UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is a mystery why he did not finish the poem.彼がなぜその詩を書き終えなかったかはなぞである。
I had been writing letters all that morning.私はその午前中ずっと手紙を書いていました。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
She asked me to write a letter to a friend of hers in Germany.彼女は私に、ドイツにいる友達の1人に手紙を書いてくださいと言った。
You may use my dictionary.あなたは私の辞書を使ってもよろしい。
To my surprise, he didn't know how to use the dictionary.私が驚いたことに、彼はその辞書のひきかたを知らなかった。
He never fails to write to his parents once a month.彼は必ず一度月に一回両親に手紙を書く。
You can get it at a bookstore.書店で手に入ります。
He wrote on the social evolution of Japan.彼は日本の社会的発展について書いた。
The spread of television has considerably deprived us of our time for reading.テレビの普及によって我々の読書の時間がかなり奪われている。
We enjoy reading books.私達は読書を楽しむ。
He is the boss's private secretary.彼は社長の個人秘書だ。
He taught me how to write.彼は私に書き方を教えてくれた。
If I had known his address, I would have written him a letter.もし彼の住所を知っていたら、彼に手紙が書けたのに。
Do you write to him at all even now?今でも彼に手紙を書くことが少しはありますか。
Write your name in full.名前を略さずに書きなさい。
Look up the word in the dictionary.辞書でその言葉をみつけなさい。
He cannot so much as write his own name.彼は自分自身の名前すら書けない。
I am writing a letter.私は手紙を書いているところです。
After the exam we compared the answers we had written.テストの後で私達は書いた答えを見せ合った。
She had a book stolen from the library.彼女は書斎から本を盗まれた。
It's incredible that you could write such a well-designed program after just picking up programming by imitation.見よう見真似でこんな出来のいいプログラムを書いたんだって。すごいな。
If I knew her name and address, I could write to her.もし彼女の住所氏名を知っていれば、私は彼女に手紙が書けるのだが。
Who do you think wrote that graffiti on the wall?壁にあの落書きを書いたのは誰だと思う?
To my knowledge, there are no good books on the theory.私が知る限りでは、その理論に関するよい書物はない。
I have no time to read.私は読書をする時間がない。
I have put off writing to him till today.私は彼に手紙を書くのを今日まで延ばしておいた。
You cannot do without a good dictionary.良い辞書無しで済ます事は出来ない。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
Please fill in this application form.この申込書に記入してください。
She sent me a postcard that said she hates the smell of animals.彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。
I ran after him with a pile of papers that he'd left behind.彼が忘れていった書類の束を抱えて彼の後を追いかけた。
He wrote this fairy tale by himself.彼はこの童話をひとりで書いた。
Put down your name on the list and pass it on to the next person.リストに名前を書いて次の人にまわしてください。
He was at a loss to explain where he had put the dictionary.彼は辞書をどこにおいたか説明しようとして困った。
I worked in my study after my wife had gone to bed.妻が寝た後、書斎で仕事をした。
She wrote down something in her notebook.彼女はノートに何かを書き込みました。
Look up this word in the dictionary.この単語を辞書で見つけなさい。
This is a pocket dictionary.これはポケット型の辞書だ。
Tired of reading, she took a nap.読書に飽きて彼女は昼寝をした。
I looked the word up in the dictionary.その単語を辞書で調べた。
Please write down your name.あなたの名前を書いて下さい。
The person who wrote that book is possessed of both humour and wit, isn't he?その本を書いた人は、機知とユーモアを兼ね備えた人だね。
I'm not used to writing a business letter, yet.私はまだビジネスレターを書く事に慣れていない。
His official title is Director-General of the Environment Agency.彼の公式の肩書きは環境庁長官です。
I often look up words in that dictionary.私はよくその辞書で言葉を調べます。
Will you lend me your dictionary?君の辞書を貸してくれませんか。
When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know.英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。
Please remember to write to her.忘れずに手紙を書いてください。
With reference to the invoice No.56789 which was due last month, we have not yet received your remittance.お支払日が先月末の請求書56789について、まだお支払いを受けておりません。
I will write to you soon.すぐあなたに手紙を書きましょう。
He had to let his secretary go because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
Please ask the secretary to stock the office supplies in the storage room.事務用備品を保管室に保管するように秘書にいって下さい。
I gave my sister a dictionary.私は妹に辞書をあげた。
I am near-sighted, so I cannot make out what is written on that signboard.私は近視なので、あの看板に何が書いてあるか分からない。
I think there's a mistake on my bill.勘定書がまちがっているように思います。
He reads a good deal.彼はなかなかの読書家だ。
The largest English dictionary has over 450,000 words.最大の英語の辞書には45万語以上のっている。
He has always got his head stuck in a book.彼はいつでも読書に没頭している。
After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification.列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。
I believe what is written in her letter.私は彼女の手紙に書かれていることを信じる。
Tom wrote Mary a letter.トムはメアリーに手紙を書いた。
When Tobita gives a plan his seal of approval, the client accepts it at first glance.飛田課長が、太鼓判を押した企画書ならクライアントも一発OKだろう。
Why didn't you note down the points?なぜ要点を書き留めなかったのか。
I always make sure that my name is on my paper.私はいつも答案に名前が書いてあるかどうか確かめる。
On arriving in Tokyo, I wrote her a letter.東京に着くと、私は彼女に手紙を書いた。
His biography is quite true to life.彼の伝記は全くの事実に即して書かれたものだ。
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
She is engaged in writing a book.彼女は本を書くのに没頭している。
All you have to do is sign this paper.君はこの書類に署名をしさえすればよい。
This town boasts a large public library.この町には大きな公立図書館がある。
His secretary can speak three languages well.彼の秘書は3カ国語が上手に話せる。
We tried to make out the letters written on the wall.壁に書かれた文字を判読しようとした。
Then they believed the scripture and the words that Jesus had spoken.聖書とイエスが言われた言葉を信じた。
We're eating up a lot of time writing letters by hand.我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。
I am in favor of a German orthographic reform.私はドイツ語の正書法改革に賛成です。
I go to the library from time to time.私は時々図書館に出かける。
There are a great many books in this library.この図書館にはたくさんの本があります。
Isn't that your dictionary?あれは君の辞書ではありませんか。
Tom is left-handed, but he writes with his right hand.トムは左利きだが、字を書くときは右手だ。
I will write you back soon.すぐに返事を書きます。
He's writing a long letter.彼は長い手紙を書いている。
In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook.トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。
He came across some old documents in the closet.彼は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。
Nobody is so busy that they cannot find time to read.読書をする暇がないほど多忙な人はいない。
Printing fee for project documentationプロジェクトの書類の印刷代金
Foreign books are sold at the shop.その店では洋書が売られている。
Would you run off twenty copies of his report?彼の報告書のコピーを20部とっていただけますか。
There is insufficient light for reading.読書には不十分な明かりである。
He wrote a book based on an idea which he borrowed from his wife.彼は妻のアイディアを借りて本を書いた。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
It's not good to read in a dark room.暗い部屋で読書するのはよくない。
Reading affords me great pleasure.読書は私に大きな喜びを与えてくれる。
He had to part with his secretary because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
I go to the library at least once a week.私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。
Write your name at the bottom of the paper.用紙の一番下に名前を書け。
She is very efficient in the secretarial work.彼女は秘書としての仕事に非常に有能である。
You should rewrite this sentence.あなたはこの文を書き直すべきです。
Open your texts to page 50.教科書の50ページを開きなさい。
His oral agreement may not mean anything without his signed contract.彼が署名した契約書がなければ、彼の口頭での同意は何の意味もないだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License