Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I have a lot of activities which take up my time. やっていることがたくさんあって時間がすっかりとられてしまう。 That is a pure waste of time. それは全くの時間の浪費だ。 Just then, I heard the telephone ring. ちょうどその時電話が鳴るのを聞いた。 I'm afraid I can't finish them in time. 時間内に終わりそうもないと思う。 Even though we were supposed to meet at 10, I've had no contact with them. I wonder if they've had an accident. 10時の約束なのに、未だに何の連絡もないのはおかしいな。どこかで事故にでも遭ったんじゃないだろうか。 My mother woke me up saying "It's a quarter past seven". 母は「7時15分ですよ」といって私を起こした。 Sometimes it is hard to tell how a quarrel comes about. 口論がどうして起きたのかわかりにくいことが時々ある。 It's time for dinner. 夕飯の時間ですよ。 It is twenty minutes past ten. 10時20分過ぎだ。 It looks like the flight was delayed. 飛行機の時間が遅れてるらしい。 If time permits, I'll visit the museum. もし時間が許せば博物館を訪れたい。 Let's meet at 6:30. 6時半に会おう。 He would sit for hours without saying a word. 彼は一言も言わず何時間も座っていた。 I don't do much study ahead for the English classes. 私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。 From that time on, she always waited on him. その時以来彼女はずっと彼に仕えた。 We should read the newspaper so as not to lag behind the times. 我々は時代に遅れないように新聞を読むべきだ。 He has lost his father's watch. 彼は父の時計を遺失した。 Fathers in cities spend eight hours in the office and another two hours traveling to and from their work on trains full of people every morning and evening. 都市の親父は、会社で8時間、それに毎朝毎夕、会社への行き帰りに満員電車の中でさらに2時間過ごさなければならない。 When I woke up this morning, I felt sick. 今朝起きた時、気分がとても悪かった。 The banker's pay cut was temporary, not permanent. 銀行員の給与カットは一時的なもので、恒久的なものではなかった。 The time when such things could happen is past. そのようなことが起こる時代は過去のことだ。 I want to buy the same watch as Jack has. 私はジャックが持っているのと同じような時計を買いたい。 In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead. 向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。 It's only when I can't sleep at night that the ticking of the clock becomes loud enough to bother me. 夜寝れない時に限って、時計のカチカチいう音が気になるものだ。 You never know when an earthquake will happen. 地震はいつ何時起こるか分からない。 I had my watch repaired. 私は時計を修理してもらった。 I usually get up at six. 私はいつも6時に起床します。 "I'm just popping out on a date, OK?" "Come home by 7, Sakura!" 「ちょっくらデートしてくるねー」「7時には帰ってきなさいよ、桜」 I spent my time listening to the radio. 私はラジオを聞いて時を過ごした。 Do you want this watch mended? あなたはこの時計を直してもらいたいのですか。 Ask her when she will come back. 彼女に何時帰るか聞いてごらん。 I wake him at six every morning. 毎朝六時に彼を起こします。 Destiny is sometimes cruel. 運命は時として残酷である。 The clock stopped. It needs a new battery. 時計が止まった。新しい電池が必要だ。 The ship is sailing at three. 船は3時に出航することになっている。 My father doesn't waste his time. 父は時間を無駄にしない。 You can't be too careful driving on the expressway. 高速道路を走る時は、いくら注意しても十分とは言えない。 The program starts at nine o'clock. 番組は9時に始まる。 He hates wearing a tie during the summer heat. 彼は夏の熱い時期にネクタイを締めるのをいやがる。 I look on watching TV as a waste of time. 私はテレビを見ることを時間の浪費と見なしている。 As the room fall silent, only the ticking sound of an old clock could be heard. 静まり返った部屋の中では、古い時計のコチコチいう音だけが響いていた。 What time is dinner? 何時に食事ですか。 I had plenty of time to talk to many friends. 友人たちと話す時間がたくさんあった。 You can go out on condition that you come home by seven. 7時までに戻るなら外出してもよい。 I missed the two o'clock plane. 2時の飛行機に乗り遅れた。 In the company of good friends, the time flew by. 仲の良い友達といると、時間が経つのが早い。 New York is sometimes referred to as the melting pot of races. ニューヨークは時々人種のるつぼと呼ばれる。 I cannot do it in such a brief time. 私はそんな短時間ではそれをやれない。 Much time was wasted. 多くの時間が無駄になった。 I worked more than eight hours yesterday. 私は昨日8時間以上働いた。 What time should I come to the lobby tomorrow? 明日の朝、何時にロビーにしゅうごうすればいいですか。 They wanted to get married as soon as they could. 彼らはできるだけ早い時期に結婚したいと思った。 That watch is a fancy job. その時計はとてもすてきだ。 I glanced at the clock and knew what time it was. ちらりと時計を見て、何時か知りました。 Time passes quickly when we are doing something we like. 好きなことをしていると時のたつのが速い。 The two accidents coincided with each other. その2つの事故は同時に起こった。 Developing political awareness takes time. 政治意識を持つようになるには時間がかかる。 When I started traveling, I rarely felt lonely. 私が旅を始めた時、寂しさを感じることはまれだった。 He came back at about nine last night. 彼は昨夜9時ごろ戻ってきた。 He was forced to work more than five hours on end. 彼は続けざまに五時間以上働かされた。 Your watch has been found. あなたの時計はみつかった。 Set the clock right. It's ten minutes fast. 時計を合わせなさい。10分進んでいるよ。 It's convenient for me to see you at ten tonight. 今晩10時にお会いするのが都合がよいです。 Could you make time for me? 何とか時間の都合をつけてもらえませんか。 I bleed when I make love. 性交時に出血があります。 What time do you close? 何時に開店しますか。 Snowing at this time of the year is unusual. この時期に雪が降るのは、ふつうではない。 They are demanding shorter working hours. 彼らは労働時間の短縮を要求している。 More time is needed for the preparations. 準備をするためにもっと時間が必要だ。 MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers. 魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。 I've been pressed for time today! 今日は時間に追われていてね。 Have they ever come on time? 彼らが時間どおり来たことがありますか。 I had my watch stolen. 私は時計を盗まれた。 School begins at eight-thirty. 授業は8時半に始まる。 I study from eight to eleven. 私は八時から十一時まで勉強します。 He glanced at his watch. 彼は時計をチラッと見た。 I got home at seven. 私は7時に帰宅した。 The good old days are gone never to return. 古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。 It's already eleven. It's high time you were in bed. 11時になってるよ。おまえはもうねる時間でしょ。 If he had been careful then, the terrible accident would not have happened. もし彼があの時注意深かったのなら、その恐ろしい事故は起こらなかっただろう。 It is rather difficult for an old man to keep up with the times. 時代に遅れないようについていくのは老人にとってむしろ難しいことである。 So-called "winter time" is expected to enhance the college reform. 「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。 The store is open from nine to six. 店は9時から6時まで開いている。 The precise time of their arrival is not known. 彼らが到着する正確な時間はわかっていない。 It'll take at least an hour to get there. そこへ行くのには少なくとも1時間かかるだろう。 It will soon be breakfast time. すぐに朝食の時間になる。 Is it the first time at 2:40AM tomorrow? Or is it the second time? 明日の午前2時40分てそれ1回目?それとも2回目? What time does the train for Boston leave? ボストン行きの電車は何時に出ますか。 It sometimes is the case that there is a lot of disagreement. 大きな意見の不一致があることが時々ある。 You must be back before ten. 10時前に戻らなければならない。 We hardly had time to eat our dinner. 私達は食事をする時間がほとんどなかった。 Now and then, I looked up at the sky. 時々私は空を見上げた。 Please write to me once in a while. 時々は手紙下さい。 He has to repair the clock. 彼は時計を修理しなくてはいけない。 His nerve failed him at the last moment. いよいよという時になって彼は怖じ気付いた。 We meet him on occasion at the club. 私たちは時折クラブで彼に出会います。 I have been waiting here for two hours. 私はここで2時間待っている。 The policeman told me that the last bus leaves at ten. その警官は最終のバスは十時に出発すると言った。 It's time you had a dose of your medicine. もう薬を一服飲む時間ですよ。 In the Edo period, moon-viewing parties were very popular. 江戸時代には、観月会がとても人気だった。