UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
His ambition is to gain power over others.彼の野望は権力を手に入れることだ。
I hope that John will come.ジョンが来ること望んでいる。
Now all they want is a roof over their heads.現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。
She would value the opportunity to exchange views on the strength of guard-rails.彼女はガードレールの強度について、ぜひ意見交換をしたいと望んでいます。
He embarked on his marriage with many hopes and fears.彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。
Would you like anything else?他にご要望はありませんか?
Mars is a promising place where we may be able to live.火星は私たちが住めそうな有望な場所である。
They did not give up hope.彼らは望みを捨てなかった。
We were disappointed to hear that she had married him.彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。
Would you like student volunteers to pick you up at Kansai International Airport?ボランティア学生による関西空港での出迎えを希望しますか?
If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits.お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。
Despair was written on the mother's face.母親の顔に絶望の色がありありと見えた。
To our great disappointment, the game was called off.我々がたいへん失望したことに、試合は中止された。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
Your students have given us new hope.あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。
Who doesn't hope for peace and security?平和と安全を誰が望まないであろう。
That team has little, if any, chance of winning.あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
He gave up hope.彼は望みを捨てた。
The applicant impressed the examiner favorably.その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
That young man can't get the sort of jobs he wants and doesn't have any friends; he's really at a loss.若い者が、自分の望むような仕事もなし、友達もなし — かれは、ほんとうにとほうにくれていた。
His failure in the examination drove him to despair.彼は試験の失敗によって絶望に追いやられた。
But people have little hope.しかし人々はほとんど希望を持っていない。
We can see things in the distance using a telescope.遠くの物が望遠鏡で見える。
Our country desires only peace.私たちの国は平和だけを望んでいる。
My hopes revived.また希望が出てきた。
I worked hard to get into my preferred school.志望校に合格するように努力した。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
Don't give up hope.希望を失ってはいけない。
We are all eager to see the movie.私達はみな、その映画を見たいと熱望しています。
The success animated him with hope.その成功で彼は希望に燃えた。
He is thirsty for fame.彼は名声を強く望んでいる。
He realized his ambition to sail around the world.彼は世界一周航海という大望を遂げた。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
Her ambition is to become an ambassador.彼女の大望は大使になることです。
The situation is hopeless.状況は絶望的だ。
We are anxious for your help.わたしたちは、あなたの援助を切望しています。
All I want is peace and quiet.私の望むのは安らぎと静けさだけです。
Between E->J translations and J->E, it appears that more people want English-Japanese translations.英日の翻訳と日英の翻訳では、英日の翻訳を希望する人のほうが多いようです。
I will accept his request.私は彼の要望を受け入れるつもりです。
They experienced emotional pain and despair.彼らは感情的な苦痛と絶望を経験した。
They are anxious for your help.彼らは貴方の援助を切望していますよ。
We live, not as we wish to, but as we can.望むようにではなく、できるようにしか生きられない。
There is not a little hope of his recovery.彼の回復には少なからぬ望みがある。
He was bereft of all hope.彼はあらゆる希望を失った。
He made no manifestation of his disappointment.彼は少しも失望の色を見せなかった。
I thought you wanted Tom to marry you.あなたはトムとの結婚を望んでいるのだと思っていました。
He came home in despair.彼は絶望して帰宅した。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
No one gave up hope.彼らの全員が希望を捨てなかった。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
I hope for your success.あなたが成功する事を望んでいます。
His wish was going to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
He is studying hard in order not to disappoint his parents.彼は両親を失望させまいと一生懸命に勉強している。
Without your effort you cannot hope for success.努力無しに成功は望めない。
Everybody wishes for happiness.誰でも幸福を望んでいる。
To our regret, we were obliged to call off the game, which we had been looking forward to.残念ながら待望の試合は中止せざるを得なかった。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
She wanted a better job than cleaning office floors.彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
We hope for peace.私達は平和を望みます。
I'll try to meet your wishes.ご希望にそうように努力します。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
It was identified by telescope as a torch.望遠鏡で見ると、それはたいまつであることがわかった。
I am anxious for your success.私はあなたの成功を切望しています。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
This was his one and only hope.これが彼のたった一つの希望であった。
It seems that he is a promising youth.彼は前途有望の少年らしい。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。
She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances.彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。
Once you enter a company, you have to work for the company, whether you want to or not.会社に入ると、自分が望むと望まざるとにかかわらず、会社のために働かなくてはいけない。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
This book tells that life is hopeful.この本を読めば、人生は希望に満ちていることが分かる。
I'll never let you down.私は決してあなた失望させません。
He never forgot his ambition to become a great politician.彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
He clung to the hope that he could be a lawyer.彼は弁護士になれるという希望に執着していた。
When the politician died, everybody hoped the son would follow in his father's footsteps.その政治家が死ぬと、誰もが息子が父親の後を継ぐことを望んだ。
Did you get your wish?望みは叶いましたか。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
She is keen to go abroad.彼女は外国へ行きたいと熱望している。
There is little hope of success.成功の望みはあまりない。
The richer he became, the more he wanted.金持ちになればなるほど、彼の欲望はつきなかった。
Is there any hope whatsoever?少しは希望があるのか。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
My lust is so blind, it begins to destroy my mind.欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
We want the committee to work out the details.私たちは委員会が詳しい答えを出すように望んでいます。
I hope for John to come.ジョンが来ること望んでいる。
The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation.一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。
Tom thinks there's hope.トムは希望があると信じてる。
Anyway, she didn't get what she hoped for.とにかく望みのものが手に入らなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License