UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Chris can't work tomorrow.クリスは明日作業できない。
There were quite a few students absent from class today.今日の授業を欠席した学生は多かった。
He failed in his business in spite of his efforts.彼は努力をしたにも関わらず、事業に失敗した。
Japanese corporations are slashing their capital spending programs.日本の企業はいま投資支出計画を削減している。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
Our teacher is always on time for class.うちの先生はいつも時間通りに授業に来る。
He derived a lot of profit from the enterprise.彼はその事業で多くの利益を得た。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
He turned over the business to his son.彼は事業を息子に譲った。
As soon as he graduated, he left town.卒業するとすぐに彼は町を出て行った。
We must learn this poem by heart by the next lesson.次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
The enterprise turned out to be a failure in the end.結局、その事業は失敗に終わった。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
CEO's of American corporations are paid several times their Japanese counterparts.アメリカ企業のトップは日本企業のトップに比べ何倍もの報酬をもらっている。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
Her business was incorporated.彼女の事業は会社の組織になった。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
Our school adopted his teaching methods.我が校は彼の授業法を採用した。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
Why did you absent yourself from class yesterday?君はなぜ昨日授業をさぼったのか。
Industrial activity is brisk.産業界が活気づいています。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
A certain girl was a prostitute but didn't want her grandma to know.ある少女の職業は娼婦だったが、彼女は自分のおばあちゃんにこのことを知られたくなかった。
But for his steady support, my venture would have resulted in a failure.彼の安定的な支持が無ければ、私の事業は失敗に終わっていただろう。
I got the grammar lesson without difficulty.文法の授業が難しくなった。
He played an important part in the enterprise.彼はその事業において重要な役割を演じた。
Building the steel factory was a great enterprise.その製鉄工場を建てるのは非常に大変な事業だった。
I rarely prepare for the world history lessons.私はめったに世界史の授業の予習をしません。
The farmer seeded the field with wheat.農業家が小麦の種を畑に撒いた。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
Your success in the enterprise depends on your effort.その事業に成功するかどうかは君の努力しだいだ。
The teacher warned me not to be late for school.先生は私に授業に遅れるなと注意した。
It is no laughing matter that he couldn't graduate from university this year.彼が今年大学を卒業できなかったのは笑い事ではない。
Why is it important to know about a company’s culture?どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。
The industrialist found a wealthy financier to help him weather the storm which was inevitable.その製造業者は、避けられない危機を乗り切る手助けをしてくれる、金をもった、さる金融業者をみつけた。
Last month, they had to lay off several hundred employees in the factory.先月その工場では数百人の従業員を解雇しなければならなかった。
He succeeded to the family business.彼は家業を継いだ。
He couldn't apply himself to his studies because of a headache.彼は頭痛のために授業に専念できなかった。
He graduated from college last year.彼は昨年大学を卒業した。
His company is extending its business.彼の会社は事業を拡張している。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命はイギリスで最初に起こった。
We have six lessons a day.一日に6時間授業がある。
A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
The government started a program to promote industry.政府は工業の振興計画を開始した。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
They were through with work.彼らが作業を終えた。
Class is from 8 a.m. to 12 p.m.授業は朝8時から12時までです。
He invested two hundred dollars in a growing business.彼は成長株の事業に200ドルを投資した。
The salesman learned to be punctual for appointments.その営業員は約束の時間をしっかりと守るようになった。
Your achievements cannot be compared with mine.私の業績はあなたの業績とは比べものにならない。
Indian agriculture.インドの農業。
She seems to devote all her efforts to her career.彼女は自分の農業にあらゆる努力を捧げているようだ。
Father established his business 40 years ago.父はこの事業を40年前に始めた。
He needed capital to start a new business.彼は新しい事業を始めるために資本を必要としていた。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
I think there is little probability of his succeeding in the enterprise.彼がその事業に成功する可能性はほとんどないと思う。
Corporate results in Japan have improved.日本の企業業績は改善した。
Work hard, or you'll have to take the same course again next year.一生懸命勉強しなさい。さもないと、来年また同じ授業を取らなくてはならなくなりますよ。
Some students neglect their studies in favor of sports.スポーツにかまけて学業を怠る学生もいる。
Keep on working while I'm away.私がいない間も作業を続けなさい。
He is managing the business for his father.彼が父親に代わって事業を営んでいる。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
What do you consider your greatest achievement?あなたの最大の業績は何だと思いますか。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
She is an estate agent.彼女は不動産業者です。
We met in the American history class.アメリカ史の授業で会ったことがあります。
Japan is a leader in the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
Industrial wastes pollute the earth.産業廃棄物が地球を汚染する。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
He is sure of succeeding in his undertaking.彼は事業に成功することを確信している。
Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary.おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
Her business was started with capital of $2,000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
We are in the tie-up.わたしたちは業務提携しています。
This class will be over in ten minutes.この授業は10分後に終わります。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
Employees were allowed to share in reading customer compliments.従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
He often cuts classes on Monday and Saturday.彼は月曜日と土曜日によく授業をさぼる。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
The employees also share the same idea.従業員も同様に考えている。
They assigned the task to us.彼らはその作業を私たちに割り当てた。
He was put through university with money left by his uncle.彼は叔父の残したお金で大学を卒業した。
He has lost his job.彼は失業してしまった。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
I hear his business is on the verge of going bankrupt.彼の事業は破産しそうだといううわさだ。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
The company was forced to lay off many employees.その会社は多くの従業員を解雇せざるをえなかった。
This increase in unemployment is a consequence of the recession.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
Father gave me a book for graduation.卒業を祝って父が本をくれた。
Small businesses will have to tighten their belts to survive.中小企業は生き残るために、じっと耐えていかなければなりません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License