The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '易'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Trade friction might arise between the nations at any moment.
両国の間では貿易摩擦がいつ生じてもおかしくない。
When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better.
この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。
The problem is far from easy.
その問題は決して容易ではない。
For Hawking, writing this book was not easy.
ホーキングにとって、この本を書くことは容易ではなかった。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.
It is certain that Emmet contrived his 'dyad' style to facilitate the process of architectural design.
エメットが建築デザインのプロセスを容易にするために「ダイアド」スタイルを考案したことは確実である。
I found it easy to answer the question.
その問いに答えるのは容易だ。
Read the kinds of books that you can easily understand.
容易に理解できるような本を読みなさい。
We must deliberate seriously on trade deficit.
貿易赤字について慎重に協議しなければならない。
Japan depends on foreign trade.
日本は貿易に頼っている。
Japan does a lot of trade with the USA.
日本は米国と多額の貿易を行っている。
Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily.
いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。
Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food.
フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。
Japan has much trade with the USA.
日本は米国と多額の貿易を行っている。
I would like to engage in foreign trade in the future.
私は将来、外国貿易をやりたい。
The cardboard boxes are fragile.
これらのダンボールは壊れ易い。
What that fortuneteller said yesterday is nothing to be concerned about.
昨日の易者の占いなんか気にすることないよ。
Airplanes have made it easy to travel abroad.
飛行機は外国旅行を容易にした。
It's not easy to speak a foreign language.
外国語を話す事は容易ではない。
Trade helps nations develop.
貿易は諸国の発展を促進する。
The problems are easier than those I did yesterday.
その問題はきのうやったのより易しい。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.
他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
The job looked quite simple, but it took me a week.
その仕事は容易に考えていたが一週間かかってしまった。
Like the great scholar that he was, he answered the question easily.
さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。
I'm amazed by the ease with which you solve the problem.
君が問題を解く容易さには驚くぜ。
This book is easy for you to read.
この本は君には易しく読めます。
Translating this sentence will be very easy.
この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
In those days it was far from easy to come by a good job.
当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。
High tariffs are the chief obstacles to free trade.
高関税が自由貿易への最大の障害になっている。
It is easier to make plans than to put them into practice.
計画を立てることは、それを実行することよりも容易だ。
Written in plain English, the book can be read even by you.
易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。
It isn't always easy to know a good book from a bad one.
良書と悪書を見分けるのは必ずしも容易ではない。
They are faced with a serious situation.
彼らは容易ならぬ事態に直面している。
It's written in easy English, so even you will be able read that book.
易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。
It was not easy to put out the fire at once.
火事をすぐに消すことは容易ではなかった。
It is easy for us to speak Japanese.
私たちが日本語を話すことは容易です。
This textbook is written in simple English.
このテキストは易しい英語で書かれている。
International trade is vital for healthy economies.
健全な経済には国際貿易が必要である。
It is not easy to master English.
英語を習得するのは容易ではない。
It is not easy to get rid of a bad habit.
悪い習慣を取り除くのは容易ではない。
Charles always takes the line of least resistance.
チャールズはいつも一番容易な方法をとる。
They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done.
流言飛語に惑わされるべからず、とはいうものの、言うは易く行うは難し、と思わない?
Written as it is in easy style, the book is for beginners.
易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。
Japan trades with many foreign countries.
日本は多くの外国と貿易している。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.
We must promote commerce with neighboring countries.
我が国は近隣諸国との貿易を促進させねばならない。
I have a son, who works for a trading company.
私には息子がいるが、貿易会社に勤めている。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.
彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。
Scientists can easily compute the distance between planets.
科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。
Written in plain style, as it is, his paper is easy to read.
この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。
Trading with Japan is not easy.
日本との貿易は容易ではない。
The ease with which he answered the question surprised us.
彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。
The country's foreign trade totally depends on this port.
その国の外国貿易はこの港に完全に依存している。
The summit nations put free trade at the top of the agenda.
サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。
The trade balance registered a surplus of $76 billion, with exports reaching $314 billion and imports $238 billion.
貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。
These boxes are fragile.
これらのダンボールは壊れ易い。
The original and the copy are easily distinguished.
原稿とコピーは容易に見分けが付く。
She solved the problem with ease.
彼女は容易にその問題を解決した。
Since it's written in easy English, even you can read that book.
易しい英語でかかれているので、その本は君でも読める。
This book is easy to read, since it's written in simple English.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
It is easier to sympathize with sorrow than to sympathize with joy.
喜びに同情するより悲しみに同情するほうが容易だ。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.
この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.
これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
Easier said than done.
言うのはた易いが、行うのは難しい。
We were surprised at the ease with which he solved the problem.
われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。
They held a special session on trade problems.
彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
Speaking foreign languages is not easy.
外国語を話す事は容易ではない。
It's by no means easy to master a foreign language.
外国語に熟達するのは決して容易ではない。
It is not easy to train dogs.
犬をしつけるのは、容易ではない。
There nothing so difficult but it becomes easy by practice.
どんな難しいことでも慣れれば容易になる。
Carrying out the plan was easy.
その計画を実行するのは容易だった。
The descent to hell is easy.
地獄への転落は容易である。
Japan must depend on foreign trade to make ends meet.
日本は収支を合わせるためには貿易に頼らなければならない。
I'm working for a trading firm.
ある貿易会社に勤めています。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.
私たちの仕事はこれまでは易しかったが、これからは難しくなるだろう。
This book is easy enough for me to read.
この本は私が読めるほど易しい。
If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read.
It is easy to form a plan, but it is difficult to carry it out.
計画を立てることは易しいが、実行することは難しい。
Trade friction might arise between the two nations at any moment.
今にも両国間に貿易摩擦が生じそうだ。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.
首相が両国間の貿易協定に調印しました。
We used to compile survey results using spreadsheet programs but recently we feel that database software's summing methods are quicker so we use databases to total them.