UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It isn't clear which of them wanted that.どちらが望んだのか判然とはしない。
We hope that he can go there.私たちは彼がそこへ行けることを希望する。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
Do you want an economy-size car?エコノミーサイズの車を希望されますか。
He never forgot his ambition to become a great politician.彼は大政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
I hope the day will soon come when we can travel to the moon.月に旅行ができる日がすぐにやってくることを望んでいます。
No one gave up hope.彼らの全員が希望を捨てなかった。
As time went on, our hopes sank.時間がたつにつれて我々の希望は消えた。
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future.ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
It is desirable that you should attend the meeting.その会合には出席されることが望ましい。
Mrs. Smith can get her husband to do anything she likes.スミス夫人は何でも望み通りに夫にやってもらえる。
He has a burning desire to become famous.彼は有名になりたいと熱望している。
She had the good fortune to get into the school she wanted to.彼女は幸運にも希望の大学に入学した。
I failed to get the position I wanted.私は望んでいた地位を得ることができなかった。
Kenji abandoned his hope of becoming a doctor.健二は医者になる望みを捨てた。
Takeshi hopes to go to London to study English.タケシは英語の勉強のためにロンドンに行くことを望んでいる。
He was unable to completely give up on his hopes of marrying her.彼は彼女と結婚できるという希望を捨て切れなかった。
They were disappointed that you could not come.あなたが来られなかったので彼らは失望しました。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
He doesn't want me to go, but I mean to.彼は私が行くことを望まないが、私は行くつもりだ。
He wants to come with us.彼は私たちと一緒に行くことを望んでいる。
I hope that my sister will pass the entrance examination.私は姉が入学試験に受かることを望んでいる。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
We hope for peace.私達は平和を望みます。
We are building your house in compliance with your wishes.私達はご希望通りにお宅を建てております。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I'll never lose hope.私は決して失望しない。
Last night's concert was disappointing.昨夜のコンサートには失望した。
He couldn't overcome the desire for another cigarette.彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。
His illness disappointed all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
Don't confuse desire with love.欲望を愛情と混同するな。
I have not asked for help, nor do I desire it.私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
His life is despaired of.彼は絶望視されている。
Seen through a telescope, the planets take on a completely new appearance.望遠鏡を通してみると、惑星はまったく新たな様相を呈する。
The success animated him with hope.その成功で彼は希望に燃えた。
He opened the envelope only to be disappointed.彼は封筒を開けてみたが失望しただけであった。
Anne is the envy of all her friends.アンは友人みんなの羨望の的である。
At length, my wish was realized.とうとう私の望みは叶った。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
We want an assistant, preferably someone with experience.助手を求めています。なるべくならば経験のある人を望む。
A map is available upon request.ご要望により地図を送ります。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
His illness defeated all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
She was in an abyss of despair.彼女は絶望のどん底にあった。
As long as there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
Her husband also wanted custody of the children.旦那も子供の引き取り権を望んでいた。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
She cloaked her disappointment with a smile.彼女は失望の気持ちを笑って押し隠した。
If not confidently, at least hopefully.たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。
His wishes, it seems, have come true.彼の望みは実現したようだ。
I wish she wouldn't pussyfoot about it and just say what she means.彼女に望むのは、歯に衣着せないで本音を言って欲しいということだ。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
He hoped to succeed.彼は成功を望んだ。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
I hope that you will get well soon.君が早く回復することを望みます。
My sister doesn't wish to associate with them.妹は彼らとの交際を望んでいない。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
He finally got his wish.ついに彼の望み通りになった。
I want a car that runs on solar power.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
This business plan of yours seems almost too optimistic. All I can say is I hope it's more than just wishful thinking.君の夢一杯のビジネスプラン、絵に描いた餅にならんことを切に望むよ。
The nurse anticipated all his wishes.看護婦は気をきかせて彼の希望をすべてかなえてくれた。
They hoped to change their outlook and plans.彼らは自分たちの見通しと計画の変更を希望した。
We must take into account the wishes of all the family in planning a trip.旅行を計画する場合は、家族全員の希望を考慮すべきだ。
The view from the top of that building was magnificent.あのビルの屋上からの展望はすばらしかった。
When you want cooperation, share over many hands.協力を望むなら責任を分担しなさい。
You left me in despair.俺を絶望のなかに置き去りにする。
I hope that John will come.ジョンが来ること望んでいる。
You may go farther and fare worse.高望みをするとかえって損をする。
Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire.制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。
Tom wants revenge.トムは報復を望んでいる。
We were more or less disappointed about the election.私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
I am anxious that nobody should be hurt.私は誰もがけがをしないことを望んでいる。
She aspires to becoming a great actress.彼女は大女優になろうという大望を抱いている。
I was disappointed at the results.私はその結果に失望した。
The applicant impressed the examiner favorably.その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
The situation is hopeless.状況は絶望的だ。
My mother anticipates all my desires.母は私の望むものは何でも言わなくてもかなえてくれる。
He is extremely pessimistic and has no aspirations.彼は非常に悲観的で希望を持っていない。
She cherishes the hope that he will return.彼女は彼が戻ってくるという希望を心に抱いている。
There isn't any hope of his success.彼が成功する望みはまったくありません。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
He was in despair when he spent the last of his money.最後のお金を使い果たして彼は絶望していた。
He hopes to explore the uninhabited island.彼はその無人島の探検を希望している。
Only hope can keep me together now.今の俺を支えるものは希望だけ。
I'm willing to take care of your children, if you want me to.もしお望みなら喜んでお子さんの面倒を見ますよ。
Her ambition is to become an ambassador.彼女の大望は大使になることです。
His ambition is to play the part of Hamlet.彼の望みはハムレットの役を演じることです。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
We went up so high that we could get the whole view of the city.私たちはとても高く上ったので、町を一望することが出来た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License