UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The factory has laid off some three hundred workers.その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
Corporate results deteriorated because of recession.不況のため企業業績は悪化した。
I managed to finish preparing for tomorrow's lesson.私はなんとか明日の授業の予習を終えた。
A Japanese businessman bought the artwork for 200 million yen.日本人実業家が作品を2億円で購入した。
We have four French classes a week.週に四回フランスの授業があります。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
I'm done with that lesson.私はその授業を済ませています。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
School begins at 8:30 a.m.授業は8時半に始まる。
The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
Sleeping in class is not allowed.授業中に居眠りすることは許しません。
The government started a program to promote industry.政府は工業の振興計画を開始した。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
Corporations are competing to fill the vacuum.企業はそのあとをねらって競争しています。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
After lunch we have two more classes.昼食後また授業が2時間ある。
He succeeded to the family business.彼は家業を継いだ。
The teacher finished today's lesson.先生は今日の授業を終えた。
He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task.彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。
In Japan, also, deindustrialization is happening.日本も産業空洞化しています。
We will have to stop this project for want of funds.資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。
Many people work in industrial towns.多くの人々が工業都市で働いている。
Our teacher called the roll at the beginning of the class.先生は授業の始めに出席をとった。
Each student received his diploma in turn.学生は各々順番に卒業証書を受け取った。
I miss his lessons so much.私は彼の授業がなつかしい。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
He accomplished the great undertaking at last.彼は大事業をついに成し遂げた。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
He is sure of succeeding in his undertaking.彼は事業に成功することを確信している。
Right on schedule, that contractor came around today, begging for more time.予定通りに、その業者は、時間がもう少し欲しい、と言ってきた。
More often than not, students prefer club activities to academic classes.たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。
There was a lot of students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
They demonstrated against the raising of the tuition fees.彼らは授業料値上げに反対してデモをした。
I won't ever talk in class again.もう授業中には決しておしゃべりしません。
If it had not been for his father's help, he would have failed in business.もし父親の援助がなかったら、彼は事業に失敗していただろう。
After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing.営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。
Mr Smith's class was called off because he was sick.病気のため、スミス先生の授業は中止になった。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
The new industry transformed the town into a big city.新しい産業で町が大都会に変わった。
Who is responsible for high unemployment?高い失業率の責任は誰にあるのか。
Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working.今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
We have five English classes a week.一週間に英語の授業が五回もある。
If I don't come back, the venture will probably be unsuccessful.もし私が戻らなければ、その事業は成功しないだろう。
The enterprise turned out to be a failure in the end.結局、その事業は失敗に終わった。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
Agriculture consumes a great amount of water.農業は多量の水を消費する。
He often cuts classes on Monday and Saturday.彼は月曜日と土曜日によく授業をさぼる。
Her business was started with capital of $2000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中にその生徒が眠っているのを見つけた。
We saw laborers blasting rocks.作業員が岩を爆破しているのを見た。
His business returned a good profit.彼の新事業はかなりの利益を得た。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
My sister will have been studying English for ten years when she graduates from her college.私の姉は大学を卒業するときには10年英語を勉強したことになります。
He is a doctor by profession.彼の職業は医師だ。
What line of work are you in?あなたの職業は何ですか。
The company dropped five employees.その会社は従業員5人を首にした。
Tom is fit to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse.そして、多くの国々では農業によって動物の生息地が破壊されているため、動物はすでに圧迫を受けているのであるが、事態はますますひどくなりうる。
I heard Tom snoring during the class.トムが授業中にいびきを掻いているのが聞こえました。
I can't make out in the business world.私は実業界ではうまくやっていけない。
These operations are technically impossible.これらの作業は技術的に不可能である。
What line is he in?彼はどんな職業に就いていますか。
Employers sometimes exploit their workers.雇い主は、時に従業員を搾取する。
My business has at last gotten on the right track.私の事業もようやく軌道に乗りました。
He had graduated from the university and was always showing off.彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
The computer industry is enjoying a boom.コンピューター業界は景気がいい。
Even if I have to sell my house, I'll keep my business going.たとえ家を出る事になっても事業は続ける。
How many classes do you have on Monday?月曜日には何時間授業がありますか。
Jack of all trades is master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
Allow us to describe our products and our business operations.弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。
There were quite a few students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
That magazine article exposed his devilish acts to the full light of day.その雑誌の記事で彼の悪業は白日の下にさらされましたね。
A blue suit, white shirt and red tie are essential for all male workers.青いスーツ、白いシャツ、赤いネクタイが男性従業員全員の必需品だ。
The class begins at 8:30.授業は八時三十分から始まる。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
Many young people are out of work in the country.その国ではたくさんの若い人々が失業している。
This lesson is cancelled tomorrow.この授業は明日休講です。
By no means do I dislike farming.僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。
Our first lesson today is English.私たちのきょうの最初の授業は英語です。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
I exempted her from working overtime.わたしは、彼女の残業を免除してやった。
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
I have one textbook for each class that I have this term, so it is very heavy.今学期はとっている授業それぞれに教科書があるのでとても重いです。
The children were busy preparing their lessons.子供たちは授業の予習で忙しかった。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
Thousands of small businesses went under during the recession.無数の小企業が不景気のときに倒産した。
He had his head in the clouds in class.彼は授業中上の空だった。
English is useful in diplomacy and tourism.英語は外交や観光事業に有効である。
An accomplishment cannot be looked upon as yours unless you paddled your own canoe.業績は自分でやったのでなければ、自分のものと見なすことはできない。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
She had been very shy till she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
He is a dentist by profession.彼の職業は歯科医である。
We all long for our graduation.私たちは皆卒業を待ち望んでいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License