Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is trying to keep up with the current of the times. | 彼は時代の流れに遅れないようにしている。 | |
| You can't be too careful when you drive a car. | 車を運転する時はいくら注意しても注意しすぎる事はない。 | |
| I only hope that the rain holds off for a few hours more. | 雨があと2・3時間降らないでくれたらなあ。 | |
| She gave me a watch. | 彼女は私に時計をくれた。 | |
| Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time. | 学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。 | |
| He makes it a rule to get up at six every day. | 彼は毎日、6時に起きることにしている。 | |
| It took all evening. | 寝るまでずっと時間がかかりました。 | |
| This day was just a waste of time and money. | この日は、単に時間とお金の無駄だった。 | |
| You have a watch. | あなたは腕時計を持っています。 | |
| Hospital doctors don't go out very often as their work takes up all their time. | 病院の医師たちは彼等の時間がすべて仕事でふさがっているから、あまり外出しない。 | |
| She gave me a watch for a birthday present. | 彼女は私に誕生日の贈り物として時計をくれた。 | |
| He reflected on how quickly time passes. | 時がたつのは何と早いことかと彼はつくづく考えた。 | |
| We were all set to leave when the phone rang. | 電話が鳴った時、我々は外出するところだった。 | |
| She is economical of her time. | 彼女は時間をむだにしない。 | |
| Tomorrow's weather should be sunny with occasional rain. | 明日の天気は晴れ時々雨でしょう。 | |
| School starts at 8:40. | 授業は8時40分から始まる。 | |
| Time presses. | 時間が押してる。 | |
| I'll be waiting for Tom until 6 o'clock. | 6時までトムが来るのを待ってるよ。 | |
| In the days of the ancient Incas, it was the largest city in America. | 古代インカの時代に、アメリカ大陸でもっとも大きい都市であった。 | |
| I have to take my medicine every six hours. | 私は6時間ごとに薬を飲まないといけない。 | |
| You only have to be here at six tomorrow morning. | きみは明日の朝六時にここへ来さえすればよい。 | |
| I'll buy a watch for my son. | 息子には腕時計を買ってあげるつもりです。 | |
| Each of us has to be careful when driving. | 私たちの一人一人が運転をする時には気を付けなければならない。 | |
| In times of crisis one should never idealise the past. | 危機の時代に過去を理想化しては駄目。 | |
| I slept nine hours. | 私は9時間眠った。 | |
| The lawyers argued the case for hours. | 弁護士達はその事件について何時間も討議した。 | |
| I have some time. | 時間はあります。 | |
| The exact time is three now. | 正確にいうと今は3時です。 | |
| The bridge saved them a lot of time and trouble. | その橋のおかげで彼らは時間と労力が大いに省けた。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| Come here at exactly six o'clock. | 六時きっかりにここへ来なさい。 | |
| While we were doing that, another two hours passed. | そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。 | |
| Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs. | コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。 | |
| What time do you leave your work? | あなたは何時に退社しますか。 | |
| I work every morning in Central Park at 6 a.m. | 私は毎朝6時に中央公園で仕事をします。 | |
| Be sure to check in at least 45 minutes prior to departure time. | 遅くとも出発時刻の45分前には登場手続きを必ず完了させてください。 | |
| At that time, the train was very crowded. | その時、列車はとても混んでいた。 | |
| Dan came for Julie at six. | ダンは6時にジュリーを迎えに来た。 | |
| They work eight hours a day. | 彼らは1日に8時間働きます。 | |
| My legs failed me then. | その時、立てなかった。 | |
| What time's the next train to Washington? | 次のワシントン行きは何時ですか。 | |
| We used the computer in order to save time. | 僕らは時間を浮かすのにパソコンを使った。 | |
| You've left out a word in copying the textbook. | 君は教科書を書き写す時に1語落としてしまった。 | |
| Almost all of Tom's free time is spent on a golf course. | トムの自由時間のほとんどはゴルフコースで費やしている。 | |
| They should arrive by ten o'clock. | 彼らは10時までには到着するはずだ。 | |
| We have to be at work by nine. | 私たちは9時までに仕事に出ていなければならない。 | |
| It took him a while to realize the situation. | 彼は状況を理解するのに多少の時間がかかった。 | |
| Hunger is the best sauce. | ひだるい時にまずい物なし。 | |
| Time flies. | 時は飛ぶように過ぎる。 | |
| I'd like to study French, but I don't have the time. | フランス語勉強したいんだけど、時間がなくって。 | |
| He put emphasis on the necessity for immediate action. | 彼は即時断行を強調した。 | |
| In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead. | 向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。 | |
| This is the same watch that I have lost. | これは私が失くした時計です。 | |
| I want to check out at 6 tomorrow morning. | 明朝6時にチェックアウトをしたい。 | |
| Save energy by abolishing the convenience stores' 24-hour-a-day trading! | 省エネのためにコンビニの24時間営業を廃止しろ! | |
| Just then she came into my room. | ちょうどその時彼女が私の部屋に入ってきた。 | |
| She always gets up at six. | 彼女はいつも6時に起きる。 | |
| You'll have to wait not less than an hour to get a ticket. | 切符を買うには少なくとも1時間待たなくてはなりません。 | |
| Nowadays, that side parted hairstyle is rare. | 今時、ああいう七三分けの髪型は珍しいよね。 | |
| The word processor has saved me much time. | そのワープロのおかげで私はずいぶん時間が節約できる。 | |
| He has lain there for an hour. | 彼は一時間そこで横になっていた。 | |
| The 21st century belongs to Asia. | 21世紀はアジアの時代である。 | |
| Ken was running at that time. | ケンはその時走っていました。 | |
| Come home before six. | 6時に帰ってきなさい。 | |
| It will be 5:30 presently. | もうすぐ5時半です。 | |
| I had met her many times before then. | 私はその時以前に何度も彼女に会ったことがあった。 | |
| It's time to work now. Let's get down to business. | もう就業時間です。仕事にとりかかりましょう。 | |
| When she has a headache, the slightest noise irritates her. | 頭が痛い時は、ちょっとした音でも彼女をいらいらさせる。 | |
| I expect her back by six o'clock. | 彼女は6時までに帰るだろうと私は思っています。 | |
| His speech went on for such a long time that some people began to fall asleep. | 彼はあまり長時間話し続けたので、何人かの人が居眠りを始めた。 | |
| The twelve-hour journey had tired me out. | 十二時間の旅行は私をへとへとにした。 | |
| The hospital provides around the clock service. | その病院は24時間体制を整えている。 | |
| If he had left at ten, he would have arrived here by now. | もし彼が10時に出発していたなら、今頃ここに着いているだろうに。 | |
| Come to my house whenever you like. | いつでも好きな時に家に来なさい。 | |
| We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year. | 次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。 | |
| What time is dinner? | 夕食は何時でしょう。 | |
| I regularly go to bed at nine. | いつも9時には寝ます。 | |
| I didn't have much time so I just skimmed through the article. | 時間が無かったので私は記事にさっと目を通した。 | |
| He came back after two hours. | 彼は2時間後に戻ってきた。 | |
| She came back an hour later. | 彼女は1時間後に帰ってきた。 | |
| He's behind the times in his methods. | 彼の方法は時代遅れだ。 | |
| Something has happened to this clock. | この時計はどうかしたようだ。 | |
| Masaru can't finish the work in an hour, can he? | 勝はその仕事を1時間で終えることはできないでしょう。 | |
| Jack once gave a helping hand to Robert, who was in trouble; and now Robert, in turn, is of great help to Jack. | ジャックは以前ロバートが困っている時に力になってやった、そして今はかわってロバートがジャックを大いに助けてやっている。 | |
| It's about time you stopped watching television. | もうテレビを見るのをやめるべき時間だ。 | |
| I don't mind leaving at six o'clock. | 6時に出発するのは気にならないよ。 | |
| The time when such things could happen is past. | そのようなことが起こる時代は過去のことだ。 | |
| I want to arrive at Kennedy Airport early in the afternoon. | 午後の早い時間にケネディ空港に着きたいのです。 | |
| I think these attitudes are behind the times. | その態度は時代遅れだと思う。 | |
| What time is it there now? | そちらは今何時ですか? | |
| Call me at 9:00 tomorrow. | 明日9時に電話して。 | |
| Susan left an hour ago. | スーザンは1時間前に出た。 | |
| At the age of six, I was taken to a circus for the first time. | 僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。 | |
| Hey, if dinner isn't ready by seven, I'm going to a restaurant. | ねえ、もしさ、七時にご飯できてないんだったら、ぼくレストランに行くよ。 | |
| Time passes quickly. | 時が経つのははやい。 | |
| I get up at six. | 僕は6時に起きるんだよ。 | |
| I must get my watch repaired. | 時計を修理に出さなければいけない。 | |
| When and where shall we meet? | 何時にどこで会おうか? | |
| We talked until two. | 私たちは二時まで話していた。 | |
| It became dark before I knew it. | 何時の間にか暗くなった。 | |