Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The minority party made a last-ditch effort to block passage of the bills. | 少数党はその法案を阻止するため、最後まで頑張りました。 | |
| It was the greatest joy that I have ever experienced. | それは私が今までに経験した最大の喜びであった。 | |
| That car is quite up to date. | その車は最新式だ。 | |
| Loose jackets are the latest fad. | だぶだぶの上着が最新の流行なのだ。 | |
| At first everybody was convinced of his innocence. | 最初はみんな、彼の無実を確信していた。 | |
| John has put on a lot of weight recently. | ジョンは最近とても太った。 | |
| I'd appreciate it if you sent me your latest catalog. | 最近のカタログを送ってくだされば幸いです。 | |
| He should make the most of his chance to learn. | 彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。 | |
| When Mary reached the bus stop, the last bus had already left. | メアリーがバス停に着いたときは最終バスはすでに出ていた。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 | |
| He laughs best who laughs last. | 最後に笑う者の笑いが最上。 | |
| They have decided to stick to the original plan after all. | 彼らは、結局最初の計画に固執することに決めた。 | |
| She knows much about recent fashions. | 彼女は最近の流行についてよく知っている。 | |
| Now that we've got off the mark, we must get through this work. | スタートを切ってしまった以上、私達はこの仕事を最後までやり通さねばならない。 | |
| He is without doubt the most successful movie director in the world. | 彼は疑いもなく世界で最も成功した映画監督だ。 | |
| Hunger is the best sauce. | 空腹は最上のソースである。 | |
| Yesterday was the last day of school. | 昨日は学校の最後の日だった。 | |
| I've been very busy lately. | 私は最近とても忙しい。 | |
| The last straw breaks the camel's back. | 最後のわら一本がらくだの背骨を折る。 | |
| That is the fastest train in the world. | あれは世界で最も速い電車です。 | |
| Spring is the best season to visit Kyoto. | 春は京都を訪れる最もよい季節です。 | |
| I respect those who always do their best. | 私はいつも最善を尽くす人々を尊敬する。 | |
| The year 1980 saw the fastest economic growth in that country. | 1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。 | |
| You're disgusting! | 最低! | |
| I want to hear all your news. | 最近君はどうしているか詳しい便りをください。 | |
| No one believed me at first. | 最初は誰も私を信じない。 | |
| Sydney is the largest city in Australia. | シドニーはオーストラリアで最大の都市です。 | |
| He returned to his native village, where he spent the last few years of his life. | 彼は生まれた村に戻って、そこで人生最後の数年を過ごした。 | |
| This is the nicest present I've ever had. | これは私がもらった最もすてきなプレゼントです。 | |
| It was only recently that she changed her mind. | つい最近になって初めて彼女は考えを変えた。 | |
| Although the two boys disliked the partner of each other the beginning, they became good friends soon. | その2人の男の子は最初互いに相手を嫌っていたが、やがて良い友達になった。 | |
| Today's minimum temperature was 3 °C. | 今日の最低気温は3℃だった。 | |
| Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other. | 日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。 | |
| I recently met an old friend. | 最近古い友人に会った。 | |
| Sleep is the best medicine for a cold. | 風邪には睡眠が最良の薬です。 | |
| The dog is man's best friend. | 犬は人間の最も親しい友達である。 | |
| First, I'd like to examine the catalyst used in this experiment. | 最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。 | |
| I discovered too late that I left out the most important part of my speech. | 私は自分の演説の最も重要な部分を落としてしまったと気がついたが、遅すぎた。 | |
| What is the best way of getting food into the mouth? | 食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。 | |
| He is sure of success in the end. | 彼は最後には成功すると確信している。 | |
| With most of the arts, if you don't get the basics down properly then it is difficult to acquire further skills. | 大抵の学芸は、最初に基礎をしっかりやっておかないと、その先スムーズに身に付けることができません。 | |
| According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing. | 最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。 | |
| Mathematics is his best subject. | 数学は彼の最も得意な科目です。 | |
| Recently the worms increased. | 最近虫が多くなった。 | |
| What he needs most is a good job. | 彼が最も必要としているのはよい仕事である。 | |
| His name heads the list. | 彼の名前が名簿の最初に載っている。 | |
| He is the first national politician to be named in a widening corruption scandal. | 彼は広がりを見せる汚職スキャンダルで摘発された最初の国会議員です。 | |
| First, we will talk to Doctor Benjamin Burns. | 最初に、医師のベンジャミン・バーンズ氏に聞いてみましょう。 | |
| The couple doesn't fight often these days, but they used to a lot. | その夫婦は最近あまり喧嘩をしないが昔はよくやったものだ。 | |
| There seems to be no end to the number of young people committing suicide these days. | 最近青少年の自殺があとをたたない。 | |
| It is said that "Hamlet" is the most interesting play ever written. | 「ハムレット」はこれまでで最もおもしろい戯曲だと言われている。 | |
| What do you think is the best nickname for Tanaka Keiko (25 years old)? | 田中慶子(25歳)にはどんなあだ名が最適だと思いますか? | |
| Our best efforts availed us little. | 私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。 | |
| What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages? | どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。 | |
| This is the most important matter of all. | これがすべての中で最も重要な事柄だ。 | |
| That chicken hasn't laid any eggs recently. | その鶏は最近卵を産んでいない。 | |
| Please tell me what I should do first. | 最初に何をすべきか教えてください。 | |
| Everybody is happy nowadays. | 最近はみんなが幸せそうに見える。 | |
| It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something. | ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。 | |
| In music, he is a famous critic. | 音楽に関しては、彼は最も有名な批評家の一人である。 | |
| The Siberian Railway is at once the longest and best known railway in the world. | シベリア鉄道は、世界で最も長くかつ最も有名な鉄道である。 | |
| He doesn't like to wait until the last moment to do something. | 彼は、何かをするとき最後の瞬間まで待つというのが好きではない。 | |
| A record number of shares changed hands in busy trading as prices soared to a historic high. | 株価が史上最高に上昇する中、記録的な出来高となった。 | |
| You should try to make the most of your opportunities. | チャンスを最大限に活用してみるべきだ。 | |
| They are the coolest of the cool. | 彼らは最高に冷静な判断をする人たちですよ。 | |
| I haven't seen him lately. | 私は最近彼に会っていません。 | |
| He is the lowest of the low to tell such a lie. | そんな嘘をつくなんて彼は最低だ。 | |
| While I was talking on the telephone with John, the operator cut in. | 私がジョンと電話で話している最中に、交換手が割り込んできた。 | |
| You should do your best to carry out your promises. | 自分が約束したことはちゃんと実行するように最善を尽くすべきだ。 | |
| I wonder if they don't have meetings anymore where strong words fly and everyone goes at each other tooth and nail. | 侃侃諤諤の議論が飛び交うような会議、といったことは最近はやらないのかね。 | |
| The most important thing is a pleasant living environment. | 最も重要なのが住環境の快適性である。 | |
| Temperance is the best physic. | 節制は最良の薬。 | |
| The last days of January happened to be cold. | 1月の最終日は寒くなった。 | |
| I've taken up painting recently. | 最近絵を始めたんだ。 | |
| Dogs are man's best friend. | 犬は人間の最も親しい友達である。 | |
| I managed to catch the last train. | 私はどうにか最終列車に乗ることが出来た。 | |
| Can you tell me the way to the nearest post office? | 最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。 | |
| We must always do our best. | 我々は常に最善を尽くさねばならない。 | |
| Professor Smith is recognized to be one of the greatest scholars in English philology. | スミス教授は英語学では、最高級の学者の一人とみとめられている。 | |
| The most precious element in life is wonder. | 人生の最も重要な要素は驚きだ。 | |
| Give it your all, and you won't be sorry later. | 最大限の努力をすればあとで後悔しないから。 | |
| As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted. | 最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。 | |
| She came last. | 彼女は最後にきた。 | |
| What is "Tatoeba"? Is it some kind of new trend? | タトエバって何? 最近流行ってるの? | |
| Never give up till the very end. | 最後の最後まであきらめるな。 | |
| Mr Jackson has recently transferred to Tokyo from Los Angeles. | ジャクソンさんはニューヨークから東京に最近転勤してきた。 | |
| Some of the oldest Chinese chopsticks date from 1200 B.C. | 最も古い中国のはしの中には、紀元前1200年にもさかのぼるものもある。 | |
| Turn at the first corner to the right. | 最初の角を右の曲がりなさい。 | |
| We are making all efforts possible to deal with the nuclear crisis. | 原子力事故に対して最大限の努力を尽くしております。 | |
| I was in the middle of reading when I had a call from her. | 彼女から電話を受けたとき私は読書の最中であった。 | |
| Being overly generous is his greatest fault. | 寛大すぎることが彼の最大の欠点です。 | |
| That matter was decided by the Supreme Court. | その事件は最高裁判所で解決された。 | |
| I'll do my best, but I'll not be able to finish it before Thursday at best. | 最善を尽くしますが、よくいっても木曜以前に終える事は出来ません。 | |
| Justice will prevail in the end. | 最後には正義は勝つものだ。 | |
| Shakespeare is one of the greatest poets. | シェイクスピアは最も偉大な詩人の1人である。 | |
| Tom is taking his final exam. | トムは最終試験を受けている。 | |
| First come, first served. | 最初に着いた者が最初に接待を受ける。 | |
| Who was the last to reach the goal? | 最後にゴールに入ったのは誰ですか。 | |
| She endured to the bitter end. | 彼女は最後まで耐えた。 | |
| Had I done my best, I might have succeeded. | 最善を尽くしていたら、私は成功したかもしれなかった。 | |