Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They are anxious for your help. 彼らはみんな君の援助を切望していますよ。 His ambition is to play the part of Hamlet. 彼の望みはハムレットの役を演じることです。 I hope your wishes will come true. あなたの望みがかなうことを願っています。 For what time, sir? 御希望の時刻は何時ですか。 He rallied from despair. 絶望から立ち直った。 We all long for our graduation. 私たちは皆卒業を待ち望んでいる。 She was desirous of her son's success. 彼女は息子の成功を望んだ。 It is not necessary for you to take his advice if you don't want to. 君が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。 My wish is that one day all the people in world will go hand in hand. 私の望みは、世界中の人々がいつの日か手を取り合うことだ。 He cannot wish for anything better. これ以上のものは望めない。 It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes. 原子力は平和目的に利用されることが望ましい。 It seems that he is a promising youth. 彼は前途有望の少年らしい。 I hope they can reach a peaceful compromise. 私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。 His illness disappointed all his hopes. 病気のために彼の希望はすべて挫折した。 He made no manifestation of his disappointment. 彼は少しも失望の色を見せなかった。 Will people taking pharmacy with the intent of becoming chemists please take the six year course. 薬剤師になる目的で薬学を志望する人は6年制学科を選んでください。 My heart pounded at the future excitement. 未来への希望で胸が高鳴る。 Jack resigned from his job in despair. ジャックは絶望して辞職した。 This result disappointed his hopes. この結果により彼の希望は実現しなかった。 All her hopes have vanished. 彼女の希望はすべて消えた。 In a few seconds I would have overcome the desperation threshold. 後数秒で私は絶望の分岐点を越えるのだ。 Why are there disappointments in human life? 人生にはどうして失望というものがあるのだろうか? He abandoned all hope. 彼はすべての望みを捨てた。 The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more. 患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。 He is eager for fame. 彼は名声を熱望している。 Some wise man has said life consists of one disappointment after another. 賢人いわく、人生は失望の連続である。 He is not much better, and there is a little hope of recovery. 彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。 There is little hope that she will come on time. 彼女が時間どおりにやってくる望みはほとんどない。 There is not one of us but wishes to succeed. 成功を望まない人は誰一人いない。 The situation appears desperate. 状況は絶望的のようだ。 My sister doesn't wish to associate with them. 妹は彼らとの交際を望んでいない。 He wants to come with us. 彼は私たちと一緒に行くことを望んでいる。 Please give us a call now if you want to participate in the workshop! この講習会に参加をご希望のかたは、今すぐお電話ください。 I was disappointed with the new product. 新製品には失望した。 What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow. 我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。 Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract. 有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。 Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work. 敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。 There is little hope of my success. 私は成功の望みが薄い。 Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration. このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。 I was disappointed at her absence. 私は彼女が不在なので失望した。 I was disappointed at there being so little to do. やることが少なくて失望した。 It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day. 私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。 The situation is hopeless. 情勢は絶望だ。 I didn't give up for lack of hope. 希望がなくなったから諦めたのではなかった。 I'd like to go to London someday. 将来はロンドンに行くことを希望します。 He had hoped to succeed, but he didn't. 彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。 Her ambition is to become an ambassador. 彼女の大望は大使になることです。 We are anxious for world peace. 我々は世界平和を熱望している。 He finally got his wish. 彼はとうとう望みがかなった。 His conduct disappointed many of his friends. 彼の行為は多くの友人を失望させた。 I was disappointed that she was not at home. 私は彼女が不在なので失望した。 He is a man after my own heart. 彼は私の望み通りの人物だ。 Ann has achieved her desired goal. アンは望んでいた目標を達成した。 I didn't want his help, but I had to accept it. わたしは彼の援助を望んではいなかったが、受けざるをえなかった。 This is what I was waiting for. これを待ち望んでいました。 He put his eye to a telescope. 彼は望遠鏡に目を当てた。 Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived." 限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。 You left me in despair. 俺を絶望のなかに置き去りにする。 Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future. ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。 The whole world hungers for peace. 全世界の人々が平和を切望している。 He never forgot his ambition to become a great statesman. 彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。 She hopes to become a designer. 彼女の希望はデザイナーになることだ。 I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer. 彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。 I would rather our uncle visited us. 叔父がわれわれを訪ねることを望む。 He was in despair when he spent the last of his money. 最後のお金を使い果たして彼は絶望していた。 I hope that Japan will abide by its Constitution. 私は日本が憲法を守るのを望む。 If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits. お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 We went up so high that we could get the whole view of the city. 私たちはとても高く上ったので、町を一望することが出来た。 Her wish is to be an actress. 彼女の望みは女優になることです。 She was anxious for help. 彼女は援助を切望していた。 We are all eager for world peace. 私たちは皆世界平和を熱望している。 Corporate earnings for the first quarter were disappointing. 第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。 To our great disappointment we failed to carry out intention. 私たちが非常に失望したことに意図を実行することができなかった。 The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene. 地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。 But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we will get there. しかし、アメリカよ、我々がそこに到達するため私は今夜ほど希望に満ちたことはない。 He fluctuated between hope and despair. 彼は希望にあふれたり、絶望したりした。 The man lost all hope. その男はすべての希望を失った。 There is a little hope that he will succeed. 彼が成功する望みはほとんど無い。 What do you think the audience wants? あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか? He was in despair over health problems. 彼は健康上の問題で絶望していた。 He is a promising youth. 彼は有望な青年です。 We must take into account the wishes of all the family in planning a trip. 旅行を計画する場合は、家族全員の希望を考慮すべきだ。 I hope to see our relationship expand. 私達の関係が発展することを希望しています。 The new students entered the hall full of hope. 新入生は希望に胸を膨らませて会場に入った。 His desire is to go into business. 彼の願望は商売を始める事です。 He seems disappointed with his son. 彼は息子に失望しているようだ。 She was consumed with ambition. 彼女は野望に燃えていた。 There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair. 完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 He sometimes loses hope. 彼は時々希望を失う。 He is anxious for her to come. 彼は彼女が来る事を切望している。 John hit the jackpot. His efforts paid off beyond his wildest dreams. ジョンは大成功した。彼の極めて大きな野望が達せられたという以上に、彼の努力はむくいられた。 We were disappointed to hear that she had married him. 彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。 The rebel concealed his ambition to destroy the regime. 反乱軍の兵士が政権を打倒する野望を隠していた。 Only hope can keep me together now. 今の俺を支えるものは希望だけ。 You may go if you choose. お望みならいってもいいですよ。 There is no one but desires peace. 平和を望まない人はいない。 A common theme underlies both perspectives. 両方の展望にはある共通のテーマがある。 We were all anxious for your return. 私達はみんなあなたが帰ってくるのを切望していました。 Nobody in the world wants war. 世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。 The President desires peace, doesn't he? 大統領は平和を望んでいるのだね。