UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
His company is extending its business.彼の会社は事業を拡張している。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
Now that he has graduated, he must become more serious.もう彼は卒業したのだからまじめにならなければだめだ。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
If the boss says you've got to work overtime, then there's no choice but to do so.上役に残業するように言われたら、そうするしか仕方がない。
A lot of people were out of work during the Great Depression in America.アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
He is always boasting of his achievements.彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。
It wasn't until I left school that I realized the importance of study.私は学校を卒業してはじめて勉強の重要さがわかった。
And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse.そして、多くの国々では農業によって動物の生息地が破壊されているため、動物はすでに圧迫を受けているのであるが、事態はますますひどくなりうる。
I can't make out in the business world.私は実業界ではうまくやっていけない。
The farmer employed five new workers.その農場主は新しい5人の従業員を雇った。
Has John decided on a career yet?ジョンはもう職業を決めましたか。
Their business is expanding.彼らの事業は拡大している。
Masako finished high school in Japan and then graduated from Harvard.マサコは日本で高校を終えて、ハーバードを卒業した。
The business will pay in due course.その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。
This lesson is cancelled tomorrow.この授業は明日休講です。
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
Teaching English is his profession.英語を教えることが彼の専門的職業です。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill.父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。
The boy has a good school record.その少年は学業成績がいい。
Tuition fees must be paid not later than the 25th of this month.授業料は本月25日限り納付の事。
But I slept right through the class. Don't you ever sleep through an eight-thirty class?しかし私は授業の間ずっと寝ていました。あなたは今までで、八時三十分からの授業で眠ったことはありませんか。
My father is engaged in foreign trade.父は貿易業に従事している。
He fell a victim to his own ambition.彼は自ら野心の事業に織り出した。
I graduated from high school last year.私は去年高校を卒業しました。
He made out really well in the clothing business.彼は衣料品業界で本当にうまく成功した。
Mark in red anything you don't understand and ask about it in class.わからないところは赤でしるしを付けて、授業で聞いてください。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
My father practices medicine.私の父は医者を開業している。
The country is supported by industry.その国は産業によって支えられている。
Will you hand in your essays at the end of the lesson?授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。
That is why I was late for class yesterday.そんなわけで、私は昨日授業に遅れたのです。
Great works are perfumed not by strength but by perseverance.大事業は力ではなくて、忍耐によって達成される。
Don't quarrel with your bread and butter.生業の苦情を言うな。
The moon landing was a monumental achievement.月着陸は記念すべき偉業であった。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes.以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
On finishing university, I started working right away.大学を卒業してすぐに働き始めました。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
Employees threatened a strike to protect worker benefits.従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。
It is no laughing matter that he couldn't graduate from university this year.彼が今年大学を卒業できなかったのは笑い事ではない。
Be quiet during the lesson.授業ちゅうは静かにしていなさい。
He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task.彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。
My brother has no occupation now.兄は今、失業中です。
The new industry transformed the town into a big city.新しい産業で町が大都会に変わった。
I am longing for you to succeed as a businessman.私はあなたが実業家として成功することを心から願っています。
What will you do after graduation?卒業したらどうするつもりですか。
Your success in the enterprise depends on your effort.その事業に成功するかどうかは君の努力しだいだ。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
It is important to be punctual for your class.授業には遅れないように時間を厳守する事が重要だ。
Classes are starting again soon.もうすぐ授業が再開する。
When Mr Jones gets old, he will hand over his business to his son.ジョーンズ氏は年をとったら事業を息子に譲り渡すつもりだ。
He graduated from Tokyo University.彼は東京大学を卒業した。
He wanted to follow law as a career.彼は法律を一生の職業にしたいと思っていた。
Last month, they had to lay off several hundred employees in the factory.先月その工場では数百人の従業員を解雇しなければならなかった。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
She is modest about her achievement.彼女は自分の業績に謙虚である。
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
I got a grant for my tuition.授業料の補助金が交付された。
The business hasn't been paying for the last six months.その事業はここ6ヶ月もうかっていない。
Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant.レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。
The children were busy preparing their lessons.子供たちは授業の予習で忙しかった。
Biotechnology will bring about a revolution in agriculture.バイオテクノロジーは農業に革命をもたらすだろう。
The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
They all account Mr James an able businessman.彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。
What do you consider your greatest achievement?あなたの最大の業績は何だと思いますか。
He is always taking a nap at school.彼は授業中いつも居眠りばかりしている。
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
Tom is fitted to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
If I don't come back, the venture will probably be unsuccessful.もし私が戻らなければ、その事業は成功しないだろう。
We began on a new project.我々は新しい事業に着手した。
The pupil was half asleep in class.その生徒は授業中半分眠っていた。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスで起きた。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
Rats! I've got to work overtime again.くそっ、また残業だ。
The new venture was financed by a group of entrepreneurs.新しい事業は何人かの事業家によって資金を賄われた。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
How many classes do you have on Mondays?あなたは月曜日にいくつ授業がありますか。
Do you want to see our English lesson?あなたは私たちの英語の授業を見たいですか。
Needless to say, dealing in rice is a declining industry.お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。
I hear that the number of the unemployed has been increasing recently.失業者の数が最近、増加しているそうだ。
Most employees expect a pay raise once a year.たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
It is now a fully accepted idea that all occupations should be open to women.すべての職業が女性に開かれるべきだ、というのは今や完全に許容されている考え。
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
Work hard, or you'll have to take the same course again next year.一生懸命勉強しなさい。さもないと、来年また同じ授業を取らなくてはならなくなりますよ。
A jack of all trades is a master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
Why did he fail in business?彼はなぜ事業に失敗したのですか。
Some college teachers come to class late and leave early.一部の大学の先生は授業に遅く来て早く帰る。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
Tuition will be raised by nearly ten percent as of April 1, 2001.2001年4月1日から授業料が、10%近く値上げになります。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License