The English entered into the tea trade at that time.
イギリス人はそのころ茶の貿易を始めた。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.
このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
Translating this sentence will be very easy.
この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
I would like to engage in foreign trade in the future.
私は将来、外国貿易をやりたい。
An international trade ban could be the last straw for that country's economy.
国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。
Since it's written in easy English, even you can read that book.
易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。
Trading with Japan is not easy.
日本との貿易は容易ではない。
He answered my question easily.
彼は私の質問に易々と答えた。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.
これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
It is by no means easy to master a foreign language.
外国語を習得することは決して容易なことではない。
Once you've formed a bad habit, you can't get rid of it easily.
いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。
It is easier to sympathize with sorrow than to sympathize with joy.
喜びに同情するより悲しみに同情するほうが容易だ。
Written in plain English, the book is suitable for beginners.
平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
At first sight, the question seemed easy.
一見したところ、その問題は易しそうにみえた。
His work is concerned with international trade.
彼の仕事は貿易に関係している。
Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food.
フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。
Japan does a lot of trade with the United States.
日本は米国と大量に貿易をしている。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.
私たちの仕事はこれまでは易しかったが、これからは難しくなるだろう。
Japan does a lot of trade with the USA.
日本は米国と多額の貿易を行っている。
Trade friction might arise between the nations at any moment.
両国の間では貿易摩擦がいつ生じてもおかしくない。
It is too easy a task for him.
それは彼にとってはあまりにも易しすぎる仕事だ。
My father is engaged in foreign trade.
僕の父は海外貿易の仕事をしている。
Will you show me how to set up a cot?
簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
I think that she will discuss trade friction.
私は彼女が貿易摩擦について話すと思う。
Can you make out the meaning easily?
君はその意味が容易に理解できますか。
I found it easy to solve the problem.
その問題を解くのは易しいとわかった。
It is by no means easy to please everybody.
すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。
Read the sort of books that you can easily understand.
容易に理解できるような本を読みなさい。
We used to compile survey results using spreadsheet programs but recently we feel that database software's summing methods are quicker so we use databases to total them.
The new trade accord will pump fresh blood into the international economy.
新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。
This is a story written in simple English.
これは平易な英語で書かれた物語です。
His brother works for a trading company.
彼の兄は貿易会社に勤めています。
Fear often exaggerates danger.
案ずるより産むが易し。
I'm working for a trading firm.
ある貿易会社に勤めています。
Nothing is as easy as to criticize others.
他人を批判するほど易しいことはない。
These boxes are fragile.
これらのダンボールは壊れ易い。
Japan depends on foreign trade.
日本は貿易に頼っている。
The question is not so easy that anyone can answer it.
その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。
We should not put restrictions on foreign trade.
外国貿易に制限を加えるべきではない。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.