UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sleeping in class is not allowed.授業中に居眠りすることは許しません。
Tom is always sleeping in class. It almost seems as if he goes to school just to catch up on his sleep.トムは授業中寝てばかりいるので、学校に寝に行っているようなものだ。
The teacher declined to let the lazy boy attend his class.先生は怠け者の男の子が授業に出るのを断った。
We have five English lessons a week.私達は1週間に5回英語の授業がある。
A robot can do more work than a man can.ロボットは人間よりもたくさんの作業ができる。
They all account Mr James an able businessman.彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。
Industrial production in July rose sharply.7月の工業生産は急増した。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
What did the businessman say when he invented the zip-fastener?ファスナーを発明したとき、その実業家は何と言ったか。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
It was not until I left school that I realized the importance of study.私は卒業してからはじめて勉強の重要さが解った。
He is inaccessible to his employees.彼は従業員と打ち解けない。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
The office is having a farewell party.全従業員がお別れパーティーをしている。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
I owe it to my brother that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは兄のおかげです。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working.今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。
A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
He couldn't apply himself to his studies because of a headache.彼は頭痛のために授業に専念できなかった。
She could only take Japanese lessons for a few hours.彼女は日本語の授業をほんの数時間しか受けられなかった。
Tom took over the family business.トムは家業を継いだ。
Indian agriculture.インドの農業。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
We have four classes in the morning.午前中に四時間授業があります。
A bad cold prevented her from attending the class.ひどい風邪であの娘は授業を休んだ。
The class was carried on in English.授業は英語でなされた。
Tom presented his graduation thesis yesterday.トムは昨日卒業論文を提出した。
The student council discussed plans for the graduation.生徒会は卒業式の計画について話し合った。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
You're always lying- that's why people don't take you seriously. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
These operations are technically impossible.これらの作業は技術的に不可能である。
Fortunately, I made it to the class.幸にも授業に間に合った。
Classes start at nine o'clock every day.授業は毎日九時に始まります。
People in every walk of life go to church.あらゆる職業の人々が教会に行く。
My sister expects to graduate from college next year.私の妹は、来年、大学を卒業する予定でいる。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
I was just in time for class.私はやっと授業に間に合った。
School begins at 9.授業は9時から始まる。
This lesson is cancelled tomorrow.この授業は明日休講です。
The teacher dismissed his class when the bell rang.先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
I am a dancer by trade and I teach jazz dance.私は舞踏家が職業で、ジャズダンスを教えています。
What hours is it open?営業時間は何時から何時までですか?
He is a doctor by profession.彼の職業は医者です。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスで起きた。
She seems to devote all her efforts to her career.彼女は自分の農業にあらゆる努力を捧げているようだ。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
I won't ever talk in class again.もう授業中には決しておしゃべりしません。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
The principal shook hands with each of the graduating pupils.校長は卒業生一人一人と握手をした。
Many young people are out of work in the country.その国ではたくさんの若い人々が失業している。
The automobile industry is one of the main industries in Japan.自動車産業は日本の大きな産業のひとつである。
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
The businessman didn't dare withdraw from the transaction.その実業家にはその取引から手を引く勇気がなかった。
Mr. Brown is in charge of the business in the absence of the manager.部長が不在のときはブラウン氏が業務を管理する。
He returned to Japan after graduating from college.彼は大学卒業後日本に戻った。
I miss his lessons so much.私は彼の授業がなつかしい。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
John's business has turned out to be a complete failure.ジョンの事業はまったくの失敗であると判った。
I finally graduated from junior high school.やっと中学を卒業しました。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business.現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。
Cindy dozed off in the middle of her graduation examinations.シンディは卒業試験の最中にうとうとしてしまった。
The businessman appeared on television this morning.その実業家は今朝テレビにでた。
He sent me a letter to the effect that his poultry farm would go bankrupt sooner or later.養鶏業は遅かれ早かれ破産するだろうという旨の手紙を彼は私によこした。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。
I am too old for this world.この業界ではもう年をとりすぎている。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
My husband is out of work and looking for a job.夫は失業中で職を探しています。
He joined the company right after he got through high school.彼は高校卒業直後に入社した。
He is not qualified for the job.彼はその職業に適していない。
George failed in business.ジョージは事業に失敗した。
Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled.世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。
The country's economy depends on agriculture.その国の経済は、農業に依存している。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
Tom wants to graduate from college before he turns 24 years old.トムは二十四歳になる前に大学から卒業したい。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。
My uncle says he's about to embark on a new business venture.叔父は新しい冒険的事業を始める矢先だ、と言っている。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
What class do you have first period?1時限は何の授業ですか。
Demand for occupational therapy has surged in recent years.近年作業療法の需要は急速に高まった。
What does Tony do?トニー君の職業はなんですか。
There were quite a few students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
Her business was started with capital of $2000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
Harry was late for class yesterday because of his accident.ハリーは事故のために昨日授業に遅れた。
He is a dentist by profession.彼の職業は歯医者である。
Three workers on board the truck were killed in the accident.トラックに乗っていた3人の作業員がその事故で死んだ。
There was no damage to the office, or workers, and we're in business as usual.社屋や従業員に被害はなく、平常通り営業している。
It matters very little what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
The national health service was far from adequate.国の保険業務は、十分には程遠かった。
I'm a salesman.私は営業マンです。
In spite of the fact that he was tired, he continued working.疲れているいないにかかわらず、彼は作業を続けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License