Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Kudos for your outstanding achievement! | 素晴らしい業績に拍手を送ります。 | |
| He fell a victim to his own ambition. | 彼は自ら野心の事業に織り出した。 | |
| Donations to philanthropic programs are tax-exempt. | 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 | |
| How many classes do you have on Mondays? | あなたは月曜日にいくつ授業がありますか。 | |
| We have five English lessons a week. | 私達は1週間に5回英語の授業がある。 | |
| More often than not, students prefer club activities to academic classes. | たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 | |
| A jack of all trades is a master of none. | あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。 | |
| I wish my venture would work out. | 私の新規事業が旨くいってくれたらなあ。 | |
| Were there any interesting topics in today's history class? | きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。 | |
| What does Tony do? | トニー君の職業はなんですか。 | |
| What's your job? | ご職業は何ですか。 | |
| The enterprises carried the five-day workweek. | その企業は週5日労働制を実施した。 | |
| Mark graduated from Harvard in 1991. | マークは1991年にハーバードを卒業しました。 | |
| We speak English in class. | 私たちは授業中英語を使う。 | |
| He is without doubt one of the most successful businessmen in Japan. | 彼は明らかに日本で最も成功した実業家の一人だ。 | |
| Chris can't work tomorrow. | クリスは明日作業できない。 | |
| Originally they were farmers. | 彼らはもともと農業をやっていました。 | |
| What is the main industry in this town? | この町の主な産業は何ですか。 | |
| He put in ten hours of overtime this week. | 彼は今週10時間残業した。 | |
| He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task. | 彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。 | |
| The professional skier liked to "hot-dog" down the mountain. | あのプロのスキーヤーは離れ業をしながら山をおりるのが好きだった。 | |
| When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief. | 彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気も狂わんばかりだった。 | |
| Some teachers peel potatoes while teaching. | 授業をしながらジャガイモの皮をむく先生もいる。 | |
| More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands. | 今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。 | |
| What line of work are you in? | あなたの職業は何ですか。 | |
| Right after the teacher finished the class the bell rang. | 先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。 | |
| He graduated from college at the age of 22. | 彼は22歳のとき、大学を卒業した。 | |
| He was a doctor by profession and he had a practice in the town. | 彼の職業は医者で町で開業した。 | |
| Mark in red anything you don't understand and ask about it in class. | わからないところは赤でしるしを付けて、授業で聞いてください。 | |
| The office is having a farewell party. | 全従業員がお別れパーティーをしている。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学を卒業したあと日本に帰ってきた。 | |
| Don't talk to others during the class. | 授業中はほかのの人に話しかけてはいけません。 | |
| His work is repetitive. | 彼の仕事は反復作業だ。 | |
| It wasn't until I left school that I realized the importance of study. | 私は学校を卒業してはじめて勉強の重要さがわかった。 | |
| Money really talks in this business. | この業界では金がものをいうんだ。 | |
| He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word. | 新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。 | |
| Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". | 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 | |
| He is inaccessible to his employees. | 彼は従業員と打ち解けない。 | |
| In the speech, he referred to the strength of the company. | スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。 | |
| Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital. | 森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。 | |
| The undertaking was a failure from the beginning. | その事業は最初から失敗だった。 | |
| His business has begun to thrive at last. | 彼の事業もやっとほう芽のきざしを見せた。 | |
| Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time. | 学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。 | |
| The biggest problem of the hour is unemployment. | 当面の最大問題は失業である。 | |
| What do you want to do after you finish college? | 大学を卒業したあとはどうしたいのですか。 | |
| He is managing the business for his father. | 彼が父親に代わって事業を営んでいる。 | |
| Each student received his diploma in turn. | 学生は各々順番に卒業証書を受け取った。 | |
| The salesman learned to be punctual for appointments. | その営業員は約束の時間をしっかりと守るようになった。 | |
| The store is closed Mondays. | その店は月曜日には休業です。 | |
| What's your occupation? | あなたの職業は何ですか。 | |
| The students missed class three times in a row. | その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。 | |
| Tuition will be raised by nearly ten percent as of April 1, 2001. | 2001年4月1日から授業料が、10%近く値上げになります。 | |
| This increase in unemployment is a consequence of the recession. | この失業者の増加は不景気の当然な結果である。 | |
| He accomplished the great undertaking at last. | 彼は大事業をついに成し遂げた。 | |
| He graduated from high school this spring. | 彼はこの春高校を卒業した。 | |
| We listened to the teacher during the English lesson. | 英語の授業の間、私たちは先生の話を聞いた。 | |
| Why did he fail in business? | 彼はなぜ事業に失敗したのですか。 | |
| Demand for occupational therapy has surged in recent years. | 近年作業療法の需要は急速に高まった。 | |
| Mr Tom Jones has agreed to serve as the project leader for this new work item. | トム・ジョーンズ氏が、この新しい作業アイテムのプロジェクトリーダーになることになりました。 | |
| The manufacturer of the television set is a Japanese company. | そのテレビのメーカーは日本の企業である。 | |
| Small businesses will have to tighten their belts to survive. | 中小企業は生き残るために、じっと耐えていかなければなりません。 | |
| He's very influential in Kansai's adult industry. | 彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。 | |
| Vocational schools were set up one after another. | 職業専門学校が次々創設された。 | |
| I must attend my history class on Thursday. | 私は木曜日に歴史の授業に出席しなければならない。 | |
| There were quite a few students absent from class today. | 今日授業を欠席した学生は多かった。 | |
| We have four French classes a week. | 週に四回フランスの授業があります。 | |
| As a businessman he is far above me. | 実業家として彼は私よりはるかに優れている。 | |
| She got married soon after her graduation from the college. | 彼女は大学卒業後まもなく結婚した。 | |
| The class was carried on in English. | 授業は英語でなされた。 | |
| He invested two hundred dollars in a growing business. | 彼は成長株の事業に200ドルを投資した。 | |
| He had the gratification of seeing his son graduate from collage. | 彼は息子の大学卒業の喜びに浸っていた。 | |
| My sister expects to graduate from college next year. | 私の妹は、来年、大学を卒業する予定でいる。 | |
| Your task will be to train the employees on the new computer system. | 従業員に対する新コンピューター・システム研修があなたの仕事になります。 | |
| I considered changing my job. | 職業を変えようと考えた。 | |
| Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent. | 鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。 | |
| I'm done with that lesson. | 私はその授業を済ませています。 | |
| Jobs are hard to come by with so many people out of work. | 仕事は非常にたくさんの人が失業しているので得るのに難しい。 | |
| In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies. | 過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。 | |
| The company rewarded him with promotion. | 会社は昇進で彼の業績に報いた。 | |
| Corporate earnings in the first quarter improved sharply. | 企業収益は第1四半期に大きく改善した。 | |
| The businessman is thinking of receding from the contract. | その実業家はその契約から身を引くことを考えている。 | |
| Her business was started with capital of $2000. | 彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。 | |
| At last, I graduated from junior high school. | やっと中学を卒業しました。 | |
| He entered the business world instead of going on to college. | 彼は大学へ進まず実業界に入った。 | |
| Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow? | 明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。 | |
| I have no idea what we are doing in our math class. | 数学の授業で何をやっているのかまったくわからない。 | |
| I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school. | 彼は学校を卒業するとすぐに留学することになっているそうです。 | |
| Everyone hates you because you are lying all the time. You get what you deserve. | 嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。 | |
| Teaching is a profession of my own choosing. | 教職は私が自分で選んだ職業です。 | |
| After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research. | 私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。 | |
| The business will pay in due course. | その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。 | |
| Little did I dream of my success in this business. | この事業で私は成功するなんて思っていませんでした。 | |
| The president instructed the employees to improve their productivity. | 社長は従業員に生産性を高めるように命じた。 | |
| Yesterday was the school closing ceremony. | 学校の終業式が昨日あった。 | |
| I hear that the number of the unemployed has been increasing recently. | 失業者の数が最近、増加しているそうだ。 | |
| His job has brought him in contact with some foreigners. | 職業柄彼は数人の外国人と近づきになっている。 | |
| Employees are required to wear uniforms. | 従業員は制服を着用しなければならない。 | |
| I heard Tom snoring during the class. | トムが授業中にいびきを掻いているのが聞こえました。 | |
| He is a promising young businessman. | 彼は将来有望な若手事業家だ。 | |
| I was just in time for class. | 私はやっと授業に間に合った。 | |