UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is possessed with the ambition to rule over the world.彼は世界に君臨しようという野望にとりつかれている。
There is little hope of success.成功の望みはあまりない。
He embarked on his marriage with many hopes and fears.彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。
He never forgot his ambition to become a great politician.彼は大政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked.現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
It is hoped that the war will end before long.戦争が近いうちに終わる事が望まれる。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
No one gave up hope.彼らの全員が希望を捨てなかった。
Kozue has never given way to despair in her life.こずえさんは生まれて以来絶望に屈することはなかった。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
He aspires to become a teacher.彼は教師になることを嘱望している。
Your students have given us new hope.あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。
His wish was to go to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
We all desire success.我々はみな成功を望む。
He lost all his hopes.彼はすべての希望を失った。
His illness disappointed all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract.有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.人間社会のことがらにおいて、恐怖ではなく希望が創造の原理となる。
The President desires peace.大統領は平和を望んでいる。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復には少なからぬ望みがある。
In his youth, he had shown great promise.若い時、彼はおおいに有望だった。
My heart pounded at the future excitement.未来への希望で胸が高鳴る。
His parents did not sympathize with his hope to become a journalist.彼の両親は、ジャーナリストになりたいという彼の希望には賛成しなかった。
I was disappointed in him.私は彼に失望した。
We were all anxious for your return.私達はみんなあなたが帰ってくるのを切望していました。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
While there is life, there is hope.生きている限り希望がある。
He opened the envelope only to be disappointed.彼は封筒を開けてみたが失望しただけであった。
He doesn't want me to go, but I mean to.彼は私が行くことを望まないが、私は行くつもりだ。
He don't manifest much desire to win the game.彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。
We are anxious for your help.わたしたちは、あなたの援助を切望しています。
It is Tom's ambition to go to the moon.トムには月へ行きたいという大きな望みがある。
He is capable of deceiving others to get what he wants.彼は望む物を手に入れるためには人をもだましかねない。
They did not give up hope.彼らは望みを捨てなかった。
He is extremely pessimistic and has no aspirations.彼は非常に悲観的で希望を持っていない。
Thoughts of hope, dreams I'll never find.希望や夢の思いは、絶対に見つからない。
She was very ambitious for her children.彼女は子供たちにとても大きな望みをかけていた。
Life is despair, that's what I think.人生とは絶望である。 僕はこう考えている。
Please give us a call now if you want to participate in the workshop!この講習会に参加をご希望のかたは、今すぐお電話ください。
His ambition is to be a lawyer.彼の大望は弁護士になることだ。
Once you enter a company, you have to work for the company, whether you want to or not.会社に入ると、自分が望むと望まざるとにかかわらず、会社のために働かなくてはいけない。
Tom and Mary hope that their next child will be a boy.トムとメアリーは次の子に男の子を望んでいる。
I hope your wish will come true.あなたの望みが実現するといいですね。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
He wants to come with us.彼は私たちと一緒に行くことを望んでいる。
There is no one but desires peace.平和を望まない人はいない。
His ambition was blasted by these repeated failures.これらのたび重なる失敗で彼の大望がくじけた。
When you want cooperation, share over many hands.協力を望むなら責任を分担しなさい。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
Everyone hoped that she would win.みんな彼女が勝つことを望んだ。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
His desires are incompatible with his income.彼の欲望は収入とつりあわない。
The prospects for his career at the company are not quite promising.会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。
He clung to the hope that he could be a lawyer.彼は弁護士になれるという希望に執着していた。
I stood my ground and got the contract I wanted.私は妥協を許さずに希望していた通りの契約に持ち込んだ。
He wishes to become a doctor.彼は医者になることを望んでいる。
Everybody wants permanent peace.誰もが永久平和を望んでいる。
The country at large is hoping for great changes.国民全体が大きな変化を望んでいる。
But people have little hope.しかし人々はほとんど希望を持っていない。
He is a promising young businessman.彼は将来有望な若手事業家だ。
As time went on, our hopes sank.時間がたつにつれて我々の希望は消えた。
He made no manifestation of his disappointment.彼は少しも失望の色を見せなかった。
She wanted a better job than cleaning office floors.彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
Now he is recognized as one of the most promising writers.彼は今最も有望な作家の一人として認められている。
If not confidently, at least hopefully.たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。
He is a promising youth.彼は有望な青年です。
He had hoped for success, but in fact, he did not succeed.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
He was the envy of his friends.彼は友人たちの羨望の的であった。
He finally fulfilled my request.彼はついに私の要望に従った。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
He had hoped to succeed, but he didn't.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
Let me introduce a promising young writer to you.前途有望な若い作家を紹介しましょう。
What do you think the audience wants?あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか?
Is there anything else you'd like?他にご要望はありませんか?
Father wants me to study abroad while I am young.父は僕が若いうちに海外留学するのを望んでいる。
I was disappointed with his speech.彼のスピーチに失望しました。
They could not expect to make progress.彼らは進歩は望めなかった。
However much advice we give him, he still does exactly what he wants.彼にどんないろいろと助言をしても、彼は自分の望むことをやるだろう。
Parents try not to think about it, hoping that if they blot the children out, the fateful call or cable will never come.親は子供のことを考えないでいれば恐ろしい内容の電話や電報は絶対に来ないと望みつつ、子供のことを考えないように努めるのである。
We are longing for world peace.我々は世界平和を望んでいる。
Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
Unfortunately, the hotel that you suggested was completely booked up.残念なことに、あなたがご希望のホテルは満室でした。
I hope for your success.あなたの成功を望んでいます。
Nobody in the world wants war.世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。
I hope you will join us in the parade and march along the street.君が私たちのパレードに加わって、通りを行進することを希望する。
His ambition is to gain power over others.彼の野望は権力を手に入れることだ。
His illness dashed all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
He came home in despair.彼は絶望して帰宅した。
He realized his ambition to sail around the world.彼は世界一周航海という大望を遂げた。
She cherishes a hope that she will be a singer some day.彼女はいつの日か歌手になるという希望をいだいている。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
Tom thinks there's hope.トムは希望があると信じてる。
This book is suitable for your needs.この本はあなたの要望にぴったりです。
The situation appears desperate.状況は絶望的のようだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License