UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The business hasn't been paying for the last six months.その事業はここ6ヶ月もうかっていない。
They demonstrated against the raising of the tuition fees.彼らは授業料値上げに反対してデモをした。
Its business is advancing quite well.事業は旨く行っている。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
The lesson being over, children ran out into the hall.授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。
Ha-ha, you always stretch when class is over don't you?ふふ、恵一君いつも授業終わったら、ノビするよね。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
My allowance does not pay for my tuition.もらう金では授業料にはたりない。
Will you hand in your essays at the end of the lesson?授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。
What is the main industry in this town?この町の主な産業は何ですか。
So? Feeling refreshed, the morning after graduating from virginity?どーお?童貞卒業した翌朝は気分爽快?
It is now a fully accepted idea that all occupations should be open to women.すべての職業が女性に開かれるべきだ、というのは今や完全に許容されている考え。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
As is often the case with him, he was late for class today.彼によくあることだが、彼は今日も授業におくれた。
This firm has a hundred employees.この会社には従業員が100人いる。
Small enterprises are feeling the squeeze of inflation.零細企業はインフレで苦境に陥っています。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
There are many jobs available in the computer industry.コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
It was believed that she had graduated from Yale University.彼女はエール大学を卒業したと思われていた。
The university graduated 500 students last year.その大学は去年500名の卒業生を出した。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
Don't cut your classes so often.そんなに授業をさぼっちゃダメよ。
Tom was given detention for talking during class.トムは授業中おしゃべりをしていたので居残りさせられた。
Would you know where there is a pharmacy that is open till late?夜間営業の薬局がどこにあるかをご存知ですか?
But I slept right through the class. Don't you ever sleep through an eight-thirty class?しかし私は授業の間ずっと寝ていました。あなたは今までで、八時三十分からの授業で眠ったことはありませんか。
Our teacher had hardly finished the class when the bell rang.先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
Tom presented his graduation thesis yesterday.トムは昨日卒業論文を提出した。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
In the past, there were no oral English classes in high school. Now many schools have oral communication classes.以前は高校では英語を話す授業はありませんでしたが、今では沢山の高校が英語を話す授業を取り入れています。
School begins at 8:30 a.m.授業は午前8時30分に始まる。
He will graduate from university in 2001 if things go well.彼は順調に行けば2001年には卒業する。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
I met her a long time after graduation, and she had totally become a housewife.卒業して久しぶりに彼女に会ったが彼女は全く主婦になりきっていた。
I graduated from Kyoto University.私は京都大学を卒業しました。
The development of the computer industry has been very rapid.コンピューター産業の発展は非常に急速である。
He was asleep during the lesson.彼は授業中眠っていた。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
My elder brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
You’d better start considering doing your project work by yourself!いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。
Many large Japanese companies depend on exports.日本の大企業の多くは輸出に依存している。
My boss made me work overtime.上司に残業させられたんだよ。
The teacher finished today's lesson.先生は今日の授業を終えた。
She has two brothers, who work in the computer industry.彼女には2人の兄弟がいて、コンピューター業界で働いている。
We must learn this poem by heart by the next lesson.次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
The government has taken measures to promote domestic industry.政府は国内産業振興の方策を講じた。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
The unemployment rate dropped to a five-year low in January.失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
I do not allow sleeping in class.授業中に居眠りすることは許しません。
The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
If it had not been for your advice, I would have failed in my business.もしもあなたの忠告がなかったならば、私は事業で失敗していたでしょう。
We have four classes in the morning.午前中に四時間授業があります。
They are out of work now.彼らは今失業中だ。
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
He turned over the business to his son.彼は事業を息子に譲った。
Rats! I've got to work overtime again.くそっ、また残業だ。
He graduated from Harvard University with honors.彼は優等でハーバードを卒業した。
Kudos for your outstanding achievement!素晴らしい業績に拍手を送ります。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
It is important to be punctual for your class.授業には遅れないように時間を厳守する事が重要だ。
Is there postal service on Sunday?日曜日は郵便業務がありますか。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
We have two classes in the afternoon.午後には授業が2時間あります。
A few days after his thirteenth birthday, Tony left school, too.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep.学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。
What's your occupation?どんな職業に就いていますか。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
He was mortified at his failure in business.彼は事業の失敗を悔しがった。
The industry is heavily dependent on government funding.その産業は政府の資金援助に大きく依存している。
He hasn't been doing anything since he graduated from high school.高校を卒業して以来彼は何もしていない。
He wanted to absent himself from the class.彼は授業を休みたいと思った。
All the industries in the city are booming.市の産業はみんな好景気に沸いている。
I hear that the number of the unemployed has been increasing recently.失業者の数が最近、増加しているそうだ。
Why do you make it open even to rivals in the same trade?なぜ、ライバルの同業者にまでも公開しているのか。
We take it for granted that he will succeed in his business.私達はもちろん彼が事業に成功すると思っている。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
The company has a monopoly on the nation's tobacco business.同社は国のタバコ業を独占している。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
Tom is fit to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
Not all the students were present at the class.学生達が全員その授業に出席していたわけではない。
Please keep on working even when I'm not here.私がいない間も作業を続けなさい。
What is her profession?彼女の職業は何ですか。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
This company manufactures computer chips.この企業はコンピューター・チップを製造している。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
He derived a lot of profit from the enterprise.彼はその事業で多くの利益を得た。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
He is in business.彼は商業に従事している。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
I'm happy because starting today, we don't have any school until September.今日から九月まで授業がないのがうれしいです。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
Hertz and Avis are head to head competitors in the car rental business.ハーツ社とエイビィス社はカーレンタルの業界でしのぎを削っている。
His thesis is related to mine.彼の卒業論文は私のと関係がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License