Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| According to folktales, cats have nine lives. | 昔の物語によると猫が九性有りと言われています。 | |
| By means of monthly payments, people can purchase more than in the past. | 月賦によって人々は昔よりたくさんのものを購入できる。 | |
| He does not work so hard as he used to. | 彼は昔ほど一生懸命働かない。 | |
| I used to write in my diary every day when I was young. | 昔私が若かったときには毎日日記をつけていたものだ。 | |
| There used to be a castle on the top of the mountain. | 昔はその山の頂上に城があった。 | |
| She used to give herself airs. | 彼女は昔気取っていたものだった。 | |
| There used to be an old temple here. | 昔はここに寺がありました。 | |
| The college song reminds me of the good old days. | その校歌を聞くと私は楽しい昔の日々を思い出す。 | |
| Yesterday I was on my way home from work when I ran smack into my old girlfriend. | 昨日、会社の帰りに昔の彼女にバッタリ会った。 | |
| Jim is not what he was. | ジムは、昔の彼ではない。 | |
| Tom reminds me of a boy I used to know. | トムは私に昔知っていた少年のことを思い出させる。 | |
| I ran across an old friend in the street. | 私は道で偶然昔の友達に出会った。 | |
| Dinosaurs died out a very long time ago. | 太古の昔、恐竜は死に絶えた。 | |
| There used to be an art museum in this neighborhood. | 昔は近所に美術館がありました。 | |
| I ran across an ex-boyfriend of mine in town the other day. | 先日私は昔のボーイフレンドに町でばったり出会った。 | |
| I am not the person I used to be. | 今の私は昔の私ではない。 | |
| There used to be rice fields around here. | このあたりは昔、田んぼだったんだよ。 | |
| He is less healthy than he used to be. | 彼は昔よりは健康ではない。 | |
| He doesn't work as hard as he used to. | 彼は昔ほど一生懸命働かない。 | |
| Mary doesn't dance much now, but I know she used to a lot. | メアリーは今はあまり踊らないが、昔はよく踊っていたのを私は知っている。 | |
| Something in his face really reminded me of an old boyfriend of mine. | あの人の顔の一部が私の昔の男友達を想い起こさせた。 | |
| She must have seen better days. | 彼女は昔羽振りが良かったに違いない。 | |
| I used to get yelled at for hogging the phone. | 昔は長電話して、よく怒られたものだ。 | |
| There used to be a bake-shop on this corner. | この角に昔は、パン屋があった。 | |
| Once upon a time, there lived an old man. | 昔々一人の老人が住んでおりました。 | |
| By demolishing buildings of bygone times, we wipe out every trace of the past forever. | 昔の建物を取り壊すことによって、私たちは、過去の痕跡を永久に消し去ってしまうことになるのである。 | |
| You left me standing alone here on this road a long, long time ago. | ずっとずっと昔にきみがこの道で僕をひとり残した。 | |
| In early days pioneers lived in houses made of mud and straw. | 大昔の人々は泥や藁でできた家に住んでいた。 | |
| They say that he has a lot of old money. | 彼は昔のお金を持っているそうです。 | |
| Once there lived an old man in a village. | その昔ある村にある老人が住んでいた。 | |
| Once upon a time, there lived a stingy old man in the village. | 昔々その村に1人のけちな老人が住んでいました。 | |
| As far as I know, he used to be a good student. | 私が知っている限りでは、彼は昔優秀な生徒だった。 | |
| The story begins a long time ago. | 話は遠い昔に始まる。 | |
| My father used to own a store dealing in meat and fish. | 私の父は昔、肉と魚を売る店を持っていた。 | |
| There used to be a tall tree near the temple. | 昔はお寺の近くに高い木があった。 | |
| You remind me of a boy I used to know. | あなたは私に昔知っていた少年のことを思い出させる。 | |
| She cherished his old love letters. | 彼女は彼の昔の恋文を大切にしていた。 | |
| She used to keep a diary, but doesn't anymore. | 彼女は昔、日記を付けていたが今はつけていない。 | |
| NB: Drawn a long time ago so the quality is poor. | 注・かなり昔に描いてるのでクオリティは低いです。 | |
| That's the mind-set of a previous time. The current generation doesn't think that way. | こういう考え方って昔の人の考えだと思う。今の世代の人はこうは思わないと思うけど。 | |
| It's been so long since we've met, let's have a drink or two and talk about the good old days. | 久しぶりに会ったんだから、酒でも飲みながら、昔話にでも花を咲かせるとするか。 | |
| I never read this book without being reminded of my old days. | この本を読むたびに昔を思い出す。 | |
| A long time ago, there was a bridge here. | 昔、ここには橋がかかっていた。 | |
| In early times all books were copied by hand. | 昔、書物はすべて手で書き写された。 | |
| My past self is another person. | 昔の自分は他人である。 | |
| There used to be a statue of a lion at the gate. | 昔は門のところにライオンの像があったものだ。 | |
| He came upon an old friend when he visited his club. | 自分の社交クラブを偶然訪れたとき彼は昔の友達に偶然に会った。 | |
| Long, long ago, there lived an old man and his wife. | 昔々おじいさんとおばあさんが住んでいました。 | |
| There used to be a hotel around here. | 昔この辺りにホテルがあった。 | |
| At last, she was able to contact her old friend. | 最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。 | |
| Once there lived a very wicked king in England. | 昔、イングランドにたいへん意地の悪い王様が住んでいた。 | |
| These pictures always remind me of the old days. | この写真を見るといつも昔を思い出す。 | |
| Deer were once the main game. | 鹿は昔猟の獲物の主たるものだった。 | |
| Once upon a time, there lived in a village a little girl called Little Green Hood. | 昔々、ある村に緑ずきんちゃんと呼ばれる少女が住んでいました。 | |
| There used to be a lot of fish in any river in Japan. | 昔は日本のどんな川にもたくさんの魚がいました。 | |
| The music evokes memories of an earlier time. | その音楽を聞くと昔のことを思い出す。 | |
| Since graduation fifteen years ago I have never run into my former classmates. | 15年前に卒業して以来私は昔の級友に会ったことがない。 | |
| While cleaning my room yesterday evening, I happened to find an old photograph of my mother. | 昨晩部屋を掃除しているうちに、たまたま母の昔の写真が出てきた。 | |
| I wish I could get back the tone and nimbleness I once had. | 昔のような身体の切れを取り戻したい。 | |
| We used to talk over a cup of coffee. | 昔はよくコーヒーを飲みながら話したものだ。 | |
| It's because I found out that giving my all won't accomplish anything significant. I miss the good old days where I could just believe in myself. | 本気出しても大したことないことが自分で分かっちゃったからな。信じられた昔が懐かしい。 | |
| Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together. | 昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。 | |
| In that country there once lived a wise king. | 昔、その国に賢い王様が住んでいた。 | |
| We're friends from way back. | 私たちは昔からの友人です。 | |
| In the past, the boys were taught to fend for themselves while still very young. | 昔は、まだたいへん年齢的に幼いうちに、少年たちは自力で進むことを教えられた。 | |
| Young people used to look down on the rules of society. | 昔は若者は社会のきまりを軽蔑していたものだ。 | |
| Formerly, a book was worth its weight in silver, if not in gold. | 昔は、書物の価値は同じ重さの金とまでは行かないにしても、銀ぐらいの価値があった。 | |
| Once there lived a king whose name was Alfred. | 昔、その名をアルフレッドという王が住んでいました。 | |
| At present, going abroad is no longer the adventure it used to be. | 今は外国へ行くことは、昔のように冒険ではない。 | |
| Long ago, people used to travel on foot. | 昔、人々は歩いて旅をしたものだった。 | |
| I ran across an old classmate on my way here. | 私はここに来る途中偶然、昔のクラスメイトに会った。 | |
| Mary doesn't dance much now, but I know she used to a lot. | メアリーは今ではあまり踊らないが、昔はかなり踊っていたことを私は知っている。 | |
| He used to be a gentleman. | 彼は昔、やさしい人だった。 | |
| It is the day of the traditional boys' festival. | 昔から男の子のお祭りの日でもあります。 | |
| There was a castle here many years ago. | 昔ここにお城がありました。 | |
| He is not what he used to be. | 彼は昔あんな人ではなかった。 | |
| This was built since long ago. | これからずっと昔、建てられた。 | |
| I'm not as young as I used to be. | 昔のような元気はない。 | |
| There used to be a post office on the corner. | 昔はその角に郵便局があった。 | |
| Less students study German today than formerly. | 今日ではドイツ語を勉強する学生の数は昔ほどではありません。 | |
| In the early days people communicated by smoke signals. | 昔彼らはのろしで通信していた。 | |
| High above the city stands the old castle. | 町並みからひときわ高く昔のお城が立っている。 | |
| Hollywood isn't what it used to be. | ハリウッドには昔日の面影はない。 | |
| This is where my family used to live. | ここは昔、私の家族が住んでいた所です。 | |
| He is not what he used to be. | 昔はあんな人ではなかった。 | |
| A long time ago, there was a young man. | 昔、若い男がいた。 | |
| I don't smoke now, but I used to. | 私は今煙草を吸いませんが、昔はよく吸いました。 | |
| Even now when I see a terakoya play, I feel somewhat nostalgic. | 今でも寺子屋の芝居をみると、何だか昔がなつかしいように思われます。 | |
| He is an old friend of mine. | 彼は私の昔からの友達です。 | |
| Once upon a time, there lived a great king in Greece. | 昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。 | |
| Dinosaurs died out a very long time ago. | 恐竜は大昔に絶滅した。 | |
| You never used to treat me like this. | あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 | |
| I would love to see my old flame again. | 昔の恋人に再会してみたい。 | |
| There is much more water in this lake now than in the past. | 今はこの湖には昔よりずっとたくさんの水がある。 | |
| I used to a lot. | 昔はよくした。 | |
| The legend has come down in this district from olden times. | その伝説は昔からこの地方に伝わっている。 | |
| I was surprised to see an old friend of mine there. | 私はそこで、昔の友達のひとりに会って驚いた。 | |
| This place used to be a field. | ここは昔、畑だった。 | |
| Memories of old times rushed back into my mind. | 昔の思い出が急に心に浮かんだ。 | |
| He gave away his entire fortune to an old friend's daughter, and expected nothing in return. | 彼は何の見返りも求めないで、昔の友人の娘さんに全財産を譲った。 | |