UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I live on my own and don't depend on my parents for money.一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
It is expensive to live in Japan.日本で暮らすのは高くつく。
He's too young to live by himself yet.彼は一人暮らしをするにはまだ小さすぎる。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしている。
He arrived there after dark.彼は日が暮れてからそこに登場した。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
He lives at peace with his wife.彼は妻と仲良く暮らしている。
At one time I lived alone in the mountains.私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
These days many old people live by themselves.最近一人暮しの老人が多い。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
Nancy didn't mind living abroad by herself.ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
The gift-giving custom dies hard.御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
He lives from hand to mouth without saving a penny.彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
Her mother lives in the country all by herself.彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
Live from hand to mouth.その日暮らしをする。
The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
May God show us a better life!もっと良い暮らしができますように。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
She came to live with her aunt.彼女は叔母と暮らすようになった。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
These days many old people live by themselves.最近1人暮らしの老人が多い。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
The Okinawans came to be forced to live alongside life-threatening danger.沖縄県民は、命に関わる危険と背中合わせの暮らしを強いられてきました。
It was difficult to live on his meager earnings.彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
He lives apart from his family.彼は家族と離れて暮らしている。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
Tom lives alone in a big house.トムは大きな家で一人暮らしをしている。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
I lived abroad for ten years.私は10年間外国で暮らした。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
She has lived alone ever since her husband died.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
People gather around here when it gets dark.夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
It is ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
I'm used to living alone.一人暮らしには慣れている。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮らしの生活をしている。
She struggles for her living.暮らしのために奮闘している。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
Our train reached Rome after dark.私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
I might as well die as lead such a life.そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License