Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Suicide is a desperate act. 自殺は絶望的な行為だ。 He hoped to succeed. 彼は成功を望んだ。 He wants to advance in the world. 彼は出世するのを望んでいる。 She was bereft of all hope. 彼女は、すべての希望を失った。 At last, my wish has come true. ついに私の望みはかなった。 We can see things in the distance using a telescope. 遠くの物が望遠鏡で見える。 I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer. 彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。 People all over the world are anxious for peace. 世界中の人々が平和を切望している。 The new students entered the hall full of hope. 新入生は希望に胸を膨らませて会場に入った。 We were disappointed because we could not carry out our plan. 我々は計画が実行できず、失望した。 I hope you got what you needed. 必要なものを手に入れてることを望む Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire. 制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。 The news dashed our hopes. その知らせは私たちの希望を打ち砕いた。 All her hopes have vanished. 彼女の希望はすべて消えた。 If not confidently, at least hopefully. たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。 His lecture disappointed us. 彼の講義は私たちを失望させた。 There is little hope of his winning the election. 彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。 They are eager for peace. 彼らは平和を望んでいる。 Why are there disappointments in human life? 人生にはどうして失望というものがあるのだろうか? The results were negative. 結果は望ましいものではなかった。 The researcher suggested promising directions for treating the cancer. 研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。 He never forgot his ambition to become a great politician. 彼は大政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。 We hope to lower the tariff. 関税を下げることを望む。 People want more money to expand educational institutions. 教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。 But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we will get there. しかし、アメリカよ、我々がそこに到達するため私は今夜ほど希望に満ちたことはない。 Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 I was anxious for his success. 彼の成功を切望した。 We live, not as we wish to, but as we can. 望むようにではなく、できるようにしか生きられない。 My sole idea was to get there as fast as possible. ただ一つ望んだのは、できるだけ早くそこに着くことだった。 People were eager for peace. 人々は平和を熱望していた。 The prospects for his career at the company are not quite promising. 会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。 The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act. そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。 A map is available upon request. ご要望により地図を送ります。 Craft must have clothes, but truth loves to go naked. 策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。 I hope that John comes. ジョンが来ること望んでいる。 I'd like to go to London. 将来はロンドンに行くことを希望します。 A wise man once said, life is a series of disappointments. 賢人いわく、人生は失望の連続である。 At best we can only hope for a small profit. われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。 He embarked on his marriage with many hopes and fears. 彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。 Do not leave our generation without hope. 私たちの世代に希望を残しておいてください。 We were disappointed in him. 私たちは彼に失望した。 We are anxious for your help. わたしたちは、あなたの援助を切望しています。 His illness dashed all his hopes. 病気のために彼の希望はすべて挫折した。 She cherishes a hope that she will be a singer some day. 彼女はいつの日か歌手になるという希望をいだいている。 You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope. それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。 The dream of yesterday is the hope of today. 昨日の夢は今日の希望。 I hope that he will succeed. 彼が成功することを望む。 She has a job with good prospects. 彼女は有望な仕事に就いている。 I was anxious that she accept my offer. 彼女が僕の申込を受諾してくれるように切望していた。 I hope your wishes will come true. あなたの望みがかなうことを願っています。 If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment. これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。 They hoped to change their outlook and plans. 彼らは自分たちの見通しと計画の変更を希望した。 They are disappointed in their son. 彼らは息子に失望している。 We are anxious for peace. 私たちは平和を切望している。 I hope that Mary passes the examination. メアリーが試験に合格することを私は切望しています。 She wants to engage in teaching. 彼女は教職につくことを望んでいる。 There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair. 完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 We looked forward to the party. われわれはそのパーティーを待ち望んでいた。 This telescope must be used carefully. この望遠鏡は注意して使わなければいけない。 He clung to the hope that he could be a lawyer. 彼は弁護士になれるという希望に執着していた。 Her hope is to become a doctor. 彼女の望みは医者になることです。 He is eager for a chance to study abroad. 彼は留学するチャンスがほしいと強く望んでいる。 There is no need to take his advice if you don't want to. 彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。 I hope the time will soon come when there would be no more war. 戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。 Having realized his hope, he returned home. 希望を実現したので、彼は家に戻った。 My wish is to go to Switzerland. 私の望みはスイスへ行くことです。 There is not much hope. あまり希望がない。 Her husband also wanted custody of the children. 旦那も子供の引き取り権を望んでいた。 Don't confuse love and desire. 欲望を愛情と混同するな。 He was in despair over health problems. 彼は健康上の問題で絶望していた。 Don't confuse desire with love. 欲望を愛情と混同するな。 I have an aspiration after fame. 私は名声を熱望している。 I hope they can reach a peaceful compromise. 私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。 His desire is to go into business. 彼の願望は商売を始める事です。 We went up so high that we could get the whole view of the city. 私たちはとても高く上ったので、町を一望することが出来た。 Not only the student but their teacher is looking forward to holiday. 生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。 Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end. 移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。 This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that その問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人 I hope you fall in a ditch. 溝に落ちると希望しています。 Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school? 今回の模試も志望校合格範囲内か。 However much advice we give him, he still does exactly what he wants. 彼にどんないろいろと助言をしても、彼は自分の望むことをやるだろう。 I hope for your success. あなたの成功を望んでいます。 It is not necessary for you to take his advice if you don't want to. 君が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。 We all long for our graduation. 私たちは皆卒業を待ち望んでいる。 Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it. カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。 I hope that John will come. ジョンが来ること望んでいる。 I'll never let you down. 私は決してあなた失望させません。 I do hope that he will get well soon. 彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。 Our people thirst for independence. わが国の国民は独立を渇望している。 Everyone hoped for a snow flurry for Christmas. みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。 He finally bent to my wishes. 彼はついに私の要望に従った。 You won't be let down if you read the entire book. 最後に読めば、失望することはないだろう。 Her face expressed her bitter disappointment. 彼女の顔がその大きな失望を物語っていた。 The position requires applicants to be skilled in spoken English. 英語を上手に話す技能がその地位を志望する者に要求される。 The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more. 患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。 He is anxious for her to come. 彼は彼女が来る事を切望している。 There is little, if any, hope of his recovery. 彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。 That university was my first choice. あの大学は私の第1志望だった。 Without health, we can not hope for success. 健康でなければ成功を望めない。 When you want cooperation, share the responsibility. 協力を望むなら責任を分担しなさい。