Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He engaged a new secretary. | 彼は新しい秘書を雇った。 | |
| She had a book stolen from the library. | 彼女は書斎から本を盗まれた。 | |
| More than half of my books were destroyed by the fire last night. | 蔵書の半分以上が昨夜の火事で焼失してしまった。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| I have a few essays to write by tomorrow. | 明日までに論文をいくつか書かなければいけない。 | |
| The library's many new acquisitions. | 図書館への多数の新着書。 | |
| I want something with which to write. | 何か書くものが欲しい。 | |
| I have been writing since two o'clock without a break. | 2時からずっと続けて書いている。 | |
| Look up the word in your dictionary. | その語を自分の辞書で調べなさい。 | |
| It was very considerate of Mr. Yamada to send his secretary a bouquet of flowers on her birthday. | 山田氏が彼の秘書の誕生日に花束を送るのはとても思いやりのある事だった。 | |
| Miss Sato is the president's new secretary. | 佐藤さんは社長の新しい秘書です。 | |
| She can't so much as write her own name. | 彼女は、自分の名前さえ書けない。 | |
| I make it a rule to read books in the library on Saturday. | 土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。 | |
| Speaking and writing are different. | 話すことと書くことは別の物だ。 | |
| The difficulty with biography is that it is partly record and partly art. | 伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。 | |
| I wrote down her address so as not to forget it. | 忘れないように彼女の住所を書き留めた。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書には改善の余地がまだたくさんある。 | |
| This firm prints a lot of educational books. | この会社は多くの教育書を出版している。 | |
| Each boy has received his diploma. | 男子生徒はめいめい卒業証書を受け取った。 | |
| This is the best dictionary that I have. | これが私の持っている一番いい辞書です。 | |
| He had been reading for two hours when she came in. | 彼は彼女が入ってきたとき2時間読書をしていた。 | |
| That man can not so much as write his name. | あの男は自分の名前さえも書けない。 | |
| What is written in the book? | この本には何が書いてあるのですか。 | |
| Have you written in your diary yet today? | 今日の日記をもう書きましたか。 | |
| She showed me a letter written in English. | 彼女は私に英語で書かれた手紙を見せた。 | |
| The new secretary doesn't strike me as efficient. | 今度の秘書は有能とは思えない。 | |
| He wrote a letter, listening to music. | 彼は音楽を聞きながら手紙を書いた。 | |
| The rule requires that theses be written in English. | 規則で論文は英語で書かれることが必要である。 | |
| I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba. | Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。 | |
| Our school library has many books. | 私たちの学校の図書館には本がたくさんある。 | |
| She is engaged in writing a book. | 彼女は本を書くことを契約した。 | |
| The writing style is much less complicated in this article. | 書き方が、この記事ではずっと複雑じゃなくなっている。 | |
| He wrote a letter dealing with the matter in all seriousness. | 彼はちゃんとそのことについて手紙を書いた。 | |
| Some programmers seem to forget that writing good documentation is as important, if not more important, as writing a good program. | 一部のプログラマーは忘れているようだが、良いドキュメントを書くということは、良いプログラムを書くことよりも重要とは言わないまでも、同じ程度には重要なことなのだ。 | |
| But you will write, won't you? | でも、手紙を書いてよね。 | |
| This textbook is intended for foreign students. | この教科書は外国人学生向けのものである。 | |
| Would you please have a look at these papers? | どうかこの書類に目を通してくださいませんか。 | |
| Jack will not answer my letters. | ジャックはどうしても私の手紙に返事を書こうとしない。 | |
| I wish you would make a list of the newly published books. | 新刊書の目録を作って欲しいと思います。 | |
| Some read books just to pass time. | ただ時間つぶしに読書をする人もいる。 | |
| He wrote a letter yesterday. | 彼は昨日手紙を書いた。 | |
| Write the amount on the check in letters as well as figures. | 小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。 | |
| Please write your name with a pencil. | 鉛筆でお名前を書いてください。 | |
| The secretary is within call all the time. | 秘書はいつも声の届くところに待機しています。 | |
| The man answered to the description. | その男は人相書きのとおりだった。 | |
| He can't have written this; it's not his handwriting. | 彼がこれを書いたはずがない。彼の筆跡ではないから。 | |
| I like to have my dictionary within easy reach. | 私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。 | |
| I took his name and address. | 私は彼の住所と名前を書き留めた。 | |
| He can't read French, much less write it. | 彼はフランス語を読めない。まして書くことはできない。 | |
| When writing English, she rarely makes a mistake. | 英語を書くとき、彼女はめったに間違えない。 | |
| No, I didn't write it. | いいえ、書きませんでした。 | |
| I wonder whether to write or phone. | 手紙を書くか、電話をかけるか、どちらにしようか。 | |
| Since you like to write letters, why don't you drop her a line? | 君は手紙を書くのが好きだから、彼女に一筆書いたらどうですか。 | |
| "Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet." | 「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」 | |
| Write your answer with a pen. | 答えはペンで書きなさい。 | |
| Please settle this account by October 28, 1998. | 1998年10月28日までに、この請求書に対するお支払いをお願いします。 | |
| Someone who knows English well must have written this. | 英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。 | |
| He is making the document now. | 彼は今書類を作成しています。 | |
| My mother hates writing letters. | 母は手紙を書くのが大嫌いです。 | |
| You have to turn in the reports on Monday. | 君は月曜日に報告書を提出しなければならない。 | |
| Foreign books are sold at the shop. | その店では洋書が売られている。 | |
| I don't know who wrote this letter. | 私は誰がこの手紙を書いたのか知りません。 | |
| Since I've entered that school, I have to write weekly reports just like Japanese students do. | この学校に入ったら、日本人学生と同じように毎週レポートを書かなければならない。 | |
| Put the question in writing. | 質問は書面にして下さい。 | |
| Who was the letter written to? | その手紙はだれあてに書かれたものですか。 | |
| A stimulating new book attracts attention. | 刺激的な新刊書が注目をひく。 | |
| There is plenty of room for improvement in this dictionary. | この辞書には大いに改善の余地がある。 | |
| He often writes to his parents in Japan. | 彼はたびたび日本の両親に手紙を書きます。 | |
| Write it down before you forget it. | 忘れないうちにそれを書き付けておきなさい。 | |
| Write your address here. | 君の住所をここにお書きなさい。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書無しではやっていけません。 | |
| I had to write a paper on the Space Age last weekend. | 先週末は宇宙時代についてのレポートを書かなければならなかった。 | |
| A high school girl posting on a web forum hinting at underaged prostitution has been arrested. | 援助交際をほのめかすネット掲示板に書き込んだ女子高生が検挙されました。 | |
| Then they believed the scripture and the words that Jesus had spoken. | 聖書とイエスが言われた言葉を信じた。 | |
| You must sometimes write to me. | 時々手紙を書いてくれなければいけませんよ。 | |
| It was not until she finished reading the book that she noticed who had written it. | 彼女はその本を読み終わって初めて誰が書いたのか気がついた。 | |
| He doesn't know how to write a letter in English. | 彼は英文の手紙の書き方をしりません。 | |
| He wrote out a thorough report. | 私は報告書をすっかり書き上げた。 | |
| Each of them has to write a report about what he saw. | 彼らはめいめい、自分の見たもののついてレポートを書かねばならない。 | |
| This is the dictionary I spoke of yesterday. | これが昨日私が話した辞書です。 | |
| I received a letter written in English yesterday. | 私は昨日、英語で書かれた手紙を受け取った。 | |
| I wrote him a long letter, but he sent me no reply. | 私は彼に長い手紙を書いたが、彼はそれに返事をよこさなかった。 | |
| Have you written all the New Year's cards already? | 年賀状はもう全部書き上げましたか? | |
| We checked the document again. | その書類をもう一度調べた。 | |
| Always have your dictionary near at hand. | いつも手近に辞書を持っていなさい。 | |
| I wrote him a friendly reply. | 私は彼に親しみを込めた返事を書いた。 | |
| May I borrow your dictionary? | あなたの辞書を借りてもよいですか。 | |
| There is nothing special interest to me. | この手紙には何も特別のことが書いていない。 | |
| He can neither read nor write. | 彼は読むことも書くこともできない。 | |
| I can't make head or tail of those directions. | その説明書の意味がさっぱり分かりません。 | |
| May I have an application form in Japanese? | 日本語の申請書はありますか。 | |
| He has not written to them for a long time. | 彼は長い間彼らに手紙を書いていませんでした。 | |
| I went into the library; where I happened to meet Ann. | 私はその図書館へいった。そして偶然、アンにあった。 | |
| I know how busy you must be, but I need your answer to my last email before I can proceed with the project. Can you take a moment and write me back? | あなたが忙しいことはわかっていますが、プロジェクトを進めるために、私の最新のメールに対するあなたの返事が必要なのです。返事を書いていただけませんか。 | |
| This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using. | この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。 | |
| You must exercise more care in writing English. | 英語を書くときはもっと注意力を働かせなければならない。 | |
| Are you going to write to your father? | あなたはお父さんに手紙を書くつもりですか。 | |
| Who wrote this letter? | 誰がこの手紙を書きましたか。 | |
| This dictionary contains a lot of information. | この辞書には情報がたくさん入っています。 | |
| Judy spent hours on end writing and rewriting her essay. | ジュディーは小論を何時間も続けて書いたり書き直したりした。 | |