UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '最'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It seemed that that house was small if it was compared with the cottage which he lived in even recently.その家は、彼が最近まで住んでいた別荘に比べれば小さく思えた。
You should carry out your first plan.あなたはあなたの最初の計画を実行すべきだ。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
You're the best man for the job.君こそその仕事に最も適任だよ。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
We thought much of his first novel.我々は彼の最初の小説を高く評価した。
He didn't like her at first.彼は彼女を最初は好きではなかった。
Great geniuses have the shortest biographies.偉大な天才は最短の伝記を有する。
The world's population recently passed 7 billion.世界の人口は、最近70億人を超えた。
He has been working very hard of late.彼は最近非常によく勉強している。
My native language is the most beautiful gift from my mother.私の母語は私の母からの最も美しい贈り物です。
He was the first man to float in space.彼は宇宙を遊泳した最初の人間だった。
Have you travelled anywhere recently?最近どこかへ旅行しましたか。
When I was a child, the most painful time of the day was mealtime.子供の頃の自分にとって、最も苦痛な時刻は、実に、自分の家の食事の時間でした。
Have you been on an express train recently?最近、特急に乗りましたか。
It is admitted that the hotel is the best in this area.そのホテルはこの辺りでは最高だとの折り紙つきです。
I didn't believe him at first.最初は彼のことを信じなかった。
At first, I didn't know what to do.最初は私は何をしてよいかわからなかった。
Where is the nearest telephone?最寄りの電話はどこですか。
It is the longest in the world.世界最長なのです。
Fall is the best season for sports.秋はスポーツに最良の季節だ。
How to live is the most important thing in life.いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
Our first class is math.私たちの最初の授業は数学です。
Tom hasn't been very well recently.トムさんは最近元気ないです。
Although it is a very difficult task, I will do my best.たいへん困難な仕事だけれども、私は最善を尽くします。
I didn't recognize him at first on the train.列車の中で、最初のうちは彼だと分からなかった。
He was the first to carry out the experiment.彼はその実験をした最初の人でした。
Whatever you may do, you must do your best.何をしようと、君は最善を尽くさなければならない。
Lately it seems that no matter how much I sleep, I stay tired. I wonder if I've come down with something strange.最近、いくら寝ても眠い。なんか、変な病気にでもかかったのかな。
He came first.彼が最初に来た。
These days many old people live by themselves.最近一人暮しの老人が多い。
I wonder which of the runners will come first.その走者のうちどちらが最初に来るかしら。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place.当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。
You kept putting off working on the fine details on this project so it ended up lacking the finishing touches.最後の詰めを怠ったばかりに、画竜点睛を欠くはめになってしまったね。
The value of the dollar has fallen recently.ドルの価値は最近低落した。
He has a claim to be called Europe's leading statesman.彼はヨーロッパ最高の政治家という名に値する。
Although our universe is still young, theorists are busy exploring its ultimate fate.われわれの宇宙はまだ生まれて間もないが、理論家たちはその最後の姿を究明することにやっきになっている。
Men and women between the ages of 25 and 54 have the most stressful lives.最もストレスの多い人たちは、25歳から54歳までの男女である。
Are you prepared for the worst?最悪の場合の覚悟はできているか。
These are truly the best products.本当に最高の商品です。
Everybody is happy nowadays.最近はみんなが幸せそうに見える。
A number of traffic accidents have happened recently.最近多くの交通事故が起こっている。
The author presented a copy of his latest book to me.その作家は私に彼の最新作を一冊贈ってくれた。
At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course.最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。
Tommy couldn't answer the last question.トミーは最後の問題に答えられなかった。
The most instinctive act of nearly every creature is to protect its young, and with humans, this response persists for a lifetime.ほとんどどの生物にもある最も本能的な行動が子を守ることであり、人間に関してはこうした行動は一生続くのである。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control.この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。
Have you heard from her recently?最近彼女から手紙をもらいましたか。
We can not follow the latest topics without reading a newspaper every day.私たちは新聞を毎日読まずには最新のトピックスについてゆけない。
His latest works are on temporary display.彼の最新作が一時的に展示されている。
Recently John feels better on and off.最近ではジョンは時々気分が晴れることがある。
He made the most of the chance.彼はその機会を最大限に活用した。
What seems easy at first often turns out to be difficult.最初はやさしく思われるものが、実際は難しいことがよくある。
Although I was tired, I did my best.私は疲れていたが、最善を尽くした。
I am in duty bound to see this thing through.私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
My first guess was wide off the mark.私の最初の推測ははずれた。
Listen, you can hear all the frogs starting to croak outside. At first I found them annoying, but I've gotten used to them now.ほら、外でカエルの大合唱が始まったよ。最初はうるさく感じたけど、今はもう慣れちゃったよ。
He is shivering on the brink.彼は最後の土壇場になって震えている。
He is the greatest living artist.彼は現存する最高の芸術家である。
You may as well have a day off, because you have been overworking those days.君は1日休暇をとった方がいいだろう、最近勉強しすぎだから。
I want to hear all your news.最近君はどうしているか詳しい便りをください。
At first I didn't like ballet, but I've come to like it by degrees.最初はバレエは好きではなかったが、しだいに好きになっていった。
The last straw breaks the camel's back.最後のわら一本がらくだの背骨を折る。
Not enough time to catch the last bus.時間がなくて、最終バスに間に合わない。
If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car.他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。
I think it's the best way.それが最善の方法だと思う。
She is among the best artists of today.彼女は現代の最も優れた画家の一人である。
He didn't believe that honesty is the best policy.彼は正直は最良の策を信じなかった。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
This book is selling well these days.この本は最近よく売れている。
We arrived first.我々は最初に着いた。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
At first, he sounded very sincere.彼は最初とても誠実そうだった。
He set up a company recently.彼は最近会社を設立した。
A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing.最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。
The first batter was caught out.最初の打者はアウトになった。
He is numbered among the greatest scientists in the world.彼は世界で最も偉大な科学者の中の一人に数えられている。
The finest wines are those from France.最上のワインはフランスのものです。
The bus can carry a maximum of forty people.そのバスは最大限度40人を乗せることができる。
The obsequious waiter is usually assigned the best table because he always curries favor with his manager and superiors.こびへつらうウェイターは最上のテーブルをあてがわれる。なぜなら、そうしたウェイターは、いつもマネージャーや上役のきげんをとるから。
I cannot calculate the final cost until I talk with our contractors.契約者と話すまでは最終的な予算を計算することはできません。
My vision is getting worse these days.最近視力が落ちてきた。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
This river is deepest here.この川はここが最も深い。
We learned what we should do first.私たちは最初に何をすべきかを習った。
Should he be given another chance, he would do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
He writes to me less and less often these days.最近彼から手紙が来ることはますます少なくなった。
Modern cats don't eat rats.最近の猫はネズミを食べない。
I haven't read the paper lately, so I don't know who we're electing this year.最近新聞を読んでいないので、今年の選挙で誰が候補なのかも分からない。
He prepared for the worst.彼は最悪の事態を覚悟した。
Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other.日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。
They fought to the last man.彼らは最後の一人まで戦った。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
The Internet has been acting up lately.最近ネットの調子がおかしいんだ。
You've been late for school more often than before.最近遅刻の回数が増えている。
Stick it out.最後まで粘り抜いてね。
What's happening?最近は何か変わったことがあるかい?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License