UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '明'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am going to Tokyo tomorrow.私は明日東京に行くつもりです。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
Her eyes shone as they reflected the light of the room.目が部屋の明かりを反射したときに彼女の目は輝いた。
He did not make his position clear.彼は自分の立場を明らかにしなかった。
She explained her idea by means of pictures.彼女は自分の考えを絵によって説明した。
It's just five in the morning, but nevertheless it is light out.朝の4時45分だというのに明るい。
It's obvious that she's sick.彼女が病気だということは明らかだ。
The rain stopped and the sky became bright.雨がやんで空が明るくなった。
They are going off by plane tomorrow.彼らは明日飛行機で行ってしまう。
Finishing the report by tomorrow is next to impossible.そのレポートを明日までに仕上げるのはほとんど不可能だ。
He saw a light far away.彼は遠くに明かりを見た。
The heavens are bright with stars tonight.今夜は空は星で明るい。
Akiko is busy enough to forget her appointments.明子さんはアポイントを忘れるほどいそがしいです。
They surprised the enemy at dawn.彼らは夜明けに敵を急襲した。
I am going to write a letter tomorrow.私は明日手紙を書くつもりです。
Marconi invented the radio.マルコーニは無線を発明した。
Tom doesn't think that it'll rain tomorrow.トムは明日雨が降るとは思っていない。
Their wedding will be tomorrow.彼らの結婚式は明日行われます。
I'm going shopping tomorrow.明日買い物に行きます。
Surprisingly enough, he turned out to be a thief.驚いたことに、彼が泥棒だということが判明した。
The Prime Minister will hold a press conference tomorrow.首相は明日記者会見をします。
I have nothing in particular to do tomorrow.明日は特に何もすることがありません。
Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening.雷は科学的に説明されているから、雷が人間に対する神の怒りだなどとは人々はもう信じていない。だから、雷も以前ほど恐ろしいものではなくなってきている。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
Is it necessary for me to explain the reason to him?彼にその理由を説明する必要がありますか。
The new discovery proved useful to science.新発見は科学に有益なものであるのが判明した。
Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant.レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。
I'm not accountable to you for my conduct.私の行為に関して君に釈明する必要はない。
How do you account for this fact?あなたはこの事実をどう説明しますか。
Tomorrow morning, I'll wake up at 6.明日朝、6時に起きる。
Rock and roll was a creation of the young generation.ロックンロールは若い世代の発明だった。
He is as intelligent as any student in the class.彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。
He comes home from his trip to Europe tomorrow.彼は明日ヨーロッパ旅行から帰ります。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を明と名づけた。
We leave tomorrow afternoon.私たちは明日の午後出発します。
The poor girl went blind.かわいそうにその女の子は失明した。
When attaching a polarizing plate, set it first and then attach a protective plate (a clear acrylic plate).偏光板の時は、まず偏光板をつけ上に保護板(透明アクリル板)をつけセットします。
The sky was bright and clear.空は晴れて明るかった。
It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges.牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。
I will leave tomorrow, in any event.いずれにせよ、私は明日出発します。
Today's friends are tomorrow's enemies.今日の友は、明日の敵である。
I hope the weather will clear up tomorrow.明日ははれてくるといいなあ。
In the U.S., you usually have to show identification in order to buy alcohol.アメリカでは酒を買うには自分を証明しなければならない。
Akiko has several friends in France.明子はフランスに何人かの友達がいる。
The bright child can tolerate failure.聡明な子供は失敗してもそれを我慢することができる。
I don't think there is any need for you to explain.あなたが説明する必要は無いと思いますよ。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
The court found him guilty of stealing money.彼がお金を盗む罪を犯したことが法廷で明らかになった。
Even though I followed the instructions, it didn't go well.説明書通りにやってもうまくいかない。
According to the weather forecast it is going to snow tomorrow.天気予報によると、明日は雪が降るらしい。
She asked Shinji to take Rei's ID-card to her the next day.彼女はシンジに、明日レイにIDカードを届けるよう頼んだ。
We searched the woods for the missing child.我々は行方不明の子を求めて森の中を探した。
Who invented karaoke bars?誰がカラオケ・バーを発明したのですか。
Please turn off the light before you go to sleep.寝る前には明かりを消して下さい。
He says he's got to get to Vienna the day after tomorrow.彼は、明後日、ウィーンに行かなければならないと言っています。
He thinks he is an Edison.彼はエジソンのような発明家だと思っている。
She proved an intelligent pupil.彼女は聡明な生徒だと分かった。
He will be playing tennis tomorrow afternoon.彼は明日の午後はテニスをしているだろう。
I'd like to check out tomorrow morning.明日の朝チェックアウトしたいのですが 。
I'll call on him tomorrow.明日彼を訪ねるつもりだ。
He explained the main purpose of the plan.彼はその計画の主な目的を説明した。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。
Please wake me up at six tomorrow morning.明日の朝6時に起こしてください。
He went home while it was still light.彼は明るいうちに帰宅した。
I must put this letter into French by tomorrow.私は明日までにこの手紙をフランス語に訳さなければならない。
According the TV, it will rain tomorrow.テレビによれば明日は雨だそうだ。
Perhaps it will rain tomorrow.ひょっとしたら明日は雨かも。
I start tomorrow.明日たちます。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を明朗と名づけた。
Rain or shine, I will start tomorrow.降っても照っても明日は出発します。
I am going to call on him tomorrow.私は彼を明日訪問するつもりです。
In due time, his innocence will be proven.時が来れば彼の無罪が証明されるだろう。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
I will help him tomorrow.私は明日彼を手伝います。
At night, she used to dream of the country and the field of daisies and the apple trees dancing in the moonlight.小さいおうちは夜に田舎のことや、ひなぎくの野原や、月明かりの下でりんごの木が踊っているのを夢に見るのでした。
I bet it will rain tomorrow.明日はきっと雨だろう。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
See you tomorrow at school.また明日学校でね。
They will be fighting for the championship this time tomorrow.明日の今ごろ、彼らは選手権を目指して戦っているところだろう。
In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut.ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
It is clear what must be done.何をしなければならないかは明白です。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
It was the third year of Meiji when their family name was changed to Saga.家名を嵯峨と改姓したのは明治3年でした。
Her account of the incident accords with yours.その事件についての彼女の説明は君の説明と一致する。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。
It might be because I am near-sighted, but I can't read or write if my desk is not in a brightly lit place.わたしは近眼のせいもありましょうが、机は明るいところに据えなければ、読むことも書くことも出来ません。
Edison was an inventive genius of the United States.エジソンは米国の発明の天才であった。
This problem is too difficult for me to explain.この問題は難しすぎて私には説明できない。
Please remember to wake me up at six tomorrow morning.明日朝6時に忘れずに起こしてください。
If it rains tomorrow, they will not go.万一明日雨が降れば、彼らは行かないだろう。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
I want this work completed by two o'clock tomorrow afternoon.この仕事を明日の2時までにしあげてほしいんです。
His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone.解決には時間がかかるという彼の弁明には誰も納得しなかった。
If it rains tomorrow, the excursion will be canceled.もし万一明日雨が降れば、遠足は中止されるだろう。
Let's get together tomorrow.明日集まりましょう。
Aren't you coming to the party tomorrow?明日、パーティーに来ない?
The railroad workers are going on walkout tomorrow.明日は鉄道がストですよ。
Her explanation of the problem made no sense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License