UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We were watching the bird eat the crumbs; then I sneezed, and he was gone in a flash.私達は鳥がパンくずを食べるのを見つめていました。その時、くしゃみをしたら、あっという間にその鳥は飛んでいってしまいました。
What time does the shuttle bus leave for the airport?リムジンは何時に空港に出発しますか。
It'll be too late then.その時では遅すぎるでしょう。
The meeting begins at three.会合は3時から始まります。
Can you come at nine?9時はいかがですか。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
I have an appointment at 8 o'clock.私は8時に約束がある。
School begins at eight-thirty.学校は8時半から始まる。
What was he up to then?その時彼は何をたくらんでいたのか。
It's time for us to leave.出かける時間だ。
Thank you very much for inviting me.時間をさいていただきありがとう。
He had time to lose himself in his favorite amusement.彼には大好きな自分の娯楽に夢中になる時間があった。
Do not rely on the room clock for the accurate time of day.正確な時間に関して、その部屋の時計をあてにしてはいけない。
Lunch is at 12:00 to coincide with the Technical Group.昼食は、テクニカルグループも交えて、十二時からです。
Occasional showers are possible tomorrow.明日は時々にわか雨が降るかもしれない。
I don't want to waste your time.君の時間を無駄にしたくないんだ。
It took her a long time to choose a hat.彼女は長時間かけて帽子を選んだ。
TV has robbed us of our enjoyment of conversation at dinner at home.テレビは私たちから家庭での夕食時の会話の楽しみを奪ってしまった。
It is high time you were in bed.あなたはもう寝る時間でしょ。
I make a point of being punctual.私は時間厳守を第一にしている。
Would you please pick me up at the hotel on Friday July 11th at 10:00 a.m.?7月11日金曜日の午前10時にホテルに迎えに来ていただけませんか。
This is an old type of American clock.これは古い型のアメリカの時計です。
The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear.今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。
We had an early lunch and set out at 12:30.我々はいつもより早く昼食を食べて12時半に出た。
What time do you get up every day?毎日何時に起きますか。
He came home at six.彼は六時に帰った。
The boy has been sleeping for ten hours.その男の子は10時間眠り続けている。
I simply haven't the time to do everything I want to do.やりたいことを全部する時間がないのです。
He was going to leave the house when she came.彼女が来た時、彼はちょうど家を出ようとしていた。
Your technical manager arranged a meeting for 1:00 p.m. on April 6, but how about April 7, at 10:00 a.m.?貴社の技術部長はミーティングの日時を4月6日の午後1時とおっしゃっていましたが、4月7日の午前10時ではどうでしょうか。
I am forbidden to stay out after 10 o'clock.私は10時以降の外出を禁止されている。
I must make up for lost time by driving fast.わたしは運転速度を速めて時間の埋め合わせをしなければならない。
I live an hour away from work.私は職場から1時間の所に住んでいる。
The bus arrived ten minutes behind time.バスは予定の時間より10分遅れで着いた。
Time is more precious than anything else.時間は他の何よりも貴重だ。
I had to pay no less than 1,000 dollars for this watch.私はこの時計に1000ドルも払わなければならなかった。
You must not idle away.なまけて時を過ごしてはならない。
The investigator left no stone unturned in his search for evidence. When he left the place, it was in an utter mess.調査官は、証拠物件をもとめて残るくまなく捜索した。調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
What time is it over there?そちらは今何時ですか?
He came at about two o'clock.彼は二時頃来た。
There is enough time to finish this homework.この宿題を終えるのに十分な時間がかかる。
My watch ran down and I didn't know the time.時計が止まって、時間がわからなくなった。
I'll be back at six-thirty.6時半に戻ります。
We spent the afternoon fooling around on the beach.我々午後いっぱい浜辺でぶらぶらと時間を過ごした。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
How old was she when she got married?彼女が結婚したのはいくつの時ですか。
I'll be back at 6:30.6時半に戻ります。
The geyser sends up a column of hot water every two hours.間欠泉は2時間毎に湯を噴出する。
I leave here at ten-thirty next Sunday.今度の日曜日に10時半にここを出ます。
School begins at nine and is over at six.学校は9時に始まり6時に終わる。
A pair of leather gloves is a must when you work with these machines.この種の機械を使う時には、皮の手袋は必需品だね。
The picture reminds me of my student days.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
There was hardly anyone who didn't laugh when the singer fell off the stage.その歌手がステージから落ちた時に笑わなかった人はほとんどいなかった。
He typified the times in which he lived.彼はその時代の代表的人物だった。
If he had been careful then, the terrible accident would not have happened.もし彼があの時注意深かったのなら、その恐ろしい事故は起こらなかっただろう。
When it rains, the buses are late more often than not.雨が降る時には、バスはよく遅れる。
When did you buy the watch?いつ時計を買ったの。
The children were allowed to stay up till 10 p.m.子供たちは午後10時まで起きていてもよかった。
Jim sometimes has disagreements with his wife.ジムさんは時々、妻といさかいをする。
He ordered that everybody get up at six.彼は全員6時におきるように命令した。
How long is the ride?乗る時間はどのくらいですか。
It gave her quite a shock, and she didn't want to talk about anything for a while. I think it'll be a while before she's back to normal.彼女はショックを受けて、何も話したがろうとしませんでした。落ち着くまでに時間がかかりそうだ。
How about 12:45?12時45分はどうでしょう?
She has seen better days.彼女にも全盛時代があった。
No matter how late you may stay up, get up by seven in the morning.どんなに夜更かししても、朝は7時までに起きなさい。
What time is convenient for you on June seventh?6月7日は何時がつごうがいいですか。
I need time to mull things over before I decide what to do.私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。
This watch is superior to that one.この時計はあの時計よりも優れている。
The Daito-maru is scheduled to sail at 4:00.大東丸は4時に出港の予定です。
Tom has only fifteen minutes to eat his lunch.トムは昼食を食べる時間がたったの十五分しかない。
This watch was given me by my uncle.この時計はおじさんからもらった。
The time has come when we must part.別れる時がやって来た。
Such a method is out of date.そのような方法は時代遅れである。
He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day.彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。
Hey, if dinner isn't ready by seven, I'm going to a restaurant.ねえ、もしさ、七時にご飯できてないんだったら、ぼくレストランに行くよ。
This work can be finished in half an hour.この仕事は半時間で仕上げられます。
I hear that it's good to cool the back of your neck when it's hot.暑い時は、首の後ろを冷やすといいんだって。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
She writes to her son every now and then.彼女は時々息子に手紙を書く。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
You have to leave home at six.君は6時に家を出なければならない。
That very tune reminded me of my adolescence.まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。
The train ran at the rate of 500 miles an hour.列車は一時間に500マイルの速度で走った。
I make it a rule to study English for 3 hours every day.毎日三時間英語を勉強することにしている。
Meeting my old friend was very pleasant.旧友にあった時はとてもうれしかった。
Adolescence is viewed as time of transition.青年期は移り変わりの時期と見られている。
I hope you had a good time at the party.パーティーでは楽しく時を過ごすことができたでしょうね。
He likes to go to the beach now and then.彼は、時折海辺に行くことが好きです。
It is almost ten o'clock.もう10時近い。
The law was enacted in the Meiji era.その法律は明治時代に制定された。
I wanted to be a bus driver when I was five.5歳の時は、バスの運転手になりたかった。
Every dog has his day.誰にも一度は得意な時代がある。
Is it cheaper to call after 9:00?9時以降に電話した方が安いですか。
I was wondering if you were free tomorrow.明日、時間があるかなって思ってたんだけど・・・。
My son had been writing for several hours when I entered the room.私が部屋に入った時息子はもう何時間も書きものをしていた。
She usually goes to bed at nine.彼女は普通9時に寝る。
I got her a wrist watch.私は彼女に腕時計を買って上げた。
The meeting broke up at eight.会は八時に散会した。
Will the train leave on time?列車は時刻通りに出ますか。
What train is Mr Takase coming on?高瀬さんは何時の電車で来るの?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License