The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '易'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
High tariffs have become a barrier to international trade.
高い関税が国際貿易の障害となっている。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.
I tried to stop their quarrel, but that was not easy.
喧嘩を止めようとしたが容易ではなかった。
They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done.
流言飛語に惑わされるべからず、とはいうものの、言うは易く行うは難し、と思わない?
The new trade accord will pump fresh blood into the international economy.
新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。
They held a special session on trade problems.
彼らは貿易問題についての特別総会を開催した。
It is by no means easy to master a foreign language.
外国語を習得することは決して容易なことではない。
Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference.
眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。
She solved the problem with ease.
彼女は容易にその問題を解決した。
Japan does a lot of trade with the United States.
日本はアメリカと盛んに貿易している。
The activity of foreign trade has been declining of late.
貿易の活動は最近衰えてきている。
I appreciate that this is not an easy task for you.
これがあなたにとって易しい仕事でないことは良く分かる。
A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.
図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。
It is easier to make plans than to put them into practice.
計画を立てることは、それを実行することよりも容易だ。
For Hawking, writing this book was not easy.
ホーキングにとって、この本を書くことは容易ではなかった。
Read the kinds of books that you can easily understand.
容易に理解できるような本を読みなさい。
It is not easy to master English.
英語を習得するのは容易ではない。
We should not put restrictions on foreign trade.
外国貿易に制限を加えるべきではない。
I found the book easy.
私はその本が易しいことが読んで分かった。
To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task.
その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。
Trade increased the country's wealth.
貿易が国富を増大させた。
We stand against free trade.
私達は自由貿易には反対である。
Japan has a lot of trade with Canada.
日本はカナダと大量の貿易をしている。
Japan depends on foreign trade.
日本は貿易に頼っている。
The trade balance registered a surplus of $76 billion, with exports reaching $314 billion and imports $238 billion.
貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。
It's easier to teach children than adults.
子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
It wasn't easy for him to keep his promise.
彼が約束を守る事は、易しい事ではなかった。
The trade negotiations are still up in the air.
貿易交渉は棚上げになっている。
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.
計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。
Try to write in plain English.
平易英語で書くようにしなさい。
Fear often exaggerates danger.
案ずるより産むが易し。
There are some tools with which to do the job easily.
その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。
Japan has much trade with the USA.
日本は米国と多額の貿易を行っている。
Ask me something easier.
もっと易しい事を聞いて下さい。
It's no easy matter to maintain a family of six.
6人家族を養うのは容易なことではない。
Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food.
フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。
It is easy for us to speak Japanese.
私たちが日本語を話すことは容易です。
Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other.
日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。
Easier said than done.
実行するより口で言うほうが容易だ。
It is certain that Emmet contrived his 'dyad' style to facilitate the process of architectural design.
エメットが建築デザインのプロセスを容易にするために「ダイアド」スタイルを考案したことは確実である。
He is engaged in foreign trade.
彼は外国貿易に従事している。
English isn't easy to master.
英語をマスターするのは容易でない。
The descent to hell is easy.
地獄への転落は容易である。
There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.
アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。
It is not easy to get rid of a bad habit.
悪習を取り除くのは容易ではない。
It is not easy to be an umpire today.
今日では審判になるのは容易ではない。
Easier said than done.
言うは易し、行うは難たし。
My father has been engaged in foreign trade for many years.
私の父は長年、外国貿易に従事しています。
Trade barriers were lifted after the war ended.
貿易障壁は戦争終結後解除されました。
My father is engaged in foreign trade.
父は貿易業に従事している。
There is nothing to it.
いとも容易なことだ。
International traders are struggling just to get by.
国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.
世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
I hope that he will find his way easily.
道は容易にわかると思う。
You should be able to read this book easily.
この本は君には易しく読めます。
It's easier to make plans than to carry them out.
計画を立てるほうが、実行するより易しい。
We had to depend on trade.
私たちは貿易に頼らなければなかった。
It was not easy for us to find his house.
私たちが彼の家をみつけるのは容易ではなかった。
It's easier to teach children than to teach adults.
子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
High tariffs are the chief obstacles to free trade.
高関税が自由貿易への最大の障害になっている。
Japan has been one of the greatest beneficiaries of the free trade system under the GATT regime.
日本はガット自由貿易体制における最大の受益者の一つだったということができる。
It is easy to be wise after the event.
事後に事を悟るのは容易だ。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.
常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
It was not easy to put out the fire at once.
火事をすぐに消すことは容易ではなかった。
She could solve the problem with ease.
彼女は容易に問題を解くことができた。
It is not easy to train dogs.
犬をしつけるのは、容易ではない。
They are faced with a serious situation.
彼らは容易ならぬ事態に直面している。
Esperanto is easy to pronounce.
エスペラントの発音は易しい。
I found it easy to answer the question.
その問いに答えるのは容易だ。
Japan's trade surplus soared to a record high.
日本の貿易黒字は史上最高を記録しました。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.
この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。
It's easier said than done.
言うは易く行うは難し。
He's fed up with socializing.
彼は人付き合いに辟易している。
Trading with Japan is not easy.
日本との貿易は容易ではない。
Carrying out the plan was easy.
その計画を実行するのは容易だった。
This is a story written in simple English.
これは平易な英語で書かれた物語です。
It is not easy to commit dates to memory.
日付を暗記することは容易ではない。
He has been engaged in foreign trade for twenty years.
彼は外国貿易に従事して20年になる。
A freshly baked cake doesn't cut easily.
焼きたてのケーキは容易に切れない。
The original and the copy are easily distinguished since the one is much more vivid than the other.
原稿とコピーは容易に見分けがつく。前者は後者よりもずっと鮮明だからである。
An international trade ban could be the last straw for that country's economy.
国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。
I expect her to pass the examination easily.
彼女は容易に試験にとおると思う。
The company stands for free trade.
その会社は自由貿易を支持している。
They held a special session on trade problems.
彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
Written in simple English, this book is easy to read.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
That candidate stands for free trade.
あの候補者は自由貿易の擁護者である。
It is by no means an easy job.
それは決して容易な仕事ではない。
This is a story written in easy English.
これは平易な英語でかかれた書物です。
It is too easy a task for him.
それは彼にとってはあまりにも易しすぎる仕事だ。
I can read Spanish with ease.
私は容易にスペイン語が読める。
I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face.
いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。
If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read.