UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '最'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mother is the busiest in my family.母は家族の中で最も忙しい。
I was most impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
The dictionary is up to date.その辞書は最新のものです。
I am into golf lately.最近、ゴルフに凝っています。
She finally managed to get a hold of her old friend.最終的には、彼女は何とか昔の友達に連絡を取った。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
First come, first served.最初に着いた者が最初に接待を受ける。
They studied it a little bit, but they couldn't spend all day finding out what to do, so they finally picked up the other one, and the water went out again, all over the floor.彼らは少しの間どうしたものか考えていたけど、どうしたらいいか考えて一日中費やすわけにもいかないでしょう。そこで最後にはもう一つのグラスも持ち上げたわ。そしたらまた水が床一面にこぼれたわけ。
I didn't know about that until quite recently.つい最近までそのことを知らなかった。
I have hardly had a minute lately to think about personal e-mails.最近は個人的メールのことを考える余裕もありませんでした。
I'm prepared for the worst.私は最悪の事態を覚悟している。
Now is the time when we need him most.今は私達が彼を最も必要とする時です。
Properly listen to what I'm going to say.話は最後までちゃんと聞きなさい。
No one believed me at first.最初は誰も私を信じない。
Harajuku is one of the hottest places in Tokyo.原宿は東京の中で最も活気のある場所の一つである。
You seem to have lost sight of original objective.あなたは最初の目標を見失っているようです。
Some of these young people have legs twice as long as mine.最近の若いやつらは足が長いよね。俺の倍はある。
In the end, the diligent person succeeds.勤勉な人は最後には成功する。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
I had enough to do to catch the last bus.わたしは最終バスに間に合うのがやっとだった。
First of all, let's look at this famous picture.まず最初にこの有名な絵を見ましょう。
The best-known compositions by Franz Liszt are his nineteen Hungarian Rhapsodies, but he also created beautiful sonatas, symphonies, concerti, Lieder, and religious compositions.フランツ・リストの最も有名な作品は19のハンガリー狂詩曲だが、彼は他にもソナタ、交響曲、協奏曲、歌曲、宗教曲など見事な作品を生み出した。
It goes without saying that autumn is the best season for taking long walks in the country.秋は田舎をゆっくり歩くのに最適の季節であることは言うまでもない。
You should carry out your first plan.あなたはあなたの最初の計画を実行すべきだ。
This is by far the best way.これが断然最高の方法です。
Our best efforts availed us little.私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。
Recently, many public bath-houses have gone out of business.最近沢山の公衆浴場が倒産しました。
The first item he bought was an alarm clock.彼が買った最初の品物は目覚まし時計です。
I thought that we would be good friends from the beginning.私は私たちが親友になれると最初から思っていた。
Now he is recognized as one of the most promising writers.彼は今最も有望な作家の一人として認められている。
I failed to catch the last bus, and came home by taxi.私は最終バスに乗ることができなくて、タクシーで帰った。
Fishing is one of the most popular hobbies.魚釣りは最も人気のある趣味の一つである。
The doorbell rang during the meal.食事の最中に呼び鈴が鳴った。
As far as I know, he is one of the best doctors in town.私が知る限り、彼は町で最もすぐれた医者の一人だ。
She was right in the middle of cutting cucumbers.彼女はきゅうりを切っている最中だった。
The mission took the direct route by air to the boundary.使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
Nancy was the first girl to come.ナンシーは最初に来た女の子だった。
All we have to do is to try our best.我々は、最善を尽くしさえすればよいのだ。
I expect you all to do your best.私は君たちみなが最善を尽くすことを期待する。
I want to hear all your news.最近君はどうしているか詳しい便りをください。
Taking the waters at the Norikura hotspring is wonderful.乗鞍で温泉に入るのは最高だね。
You must make the most of your time.時間は最大限に活用すべきだ。
We have to reduce the cost to a minimum.我々は原価を最小限に下げないといけない。
Who first reached the summit of Mt. Everest?誰が最初にエベレストの山頂に辿り着いたのですか。
Initially I found it difficult to deal with my new environment.最初は私は新しい環境に対処するのは難しいと思った。
I will do my best.私は最善を尽くすつもりだ。
How are you doing these days?最近どうしてる?
I heard her to the end.私は彼女の言い分を最後まで聞いてやった。
Most Shakuhachi are made from bamboo, but recently some wooden ones have appeared.尺八と言えばほとんどが竹製ですが、最近木でできている尺八が出てきました。
You must prepare for the worst.最悪の事態に対して覚悟しなければならない。
Hunger is the best sauce.空腹は最善のソースなり。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
After the first letter the other came easily.最初の手紙の後二通目からの手紙はすぐにきた。
His concert was unreal.彼のコンサートは最高だった。
I'm really not up on recent TV shows.最近のテレビ番組のことは知らないんだ。
In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India.1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。
In the spring, when the days grew longer and the sun warmer, she waited for the first robin to return from the south.春が来ると日は長くなり暖かくなり、小さいおうちは南の国から最初の鳥が帰ってくるのを待っていました。
Paris is the most beautiful city in the world.パリは世界で最も美しい街である。
He was acclaimed as the best writer of the year.彼はその年の最良の作家として褒め称えられた。
Mathematics is his best subject.数学は彼の最も得意な科目です。
The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
This is the last food there is on this boat.これがこの船にある最後の食べ物だ。
I spend at least three hours a week studying French.週に最低3時間はフランス語の勉強をしています。
This is a picture of the first train that ran between Tokyo and Yokohama.これは東京・横浜間を走った最初の汽車の絵だ。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
He was acclaimed as the best writer of the year.彼はその年の最良の作家としてほめたたえられた。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
This is the last game.今回が最後の試合だ。
I hear that the number of the unemployed has been increasing recently.失業者の数が最近、増加しているそうだ。
Tom is the strongest.トムが最強。
My grades had dived to the bottom of the class.私の成績は一気にクラス最下位まで転落してしまっていた。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
The finest wines are those from France.最上のワインはフランスのものです。
It was the last crane she ever made.その鶴は彼女が折った最後の鶴になった。
I hope everything will turn out well in the end.最後には全て旨く行く事を願っている。
We would like to report about the latest trends in Japan.日本の最新動向について報告したいと思います。
You should carry out your first plan.あなたは最初の計画を実行すべきだ。
John has put on a lot of weight recently.ジョンは最近とても太った。
When I was a child, the most painful time of the day was mealtime.子供の頃の自分にとって、最も苦痛な時刻は、実に、自分の家の食事の時間でした。
But probably I'll be the last, which is a pity.でもたぶん私が最後でしょう、残念ですが。
He is busy with the final draft.彼は最終稿に忙しく取り組んでいる。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
He should make the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。
That car is quite up to date.あの車はなかなか最新式だ。
It was Jane who came first.最初に来たのはジェインだった。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策であるという事は言うまでもない。
She said to me, "Who arrived first?"彼女は誰が最初についたか聞いた。
The final score was two to nothing.最終スコアは2対0であった。
I hurried to the bus stop so that I would not miss the last bus.最終バスに乗り遅れないよう、バス停に急いだ。
He finally surrendered to her.彼は最後には彼女に屈した。
What is the best way of getting food into the mouth?食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。
The saddest part of the story remains to be told.その話の最も悲しい部分はまだ語られていない。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.書物の選択に際して、過去の偉大な作家たちは最も注目されるべきだ。
From my point of view, Australia is one of the best countries in the world.私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。
Thursday Island is situated in the Torres Strait between Australia's northernmost Cape York and New Guinea.木曜島はオーストラリア最北端ヨーク岬とニューギニア島の間のトレス海峡に位置する。
Living abroad is the best way to learn a foreign language.外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。
Car production in that year reached a record 10 million vehicles.その年の自動車生産は過去最高の1000万台に達した。
My brother tried many times to pass the examination, finally succeeding.兄は何度も試験に挑戦して、最後には合格した。
Two years ago Tom and Mary split up but recently they got together again.トムとメアリーは2年前に別れたが、最近また元のさやに収まった。
He who laughs last, laughs best.最後に笑う者が一番よく笑う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License