UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Who will succeed to your father's business?誰があなたのお父さんの事業を継ぐのですか。
The company dropped five employees.その会社は、従業員を5人クビにした。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
We speak English in class.私たちは授業中英語を使う。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
Donations to philanthropic programs are tax-exempt.慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。
I am a member of the sales department.私は営業部門の一員です。
They have English lessons three times a week.彼らは週に3回英語の授業を受ける。
Fred often comes late for class.フレッドはよく授業に遅刻する。
Kudos for your outstanding achievement!素晴らしい業績に拍手を送ります。
Ted is looking forward to going abroad after graduation.テッドは卒業旅行に行くことを楽しみにしています。
He put a large amount of money into the industry.彼は大金をある産業に投じた。
Job security became a major worry.職業の安定が主要な関心事となった。
Thousands of small businesses went under during the recession.無数の小企業が不景気のときに倒産した。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
He will come here soon to inspect the industry of this town.彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
He wanted to absent himself from the class.彼は授業を休みたいと思った。
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
He's a salesman's salesman.彼はいかにも「営業」って感じだね。
I graduated from university last year.私は去年大学を卒業した。
The supermarket is open all days except Sunday.そのスーパーは日曜日を除いて営業している。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
It doesn't matter all that much what college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
They study industry.彼らは、産業を勉強します。
We have six lessons a day.一日に6時間授業がある。
She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge.彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。
My brother is out of work.私の兄は失業している。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
All of the factories are nearing capacity.全工場が限界操業をしています。
The teacher dismissed his class when the bell rang.先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
Tuition will be raised by nearly ten percent as of April 1, 2001.2001年4月1日から授業料が、10%近く値上げになります。
She absented herself from class.彼女は授業を欠席した。
My husband is out of work and looking for a job.夫は失業中で職を探しています。
We have four French classes a week.週に4回フランス語の授業がある。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
The supermarket is open all days except Sunday.そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。
That was the end of the class.それは授業の終わりだった。
We have too many classes.私たちはあまりにも多くの授業がある。
Tom didn't want to work overtime on Christmas Eve.トムはクリスマスの晩に残業などしたくはなかった。
Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas.株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。
The computer industry is enjoying a boom.コンピューター業界は景気がいい。
The business will pay in due course.その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。
Ha-ha, you always stretch when class is over don't you?ふふ、恵一君いつも授業終わったら、ノビするよね。
This increase in unemployment is a consequence of the recession.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
Many large Japanese companies depend on exports.日本の大企業の多くは輸出に依存している。
He was late for school yesterday.彼は昨日から授業に遅れました。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
My father has been out of work for a year.父が失業して一年になる。
I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。
After her graduation from college, she went over to the United States.大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。
He failed in business for lack of experience.彼は経験不足のために事業に失敗した。
He is a promising young businessman.彼は将来有望な若手事業家だ。
What will you do after graduation?卒業したらどうするつもりですか。
I finally graduated from junior high school.やっと中学を卒業しました。
Every company has a firm business plan.いずれの会社にも確固たる事業計画がある。
Fertile soil is indispensable for agriculture.農業には肥えた土地が不可欠だ。
He succeeded in business at the cost of his health.彼は健康を犠牲にして事業に成功しました。
Our sales performance is just skyrocketing.営業成績はまさに鰻上り、というところかね。
Illness made him give up his studies.病気のために彼は学業をあきらめた。
A few days after his thirteenth birthday, Tony left school, too.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
After he had graduated from the university, he taught English for two years.彼は大学を卒業してから2年間英語の教師をしていた。
Japanese corporations are slashing their capital spending programs.日本の企業はいま投資支出計画を削減している。
I cannot continue my class with you chattering to one another.君達がおしゃべりをしていては、授業ができません。
My business is prospering.私の事業は成功しています。
Save energy by abolishing the convenience stores' 24-hour-a-day trading!省エネのためにコンビニの24時間営業を廃止しろ!
If it had not been for his help, we would have failed in our enterprise.もし彼の救援がなかったら、私たちは事業に失敗していただろう。
Global agricultural output was expanding.世界的な農業生産高は伸びていた。
Her business was incorporated.彼女の事業は会社の組織になった。
Some college teachers come to class late and leave early.一部の大学の先生は授業に遅く来て早く帰る。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
He will graduate from university in 2001 if things go well.彼は順調に行けば2001年には卒業する。
Start at once, and you'll be in time for class.すぐに出かけなさい、そうすれば授業に間に合いますよ。
Farmhouses have barns.農業住宅には納屋がある。
I graduated from high school last year.私は去年高校を卒業しました。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
Mr Smith's class was called off because he was sick.病気のため、スミス先生の授業は中止になった。
Mike could not keep up with his class.マイクは授業についていけなかった。
Our teacher had hardly finished the class when the bell rang.先生が授業を終えるとすぐにベルが鳴った。
In Japan, school starts in April.日本では、授業は4月に始まる。
The usual business hours in this office are from nine to five.この事務所の通常営業時間は9時から5時までです。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は3年生の授業をまかされています。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
Corporate bankruptcies continued at a high level last month.企業倒産は先月も高水準に推移した。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。
In the speech, he referred to the strength of the company.スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。
At any rate, I'll go to college after graduating from high school.とにかく、私は高校を卒業したら大学へ行きます。
On leaving school, we presented him with a table clock as a token of our thanks.卒業に際して、私たちは感謝の印として彼に置き時計を贈りました。
The tax reform will not touch the banking industry.今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
He joined the company right after he got through high school.彼は高校卒業直後に入社した。
There was no damage to the office, or workers, and we're in business as usual.社屋や従業員に被害はなく、平常通り営業している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License