Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Staring at her watch, she said: "It's already four o'clock." 彼女は時計を見つめながら『もう四時ですよ』と言った。 I have waited two whole hours. I can't wait any longer. もう2時間も待った、これ以上は待てない。 I awoke this morning feeling very ill. 今朝起きた時、気分がとても悪かった。 When is the next train for Boston? 次のボストン行きは何時ですか。 He had been living in Nagano for seven years when his daughter was born. 彼の娘が生まれた時、彼は長野に7年間住んでいた。 If you don't know anything about computers, you're really behind the times. コンピューターについて何も知らなければ完全に時代遅れですよ。 We haven't heard from her since then. 私たちはその時以来、彼女から便りをもらっていない。 You cannot be too careful of traffic when you cross the road. 通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。 If John should call me, tell him I'll be back at seven. もし万一ジョンから電話があったら、7時にもどると伝えて下さい。 He was laid off until there was more work to do. もっと多くの仕事ができるまで、彼は一時仕事を解雇された。 Fathers in cities spend eight hours in the office and another two hours traveling to and from their work on trains full of people every morning and evening. 都市の親父は、会社で8時間、それに毎朝毎夕、会社への行き帰りに満員電車の中でさらに2時間過ごさなければならない。 The bullet train we were on pulled out at 12 sharp. 私達が乗った新幹線は12時きっかりに発車した。 We have time to spare. 余分の時間がたくさんある。 Many times I've been alone. 孤独な時も何度かあった。 We have six lessons a day. 一日に6時間授業がある。 Can you spare me a few minutes of your time? 数分間、お時間を割いていただけますか。 You must make the most of your time. 時間はできるだけ有効に使わなければならない。 The computer system shuts down automatically at 8pm. コンピューター・システムは午後8時に自動的に停止する。 Only then did I realize what he meant. その時やっと、私は彼の言いたいことが解った。 Were those women in favor of votes for women? 当時の女性は、女性に投票することを支持していたのですか。 His meeting began at five in the afternoon. 会合は午後5時に始まった。 I felt tired after having worked for hours. 何時間もの仕事の後で疲れを感じていた。 Father used to say that time is money. 父は「時は金なり」と言うのが常でした。 They were so busy they didn't realize what time it was. 彼らは時間も忘れるほど忙しかった。 Our train was an hour late because of the heavy snow. 私たちの列車は大雪のために一時間遅れた。 The meeting begins at three. 会合は3時から始まります。 I must get there by 9 o'clock. 9時までにそこに行かなければなりません。 The store closes at eleven. その店は11時に閉まる。 I never see this album without thinking of my high school days. このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。 I am so busy that I have no time to spare. 私はとても忙しいのでさくべき時間がない。 I have been waiting for a friend of mine for an hour. 私は1時間も友人を待ち続けている。 The actions of Coen, directly commanding the cruise at the time of the accident, are of utmost significance. 事故当時に航行を直接指揮していたコーエン哨戒長の行動が最大のポイントとなる。 The meeting broke up at four. 会議は4時に散会した。 The train will get you there after half the time. この列車で行けば半分の時間でいけますよ。 One can't do lots of things at the same time. 人は同時に多くのことをできない。 I'll set the alarm for seven o'clock. 目覚ましを7時にセットしよう。 She has a boyfriend she's been going out with since high school, but she feels their relationship is in a rut, so she's become discontented. 高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。 I haven't yet had time to see about a hotel for the night. その夜泊まるホテルの手配をする時間がまだないんだ。 It's bedtime. 寝る時間ですよ。 Kei's very lucky! He has been since his birth. ケイちゃんはとても運がいいのよ。お産の時から、そうだったわ。 It was when I was thirteen that I fell in love with a girl for the first time. 私がはじめて女の子に恋をしたのは13歳の時でした。 Really? It took me an hour by train. 本当?僕は電車を使って1時間かかったよ。 You have to take your time over your thesis. 論文は時間をかけて書かなければならない。 You've got plenty of time. まだたっぷり時間がありますよ。 Although Tom is sick, he plans to get his homework done on time. トムは病気なのに、時間通りに宿題を終わらせるつもりでいるんです。 He failed to become a cabinet member at that time. 彼はあの時閣僚になり損ねた。 Don't waste any more time responding to that customer. その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。 School begins at eight-thirty. 授業は8時半に始まる。 When Kate played a minor part in a movie, her acting was criticized. ケイトがある映画で脇役を演じた時、彼女の演技は批判されました。 I was worried that I was going to be late when I missed my train, but I managed to get there just in time! 電車に乗り遅れた時は遅刻するんじゃないかと焦ったけど、なんとかぎりぎりセーフで間にあったよ! He got home at seven sharp. 彼は7時ぴったりに家に着いた。 The explanation of each fact took a long time. ひとつひとつの事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。 I had been reading a book when he came in. 彼が入って来た時私は本を読んでいた。 I have no time. 私には時間がありません。 Try to make good use of your time. 時間をうまく利用するように努めなさい。 No matter how fast you drive, you will not get there on time. どんなに急いで運転しても、時間通りに着けないよ。 Time flies. 時のたつのは早いものだ。 He caught a boy stealing his watch. 彼は少年が彼の時計を盗もうとしているところを見つけた。 I got a new battery put in my watch yesterday. 私は昨日時計に新しい電池を入れてもらった。 We have an hour's recess for lunch from twelve to one. 12時から1時まで、1時間の昼休みがある。 Susie sometimes visits her father's office. スージーは時々父の事務所を訪ねます。 I wish I had treated the girl more kindly at that time. あの時、あの女の子をもっと優しく扱ってあげればよかった。 They must have arrived home by this time. 彼らは今時分もう家に着いているころだ。 It was the happiest time of my life. 人生最高の時だった。 The food supplies will not hold out till then. 食糧の蓄えはその時までは持たないだろう。 It's 2:00 p.m. 午後二時です。 When I woke up, all other passengers had gotten off. 私が目を覚ました時には、他の乗客はみんな降りていた。 I could swim well when I was a child. 子供の時は上手く泳げた。 Don't you see the clock? 時計、見ないの。 There still is time until leaving. 出発までまだ時間があります。 I remember reading the book three times when I was young. 私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。 I'm afraid he won't be here until 1:00. 1時まで帰ってこないのですが。 Her ambition was consummated when she was elected to Congress. 彼女の野心国会に選出された時に達成された。 I feel that I make time to do various things. いろんなことをする時間を作ろうと思っています。 He is at once strict and tender. 彼は厳しくもあり同時に優しくもある。 I had plenty of time to talk to many friends. 大勢の友人たちと話す時間がたっぷりあった。 We live in the age of technology. 私たちはテクノロジーの時代に住んでいる。 Everyone remembers the happy days of youth as his halcyon days. 誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。 He will be here in half an hour. 半時間したら彼はここに来るでしょう。 In the first place, you should be punctual. まず、第一に、君は時間を守らなければならない。 Sam, this is gonna take you hours. サム、これをやるのに何時間も掛かるぞ。 Can we meet on February the 28th, around 3:00 p.m.? 2月28日の午後3時頃はどう。 It's already time to go home. もう帰らなければならない時間だ。 Refresh yourself with a cup of coffee when sleepy. 眠い時はコーヒーを飲んで気分転換してごらん。 The captain exercised the new recruits with long marches. 隊長は長時間行進させて新兵たちを訓練した。 You are only young once. 若い時は、一度しかない。 In China too glass is being excavated out of graves from the Era of Warring States. 中国でも戦国時代の墳墓からガラスが出土している。 He excelled in music even as a child. 彼は子どもの時から音楽にずばぬけていた。 Let's stop wasting time and get on with this work. 時間をむだにしないで、この仕事を進めよう。 We were to have met there at seven. 私たちは7時にそこで会うことになっていたのですが。 He came home at six. 彼は六時に帰った。 I must put my watch forward two minutes. 私は時計を2分進めなければならない。 We have two classes in the afternoon. 私達は午後2時間授業がある。 The class begins at 8:30. 授業は八時三十分から始まる。 I'm getting up at six o'clock tomorrow morning. 明日は6時に起きます。 I am sure your promotion was timely and well deserved. あなたの昇進は時機を得た、当然なものだと思います。 I was eating dinner then. 私はその時夕食を食べていました。 I can't find my watch. 腕時計が見つからないんです。 I study about two hours every day. 私は毎日およそ二時間勉強する。 I gave her my word I would be back home by nine. 僕は9時までに帰るという約束を彼女にしました。