UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Because he was unemployed, their wedlock failed.彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。
How many classes do you have on Saturdays?土曜日には何時間授業がありますか。
Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry.技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。
However, in America, sports teams are generally chosen by skill, and academic courses by ability.しかし、アメリカではふつう、スポーツチームは腕で選ばれ、学業のコースは学力によって選ばれます。
Human beings have achieved a lot more than animals.人間は動物よりはるかに多くの偉業をなしてきたのである。
I want to congratulate you on your graduation.ご卒業おめでとうございます。
The professor scolded John for skipping class.教授は授業をサボったジョンを叱った。
He graduated from college last year.彼は昨年大学を卒業した。
School begins on April 5th.授業は4月5日から始まる。
If it had not been for his help, we would have failed in our enterprise.もし彼の救援がなかったら、私たちは事業に失敗していただろう。
You must not speak Japanese during the class.その授業中は日本語を話してはいけません。
She practices as a dentist.彼女は歯科医を開業している。
He is always boasting of his achievements.彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad.アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
What do you do for a living?ご職業は何ですか。
Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary.おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中に寝ている生徒を見つけた。
We cannot speak too highly of his great achievements.我々は彼の偉業をいくら高く評価してもしすぎることはない。
His work merits the highest praise.彼の業績は最高の賞賛に値する。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
I went to sleep during the math lesson.数学の授業中に私は居眠りをした。
He was mortified at his failure in business.彼は事業の失敗を悔しがった。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.こんなに多くの人が失業中では仕事は得にくい。
Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale.校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。
Global agricultural output was expanding.世界的な農業生産高は伸びていた。
He is a dentist by profession.彼は歯医者を生業としている。
Neither of his sons wants to succeed to his family business.彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。
They established a Japanese language class for the refugees.彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
I went to sleep during the lesson.私は授業中に寝てしまった。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
The company made an equity participation in the venture.会社はその事業に資本参加した。
It is silly of you to neglect your studies.学業をおろそかにするなんて、君はばかだ。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
Employees are required to wear uniforms.従業員は制服を着用しなければならない。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
His job has brought him in contact with some foreigners.職業柄彼は数人の外国人と近づきになっている。
He was my business associate.彼は私と一緒に事業をしていた。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
I was asked by my uncle what I intended to be when I graduated from college.大学を卒業したら何になるつもりかと私は伯父に聞かれた。
He sent me a letter to the effect that his poultry farm would go bankrupt sooner or later.養鶏業は遅かれ早かれ破産するだろうという旨の手紙を彼は私によこした。
I graduated from the school.学校を卒業した。
Money lending is a profitable business in this country.この国では、貸金業は儲かるビジネスだ。
Some students neglect their studies in favor of sports.スポーツにかまけて学業を怠る学生もいる。
George failed in business.ジョージは事業に失敗した。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
I do not allow sleeping in class.授業中に居眠りすることは許しません。
His work is repetitive.彼の仕事は反復作業だ。
The bureaucrats maintain solid ties with the gigantic corporations.官僚達は大企業との強固な関係を維持している。
My sister expects to graduate from college next year.私の妹は、来年、大学を卒業する予定でいる。
What do you think caused him to lose his job?何故彼は失業したと思いますか。
What line is he in?彼はどんな職業に就いていますか。
The government should invest more money in agriculture.政府は農業にもっと投資するべきだ。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
If it had not been for your advice, I would have failed in my business.もしもあなたの忠告がなかったならば、私は事業で失敗していたでしょう。
The businessman was leading too busy a life to spend weekends with his family.実業家は、忙しい生活をしていたため、週末を家族と過ごす事ができなかった。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
She seems to be nervous about her first class.彼女は最初の授業に神経質になっているようです。
We'll be late for class.授業に遅れるよ。
What's your job?ご職業は何ですか。
Need we bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
People in every walk of life go to church.あらゆる職業の人々が教会に行く。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
General Motors laid off 76,000 of its workers.GMは7万6000人の従業員を解雇した。
He graduated from high school this spring.彼はこの春高校を卒業した。
I am doing business on a large scale.僕は事業を大規模に営んでいる。
After he had graduated from the university, he taught English for two years.彼は大学を卒業してから2年間英語の教師をしていた。
We have five English classes a week.一週間に英語の授業が五回もある。
After losing his job, he went through a very difficult time.失業した後、彼は大変苦労した。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
I share with him in the enterprise.私は彼ともどもその企業に参加した。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。
The students missed class three times in a row.その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing.ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。
He is inaccessible to his employees.彼は従業員と打ち解けない。
Kudos for your outstanding achievement!素晴らしい業績に拍手を送ります。
We have five English lessons a week.私達は一週間に五回英語の授業がある。
This year unemployment will reach record levels.今年は失業者数が記録的になるだろう。
I am very glad to be out of high school.高校を卒業してとても嬉しいです。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
"Weren't you there?" asked Mr Jordan.ジョーダンさんは「授業に出ていなかったのですか」とたずねた。
The hospital opened last month.その病院は先月開業した。
He needed capital to start a new business.彼は新しい事業を始めるために資本を必要としていた。
I can't make out in the business world.私は実業界ではうまくやっていけない。
You should have your house built by a trustworthy builder.信用のある建設業者に家を建ててもらったほうがよいですよ。
Carry on working while I am away.私がいない間も作業を続けなさい。
On leaving school, we presented him with a table clock as a token of our thanks.卒業に際して、私たちは感謝の印として彼に置き時計を贈りました。
His act was nothing short of superhuman.彼の行為は全く神業だった。
You should have prepared for the lesson.授業の予習をしてくるべきだったのに。
She seems to devote all her effects to her career.彼女は自分の職業にあらゆる努力を捧げているようだ。
You're always lying- that's why people don't take you seriously. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
The supermarket is open all days except Sunday.そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。
He tried to seem calm but his trembling hands betrayed him.事業に成功するにはもっと活動的にならなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License