Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This is the pot he treasures most of all. これは彼が最も大切にしているつぼだ。 It's his greatest fault to be too generous. 寛大すぎることが彼の最大の欠点です。 Sunday is the first day of the week. 日曜日が一週間の最初の日です。 It was the greatest earthquake on record. それは記録に残っている最大の地震だった。 He fainted in the midst of his speech. 彼はスピーチの最中に気を失った。 Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday. 不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。 What do you think is the best nickname for Tanaka Keiko (25 years old)? 田中慶子(25歳)にはどんなあだ名が最適だと思いますか? Have you rode on an express train lately? 最近、特急に乗りましたか。 Even before Reagan and the Supreme Court stifled it, OSHA was a farce. だが、レーガン政権と最高裁判所に潰される前でさえ、OSHAは茶番であった。 London is one of the largest cities in the world. ロンドンは世界最大の都市のひとつである。 These days many old people live by themselves. 最近1人暮らしの老人が多い。 He withdrew the last dollar of his saving. 彼は預金の最後の1ドルまでおろしてしまった。 Have you recently taken a trip anywhere? 最近どこかへ旅行しましたか。 He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel. 彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。 One should do one's best. 人は最善を尽くすべきだ。 Doctors should keep abreast with all the latest developments in medicine. 医者たる者は最新の医学の発達についていくべきだ。 We have made an effort to quote our most competitive price. 最も安い価格をご提示するよう努力してまいりました。 I am about to take my last voyage, a great leap in the dark. 私は今まさに最後の旅路につき、暗黒へと一大飛躍しようとしている。 I am as happy as can be. 私は最高に幸せだ。 I don't think I can cut in working in America. アメリカの仕事は最後までやりなおすことはできないと思う。 I was at a musical recently, in the third row. Seeing the actor I love up close like that made me feel more smitten with him than ever. この間ミュージカルに見に行ったんだけど、前から3列目でさ、もう憧れの人が目の前で、もう最高だったね。一段と彼を好きになった。 Lately, he reproaches me. 最近、彼は私を非難している。 Honesty, I believe, is the best policy. 正直者は最良の策だ。 At first, I had difficulty understanding people when they spoke too fast. みんながあまりにも速く話していて、最初は理解するのが難しかった。 I spent the best times of my life at my grandfather's house. 私は自分の人生で最も楽しい時を祖父の家で過ごした。 His motorcycle is the latest model. 彼のオートバイは最新モデルだ。 Granted that you are right, we still have to persuade him first. 仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。 Please come to the counter at least an hour before your flight. 最低1時間前にはカウンターへいらっしゃってください。 The saddest part of the story remains to be told. その物語の最も悲しいところはまだ話されていない。 Here we have assembled only athletes who have broken 10 minutes but, as you can see, Hirayama's record is the slowest of the five people. ここでは10分を切った選手のみを集めたのですが、見ての通り平山の記録は5人の中で最も遅い記録です。 These days, when people emigrate, it is not so much in search of sunshine, or food, or even servants. 最近では、人々が移民していく場合、日光とか植物、あるいは召使いを求めていくというわけではない。 I believe the honest will win in the long run. 正直者が最後には勝利を得ると信じている。 Mathematics is his strongest subject. 数学は彼の最も得意な科目です。 In most sports the team that practice hardest usually brings home the bacon. たいていのスポーツの場合、最も厳しい練習をするチームがふつう勝利を収める。 He is numbered among the greatest scientists in the world. 彼は世界で最も偉大な科学者の中の一人に数えられている。 I've put on weight recently. 最近、体重が増えちゃった。 The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all. 文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最良の策であるという事は言うまでもない。 I haven't read the paper lately, so I don't know who we're electing this year. 最近新聞を読んでいないので、今年の選挙で誰が候補なのかも分からない。 It was such a hard test that we did not have time to finish. それはとても難しいテストだったので、私たちは最後まで終える時間がなかった。 Try it again from the first. 最初からもう一度やってごらん。 This, the first of the miraculous signs, Jesus performed in Cana in Galilee. イエスはこのことを最初のしるしとしてガリラヤのカナで行った。 Our best efforts availed us little. 私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。 Today's low was 3 degrees Celsius. 今日の最低気温は3℃だった。 Father always says, "Do your best." 父はいつも言っている、「最善を尽くせ」と。 Have you read any interesting books lately? 最近、何かおもしろい本読んだ? I was able to catch the last train because I walked very quickly. 私は非常に速く歩いたので最終列車にまにあった。 I couldn't understand him at first. 私は最初に彼の言うことがわからなかった。 The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc. 「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。 I read in the newspaper recently that the crops really need rain. 作物には本当に雨が必要だと最近新聞で読んだ。 Then, with a final, terrible scream, the monster flung itself off the mountain to its death on the rocks below. それから、最後の恐ろしい叫び声とともに、怪物は山から下方の岩に身を投げて死んだ。 I have heard nothing of him lately. 最近彼のうわさを全然きかない。 Mathematics is his best subject. 数学は彼の最も得意な科目です。 The Internet has been acting up lately. 最近ネットの調子がおかしいんだ。 Where have you been lately? 最近どこへ行ってたの? He did his best. 彼は最善をつくした。 In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo." 日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。 Football is the most popular sport in Brazil. サッカーはブラジルで最も人気のあるスポーツだ。 He was acclaimed as the best writer of the year. 彼はその年の最良の作家として褒め称えられた。 There were very few passengers on the last bus. 最終バスには乗客がほとんどいなかった。 Suicide is a leading cause of death in the country with the longest life expectancy. 最も寿命が長い国の主要な死亡原因に自殺がある。 Similarly, the strongest reasons for stopping are usually the short-term benefits (for example, feeling healthier and more attractive). 同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。 Should I have asked you first? あなたにはまず最初に尋ねるべきだったでしょうか。 Tom was the first one to recognize Mary's musical talent. メアリーの音楽的才能を最初に見出したのはトムだった。 He was the first to come. 彼が最初に来た。 After the first letter the other came easily. 最初の手紙の後二通目からの手紙はすぐにきた。 What do you think is the best way to learn English? 英語を身につける最良の方法は何だと思いますか。 He is sure of success in the end. 彼は最後には成功すると確信している。 Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried. いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。 When the last leaf falls, I must go, too. 最後の葉が落ちる時、私もまた死ななければなりません。 Stick it out. 最後まで粘り抜いてね。 What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen 21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。 Do you remember the day when we first met? 私達が最初に会った日の事をあなたは覚えていますか。 We hurried, so we didn't miss the last bus. 私達は急いだので最終バスに乗り遅れなかった。 Something's wrong with my e-mail. 最近メールの調子が悪い。 Attack is the best form of defense. 攻撃は最大の防御なり。 Soccer is the most popular sport in Brazil. サッカーはブラジルで最も人気のあるスポーツだ。 She ended up a movie star. 彼女は最後に映画のスターになった。 I can not get enough sleep any more. 最近私はよく眠れない。 Suppose that we miss the last train, what should we do? もし我々が最終列車に乗り遅れるならば、どうするべきだろうか。 Do you remember the day when we first met? 私たちが最初に会った日のことを覚えていますか。 The policeman told me that the last bus leaves at ten. 警察官は最終バスは10時に出ると教えてくれた。 In a hundred meter dash she started last but soon caught up with the others. 彼女は100メートル競争でスタートしたのは最後だったが、すぐ他の人に追いついた。 In other words, he is the most able young man I know. 言い換えれば、彼は私の知っている中でも最も有能な若者だ。 How are you getting along these days? 最近はいかがお過ごしですか。 I didn't know about that until quite recently. つい最近までそのことを知らなかった。 I haven't seen Tom lately. 最近トムに会っていない。 Michael, this is the restaurant where your father and I had our first date. マイケル、ここがあなたのお父さんと私が最初のデートしたところなのよ。 The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups. 最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。 The minimum wage in Okinawa is 642 yen per hour. 沖縄の最低賃金は642円です。 This is the best amplifier on the market. これは今売っている中で最高のアンプです。 We were able to catch the last train. 私たちは最終列車に間に合った。 The condition seems to be bad recently. 最近調子が悪そうですね。 It is your constant efforts that count most in the end. 当人の終始変わらない努力が最後にものを言うのである。 We often have unusual weather these days. 最近は異常気象がよくある。 I failed to catch the last bus, and came home by taxi. 私は最終バスに乗ることができなくて、タクシーで帰った。 The vehicles are inspected for defects at least every three months. 車両は欠陥が無いか最低3ヶ月に1回検査される。 Good day! You are our new neighbor, if I am not mistaken? こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね? She didn't like the horse at first. 最初彼女はその馬が好きではなかった。 Of the three boys, Bill behaves most politely. 三人の中で、ビルが最も行儀が良い。