UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '最'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Lord, I wonder what fool it was that first invented kissing.神よ、最初にキスを発明したのは、どんな馬鹿者であったか私はいぶかる。
This is the pot he treasures most of all.これは彼が最も大切にしているつぼだ。
The last leaf of this book is missing.この本は最後の一枚が抜けている。
Application to his studies brought him excellent results in the final examination.熱心に勉強したおかげで彼は最終試験にみごとな成績を得た。
Our quote is the best effort we can make.私どもの見積りは、最大限の努力をしたものです。
My worst vice is smoking.私の最も悪い習慣はタバコを吸うことです。
Dogs are man's closest friends.犬は人間の最も親しい友達である。
As a proud new father, I gave my first child plenty of books.得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。
He's been feeling a little on edge recently.彼は最近、少しいらいらしている。
The last part of the legend was added later.伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。
It scares me that we have frequently had earthquakes lately.最近地震が多いので恐ろしい。
Few students use pencils these days.最近、鉛筆を使う学生はほとんどいない。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
Sunday is the first day of the week.日曜日が一週間の最初の日です。
Here is the final agenda for the meeting on June 16.6月16日のミーティングの最終議事事項をお送りします。
You have only to answer the first question.あなたは最初の問いに答えさえすればよい。
I could understand the first few sentences, but the rest of his speech was all Greek to me.彼の演説は最初のところが少し理解できたが、残りはちんぷんかんぷんだった。
Her latest book deals with pollution.彼女の最新の本は公害を扱っている。
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
Should he be given another chance, he would do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
He is as great a poet as ever lived.彼は古今最上の詩人だ。
Why did you leave out the first question in the exam?どうして試験で最初の問題を抜かしたの?
One should do one's best.人は最善を尽くすべきだ。
The largest recipient of Japan's ODA that year was China.その年の日本のODAの最大の受け手は中国だった。
He was the first man that climbed Mount Everest.彼はエベレストに登った最初の人だった。
It was the first time I'd walked along the Mogami River.最上川の川べりを歩いたのは初めて。
At first I was not sure which one I wanted, but afterwards I decided on this red one.最初私はどちらが欲しいのかわからなかったが、後になってこの赤いほうに決めた。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
Lately I see a lot of parents getting divorced. I wonder if the idea of kids being a bond between their parents is just a thing of the past.最近、周りでも離婚が多いようだけど、子は鎹って事は、今は昔となったのかね。
It was only recently that she changed her mind.つい最近になって初めて彼女は考えを変えた。
Maximum length: 200 words.最大200語以内に。
I heard her to the end.私は彼女の言い分を最後まで聞いてやった。
You're the best man for the job.君こそその仕事に最適任だよ。
We guarantee the cheapest price for a French language school in Quebec, Canada.ケベック、カナダ にあるフランス語語学スクールの最も安い料金を保証します。
And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house.最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。
I haven't seen Tom recently.私は最近トムに会っていない。
The computer is a recent invention.コンピューターは最近の発明です。
It is necessary to prepare for the worst.最悪の事態に備えることが必要です。
I've been coming to work one train earlier lately.最近は、一本早い電車で来ているんだ。
It seems that my methods are more up to date.私の方法のほうが最新式のようだね。
I have not seen much of him recently.最近彼とはあまり会っていない。
He got a nice job recently.彼は最近いい仕事を手に入れた。
A fine dessert finished the meal.食事の最後にすばらしいデザートがでた。
Of course I apologised, saying that the first appointment had priority.勿論最初の約束優先ということで謝ったわ。
The price index hit an all-time high.物価指数はこれまでの最高に達した。
After our first attack, the enemy fled.我々の最初の攻撃で敵は逃走した。
At first, he could not speak English at all.最初、彼は全然英語が話せなかった。
Do your best in everything.何事にも最善を尽くしなさい。
The question of how to establish the optimal formula is still open.どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
Experience is the best of schoolmasters, only the school-fees are heavy.経験は最良の教師である。ただし授業料が高い。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
George is the most diligent boy in our class.ジョージは私たちのクラスの中で最も勤勉な少年です。
As far as I know, this is the best one.私の知る限りでは、これが最もよい。
Give it your all, and you won't be sorry later.最大限の努力をすればあとで後悔しないから。
London is one of the largest cities in the world.ロンドンは世界で最も大きな都市の一つです。
They are the coolest of the cool.彼らは最高に冷静な判断をする人たちですよ。
What's the minimum salary in Georgia?グルジアの最低賃金はいくらですか?
You should carry out your first plan.あなたはあなたの最初の計画を実行すべきだ。
I saw Rosalie O'Connor recently.最近、ロザリー・オコナーに会ったわ。
The writer's latest novel is well worth reading.その作家の最新作の小説は十分読む価値がある。
It'd be best if a few more female singers could come.女性歌手がもう数人来てくれれば最高だね。
He did his best to the last.最後まで彼は最善を尽くした。
He feels the prize to be the superior.彼はその賞を最高の栄誉だと感じている。
The northernmost part of the city is a maze of alleys.市の最北部の路地は、迷路のように入り組んでいる。
The best policy for us to observe is to mind our own business.私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。
This has been the most awful day in my eleven-year-old life.私の11年の人生で最悪の日だったわ。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
Financial experts don't know what to make of this trend.財政の専門家たちは最近の動向をどう判断してよいのかわからないのです。
By the way, have you seen anything of Carter lately?ときに最近カーターさんをお見かけになりましたか。
Recently I've stopped being afraid of "living in shame" and being exposed to "public ridicule".最近のぼくは、「生き恥」「赤恥」をかくことを恐れなくなりました。
Is this dress the latest fashion?これが最近はやりの服ですか。
The mission took the direct route by air to the boundary.使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
Have you heard from your sister lately?最近お姉さんから便りがありますか。
Sleep is the best medicine for a cold.風邪には睡眠が最良の薬です。
Recently, the number of foreigners working or studying in Japan has increased.最近は日本で働いたり勉強したりする外国人が多くなった。
Soccer played throughout the world today is closest to the original football.今日世界中で行われているサッカーが最初のフットボールに近いのです。
I see little of my father these days.最近はあまり父に会わない。
Paul studies very hard these days.ポールは最近大変一生懸命勉強します。
First come, first served.最初にきたものが最初に食べ物のサービスを受ける。
My last period was two months ago.最後の生理は2か月前です。
This is a picture of the first train that ran between Tokyo and Yokohama.これは東京・横浜間を走った最初の汽車の絵だ。
He was the first man to float in space.彼は宇宙を遊泳した最初の人間だった。
Judging by what everyone says about him, I think he is just the right man for the post.彼についてみんなの話から判断すると、私は彼こそその役職に最適だと思う。
It's time to move in for the kill.最後のつめにはいるときです。
She is all in all to me.僕にとって彼女は最も重要な人だ。
This is the worst book I've ever read.これは今まで読んだ中で最低の本だ。
I've put on weight recently.最近、体重が増えちゃった。
I was late for the last bus.私は最終バスに遅れた。
I haven't slept well recently, so my skin is falling apart.最近、睡眠不足だったから、お肌がボロボロ。
It made my mother's day when all the family gathered and had a party.家族全員が集まってパーティーを開いた日は、母の最高の日だった。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
The obsequious waiter is usually assigned the best table because he always curries favor with his manager and superiors.こびへつらうウェイターは最上のテーブルをあてがわれる。なぜなら、そうしたウェイターは、いつもマネージャーや上役のきげんをとるから。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
So valuable were books that the greatest care was taken of them.書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
In this town, if anywhere, you will find old Japan at her best.どこかにというなら、この町にこそ古い日本の最良の姿がみられる。
It is ten years since I saw her last.彼が彼女に最後に会ってから十年になります。
The Oscar ceremonies are Hollywood's biggest extravaganza.アカデミー授賞式は、ハリウッド最大の華やかな催しだ。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスで起きた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License