Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Experience is requirement for this profession. この職業には経験が必要だ。 The new business was eating away his fortune. 新事業が彼の財産を食いつぶしていった。 He practices medicine. 彼は開業医をやっている。 He wanted to make singing a career. 彼は歌うことを職業にしたいと思っていた。 Her business was incorporated. 彼女の事業は会社の組織になった。 They are out of work now. 彼らは今失業中だ。 When class is over, it will probably be raining. 授業が終わったときには、多分雨が降っている。 They have finished their work. 彼等は作業を終えてしまった。 Cars are factory products, while foods are farm products. 自動車は工業製品であり、食料は農作物である。 The telecommunications market is totally up for grabs. 通信業界はいとも簡単に手中におさめることができます。 I turned over the business to my son. 私は事業を息子に譲った。 As soon as he graduated, he left town. 卒業するとすぐに彼は町を出て行った。 Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness. 海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。 I hurried out so as to be in time for class. 私は授業に間に合うように急いで出かけた。 It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago. 事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。 Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working. 今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。 Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur. シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。 He has enough ability to manage a business. 彼には事業を経営するのに十分な才能がある。 A delivery man is dropping off an arrangement of artificial flowers. 業者が造花の花束を届けて飾っている。 May I be excused from Chinese? 中国語の授業を休んでもよろしいですか。 The unemployment rate dropped to a five-year low in January. 失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。 Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money. 多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。 Corporate results in Japan have improved. 日本の企業業績は改善した。 Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war. 日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。 As soon as the lesson was over, they rushed out of the room. 授業が終わるとすぐに彼らは教室から走り出た。 I exempted her from working overtime. わたしは、彼女の残業を免除してやった。 People in every walk of life go to church. あらゆる職業の人々が教会に行く。 Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future. 農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。 "Let's buy Tom a car for his graduation present." "That's a great idea." 「トムの卒業のお祝いに、車を買ってあげようよ。」「それはすごくいい考えだね。」 Tom took over the family business. トムは家業を継いだ。 We will have a math class tomorrow. わたしたちは明日数学の授業があります。 A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area. その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。 He is engaged in an occupation of his own choice. 彼は自分で選んだ職業に従事している。 This firm ranks second in the oil trade. この会社は石油業界で2位に位している。 A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school. 13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。 I met her a long time after graduation, and she had totally become a housewife. 卒業して久しぶりに彼女に会ったが彼女は全く主婦になりきっていた。 As the lessons were over, the children went home. 授業が終わって、子供たちは帰宅した。 I will have graduated from college by the time you come back from America. アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。 Money lending is a profitable business in this country. この国では、貸金業は儲かるビジネスだ。 Vocational schools were set up one after another. 職業専門学校が次々創設された。 I'm afraid that you have to work overtime. 恐縮だが、残業してもらわないと。 I can't make out in the business world. 私は実業界ではうまくやっていけない。 Training conditions workers to react quickly to an emergency. 研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。 He entered the business world instead of going on to college. 彼は大学へ進まず実業界に入った。 My teacher found out that I was skipping class and he raked me over the coals. 授業をサボっていたのが先生にばれて、こってり油をしぼられた。 You should have your house built by a trustworthy builder. 信用のある建設業者に家を建ててもらったほうがよいですよ。 Taken altogether, the President's record isn't half bad. 全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。 If you don't get your act together you won't graduate from high school. しっかりしないと高校を卒業できないぞ。 The company went out of business after many years of declining profits. 同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。 Farmers often moonlight to supplement their incomes. 農民はしばしば収入を補うために副業をします。 Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops. 農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。 He turned over the business to his son. 彼は事業を息子に譲った。 Illness made him give up his studies. 病気のため彼は学業をあきらめた。 After he left school, he went to London. 彼は学校を卒業したあと、ロンドンへ行った。 His act was nothing short of superhuman. 彼の行為は全く神業だった。 His professional career was bankrupt. 彼の職業上のキャリアは破綻していた。 He joined the company right after he got through high school. 彼は高校卒業直後に入社した。 The manager put up a notice about the extra holiday. 支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。 Do not eat in class. 授業中は食事しないこと。 Students should attend classes regularly. きちんと授業に出席すること。 The teacher dismissed his class when the bell rang. 先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。 The English lesson started at 8:30. その英語の授業は8時30分から始まった。 As is often the case with him, he was late for class today. 彼によくあることだが、彼は今日も授業におくれた。 They announced an increase in tuition fees. 学校は授業料の値上げを発表した。 He derived a lot of profit from the enterprise. 彼はその事業で多くの利益を得た。 He is a promising young businessman. 彼は将来有望な若手事業家だ。 Japanese industries export various products to America. 日本の産業は種々の製品をアメリカに輸出している。 He was caught reading a comic book in class. 彼は授業中漫画本を読んでいるところを見つかった。 It doesn't matter very much which college you graduated from. どの大学を卒業したかは大した問題ではない。 They were through with work. 彼らが作業を終えた。 According to what I heard after, the teacher didn't come until the end of the class. 後日談によると、先生は授業の最後まで来なかった。 He was asleep during the lesson. 彼は授業中眠っていた。 The enterprise was doomed to failure. その事業は失敗する運命にあった。 Many young people in Spain are unemployed. スペインでは多くの若者が失業している。 Why did you absent yourself from class yesterday? 君はなぜ昨日授業をさぼったのか。 His business in New York was a great success. ニューヨークでの彼の事業は大成功であった。 John was tired from working overtime. ジョンは残業で疲れていた。 They're some developers who aim to make a fast buck! あぶく銭を稼ごうとする開発業者たちよ。 I got a grant for my tuition. 授業料の補助金が交付された。 We are in the tie-up. わたしたちは業務提携しています。 Skillful management made a success of the business. 巧みな経営で事業は成功した。 They assigned the task to us. 彼らはその作業を私たちに割り当てた。 Our first class is math. 私たちの最初の授業は数学です。 The store opens for business tomorrow. その店は明日から開業する。 Cold calls are the primary function of the telemarketing department. 顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。 She graduated with honors. 彼女は優秀な成績で卒業した。 Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class. サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。 The employees were intrigued by the odd behavior of their boss. 従業員はボスの奇行に困っていた。 Her occupation is teaching. 彼女の職業は先生です。 Oil has played an important part in the progress of Japanese industry. 石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。 They all account Mr James an able businessman. 彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。 Demand for occupational therapy has surged in recent years. 近年作業療法の需要は急速に高まった。 Japanese corporations are slashing their capital spending programs. 日本の企業はいま投資支出計画を削減している。 The Industrial Revolution took place first in England. 産業革命は最初イギリスで起きた。 The business will pay in due course. その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。 It was not until I left school that I realized the importance of study. 私は卒業してからはじめて勉強の重要さが解った。 Mr. Suzuki's classes are interesting, but his stories always get sidetracked, so we never make any good progress in our textbooks. 鈴木先生の授業はおもしろいんだけど、いつも話が脱線しちゃって、なかなか教科書通りに進まないんだよね。 The businessman was leading too busy a life to spend weekends with his family. 実業家は、忙しい生活をしていたため、週末を家族と過ごす事ができなかった。 Jobs are hard to come by with so many people out of work. こんなに多くの人が失業中では仕事は得にくい。 Tom seems to be preparing for tomorrow's lessons. トムは明日の授業の予習をしているらしい。