The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '業'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.
海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
I don't do much study ahead for the English classes.
私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。
Did you go to the last class?
この前の授業に出たかい?
The computer industry is enjoying a boom.
コンピューター業界は景気がいい。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.
彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
Tom was given detention for talking during class.
トムは授業中おしゃべりをしていたので居残りさせられた。
Workers must have their hair cut short.
作業をする人は髪を短くきらなければなりません。
If you don't do your duty, people will look down on you.
あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
We have two classes in the afternoon.
午後には授業が2時間あります。
Who will provide capital for the venture?
その事業に誰が資金を提供するのか。
When class is over, it will probably be raining.
授業が終わったときには、多分雨が降っている。
She is modest about her achievement.
彼女は自分の業績に謙虚である。
He is a lawyer by profession.
彼の職業は弁護士です。
I'm going to do an internship at a local company.
現地企業でのインターンシップを体験する。
She applied what she had learned in class to the experiment.
彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
Fertile soil is indispensable for agriculture.
農業には肥えた土地が不可欠だ。
Strictly speaking, he is not qualified for the job.
厳密に言うと、彼はその職業に適していない。
I heard Tom snoring during the class.
トムが授業中にいびきを掻いているのが聞こえました。
Some college teachers come to class late and leave early.
一部の大学の先生は授業に遅く来て早く帰る。
I am a member of the sales department.
私は営業部です。
Cindy dozed off in the middle of her graduation examinations.
シンディは卒業試験の最中にうとうとしてしまった。
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.
企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.
大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
Don't speak in the middle of a lesson.
授業中に話をするな。
The student missed class three times in a row.
その生徒は三回続けて授業に出なかった。
That is why I was late for class yesterday.
そんなわけで、私は昨日授業に遅れたのです。
In any industry a reputation can make or break people.
どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
The teacher declined to let the lazy boy attend his class.
先生は怠け者の男の子が授業に出るのを断った。
Our teacher is always on time for class.
うちの先生はいつも時間通りに授業に来る。
I can't make out in the business world.
私は実業界ではうまくやっていけない。
Classes start at nine o'clock every day.
授業は毎日九時に始まります。
The teacher caught the student sleeping in class.
先生は授業中に寝ている生徒を見つけた。
He derived a lot of profit from the enterprise.
彼はその事業で多くの利益を得た。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.
大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.
今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
The teacher finished today's lesson.
先生は今日の授業を終えた。
When did you graduate from Oxford?
オックスフォードをいつ卒業したか。
Some teachers peel potatoes while teaching.
授業をしながらジャガイモの皮をむく先生もいる。
The industry is heavily dependent on government funding.
その産業は政府の資金援助に大きく依存している。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.
サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
Tom was late for class, as is often the case.
よくある事だが、トムは授業に遅刻した。
He failed in business.
事業に失敗した。
She was absent from class.
彼女は授業を欠席した。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.
私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
He took charge of the family business after his father died.
彼は父親の死後、家業を引き受けた。
I graduated from Kyoto University.
私は京都大学を卒業しました。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.
この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.
会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
In Japan, school starts in April.
日本では、授業は4月に始まる。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.
この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
The students missed class three times in a row.
その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
My elder brother got a position in a big business.
兄は大企業に就職した。
His act was nothing short of superhuman.
彼の行為は全く神業だった。
There was a lot of students absent from class today.
今日授業を欠席した学生は多かった。
He took over the business after his father died.
父親が死んだ後、彼が事業を引き継いだ。
I have hopes of doing well in that business.
わたしはその事業がうまくやれると予期しております。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.
「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
They awarded him a gold medal for his achievement.
彼らは彼の業績に対して金メダルを授与した。
We graduate from high school at eighteen.
私たちは18歳で高校を卒業する。
You must not speak Japanese during the class.
その授業中は日本語を話してはいけません。
He is a dentist by profession.
彼の職業は歯科医である。
I was asked by my uncle what I intended to be when I graduated from college.
大学を卒業したら何になるつもりかと私は伯父に聞かれた。
Company attorneys are working around the clock to complete the merger.
企業の顧問弁護士団は合併手続きを完了するために、24時間通しで働いています。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.
産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
Who's in charge of the sales section?
誰が営業部を担当しているのですか。
The venturer Edward made his the jackpot in the oil business.
投機師のエドワードは石油事業で大金をえた。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?
明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
Her business was started with capital of $2000.
彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
The Industrial Revolution took place first in England.
産業革命は最初イギリスで起きた。
The English lesson started at 8:30.
その英語の授業は8時30分から始まった。
Japanese companies emphasize hierarchy.
日本の企業は階級性を重要視する。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.
スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
Your task will be to train the employees on the new computer system.
従業員に対する新コンピューター・システム研修があなたの仕事になります。
She got married soon after her graduation from the college.
彼女は大学卒業後まもなく結婚した。
She practices as a dentist.
彼女は歯科医を開業している。
They spent a good deal of money on the project.
彼らはその事業に多額の金を使った。
The university graduated 500 students last year.
その大学は去年500名の卒業生を出した。
The automobile industry is one of the main industries in Japan.
自動車産業は日本の大きな産業のひとつである。
Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled.
世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。
What about farming?
農業はどうでしょうか。
My business is prospering.
私の事業は成功しています。
The principal shook hands with each of the graduating pupils.
校長は卒業生一人一人と握手をした。
The firefighters could not put out the fire at the industrial plant.
消防士たちはその工業プラントにおける火災を鎮火させることができなかった。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.