Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Let's get together and talk about old times. 集まって昔の話でもしようじゃないか。 A long time ago, there was a bridge here. 昔、ここには橋がかかっていた。 At one time, people would not have hesitated to light up a cigarette in stations, restaurants, or hospital waiting rooms. 一昔前だったら、駅や、レストランや、病院の待合室でタバコに火をつけるのをためらう人はいなかっただろう。 There used to be a large park here. 昔はここに広い公園があったものだ。 A long time ago, there was a young man. 昔、若い男がいた。 Once there lived an old man in the village. 昔、その村に1人の老人が住んでいました。 He once lied and told her a rare creature lived in her closet. 彼は昔、押し入れの中には珍しい生き物が住んでいると彼女に嘘をついたのでした。 People once held that the world was flat. 人は昔地球は平だと思っていた。 The river is no longer as clean as it used to be. 川はもはや昔のようにきれいではない。 The actors appeared in historical costumes. 俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。 We used to talk over a cup of coffee. 昔はよくコーヒーを飲みながら話したものだ。 Formerly this building was a hospital. 昔はこの建物は病院だった。 I ran across an old classmate on my way here. 私はここに来る途中偶然、昔のクラスメイトに会った。 My town is not what it used to be. 私の街は昔の街ではない。 He has changed a lot, and he is not what he was. 彼は随分変わってしまって昔の彼ではなくなっている。 A long time ago, there lived an old king on a small island. 昔ある小さな島に年老いた王様が住んでいました。 Once there lived a king whose name was Alfred. 昔、その名をアルフレッドという王が住んでいました。 Old habits die hard. This is particularly true of politics. 昔からの習慣は改めにくい。このことは特に政治に当てはまる。 She used to be flat-chested - just when did she get so large? 昔はペチャパイだったのに、いつの間にかこんなに大きくなりやがって。 There used to be a coffee shop near the school. 昔は学校の近くに喫茶店があった。 Keep in mind that you're not so young as you used to be. あなたは昔のように若くはないということを良く覚えておきなさい。 Long, long ago, there lived an old man and his wife. 昔々おじいさんとおばあさんが住んでいました。 Do you think we are better off than we used to be? 昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。 Once upon a time, there lived a beautiful princess. 昔々ある所に美しいお姫様が住んでいました。 By demolishing buildings of bygone times, we wipe out every trace of the past forever. 昔の建物を取り壊すことによって、私たちは、過去の痕跡を永久に消し去ってしまうことになるのである。 I got a letter from an old friend yesterday. 昨日、昔の友達から手紙が来た。 We used to play games like tag. 私達は昔鬼ごっこのような遊びとよくした。 The good old days have gone, never to return. 懐かしきよき昔は過ぎ去ってしまい、2度と帰ってこないでしょう。 In early times, inventions were often stumbled upon by accident. 昔は、偶然見つけたり気付いたことが発明品となっていた。 Women didn't use to talk politics in this country. 昔、この国では女性は政治の話をしなかった。 I haven't seen any of my old classmates since I graduated 15 years ago. 15年前に卒業して以来私は昔の級友に会ったことがない。 I ran into an old friend. ばったり昔の友達に会った。 There was a castle here many years ago. 昔ここにお城がありました。 He came upon an old friend when he visited his club. 自分の社交クラブを偶然訪れたとき彼は昔の友達に偶然に会った。 Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples. 考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。 The picture reminds me of my happy old days. その写真を見ると私は楽しかった昔の日々を思い出す。 I'm not as healthy as I used to be. 私は昔ほど健康ではない。 At forty, he does not get as angry as he used to. 四十歳になって彼は昔ほど怒らない。 She must have seen better days. 彼女は昔羽振りが良かったに違いない。 Deer were once the main game. 鹿は昔猟の獲物の主たるものだった。 Once upon a time, there was a pretty little house way out in the country. 昔むかしずっと田舎の静かな所に小さいおうちがありました。 You left me standing alone here on this road a long, long time ago. ずっとずっと昔にきみがこの道で僕をひとり残した。 This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long. 昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。 Once there lived an old man in a village. その昔ある村にある老人が住んでいた。 They like to look back on old times. 彼らの昔のことを回想するのが好きだ。 Buildings are much stronger now than they used to be. 建築物は、現在では昔よりずっと堅牢になっている。 When I met my former teacher, he inquired after my parents. 昔の先生にあったら、彼は私の両親の安否を尋ねた。 I really miss the old days. 昔は本当に良かったわね。 His story puts me in mind of my past days. 彼の話で僕は昔のことを思い出します。 So far as I know, he used to be a good student. 私が知っている限りでは、彼は昔優秀な生徒だった。 Before, young ones used to ask me to draw them a sheep, now they want me to teach them how to make a commit. Times, they are a-changin'. 昔は若者たちが羊を描いておいてと訊いていたのに今時にはコッミットを教えてくれと尋ねてきます。時代が変わったね。 I wish I could get back the tone and nimbleness I once had. 昔のような身体の切れを取り戻したい。 You never used to treat me like this. あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 A long time ago, there was a bridge here. 昔ここに橋があった。 He gave away his entire fortune to an old friend's daughter, and expected nothing in return. 彼は何の見返りも求めないで、昔の友人の娘さんに全財産を譲った。 I used to listen to the calls of the wild birds in this forest. ぼくも昔はこの森の中でよく野鳥の鳴き声に聞き入っていたものでした。 There used to be a lot of fish in any river in Japan. 昔は日本のどんな川にもたくさんの魚がいました。 Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun. はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。 Yesterday I was on my way home from work when I ran smack into my old girlfriend. 昨日、会社の帰りに昔の彼女にバッタリ会った。 It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago. こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。 It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love. 常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。 Man learned early to use tools. 人間は大昔に道具の使用を覚えた。 According to folktales, cats have nine lives. 昔の物語によると猫が九性有りと言われています。 In former days people walked from Edo to Kyoto. 昔、人々は江戸から京都まで歩いた。 There used to be a bake-shop on this corner. この角に昔は、パン屋があった。 He doesn't work as hard as he used to. 彼は昔ほど一生懸命働かない。 He is not what he used to be. 昔はあんな人ではなかった。 Long, long ago, there lived an old man in a village. 昔々ある村にひとりの老人が住んでいた。 In the early days people communicated by smoke signals. 昔彼らはのろしで通信していた。 Quite by chance, I met my old friend in the airport. 全く偶然に、私は昔の友人と空港で出会った。 He has outlived his fame. 彼は年を取って昔の名声を失ってしまった。 Tom reminds me of a boy I used to know. トムは私に昔知っていた少年のことを思い出させる。 A long time ago when I was young, I used to write in my diary every day. 昔私が若かったときには毎日日記をつけていたものだ。 I bumped into an old friend for the first time in ten years on the Shinkansen the other day. 先日新幹線で10年ぶりに昔の友人に偶然あった。 In olden times, football was popular in both Greece and Rome. 昔、フットボールはギリシャでもローマでも人気がありました。 There used to be a hotel about here. 昔この辺りにホテルがあった。 He used to be a gentleman. 彼は昔、やさしい人だった。 Japan has had the experience of being hit by major earthquake disasters, since it is a country which has historically had many earthquakes. 日本は昔から地震の多い国ですから、大震災が発生することもあります。 As far as I know, he used to be a good student. 私が知っている限りでは、彼は昔優秀な生徒だった。 She used to keep a diary, but she no longer does. 彼女は昔、日記を付けていたが今はつけていない。 To tell the truth, I used to smoke two packs a day. 実を言うと、私は昔煙草を1日に2箱吸っていたものです。 Early explorers used the stars for navigation. 昔の探検家たちは航海するのに星を利用した。 In ancient times all the kings burdened the people with heavy taxes. 昔はいかなる王も国民に重税を課して苦しめた。 Mary doesn't dance much now, but I know she used to a lot. メアリーは今はあまり踊らないが、昔はよく踊っていたのを私は知っている。 Dinosaurs became extinct a very long time ago. 太古の昔、恐竜は死に絶えた。 It's because I found out that giving my all won't accomplish anything significant. I miss the good old days where I could just believe in myself. 本気出しても大したことないことが自分で分かっちゃったからな。信じられた昔が懐かしい。 He is less healthy than he used to be. 彼は昔よりは健康ではない。 It used to be thought that the earth was flat. 昔、地球は平らなものだと考えられていた。 At present, going abroad is no longer the adventure it used to be. 今は外国へ行くことは、昔のように冒険ではない。 High above the city stands the old castle. 町並みからひときわ高く昔のお城が立っている。 Memories of old times rushed back into my mind. 昔の思い出が急に心に浮かんだ。 They say that he has a lot of old money. 彼は昔のお金を持っているそうです。 The story has come down through many years. その物語は昔から伝わってきた。 Keep in mind that you're not as young as you used to be. あなたは昔のように若くはないということを良く覚えておきなさい。 The village is now different from what it used to be. その村にはもう昔の面影はない。 When I see this picture, I always think of the old days. この絵を見る度に、私は昔を思い出す。 She has always been a popular actress. 彼女は昔からずっと人気のある女優でした。 She used to live in luxury. 彼女は昔、豪勢な生活をしたものだ。 I used to go to church on Sunday. 昔日曜日には教会に行ったものだ。 He is different from what he used to be. 彼は昔の彼とは違う。