UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Takeshi hopes to go to London to study English.タケシは英語の勉強のためにロンドンに行くことを望んでいる。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
This is Mr Miller's latest book, and we hope it will not be his last.これはミラー氏の最新の著書ですが、これが最後のものでないことを望みます。
He hopes to go abroad.彼は洋行を望んでいる。
They are anxious for your help.彼らはあなたの教授を切望しています。
He had ambition.彼は大望を抱いていた。
You should not give up your hope.希望を捨てるべきではありません。
They are disappointed with each other.彼らは互いに失望を感じている。
My comrades encouraged me to fulfill my ambitions.仲間達が私に野望を果たすよう励ましてくれた。
We want the committee to work out this problem.私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。
I'm willing to take care of your children, if you want me to.もしお望みなら喜んでお子さんの面倒を見ますよ。
Tom was hoping the committee would adopt his proposal.トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。
You will obtain your greatest desire.いちばんお望みのものが手に入りますよ。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
We were more or less disappointed about the election.私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。
As long as you have hope, a chance remains.希望がある限り、可能性はある。
His hopes were shattered.彼の希望は無残に砕かれた。
We live, not as we wish to, but as we can.望むようにではなく、できるようにしか生きられない。
Mr Wilson likes him to play square.ウィルソンさんは彼が正々堂々とやってくれることを望む。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
One can see faraway objects with a telescope.遠くの物が望遠鏡で見える。
The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene.地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。
Is that what Tom would want?トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
This was his one and only hope.これが彼のたった一つの希望であった。
She wants to be a designer.彼女はデザイナー志望だ。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
I was disappointed with the new product.新製品には失望した。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
His ambition is to play the part of Hamlet.彼の望みはハムレットの役を演じることです。
Do you know the difference between a microscope and a telescope?顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。
The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
I do hope that he will get well soon.彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。
My sole idea was to get there as fast as possible.ただ一つ望んだのは、できるだけ早くそこに着くことだった。
This store doesn't stay open as late as I'd like.この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。
It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。
It was her wish to go to Paris.パリへ行くことが彼女の望みでした。
There is no need to take his advice if you don't want to.彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
Kenji abandoned his hope of becoming a doctor.健二は医者になる望みを捨てた。
To our regret, we were obliged to call off the game, which we had been looking forward to.残念ながら待望の試合は中止せざるを得なかった。
The farmer longs for the day when the grain ripens.その農民は稲が実る日を待ち望んでいる。
It is all I want to do.それだけがわたしの望み。
I hope that she will get well soon.彼女が早く回復するのを望みます。
I feel hopeful about the future.私は将来に希望を持っている。
Life is merely a hospital where patients are possessed with the desire to change beds.人生とは、病人が寝台を変えたという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
He wishes to become a doctor.彼は医者になることを望んでいる。
We are anxious for their safety.私たちは彼らの安全を強く望む。
He will not abandon all hope.彼は望みを捨てようとしない。
He is extremely pessimistic and has no aspirations.彼は非常に悲観的で希望を持っていない。
He came home in despair.彼は絶望して帰宅した。
She wanted a better job than cleaning office floors.彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。
He hoped to be a sailor.彼は水夫になることを望んだ。
They are anxious for your help.彼らは貴方の援助を切望していますよ。
There is little hope of success.成功の望みはあまりない。
The results were negative.結果は望ましいものではなかった。
They are eager for peace.彼らは平和を望んでいる。
He looked at the ship through his telescope.彼は望遠鏡を使ってその船をながめた。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分に合うように調整した。
There is no one who doesn't desire peace.平和を望まない人はいない。
Tom thinks there's hope.トムは希望があると信じてる。
Now he is recognized as one of the most promising writers.彼は今最も有望な作家の一人として認められている。
He has a soaring ambition.彼は高遠な望みを持っていた。
Don't give up hope.失望するな。
She's as good a wife as any you could hope for.彼女は、君が望める一番の奥さんでしょう。
When you want cooperation, share the responsibility.協力を望むなら責任を分担しなさい。
We can see distant objects with a telescope.遠くの物が望遠鏡で見える。
My wish to go abroad is very strong.私の外国行きの希望は、とても強いのです。
There remains nothing to be desired.望むべきことは何もない。
They are disappointed with each other.彼等はお互いに失望を感じている。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
I'm hoping that will happen.私はそう望みます。
Many people in England would like to see the public subsidy of the monarchy abolished.英国では多くの人が王室への公的支出の廃止を望んでいる。
I hope he will succeed in his new position.彼が新しい職で成功するよう希望します。
Without health we cannot hope for success.健康でなければ成功を望むことは出来ない。
Admission to the club is eagerly sought.そのクラブの入会希望者が多い。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
She has a job with good prospects.彼女は有望な仕事に就いている。
The news dashed our hopes.その知らせは私たちの希望を打ち砕いた。
There was not a ray of hope before him.彼の前途には一筋の希望の光もなかった。
Ambition drove him to murder.野望のために彼は殺人を犯した。
There is very little hope of his success.彼が成功する望みはほとんどない。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
The prospects for his career at the company are not quite promising.会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。
We hope for peace.私達は平和を望みます。
There is not much hope.あまり希望がない。
A company that stifles innovation can't hope to grow very much.出る杭が打たれる会社じゃ、大きな成長は望めないね。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
This book tells that life is hopeful.この本を読めば、人生は希望に満ちていることが分かる。
Jack resigned from his job in despair.ジャックは絶望して辞職した。
I didn't give up for lack of hope.希望がなくなったから諦めたのではなかった。
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
In his youth, he had shown great promise.若い時、彼はおおいに有望だった。
He never forgot his ambition to become a great statesman.彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License