There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.
或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
Shinji goes for a walk after dark every day.
毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.
スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
It got dark and I was at loss what to do.
日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
The couple lived a happy life to the end.
その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
Otherwise you won't get there before dark.
さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
She was at a loss as to what to do.
彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
The poet was no richer than a beggar.
その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.
大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?
もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
The family's circumstances are not easy.
その家族の暮らし向きは楽ではない。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.
訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
The doctor, who is well off, is not satisfied.
その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
He's living from hand to mouth.
彼はその日暮らしをしている。
His large income enabled him to live in comfort.
収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
Try to live within your means.
収入相応の暮らしをしなさい。
The grieving woman was consoled by her friends.
悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
She finished her errand and returned home.
彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
She lived a quiet life in the country.
彼女は田舎で平穏な暮らしをしていた。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
My grandmother is in sound health and lives alone.
私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
He lives in comfort.
彼は安楽に暮らしている。
She didn't like living in the city.
彼女は街での暮らしが好きではなかった。
You should live within your means.
収入の範囲内で暮らすべきだ。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.
退職後は田舎でのんびり暮したい。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.