UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is a poem written in Scottish dialect.これはスコットランドの方言で書かれた詩です。
You're the new secretary, aren't you?あなたは新しい秘書の方ですね。
Please send this by registered mail.これを書留でお願いします。
You can buy it at any bookstore.それはどこの書店でも買える。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
She can't have written it herself.彼女が自分で書いたはずはない。
He writes to his parents once a month.彼は両親に月に1度手紙を書く。
Note down what I'm going to say.私がこれから言うことを書き留めなさい。
This dictionary is nearly useless.この辞書はほとんど使い物にならない。
Write it down here, please.ここに書いて下さい。
Enjoy reading, cuddling by the fireplace and slow dancing.読書と暖炉の側で抱き合うのとスローダンスが好き。
You must not forget your schoolbooks.教科書を忘れては行けません。
Learning calligraphy is fun.書道を習うのは楽しい。
I went to the library to read books.私は本を読むために図書館へ行った。
She kept on writing stories about animals.彼女は動物の話を書き続けた。
I spent yesterday reading instead of going out.昨日はでかけないで読書で日を過ごした。
I thought you might want to look over these documents.この書類に目を通したいのかもしれないと思ったんです。
I've got to finish this essay by tomorrow.私はあしたまでにこの作文を書き上げなければならない。
I've made a first draft of my thesis.私は論文の1回目の下書きをした。
The library is in the middle of the city.図書館は市の中央にある。
May I borrow your dictionary?君の辞書を借りていいですか。
She can't write or read.彼女は書く事ができず、読む事もできない。
Tomorrow, I'm going to study at the library.明日図書館で勉強するつもりです。
Do you know how to use a dictionary?君は辞書の使い方を知っていますか。
The boy could not so much as write his own name.その少年は自分の名前さえ書くことができなかった。
She took the book back to the library.図書館に本を返した。
This book belongs to the school library.この本は学校図書館のものだ。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
Much wisdom is to be found in the Bible.聖書には、賢い教えがたくさん見付かります。
I searched for the meaning of this word in the dictionary.私は辞書でこの単語の意味を捜した。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
Write your answer with a pen.答えはペンで書きなさい。
That will save me the trouble of writing to him.それで私は彼に手紙を書かずにすむだろう。
Can I use this dictionary of yours?この君の辞書を使っていいかい。
What the newspapers say is true.新聞が書いていることは本当だ。
My teacher wrote a recommendation for me.先生は私のために推薦状を書いた。
This is a good textbook.これはよい教科書だ。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。
He taught me how to write.彼は私に書き方を教えてくれた。
On arriving in Tokyo, I wrote her a letter.東京に着くと、私は彼女に手紙を書いた。
Can I use your dictionary?あなたの辞書を使ってもいいですか。
You have to take your time over your thesis.論文は時間をかけて書かなければならない。
Are you writing a letter?君は手紙を書いていますか。
You have to reply to the letter.手紙には返事を書かなきゃいけないよ。
There are dictionaries and dictionaries.辞書にもいろいろある。
He wrote it down in his notebook.私はノートにそれを書き留めた。
I wrote his name down for fear I should forget it.忘れないように私は彼の名前を書き留めた。
Write with a pen, not with a pencil.鉛筆ではなく、ペンで書きなさい。
I've just finished writing a letter.ちょうど手紙を書き終えたところです。
He has set down everything that happened.彼は起こったことをすべて書き留めた。
The dictionary is of great use to me.その辞書は私にとってとても役に立つ。
The letter was written.手紙は書かれた。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。
Having been written in a hurry, this letter has many mistakes in it.急いで書かれたので、この手紙にはたくさん間違いがある。
I'll try her out as a secretary.彼女を秘書として使ってみよう。
Ann likes to write poems.アンは詩を書くのが好きだ。
Draw a small circle.小さな円を書きなさい。
I have a dictionary.私は辞書を持っている。
The secretary is within call all the time.秘書はいつも声の届くところに待機しています。
Except for a few minor mistakes, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
This dictionary has been of great use to me.この辞書は私に大いに役立った。
His secretary flatly denied leaking any confidential information.彼の秘書が機密情報は一切漏らしてないと明言した。
Some people listen to music when writing, but others say it hampers their productivity.音楽を聞きながら書き物をする人もいるが、音楽を聞きながらだと能率が下がるという人もいる。
Some read books just to pass time.ただ時間つぶしに読書をする人もいる。
Taishukan advertised it would publish a new dictionary.大修館は新しい辞書を出版すると宣伝した。
He painted a picture of a dog.彼は犬の絵を書いた。
In her notebook, she drew a copy of the picture that was in the book.彼女は本の絵をノートに書き移した。
I suggest that you write him a thank-you letter.あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。
I like to have my dictionary within easy reach.私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。
The moment he was alone, he wrote the letter.彼は一人になるとすぐにその手紙を書いた。
Don't write on the books stored in library図書館の本に書き込みをしてはいけません。
The paper wasn't important.その書類は重要でなかった。
You had better fix the bookcase to the wall.書棚は壁に固定したほうがいい。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world.悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。
There is no paper to write on.書く紙がない。
The boy who writes best wins the prize.一番上手に書く少年が賞をもらいます。
The reviewer is sharply critical of the novel.その書評者はその小説に鋭く批判的である。
Please wait until I have finished writing this letter.この手紙を書き終えるまで待っていてください。
He finished sorting the papers.彼は書類の分類を終えた。
I sat up reading till late last night.昨夜は夜更かしして読書をした。
Who wrote this letter?誰がこの手紙を書きましたか。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
Will this dictionary do?この辞書でよろしいですか。
I write to my mother once a month.月に一度、母に手紙を書きます。
I don't have anything about which to write.それについて書く事柄がない。
When we write a novel, we exercise our imagination.小説を書く時、私達は想像力を発揮する。
I am writing a letter.私は今手紙を書いているところです。
Hello, I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here is the confirmation card.吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。
Need we bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
The document was nowhere to be found.その書類はどこにも見出せなかった。
He can speak and write French.彼はフランス語を話すことも書くこともできる。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
He wrote this book at the age of twenty.彼は20歳の時にこの本を書いた。
He is always writing about journey to other planets.いつもほかの惑星への宇宙旅行について書いている。
No matter where you may go, don't forget to write to me.君がどこへ行っても、必ず僕に手紙を書いてくれ。
Tom wrote a letter to Mary.トムはメアリーに手紙を書いた。
Who should write it but himself?彼以外にいったい誰がそんなことを書くだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License