Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Flights to the moon were once thought absurd. 月旅行なんてかつては途方もないことと考えられた。 A cold wave hit this district. この地方を寒波が襲った。 If you go drinking with Tom, be prepared to listen to some pretty outlandish cock and bull stories. トムと飲みに行くんだったら、突拍子もないホラを吹くだろうから、覚悟した方がいいよ。 I think you should think about the future. 君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。 It is better to take your time than to hurry and make mistakes. 急いでやってミスするよりは、じっくり時間をかけた方がいいよ。 This district forms a basin. この地方は盆地になっている。 Both Ken's mother and her friend will arrive at the airport soon. 健のお母さんと友人の両方ともまもなく空港に着くでしょう。 Raise a loud voice, then all goes wrong. 大きな声を出して、それからすべてが間違った方へ行く。 Please tell me how to fill out the disembarkation card. 入国カードの記入の仕方を教えてください。 I admit this may not be the best way of doing it. 確かにこれは最善の方法でないかもしれません。 Mary is at a loss what to say to him. メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。 Would you do me a favor by moving that chair over to the corner so that I can sweep the floor? 床を掃除するので、お願いですからいすをあの隅の方に移動してもらえませんか。 I'll miss you so much. きっとあなたが恋しくて仕方なくなるわ。 Do you know how to use a personal computer? 貴方はパソコンの使い方を知っていますか。 Please tell me how to delete my Facebook account. フェイスブックを退会する方法を教えてください。 She asked me for an unreasonable sum of money. 彼女は私に途方もない金額を要求してきた。 Reading is a pleasant way to spend one's leisure. 読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。 The car proved to be a slave, so I will not be a master. その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。 The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years. 日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。 I'm not sure what his number is. You'll have to look it up in the telephone directory. 彼の電話番号はよく知らない。番号帳でしらべてくれるより仕方ない。 I taught him how to swim. 彼に泳ぎ方を教えた。 You'll see two buildings right opposite the museum, and the restaurant is in the taller of the two. 博物館の真向かいに2つの建物がみえてきます。レストランは高い方の中にあります。 We'd better try to sell or give away all these white elephants we've collected. せっかく集めたものだけど、邪魔になるばかりだから、売るなり誰かにあげた方がいい。 I like the way she smiles. 彼女の笑い方が好きだ。 I like weak coffee better than strong. 濃いコーヒーより、うすいコーヒーの方が好きです。 You're going about it in the wrong way. 君はそれのあつかい方がまちがっている。 The boy certainly wasn't talkative. 男の子は決して饒舌な方ではなかった。 I appreciated her kindness, while I feel it burdensome. 彼女の親切に感謝する一方負担にも感じる。 Do you know how to run this machine? これらの機械の動かし方を知っていますか。 He considered two alternative courses. 彼は2つの方法のどちらを選ぶかを検討した。 Do you know how to juggle? ジャグリングのやり方がわかりますか。 You are actresses. 貴方達は、女優です。 He faced toward the sea. 彼は海の方を向いた。 I will stand by you whatever happens. 何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。 One learns grammar from language, not language from grammar. 人は文法で話し方を習わなくて、話す事で文法を習う。 You should call your father as soon as possible. できるだけ早くお父さんに電話をした方がいいですよ。 We searched the woods for the missing child. 我々は行方不明の子を求めて森の中を探した。 There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results. ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。 I was asked a question in my turn. 今度は私の方が質問された。 I know one of them but not the other. 一方は知っているが他方は知らない。 For some reason I feel more alive at night. 私はなぜか夜の方が元気だ。 The drift of the current is to the south. 潮の流れは南の方向に向かっている。 A person's way of looking at something depends on his situation. ものの見方というのは立場に依るものだ。 It is hard to imagine a more efficient way of catching food. 食物を取るのにこれ以上効果的なやり方は想像できないほどなのである。 I couldn't help overhearing, but you're police officers who handle cyber-crime or some such? いま聞こえたんですが、ネット犯罪を扱う警察官の方だとか? I prefer meat to fish any day. 私は魚よりも肉の方が断然いい。 You should recover from your cold. 風邪を治した方がいい。 That is how I learned English. それが私が英語を学んだ方法です。 Then, with a final, terrible scream, the monster flung itself off the mountain to its death on the rocks below. それから、最後の恐ろしい叫び声とともに、怪物は山から下方の岩に身を投げて死んだ。 Let's swim over there. 向こうの方で泳ごう。 Ken was at a loss what to say next. 健は次に何を言って良いか途方に暮れた。 The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses. 一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。 We need to talk about how to do it. そのやり方についてどうすべきかを話し合う必要がある。 You acted after your nature. Think of all the trouble you would give him. 君らしいやり方をした。 I lost my job and I have no money. I'm at my wit's end. 私は仕事を失いお金もない。私は途方にくれている。 We can deliver it this evening. 今日の夕方にはお届できます。 Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling. 必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。 Fine, thank you. And you? 元気です、貴方は? I usually take a shower in the evening. 私はたいてい夕方シャワーを浴びます。 She stood looking out toward the sea. 彼女は海の方を見ながら立っていた。 Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous. われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。 I find it much easier to speak French than English. 私には英語よりフランス語を話す方がずっと簡単だ。 There is nothing to do, so I may as well go to bed. することがないから、寝た方がよさそうだ。 At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked. 現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。 Cut a square in halves. 正方形を2等分せよ。 Her elder daughter is married. 彼女の年上の方の娘は結婚している。 Will you show me how to use this camera? このカメラの使い方を教えてください。 He is walking very slowly. 歩き方がとてもゆっくりだね。 It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets. 減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。 The old man prefers horse carriages to cars. その老人は車より馬車の方を好んだ。 I was at a loss as to what to do. 私は何をして良いのか途方にくれた。 The man watched the sun set below the horizon. その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。 I have nothing to add on my part. 私の方には意見はない。 Our ancestors knew how to read the stars. 我々の先祖は星の読み方を知っていた。 He didn't intend to let her drive but she pestered him so much that he finally gave in. 彼は彼女に車を運転させるつもりはなかったのだが、彼女があまりにせがむものだから、彼の方がとうとう折れた。 She is far better today than yesterday. 彼女は昨日より今日の方がずっと元気です。 You had better have studied harder. もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。 Everybody made for the door at the signal. 合図で皆がドアの方へ向かった。 We have the edge on them. 我々の方が歩がよい。 It's too hot. 暑くて仕方ない。 For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998. マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。 Americans pay both federal taxes and state taxes. アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。 He is always on my side. 彼はいつも私の味方だ。 Do you know how to cook fish? あなたは魚の料理の仕方を知っていますか。 This is how I mastered English. こういう方法で私は英語をマスターした。 He turned angrily on his accusers. 怒りを込めて告発人の方に向き直った。 I don't know how to cook. 料理の仕方がわかりません。 I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see. 母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。 How would you like your steak? ステーキの焼き方はどうなさいますか。 This adds color to his way of speaking. これが彼の話し方に生彩をそえている。 A Mr. Ono called to see you. あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 He has a slight edge on you. 彼の方が君より一枚上手だ。 She does not know how to ski. 彼女はスキーの仕方を知りません。 The skyscraper rose above the other buildings around. その摩天楼はまわりの他の建物の上方にそびえていた。 It is not rare for girls today to talk as if they were boys. 近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。 From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged. 倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。 The road curves gently toward the lake. 道はゆっくりと湖の方へカーブしている。 I'll stand by you through thick and thin. 万難を排して君の味方をしよう。 Every writer writes in the way that accords with his own idiosyncrasies. 作家は誰でも自分に合った書き方をする。 You shouldn't drink so much coffee late at night. 夜そんなに遅くコーヒーを飲みすぎない方がいいよ。