Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| These boxes are fragile. | これらのダンボールは壊れ易い。 | |
| Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired. | 常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。 | |
| I expect her to pass the examination easily. | 容易に試験に通ると思う。 | |
| Written, as it is, in easy English, the book is easy to read. | このとおり平易な英語で書かれているのでその本は読みやすい。 | |
| I found it easy to answer the question. | その問いに答えるのは容易だ。 | |
| Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import. | 貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。 | |
| Written as it is in plain English, the book is useful for beginners. | このように平易な英語で書かれているので、この本は初心者に役立つ。 | |
| Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily. | いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 | |
| His brother works for a trading company. | 彼の兄は貿易会社に勤めています。 | |
| It is not easy to be an umpire today. | 今日では審判になるのは容易ではない。 | |
| My father has been engaged in foreign trade for many years. | 私の父は長年、外国貿易に従事しています。 | |
| They are faced with a serious situation. | 彼らは容易ならぬ事態に直面している。 | |
| Charles always takes the line of least resistance. | チャールズはいつも一番容易な方法をとる。 | |
| Read the kinds of books that you can easily understand. | 容易に理解できるような本を読みなさい。 | |
| It is easy for us to speak Japanese. | 私たちが日本語を話すことは容易です。 | |
| I found it easy to solve the problem. | その問題を解くのは易しいとわかった。 | |
| We must deliberate seriously on trade deficit. | 貿易赤字について慎重に協議しなければならない。 | |
| If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read. | 速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。 | |
| She solved the problem with ease. | 彼女は容易にその問題を解決した。 | |
| Japan does a lot of trade with Canada. | 日本はカナダとの貿易が盛んだ。 | |
| Written in plain English, the book can be read even by you. | 易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。 | |
| The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era. | その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。 | |
| Esperanto is easy to pronounce. | エスペラントの発音は易しい。 | |
| When they moved to the town, they found it easy to make friends. | 彼らは、その町に引っ越してから、親しくなるのは易しいと思った。 | |
| It's not easy to come by watermelons at this time of year. | この季節にスイカを手に入れるのは容易ではない。 | |
| High tariffs have become a barrier to international trade. | 高い関税が国際貿易の障害となっている。 | |
| You can see this easily if you put a straw into a glass of water. | このことは水の入ったグラスにストローを入れて見れば容易にわかる。 | |
| Guns are readily accessible to Americans. | 銃はアメリカ人には容易に手に入る。 | |
| Japan's dependence on foreign trade is not necessarily very high as a percentage of GNP. | 日本の貿易依存度はGNP比としては必ずしもそう高くない。 | |
| Written in plain English, the book is suitable for beginners. | 平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。 | |
| The book is easy. | その本は易しい。 | |
| Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference. | 眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。 | |
| Explain it in plain words. | 易しい言葉でそれを説明して下さい。 | |
| Trade helps nations develop. | 貿易は諸国の発展を促進する。 | |
| Critics are just crying wolf about protectionism. | 評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。 | |
| Japan depends on foreign trade. | 日本は貿易に頼っている。 | |
| I'm working for a trading firm. | ある貿易会社に勤めています。 | |
| It is easy for him to answer this question. | 彼がこの質問に答えることは容易です。 | |
| The new trade accord will pump fresh blood into the international economy. | 新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。 | |
| Spanish is much easier than German. | スペイン語はドイツ語より大分易しい。 | |
| To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task. | その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。 | |
| This book is easy to read, since it's written in simple English. | この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 | |
| Trade friction might arise between the two nations at any moment. | 今にも両国間に貿易摩擦が生じそうだ。 | |
| Speaking foreign languages is not easy. | 外国語を話す事は容易ではない。 | |
| He solved the problem with ease. | 彼はその問題を容易に解決した。 | |
| They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done. | 流言飛語に惑わされるべからず、とはいうものの、言うは易く行うは難し、と思わない? | |
| Will you show me how to set up a cot? | 簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。 | |
| There nothing so difficult but it becomes easy by practice. | どんな難しいことでも慣れれば容易になる。 | |
| It is certain that Emmet contrived his 'dyad' style to facilitate the process of architectural design. | エメットが建築デザインのプロセスを容易にするために「ダイアド」スタイルを考案したことは確実である。 | |
| Japan does a lot of trade with Britain. | 日本はイギリスと多くの貿易をしている。 | |
| There is nothing to it. | いとも容易なことだ。 | |
| It is not easy to get rid of a bad habit. | 悪い習慣を取り除くのは容易ではない。 | |
| To know oneself is not easy. | 己を知ることは容易ではない。 | |
| Nothing is as easy as to criticize others. | 他人を批判するほど易しいことはない。 | |
| The summit nations put free trade at the top of the agenda. | サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。 | |
| I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face. | いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。 | |
| A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived. | 図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 | |
| It isn't easy to memorize dates. | 日付を暗記することは容易ではない。 | |
| There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan. | アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。 | |
| It is not easy to speak naturally on the radio. | ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。 | |
| Foreign trade brings in a large income. | 対外貿易は巨額の収入をもたらす。 | |
| He answered my question easily. | 彼は私の質問に易々と答えた。 | |
| Written in simple English, this book is easy to read. | この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 | |
| It's no easy matter to maintain a family of six. | 6人家族を養うのは容易なことではない。 | |
| Evil is easy, and has infinite forms. | 悪は行うに易しくて、その形体も無限である。 | |
| I found the book easy. | 私はその本が易しいことが読んで分かった。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本はアメリカと盛んに貿易している。 | |
| If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise. | 他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。 | |
| It is by no means easy to master a foreign language. | 外国語を習得することは決して容易なことではない。 | |
| I would like to engage in foreign trade in the future. | 私は将来、外国貿易をやりたい。 | |
| In my work, I sometimes simply determine an area with a tape measure. | 時々、仕事がら簡易に巻き尺などで面積を測定することがあります。 | |
| The cardboard boxes are fragile. | これらのダンボールは壊れ易い。 | |
| Despite a large surplus in merchandise trade, the current account surplus is not so big due to a deficit in invisible trade. | 大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。 | |
| It's not easy to speak a foreign language. | 外国語を話す事は容易ではない。 | |
| Multilateral trade negotiations ran aground over import quotas. | 輸入割り当て量についての多国間貿易交渉は暗礁に乗り上げてしまいました。 | |
| Trade barriers were lifted after the war ended. | 貿易障壁は戦争終結後解除されました。 | |
| This is a story written in easy English. | これは平易な英語でかかれた書物です。 | |
| His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out. | 彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。 | |
| It's no easy task to keep up with him. | 彼に付いて行くのも容易なことではない。 | |
| We had to depend on trade. | 私たちは貿易に頼らなければなかった。 | |
| Scientists can easily compute the distance between planets. | 科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。 | |
| I think that she will discuss trade friction. | 私は彼女が貿易摩擦について話すと思う。 | |
| When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better. | この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。 | |
| Art is long, time is fleeting. | 少年老い易く学成り難し。 | |
| Trading with Japan is not easy. | 日本との貿易は容易ではない。 | |
| Being able to smile while in great distress is not duck soup for a passionate individual. | 非常に苦しいさなかにも、笑うことは、感情の激しい人には容易にできることではない。 | |
| At first sight, the question seemed easy. | 一見したところ、その問題は易しそうにみえた。 | |
| It is by no means easy to satisfy everyone. | 全ての者を満足させることは決して容易ではない。 | |
| My father is engaged in foreign trade. | 僕の父は海外貿易の仕事をしている。 | |
| Japan trades with lots of countries in the world. | 日本は、世界の多くの国々と貿易している。 | |
| It's not easy to figure out the cost. | 費用がいくらかを算出するのは容易ではありません。 | |
| It's not honest being honest all the time. | いつも正直であるというのは、容易なことではない。 | |
| What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.? | 現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。 | |
| Written as it is in plain English, this book is useful to beginners. | 平易な英語で書かれてあるので、この本は初心者に役立つ。 | |
| Albert is engaged in foreign trade and often goes abroad. | アルバートは外国貿易をしていて、しばしば外国へ行く。 | |
| Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. | 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。 | |
| It's not easy to keep up with the times. | 時代の流れについていくのは容易ではない。 | |
| The descent to hell is easy. | 地獄への転落は容易である。 | |
| For Hawking, writing this book was not easy. | ホーキングにとって、この本を書くことは容易ではなかった。 | |
| Some people find it easier to grasp the short-term effects of smoking. | 喫煙による短期的な影響の方が分かり易いと思う人もいる。 | |