UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。
I'd like to go to London.将来はロンドンに行くことを希望します。
He was the envy of his friends.彼は友人たちの羨望の的であった。
Tom was hoping the committee would adopt his proposal.トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。
Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end.移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。
His lecture disappointed us.彼の講義は私たちを失望させた。
I have an aspiration after fame.私は名声を熱望している。
He is extremely pessimistic and has no aspirations.彼は非常に悲観的で希望を持っていない。
Let me introduce a promising young writer to you.前途有望な若い作家を紹介しましょう。
No one gave up hope.彼らの全員が希望を捨てなかった。
I am keen on Mary's passing the examination.メアリーが試験に合格することを私は切望しています。
Japan wanted control of Manchuria.日本は満州の支配を望んだ。
He hopes to go abroad.彼は洋行を望んでいる。
He rallied from despair.絶望から立ち直った。
Further assistance is not forthcoming.これ以上の援助は望めない。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
We hope to come to an accord with them about arms reduction.我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。
You alone are my hope.あなただけが私の希望です。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
Both young and old people desire slim figures.若人も老人も、ほっそりとした姿を望む。
He finally fulfilled my request.彼はついに私の要望に従った。
We cannot hope for success in life unless we are in good health.私達は健康でなければ人生の成功は望めない。
She was consumed with ambition.彼女は野望に燃えていた。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
We hope for peace.私達は平和を望みます。
The desire to fly in the sky like a bird inspired the invention of the airplane.鳥のように思いのままに空を飛びたいという欲望が、飛行機の発明につながった。
She is keen to go abroad.彼女は外国へ行きたいと熱望している。
He wishes to become a doctor.彼は医者になることを望んでいる。
I was disappointed that she was not at home.私は彼女が不在なので失望した。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
He hopes to go abroad.彼は海外に行くことを希望している。
He abandoned his hope of becoming a doctor.彼は医者になる望みを捨てた。
You may go farther and fare worse.高望みをするとかえって損をする。
I'm willing to take care of your children, if you want me to.もしお望みなら喜んでお子さんの面倒を見ますよ。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
Only hope can keep me together now.今の俺を支えるものは希望だけ。
Is that what Tom would really want?トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
He had hoped to succeed, but he didn't.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
I was anxious that she accept my offer.彼女が僕の申込を受諾してくれるように切望していた。
He aspires to become a teacher.彼は教師になることを熱望している。
I do hope that he will get well soon.彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。
It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。
We were disappointed because we could not carry out our plan.我々は計画が実行できず、失望した。
They are anxious for your help.彼らはあなたの教授を切望しています。
It isn't clear which of them wanted that.どちらが望んだのか判然とはしない。
Would you like student volunteers to pick you up at Kansai International Airport?ボランティア学生による関西空港での出迎えを希望しますか?
I hope your wish will come true.あなたの望みが実現するといいですね。
My hopes revived.また希望が出てきた。
Our country desires only peace.私たちの国は平和だけを望んでいる。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
His conduct disappointed many of his friends.彼の行為は多くの友人を失望させた。
Ann has achieved her desired goal.アンは望んでいた目標を達成した。
I feel hopeful about the future.私は将来に希望を持っている。
I failed to get the position I wanted.私望んでいた地位を手に入れることができなかった。
She was very ambitious for her children.彼女は子供たちにとても大きな望みをかけていた。
We are longing for world peace.我々は世界平和を望んでいる。
I hope to see our relationship expand.私達の関係が発展することを希望しています。
It seems that he is a promising youth.彼は前途有望の少年らしい。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
He was unable to completely give up on his hopes of marrying her.彼は彼女と結婚できるという希望を捨て切れなかった。
A map is available upon request.ご要望により地図を送ります。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
We are anxious for world peace.私達は、世界平和を熱望しています。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
He wants to come with us.彼は私たちと一緒に行くことを望んでいる。
They experienced emotional pain and despair.彼らは感情的な苦痛と絶望を経験した。
You will obtain your greatest desire.いちばんお望みのものが手に入りますよ。
He was persuaded into doing it against his own wishes.彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。
I prefer a hotel by the airport.空港の近くのホテルを希望します。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
The man lost all hope.その男はすべての希望を失った。
My heart pounded at the future excitement.未来への希望で胸が高鳴る。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
She has a job with good prospects.彼女は有望な仕事に就いている。
He was bereft of all hope.彼はあらゆる希望を失った。
He fluctuated between hope and despair.彼は希望にあふれたり、絶望したりした。
They despaired of their son.彼らは息子に絶望した。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
Her ambition is to be a ballet dancer.彼女の大望はバレーダンサーになることです。
He abandoned all hope.彼はすべての希望を捨てた。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
I didn't give up for lack of hope.希望がなくなったから諦めたのではなかった。
His illness dashed all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
He finally met my demands.彼はついに私の要望に従った。
We are anxious for their safety.私たちは彼らの安全を強く望む。
May all your wishes come true!あなたの望みがみんな叶いますように。
The situation is hopeless.状況は絶望的だ。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
They were anxious I would help them.彼らは私が援助するのを切望していた。
She was disappointed with the result.彼女はその結果に失望しました。
I hope it will be overlooked this time.このたびはお見のがしくださったらと望んでおります。
Mrs. Smith can get her husband to do anything she likes.スミス夫人は何でも望み通りに夫にやってもらえる。
She wanted a better job than cleaning office floors.彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。
As long as you have hope, a chance remains.希望がある限り、可能性はある。
He finally got his wish.ついに彼の望み通りになった。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
Do you want a seat by the window?窓側の席をお望みですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License