Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Initially I found it difficult to deal with my new environment. | 最初は私は新しい環境に対処するのは難しいと思った。 | |
| The worst is over. | 最悪の事態はもう終わった。 | |
| I had to leave the theater in the middle of the concert. | コンサートの真最中に劇場を出なければならなかった。 | |
| I'd appreciate it if you sent me your latest catalog. | 最近のカタログを送ってくだされば幸いです。 | |
| I fell asleep in the middle of the lecture. | 私は講義の最中にぐっすり眠ってしまった。 | |
| One of the greatest dangers in your human relations is self-centeredness. | あなたの人間関係における最も大きな危険の一つは自己中心的になることです。 | |
| When was the last time you added sentences to Tatoeba? | Tatoebaに最後に文を追加したのはいつですか? | |
| Today was the worst day in Sarajevo. | 今日はサラエボにおける最悪の日だったわ。 | |
| They that govern the most make the least noise. | 最も多くを制する者は、なるべくなりをひそめる。 | |
| She said good-by to me for good. | 彼女は私にそれを最後にさよならを言った。 | |
| It is the greatest happiness in life to love and to be loved. | 愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。 | |
| A pinch hitter was brought into action in the last inning. | 最終回にピンチヒッターが起用された。 | |
| A lot of construction is going on these days. | 最近はたくさんの建設が行われている。 | |
| Scott was the first man to reach the pole. | スコットは極点に到着した最初の男だ。 | |
| At first, I had difficulty understanding people when they spoke too fast. | 最初のころ、人々が話すのが速すぎると、言っていることを理解するのが難しかった。 | |
| It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less. | 最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。 | |
| Saturday is the last day of week. | 土曜日は週の最後の日です。 | |
| The last days of January happened to be cold. | 1月の最終日は寒くなった。 | |
| The baseball game was so exciting that everyone stayed until the very end. | その野球の試合はとても刺激的だったので、だれもが最後までいた。 | |
| Color is the most sacred element of all visible things. | 色彩は目に映るあらゆる物のうちで最も神聖な要素である。 | |
| This is the very best method. | これは真に最善の方法だ。 | |
| I knew that all along. | 私は最初からその事は知っていた。 | |
| Now I'll add the finishing touch. | 今、最後の仕上げをするところです。 | |
| That matter was decided by the Supreme Court. | その事件は最高裁判所で解決された。 | |
| It was I who first introduced the two. | その二人を最初に紹介したのは私でした。 | |
| This is the most beautiful ostrich I've ever seen. | これは私が今まで見た中で最も美しいダチョウです。 | |
| He made the most of his free time. | 彼は暇な時間を最大限に利用した。 | |
| Living abroad is the best way to learn a foreign language. | 外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。 | |
| I haven't seen Tom lately. | 最近トムに会っていない。 | |
| They are considered the greatest rock band in history. | 彼らは史上最高のロックバンドと目されている。 | |
| As usual, he was the last to arrive at the theater. | いつものように彼は最後に劇場に着いた。 | |
| Frederic Chopin wrote his first composition when he was seven years old. | フレデリック・ショパンは7歳で最初の作品を書いた。 | |
| My worst vice is smoking. | 私の最も悪い習慣はタバコを吸うことです。 | |
| People feel most at ease when they are at home. | たいていの人は自宅にいるとき最もくつろげる。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 | |
| The parents want to give their son the best education. | 両親は息子に最高の教育を受けさせたいと思っている。 | |
| Nancy was the first girl to come. | ナンシーは最初に来た女の子だった。 | |
| My first guess was wide off the mark. | 私は最初の推測は見当違いであった。 | |
| The first month of the year is January. | 一年の最初の月は一月です。 | |
| A good book is the best of friends, the same today and forever. | 良書は最良の友であり、今日も今後も永久に同じである。 | |
| We have given your order highest priority. | 貴社のご注文は最優先させております。 | |
| Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy. | ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。 | |
| The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year. | ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。 | |
| He is at play. | 彼は遊びの最中です。 | |
| Where's the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。 | |
| What is the best way to put an end to the war? | 戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。 | |
| Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday. | 不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。 | |
| He is well off nowadays. | 彼は最近暮らしむきが良い。 | |
| Have you seen any movies lately? | 最近映画を見ましたか。 | |
| Until recently we took oil for granted. | 最近まではわれわれは石油を当然視していた。 | |
| The dog is often called 'man's best friend.' | 犬はしばしば「人間の最良の友」と呼ばれています。 | |
| It's the first time he has run across French. | 彼はフランス語との最初の出会いです。 | |
| He is the eldest in his class. | 彼はクラスで最年長です。 | |
| This is the coldest winter that we have had in thirty years. | 今年はこの30年間で最も寒い冬だ。 | |
| Is this dress the latest fashion? | これが最近はやりの服ですか。 | |
| The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well. | エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。 | |
| Efficiency is the dominant idea in business. | 商売では能率のよさということが最も重要な考えである。 | |
| Had I done my best, I might have succeeded. | 最善を尽くしていたら、私は成功したかもしれなかった。 | |
| It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. | 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 | |
| Recently John feels better on and off. | 最近ではジョンは時々気分が晴れることがある。 | |
| Tokyo is one of the largest cities in the world. | 東京は世界で最も大きな都市の一つです。 | |
| Dogs are man's best friends. | 犬は人間の最も親しい友達である。 | |
| A family is the smallest unit of society. | 家族は社会の最小構成単位である。 | |
| I respect those who always do their best. | 私はいつも最善を尽くす人々を尊敬する。 | |
| At first, they didn't believe him. | 彼らは最初彼の言う事を信じなかった。 | |
| The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way. | 間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。 | |
| It was such a hard test that we did not have time to finish. | それはとても難しいテストだったので、私たちは最後まで終える時間がなかった。 | |
| 1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world. | アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。 | |
| Many old people these days can't keep up with the times. | 最近では、多くの老人が時勢についていけない。 | |
| In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment. | 一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。 | |
| This is the latest fashion. | これが最新の流行です。 | |
| I am the oldest of the three. | 私は三人組の中で最年長だ。 | |
| Do I turn left at the first stoplight? | 最初の信号を左へ曲がるのですか。 | |
| Japan was the world's largest donor of ODA in 1991. | 日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。 | |
| Mt. Everest is the highest mountain in the world. | エベレストは世界で最も高い山です。 | |
| If you do your best, no one will blame you. | 最善をつくせば、誰も君をとがめないでしょう。 | |
| I've been coming to work one train earlier lately. | 最近は、一本早い電車で来ているんだ。 | |
| She is singing the latest popular songs. | 彼女は最近の流行歌を歌っている。 | |
| Speaking of Mr. Tanaka, have you seen him lately? | 田中さんといえば、最近彼に会ったか。 | |
| Is that a recent photo? | それは最近の写真? | |
| Even the most self-centered people are usually forgetful of this fault. | 最も自己中心的である人々でさえ、ふつうこの欠点をわすれがちなのです。 | |
| It is necessary that he should prepare for the worst. | 彼は最悪の事態に備えておく必要がある。 | |
| It happened quite recently. | それはつい最近のことです。 | |
| At first, I was only looking at the French sentences, but before I knew it, I was hooked into translating them. | 俺は最初はフランス語の例文をただ読んでたんだけど、そのうち何を思ったのか翻訳に参加してしまって気が付いたらはまってた。 | |
| Our quote is the best effort we can make. | 私どもの見積りは、最大限の努力をしたものです。 | |
| I don't know who has the highest authority in Japanese grammar. | 日本語文法の最高権威が誰なのか知らない。 | |
| He is without doubt one of the most successful businessmen in Japan. | 彼は明らかに日本で最も成功した実業家の一人だ。 | |
| We guarantee the cheapest price for a French language school in Quebec, Canada. | ケベック、カナダ にあるフランス語語学スクールの最も安い料金を保証します。 | |
| Recently, Tom hasn't been translating my sentences. Does he hate me? | 最近トムが私の文を訳してくれないの。嫌われちゃったのかな? | |
| I had stage fright at first, but I got over it quickly. | 最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。 | |
| The mission took the direct route by air to the boundary. | 使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。 | |
| His name heads the list. | 彼の名前が名簿の最初に載っている。 | |
| The most important thing in the Olympic Games is not winning but taking part. | オリンピック競技において最も大切なことは勝つことではなく参加することであ。 | |
| He was the first to carry out the experiment. | 彼はその実験をした最初の人でした。 | |
| The question of how to establish the optimal formula is still open. | どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 | |
| The best way to do this is to have all the presents collected in one place until everyone has arrived. | これをやるのに最善の方法は、人がみんな集まるまで全ての贈り物を1カ所に集めておくことである。 | |
| Now he is recognized as one of the most promising writers. | 彼は今最も有望な作家の一人として認められている。 | |
| He finally surrendered to her. | 彼は最後には彼女に屈した。 | |
| The beginning showed it. | それは最初から分かっていた。 | |
| The public is the best judge. | 一般大衆は最もよい審判者である。 | |