UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After he left school, he went to London.彼は学校を卒業したあと、ロンドンへ行った。
The unemployment rate went up to 5% because of the recession.不景気のため失業率は5%にまで上昇した。
Almost no one goes to the same classes.ほとんど誰も同じ授業に行くことはありません。
The scholarship made it possible for him to continue his education.奨学金がもらえたおかげで彼は学業を続けることが出来た。
Enough money was available for him to begin his business.彼は事業を始めるのに十分なお金が手に入った。
School begins at half past eight.授業は8時半に始まる。
The professor scolded John for skipping class.教授は授業をサボったジョンを叱った。
Japanese corporations are slashing their capital spending programs.日本の企業はいま投資支出計画を削減している。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
I had to work overtime yesterday.私は昨日残業しなければならなかった。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
I can't make out in the business world.私は実業界ではうまくやっていけない。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
I feel I'm growing out of pop music.私はポップ・ミュージックはそろそろ卒業しようと思っているの。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony.その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。
I have to change into my work clothes.作業着に着替えなきゃ。
I hope to graduate from university next spring.私は来春大学を卒業したいです。
I don't have enough credits to graduate.私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
Flight across the continent was still a daring venture.大陸横断飛行はまだ大胆な冒険的な事業だった。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill.父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
The undertaking was a failure from the beginning.その事業は最初から失敗だった。
Corporations are competing to fill the vacuum.企業はそのあとをねらって競争しています。
The teacher warned me not to be late for school.先生は私に授業に遅れるなと注意した。
My uncle says he's about to embark on a new business venture.叔父は新しい冒険的事業を始める矢先だ、と言っている。
This lesson is cancelled tomorrow.この授業は明日休講です。
The employee asked for the all the members rise in pay.従業員は全員昇給を求めた。
The new business was eating away his fortune.新事業が彼の財産を食いつぶしていった。
Her business was started with capital of $2,000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
Sony inspires ambition among its employees.ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
The police assembled several unemployed men.警察は失業中の者を何名か集めた。
The students apologized to the teacher for being late to class.生徒たちは先生に授業に遅れたことをわびた。
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
He made out really well in the clothing business.彼は衣料品業界で本当にうまく成功した。
What is the unemployment rate at the moment?現在の失業率はどのくらいですか。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
Work hard, or you'll have to take the same course again next year.一生懸命勉強しなさい。さもないと、来年また同じ授業を取らなくてはならなくなりますよ。
Any industrial property rights relating to the Product Specification shall belong to ABC Inc.製品仕様にかかわる一切の工業所有権はABC社に帰属するものとする。
So? Feeling refreshed, the morning after graduating from virginity?どーお?童貞卒業した翌朝は気分爽快?
He went to a college of agriculture.彼は農業大学へ行きました。
This year unemployment will reach record levels.今年は失業者数が記録的になるだろう。
The townspeople were astonishingly naive about what the smugglers were.町の人たちは密輸業者がしようと試みていたことに驚くほど無知だった。
We speak English in class.私たちは授業中英語を使う。
I am a member of the sales department.私は営業部です。
Needless to say, dealing in rice is a declining industry.お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。
School begins at 9.授業は9時から始まる。
As head of the sales team she reports only to the managing director.彼女はセールス班の長なので、上司は営業部長だけだ。
We have no classes on Wednesday afternoons.水曜の午後は授業はありません。
Tom wants to graduate from college before he turns 24 years old.トムは二十四歳になる前に大学から卒業したい。
The manufacturer guaranteed the new machine for 5 years.その製造業者はその新しい機械を5年間保証した。
What class do you have first period?1時限は何の授業ですか。
We listened to the teacher during the English lesson.英語の授業の間、私たちは先生の話を聞いた。
Many large Japanese companies depend on exports.日本の大企業の多くは輸出に依存している。
I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep.学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。
The corporation set up a dummy company.その企業はトンネル会社を設立しました。
I don't spend much time preparing for English classes.私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
What will you do after graduation?卒業したらどうするつもりですか。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
"Weren't you there?" asked Mr Jordan.ジョーダンさんは「授業に出ていなかったのですか」とたずねた。
She is an estate agent.彼女は不動産業者です。
My brother has no occupation now.兄は今、失業中です。
I think there is little probability of his succeeding in the enterprise.彼がその事業に成功する可能性はほとんどないと思う。
Tom often cuts classes.トムはちょくちょく授業をサボる。
The supermarket is open all days except Sunday.そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。
Classes are starting again soon.もうすぐ授業が再開する。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
He has enough ability to manage a business.彼には事業を経営するのに十分な才能がある。
Fertile soil is indispensable for agriculture.農業には肥えた土地が不可欠だ。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
What is her profession?彼女の職業は何ですか。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
He will graduate from university in 2001 if things go well.彼は順調に行けば2001年には卒業する。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
Chris can't work tomorrow.クリスは明日作業できない。
He was a doctor by profession and he had a practice in the town.彼の職業は医者で町で開業した。
After losing his job, he went through a very difficult time.失業した後、彼は大変苦労した。
No wonder that he has failed in the enterprise.彼が事業に失敗したのは少しもおかしなことではない。
Be quiet during the lesson.授業ちゅうは静かにしていなさい。
Tom followed in his father's footsteps.トムは家業を継いだ。
My boss made me work overtime.上司に残業させられたんだよ。
Her business was started with capital of $2000.彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。
Improving corporate performances are behind the stock market recovery.企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
It is important to be punctual for your class.授業には遅れないように時間を厳守する事が重要だ。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
I have class tomorrow.明日授業があります。
We have to memorize this poem by the next class.次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
They assigned the task to us.彼らはその作業を私たちに割り当てた。
He is sure of succeeding in his undertaking.彼は事業に成功することを確信している。
He's a salesman's salesman.彼はいかにも「営業」って感じだね。
Carry on working while I am away.私がいない間も作業を続けなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License