UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I will write Judy a letter.わたしはジュディさんに手紙を書くつもりなの。
John writes to his parents once a month.ジョンは月に一度両親に手紙を書く。
No, I haven't written it yet.いいえ、まだ書いていません。
I haven't a very good dictionary.私はあまりいい辞書を持っていません。
Does he write an English letter?彼は英語の手紙を書きますか。
I have a letter written by him.私は彼が書いた手紙を持っています。
I don't have money to buy a dictionary.辞書を買う金がない。
I also use this study for receiving guests.この書斎は客間兼用だ。
I think this dictionary is useful for beginners.私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。
He dumped the papers back into the drawer.彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。
When I have finished writing the letter, I will take you to the lake about two miles beyond the hill.この手紙を書き終えたら、あの山の2マイルほど先の湖水にご案内しましょう。
I have no time even for reading.読書をする時間さえもない。
This dictionary is of great value to us.この辞書は私たちには大変価値がある。
If I knew her address, I would write to her.もし彼女の住所を知っていれば、手紙を書くのだが。
He had a good look at the papers.彼は念入りに書類を確かめた。
Will you look over these papers?これらの書類を調べてみてくれませんか。
He has always got his head stuck in a book.彼はいつでも読書に没頭している。
He told me that he had no time to read books.彼は私に読書する時間がないと言いました。
I've written his address on the back of the envelope.封筒の裏に彼の住所を書いてしまった。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書を引く必要はない。
She had a book stolen from the library.彼女は書斎から本を盗まれた。
This library has over 50,000 volumes.この図書館には5万冊以上の書物がある。
He has got as many as fifty novels written in English.彼は50冊もの英語で書かれた小説を持っている。
We thought we would write out the directions, in case you got lost.君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。
When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know.英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。
Was she able to write a report?彼女はレポートを書くことができましたか。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
I will write him a civil answer.彼に丁寧な返事を書くつもりです。
I would often sit reading far into the night.私はよく夜遅くまで起きて読書をしたものでした。
Who was this poem written by?この詩を書いたのは誰ですか。
I think there's a mistake on my bill.勘定書がまちがっているように思います。
It took me three years to write this book.私はこの本を書くのに3年かかった。
The famous author created another best-selling book.有名作家はまたベストセラー書を著した。
She is engaged in writing a book.彼女は本を書くのに没頭している。
All students have access to the library.全学生はみんな図書館に入ることができる。
Write your address here.ここに住所を書いてください。
You need not write more than 400 words.400語以上書く必要はない。
The dictionary comes in two volumes.その辞書は全2巻です。
Those books will make a fine library.それらの書物で立派な文庫ができるだろう。
I'm looking forward to touring bookstores in the US.アメリカで書店巡りをするのが楽しみです。
Of all the books published recently, only a few are worth reading.最近出版された書物のうちで、読む価値のあるものはほんのわずかしかない。
I did write to him.確かに書きましたよ。
I am going to write a letter tomorrow.私は明日手紙を書くつもりです。
Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。
I want this letter registered.この手紙を書類にしてもらいたい。
I'm a bit of a reader myself.僕だってちょっとした読書家なんだよ。
Please give me a sheet of paper.書く紙を一枚ください。
It was very considerate of Mr. Yamada to send his secretary a bouquet of flowers on her birthday.山田氏が彼の秘書の誕生日に花束を送るのはとても思いやりのある事だった。
Some of the students are in the library, but the others are in the classroom.生徒達の何人かは図書館にいます。他は全員教室にいます。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。
It's incredible that you could write such a well-designed program after just picking up programming by imitation.見よう見真似でこんな出来のいいプログラムを書いたんだって。すごいな。
I make it a rule to read books in the library on Saturday.土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。
Miss Sato is the president's new secretary.佐藤さんは社長の新しい秘書です。
He can't write any kanji.彼は漢字が全く書けない。
Dictionaries are used to look up the words you don't know.辞書は知らない単語を調べるために使われる。
It took me three hours to write the letter.私はその手紙を書くのに3時間かかった。
He writes a letter once in a while but not so often.彼は時おり手紙を書くが、それほどしばしばというわけでもない。
I've written a lot of stories.私は物語をたくさん書いた。
I went over the report.報告書をよく調べた。
Would you read my letter and correct the mistakes, if any?私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。
He has western books the like of which you can't get in Japan.彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。
Anyone can use this dictionary.だれでもこの辞書を使ってよろしい。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書の編纂には膨大な時間がかかる。
This poem was written by him last night.この詩は昨夜彼によって書かれました。
I have no time to read.私は読書をする時間がない。
There are some people who think that they can't write a novel because they lack the vocabulary.語彙力がないから自分は小説を書くことが出来ないなんて思ってしまう人がいる。
Some new books were added to the library at his expense.彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。
It is not easy to write in chalk.チョークで書くのはやさしいことではない。
Since it's written in simple English, this book is easy to read.簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
I always keep a dictionary close at hand.私はいつも手近に辞書を置いている。
I make a point of arranging sentences in my mind before writing them down.私は文を書く前に頭の中で整えることにしている。
As I didn't know his address, I couldn't write to him.もし彼の住所を知っていたら、彼に手紙が書けたのに。
He is studying in the library now.彼は今図書館で勉強しています。
I wrote him a long letter, but he sent me no reply.私は彼に長い手紙を書いたが、彼はそれに返事をよこさなかった。
I found my name written on the blackboard.私は自分の名前が黒板に書かれているのを見つけた。
I prefer reading to writing.私は物を書くよりも本を読む方が好きだ。
This poem was written by a nameless poet.この詩は無名の詩人によって書かれた。
Your composition was good except for the spelling.君の作文は綴り字以外はよく書けていた。
He was taught French and given a dictionary.彼はフランス語を習って辞書をもらった。
Taking notes at each meeting is one of the official duties.会議のたびにノートをとることは、秘書の公務の一つです。
I wrote three letters last night.私は昨晩手紙を3通書きました。
Writing news stories is his job.ニュース記事を書くのが彼の仕事だ。
It is still a mystery who wrote the letter.だれがその手紙を書いたかはまだなぞである。
If by any chance he comes, I'd like you to give him this paper.万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
The girl did nothing but read all day.彼女は一日中読書ばかりしていた。
We were given the privilege to use the liberty.私たちは図書館利用の特権を与えられた。
He is writing to some friends of his.彼は何人かの友人に手紙を書いています。
The art of recognizing matsutake mushrooms became my passion, culminating in my writing a book on it.私は松茸をどうして見つけるかということにとりつかれて、とうとうそのことを本に書くことになってしまいました。
I wrote to Tom, and my sister also wrote to him.私はトムに手紙を書いたが妹もまた彼に手紙を書いた。
You are welcome to any book in my library.私の書斎の本は自由に使ってください。
You can't draw a picture of yesterday, so.おまえは昨日の絵が書けずに。
Please list alternate dates.代わりの日を書いて下さい。
Don't forget to write to me.私に手紙を書くのを忘れないで。
I suggest that you write her a thank-you letter.あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。
By signing the contract, I committed myself to working there for another five years.契約書に署名してしまったので、私はあと5年間、そこで働かざるをえなかった。
I reminded him to write to his mother soon.私は彼にすぐ母親に手紙を書くよう注意した。
Check, please.勘定書を頼むよ。
Picasso painted this picture in 1950.ピカソはこの絵を1950年に書いた。
Indicate size, color, and style on the order form.注文書にサイズ、色、スタイルを記入して下さい。
I'll mail you the report in a jiffy, so you won't have to wait long.すぐに報告書を郵送いたしますので、まもなく届くはずですよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License