brown came to see you when you were out.留守中にブラウンさんとおっしゃる方が来られましたよ。
Generally speaking girls are better linguists than boys.概して女の子の方が男の子より語学がうまい。
My water broke on the evening of the predicted birth date.予定日の夕方に破水しました。
Do you know how to use this camera?あなたはこのカメラの使い方を知っていますか。
A living dog is better than a dead lion.死んだ獅子より生きている犬の方がましだ。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
I haven't read both of her novels.彼女の小説の両方とも読んだわけではない。
I don't know both of the sisters.私は姉妹の両方を知っているわけではない。
You'd better remember that tipping is necessary in the USA.合衆国ではチップが必要だということを忘れない方がよい。
This is the very best way to do it.これはそれを行うまさに最良の方法です。
Students are expected to stay away from dubious places.学生たるものはいかがわしい場所にちかづかない方がよい。
There are a lot of ways of doing it.やり方がいく通りもある。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
He adopted the new method.彼はその新方法を採用した。
You had better leave there on Monday.君は月曜日にそこを出発した方がいい。
She knows how to do the crawl.彼女はクロールの泳ぎ方を知っている。
I became acquainted with beautiful Polish women at the university in Brazil, and I also met there some very friendly people who could speak Polish.私はブラジルでは大学で奇麗な女のポランド人と知り合いになって、そこでたいへん親切なポランド語が話せる方もお出会いしました。
The sun has just sunk below the horizon.太陽は今し方地平線に沈んだ。
Mac knows how to use this computer.マックはこのコンピューターの使い方を知っている。
I'm not cut out for gambling. Maybe I'm just unlucky, but working for my pay is more of a sure thing.私は、ギャンブルには向いてないと思う。そういう運がないというか、働いて稼いだ方が確実だし。
I'm never free from worry about my son. Nowadays, he does nothing but play video games, and never studies at all.息子のことで心配が絶えません。近頃はテレビゲームばかりしていて、勉強の方はさっぱりです。
One of the cats is black, the other is brown.その猫の一方は黒で、もう一方は茶だ。
Both of the means are dangerous.その方法は両方とも危険だ。
Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing.女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。
The company introduced Japanese methods into its business.その会社は経営に日本式のやり方を導入した。
His teaching method is both good and bad.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
In the garden, you know. I'd like to put out benches and increase the customer seating. Like this ...このお庭の方にね。縁台を出して客席を増やしたいんです。こんな感じに。
Stop beating around the bush and give it to me straight!回りくどい言い方はやめてはっきり言ってよ!
You had better close the window.窓を閉めた方がよい。
We weren't able to determine her whereabouts.われわれは、彼女の行方を突き止めることが出来なかった。
You should recover from your cold.風邪を治した方がいい。
I wonder who the man over there may be.向こうにおられる方はどなたかしら。
Tom is always complaining about how much Mary spends.トムはいつもメアリーのお金の使い方について愚痴をこぼしている。
Can it be phrased in another way?何か他の言い方はある?
There are both merits and demerits in anything.なんにでも、長所と短所の両方がある。
We are influenced both by environment and by heredity.我々は環境と遺伝の両方の影響を受けている。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
This is the very best method.これは最良の方法だ。
He traveled through the Tohoku district this summer.彼はこの夏、東北地方を旅行した。
She did it in her own way.彼女はそれを彼女独特の方法でやった。
It is no use crying over spilt milk, as the proverb says.諺にもある通り、過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない。
There's nothing to do, so I may as well go to bed.何もすることがないなら、寝た方がいい。
The traveler was delighted at the sight of a light in the distance.旅人は遠方に明かりを見て喜んだ。
He could not adapt his way of life to the company.彼は自分の生き方を会社に合わせることができなかった。
He hunted for his missing cat all day.彼は一日中行方不明の猫を探した。
It was quite expensive, but I really wanted that plushy, so I decided to buy the collector's edition of it.ちょっと割高だけど、ぬいぐるみが欲しかったのでコレクターズエディションの方を買うことにした。
Mother taught me how to make miso soup.母は味噌汁の作り方を教えてくれた。
They know how to make an atomic bomb.彼らは原子爆弾の作り方を知っている。
In all probability, we'll arrive before them.きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。
They fled in all possible directions.彼らは四方へ逃げた。
I don't have a clue how to play golf.私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。
You shall have joy, or you shall have power, said God; you shall not have both.君は喜びを得て、それでなく権力を得て、と神は言った。でも、両方を得ることはできない。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見るとすぐに私の方へ走り出した。
These patterns show you how to make sentences.これらの文型は文の作り方を示している。
Should I put this bag in the overhead compartment?このバッグは上の棚に入れた方がいいですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License