Japan claims the Northern Territories for its own.
日本は北方領土を日本固有のものにしたがっている。
He holds property on their land.
彼はあそこの土地の所有権がある。
This is the house which was designed by a famous architect.
これは有名な建築家によってデザインされた家だ。
They had had to use what money they had.
彼らは有り金全部を使わざるをえなかった。
The leader of the party is a famous scientist.
一行のリーダーは有名な科学者です。
This substance is not poisonous in itself.
この物質はそれ自体では有毒ではない。
Gooseberries are fruits that are effective at extending life.
スグリは長寿に有効な果物だ。
As a young man, he did not know that he was to become famous later on.
若い頃、彼は後に有名になる運命にあるとは知らなかった。
He made a lot of efforts to become a famous actor.
彼は有名な俳優になるために、沢山の努力をした。
The king was famous for his splendid palace.
王は壮麗な宮殿で有名だった。
The group put up posters to remind people that noise is harmful.
その団体は騒音が有害なことを人々に思い起こされるためにポスターを掲げた。
If it is true, it follows that Nakagawa is guilty.
もしそれが本当なら、中川は有罪であるということになる。
With respect to this question, there are three opinions.
この問題に関して、3つの意見が有る。
The boy grew up to be a famous musician.
その少年は成長して有名な音楽家になった。
The city is notorious for its polluted air.
その都市は大気汚染がひどいことで有名だ。
The ticket holds good for three days.
切符は3日間有効である。
He is famous as a good doctor.
彼が優れた医者であることは有名である。
He is noted as a soccer player.
彼はサッカーの選手として有名だ。
Pasta is high in carbohydrates.
パスタは炭水化物の含有量が多い。
It goes without saying that camels are very useful in the Middle East.
ラクダは中東では大変有用であることは言うまでもない。
This ticket is valid for two days after purchase.
この券は購入後2日間有効です。
Years of effort came to nothing.
長年の努力が烏有に帰した。
It's out of stock, but I can give you a rain check.
もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty.
あともう一ヶ月頑張ったら有利に事が運ぶさ。
The best-known compositions by Franz Liszt are his nineteen Hungarian Rhapsodies, but he also created beautiful sonatas, symphonies, concerti, songs, and religious compositions.
Why should he think that he knows better than I do?
どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
Kobe is famous as a port city.
神戸は港市として有名だ。
Do you have any standing room?
立ち見席は有りますか。
The company is 51% owned by American capital.
その会社はアメリカ資本が51%保有している。
I met lots of famous people at that party.
私はそのパーティーでかなりの数の有名人に会った。
He is a famous man, to be sure, but I don't like him.
彼は確かに有名人だが、嫌いな男だ。
Japan is famous for Mt. Fuji.
日本は富士山で有名です。
Too many sun's rays are harmful to your skin.
太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
She will be a famous artist in the future.
彼女は将来有名な芸術家になるだろう。
She's famous as a singer but not as a poet.
彼女は歌手としては有名ですが、詩人としては知られていません。
The jury has returned a verdict of guilty.
陪審員は有罪の判決を答申した。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i
The speaker was so famous as to need no introduction.
その講演者はとても有名なので紹介する必要がなかった。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.
人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
That's an item from a famous company.
有名なブランドですね。
I have an advantage over him.
私は彼より有利な立場にある。
The Siberian Railway is at once the longest and best known railway in the world.
シベリア鉄道は、世界で最も長くかつ最も有名な鉄道である。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Who do you believe is the most capable?
誰が一番有能だと思いますか。
The experience gave him an advantage over the others.
彼は経験があったのでほかの人たちより有利だった。
He is possessed of a wide landed property.
彼は広大な土地を所有している。
She grew up to be a famous musician.
彼女は成長して有名な音楽家になった。
The scientist is famous not only in Japan but also in foreign countries.
この科学者は日本だけでなく外国でも有名である。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.
これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
He is an influence in politics.
彼は政界の有力者だ。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi