UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
They live in poverty.彼らは貧しい暮らしをしている。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
The night falls fast in winter.冬の日は速く暮れる。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
There's around 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
Night had completely fallen before we knew.知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
I guess I'll be living with you a year from now.来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
We rented an apartment when we lived in New York.私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
She didn't know what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
She was at a loss what to do next.彼女はどうしたら良いのか途方に暮れた。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
May God show us a better life!もっと良い暮らしができますように。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
She lived there for many years.彼女はそこに何年も暮らした。
We live on bread and rice.私たちはパンと米で暮らしています。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
They live in constant dread of floods.彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.叔父は幸せに暮らし安らかに死んだ。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしだ。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
I share an apartment with my brother.僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
He lives and works there all the year round.彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
She finished her errand and returned home.彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
From 1988 to 1994 he lived in Lebanon.彼は1988年から1994年までレバノンで暮らした。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
Music makes our life happy.音楽は私達の暮らしを楽しくする。
I lived abroad for ten years.私は10年間外国で暮らした。
He was at a loss for a word.彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
I got accustomed to living alone.一人で暮らすことに慣れた。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
He was set free after doing five years in prison.彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、たゞ一人、歩いてゐることが好きでした。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
If you want security in your old age, begin saving now.老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
Live in affluence.裕福に暮らす。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
I am accustomed to living alone.私は一人暮らしには慣れている。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
She came to live with her aunt.彼女は叔母と暮らすようになった。
People gather around here when it gets dark.夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
Can you imagine what our life would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
I was at my wit's end as to how to act.私はどうしてよいか途方に暮れた。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
Some people are well off and others are badly off.暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
He's too young to live by himself yet.彼は一人暮らしをするにはまだ小さすぎる。
He found difficulty in making ends meet on his small salary.少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License