She was still clinging to the hope that her dog would be found alive.
彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。
I was anxious for his success.
彼の成功を切望した。
True happiness consists of desiring little.
真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
Your students have given us new hope.
あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。
You will obtain your greatest desire.
いちばんお望みのものが手に入りますよ。
He was in despair when he spent the last of his money.
最後のお金を使い果たして彼は絶望していた。
We are all eager to see the movie.
私達はみな、その映画を見たいと熱望しています。
Life is despair, that's what I think.
人生とは絶望である。 僕はこう考えている。
Would you like anything else?
他にご要望はありませんか?
She wants to engage in teaching.
彼女は教職につくことを望んでいる。
He's built all his hopes on this book being published.
彼はこの本の出版に全ての望みをかけていた。
He wishes to become a doctor.
彼は医者になることを望んでいる。
The applicant impressed the examiner favorably.
その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
I'll never lose hope.
私は決して失望しない。
We are all eager for world peace.
私たちは皆世界平和を熱望している。
I do hope that he will get well soon.
彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.
女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
He finally bent to my wishes.
彼はついに私の要望に従った。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.
世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
I will accept his request.
私は彼の要望を受け入れるつもりです。
He aspires to become a teacher.
彼は教師になることを嘱望している。
They embarked on the new project full of hope.
彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
She's as good a wife as any you could hope for.
彼女は、君が望める一番の奥さんでしょう。
We cannot meet your demands.
ご要望には応じられません。
He realized his ambition to sail around the world.
彼は世界一周航海という大望を遂げた。
We hope that he can go there.
私たちは彼がそこへ行けることを希望する。
The prospects for his career at the company are not quite promising.
会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。
It is hoped that the war will end before long.
戦争が近いうちに終わる事が望まれる。
What did he tell you about his hope?
彼は自分の希望について君にどう言いましたか。
Last night's concert was disappointing.
昨夜のコンサートには失望した。
She was anxious for help.
彼女は援助を切望していた。
It is not necessary for you to take his advice if you don't want to.
君が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
Will people taking pharmacy with the intent of becoming chemists please take the six year course.
薬剤師になる目的で薬学を志望する人は6年制学科を選んでください。
My grandfather hopes that I will enter college.
私のおじいちゃんは私が大学に行くことを望んでいる。
They were disappointed that you could not come.
あなたが来られなかったので彼らは失望しました。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.
当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
He has a soaring ambition.
彼は高遠な望みを持っていた。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I prefer a hotel by the airport.
空港の近くのホテルを希望します。
She is keen to go abroad.
彼女は外国へ行きたいと熱望している。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.
第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
The President desires peace, doesn't he?
大統領は平和を望んでいるのだね。
His parents did not sympathize with his hope to become a journalist.
彼の両親は、ジャーナリストになりたいという彼の希望には賛成しなかった。
They are anxious for your help.
彼らはあなたの教授を切望しています。
He asked me to communicate his wishes to you.
彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。
You can see stars with a telescope.
望遠鏡で星を見ることができますよ。
She has a strong wish to work as an interpreter.
彼女は通訳として働くことを強く望んでいる。
She is anxious for a gift.
彼女はプレゼントをしきりに望んでいる。
I have not asked for help, nor do I desire it.
私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。
All of us want prices to decline.
我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
She cloaked her disappointment with a smile.
彼女は失望の気持ちを笑って押し隠した。
We must take into account the wishes of all the family in planning a trip.
旅行を計画する場合は、家族全員の希望を考慮すべきだ。
There is little hope of her recovery.
彼女が回復する望みはほとんどない。
He wants to advance in the world.
彼は出世するのを望んでいる。
I am hoping to put an end to our unhappy relationship.
僕たちの不幸な関係を終わりにしたいと僕は望んでいるのです。
If you want we can use English.
お望みであれば英語を使うことも可能です。
Everybody desires happiness.
誰でも幸福を望む。
I adjusted the telescope to my vision.
私は望遠鏡のピントを合わせた。
She wished for a more relaxing life, but that was impossible under the circumstances.
彼女はもっとのんびりした生活を望んだが、あの状況ではそれは不可能であった。
We were more or less disappointed about the election.
私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。
The housing situation seemed quite hopeless.
住宅事情は全然望みがなさそうだった。
We were disappointed to hear that she had married him.
彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。
She was in an abyss of despair.
彼女は絶望のどん底にあった。
Desire is embraced in a dream.
欲望は夢に抱かれる。
He is studying hard in order not to disappoint his parents.
彼は両親を失望させまいと一生懸命に勉強している。
It is the things that we do not possess which seem to us most desirable.
われわれにとって一番望ましく思われるのは、自分が持っていないものである。
His failure in the examination drove him to despair.
彼は試験の失敗によって絶望に追いやられた。
He was unable to completely give up on his hopes of marrying her.
彼は彼女と結婚できるという希望を捨て切れなかった。
She is a high-liver.
彼女は高望みするタイプです。
He is eager for the chance to prove himself.
彼は自分をためす機会を切望している。
We are all longing for peace in the world.
誰もが世界平和を望んでいる。
With this telescope stars and dreams can be seen.
この望遠鏡は星と夢が見えます。
My hopes revived.
また希望が出てきた。
There is little hope of success.
成功の望みはあまりない。
I'm wishing for that.
私はそう望みます。
It is not good wishing.
望んでも無駄だ。
The situation appears desperate.
状況は絶望的のようだ。
Our country desires only peace.
私たちの国は平和だけを望んでいる。
I hope to see you.
お目にかかれることを望みます。
The boy is anxious for a new soccer ball.
その子は新しいサッカーボールを切望している。
Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.
絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
Everyone hoped for a snow flurry for Christmas.
みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。
His last word let everybody down.
彼の最後の言葉は全員を失望させた。
I hope that he will succeed.
彼が成功することを望む。
Do you want a seat by the window?
窓側の席をお望みですか。
The owner sold the building for what he wanted.
持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
Do you want the doctors not to use the machine and let your brother die?