Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'd like to turn off the reading lamp, is that OK? | 読書ランプを消したいのですが。 | |
| My mother hates writing letters. | 母は手紙を書くのが大嫌いです。 | |
| You are a really good secretary. If you didn't take care of everything, I couldn't do anything. You are just great. | 君は本当に優秀な秘書だ。君がいろいろなことを処理してくれなければ、僕には何もできないよ。本当によくやってくれるな。 | |
| This dictionary has been of great use to me. | この辞書は私に大いに役立った。 | |
| My sister asked me to lend her the dictionary. | 姉は私にその辞書を貸してくれとたのんだ。 | |
| This firm prints a lot of educational books. | この会社は多くの教育書を出版している。 | |
| He painted a picture of a dog. | 彼は犬の絵を書いた。 | |
| Have you finished the suggested reading? | あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。 | |
| I checked every part according to the instruction book, but it did not run. | 説明書の通りにそれぞれの部分をチェックしましたが、動きませんでした。 | |
| The document was nowhere to be found. | その書類はどこにも見出せなかった。 | |
| This dictionary doesn't belong to me. | この辞書は私のものではありません。 | |
| Write in the date yourself. | 日付は自分で書き込みなさい。 | |
| May I borrow your dictionary? | 君の辞書を借りていいですか。 | |
| He promised to write every day. | 彼は毎日書くと約束した。 | |
| I'd like to see that in black and white. | それを文書で見たいと思います。 | |
| When writing English, she rarely makes a mistake. | 英語を書くとき、彼女はめったに間違えない。 | |
| It took me three hours to write the letter. | 私はその手紙を書くのに3時間かかった。 | |
| I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me. | パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。 | |
| He goes to the library to read books. | 彼は本を読むために図書館へ行きます。 | |
| He dashed off a letter. | 彼は一気に手紙を書いた。 | |
| He can't even read, let alone write. | 彼は書くことはもちろん読むことも出来ない。 | |
| His disciples remembered that is written: | 弟子達は、こう書いてあるのを思い出した。 | |
| My level of Japanese is weak, so I can't write well. | 日本語が不得意なので上手に書けません。 | |
| The letter does not say what time she will come up to Tokyo. | その手紙には、いつ彼女が上京するのか書いていない。 | |
| You can't go wrong if you read the instructions carefully. | 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 | |
| He wrote a book about his adventures in the jungle. | 彼はジャングルでの冒険についての本を書いた。 | |
| If you have time, drop me a line now and then. | 時間があったら、時々私に一筆便りを書いて下さい。 | |
| Reading is of great benefit. | 読書は大いにためになる。 | |
| Reading develops the mind. | 読書は精神を育てる。 | |
| Her library has 3,500 books and includes many first editions. | 彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。 | |
| He hid his dictionary out of sight. | 彼は辞書を見えないところに隠した。 | |
| The mayor provided me with an identity card. | 市長は私に身分証明書を交付した。 | |
| See you tomorrow at the library. | また明日、図書館でね。 | |
| Write on every other line. | 一行おきに書け。 | |
| I read in the newspaper where contact with the plane had been lost. | 新聞に飛行機が消息を絶ったと書いてあった。 | |
| Each of them has to write a report about what he saw. | 彼らはめいめい、自分の見たもののついてレポートを書かねばならない。 | |
| Please remember to write to her. | 忘れずに手紙を書いてください。 | |
| My aunt wears glasses when she reads the papers. | 私の伯母は書類を読むときにメガネをかけます。 | |
| Write your name in capital letters. | 大文字でお名前を書いて。 | |
| I will write to you as soon as I can. | できるだけ早くあなたにお手紙を書きます。 | |
| He proved to be a good writer. | 彼は文章を書くのが上手であるとわかった。 | |
| Can I use this dictionary? | この辞書を使っても良いですか。 | |
| No pleasure is greater than that of reading. | 読書の喜びほど大きな喜びはない。 | |
| I have no leisure for reading. | 私は読書の暇がない。 | |
| There are few mistakes in your report. | あなたの報告書にはほとんど間違いがありません。 | |
| He hasn't written the letter yet. | 彼はまだ手紙を書いていない。 | |
| The policeman wrote it down in his notebook. | 警官はそれをノートに書き留めた。 | |
| Was she able to write a report? | 彼女はレポートを書くことができましたか。 | |
| What is the first novel that was written in Japanese? | 日本語で書かれた最初の小説は何ですか。 | |
| I noticed a note on my desk, but I do not know who wrote it. | 私は机に書き置きを見つけたが、誰が書いたものか判らない。 | |
| Mr Kawabata writes a letter home every year. | 川端さんは毎年、故郷へ手紙を一通書きます。 | |
| I finished writing a letter. | 私は手紙を書き終えた。 | |
| My father stopped reading to have lunch. | 父は昼食を食べるために読書をやめました。 | |
| The teacher wrote his name on the blackboard. | 先生は自分の名前を黒板に書いた。 | |
| She taught me how to write a poem. | 彼女は私に詩の書き方を教えてくれた。 | |
| What is reported in the paper is an obvious fact. | 新聞に書かれていることはれっきとした事実である。 | |
| Don't forget to attach your photo to the application form. | 君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。 | |
| I am to examine the papers once more. | 私はもう一度その書類を調べなければいけません。 | |
| Tom wrote Mary's phone number in his little black book. | トムはメアリーの電話番号をアドレス帳に書き留めた。 | |
| On arriving in Tokyo, I wrote her a letter. | 東京に着くと、私は彼女に手紙を書いた。 | |
| As it had been written in haste, the report was poor. | 急いで書いたので、その報告書はよくなかった。 | |
| Reading improves the mind. | 読書は知性を向上させる。 | |
| I will write to you soon. | すぐ手紙を書くよ。 | |
| His study faces the park. | 彼の書斎は公園に面している。 | |
| Do you know who painted this picture? | 誰がこの絵を書いたか知っていますか。 | |
| Mr Wood has his secretary type his letters. | ウッド氏は秘書に彼の手紙をタイプさせます。 | |
| Should I fill it in now? | すぐに書かなければなりませんか。 | |
| When drawing kanji be careful of dots and sweeps, write as carefully and quickly as possible. | 漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。 | |
| He suggested that I write to her at once. | 彼は私が彼女に直ちに手紙を書くように提案した。 | |
| Write your name in capitals. | 君の名前を大文字で書きなさい。 | |
| He had to write an account of the baseball game. | 彼は野球の試合の記事を書かなければならなかった。 | |
| Please wait until I have finished writing this letter. | この手紙を書いてしまうまで待っていてください。 | |
| Now I have my composition written. | 私はもう作文を書いてしまっている。 | |
| Are there any English magazines in this library? | この図書館には英語の雑誌がありますか。 | |
| I had intended to hand the document to him, but I forgot to. | 彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。 | |
| You must sometimes write to me. | 時々手紙を書いてくれなければいけませんよ。 | |
| He had been reading for two hours when she came in. | 彼は彼女が入ってきたとき2時間読書をしていた。 | |
| I refer you to the dictionary for the correct spelling. | 正確なつづりは辞書で調べなさい。 | |
| If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. | 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 | |
| My son is engaged to his secretary. | 私の息子は、彼の秘書と婚約している。 | |
| This is the same dictionary as I lost. | これは私がなくしたのと同じ辞書である。 | |
| The book read most in the world is the Bible. | 世界で最も読まれている本は聖書である。 | |
| He has extracted a great many examples from the grammar book. | 彼はその文法書から多くの用例を引用している。 | |
| Make a note of it in order not to forget it. | 忘れないようにそれを書き留めておきなさい。 | |
| Why did you get such a costly dictionary? | どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。 | |
| I never fail to write to my parents every month. | 私は両親には必ず毎月手紙を書きます。 | |
| He was busy collecting stuff for his report. | 彼は報告書の材料を集めるのに忙しかった。 | |
| I am going to write about our parks and mountains. | 私は私達の公園や山について書こうと思っている。 | |
| You can keep this dictionary if necessary. | きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。 | |
| He is quick to find fault with the student's penmanship. | 彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。 | |
| He can read and write. | 彼は読み書きができる。 | |
| Have you finished writing your thesis? | 論文を書き終えましたか。 | |
| I can seldom find time for reading. | 私には読書の時間がめったにない。 | |
| She wrote about it in her diary. | 彼女はそのことを日記に書いた。 | |
| This dictionary is of great use for students. | この辞書は学生に非常に役に立つ。 | |
| We tried to make out the letters written on the wall. | 壁に書かれた文字を判読しようとした。 | |
| My grandfather is very fond of reading. | 私の祖父は読書が大好きだ。 | |
| They burned all the documents. | 彼らはすべての書類を燃やした。 | |
| He said that if he knew her address, he would write to her. | 彼は彼女の住所を知っていれば手紙を書くのだがと言った。 | |
| You're welcome to any book in my library. | 私のところの図書は自由にお使い下さい。 | |