The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '正'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I have an orderly lifestyle.
私は規則正しい生活をしている。
Please be polite.
礼儀正しくしてください。
You may be right.
あなたは正しいかも知れません。
Through trial and error, he found the right answer by chance.
試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
Lay your cards on the table and give me a straight answer!
手の内を明かして正直な答えをくれよ。
I have often heard it said that honesty is the best policy.
正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。
It is impossible for me to get there before noon.
私が正午前にそこへ着くことは不可能です。
Never stay away from school without good cause.
正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。
As far as I know, he is honest.
私の知る限りでは彼は正直だ。
We should reform this law.
この法律は改正すべきだ。
It was nearly noon.
ほとんど正午近かった。
Precision in measurement is a necessity.
測定においては正確さは欠かせないものである。
Do not rely on the room clock for the accurate time of day.
正確な時間に関して、その部屋の時計をあてにしてはいけない。
Oedipus had answered the riddle correctly!
オイデイプスはなぞなぞに正確に答えたのだ。
I don't know the exact place I was born.
私は自分が生まれた正確な場所を知らない。
I have lunch at noon with my friends.
正午に友達とお昼を食べます。
The teacher was very fair when she marked our exams.
先生は我々の試験を採点する時とても公正だった。
They are in favor of the reform of the tax laws.
彼らは税法の改正を支持している。
We began our work at noon.
私たちは正午から仕事をはじめた。
Death is the antithesis of life.
死は生の正反対である。
He is as honest a lad as any.
彼は誰にも負けず劣らず正直な少年だ。
He employed dishonest means in his business.
彼は商売で不正な手段を用いた。
According to him, she is honest.
彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。
The Diet is likely to amend this unpopular law.
国会は多分この不評の法律を改正するだろう。
If he is corrected too much, he will stop talking.
あまりに訂正されると、話すのをやめてしまうのである。
Your opinions are right in a way.
あなたの意見はある意味では正しい。
The two cars almost met head-on on the way.
二台の車は道路で正面衝突するところだった。
Let us be united in the cause of justice.
正義のために力を合わせよう。
Tom is an honest boy, so he doesn't tell lies.
トムは正直な少年だから嘘などつけない。
He said that he must finish the work by noon.
彼はその仕事を正午までに終えなければならないと言った。
What is right in one society can be wrong in another.
ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
I think you're probably right.
おそらく、あなたが正しいと思います。
We think that he's honest.
私達は彼を正直だと思っている。
The answers are both incorrect.
その答えはどちらも正しくない。
My belief is that you are right.
私が信じていることはあなたが正しいということだ。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.