UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
He found difficulty in making ends meet on his small salary.少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
Six families live in this apartment house.このアパートは6家族が暮らしている。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
I lived abroad for ten years.私は10年間外国で暮らした。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
Her mother lives in the country all by herself.彼女の母親は全くひとりで田舎に暮らしている。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
The children played outside until dark.子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
I can't bear living alone.私は一人で暮らすことに耐えられない。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
I was at a loss what to say.私は何を言えばよいか途方に暮れた。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
Living in the country, he rarely had visitors.田舎で暮らしているので彼には、訪ねてくる人がほとんどいなかった。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
When he was young, he was so poor that he virtually had to live on gruel.若いときは貧乏でかゆをすすって暮らした。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
They are living on charity.彼らは施しを受けて暮らしている。
The doctor, who is well off, is not satisfied.その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
There's around 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
Life is getting hard these days.最近は暮らしにくい。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
She came to live with her aunt.彼女は叔母と暮らすようになった。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
I would like to live in the quiet country.静かな田舎で暮らしたいものだ。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
They used to live in luxury.彼らは昔、ぜいたくな暮らしをしたものだ。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
He lives in peace.彼は静かに暮らしている。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
My mother lives a lonely life in the country.母は田舎で一人暮らしをしている。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
Tom doesn't know what Mary does for a living.トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License