UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I called Susan to apologize to her, but she hung up on me.僕はスーザンに謝ろうと電話したのに、彼女ときたら一方的に電話を切っちゃったんだ。
Did any of you gentlemen wait on this man?君たちのうち誰かこの方の御用を伺っているか。
You may as well stay where you are.今いるところにいる方がいいだろう。
He studied the way birds fly.彼は鳥の飛び方を研究した。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
Job security is a priority over wages.今は賃金よりも職の安定の方が重要である。
But where is this compass?しかしこの方位磁石はどこにありますか。
It would be better to stay home today.今日は家にいた方が良い。
I greatly recommend reading it to anybody thinking of learning a craft.これから何か手職を身に付けたいと思う方は、是非お読みになることをおすすめします。
We've tried every conceivable method, but absolutely nothing works.私たちは考えられる限り全ての方法を試してみたが、全くどれもうまくいかない。
She has a special way of making bread.彼女は特別な作り方でパンを焼いている。
There is no way of reaching the island other than by boat.船に乗って行く以外には、その島へ行く方法はない。
It's better to carry plastic chopsticks and wash them than to use disposable chopsticks to throw away.使い捨ての箸を使うよりもプラスチックの箸を洗って使う方がいい。
This one is prettier.こちらの方がきれいだ。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.子供たちが眠ったあと、自分たちはまんじりともせず、どうやって住宅ローンを払ったらいいのか、病院の請求書をどう払ったらいいのか、子供の大学進学費をどうやって貯めたらいいのか、途方にくれている母親や父親があちこちにたくさんいる。
I prefer fish to meat.私は肉より魚の方が好きです。
I was not being taught to experiment or even to repeat experiments.僕は実験方法を学んでいたのではなかったし、実験を再現する方法を学んでいるのでさえなかった。
What is the best way of getting food into the mouth?食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。
The boy solved the simultaneous equation with ease.その少年は連立方程式を楽に解いた。
Any politician who does not toe the main party line would be branded a renegade.党の主な方針を守らない政治家は、だれしも反逆分子として、烙印を押されるだろう。
The cops are searching for the missing documents.警察は行方不明の書類を捜している。
It looks like snow toward evening.夕方ごろには雪になりそうだ。
He wants to eat both of them.彼はそれらの両方を食べたい。
Can it be phrased in another way?何か他の言い方はある?
Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it.人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。
Job security is a priority over wages.賃金よりも職の安定の方が重要である。
It's cheaper to order things by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
You should learn how to use your dictionary.君は辞書の使い方を学ぶべきだ。
She is looking forward to going to the Tohoku district.彼女は東北地方に行くのを楽しみにしています。
Three people are missing after the flood.洪水で3人の人が行方不明だ。
Please tell me why you don't eat meat.あなた方が肉を食べない理由をどうぞ教えてください。
Like other changes, this change in attitude has occurred in other countries, too.このような接し方の変化は、他の変化もそうであるが、他の国においても起こっている。
You are much too kind to me.貴方は私に親切にしすぎます。
She does not know how to ski.彼女はスキーの仕方を知りません。
I like the way she smiles.彼女の笑い方が好きだ。
Both buildings burned down.家は両方とも全焼した。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
On the other hand we learned a great deal from the experience.他方でその経験から学んだものも大きかった。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
I think his method of teaching cuts both ways.彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。
Someone named Henry said he wants to meet with you.ヘンリーさんという方があなたにお目にかかりたいとおっしゃっています。
I like both of them very much.私はその両方とも大好きだ。
He doesn't know how to handle children.彼は子供の扱い方を知らない。
I don't know how to use this compass.私は、この羅針盤の使い方を知りません。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
He headed for the door at full speed.彼は全速力でドアの方へ向かった。
It's no use trying to stick to the old ways.古い方法にこだわっても仕方がない。
I prefer going for a walk to seeing the movie.その映画を見に行くよりも散歩の方がいい。
I don't know how to express my thanks.私には感謝の気持ちの表し方がわかりません。
I'll show you how to catch fish.魚の捕まえ方を教えてあげよう。
This is a poem written in Scottish dialect.これはスコットランドの方言で書かれた詩です。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
John is the taller of the two.2人のうちでは、ジョンの方が背が高い。
You can't fix it. You should buy a new one.それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。
This is a slow but certain way.これは遅いけど確実な方法だ。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見つけるとすぐに私の方へ走り出した。
He talks as if he were an old man.彼はまるで老人のような話し方をする。
Do you study chemistry?貴方は、化学を勉強しますか。
These watches are more expensive than the ones in that case.これらの時計の方が、あのケースの入っているのより高価です。
We had better start before it begins to rain.雨が降り出す前に出発した方がいいだろう。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
She is consistent in her opinions.彼女の考え方は首尾一貫している。
I prefer poetry to novels.私は小説より詩の方が好きです。
He is ten years senior to you.彼の方があなたより10歳年上だ。
I prefer oranges to apples.私はリンゴよりもオレンジの方が好きです。
Their gloves are not in pairs.この手袋は両方がそろっていない。
Mother is more anxious about the result of the examination than I am.私よりも母の方が試験の結果を心配している。
This is the kind of job you should do all at once.こういう仕事はいっきにやった方がいいんだよ。
Tom went downtown to do shopping.トムは買い物に街の方へ出た。
You speak like your mother.話し方がお母さまそっくりね。
I like a dog better than a cat, for the former is more faithful than the latter.私は犬の方が猫より好きだが、それは前者が後者より忠実だからだ。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
I feel worse today than I did yesterday.昨日より今日の方が具合が悪い。
Do you have any regional dishes?この地方の名物料理がありますか。
You had better go home as soon as possible.君はできる限り早く家に帰った方がいい。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
I think those who like the actors in the play won't lose anything by buying it.劇中の俳優さんが好きな方は買って損はないと思います。
She looks prettier in her red dress.彼女は赤い服を着た方が美しく見える。
Do you know how to cook fish?あなたは魚の料理の仕方を知っていますか。
Will you tell me how to play the guitar?ギターの弾き方を教えてくれませんか。
He mocked the way the professor speaks.彼はその教授の話し方を真似してからかった。
No matter how you do it, the results will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
He bent his steps toward the village.彼は村の方に足を向けた。
A person named Jones has come to see you.ジョーンズさんという方がお見えになりました。
In the mountains it is not until the end of April that the snow disappears completely from the ground.山の方では、四月の末になって初めて地面から雪が消える。
This is how I learned English.これがわたしが、勉強をした方法だ。
I arrived here just now.つい今し方ここへ着いたばかりだ。
There must be another way.何か別の方法があるに決まってる。
You had better take this medicine if you want to get well.お前は病気が直りたいのならこの薬を飲んだ方がいいよ。
This is much the best method.これは断然最善の方法だ。
You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
I saw a town in the distance.遠方に街が見えた。
The words above the door of the theatre were a metre high.劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
Here the authors touch on the central methodological issue.ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。
It was Mr. Smith that taught me how to use that machine.あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。
You have a telephone.貴方は、電話を持つ。
George did business in the same manner as his father did.ジョージは父親と同じやり方で仕事した。
It is a sad house where the hen crows louder than the cock.おんどりよりもめんどりの方が大声で鳴く家は悲しい家だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License