UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
You should live within your means.収入の範囲内で暮らすべきだ。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
It is expensive to live in Japan.日本で暮らすのは高くつく。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
I live with my parents.私は両親と暮らしています。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
Music makes our life happy.音楽は私達の暮らしを楽しくする。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
She lives in an expensive style.彼女はぜいたくに暮らしている。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
I live in comfort.私は何不自由なく暮らしている。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
I guess I'll be living with you a year from now.来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
He lives alone.彼は一人暮らしです。
Our train reached Rome after dark.私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
My parents live at ease in the country.両親は田舎で気楽に暮らしています。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
Night had completely fallen before we knew.知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
People gather around here when it gets dark.夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
Do you think it strange that I should live alone?私がひとりで暮らしているのは、奇妙だと思いますか。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
Her mother lives in the country all by herself.彼女の母親は全くひとりで田舎に暮らしている。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
Evening was closing in on the valley.夕暮れが谷間に迫っていた。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
There's around 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.そして、その小さなウサギの二人は大きな森の中でいっしょに幸せに暮して、たんぽぽを食べたり、ひなぎくを飛んだりクローバーを通りぬけたりオークの実を探したりして長い間暮らしました。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
We came back to camp before dark.日暮れ前にキャンプに戻った。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
They used to live in luxury.彼らは昔、ぜいたくな暮らしをしたものだ。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
I might as well die as lead such a life.そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
When I was young, I was living from hand to mouth.私は若いころその日暮らしをしていた。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
She has lived alone ever since her husband died.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしている。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮しをしている。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
I have to live on my very small income.私はわずかな収入で暮らさねばならない。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
They lived happily ever after.彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
We could live in peace here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
He's living from hand to mouth.彼はその日暮らしをしている。
How is livelihood in America these day?最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License