UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Because of the bad weather, the plane's departure was delayed by two hours.悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。
I'll call back at four o'clock.私は4時に電話をかけなおすつもりです。
Please don't interrupt me while I'm talking.私が話している時にどうかじゃましないでください。
Please come to the counter at least an hour before your flight.最低1時間前にはカウンターへいらっしゃってください。
I thought you had to get up by 7:30.7時半には起きなければいけないんじゃなかったの?
Is it the first time at 2:40AM tomorrow? Or is it the second time?明日の午前2時40分てそれ1回目?それとも2回目?
It took a long time to put out the fire.その火事を消火するのに長い時間かかった。
An hour's drive brought us to the airport.一時間車に乗って私達は空港に着きました。
You only have to be here at six tomorrow morning.君は明日の朝6時にここへ来さえすればよい。
They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6.彼らは五時に出たので、六時までには家に着くはずです。
I have breakfast at seven every morning.私は毎日七時に朝食を取ります。
Watashi wa mainichi nana-ji ni chōshoku o torimasu
I will call you up, provided that I have time.時間があれば電話します。
I spent three hours repairing the car.私はその車を修理するのに3時間かかった。
Our school begins at eight.学校は8時に始まります。
Allow an hour to get to the station.駅まで1時間を見込む。
Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine.晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。
You should be careful in crossing the busy street.交通の激しい通りを横切る時には、注意しなければいけません。
It is time not only to equalize men's and women's wages, but also to equalize responsibility for housework.今や男女の賃金を平等にするだけでなく、家事の責任も平等にすべき時である。
What did you major in at college?大学時代の専攻は何でしたか?
He arrived in time.彼は時間通り到着した。
I spent hours looking for the key that I had dropped.私は落とした鍵を探すのに何時間も費やした。
He often looks back on his high school days.彼はよく自分の高校時代を回顧する。
Children sometimes lack patience.子供は時々我慢が出来ない。
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
When will the next train arrive?次の電車は何時に着きますか?
Show me another watch.別の時計を見せてください。
My uncle gave me an hourglass.伯父から砂時計をもらった。
Life being very short, we ought not to waste time.人生は大変短いのだから、時間を浪費すべきではない。
If you start at once, you'll arrive by six o'clock.今すぐに出発すれば、あなたは6時までには着くだろう。
It's a waste of time.それは時間の無駄です。
He appeared at 5 o'clock to the minute.彼はきっかり5時に姿を見せた。
The committee meets today at four.委員会はきょう4時に開かれる。
Nancy and Jane had to go back home at five thirty.ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。
He typified the times in which he lived.彼はその時代の代表的人物だった。
Cooking takes too much time.料理にあまりに時間がかかりすぎる。
Drive into the raging current of time.時流の河に血まみれで飛び込み。
It's time to carry out the plan.計画を実行すべき時だ。
What time is your plane scheduled to take off?飛行機の出発予定は何時ですか?
Beer is prohibited before 4:00.4時より前にはビール禁止!
It is out of fashion.あれはもう時代遅れ。
Tonight will be fine. Let's make it for 6:00.今夜でいいですよ。6時にしましょう。
We were just talking about you when you called.君が電話をくれた時私達はちょうど君の事を話していた。
Nobody can do two things at once.2つのことを同時にすることができる人はいない。
We had a glorious time.素敵な楽しいひと時でした。
It's time to leave.私達の出発時間がさしせまっている。
Tomorrow morning, we will regroup at 8 o'clock, don't be late.明日の朝8時に我々は再び集まる。遅れないように。
It was around eight last night when the meeting broke up.会が散会したのは昨夜8時ごろだった。
The meeting began at nine o'clock sharp.会合は9時きっかりに始まった。
My father sometimes goes to Australia on business.父は仕事で時々オーストラリアに出かけます。
Tom glanced at his watch.トムは時計をちらりと見た。
She makes it a rule to take an hour's walk every morning.彼女は毎朝1時間の散歩をする。
He used to sit reading for hours.彼はよく座ったまま何時間も本を読み続けていたものです。
I simply haven't the time to do everything I want to do.やりたいことを全部する時間がないのです。
The meeting began at five in the afternoon.会合は午後五時に始まった。
More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing.我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。
You should spend a little time each day reviewing vocabulary.毎日少しの時間を使って語彙の復習をするべきです。
He hurt his left foot when he fell.彼は転んだ時に左足を痛めた。
My watch isn't running right.私の時計は正確に動いていない。
He is at work now, but will return at seven.彼は今は働いているが、7時に帰っている。
I live about an hour from the station.私は駅から一時間のところに住んでいる。
I kept company with him since we were students.私は学生の時から、彼と親しくつき合っている。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
But then he fell in love with Jane Wilde, a student studying languages in London.しかし、その時、彼はロンドンで語学を学んでいる学生のジェーン・ワイルドを恋するようになった。
I'll be in my office from ten tomorrow.明日は十時から会社にいます。
Seeing my younger brother trembling before his bullies sent my heart racing and made me angry at the same time.いじめっ子たちにビクビクしている弟を見ていると、ハラハラすると同時にイライラする。
At anytime an invitation you can't decline.いついかなる時も招待を断ることができない。
I waited for her for one hour.彼女を一時間待っているんです。
My sister showed me a new watch.姉が僕に新しい時計を見せてくれた。
I looked at my watch and noted that it was past five.時計を見て5時過ぎだと気がついた。
What are the measures of time?時間の単位は何か。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.両親がクリスマスに化学実験セットをくれた時、僕は10歳近い年齢だった。
Such things can happen from time to time.このようなことは時々起こることがある。
It's time. I have to get going.もう時間だ。行かないと。
Please come here at 3 o'clock precisely.3時きっかりにここに来てください。
Had it not been for your cooperation, I could not have finished the work in time.君の協力がなかったら、私はその仕事を時間までに終えることはできなかっただろう。
As is often the case with him, he didn't show up on time.例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense.時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。
I had to pay no less than 1,000 dollars for this watch.私はこの時計に1000ドルも払わなければならなかった。
I have not seen him since.あの時以来彼に会っていない。
Take off your hat when you enter a classroom.教室に入る時は帽子を脱ぎなさい。
I'll return at 6:30.6時半に帰ってくるよ。
Keep up with the times.時代に遅れないようにしよう。
I bought her a watch.私は彼女に腕時計を買って上げた。
The concert came to an end at ten o'clock.そのコンサートは十時に終わった。
Be sure to put out the fire before you leave.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
I usually go to bed at ten.私は普段10時に寝ます。
He's strange sometimes.彼は時々変です。
We are doubtful about the train leaving on time.電車が時間どおりに出るかどうか疑わしいと思っている。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
He always makes it a rule to take an hour's walk every day.彼は毎日一時間散歩をするようにしている。
Put the clock right.時計の時刻を直して。
As the room fall silent, only the ticking sound of an old clock could be heard.静まり返った部屋の中では、古い時計のコチコチいう音だけが響いていた。
I used to fish for hours on holidays.私は休日にはよく何時間も釣りをしたものだった。
Please will you close the door when you go out.出る時にドアをお閉めください。
There never was a good war nor a bad peace.いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
It is necessary to keep up with the times.時勢に遅れない様にしなければなりません。
Money takes a long time to earn, but you can spend it in no time.お金を稼ぐのは時間がかかるが、使うのはあっという間だ。
He had been living in Nagano for seven years when his daughter was born.彼の娘が生まれた時、彼は長野に7年間住んでいた。
Money cannot make up for lost time.失った時間を金で埋め合わせることはできない。
I asked her to pick me up around four.私は彼女に4時ごろ迎えに来てくれるように頼みました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License