UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We regarded the document as belonging to her brother.その文書は彼女の兄さんのものだと私たちは考えた。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.米国の研修医制度については、田中まゆみ氏の著書「ハーバードの医師づくり」(医学書院)を一部参考とさせていただきました。
I don't worry so much about my resume.私は自分の履歴書など気にしません。
This song was written by Phil last year.この曲はフィルが昨年書いたものだ。
My secretary is pushing for a promotion.秘書が昇進を求めているんです。
This book is written in simple English, so it's easy to read.簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
At the age of six he had learned to use the typewriter and told the teacher that he did not need to learn to write by hand.彼が六歳のときタイプライターの使い方を学び、手で書くことを学ぶ必要などないと先生に言った。
I want the same dictionary as you have.私は君が今もっている辞書と同じ辞書がほしい。
He is writing a book now.彼は今本を書いています。
I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
The report is being prepared by the committee.報告書は委員会によって作成されている。
Jane Cobb, his present secretary, is the only person in the office who can stand him.コブ、今の秘書だけど、コブだけがこの事務所で彼に耐えられる人間なの。
Do you know who wrote this novel?誰がこの小説を書いたか知っていますか。
I took for granted that they would give me a receipt.私は彼らが当然領収書をくれるものと思った。
A great number of books are published every year.毎年沢山の数の書物が出版されている。
I have written to him once a month for almost twenty years.私は彼に20年間月に1度手紙を書いてきました。
I have to type in a really big document.大量の文書を入力しなきゃならない。
Some people read that they may get information.情報を得るために読書をする人もいます。
He had to part with his secretary because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
He drew a check for twenty thousand yen in favor of his wife.彼は自分の妻を受取人とする2万円の小切手を書いた。
You must begin a sentence with a capital letter.文章は大文字で書き始めなくてはならない。
The teacher read a passage from the Bible to the class.先生はクラスの者に聖書の一節を読んで聞かせた。
Who wrote a letter?誰が手紙を書いたの。
Write up the daily report today!今日は日報を書いてよ。
Written, as it is, in easy English, the book is easy to read.このとおり平易な英語で書かれているのでその本は読みやすい。
She finished writing a letter.彼女は手紙を一通書き終えました。
My mother is writing a letter now.母は今手紙を書いています。
My uncle never writes letters.私の叔父は決して手紙を書かない。
She cannot so much as write her own name.彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。
She writes beautifully.彼女は素晴らしい字を書く。
We have a lot of children's books in the library.図書館にはたくさんの児童書がある。
All you have to do in writing is to keep it clear and interesting.手紙を書くには、手紙をわかりやすく、面白くしておきさえすればよい。
The letter does not say what time she will come up to Tokyo.その手紙には、いつ彼女が上京するのか書いていない。
Please fax me the application form.申込書をファックスで送ってくれませんか。
My brother was so absorbed in reading that he did not notice me when I entered the room.兄は読書に夢中だったので、私が部屋に入ったのに気づかなかった。
The office telegraphed that they had not received my application.事務局は私の願書を受け取っていないと電報で知らせてきた。
He took up his pen and began to write.彼はペンをとり上げて書き始めた。
We found that there is no information about freight and insurance in your quote.見積書には配送料と保険料についての記載がありませんでした。
I had to work on an essay.私は論文を書かなければならなかったの。
Please write your name at the bottom of this paper.この紙の下のほうにあなたの名前を書いてください。
Father had his lawyer draw up his will.父は弁護士に遺言書を作成してもらった。
Write with a pen, not with a pencil.鉛筆ではなく、ペンで書きなさい。
I had written the letter when he came.彼が来たときは私はその手紙を書き終えていた。
Apparently in this library are precious books that money can't buy.ここの蔵書の中には、お金で買えない貴重な本もあるんだって。
Since you like to write letters, why don't you drop her a line?君は手紙を書くのが好きだから、彼女に一筆書いたらどうですか。
The letter was written by Bill.その手紙はビルが書きました。
Later, I sold them and I was able to buy R. Burton's Historical Collections.後にそれらを売って、私はR.バートンの「歴史叢書」を買うことができたのだった。
I've just finished writing a letter.ちょうど手紙を書き終えたところです。
Written in easy English, this book is suitable for beginners.やさしい英語で書かれているので、この本は初心者向きである。
I had been reading for an hour when he came in.彼が入ってきたとき、私は一時間読書をしていた。
This article was written by a college professor.この記事はある大学教授によって書かれた。
I cannot dispense with this dictionary.私はこの辞書なしではやれない。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書を編さんするには膨大な時間を要する。
It is a five-minute walk to the library.図書館まで歩いて5分です。
In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook.トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。
We live near a big library.私たちは大きな図書館の近くに住んでいます。
He will have been writing a letter.彼は手紙を書き続けているだろう。
Painting was the great love of his life.彼は絵を書くことをこよなく愛した。
Writers often refer to a dictionary.作家はよく辞書を参照する。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
Have you finished writing the letter yet?あなたはもう手紙を書き終えましたか。
You are a good painter, aren't you?あなたは絵を書くのがじょうずですね。
One cannot read a good book without being so much the better for it.良書を読めば必ずそれだけの効果がある。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
He writes letters to his mother.彼は母親に手紙を書く。
She writes to her son from time to time.彼女は時々息子に手紙を書く。
Write only your family name in capitals.姓だけを大文字で書きなさい。
After I sign these release papers, you'll be on your way.私がこの退院承諾書にサインしたら、もう帰ってもいいですか。
I sometimes write to my mother.私はときどき母に手紙を書きます。
Apart from the plot, the book interested me.筋書きは別として、その本は私をひきつけた。
It is right that you should write it.君がそれを書くのは正しい。
Whose is the dictionary on the table?テーブルの上の辞書はだれのものですか。
Who told you to write with your left hand?誰があなたに左手でものを書けと言ったのか。
I want the same dictionary as your sister has.あなたのお姉さんが持っている辞書と同じ辞書がほしい。
Anyone can write his own name.誰でも自分の名前は書ける。
Please write to me once in a while.たまには手紙を書いてください。
Does he write English letters?彼は英語の手紙を書きますか。
She has three times as many dictionaries as you do.彼女は君の3倍の冊数の辞書を持っています。
Tom is now studying in the library.トムは今図書館で勉強しています。
Taking notes at each meeting is one of the official duties.会議のたびにノートをとることは、秘書の公務の一つです。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館へ行く。
It's my habit to read on the toilet.トイレで読書するのが私の習慣だ。
The chapter on the Russian Revolution really blew me away.ロシア革命について書かれた章には本当に圧倒された。
Naoko wrote this letter last night.ナオコは昨晩この手紙を書きました。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
I left my dictionary downstairs.辞書を階下に忘れてきた。
Those who want to join the club should sign here.クラブに入りたい人は、ここに名前を書いて下さい。
He cheated in the exam when he copied his friend's work.彼は友人の答案を書き写してその試験でカンニングをした。
Please don't write to me again.もう私に手紙を書かないでくれ。
This is the dictionary I told you about yesterday.これが昨日あなたに話した辞書です。
There are hundreds of books in his study.彼の書斎には何百冊という本が有る。
The secretary noted down what her boss had said.秘書は上役の言ったことを書き留めた。
Do you think that e-books will replace paper books?電子書籍は紙の本に取って代わると思いますか?
Please look up this word in a dictionary.この単語を辞書で調べなさい。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。
Lend me your dictionary, please.あなたの辞書を貸して下さい。
He earns his living by writing.彼は書くことで生計を立てている。
Reading is to the mind as food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License