UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident.だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。
He has a soaring ambition.彼は高遠な望みを持っていた。
Her words gave me hope.彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。
He lost all his hopes.彼はすべての希望を失った。
All her hopes have vanished.彼女の希望はすべて消えた。
In accordance with your request, I enclose a picture of myself.ご要望に従って私の写真を同封します。
He was brimming over with hope.彼は希望に満ち溢れていた。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
He was in despair over health problems.彼は健康上の問題で絶望していた。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分に合うように調整した。
He was ambitious of success in business.彼は実業家として成功したいと熱望していた。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
He's built all his hopes on this book being published.彼はこの本の出版に全ての望みをかけていた。
Kazuo is an ambitious young man.一男は大望を抱いた青年です。
Her hope is to become a doctor.彼女の望みは医者になることです。
Tom's hope was to win first prize.トムの望みは一等賞を取ることだった。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
The war situation was desperate.戦況は絶望的だった。
We were not a little disappointed with you.少なからず君には失望したよ。
There is little hope that they are alive.彼らが生きているという望みはほとんどない。
He hoped to be a sailor.彼は水夫になることを望んだ。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
I was anxious for his success.彼の成功を切望した。
This book tells that life is hopeful.この本を読めば、人生は希望に満ちていることが分かる。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
Tom was hoping the committee would adopt his proposal.トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。
You alone are my hope.あなただけが私の希望です。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
We are anxious for your help.わたしたちは、あなたの援助を切望しています。
It is the things that we do not possess which seem to us most desirable.われわれにとって一番望ましく思われるのは、自分が持っていないものである。
Despair drove him to attempt suicide.絶望した彼は自殺を図った。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
Her ambition is to become an ambassador.彼女の大望は大使になることです。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
I do hope that he will get well soon.彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
We looked forward to the party.われわれはそのパーティーを待ち望んでいた。
We want an assistant, preferably someone with experience.助手を求めています。なるべくならば経験のある人を望む。
I think of him as a promising journalist.彼は将来有望なきしゃだとおもう。
They could not expect to make progress.彼らは進歩は望めなかった。
His failure in the examination drove him to despair.彼は試験の失敗によって絶望に追いやられた。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調整した。
I want a car that runs on solar power.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
She was anxious for help.彼女は援助を切望していた。
He is eager for the chance to prove himself.彼は自分をためす機会を切望している。
We are anxious for peace.私たちは平和を切望している。
I will accept his request.私は彼の要望を受け入れるつもりです。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
Having realized his hope, he returned home.希望を実現したので、彼は家に戻った。
The news broke his heart.その知らせで彼は失望した。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
There isn't any hope of his success.彼が成功する望みはまったくありません。
He realized his ambition to sail around the world.彼は世界一周航海という大望を遂げた。
She won popularity in the town.彼女はその町での信望を得た。
They are eager for peace.彼らは平和を望んでいる。
This store doesn't stay open as late as I'd like.この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。
She is a high-liver.彼女は高望みするタイプです。
Unfortunately, the hotel that you suggested was completely booked up.残念なことに、あなたがご希望のホテルは満室でした。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
I have not asked for help, nor do I desire it.私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。
She was still clinging to the hope that her dog would be found alive.彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。
He couldn't overcome the desire for another cigarette.彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。
What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
He has a burning desire to become famous.彼は有名になりたいと熱望している。
He had hoped for success, but in fact, he did not succeed.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
There is no need to take his advice if you don't want to.彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
He is eager for fame.彼は名声を熱望している。
Without health we cannot hope for success.健康でなければ成功を望むことは出来ない。
No matter how rich people are, they always want more.人はどんなに金持ちでも、必ずもっと多くを望む。
His last word let everybody down.彼の最後の言葉は全員を失望させた。
I failed to get the position I wanted.私は望んでいた地位を得ることができなかった。
The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for.ニュービジネスアイディアの開発は誰もが望む理想的なことだろう。
Hope of finding the child alive is fading rapidly.その子の生存に対する希望は急速に消えつつある。
I adjusted the telescope to my vision.望遠鏡のピントをあわせた。
I prefer a hotel by the airport.空港の近くのホテルを希望します。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
He is anxious for her to come.彼は彼女がくることを熱望している。
To our great disappointment, the game was called off.我々がたいへん失望したことに、試合は中止された。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
You can see stars with a telescope.望遠鏡で星を見ることができますよ。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
My sole idea was to get there as fast as possible.ただ一つ望んだのは、できるだけ早くそこに着くことだった。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
There is not much hope.あまり希望がない。
Tom wants to keep things the way they are.トムは現状維持を望んでいる。
Everyone hoped for a snow flurry for Christmas.みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
All he wanted was time to finish his painting.彼が望んでいたのは絵を完成させる時間だけだった。
It isn't clear which of them wanted that.どちらが望んだのか判然とはしない。
At last, my wish has come true.ついに私の望みはかなった。
He hopes to exhibit his paintings in Japan.彼は日本で自分の絵を展示したいと望んでいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License