Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Written as it is in plain English, the book is useful for beginners. このように平易な英語で書かれているので、この本は初心者に役立つ。 I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight. 文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。 I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face. いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。 Easier said than done. 言うは易し、行うは難たし。 Despite a large surplus in merchandise trade, the current account surplus is not so big due to a deficit in invisible trade. 大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。 He mastered English easily. 彼は英語を容易に取得した。 Read the kinds of books that you can easily understand. 容易に理解できるような本を読みなさい。 A freshly baked cake doesn't cut easily. 焼きたてのケーキは容易に切れない。 I found it easy to solve the problem. その問題を解くのは易しいとわかった。 It is easy to be wise after the event. 事後に事を悟るのは容易だ。 Try to write in plain English. 平易英語で書くようにしなさい。 Although ambitions are well worth having, they are not to be achieved easily. 野心は抱くに値するが、容易に達成され得ない。 I appreciate that this is not an easy task for you. これがあなたにとって易しい仕事でないことは良く分かる。 Japan does a lot of trade with the USA. 日本は米国と多額の貿易を行っている。 Representatives made a major breakthrough in the trade talks. 代表団は貿易交渉を大きく前進させました。 High tariffs have become a barrier to international trade. 高い関税が国際貿易の障害となっている。 It's easier to teach children than adults. 子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。 Will you show me how to set up a cot? 簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。 My father has been engaged in foreign trade for many years. 私の父は長年、外国貿易に従事しています。 It is easy for us to speak Japanese. 私たちが日本語を話すことは容易です。 Japan trades with many foreign countries. 日本は多くの外国と貿易している。 Spanish is much easier than German. スペイン語はドイツ語より大分易しい。 The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 It's by no means easy to master a foreign language. 外国語に熟達するのは決して容易ではない。 Trade increased the country's wealth. 貿易が国富を増大させた。 That book is easy. その本は易しい。 Airplanes have made it easy to travel abroad. 飛行機は外国旅行を容易にした。 It's easier to make plans than to carry them out. 計画を立てるほうが、実行するより易しい。 Teaching children is easier than teaching adults. 子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。 It was not easy to put out the fire at once. 火事をすぐに消すことは容易ではなかった。 The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries. 首相が両国間の貿易協定に調印しました。 They held a special session on trade problems. 彼らは貿易問題についての特別総会を開催した。 Trade between the two countries has been steadily growing. 二国間の貿易は着実に増加している。 Since it's written in easy English, even you can read that book. 易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。 He solved the problem with ease. 彼はその問題を容易に解決した。 It is not easy to be understood by everybody. すべての人から理解されるのは容易ではない。 It is not easy to get rid of a bad habit. 悪習を取り除くのは容易ではない。 My father is engaged in foreign trade. 僕の父は海外貿易の仕事をしている。 Plans for a new trade zone are still on the drawing board. 新しい貿易区域の計画はまだ実施の段階にありません。 Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on. 私たちの仕事はこれまでは容易だったが、これから先は難しくなるだろう。 The problem is far from easy. その問題は決して容易ではない。 It's no easy matter to maintain a family of six. 6人家族を養うのは容易なことではない。 Art is long, time is fleeting. 少年老い易く学成り難し。 This is a story written in simple English. これは平易な英語で書かれた物語です。 Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import. 貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。 English isn't easy to master. 英語をマスターするのは容易でない。 Written in plain English, the book is suitable for beginners. 平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。 The problems are easier than those I did yesterday. その問題はきのうやったのより易しい。 It is hard to get to the heart of the thing. ものの核心にふれることは容易ではありません。 Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 I'm amazed by the ease with which you solve the problem. 君が問題を解く容易さには驚くぜ。 His excitement is easily accountable. 彼の興奮は容易に説明できる。 We offer low-cost prefabricated houses. 安価な簡易住宅を提供します。 In my work, I sometimes simply determine an area with a tape measure. 時々、仕事がら簡易に巻き尺などで面積を測定することがあります。 For Hawking, writing this book was not easy. ホーキングにとって、この本を書くことは容易ではなかった。 The question is not so easy that anyone can answer it. その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。 Albert is engaged in foreign trade and often goes abroad. アルバートは外国貿易をしていて、しばしば外国へ行く。 Could you say that in plain English? 易しい英語で言ってください。 The nation's trade balance improved last year as exports were strong, while imports remained steady. 昨年は輸出が好調の反面、輸入が落ち着いていたので貿易収支は改善した。 It isn't easy to memorize dates. 日付を暗記することは容易ではない。 Written as it is in plain English, this book is useful to beginners. 平易な英語で書かれてあるので、この本は初心者に役立つ。 We must deliberate seriously on trade deficit. 貿易赤字について慎重に協議しなければならない。 It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out. 計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。 It is easy for him to answer this question. 彼がこの質問に答えることは容易です。 Speaking English is not easy. 英語を話すことは容易ではない。 The book is easy. その本は易しい。 We had to depend on trade. 私たちは貿易に頼らなければなかった。 Written in plain English, the book can be read even by you. 易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。 What an easy problem it is! それは何と易しい問題なのでしょう。 Charles always takes the line of least resistance. チャールズはいつも一番容易な方法をとる。 Easier said than done. 実行するより口で言うほうが容易だ。 We are having an international trade fair this month. 今月は国際貿易見本市が開かれている。 This book is easy to read. この本を読むのは容易だ。 There nothing so difficult but it becomes easy by practice. どんな難しいことでも慣れれば容易になる。 The island is easy to reach by boat. その島は船で容易に行ける。 It is by no means easy to please everybody. すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。 We stand against free trade. 私達は自由貿易には反対である。 Written in plain English, this book is easy to read. 平易な英語で書かれているのでこの本は読みやすい。 The ease with which he answered the question surprised us. 彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。 It's not easy to speak a foreign language. 外国語を話す事は容易ではない。 So-called trade friction could be avoided some day. いわゆる貿易摩擦はいつの日か避けることができよう。 She could solve the problem with ease. 彼女は容易に問題を解くことができた。 Written as it is in easy style, the book is for beginners. 易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。 Guns are readily accessible to Americans. 銃はアメリカ人には容易に手に入る。 The English entered into the tea trade at that time. イギリス人はそのころ茶の貿易を始めた。 Some people find it easier to grasp the short-term effects of smoking. 喫煙による短期的な影響の方が分かり易いと思う人もいる。 To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task. その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。 International trade is vital for healthy economies. 健全な経済には国際貿易が必要である。 The country is trying hard to make up for her trade deficit. その国は貿易上の赤字の穴埋めに懸命である。 That candidate stands for free trade. あの候補者は自由貿易の擁護者である。 Foreign trade brings in a large income. 対外貿易は巨額の収入をもたらす。 Translating this text will be very easy. この文章を訳すことはとても易しいでしょう。 Japan depends on foreign trade. 日本は貿易に頼っている。 He answered my question easily. 彼は私の質問に易々と答えた。 The trade negotiations are still up in the air. 貿易交渉は棚上げになっている。 There are some tools with which to do the job easily. その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。 It is not easy to get rid of a bad habit. 悪い習慣を取り除くのは容易ではない。 The trade balance registered a surplus of $76 billion, with exports reaching $314 billion and imports $238 billion. 貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。 You can easily see the politician in him. 彼には容易に政治家としての態度が見うけられる。 The activity of foreign trade has been declining of late. 貿易の活動は最近衰えてきている。