UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom said that it probably wouldn't take too much time.多分そんなに時間はかからないだろうとトムが言った。
Tom didn't have a chance to visit Mary when he was in Boston.トムはボストンにいた時、メアリーのもとを訪れる機会がなかった。
I tried to get up at six this morning.私は今朝六時におきようと思いました。
He turned off all the lights at eleven.彼は11時に明かりを全部消した。
I was off duty at the time.その時私は、勤務時間外だった。
We must sleep at least seven hours a day.私達は一日少なくとも7時間は寝なければならない。
What time does the next train leave for Tokyo?次の東京行きの電車は何時発でしょうか?
He said nothing as to the time.彼は時間のことは何も言わなかった。
It is better to take your time than to hurry and make mistakes.急いでやってミスするよりは、じっくり時間をかけた方がいいよ。
Healing the wounds of the heart takes time.心の傷を癒すには時間がかかる。
She looked back on her school days.彼女は学生時代を思い出した。
I'll never forget the sound the crash made.衝突した時の音、忘れられないよ。
We were all running short of money then.その時私たちはお金に困っていた。
I had been reading a book when he came in.彼が入って来た時私は本を読んでいた。
When will the film be released?その映画は何時封切りになりますか。
The plane took off exactly at six.飛行機はちょうど六時に離陸した。
It is close to eleven. It's about time we went to bed.11時近くだ。そろそろ寝る時間だ。
I will pick you up around six.六時頃車で迎えにきます。
There was a fire in this city last night. We can't tell exactly what time it broke out.ゆうべこの町に火事があったが、燃え出した正確な時刻はわからない。
Our plane took off exactly at 6 p.m.私たちの飛行機は午後6時ちょうどに離陸した。
It's time for us to leave.出かける時間だ。
He would sit and look at the sea for hours.彼は何時間も座って海を眺めたものだった。
We were flying about six hours.私たちは、6時間ほど飛んでいた。
Everybody came to the class on time.皆は、時間通りにクラスにきた。
I get up at six almost every day.私はほとんど毎日6時に起きます。
I doubt if he will come on time.彼が時間どおり来るかどうかは疑わしいと思う。
It is time you went to bed, Jimmy.ジミー、もう寝る時間ですよ。
Our English teacher is always on time.私たちの英語の先生はいつも時間どおりだ。
I worked on Mr Wood's farm when I was young.私は若い時にウッドさんの農場で働いたのよ。
He had no intention of waiting for three hours.彼は3時間も待つつもりは無かった。
I forgot to wind my watch up, so it stopped.時計のネジをまくのを忘れたので、とまってしまった。
He took on extra workers.彼は臨時雇いを採用した。
We got up at four in the morning.私達は午前4時に起きた。
It is time you had a haircut!散髪をすべき時だ。
There were no radios in Japan in those days.その当時日本にラジオはなかった。
While we were busy, 2 hours passed again.そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。
I usually get up at 6:00.私は普通は6時におきる。
How long does it take to go to the office from your home?家から会社までどれくらい時間がかかりますか。
It's nearly three o'clock.もうすぐ3時だ。
I sometimes skate.私は時々スケートをします。
I'll call for you at 8 tomorrow morning.明日の朝八時に誘いによるよ。
You've got plenty of time.まだたっぷり時間がありますよ。
Washing the car took longer than we expected.私たちが予想していたより洗車に時間がかかった。
You can go out on condition that you come home by seven.7時までに戻るなら外出してもよい。
In those days, he lived in the house alone.当時彼は一人でその家に住んでいた。
This is the boy who found your watch.これがあなたの時計を見つけてくれた少年です。
Time is short, we must act NOW.時間がありません。いますぐ行動しなければなりません。
Adjust the setting of the alarm clock.目覚まし時計のなる時間を合わせなさい。
If I had bought the painting then, I would be rich now.もし私があの時その絵を買っていたら、今では金持ちだろうに。
The time bomb exploded with a loud noise.時限爆弾が大音響とともに爆発した。
We are to meet at seven tomorrow.私たちは明日7時に会うことになっている。
Let me know the time you are leaving.ご出発の時刻をお知らせ下さい。
You must make up for lost time.無駄にした時間を取り返さなければならない。
The old man sometimes talks to himself.その老人は時々独り言を言う。
Sometimes I say "yes," even though I want to say "no."「嫌だ」と言いたいのに、時々「いいよ」と言ってしまう。
I feel indebted to you for your help during my illness.あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。
Please tell me what you saw then.あなたがその時に何を見たのか話して下さい。
Politics is the science of how who gets what, when and why.政治学とは、誰が、いかにして、何を、何時そして何故、手に入れるかについての学問である。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
That baby will have slept five hours by noon.あの赤ちゃんは、正午までで5時間眠っていたことになる。
I am going to have my watch repaired by John.私は時計をジョンになおしてもらうつもりだ。
As the train pulled out, they waved goodbye to their parents.汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。
What I want now is not money, but time.今僕が欲しいのはお金じゃなくて時間だ。
He had been reading for two hours when she came in.彼は彼女が入ってきたとき2時間読書をしていた。
How long does it take to alter it?直すのに、どのくらい時間がかかりますか。
It's about time to go to school.もうそろそろ学校へ行く時間です。
Ken was running at that time.ケンはその時走っていました。
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo.ニューヨーク州バッファロー出身の水牛に怯える同じ出身の水牛は、同時に同じ州の別の水牛を怯えさせている。
They did not want to spend much time talking about it.彼らはその話題に多くの時間を費やしたくなかった。
The period is referred to as the Stone Age.その時代は石器時代と呼ばれる。
My haircut only cost 1,000 yen. That's pretty rare these days. He probably didn't have a license.髪のカット料、1、000だったんだよ。今時珍しいですよね。無免許だったりして。
Almost all of Tom's free time is spent on a golf course.トムの自由時間のほとんどはゴルフコースで費やしている。
In those days, I used to get up at six every morning.あの頃は、毎朝六時に起きていました。
The next train arriving at platform 2 will depart for Shibuya at 4:35pm.次の2番線に到着する電車は、16時35分発渋谷行きです。
My father usually comes home at six.私の父はいつも六時に帰宅します。
During the intermission, Takashi and Harumi had a drink at the theater bar.休憩時間中、タカシとハルミは劇場のバーで一杯飲んだ。
May I see the timetable?時刻表を見せてください。
You can have this watch for nothing.この時計をただで上げよう。
We can't afford to waste any more time.これ以上時間を無駄にしてる余裕はないんだ。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
I waited for her for one hour.彼女を一時間待っているんです。
I study from eight to eleven.私は八時から十一時まで勉強します。
He solved the problem in five minutes that I had struggled with for two hours.彼は、私が2時間も悪戦苦闘した問題を5分で解いてしまった。
Now's no time to make a racket!そういう時に騒いではいけません。
When her cat died, Diana went to pieces.猫が死んだ時、ダイアナは錯乱状態になった。
She said she had met with a traffic accident when she was sixteen.彼女は16歳の時に交通事故にあった、といった。
We would play baseball after school in those days.我々はその当時よく放課後に野球をしたものだった。
I was given this watch by my uncle.私はこの時計をおじからもらった。
It left at two, reaching Rome at four.それは、2時に出発し、4時にローマに着いた。
I passed by your house about 10 last night.夕べ10時頃君の家のそばを通ったよ。
We had a wonderful time.私たちは素晴らしい時を過ごした。
When we write a novel, we exercise our imagination.小説を書く時、私達は想像力を発揮する。
I wish we had time.私達に時間が有ればよかったのにと思うよ。
He killed himself at the age of thirty.彼は30歳の時に自殺した。
When will we arrive in Tokyo?東京には何時に着きますか。
My watch needs repairing.私の時計は修理する必要がある。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
I always enjoy listening to classical music when I have some free time.いくらか自由時間があるときは、いつもクラシック音楽を聴くのが楽しみだ。
I'll meet them at six.私は6時に彼らに会うつもりだ。
Make good friends and read good books in youth.青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License