UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
It is how effectively you use the available time that counts.大事なのは、使える時間をいかに有効に使うかである。
It took a long time for Japanese imports to penetrate the American consumer markets.日本からの輸入製品がアメリカの消費者市場に浸透するには長い時間がかかった。
You have to take your time over your thesis.論文は時間をかけて書かなければならない。
I am fixing the clock.時計の修理をしている。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
Jim's angry because his date for the movie stood him up and he wasted an hour waiting for her in the rain.ジムは映画に行く約束をしたガールフレンドに待ちぼうけをくわされ、雨の中を一時間も待たされて頭にきている。
Weather permitting, we will leave in an hour.天気がよければ1時間後に出発する予定だ。
Procrastination is the thief of time.遅延は時間泥棒である。
Tom didn't have time to think.トムには考える時間がなかった。
When will we meet again?何時私たちがまた会いましょうか?
Sometimes he acted as if he were my boss.時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。
He promised to be here at 6.彼は6時にここは来ると約束した。
That is a pure waste of time.それは全くの時間の浪費だ。
Will the train leave on time?列車は時刻通りに出ますか。
When I talked with him on the phone, he sounded tired.彼と電話で話した時、疲れているようだった。
My time for these exercise and reading was at night, after work or before it began in the morning, or on Sundays.こういう練習や読書のための私の時間は、夜、仕事の後、朝、仕事が始まる前、日曜である。
My watch keeps very good time.わたしの時計は時間が正確である。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
There's a lot of traffic on the roads around this time of the day.この時間帯は道路が混雑する。
The shops are for the most part closed at ten o'clock.店の大部分は十時に閉店する。
She sometimes writes to her son.彼女は時々息子に手紙を書く。
At that time, the train was very crowded.その時、列車はとても混んでいた。
I waited for an hour, but he didn't appear.私は1時間待ったが、彼は現れなかった。
The time for skiing has gone by.スキーの時期は過ぎた。
It will take an hour to get there.そこへ行くのに1時間かかるでしょう。
Students spend a lot of time playing.学生は多くの時間を遊びに費やす。
How many hours have you been studying?あなたは何時間勉強していますか。
When we saw the animal so near us, we ran away in terror.その動物をそんなに近くで見た時、私達は恐怖で逃げた。
If you mail it by seven PM, it will arrive tomorrow.19時までに投函すれば、明日には届きますよ。
May I have a class schedule?時間割をもらえますか。
"Do you know when they will arrive?" "At eleven-thirty this evening."「彼らがいつ到着するか知っていますか」「今夜11時30分です」
Please will you close the door when you go out.出る時にドアをお閉めください。
In spite of the heavy traffic, we arrived on time.道路は混雑していたが、時間どおり到着した。
English will take you a long time to master.あなたが英語を習得するには長い時間がかかるだろう。
Persimmons are highly nutritious and a great delicacy, but sometimes you get a sour one.柿は栄養価が高く、甘いのは最高に美味ですが、時々渋いのがあります。
It was not until I got home that I missed my watch.家に帰って初めて時計をなくしたのに気付いた。
Jane said that it was time to go home.ジェーンは、もう家に帰る時間だと言った。
It took me five hours to make this kennel.この犬小屋を作るのに僕は五時間かかった。
Do you have some time?時間がありますか。
Do you plan to work until 10:00?10時まで仕事するつもりなの?
It'll soon be six o'clock.もうすぐ六時です。
Eleven o'clock is good for me.11時でしたら行けます。
I talked to her for an hour.私は彼女と1時間話をした。
We go fishing once in a while.私たちは時々魚釣りに行く。
I have no time to watch TV.私はテレビを見る時間がありません。
He had been living in Nagano for seven years when his daughter was born.彼の娘が生まれた時、彼は長野に7年間住んでいた。
Due to the fog, traffic is temporarily suspended.霧のために、交通は一時不通になっている。
Didn't you ever put on rubber boots as a kid and have fun splashing water in puddles?子どもの時さ、長靴をはいて水たまりの中をバシャバシャ入って遊ばなかったか?
We are apt to waste time.我々は時間を浪費しがちである。
I glanced at the clock and knew what time it was.ちらりと時計を見て、何時か知りました。
I spent three hours repairing the car.私はその車を修理するのに3時間かかった。
I had almost finished my work when she came.彼女が来た時仕事はほとんど終わっていた。
People can't do a lot of things at the same time.人は同時にたくさんのことはできない。
The street was deserted after ten.その通りは十時を過ぎると閉鎖していた。
The computer was so outdated that it was good for nothing.そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。
I did smoke when I was young.私は若い時、煙草を吸っていた。
It is time to go to school.もう学校に行く時間です。
What time does the curtain fall?終演は何時ですか。
He usually goes to work at 8 a.m.彼はたいてい8時に仕事に行く。
He lost a watch which I had bought him a week before.彼は私が一週間前に買ってやった時計をなくした。
If you had not followed the doctor's advice then, you might be ill now.もしその時医者の忠告に従っていなかったならば、今頃君は病気かもしれないだろう。
This work can be finished in half an hour.この仕事は半時間で仕上げられます。
The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life.その男は、終身刑であると裁判官が判決を下した時、取り乱した。
School begins at 8:30 a.m.授業は8時半に始まる。
When my alarm clock goes off, I always stop it in my sleep.目覚し時計が鳴ると、いつも寝ているうちに止めてしまうのです。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
He is at work now, but will return at seven.彼は今は働いているが、7時に帰っている。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
It was an advantage having learned Chinese while I was in school.学生時代に中国語を学んでおいたのは好都合だった。
I would greatly appreciate it if we could change our appointment to March 6 at 3:00 pm.3月6日の午後3時に変更していただければ幸いです。
I advanced the hands on the clock.私は時計の針を進めた。
Tom set his alarm clock for 2:30.トムは目覚ましを2時半にセットした。
As a rule, I go to school before eight o'clock.たいてい私は8時前に学校へ行く。
Students should make the most of their free time.学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。
When she has a headache, the slightest noise irritates her.頭が痛い時は、ちょっとした音でも彼女をいらいらさせる。
Sometimes reality and fantasy are hard to distinguish.時には現実と幻想を区別するのは難しい。
It's time for you to go to bed.もうお前は寝る時間だ。
The play begins at six this evening.その芝居は今晩6時に始まります。
Some people are killing time relaxing on park benches.公園のベンチでくつろいで時間をつぶしている人が何人かいる。
The clock was working, but the alarm had not gone off.時計は動いていた。しかし目覚ましのベルが鳴らなかった。
Can you remember the first time you went swimming?はじめて泳ぎに行った時のこと思い出せますか?
What was the idea of leaving the cup upside down last time?この前の時カップを逆さにして置いたのはどういうつもりだったのよ。
Don't waste Tom's time.トムの時間を無駄にするな。
Everyone has domestic troubles from time to time.誰にでも時には家庭内のもめごとはある。
Let's meet in the lobby of the Imperial Hotel at 6:30 p.m.午後6時30分に帝国ホテルのロビーで会いましょう。
Opportunities of time vouchsafed by Heaven are not equal to advantages of situation afforded by the Earth, and advantages of situation afforded by the Earth are not equal to the union arising from the accord of Men. (Mencius)天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。
Ten years have passed since I came to Tokyo at the age of eighteen.私が18才の時に上京してから10年が過ぎた。
I have a lot of money and enough time to use it.私にはお金がたくさんあるし、使う時間も十分にある。
Three nurses attended the dying minister night and day.3人の看護婦が四六時中瀕死の大臣の看護に当たった。
When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
In those days, he was still strong and energetic.当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Come at ten o'clock sharp.10時ちょうどにいらっしゃい。
The bus just had to be delayed when I'm in a hurry.急いでいる時に限ってバスが遅れる。
The clock gains five minutes a day.その時計は1日に5分進む。
Baseball players should allow for the wind in catching a fly.野球選手はフライを取る時には風を考えに入れておかねばならない。
This train leaves at nine o'clock.この汽車は9時発です。
I kept company with him since we were students.私は学生の時から、彼と親しくつき合っている。
He glanced at the clock.彼はちらっと時計を見た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License