UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
My father has been out of work for a year.父が失業して一年になる。
Be quiet during the lesson.授業ちゅうは静かにしていなさい。
My brother is out of work.私の兄は失業している。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
He will graduate from university in 2001 if things go well.彼は順調に行けば2001年には卒業する。
The changing seasons in Japan do much to Japan's agriculture.四季の変化は日本の農業に多大な貢献をしている。
The factory will cease operations next month.その工場は来月から操業を中止する。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
I don't spend much time preparing for English classes.私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages!事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。
What's your occupation?あなたの職業は何ですか。
He entered civil service 20 years ago right after college.彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
She practices as a dentist.彼女は歯科医を開業している。
Employees threatened a strike to protect worker benefits.従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。
The economy of the island is dependent on the fishing industry.その島の経済は漁業に依存している。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
I think there is little probability of his succeeding in the enterprise.彼がその事業に成功する可能性はほとんどないと思う。
Though he long dominated the steel industry, he never achieved a complete monopoly.彼は長く製鉄業を支配したが、完全な独占には至らなかった。
What are the business hours?営業時間は何時から何時までですか。
The factory will cease operations next month.その工場は来月から作業を中止する。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
"Let us begin today's lesson by opening our books to page 156," said the teacher.「さあ、156ページを開けて今日の授業を始めましょう」と先生は言った。
He failed in his business in spite of his efforts.彼は努力をしたにも関わらず、事業に失敗した。
Don't talk to others during the class.事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Our project came off with flying colors.新規事業は大成功でした。
You should have prepared for the lesson.授業の予習をしてくるべきだったのに。
Why did he fail in business?彼はなぜ事業に失敗したのですか。
Mr. Brown is in charge of the business in the absence of the manager.部長が不在のときはブラウン氏が業務を管理する。
His job has brought him in contact with some foreigners.職業柄彼は数人の外国人と近づきになっている。
A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
The country was industrialized very quickly.その国は急速に工業化された。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
How many people are there on the payroll?何人の従業員が雇用されていますか。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。
The number of unemployed people will rise by degrees.失業者数は徐々に増加するだろう。
Many young people are out of work in the country.その国ではたくさんの若い人々が失業している。
Their climbing of Mt. Everest was a great achievement.彼らのエベレスト登頂は偉業であった。
Sally was absent from school for two weeks, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
We saw laborers blasting rocks.作業員が岩を爆破しているのを見た。
About the same time as he entered the classroom and arrived at his seat, the chime to announce class rings across the school.教室に入って席に着くのとほぼ同時に、始業を知らせるチャイムの音が鳴り響く。
I went to sleep during the lesson.私は授業中に寝てしまった。
Our principal does no teaching.私たちの校長先生は授業はしません。
To complete this work, the following working items are recommended.この仕事を完成するためには、以下の作業が必要となります。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
She went on talking to her friend even after the class began.彼女は授業が始まっても友達に話し続けた。
Our teacher is punctual for the classes.私たちの先生は授業の時間を厳守する。
I met her a long time after graduation, and she had totally become a housewife.卒業して久しぶりに彼女に会ったが彼女は全く主婦になりきっていた。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
Why do you make it open even to rivals in the same trade?なぜ、ライバルの同業者にまでも公開しているのか。
In spite of the fact that he was tired, he continued working.疲れているいないにかかわらず、彼は作業を続けた。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.非常にたくさんの人が失業しているので仕事は得がたい。
As the lessons were over, the children went home.授業が終わって、子供たちは帰宅した。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
Illness made him give up his studies.病気のために彼は学業をあきらめた。
Once you decide to enter a profession, you can't change your mind on a whim.いったん職業を決めたらむやみに変えてはいけない。
I'd like you to pick up the pace a little on this job.この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。
I will have graduated from college by the time you come back from America.あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。
Tom works part-time after school.トムは授業のあとアルバイトをしている。
George failed in business.ジョージは事業に失敗した。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
The company dropped five employees.その会社は従業員5人を首にした。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
He was my business associate.彼は私と一緒に事業をしていた。
What do you think caused him to lose his job?何故彼は失業したと思いますか。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
He is a lawyer by profession.彼の職業は弁護士です。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスに起こった。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
He has a good record as a businessman.彼は実業家として良い実績をあげている。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
We have four French classes a week.週に四回フランスの授業があります。
Save energy by abolishing the convenience stores' 24-hour-a-day trading!省エネのためにコンビニの24時間営業を廃止しろ!
If it had not been for his help, we would have failed in business.もし彼の援助がなければ、我々は事業に失敗していただろう。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命はイギリスで最初に起こった。
Because of his achievements, he is held in high esteem.彼は業績があるので尊敬されている。
Tom inherited the family business.トムは家業を継いだ。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
He's a salesman's salesman.彼はいかにも「営業」って感じだね。
What do you want to do after you graduate from college?大学を卒業したあとはどうしたいのですか。
He is studying agriculture.彼は農業の研究をしている。
Classes begin next Tuesday.授業は来週の火曜日に始まる。
They all account Mr James an able businessman.彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。
They're some developers who aim to make a fast buck!あぶく銭を稼ごうとする開発業者たちよ。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
He borrowed from his brother to finance the loss he made on the project.彼は、その事業での損失のやりくりをつけるため、兄弟から金を借りた。
He joined the company right after he got through high school.彼は高校卒業直後に入社した。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
The businessman didn't dare withdraw from the transaction.その実業家にはその取引から手を引く勇気がなかった。
When did you graduate from Oxford?オックスフォードをいつ卒業したか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License