Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
As a rule, he arrives at the office at about nine-thirty in the morning. 概して、彼は朝9時30分ごろにオフィスにきます。 What time will you be home this evening? 今日は何時に帰るの? Dreams sometimes come true. 夢は時としてあたる。 I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium. 私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。 I cannot express how pleased I was then. あの時は、どんなにうれしかったか表現できません。 She drinks a little wine at times. 彼女は時々ワインを少し飲む。 Call me at six-thirty, please. 6時半に電話してください。 He asked me to wake him at six. 彼は私に6時に起こしてくれるように頼んだ。 Can you find the time to play with our daughter? うちの娘と遊ぶ時間はありますか。 The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. 入学式は十時から行います。 When he turned up, we had been waiting for two hours. 彼が現れたときまで2時間待っていました。 When I don't have anything to say, I am not embarrassed to be quiet. 何も言う事がない時は沈黙していても恥ずかしくない。 A good salesman will not encroach on his customer's time. 熟練したサラリーマンは時間をとらせないものだ。 I will be studying when you come at seven. あなたが7時に来るときには私は勉強をしているだろう。 She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin. 彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。 Some say that he was a musician in his youth. 彼は若い時は音楽家だったという噂です。 The settlement is a matter of time. 解決は時間の問題だ。 Let me know the time when he will come. 彼が来る時を知らせて下さい。 How long does it take to fly from Tokyo to Los Angeles? 東京からロサンゼルスまで、飛行機で何時間かかりますか。 Dachshund sausages first became popular in New York, especially at baseball games. ダックスフント・ソーセージは、最初ニューヨークで大人気になった。とりわけ野球の試合の時である。 Please come to the lobby by 7 o'clock. 7時までにロビーに来てください。 What time do you usually turn in? あなたはいつもは何時に寝ますか。 Where was Tony playing then? トニー君はその時どこで遊んでいましたか。 When you're at work, if you have a lot of workmates, it's surprisingly difficult to build a consensus. 仕事をする時仲間が多いと、コンセンサスをとるのが意外と大変だ。 He promised me he would be here at six. 彼は6時にここに来ると私に約束した。 He arrived at the station at seven. 彼は7時に駅に着いた。 I guarantee this watch to keep perfect time. この時計は絶対に狂わないこと請け合いだ。 I expect him to be here by three. 3時までには彼はここに来るものと思っています。 Can you spare me a few minutes? ちょっと時間をさいてくださいますか。 The plane departs from Heathrow at 12:30. 飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。 It was now a race against time. 今や時代との競争になった。 Close the door when you leave. 去る時はドアを閉めてください。 "It was worth the two-hour wait." "Yeah! I'll cherish this signature for a lifetime." 「2時間待った甲斐があったね」「うん! このサイン、一生の宝物にする」 He sometimes says nice things. 彼は時々気の利いたことを言う。 You may leave your seat at will. 随時に退席してもかまいません。 Do you know the time of arrival of his plane? 彼の飛行機の到着時間を知っていますか。 She said she had met with a traffic accident when she was sixteen. 彼女は16歳の時に交通事故にあった、といった。 I don't mind leaving at six o'clock. 6時に出発するのは気にならないよ。 Transcending time, the insects of ages gone past dance livelily in amber. 時を超えて古代の昆虫たちが琥珀の中で生き生きと踊る。 Time tames the strongest grief. 時はどんな悲しみも癒してくれる。 I slept just two hours. ほんの二時間ほど眠りました。 My watch went out of order. ぼくの時計はこわれています。 I watch TV off and on. 私は時々テレビを見る。 We have plenty of time. 時間はたっぷりあります。 It's high time you got going. 君はもうとっくに出発していなければならない時間だ。 It will be a long time before this patient gets well again. この患者がもう一度良くなるまでにはだいぶん時間がかかるだろう。 My watch loses five minutes a day. 私の時計は一日に五分遅れる。 I go to bed at eleven. 11時には寝ます。 Please wake me up at six tomorrow morning. 明日の朝6時に私を起こしてください。 It is high time you were in bed. あなたはもう寝る時間でしょ。 It's about time. そろそろ時間だ。 He was here at that time. 彼はその時ここにいた。 I don't have any clothes for when I go clothes shopping. 服を買いに行く時の服がない。 When her husband died, she felt like committing suicide. 夫が死んだ時彼女は自殺したい気分になった。 She completed the trip in less than 20 hours. この女性は、その往復を20時間以内で終えた。 It took Tom 7 hours to read a 220 pages book. It took Mary 9 hours to read a 280 pages book. Who is faster at reading books? トムくんは220ページの本を読むのに7時間かかりました。メアリーさんは280ページの本を読むのに9時間かかりました。本を読むのはどちらが速いでしょう。 I spent my time listening to the radio. 私はラジオを聞いて時を過ごした。 I have been waiting for a friend of mine for an hour. 私は1時間も友人を待ち続けている。 Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars 長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。 Nothing is more important than time. 時間ほど大切な物はない。 If I had enough time, I would talk with you. もし私に十分な時間があれば、君と話すだろうに。 You must choose the second-best policy according to the circumstances. 時と場合によっては次善を選ばなくてはならぬ。 The timetable has been revised. 時刻表が改正された。 I go to bed at eleven every night. 私は毎晩11時に寝る。 She quit her job because of the low pay and long hours. 彼女は、低賃金と長時間労働が理由で、仕事をやめた。 My friend Kim has really bad anal bleeding sometimes. キムと言う友達が、時々、たいへんな肛門出血があるんだ。 At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine. 具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。 I'm paid by the hour. 私は時間給で時間をもらっている。 What time did you get up this morning? 今朝何時に起きましたか。 At lunchtime today, our usual restaurant was closed because of a funeral in the family. 今日のお昼時間は、いつものレストランは家族のお葬式でお休みだ。 I study English two hours a day on an average. 僕は平均して一日に2時間英語を勉強する。 The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication. 英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。 Please check in at least an hour before leaving. 遅くとも出発の1時間前までにチェックインしてください。 This photograph reminds me of my childhood. この写真を見ると子供時代を思い出します。 I asked for an appointment, but he wouldn't spare me the time. アポを取ろうとしたが、彼は時間をくれなかった。 It'll be a waste of time if we wait for them any longer. これ以上彼らを待っても時間の無駄だよ。 What time does the shuttle bus leave for the airport? リムジンは何時に空港に出発しますか。 They must have arrived home by this time. 彼らは今時分もう家に着いているころだ。 I usually get home by six o'clock. 私は普通六時までには帰宅する。 It took him a while to realize the situation. 彼は状況を理解するのに多少の時間がかかった。 I don't do much study ahead for the English classes. 私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。 He took the clock apart just for fun. その子供は時計を面白がって分解した。 He worked ten hours at a stretch. 彼は一気に10時間働いた。 As I missed the train, I had to wait for the next one for about an hour. その電車に乗り遅れたので、私は次の電車が来るまで約一時間またされた。 It seemed that Jim had missed the seven o'clock train. ジムは7時の電車に乗り遅れたようだった。 My mother had been cooking supper for two hours when I got home. 私が帰ったとき、母は2時間夕食の料理をしていた。 As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel. 僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。 The meeting finished at nine. 会は9時に終わった。 Any watch will do as long as it is cheap. 安くさえあればどんな時計でもかまいません。 The noise continued for several hours. その騒音は数時間続いた。 Some people are killing time relaxing on park benches. 何人かの人々が公園のベンチでくつろぎながら時間をつぶしている。 I have less and less time for reading. 読書の時間がますます少なくなっている。 Seeing that it is 8 o'clock, I think you should leave for school soon. 8時なのであなたはすぐに学校に行かなくてはいけないと思う。 Sam, this is gonna take you hours. サム、これをやるのに何時間も掛かるぞ。 Jane was on top of the world when she got a record contract. ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。 I wish I had more time to talk with you. お話しする時間がもっとあるといいのですが。 I was in fact thirty-one at the time. 実のところ、当時私は31歳であった。 Hi, Paul. Busy as usual? こんにちは、ポール。何時ものように忙しいのかい? He lost a watch which I had bought him a week before. 彼は私が一週間前に買ってやった時計をなくした。 He repaired his watch by himself. 彼は自分で時計を修理した。