Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm extremely embarrassed that it has taken so long to reply. | お返事を書くのがすごく遅くなってしまい、大変失礼いたしました。 | |
| He has extracted a great many examples from the grammar book. | 彼はその文法書から多くの用例を引用している。 | |
| His secretary greeted me. | 彼の秘書が私を迎えてくれた。 | |
| Write your name, first of all. | まず、第一に名前を書きなさい。 | |
| He handed the letter to the secretary. | 彼は手紙を秘書に渡した。 | |
| He showed little interest in books or music. | 彼は書物や音楽にはほとんど興味を示さなかった。 | |
| The sign says "Exit." | 標識には、出口と書かれている。 | |
| Tom wrote Mary a letter. | トムはメアリーに手紙を書いた。 | |
| My uncle made a will last year. | 叔父は去年遺書を作った。 | |
| This is the dictionary I use every day. | これは私が毎日使っている辞書です。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書無しですますことは出来ない。 | |
| We are expecting the issue of his book. | 私たちは彼の著書の発行を期待している。 | |
| He added that he was coming up to town in a day or two. | 一両日中に上京すると書き添えてあった。 | |
| The document bore his signature. | その書類には彼の署名がしてあった。 | |
| Every student has access to the library. | 学生は誰でも図書館を利用できる。 | |
| Who wrote this book? | だれがこの本を書いたのですか。 | |
| What is important in writing a composition is to make your ideas clear. | 作文を書くのに大切なことは、自分の考えをはっきりさせることである。 | |
| We can derive great pleasure from books. | 私たちは書物から多くの楽しみを得ることができる。 | |
| I sometimes wrote him a very long letter. | 私は時々、彼にとても長い手紙を書いた。 | |
| Please don't write to me again. | もう私に手紙を書かないでくれ。 | |
| Ann wrote something on the blackboard. | アンは黒板に何か書いた。 | |
| I painted a picture for you. | あなたのために絵を書いた。 | |
| I've made a first draft of my thesis. | 私は論文の1回目の下書きをした。 | |
| He said that if he had much money, he would buy the dictionary. | もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。 | |
| As far as I know, this is the only translation available. | 私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。 | |
| He still has not written the letter. | 彼はまだ手紙を書いていない。 | |
| Don't write on the books stored in library | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| I have to return this book to the library today. | 私はこの本を今日図書館に返さなければいけない。 | |
| I suggest that you should write him a thank-you letter. | あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。 | |
| This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars. | この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。 | |
| Later, I sold them and I was able to buy R. Burton's Historical Collections. | 後にそれらを売って、私はR.バートンの「歴史叢書」を買うことができたのだった。 | |
| Written, as it is, in easy English, the book is suitable for beginners. | このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者に適している。 | |
| I will write to you soon. | すぐに君に手紙を書きましょう。 | |
| I'm looking over his report. | 彼の報告書に目を通しているところです。 | |
| He wrote a fine description of what happened there. | そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。 | |
| The bill came to over $25. | 請求書は合計25ドル以上になった。 | |
| Begin to write, leaving one space blank. | 1ます空けて書き出しなさい。 | |
| There were scribbles all along the wall. | その壁には一面に落書きがあった。 | |
| I can't write with this dull pencil. | この先の丸くなった鉛筆では書けない。 | |
| How many Christmas cards did you write last year? | あなたは去年、クリスマスカードを何枚書きましたか。 | |
| There are a few mistakes in your report. | あなたの報告書には少し間違いがあります。 | |
| He made a will last year. | 彼は昨年遺言書を作成した。 | |
| As it had been written in haste, the report was poor. | 急いで書いたので、その報告書はよくなかった。 | |
| What he writes comes to this. | 彼の書いていることはこういう意味だ。 | |
| All answers must be written according to the instructions. | 解答はすべて指示に従って書かねばならない。 | |
| This is the best dictionary there is in the library. | これが図書館にあるうちで最も良い辞書です。 | |
| Loan on deeds needed the joint surety. | 証書貸付は連帯保証人が必要でした。 | |
| I have a little time for reading these days. | このごろは読書する時間が少しはある。 | |
| She was asked to write her name in ink. | 彼女はインクで名前を書くように求められた。 | |
| He often goes to the library by car. | 彼はしばしば自動車で図書館へいく。 | |
| She is reading a manual on gardening. | 彼女は園芸の入門書を読んでいる。 | |
| Please write back soon. | すぐに返事を書いてください。 | |
| I'll drop you a line when I get to Tokyo. | 東京に着いたら手紙を書くよ。 | |
| I intend to write a letter to Judy. | わたしはジュディさんに手紙を書くつもりなの。 | |
| Please wait a moment while I write out your receipt. | ちょっとお待ちください、受領書をおかきします。 | |
| I make a point of writing to my mother once a month. | 母には月に一回手紙を書くようにしている。 | |
| I remember writing to her. | 私は彼女に手紙を書いたことを覚えている。 | |
| That was written by Taro Akagawa. | それは赤川太郎によって書かれた。 | |
| Miss Sato is the president's new secretary. | 佐藤さんは社長の新しい秘書です。 | |
| He looked up the word in his dictionary. | 彼はその語を辞書で調べた。 | |
| I copied a passage from the book into my notebook. | その本の一節をノートに書き写した。 | |
| I had my secretary type the letter. | 秘書にその手紙をタイプさせた。 | |
| I am not the least bit happy with this e-book revolution. | この電子書籍革命はまったく気に入らない。 | |
| Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak in it? | こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの? | |
| Apply in writing. | 書面でお申し込み下さい。 | |
| Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. | 辞書の編纂には膨大な時間がかかる。 | |
| This is the pencil with which she wrote it. | これは彼女がそれを書くのに使った鉛筆です。 | |
| I would like to illustrate children's books for a living. | 子供の本の絵を書く仕事がしたい。 | |
| I have a dictionary. | 私は辞書を持っている。 | |
| Can I use your dictionary? | あなたの辞書を使ってもいいですか。 | |
| A new dictionary has been projected. | 1冊の新しい辞書の発行が計画されている。 | |
| I know how to write a letter in English. | 私は英語の手紙の書き方を知っています。 | |
| I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me. | パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。 | |
| It is quite common now to meet with young people who do not know the Bible. | 聖書を知らない若者に出会うことは、今ではごく普通のことだ。 | |
| This book is difficult to read as it is written in French. | フランス語で書かれてあるので、この本は読むのがたいへんだ。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書無しではやっていけません。 | |
| Dictionaries are used to look up the words you don't know. | 辞書は知らない単語を調べるために使われる。 | |
| Each boy has received his diploma. | 男子生徒はめいめい卒業証書を受け取った。 | |
| Give me something to write on. | 書くものをくれ。 | |
| Let's write in turns. | 順番に書きましょう。 | |
| A writer, whose name I have forgotten, wrote this novel. | 名前は忘れてしまいましたが、ある作家がこの小説を書いたのです。 | |
| Jim set out to write something in his notebook. | ジムは手帳に何か書き始めた。 | |
| Have you finished writing the letter yet? | あなたはもう手紙を書き終えましたか。 | |
| I've written a lot of stories. | 私は物語をたくさん書いた。 | |
| Tom wrote Mary's phone number in his little black book. | トムはメアリーの電話番号をアドレス帳に書き留めた。 | |
| They substantiated their claim by producing dated receipts. | 彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。 | |
| He will have written a letter. | 彼は手紙を書いてしまっているだろう。 | |
| He would often go to the library. | 彼はよく図書館に行ったものだ。 | |
| The boss told his secretary to come up with a good idea by the end of the week. | 社長は秘書に週末までに良い案を考え出すようにと言った。 | |
| He made me write the letter with a pen. | 彼は私にペンで手紙を書かせた。 | |
| He wrote a letter yesterday. | 彼は昨日手紙を書いた。 | |
| You'd better examine the contract carefully before signing. | 署名する前に契約書をしっかり調べたほうがいいよ。 | |
| Write your name in capital letters. | 大文字でお名前を書いて。 | |
| The post office is adjacent to the library. | 郵便局は図書館の隣にある。 | |
| I went over the report. | 報告書をよく調べた。 | |
| She began writing a report at eight, finishing it at twelve. | 彼女は8時にレポートを書き始め、12時に書き終えた。 | |
| All you have to do is sign this paper. | 君はこの書類に署名をしさえすればよい。 | |
| Are you writing a letter? | 君は手紙を書いていますか。 | |
| He had his secretary type letter. | 彼は秘書に手紙タイプさせた。 | |
| Please forward the document to the administrative office for review. | その文書を経営管理部に送って検討してもらって下さい。 | |