UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They could not expect to make progress.彼らは進歩は望めなかった。
There is little hope of her recovery.彼女が回復する望みはほとんどない。
He wants to come with us.彼は私たちと一緒に行くことを望んでいる。
I thought you wanted Tom to marry you.あなたはトムとの結婚を望んでいるのだと思っていました。
His lecture disappointed us.彼の講義は私たちを失望させた。
The position requires applicants to be skilled in spoken English.英語を上手に話す技能がその地位を志望する者に要求される。
I failed to get the position I wanted.私望んでいた地位を手に入れることができなかった。
We live, not as we wish to, but as we can.望むようにではなく、できるようにしか生きられない。
My wish has finally come true.ついに私の望みはかなった。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
He never forgot his ambition to become a great statesman.彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
His last word let everybody down.彼の最後の言葉は全員を失望させた。
He is possessed with the ambition to rule over the world.彼は世界に君臨しようという野望にとりつかれている。
Her hope is to become a doctor.彼女の望みは医者になることです。
The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more.患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。
When the politician died, everybody hoped the son would follow in his father's footsteps.その政治家が死ぬと、誰もが息子が父親の後を継ぐことを望んだ。
The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
He had ambition.彼は大望を抱いていた。
She was in an abyss of despair.彼女は絶望のどん底にあった。
Once you enter a company, you have to work for the company, whether you want to or not.会社に入ると、自分が望むと望まざるとにかかわらず、会社のために働かなくてはいけない。
Ambition drove him to murder.野望のために彼は殺人を犯した。
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?"「春樹、あなたも前の方の席を希望しなさい」「どうしたんですの?露骨にイヤな顔をして」
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
I prefer a hotel by the airport.空港の近くのホテルを希望します。
Mr Wilson likes him to play square.ウィルソンさんは彼が正々堂々とやってくれることを望む。
The hope of his return encouraged me.彼が戻ってくるという望みが私を元気づけた。
I hope to see you.お目にかかれることを望みます。
She was still clinging to the hope that her dog would be found alive.彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。
I'm hoping that will happen.私はそう望みます。
They hoped to change their outlook and plans.彼らは自分たちの見通しと計画の変更を希望した。
I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。
He is eager for fame.彼は名声を熱望している。
She is a high-liver.彼女は高望みするタイプです。
I didn't give up for lack of hope.希望がなくなったから諦めたのではなかった。
He had hoped for success, but in fact, he did not succeed.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
Everyone hoped that she would win.みんな彼女が勝つことを望んだ。
I have not asked for help, nor do I desire it.私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
It was a bitter disappointment to him when he failed his examination.彼が試験に失敗したときそれは彼にとってひどい失望だった。
They wanted change now.彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。
Life is merely a hospital where patients are possessed with the desire to change beds.人生とは、病人が寝台を変えたという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
The patient is sick beyond all hope.患者の症状は全く絶望的だ。
All I want is to get rid of you.わたしのただ一つの望みはあなたがいなくなること。
Suicide is a desperate act.自殺は絶望的な行為だ。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
For what time, sir?御希望の時刻は何時ですか。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end.移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。
His failure in the examination drove him to despair.彼は試験の失敗によって絶望に追いやられた。
With this telescope stars and dreams can be seen.この望遠鏡は星と夢が見えます。
Your students have given us new hope.あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。
My grandfather hopes that I will enter college.私のおじいちゃんは私が大学に行くことを望んでいる。
You may go farther and fare worse.高望みをするとかえって損をする。
There was not a ray of hope before him.彼の前途には一筋の希望の光もなかった。
There is no man but desires peace.平和を望まないものはいない。
He came home in despair.彼は絶望して帰宅した。
"What time would you like that for?" "Two o'clock would be good."「何時をご希望でございますか?」「2時でいいですが」
She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances.彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。
This is Mr Miller's latest book, and we hope it will not be his last.これはミラー氏の最新の著書ですが、これが最後のものでないことを望みます。
We are longing for world peace.我々は世界平和を望んでいる。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
You can see stars with a telescope.望遠鏡で星を見ることができますよ。
We were disappointed at her absence.私達は彼女が不在だったので失望した。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
He finally got his wish.彼はとうとう望みがかなった。
Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
We are anxious for peace.私たちは平和を切望している。
I hope not.そうでないことを望む。
Let me introduce a promising young writer to you.前途有望な若い作家を紹介しましょう。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
Nobody in the world wants war.世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。
The dream of yesterday is the hope of today.昨日の夢は今日の希望。
Tom wishes he didn't have to help with the housework.トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。
We looked forward to the party.われわれはそのパーティーを待ち望んでいた。
I hope that Mary passes the examination.メアリーが試験に合格することを私は切望しています。
Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future.ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。
What do you think the audience wants?あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか?
He yearned for her to come home.彼は彼女が家に戻ってくることを切望していた。
The results were negative.結果は望ましいものではなかった。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
My sole idea was to get there as fast as possible.ただ一つ望んだのは、できるだけ早くそこに着くことだった。
You must not give up hope.希望を捨ててはいけないよ。
The desire to fly in the sky like a bird inspired the invention of the airplane.鳥のように思いのままに空を飛びたいという欲望が、飛行機の発明につながった。
We were not a little disappointed with you.少なからず君には失望したよ。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
Everybody wishes for happiness.誰でも幸福を望んでいる。
I was disappointed at there being so little to do.やることが少なくて失望した。
Mrs. Smith can get her husband to do anything she likes.スミス夫人は何でも望み通りに夫にやってもらえる。
She would value the opportunity to exchange views on the strength of guard-rails.彼女はガードレールの強度について、ぜひ意見交換をしたいと望んでいます。
I hope that Emi will appear soon. I'm tired of waiting for her.えみがすぐ現われることを望みます。もう待ちくたびれました。
I hope that John will come.ジョンが来ること望んでいる。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
I will do whatever you wish.お望みの事はなんでもやってあげるよ。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License