The new library has been under construction since last year.
その新しい図書館は昨年から建設中です。
I meant to have written to you.
あなたに手紙を書くつもりだったのだが。
I sat up reading till late last night.
昨夜は夜更かしして読書をした。
I reminded him to write to his mother soon.
私は彼にすぐ母親に手紙を書くよう注意した。
Did you read this morning's paper? There was something written about students from this school.
ねえ、今朝の新聞見た?この学校の生徒のことが書いてあったよ。
Do you have any idea who wrote this book?
この本を誰が書いたか知っていますか。
I wish you would make a list of the newly published books.
新刊書の目録を作って欲しいと思います。
Oh, just fill out this form.
あぁ、この用紙に書き込むだけです。
This dictionary is written in English.
この辞書は英語で書かれている。
Would you give me some travel brochures from your country?
観光案内書をもらえますか。
Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator.
冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
I don't like to send postcards when I'm on a trip.
旅行中に葉書を出すのは好きではない。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.
When they had read what was written on the stone, the younger brother said:
彼らは石に書かれていることを読んだとき、弟が言った。
She wrote a book about animals.
彼女は動物に関する本を書いた。
Can I use your dictionary?
あなたの辞書を使ってもいいですか。
Please forgive me for not having written for a long time.
久しく手紙を書かなかった事をお許し下さい。
Does he write an English letter?
彼は英語の手紙を書きますか。
Write down his phone number before you forget.
忘れないうちに彼の電話番号を書き留めておきなさい。
Jane wrote the letter herself.
ジェーン自身がこの手紙を書いた。
Jim set out to write something in his notebook.
ジムは手帳に何か書き始めた。
Please look up the first train to London in the railway guide.
鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
There were scribbles all along the wall.
その壁には一面に落書きがあった。
Writing new year's cards is a Japanese institution.
年賀状を書くのは日本の習慣である。
I never fail to write to my parents every month.
私は両親には必ず毎月手紙を書きます。
Dr. Hawking had almost finished writing a book.
ホーキング博士は、ある1冊の本をほぼ書き終えたところだった。
That man can not so much as write his name.
あの男は自分の名前さえも書けない。
The cops are searching for the missing documents.
警察は行方不明の書類を捜している。
You can download the instruction manual for the heat exchanger here.
あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。
He wrote her to the effect that he loved her.
彼は愛していると言う趣旨の手紙を彼女に書いた。
Students should make use of the books in the library.
学生は図書館の本を利用すべきだ。
This dictionary is by far the best.
この辞書は群を抜いてよい。
I have letters I need to write.
書かねばならない手紙があります。
This dictionary contains about 40,000 headwords.
この辞書は見出し語が約4万はいっている。
He had to write an account of the baseball game.
彼は野球の試合の記事を書かなければならなかった。
We are looking forward to receiving your quote as soon as possible.
できるだけ早くお見積書をいただけますようにお願いします。
Our school library has many books.
私たちの学校の図書館には本がたくさんある。
It's in pencil so you can rub it out if you need to.
それは鉛筆で書かれているから消せますよ。
There was a handwritten note on the door.
ドアには手書きのメモが貼ってあった。
He will be writing a letter.
彼は手紙を書いているでしょう。
My brother was so absorbed in reading that he did not notice me when I entered the room.
兄は読書に夢中だったので、私が部屋に入ったのに気づかなかった。
You must fill the blanks in with a pen.
ペンで空所に書き込まなければなりません。
Please write your name at the bottom of this paper.
この紙の下のほうにあなたの名前を書いてください。
I sometimes write to my mother.
私はときどき母に手紙を書きます。
He added that he was coming up to town in a day or two.
一両日中に上京すると書き添えてあった。
Whose textbook is this?
この教科書は誰のですか。
He wrote on the social evolution of Japan.
彼は日本の社会的発展について書いた。
Had it not been for his help, I couldn't have finished the report.
彼が助けてくれなかったらば私は報告書を完成できなかったろう。
I have just written a letter to him.
ちょうど彼に手紙を書いてしまったところだ。
It is still a mystery who wrote the letter.
だれがその手紙を書いたかはまだなぞである。
It isn't easy to write a love letter in English.
英語でラブレターを書くのは、やさしくない。
My dictionary doesn't have the word "Impossible".
私の辞書に「不可能」という言葉は載っていない。
If by any chance he should come, I want you to give him this document.
万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
On my way to the library I met my friend.
私は図書館へ行く途中で友達に会いました。
I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them.
私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。
The women are in front of a library.
その女性達は図書館のまえにいる。
The newspapers gave a lot of space to the affair.
新聞はその事件を盛んに書き立てた。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he