The revised timetable will go into effect on the 5th of this month.
今月5日から時間表が改正される。
Justice will assert itself.
正義は明らかなるものだ。
According to him, she is honest.
彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。
Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.
論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。
I can't answer for his dishonesty.
私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。
I guess you're right.
あなたが正しいと思う。
How can we be sure of his honesty?
彼が正直だなどとどうして確信できましょうか。
I don't remember my father's face accurately.
僕は父の顔を正確には覚えていない。
Will you please explain to me the exact meaning of the word?
その語の正確な意味を言っていただけませんか。
Either of them is honest.
彼らはどちらも正直ではない。
The city is laid out with beautiful regularity.
その都市は美しく規則正しく設計されている。
We hit the right road in the dark.
我々は暗闇の中で正しい道に行き当たった。
In my estimation, he is an honest man.
私の見たところではかれは正直者です。
He can not distinguish between right and wrong.
彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
It will not be long before business returns to normal.
まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。
Isn't Yukimasa so cute?
幸正って、すごく可愛いんじゃない。
I don't know exactly when I will be back.
いつ私が戻るか正確にはわかりません。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.
私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
He has an eye for good English usage.
彼は正しい英語の使い方を良く知っている。
I consider her as an honest woman.
私は彼女を正直な女性だと思う。
There was no clue as to the identity of the murderer.
その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。
We consider Tom honest.
私たちはトムが正直だと考える。
He told me to be here at noon.
彼は私に正午にここへ来るように言った。
You cannot be too polite in front of her.
彼女の前ではどんなに礼儀正しくしてもしすぎることはない。
The clock is accurate and dependable.
その時計は正確で当てにできる。
In that case, you are right.
その場合は君が正しい。
He is a square shooter.
彼は正直者だ。
He didn't believe that honesty is the best policy.
彼は正直は最良の策を信じなかった。
You must do what seems right to you.
自分にとって正しいと思うことをやりなさい。
You are in the right so far.
そこまでは君が正しい。
The detective took down his testimony on the spot, word for word.
刑事はその場で、彼の証言を一言一句正確に書き取った。
Now you've given yourself away.
ついに正体を暴露したな。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
I am not wholly convinced that you are right.
私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
I thought he was honest.
私は彼を正直だと思っていた。
Did Ken and Joe eat lunch about noon?
健とジョーは正午ごろに昼食を食べましたか。
The two cars almost met head-on on the way.
二台の車は道路で正面衝突するところだった。
I can't get at the exact meaning of the sentence.
その文の正確な意味が分からない。
Correct errors, if any.
もし誤りがあれば訂正しなさい。
We had hoped that the rain would stop before noon.
雨が正午前にはやむよう祈っていたのですが。
I corrected myself.
自分で訂正しました。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block by