Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
As soon as the lesson was over, they rushed out of the room. 授業が終わるとすぐに彼らは教室から走り出た。 In the speech, he referred to the strength of the company. スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。 The graduation ceremony took place on the morning of the first of March. 卒業式は3月1日の朝に行われていた。 They demonstrated against the raising of the tuition fees. 彼らは授業料値上げに反対してデモをした。 He has enough ability to manage a business. 彼には事業を経営するのに十分な才能がある。 His company is extending its business. 彼の会社は事業を拡張している。 About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment. 日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。 Their business is expanding. 彼らの事業は拡大している。 Modern methods improved industry. 近代的方法で産業は向上した。 School begins at 8:30 a.m. 授業は午前8時30分に始まる。 The new industry transformed the town into a big city. 新しい産業で町が大都会に変わった。 He often cuts classes on Monday and Saturday. 彼は月曜日と土曜日によく授業をさぼる。 Biotechnology will bring about a revolution in agriculture. バイオテクノロジーは農業に革命をもたらすだろう。 Great works are perfumed not by strength but by perseverance. 大事業は力ではなくて、忍耐によって達成される。 Our company supports several cultural events. 私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。 I'd like to graduate next spring. 来年の春は卒業したいなあ。 He works in the automobile industry. 彼は自動車産業に従事している。 He is planning to launch his business. 彼は自分の事業を始めようとしている。 The automobile industry is one of the main industries in Japan. 自動車産業は日本の大きな産業のひとつである。 Would you please put me in touch with the General Manager of Overseas Sales of AB Software Ltd? ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。 After I graduated from college, I moved back home and lived with my parents for three years. 大学を卒業した後、私はふるさとに帰って3年間両親と一緒に住んだ。 Into this broad category fall companies that run money lending and insurance businesses. この大分類には、金融業又は保険業を営む事業所が分類される。 She is engaged in social work. 彼女は社会福祉事業に従事している。 I worked my way through college. 私は苦学して大学を卒業した。 Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary. おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。 The company is caught up in a serious business slump. 会社は深刻な営業不振に陥っている。 He wanted to absent himself from the class. 彼は授業を休みたいと思った。 She applied what she had learned in class to the experiment. 彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。 A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business. 現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。 When class is over, it will probably be raining. 授業が終わったときには、多分雨が降っている。 No matter what your profession, or how happy you may be in it, there are moments when you wish you had chosen some other career. あなたの職業がなんであれ、また、その職業にどんなに満足していても、何かほかの仕事を選べばよかったと思うときがあるものだ。 What's your occupation? ご職業は何ですか。 Kudos for your outstanding achievement! 素晴らしい業績に拍手を送ります。 Commerce led to the development of cities. 商業は都市の発展をもたらした。 I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school. 彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。 Tell me about your successes in business. 実業家として成功なさったやり口を教えてください。 He went far in business. 彼は事業に成功した。 We'll be late for class. 授業に遅れるよ。 Classes start at nine o'clock every day. 授業は毎日九時に始まります。 We have five English classes a week. 一週間に英語の授業が五回もある。 She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge. 彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。 The university graduated 500 students last year. その大学は去年500名の卒業生を出した。 This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy. この失業者の増加は不景気の当然な結果である。 After graduation he will engage himself in study. 彼は卒業後、研究に従事するだろう。 How many people are there on the payroll? 何人の従業員が雇用されていますか。 They came to terms with each other on how to start a joint venture. 共同事業の始め方について彼らは互いに話し合いがついた。 He has carried on his business as a builder for many years. 彼は長年建築業を営んできた。 The office is having a farewell party. 全従業員がお別れパーティーをしている。 The teacher caught the student sleeping in class. 先生は授業中に寝ている生徒を見つけた。 More often than not, students prefer club activities to academic classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 Tom is so intelligent that he stands out in class. トムはとても頭がいいので授業で目立つ。 The manufacturer guaranteed the new machine for 5 years. その製造業者はその新しい機械を5年間保証した。 My father practices medicine. 私の父は医者を開業している。 He took over the business after her death. 彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。 Their climbing of Mt. Everest was a great achievement. 彼らのエベレスト登頂は偉業であった。 He's an acute businessman. 彼は実業家としてはやり手だ。 His failure in business left him penniless. 彼は事業に失敗して一文なしになった。 Heavy industry always benefits from war. 重工業はいつも戦争で利益を得る。 He was forced to work overtime. 彼は無理やり残業させられた。 As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 He is a doctor by profession. 彼の職業は医師だ。 The large firms in the industry call all the shots. 大企業が業界を支配しています。 You know what my idiot son's doing? Even now he's graduated from university he spends all his time playing pachinko instead of getting a job. うちのバカ息子ときたら、大学を卒業しても就職しないでパチンコばかり している。 You should have your house built by a trustworthy builder. 信用のある建設業者に家を建ててもらったほうがよいですよ。 She has two brothers, who work in the computer industry. 彼女には2人の兄弟がいて、コンピューター業界で働いている。 The employees' interests are bound up with those of the corporation. 従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。 We are in the tie-up. わたしたちは業務提携しています。 She was very shy until she graduated. 彼女は卒業するまでたいへん内気だった。 Many of the city's leading restaurants close down for the whole of August. 町の一流のレストランの多くは八月いっぱいは休業する。 These operations are technically impossible. これらの作業は技術的に不可能である。 He invested two hundred dollars in a growing business. 彼は成長株の事業に200ドルを投資した。 Both boys and girls should take cooking class in school. 男子も女子も学校で料理の授業をとるべきだ。 Mr. Brown is in charge of the business in the absence of the manager. 部長が不在のときはブラウン氏が業務を管理する。 The teacher dismissed his class when the bell rang. 先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。 You should have prepared for the lesson. 授業の予習をしてくるべきだったのに。 It's all over for me. I lost my job. 私はもうだめだ。失業してしまった。 He failed in his business last year. 彼は昨年事業に失敗した。 The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them. 人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。 Taking advantage of the popular boom in Korean drama, workers selling Korean goods have increased. 韓流ドラマブームに便乗して、韓国の製品を売る業者が増えた。 A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area. その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。 Will you hand in your essays at the end of the lesson? 授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。 Training conditions workers to react quickly to an emergency. 研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。 The businessman withdrew from the transaction. その事業家はその取り引きから手を引いた。 The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 Her business was incorporated. 彼女の事業は会社の組織になった。 He graduated from Harvard University with honors. 彼は優等でハーバードを卒業した。 George failed in business. ジョージは事業に失敗した。 Father gave me a book for graduation. 卒業を祝って父が本をくれた。 Demand for occupational therapy has surged in recent years. 近年作業療法の需要は急速に高まった。 Fortunately, I made it to the class. 幸にも授業に間に合った。 He fell a victim to his own ambition. 彼は自ら野心の事業に織り出した。 He is always taking a nap at school. 彼は授業中いつも居眠りばかりしている。 Take great care when you put your hand to a new business. 新しい事業に手をつけるときはよく気をつけなさい。 The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district. マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。 He was my business associate. 彼は私と一緒に事業をしていた。 The Mafia uses legitimate business operations as a front. マフィアは隠れみのに合法的な事業を展開している。 The employees demurred at working overtime. 従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。 Toyota Corporation announced that it would cut 1,000 positions this year. トヨタは今年従業員を1000人削減することを発表した。 He put all his fortune in the enterprise. 彼は全財産をその事業につぎ込んだ。 May I be excused from tomorrow's class? あしたの授業を欠席させていただいてよいでしょうか。