The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.
スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
He lives above his means.
収入以上の暮らしをしている。
Some people are well off and others are badly off.
暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
I am accustomed to living alone.
私は一人暮らしには慣れている。
At one time I lived alone in the mountains.
私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
She was at her wit's end what to do.
彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.
退職後は田舎でのんびり暮したい。
I remember the happy days we spent together.
私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
I hear he was released after five years in prison.
彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
He works hard in order to keep his family in comfort.
彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
The grieving woman was consoled by her friends.
悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
It got dark and I was at a loss what to do.
日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
He is well off now.
彼は現在は暮らし向きがよい。
She makes a good living.
彼女はいい暮らしをしている。
His family has to live on his small income.
彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.
私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
I was at my wit's end as to how to act.
ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
You'll get used to living alone in a pinch.
一人暮らしもすぐに慣れますよ。
They have to live on his small income.
彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
Tom is living with his uncle now.
トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
I guess I'll be living with you a year from now.
来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
His high salary enabled him to live in comfort.
高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
She is now better off than when she was young.
彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
He lives in comfort.
彼は安楽に暮らしている。
I got accustomed to living alone.
一人で暮らすことに慣れた。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
He lives all by himself in the country.
彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
You should live within your means.
収入の範囲内で暮らすべきだ。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.
トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
Better be still single than ill married.
結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
How do you like living on your own?
ひとり暮しはどうですか。
I am at a loss what to do.
どうしたらいいのか途方に暮れている。
Tom remained single his whole life.
トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?
もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
We'll never reach London before dark.
私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
Those homeless people are living hand-to-mouth.
ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.
自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
The two boys lived alone with a lovely cat.
その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
Her mother lives in the country all by herself.
彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.
He was able to get along on the small amount of money.
彼はその少ないお金で暮らしていた。
Drake earns his living by working for the lawyer.
ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
My dream is to live a quiet life in the country.
私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.
彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
Shinji goes for a walk after dark every day.
毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
Tom lives alone in a big house.
トムは大きな家で一人暮らしをしている。
How is livelihood in America these day?
最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
He lives and works there all the year round.
彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.
高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.
その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
He was at a loss for a word.
彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしをしている。
I have to live on my very small income.
私はわずかな収入で暮らさねばならない。
He's living from hand to mouth.
彼はその日暮らしをしている。
I'm used to living alone.
一人暮らしには慣れている。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.
私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
He is better off than before.
彼は以前より暮し向きがよい。
It won't be long before we can live together.
私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
She is better off than she was when I met her last.
彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
The night falls fast in winter.
冬の日は速く暮れる。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
I've retired and I'm going to take it easy for a while.
退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。
She was at a loss as to what to do.
彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
I share an apartment with my brother.
僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
He has been well off since he started this job.
彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
He lived quietly in the latter years of his life.
彼は後年は平穏に暮らした。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.
長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
It's hard for him to live on his small pension.
わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
Ken didn't know what to say next.
健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
She has always lived in Otaru.
彼女はずっと小樽で暮らしている。
Otherwise you won't get there before dark.
さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
They lived in peace.
彼らは平和に暮らした。
Do you think we are better off than we used to be?
昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
In the winter, days are shorter.
冬の日は速く暮れる。
She abandoned herself to grief.
彼女は悲しみに暮れた。
I am tired of the day-to-day routine of life.
毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
May God show us a better life!
もっと良い暮らしができますように。
By the age of 25, she had lived in five different countries.
25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
I lived abroad for ten years.
私は10年間外国で暮らした。
If I win the lottery, I'll be able to live high on the hog.
宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
They were badly off at that time.
彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
He lives in peace.
彼は静かに暮らしている。
She lives in comfort now.
彼女は今は気楽に暮らしている。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
I was at my wit's end.
途方に暮れる。
We can't live on 150,000 yen a month.
月に15万では暮らしが立たない。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.
インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
I live in comfort.
私は何不自由なく暮らしている。
I began living by myself.
一人暮らしをはじめた。
She lived a quiet life in the country.
彼女は田舎で平穏な暮らしをしていた。
She didn't know what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.