UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '有'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
The hotel is noted for its food.そのホテルは食事で有名である。
I had a valid visa, so I was allowed to enter the country.私は有効なビザを持っていたので、入国を許可された。
I have a friend whose father is a famous pianist.わたしには父親が有名なピアニストである友人がいます。
This food is unhealthy.この食品は有毒である。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
This carving knife ... it's one made by a famous swordsmith.この包丁・・・有名な刀匠が作ったものなんです。
Kobe is famous for its port.神戸は港で有名である。
He has a reputation for taking a long time to make a decision.彼は決心を下すのに長く時間がかかるということで有名だ。
Worms are sometimes beneficial to soil.ミミズも時には土壌に有益です。
This bridge became famous among young people.この橋は若者の間で有名になった。
Nothing comes from nothing.無から有は生じない。
Sitting next to me was a famous actor.私の隣に有名な俳優が座った。
Baseline design and flight capability predictions for reusable winged hybrid rocket system.再使用型有翼ハイブリッドロケットシステムの基本設計と飛行性能予測。
The plants are peculiar to the district.その植物はその地域特有のものだ。
This house belongs to Mr Yamada.この家は山田さんが所有している。
I met a famous scholar at the airport yesterday.昨日、私は空港で有名な学者に会った。
That incident made him famous.その事件が彼を有名にした。
Give him the benefit of the doubt.彼に有利に解釈してやれよ。
He became famous all over the world.彼は世界中で有名になりました。
He is mentally handicapped.彼には精神障害が有る。
There was no objection on the part of the owner.所有者の側には異存はなかった。
The company, wholly owned by NTT, is doing well.全額NTT保有の同社は旨く行っている。
Our best negotiators always drive a hard bargain.うちの一番腕利きの交渉者はいつも強引に有利な取り引きをする。
There was food and drink in abundance at the party.パーティーには食べ物や飲物が豊富に揃えて有った。
Japan is famous for Mt. Fuji.日本は富士山で有名です。
Fluency in English is a very marketable skill today.今日英語が堪能であることは有利な技能である。
Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager.ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。
This medicine has no harmful side effects.この薬には有害な副作用がありません。
This book is of great use.この本はたいへん有益である。
I am a famous actor.私は有名な俳優です。
He is possessed of a great fortune.彼は莫大な財産を所有している。
She suddenly became famous.彼女は一躍有名になった。
We tried to make the most of our chances.私たちはチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
The best-known compositions by Franz Liszt are his nineteen Hungarian Rhapsodies, but he also created beautiful sonatas, symphonies, concerti, songs, and religious compositions.フランツ・リストの最も有名な作品は19のハンガリー狂詩曲だが、彼は他にもソナタ、交響曲、協奏曲、歌曲、宗教曲など見事な作品を生み出した。
He has no title to this land.彼にはこの土地の所有権はない。
This ticket is good for three days.切符は3日間有効である。
Judging from what he says, he seems to be a man of ability.彼に話から判断すると、彼は有能な男のようだ。
He sought to be rich and famous.彼は金持ちになって有名になろうと努力した。
It was very kind of you to give me a nice gift.すてきな贈り物をいただきご親切に有り難うございました。
He admitted his guilt.彼は自分の有罪を認めた。
The town is famous for its hot spring.その町は温泉で有名です。
He quoted some famous proverbs from the Bible.彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。
I want to talk to the famous pianist before his concert.コンサートが始まる前に、その有名なピアニストにインタビューしたいと思っていました。
Do you have any evidence to prove him guilty?彼の有罪と証明する証拠が何かあるのか。
He behaves as if he were a famous statesman.彼はあたかも有名な政治家であるかのようにふるまう。
Hmm, did we have some breadcrumbs?えーと、パン粉は有ったかな?
Thanks anyway.とにかく有難う。
They sought to prove her guilt.彼らは彼女の有罪を立証しようとしている。
She was beside herself with joy when she met the famous singer.彼女は有名な歌手に会って、うれしくて我を忘れた。
I shared a room with him.僕は彼と部屋を共有した。
I really appreciate it.有難うございました。
English is useful in diplomacy and tourism.英語は外交や観光事業に有効である。
He's letting his fame go to his head.有名になったのでお高くとまっているんだよ。
She will be famous in the future.彼女は将来有名になるでしょう。
The relative pronoun 'that' has two states, a nominative case and objective case, but there is no possessive case.関係代名詞のthatは、主格、目的格の2つであり、所有格はありません。
Mt. Fuji is noted for its beautiful shape.富士山は姿が美しいので有名です。
Women share everything.女たちは何でも共有している。
Nothing can come of nothing.無から有は生じ得ない。
The Grand Canyon is one of the most popular places in the USA.グランド・キャニオンはアメリカ有数の人気スポットだ。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土を日本固有のものにしたがっている。
You should see this film if you get the opportunity.機会が有ればこの映画を見るべきです。
Not only his son, but his daughter is famous as well.彼の息子だけでなく娘も有名であった。
The whole earth is the sepulchre of famous men.全地球は有名人の墳墓である。
He lost all the money he had.彼は有り金全部なくした。
This land belongs to Mr Ikeda.この土地は池田氏の所有だ。
I will be very grateful if you can send us even a small tidbit of information.小さな情報であってもお知らせいただけると有難く存じます。
Japan is famous for her scenic beauty.日本は景色の美しさで有名だ。
Slaves were considered property.奴隷は所有物として考えられていた。
He lost the whole of his money.彼は有り金全部を失った。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
The house is owned by him.その家は彼が所有している。
He is an abler man than I thought.彼は思ったよりも有能な人だ。
Her father is famous as a man of letters.彼女の父親は文学者として有名だ。
Who owns this land?ここの土地は誰の所有ですか?
I would be very grateful if you would help me.お手伝いいただければたいへん有り難いと思います。
Not only his son, but his daughter is also famous.彼の息子だけでなく娘も有名であった。
The next morning found him famous throughout the village.翌朝、彼は村中で有名になっていた。
Can you name anyone that we know who is as talented as he is?私たちの知っている人で、彼に劣らず有能な人の名をあげられますか。
That song reminds me of a famous movie actor.その歌を聴くとある有名な映画俳優を思い出す。
Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future.ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。
This temple is famous for its cherry blossoms.この寺は桜の花で有名である。
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
How long is the ticket good for?切符は何日間有効ですか。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
My bicycle needs fixing.私の自転車は修理する必要が有る。
We must pay a toll to drive on this road.この道路は有料です。
They were robbed of all their money.彼らは有り金をすべて奪われた。
The ticket is good for three days.その切符は3日間有効である。
All men have equal rights.すべての人は対等の権利を有する。
The duke holds a lot of land.その公爵はたくさんの土地を所有している。
The new discovery proved useful to science.新発見は科学に有益なものであるのが判明した。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。
The koala is an animal peculiar to Australia.コアラはオーストラリア特有の動物である。
He is a famous baseball player.彼は有名な野球選手です。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
He has given us useful knowledge.彼は私たちに有益な知識を示してくれた。
This offer is open for five days.このオファーは5日間有効です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License