UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
I will live in a room with four beds.ベッドが四つある部屋に暮らす。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
By the time you got there, the sun had set.君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
He found difficulty in making ends meet on his small salary.少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
Six families live in this apartment house.このアパートは6家族が暮らしている。
She was at a loss as to what to do.彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
She was used to living on a small income.彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
When I was young, I was living from hand to mouth.私は若いころその日暮らしをしていた。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
Life is getting hard these days.最近は暮らしにくい。
He lives apart from his family.彼は家族と離れて暮らしている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
They lived happily ever after.彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
He lives in peace.彼は静かに暮らしている。
They are living on charity.彼らは施しを受けて暮らしている。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
He lives in Tokyo.彼は東京で暮らしている。
Evening was closing in on the valley.夕暮れが谷間に迫っていた。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
Cows are sacred to many people in India.インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
Do you think you can live on a dollar a day in America?1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
We came back to camp before dark.日暮れ前にキャンプに戻った。
The gift-giving custom dies hard.御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
He lives alone.彼は一人暮らしです。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
She is brave to live alone in the desert.砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
How is livelihood in America these day?最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
He lives from hand to mouth without saving a penny.彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
I share an apartment with my brother.僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
His family has to live on his small income.彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
Those homeless people are living hand-to-mouth.ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License