As is often the case with him, he didn't show up on time.
例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
It takes an hour to get to the station on foot.
駅までは歩いて1時間です。
My grandfather usually eats breakfast at six.
僕のおじいちゃんは、ふつうは6時に朝食をたべる。
It is seven in London now.
ロンドンは今7時です。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.
教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。
Where did you come by the watch?
あなたはその時計をどこで手に入れたのですか。
Poverty sometimes drives people to commit crimes.
貧困のために人々は時に犯罪を犯すことがある。
When she went to Oshima by sea, she got seasick and brought up all she had eaten.
彼女が船で大島に行った時、船に酔って食べたもの全部吐いてしまった。
I asked Mother to wake me up at four.
四時に起こしてくれるよう、僕は母に頼んだ。
Could you spare me a few minutes?
少し時間をいただけないでしょうか。
At that time, Tom was in Boston.
当時は、トムはボストンにいました。
I don't have much time. Could you hurry?
時間があまりないんです。急いでもらえませんか。
At seven-thirty, we too closed the door behind us.
七時半に私たちもドアを閉ざしました。
He never travels without taking an alarm clock with him.
彼は旅行するときは必ず目覚まし時計を持っていく。
He made the most of his free time.
彼は暇な時間を最大限に利用した。
Seeing that it is 8 o'clock, I think you should leave for school soon.
8時なのであなたはすぐに学校に行かなくてはいけないと思う。
It's already eleven.
11時になっているよ。
She looked back on her childhood.
彼女は子供時代を回想した。
Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself.
機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
Can I see you at ten tomorrow?
明日10時にお会いできますか。
He was ahead of his time.
彼は彼の時代に先んじていた。
We have four classes in the morning.
午前中に四時間授業があります。
A good idea occurred to me at that time.
その時、名案が浮かんだ。
She has been dumb since birth.
彼女は生まれた時から口が利けない。
As a rule, he arrives at the office about eight-thirty in morning.
彼は概して8時半頃会社に着く。
When you can come to my house, please call me first.
私の家に来れる時は、まず電話をして下さい。
He would often sit for hours doing nothing.
彼は何もしないで何時間も座っていることがよくあった。
My brother and sister get up about seven-thirty every morning.
弟と妹は毎朝7時半ごろ起きます。
He always leaves home at seven.
彼はいつも七時に家を出ます。
It happened at a quarter past eleven.
それは11時15分に起こった。
I always enjoy listening to classical music when I have some free time.
時間があるときには、いつもクラシック音楽鑑賞を楽しんでいる。
I got up at seven this morning.
私は今朝7時に起きた。
He seemed to have been working for a long time.
彼は長時間働き続けていたようだった。
Can you come at ten on May second?
次の予約は5月2日の10時でいいですか。
The children would play for hours on the beach.
子供たちは海岸で何時間も遊んだものだ。
This watch is my father's.
この時計は父のです。
Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time.
仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。
The good old days have gone, never to return.
古きよき時代は去り、二度と戻らない。
Never fail to call me up at two o'clock.
必ず二時に電話してください。
He repaired his watch by himself.
彼は自分で時計を修理した。
The accident happened two hours ago.
その事故は2時間前に起こった。
I had met her many times before then.
私はその時以前に何度も彼女に会ったことがあった。
I go to school at seven.
七時に学校に到着する。
I took a bus so I wouldn't be late for my appointment.
約束の時間に遅れないようにバスに乗った。
He is late. Let's wait for him till 5:30.
彼は遅いですね。5時30分まで待ちましょう。
I haven't had much time to see Japan.
これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。
I became very nervous when I couldn't locate my passport.
パスポートが見つからなかった時、とてもあせった。
If you have a chance, please check your mailbox.
時間があったらあなたのメールボックスをチェックしてみてください。
I was very nervous as the plane took off.
飛行機が離陸する時は大変でした。
I have a lot of money and enough time to use it.
私にはお金がたくさんあるし、使う時間も十分にある。
The meeting lasted until 5.
会議は五時まで続いた。
My youngest brother was brought up by our grandmother.
一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
He was good and mad by that time.
彼はその時までにすっかり頭にきていた。
I don't think I could spend six hours alone with you.
なんと言われても、あなたと六時間、ふたりっきりでいられるとは思いません。
You can hire a bicycle by the hour at this shop.
この店では時間決めで自転車を借りられる。
There is no telling what time he will come.
彼が何時にやって来るかは分からない。
Tom has never been on time.
トムは一度も時間を守ったことがない。
Take your time.
ゆっくり時間を掛けなさい。
You can come at your convenience.
都合のよい時においでいただければ結構です。
We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear.
図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。
The train will arrive at ten o'clock.
その列車は10時に着く。
Now and then, I looked up at the sky.
時々私は空を見上げた。
Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock.
今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。
You got the date wrong when you were filling in the check.
あなたは小切手に書き込む時に、日付を間違えた。
I think of watching TV as a waste of time.
私はテレビを見るのは時間の浪費だと考える。
Since then, his faith has been severely shaken.
その時いらい彼の信念はひどくぐらついている。
My grandmother's old watch has been lying in the drawer for years.
祖母の古時計は長年その引き出しの中にある。
As many as ten students stood up all at once.
10人もの学生が全く同時に立ち上がった。
She gets up at seven.
彼女は午前7時に起きる。
She has a boyfriend she's been going out with since high school but feels their relationship has become a matter of habit and is increasingly dissatisfied.