UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
Mark in red anything you don't understand and ask about it in class.わからないところは赤でしるしを付けて、授業で聞いてください。
The workers are wiring the new house.作業員は新しい家に配線工事をしている。
I miss his lessons so much.私は彼の授業がなつかしい。
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。
I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep.学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
The bureaucrats maintain solid ties with the gigantic corporations.官僚達は大企業との強固な関係を維持している。
Any industrial property rights relating to the Product Specification shall belong to ABC Inc.製品仕様にかかわる一切の工業所有権はABC社に帰属するものとする。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中その学生が居眠りをしているのをみつけた。
Take great care when you put your hand to a new business.新しい事業に手をつけるときはよく気をつけなさい。
I will have graduated from college by the time you come back from America.アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。
We met in the American history class.アメリカ史の授業で会ったことがあります。
He works beyond office hours twice a week.彼は週に2回残業をする。
School is over now.授業はもう終わりました。
Mr Bush, principal of our school, graduated from Yale.校長のブッシュ先生はエール大学の卒業です。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.業務を拡張して食料品を少し売ることに決めた。
Because of his achievements, he is held in high esteem.彼は業績があるので尊敬されている。
Three workers on board the truck were killed in the accident.トラックに乗っていた3人の作業員がその事故で死んだ。
We have too many classes.私たちはあまりにも多くの授業がある。
I had to work overtime yesterday.私は昨日残業しなければならなかった。
He failed in business.彼は事業に失敗した。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
Japanese industries export various products to America.日本の産業は種々の製品をアメリカに輸出している。
My father is engaged in foreign trade.父は貿易業に従事している。
Mr Jones reprimanded me for taking a spot of shut-eye during class.ジョーンズ先生は授業中、いねむりをしたかどで私を叱った。
Modern methods improved industry.近代的方法で産業は向上した。
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
Many businesses closed down.多くの会社が休業した。
School begins on April 5th.授業は4月5日から始まる。
What do you consider your greatest achievement?あなたの最大の業績は何だと思いますか。
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
I wish my venture would work out.私の新規事業が旨くいってくれたらなあ。
My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I.友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
The hospital opened last month.その病院は先月開業した。
The leisure industry is sinking more money into new resorts.レジャー産業は新たなリゾート地にさらなる投資をしています。
If you don't get your act together you won't graduate from high school.しっかりしないと高校を卒業できないぞ。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant.レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。
He did the work on his own.彼は自営業をしていた。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
We all long for our graduation.私たちは皆卒業を待ち望んでいる。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Japan is an industrial country.日本は産業国である。
This job eats money.この事業は金を食う。
The country is supported by industry.その国は産業によって支えられている。
He lingered in the classroom after school was over.彼は授業が終わった後も教室でぶらぶらしていた。
In this school, a period is fifty minutes long.授業は50分単位です。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
I had to make up for three other employees, who were laid off yesterday.私は昨日解雇した3人の従業員の埋め合わせをしなければならない。
A few days after his thirteenth birthday, Tony, too, graduated from school.13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。
He wanted to make singing a career.彼は歌うことを職業にしたいと思っていた。
Her occupation is teaching.彼女の職業は先生です。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスに起こった。
We have four classes in the morning.午前中に四時間授業があります。
Tom was given detention for talking during class.トムは授業中おしゃべりをしていたので居残りさせられた。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
Fortunately, I made it to the class.幸にも授業に間に合った。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
It's time to work now. Let's get down to business.もう就業時間です。仕事にとりかかりましょう。
Our teacher is always on time for class.うちの先生はいつも時間通りに授業に来る。
I don't have enough credits to graduate.私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
The police assembled several unemployed men.警察は失業中の者を何名か集めた。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
The history class starts at nine.歴史の授業は9時に始まります。
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
She graduated in German at Cambridge.彼女はケンブリッジ大学でドイツ語を専攻して卒業した。
I'd like you to pick up the pace a little on this job.この作業、もうちょっとスピードアップできないかなあ。
What about farming?農業はどうでしょうか。
I think I will go to London after finishing high school.私は高校を卒業したロンドンに行こうと思う。
Having graduated from college, she became a teacher.大学を卒業した後、彼女は教師になった。
Human beings have achieved a lot more than animals.人間は動物よりはるかに多くの偉業をなしてきたのである。
The classes stopped at noon, when we had lunch.授業は正午に中断して、昼食を食べた。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
You’d better start considering doing your project work by yourself!いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。
Many people work in industrial towns.多くの人々が工業都市で働いている。
She had been very shy till she graduated.卒業するまでの彼女はとてもシャイだった。
Classes begin next Tuesday.授業は来週の火曜日に始まる。
We have decided to leave our daughter to herself after she left school.娘が卒業した後は自分の好きに任せることにきめた。
Fred often comes late for class.フレッドはよく授業に遅刻する。
My older brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
Tom took over the family business.トムは家業を継いだ。
Now that Bush has been elected, it will be business as usual.いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task.彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。
The employee asked for the all the members rise in pay.従業員は全員昇給を求めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License