UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It was difficult to live on his meager earnings.彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
The Okinawans came to be forced to live alongside life-threatening danger.沖縄県民は、命に関わる危険と背中合わせの暮らしを強いられてきました。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
She lived there for many years.彼女はそこに何年も暮らした。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
He lives from hand to mouth without saving a penny.彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
I am accustomed to living alone.私は一人暮らしには慣れている。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
Tom doesn't know what Mary does for a living.トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
The night falls fast in winter.冬の日は速く暮れる。
We live on bread and rice.私たちはパンと米で暮らしています。
I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
He's too young to live by himself yet.彼は一人暮らしをするにはまだ小さすぎる。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
It is expensive to live in Japan.日本で暮らすのは高くつく。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
Tom lives alone in a big house.トムは大きな家で一人暮らしをしている。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
Life is getting hard these days.最近は暮らしにくい。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
They lived happily ever after.彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
Because of her, he lived a miserable life.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
When I was young, I was living from hand to mouth.私は若いころその日暮らしをしていた。
Some people are well off and others are badly off.暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
He lives in Tokyo.彼は東京で暮らしている。
I envy your lifestyle - living day-to-day like that.なんかその日暮らしって感じで、羨ましい。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
He arrived there after dark.彼は日が暮れてからそこに登場した。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
He lives above his means.収入以上の暮らしをしている。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
It is ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
At one time I lived alone in the mountains.私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
However hard he worked, he did not become any better off.いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
She finished her errand and returned home.彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
My dog and cat live in harmony with each other.私の犬と猫は仲良く暮らしている。
She lived a quiet life in the country.彼女は田舎で平穏な暮らしをしていた。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
He lives apart from his family.彼は家族と離れて暮らしている。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
He is well off nowadays.彼は最近暮らしむきが良い。
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
A lot of children live from hand to mouth in this country.この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
If you want security in your old age, begin saving now.老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
He has been well off since he started this job.彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
It is hard to get along on this small income.こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License