She investigated the company's output record carefully.
彼女は会社の業績を丹念に調べた。
You're always lying- that's why people don't take you seriously. You get what you deserve.
嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
What's your job?
どんな職業に就いていますか。
He failed in business for lack of experience.
彼は経験不足のために事業に失敗した。
General Motors laid off 76,000 workers.
GMは7万6000人の従業員を解雇した。
What do you want to do after you finish college?
大学を卒業したあとはどうしたいのですか。
Don't quarrel with your bread and butter.
生業の苦情を言うな。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.
リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
John turned his back on the company and started on his own.
ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.
江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
My father has been out of work for a year.
父が失業して一年になる。
He will struggle to graduate if he does not make progress.
彼は成績を上げなければ、卒業するのが大変になるでしょう。
The undertaking entailed great expense upon the government.
その事業は政府に非常な出費をかけた。
The graduation ceremony will take place on March 20th.
卒業式は三月二十日に行われます。
No wonder that he has failed in the enterprise.
彼が事業に失敗したのは少しもおかしなことではない。
Ha-ha, you always stretch when class is over don't you?
ふふ、恵一君いつも授業終わったら、ノビするよね。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
It will be quitting time before you get that done.
それを仕上げる前に作業をやめる時間となるだろう。
He lingered in the classroom after school was over.
彼は授業が終わった後も教室でぶらぶらしていた。
The pupil was half asleep in class.
その生徒は授業中半分眠っていた。
He entered civil service 20 years ago right after college.
彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。
It's not too much to ask you to come to class on time.
時間通りに授業に出ることを君に求めるのはいきすぎではない。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.
Access to worldwide communication industry resources.
世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
She seems to devote all her effects to her career.
彼女は自分の職業にあらゆる努力を捧げているようだ。
What are you going to do after graduating from college?
大学を卒業した後何をしますか。
After lunch we have two more classes.
昼食後また授業が2時間ある。
This firm has a hundred employees.
この会社には従業員が100人いる。
I have a concern in the business.
私はその事業に関係している。
Our sales performance is just skyrocketing.
営業成績はまさに鰻上り、というところかね。
I don't like the new textbook we're using in the English class.
英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
What line of work are you in?
どんな職業に就いていますか。
We will post the announcement in all the staff lounges.
全従業員ラウンジに発表を掲示します。
We will end today's lesson here.
今日の授業はこれまで。
Last week five students were absent from class.
先週五人の生徒が授業を休んだ。
Carry on working while I am away.
私がいない間も作業を続けなさい。
I wired him a message of congratulation on his graduation.
私は彼の卒業祝いに電報を打った。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.
あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
Biotechnology will bring about a revolution in agriculture.
バイオテクノロジーは農業に革命をもたらすだろう。
Oil has played an important part in the progress of Japanese industry.
石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。
He graduated from Harvard University with honors.
彼は優等でハーバードを卒業した。
We are in the tie-up.
わたしたちは業務提携しています。
He was forced to work overtime.
彼は無理やり残業させられた。
The business will yields a fair return on the investment.
その事業は投資に対してかなりの利回りをもたらすだろう。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多くの新しい仕事を生み出した。
Taken altogether, the President's record isn't half bad.
全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。
I require absolute loyalty of my employees.
私は全従業員に絶対的な忠誠を求めます。
We face competition from foreign suppliers.
我々は海外の業者からの競争に直面している。
The office is having a farewell party.
全従業員がお別れパーティーをしている。
Tuition fees must be paid not later than the 25th of this month.
授業料は本月25日限り納付の事。
I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep.
学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.