The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The old man lives by himself.
その老人は一人暮らしをしている。
My mother lives a lonely life in the country.
母は田舎で一人暮らしをしている。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.
インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
I don't want to live by myself.
私は一人ぼっちで暮らしたくない。
He was then living from hand to mouth.
彼はその当時その日暮らしをしていた。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.
もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.
訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
I think most people are better off now than they used to be.
たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
Do you think you can live on a dollar a day in America?
1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしだ。
I hear he was set free after doing five years in prison.
彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
She was used to living on a small income.
彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。
She was at a loss for what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.
人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
She was living alone in a hut.
彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
She struggles for her living.
暮らしのために奮闘している。
His high salary enabled him to live in comfort.
高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
He was blind with sorrow.
彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
The two sisters lived very quietly.
二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
Drake earns his living by working for the lawyer.
ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
I am tired of the day-to-day routine of life.
毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
Who do you think she lives with?
彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
She came to live with her aunt.
彼女は叔母と暮らすようになった。
She was at a loss as to what to do.
彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
She was at a loss what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He was at a loss to know what to do.
彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
I live in comfort.
私は何不自由なく暮らしている。
He lives from hand to mouth.
彼はその日暮しをしている。
I was at my wit's end as to how to act.
ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
If you want security in your old age, begin saving now.
老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
She is now better off than when she was young.
彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
He is better off than he was ten years ago.
彼は10年前より暮らし向きがよい。
I'm used to living alone.
一人暮らしには慣れている。
I envy your lifestyle - living day-to-day like that.
なんかその日暮らしって感じで、羨ましい。
I would like to live in luxury.
贅沢な暮らしをしたい。
They lived happily ever after.
二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
He never goes out after dark.
彼は日が暮れてからは決して外出しない。
She found it dull living in the country.
彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.
彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
It was down to her that he lived so miserably.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
Tom is used to living alone.
トムさんは独り暮らしのはなれています。
Tom remained single his whole life.
トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
He is well off.
彼は暮し向きが良い。
They lived in peace.
彼らは平和に暮らした。
They want, above all things to live in peace.
彼らは何より平和に暮らしたい。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.
結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
He lives from hand to mouth without saving a penny.
彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
He is well off nowadays.
彼は最近暮らしむきが良い。
Don't go out after dark.
日が暮れてからは外出してはいけません。
The Okinawans came to be forced to live alongside life-threatening danger.
沖縄県民は、命に関わる危険と背中合わせの暮らしを強いられてきました。
It is hard for the couple to live together any longer.
その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
My mother insists that I should not go out after dark.
母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしをしている。
I can't bear living alone.
私は一人で暮らすことに耐えられない。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
They used to live in luxury.
彼らは昔、ぜいたくな暮らしをしたものだ。
She lives on a small pension.
彼女はわずかな年金で暮らしている。
Her mother lives in the country all by herself.
彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
The young man was at a loss.
その若者は途方に暮れた。
Refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
そのキャンプの難民は1ヶ月の間、その日暮らしの生活を送っている。
I was at a loss what to say.
なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
My mother is well off.
母は暮らし向きがいい。
She lived a happy life.
彼女は幸せに暮らした。
He lives in Tokyo.
彼は東京で暮らしている。
He lives, relying only on his own strength.
彼は自分の力で暮らしている。
Mary is at a loss about what to say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
The children played outside until dark.
子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
However hard he worked, he did not become any better off.
いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
You should try to live within your income.
分相応の暮らしをするようにすべきだ。
She is brave to live alone in the desert.
砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
She lives in abundance.
彼女は裕福に暮らしている。
May God show us a better life!
もっと良い暮らしができますように。
She didn't like living in the city.
彼女は街での暮らしが好きではなかった。
Tom lives a simple life far away in the Himalayas.
トムはヒマラヤの奥地で質素な暮らしをしている。
That poor family lives from hand to mouth every month.
その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
I remember the happy days we spent together.
私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.
私は北海道で暮らしたかったのだが。
He lives above his means.
収入以上の暮らしをしている。
There are about seven billion people in the world.
世界には約70億の人々が暮らしている。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.
People living in this area are dying for want of water.
この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.
ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
I would like to live in the quiet country.
静かな田舎で暮らしたいものだ。
We all must abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
It got dark and I was at a loss what to do.
日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
We all abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
He lives at peace with his wife.
彼は妻と仲良く暮らしている。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.
スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless