UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some wise man has said life consists of one disappointment after another.賢人いわく、人生は失望の連続である。
His ambition is to play the part of Hamlet.彼の望みはハムレットの役を演じることです。
We were not a little disappointed with you.少なからず君には失望したよ。
Would you like student volunteers to pick you up at Kansai International Airport?ボランティア学生による関西空港での出迎えを希望しますか?
You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope.それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。
I hope to see our relationship expand.私達の関係が発展することを希望しています。
Dozens of people encouraged me to fulfill my ambitions.たくさんの人々が私に野望を実現させるように励ましてくれた。
We hope to come to an accord with them about arms reduction.我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。
I have an aspiration after fame.私は名声を熱望している。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
It is the things that we do not possess which seem to us most desirable.われわれにとって一番望ましく思われるのは、自分が持っていないものである。
This is what I was waiting for.これを待ち望んでいました。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。
Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future.ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。
We were all anxious for his first return in ten years.私たちはみんな彼の10年ぶりの帰国を待ち望んでいた。
I hope that some scientist will soon discover a cure for AIDS.誰か科学者がエイズの治療法を発見してくれることを望みます。
The housing situation seemed quite hopeless.住宅事情は全然望みがなさそうだった。
I hope he will succeed in his new position.彼が新しい職で成功するよう希望します。
I'll never let you down.私は決してあなた失望させません。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
There is very little hope of his success.彼に成功の望みはほんのわずかしかない。
My wish is to go to Switzerland.私の望みはスイスへ行くことです。
The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for.ニュービジネスアイディアの開発は誰もが望む理想的なことだろう。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
His lecture disappointed us.彼の講義は私たちを失望させた。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
"What time would you like that for?" "Two o'clock would be good."「何時をご希望でございますか?」「2時でいいですが」
I sincerely hope that you will soon recover from your illness.君が早く病気から回復されるよう、心から望んでおります。
She is very anxious for her son to succeed.彼女は息子の成功を切に望んでいる。
The situation is hopeless.情勢は絶望だ。
He finally bent to my wishes.彼はついに私の要望に従った。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
They wanted change now.彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。
We want an assistant, preferably someone with experience.助手を求めています。なるべくならば経験のある人を望む。
All hope is gone.全ての望みは消え失せた。
We must take into account the wishes of all the family in planning a trip.旅行を計画する場合は、家族全員の希望を考慮すべきだ。
You may go farther and fare worse.高望みをするとかえって損をする。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
I can't understand what he wants me to do.私は彼が私に何をするよう望んでいるのか理解できない。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
Tom was hoping the committee would adopt his proposal.トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。
This was his one and only hope.これが彼のたった一つの希望であった。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more.患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。
At best we can only hope for a small profit.われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。
Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration.このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。
Young girls' desire for slim figures is strong.ほっそりとした姿に対する若い女性の願望は強い。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
My comrades encouraged me to fulfill my ambitions.仲間達が私に野望を果たすよう励ましてくれた。
Further assistance is not forthcoming.これ以上の援助は望めない。
Do you want the doctors not to use the machine and let your brother die?あなたは医者がその機械を使わないことを望み、あなたのお兄さんを死なせてあげますか。
We were disappointed to hear that she had married him.彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
You should harmonize your ambitions with your abilities.自分の才能に合った望みを持て。
The situation appears desperate.状況は絶望的のようだ。
The success animated him with hope.その成功で彼は希望に燃えた。
Don't confuse love and desire.欲望を愛情と混同するな。
Will people taking pharmacy with the intent of becoming chemists please take the six year course.薬剤師になる目的で薬学を志望する人は6年制学科を選んでください。
I don't think the house is as big as we hoped.その家は私たちが望んでいたほど大きくないと思う。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
Hope of finding the child alive is fading rapidly.その子の生存に対する希望は急速に消えつつある。
I hope for your success.あなたが成功する事を望んでいます。
That young man can't get the sort of jobs he wants and doesn't have any friends; he's really at a loss.若い者が、自分の望むような仕事もなし、友達もなし — かれは、ほんとうにとほうにくれていた。
It was a bitter disappointment to him when he failed his examination.彼が試験に失敗したときそれは彼にとってひどい失望だった。
His failure in the examination drove him to despair.彼は試験の失敗によって絶望に追いやられた。
People want more money to expand educational institutions.教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
I hope that your future activities will expand our relationship with your firm.今後とも、貴社と緊密なおつきあいをいただけますよう希望しております。
As time went on, our hopes sank.時間がたつにつれて我々の希望は消えた。
I think of him as a promising journalist.彼は将来有望なきしゃだとおもう。
What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分に合うように調整した。
Jeff lost yesterday's match, but I'm sure he is a promising tennis player.ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。
She would value the opportunity to exchange views on the strength of guard-rails.彼女はガードレールの強度について、ぜひ意見交換をしたいと望んでいます。
He had ambition.彼は大望を抱いていた。
Between E->J translations and J->E, it appears that more people want English-Japanese translations.英日の翻訳と日英の翻訳では、英日の翻訳を希望する人のほうが多いようです。
All he wanted was time to finish his painting.彼が望んでいたのは絵を完成させる時間だけだった。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
What did he tell you about his hope?彼は自分の希望について君にどう言いましたか。
It isn't clear which of them wanted that.どちらが望んだのか判然とはしない。
I was disappointed that she was not at home.私は彼女が不在なので失望した。
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
He has a bright future.彼は前途有望です。
We were longing for peace.私たちは平和を待ち望んでいた。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
There is no need to take his advice if you don't want to.彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
He is a promising youth.彼は有望な青年です。
He is eager for fame.彼は名声を熱望している。
Keep up your courage.失望するな。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
He is eager for the chance to prove himself.彼は自分をためす機会を切望している。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
Do you want a seat by the window?窓側の席をお望みですか。
Why are there disappointments in human life?人生にはどうして失望というものがあるのだろうか?
I can't make out what he wants.私は彼の望むことを理解できない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License