UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
He is not old enough to live alone.彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
Night had completely fallen before we knew.知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
It is expensive to live in Japan.日本で暮らすのは高くつく。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.そして、その小さなウサギの二人は大きな森の中でいっしょに幸せに暮して、たんぽぽを食べたり、ひなぎくを飛んだりクローバーを通りぬけたりオークの実を探したりして長い間暮らしました。
I live with my parents.私は両親と暮らしています。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
She is brave to live alone in the desert.砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
These days many old people live by themselves.最近一人暮しの老人が多い。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
I live in comfort.私は何不自由なく暮らしている。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
She is used to living alone.彼女は一人暮らしになれている。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then.トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
I was at a loss what to say.私は何を言えばよいか途方に暮れた。
She lives alone.彼女は一人暮らしです。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
He is well off nowadays.彼は最近暮らしむきが良い。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
When he was young, he was so poor that he virtually had to live on gruel.若いときは貧乏でかゆをすすって暮らした。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
He's living from hand to mouth.彼はその日暮らしをしている。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
He has been well off since he started this job.彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
It was difficult to live on his meager earnings.彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
Tom lives a simple life far away in the Himalayas.トムはヒマラヤの奥地で質素な暮らしをしている。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
He was at a loss for a word.彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
He lives at peace with his wife.彼は妻と仲良く暮らしている。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
By the time you got there, the sun had set.君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
She finished her errand and returned home.彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
My parents live at ease in the country.両親は田舎で気楽に暮らしています。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
He lives in Tokyo.彼は東京で暮らしている。
Though she was only twelve years old, Susan knew how to make a living.まだ12歳だったが、スーザンは自分で暮らすすべを知っていた。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
I've retired and I'm going to take it easy for a while.退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしだ。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、たゞ一人、歩いてゐることが好きでした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License