UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She has a comfortable income to live on.彼女は暮らすのに十分な収入がある。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
She lives in an expensive style.彼女はぜいたくに暮らしている。
I lived abroad for ten years.私は10年間外国で暮らした。
I would like to live in the quiet country.静かな田舎で暮らしたいものだ。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、たゞ一人、歩いてゐることが好きでした。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
He's too young to live by himself yet.彼は一人暮らしをするにはまだ小さすぎる。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
She lived a happy life.彼女は幸せに暮らした。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
He was set free after doing five years in prison.彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
By the time you got there, the sun had set.君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしだ。
I'm managing scraping along on a small salary.安月給でどうにか暮らしています。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
It is expensive to live in Japan.日本で暮らすのは高くつく。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
He is far better off than he was five years ago.彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
From 1988 to 1994 he lived in Lebanon.彼は1988年から1994年までレバノンで暮らした。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
They live in poverty.彼らは貧しい暮らしをしている。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
I was at my wit's end.途方に暮れる。
She was used to living on a small income.彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。
He was at a loss for a word.彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
Because of her, he lived a miserable life.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
She is used to living alone.彼女は一人暮らしになれている。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
Don't go out after dark.日が暮れてからは外出してはいけません。
They used to live in luxury.彼らは昔、ぜいたくな暮らしをしたものだ。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
I share an apartment with my brother.僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
I'm at my wits' end.私は途方に暮れている。
She abandoned herself to grief.彼女は悲しみに暮れた。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
These days many old people live by themselves.最近一人暮しの老人が多い。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
I live with my parents.私は両親と暮らしています。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
Six families live in this apartment house.このアパートは6家族が暮らしている。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
Refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は1ヶ月の間、その日暮らしの生活を送っている。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしている。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
We live on bread and rice.私たちはパンと米で暮らしています。
He lives alone.彼は一人暮らしです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License