The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '業'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The factory has laid off some three hundred workers.
その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
His work merits the highest praise.
彼の業績は最高の賞賛に値する。
I don't have classes today.
今日は授業が無い。
The physical fitness courses are required for everyone.
体育の授業は全員が必修です。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.
自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
This company manufactures computer chips.
この企業はコンピューター・チップを製造している。
A robot can do more work than a man can.
ロボットは人間よりもたくさんの作業ができる。
He lost his job.
彼は失業した。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.
その企業が倒産するという噂が広まっている。
Do you know the reason why he cut class today?
彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。
He was forced to work overtime.
彼は無理やり残業させられた。
The audience was mostly businessmen.
聴衆のほとんどは実業家だった。
We have five English lessons a week.
私達は1週間に5回英語の授業がある。
The directors were reluctant to undertake so risky a venture.
役員達はそんな危険な事業に乗り出すのをしぶった。
The unemployed always wind up at the bottom of the heap.
失業者は常にどん底におちる羽目になります。
Real estate agencies have many independent brokers.
不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。
The community will benefit from the new industry.
この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
We have finished the work in accordance with her instructions.
私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
That was the end of the class.
それは授業の終わりだった。
To complete this work, the following working items are recommended.
この仕事を完成するためには、以下の作業が必要となります。
Our first lesson today is English.
私たちのきょうの最初の授業は英語です。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.
一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
She graduated from high school last year.
彼女は去年高校を卒業した。
I met her a long time after graduation, and she had totally become a housewife.
卒業して久しぶりに彼女に会ったが彼女は全く主婦になりきっていた。
I've got a feeling that Tom won't graduate this year.
トムは今年卒業できないのではないだろうか。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.
お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.
学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
Mr Smith is a doctor by profession.
スミス氏は職業は医師だ。
May I be excused from Chinese?
中国語の授業を休んでもよろしいですか。
Helen graduated from high school last year.
ヘレンは去年高校を卒業した。
Her occupation is teaching.
彼女の職業は先生です。
Ha-ha, you always stretch when class is over don't you?
ふふ、恵一君いつも授業終わったら、ノビするよね。
He entered civil service 20 years ago right after college.
彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。
The country is supported by industry.
その国は産業によって支えられている。
Farmers often moonlight to supplement their incomes.
農民はしばしば収入を補うために副業をします。
Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony.
その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。
The industry has seen many booms and busts in the past.
その業界はこれまでにも何度も好況と不況を繰り返してきた。
The country was industrialized very quickly.
その国は急速に工業化された。
I must hurry to class.
急いで授業に行かなくては。
I'd like you to pick up the pace a little on this job.
この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。
We will have a math class tomorrow.
わたしたちは明日数学の授業があります。
The new industry transformed the town into a big city.
新しい産業で町が大都会に変わった。
The graduation ceremony took place on the morning of the first of March.
卒業式は3月1日の朝に行われていた。
I am a member of the sales department.
私は営業部門の一員です。
In Japan, school starts in April.
日本では、授業は4月に始まる。
Yesterday was the school closing ceremony.
学校の終業式が昨日あった。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.
特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
She seems to devote all her efforts to her career.
彼女は自分の農業にあらゆる努力を捧げているようだ。
Demand for occupational therapy has surged in recent years.
近年作業療法の需要は急速に高まった。
The principal shook hands with each of the graduating pupils.
校長は卒業生一人一人と握手をした。
I wish my venture would work out.
私の新規事業が旨くいってくれたらなあ。
He is without doubt one of the most successful businessmen in Japan.
彼は明らかに日本で最も成功した実業家の一人だ。
My physics teacher doesn't care if I skip classes.
私の物理の先生は授業をサボっても気にしない。
Thousands of small businesses went under during the recession.
無数の小企業が不景気のときに倒産した。
A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation.
大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。
You never have class or what?!
授業が全然無いとでも言うの?!
She absented herself from class.
彼女は授業を欠席した。
I had to work overtime yesterday.
私は昨日残業しなければならなかった。
Your task will be to train the employees on the new computer system.
従業員に対する新コンピューター・システム研修があなたの仕事になります。
What do you think caused him to lose his job?
何故彼は失業したと思いますか。
What hours is it open?
営業時間は何時から何時までですか?
A strike is a mass refusal to work by a body of employees.
ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。
Many people work in industrial towns.
多くの人々が工業都市で働いている。
He hasn't been doing anything since he graduated from high school.
高校を卒業して以来彼は何もしていない。
I won't ever talk in class again.
もう授業中には決しておしゃべりしません。
He has taken charge of his father's company.
彼は父親の会社の営業を引き継いだ。
I wired him a message of congratulation on his graduation.
私は彼の卒業祝いに電報を打った。
He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill.
彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。
As usual, the physics teacher was late for class.
その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
This firm has a hundred employees.
この会社には従業員が100人いる。
He found that the things he had studied in school were not useful in the business world.
彼が学校で学んだことは、実業界では役に立たないことが分かった。
What are the business hours?
営業時間は何時から何時までですか。
The salesman learned to be punctual for appointments.
その営業員は約束の時間をしっかりと守るようになった。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Experience is requirement for this profession.
この職業には経験が必要だ。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.
仕事は非常にたくさんの人が失業しているので得るのに難しい。
Small business are often absorbed by a major company.
小企業は大会社にしばしば吸収される。
Teaching English is his profession.
英語を教えることが彼の専門的職業です。
If you get up early, you can be in time for school.
早く起きれば、あなたは授業に間に合います。
You kept nodding off during that lecture, didn't you?
さっきの授業で、お前コックリコックリしてただろ。
Tom followed in his father's footsteps.
トムは家業を継いだ。
The country is well on the way to industrialization.
その国はさらに工業化が進んでいる。
I worked my way through college.
私は苦学して大学を卒業した。
He's a salesman's salesman.
彼はいかにも「営業」って感じだね。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.
工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
He derived a lot of profit from the enterprise.
彼はその事業で多くの利益を得た。
Tomorrow there will be no normal lessons, in view of the athletic meet rehearsal.
明日は運動会の予行演習につき、通常の授業はありません。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.
海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
The man must have succeeded in business by virtue of his efforts.
その人は努力のおかげで事業に成功した。
I have a concern in the business.
私はその事業に関係している。
Corporate results in Japan have improved.
日本の企業業績は改善した。
The business hasn't been paying for the last six months.
その事業はここ6ヶ月もうかっていない。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.