Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The women are in front of a library. | その女性達は図書館のまえにいる。 | |
| He can't write with a pen or punch keys on a computer. | 彼は、ペンを使って書くこともできないし、コンピュータのキーを打つこともできない。 | |
| I have no shortage of dictionaries. | 私は辞書には不自由しない。 | |
| Could you give me a card with this hotel's address? | このホテルの住所を書いたカードをください。 | |
| This is the place where she works as a secretary. | ここが彼女が秘書として働いている所です。 | |
| No, I haven't written it yet. | いいえ、まだ書いていません。 | |
| Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock. | 今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。 | |
| I am writing in relation to your complaint. | 私はあなたの苦情について書いている。 | |
| When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know. | 英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。 | |
| Your reading is very advanced. | 君は大変読書力がある。 | |
| Tom falsified the reports. | トムは報告書を改竄した。 | |
| John writes to his parents once a month. | ジョンは月に一度両親に手紙を書く。 | |
| I was just going to write a letter when he came home. | 彼が帰宅したとき私はちょうど手紙を書こうとしていた。 | |
| Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office. | ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。 | |
| Please write down what I am going to say. | これから私の言うことをどうぞ書き取ってください。 | |
| Don't you find yourself reaching for things with '20% extra' written on them? | 20%増量って書いているとつい手が出ない? | |
| A big title does not necessarily mean a high position. | 肩書きが偉くても地位が高いとは限らない。 | |
| It will take me more than three hours to look over the document. | 私はその書類に目を通すのに3時間以上かかるだろう。 | |
| I have one textbook for each class that I have this term, so it is very heavy. | 今学期はとっている授業それぞれに教科書があるのでとても重いです。 | |
| I'll either write to you or phone you next week. | 来週手紙書くか電話かけるかするよ。 | |
| Tired of reading, she took a nap. | 読書に飽きて彼女は昼寝をした。 | |
| This document is for your eyes only. | この文書はあなたのお目にだけ留めていただきたい。 | |
| My briefcase is full of papers. | 私の鞄の中には書類がいっぱい入っている。 | |
| Write your name in capitals. | 君の名前を大文字で書きなさい。 | |
| This history book is written for high school students. | この歴史の本は高校生向けに書かれている。 | |
| She must have been very young when she wrote this poem. | この詩を書いたときは、彼女はとても若かったにちがいない。 | |
| This is the best dictionary that I have. | これが私の持っている一番いい辞書です。 | |
| Please attach a certificate of quality. | 品質証明書を添付してください。 | |
| If you don't know what the word means, look it up in the dictionary. | その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。 | |
| This textbook is written in simple English. | この教科書は簡単な英語で書かれた。 | |
| He is very busy writing stories. | 彼は記事を書くのにとても忙しい。 | |
| Write your name and address on this envelope. | この封筒に住所・氏名を書きなさい。 | |
| I have a dictionary. | 私は辞書を持っています。 | |
| This book is difficult to read as it is written in French. | フランス語で書かれてあるので、この本は読むのがたいへんだ。 | |
| I looked up the words in my dictionary. | 私は辞書でそれらの単語を引いた。 | |
| She fell fast asleep over a study aid. | 彼女は学習参考書を読みながらぐっすり寝入ってしまった。 | |
| She wrote the date in numeric form. | 彼女は日付を数字で書いた。 | |
| I'm now busy writing a book. | 私は今本を書くのに忙しい。 | |
| I refer you to the dictionary for the correct spelling. | 正確なつづりは辞書で調べなさい。 | |
| I don't know who wrote this letter. | 私は誰がこの手紙を書いたのか知りません。 | |
| I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report. | 一生懸命君がやったのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。 | |
| He wrote a book about his adventures in the jungle. | 彼はジャングルでの冒険についての本を書いた。 | |
| Who wrote this book? | だれがこの本を書いたのですか。 | |
| Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| I hadn't recognized the importance of this document until you told me about it. | 君が話してくれたので、やっとこの書類の重要さがわかった。 | |
| Oh, just fill out this form. | あぁ、この用紙に書き込むだけです。 | |
| I haven't enough material to write a book yet. | 本が書けるだけの資料はまだ集まっていない。 | |
| It was not so simple to write a letter in English. | 英語で手紙を書くことはそう簡単なことではなかった。 | |
| Not having got a reply, May wrote to Bill again. | 返事がこなかったので、メイはビルに再び手紙を書いた。 | |
| It isn't always easy to know a good book from a bad one. | 良書と悪書を見分けるのは必ずしも容易ではない。 | |
| Specialized libraries collect writings about art. | 専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。 | |
| He read the document aloud. | 彼は書類を大声で読んだ。 | |
| I scribbled down his address in the back of my diary. | 私は日記の裏表紙に彼の住所を走り書きした。 | |
| I received a letter written in English yesterday. | 私は昨日、英語で書かれた手紙を受け取った。 | |
| Don't write in red ink. | 赤インクで書いては行けない。 | |
| "Who wrote this book?" "John did." | 「誰がこの本を書いたのですか」「ジョンです」 | |
| I can't give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| He is quick to find fault with the student's penmanship. | 彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。 | |
| Will you put your questions in written form? | 質問は書いていただけませんか。 | |
| Of all the books published recently, only a few are worth reading. | 最近出版された書物のうちで、読む価値のあるものはほんのわずかしかない。 | |
| Foreign books are sold at the shop. | その店では洋書が売られている。 | |
| In science class, we drew pictures of cells. | 科学のクラスで私達は細胞の絵を書きます。 | |
| If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. | 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 | |
| The stories written by Amy Church are all interesting. | エイミー・チャーチが書いた小説はみな面白い。 | |
| He was sitting in the library when I saw him. | 私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。 | |
| He had a good look at the papers. | 彼は念入りに書類を確かめた。 | |
| He is always finding fault with the work of his secretary. | 彼はいつも秘書の仕事のあら探しばかりしている。 | |
| There is a bookstore in front of the department store. | そのデパートの前に書店がある。 | |
| The book is of great value. | その書物は非常に価値がある。 | |
| You had better get this letter registered for fear it should be lost. | この手紙は紛失すると行けないから、書留にするがよい。 | |
| Check these papers over. | これらの書類に目を通してくれ。 | |
| He wrote down her name in the notebook. | 彼はノートに彼女の名前を書き留めた。 | |
| I found my name written on the blackboard. | 私は自分の名前が黒板に書かれているのを見つけた。 | |
| I left my gloves in the library. | 図書館に手袋を置き忘れてきた。 | |
| He doctored his report. | 彼は報告書を改ざんした。 | |
| She addressed the letter to John. | 彼女は、ジョン宛に手紙を書いた。 | |
| Poets write poems. | 詩人は詩を書く。 | |
| I am in favor of a German orthographic reform. | 私はドイツ語の正書法改革に賛成です。 | |
| She wrote down the name and address as requested. | 彼女は要求されたようにその名と住所を書き留めた。 | |
| She can write a letter in English. | 彼女は英語で手紙を書くことができます。 | |
| I wonder if you have something to write with. | 何か書くものを持っているかい。 | |
| When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why. | 私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。 | |
| I'd like to see that in black and white. | それを文書で見たいと思います。 | |
| I think this dictionary useful for beginners. | 私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。 | |
| You must fill the blanks in with a pen. | ペンで空所に書き込まなければなりません。 | |
| I can't make head or tail of those directions. | その説明書の意味がさっぱり分かりません。 | |
| I would like you to look over these documents. | この書類にざっと目を通してもらいたい。 | |
| The other day I discovered a book written by my father. | 先日父によって書かれた本を発見した。 | |
| Those who want to join the club should sign here. | クラブに入りたい人は、ここに名前を書いて下さい。 | |
| The prominent poet attempted to commit suicide in his study. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| Must I write in ink? | インクで書かなくてはいけませんか。 | |
| Taking the group of children to the library was no problem. | 子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。 | |
| I can't find my briefcase. | 私の書類かばんが見つからないのです。 | |
| This dictionary is written in English. | この辞書は英語で書かれている。 | |
| Every word in this dictionary is important. | この辞書にある単語はすべて大切である。 | |
| He painted a picture of a dog. | 彼は犬の絵を書いた。 | |
| The letter was written in the Queen's own hand. | その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。 | |
| Attach a recent photograph to your application form. | あなたの願書に最近の写真を貼りなさい。 | |
| Your O's look like A's. | 君が書く「O」は「A」に見えるね。 | |
| This dictionary is handy in size. | この辞書は大きさが手ごろだ。 | |