Because of his achievements, he is held in high esteem.
彼は業績があるので尊敬されている。
The business will yields a fair return on the investment.
その事業は投資に対してかなりの利回りをもたらすだろう。
Many big projects will be completed in the 21st century.
多くの大事業が21世紀に完成されるであろう。
The unemployed always wind up at the bottom of the heap.
失業者は常にどん底におちる羽目になります。
I am a member of the sales department.
私は営業部です。
He is a dentist by profession.
彼の職業は歯医者である。
Some teachers peel potatoes while teaching.
授業をしながらジャガイモの皮をむく先生もいる。
Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager.
ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。
The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry.
いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.
工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
I'm sure he will go far in the business world.
彼はきっと実業界で成功すると思う。
I think I will go to London after finishing high school.
私は高校を卒業したロンドンに行こうと思う。
Our principal does no teaching.
私たちの校長先生は授業はしません。
School begins at half past eight in the morning.
授業は午前8時半に始まる。
As soon as the lesson was over, they rushed out of the room.
授業が終わるとすぐに彼らは教室から走り出た。
He turned over the business to his son.
彼は事業を息子に譲った。
Tom seems to be preparing for tomorrow's lessons.
トムは明日の授業の予習をしているらしい。
The teacher finished today's lesson.
先生は今日の授業を終えた。
He is always late for class.
彼はいつも授業に遅れる。
We have five English lessons a week.
私達は1週間に5回英語の授業がある。
Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages!
事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.
公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill.
彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。
The brothers' school records nearly matched.
兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief.
彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気も狂わんばかりだった。
Originally they were farmers.
彼らはもともと農業をやっていました。
The Industrial Revolution took place first in England.
産業革命はイギリスで最初に起こった。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.
その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
He is a carpenter by trade.
彼の職業は大工です。
I owe it to my parents that I was able to finish college.
私が大学を卒業できたのは両親のおかげだ。
The business hasn't been paying for the last six months.
その事業はここ6ヶ月もうかっていない。
We will deal with that question in the next lesson.
その問題は次の授業で取り扱います。
He is planning to launch his business.
彼は自分の事業を始めようとしている。
I am very glad to be out of high school.
高校を卒業してとても嬉しいです。
I am working to save for my college tuition.
大学の授業料をためるために働いています。
I have no idea what we are doing in our math class.
数学の授業で何をやっているのかまったくわからない。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.
栗の皮をむく作業に一苦労した。
His job has to do with telephones.
彼の職業は電話と関係がある。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.