UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Whether you win or lose, you must play fair.試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
Tom can't remember exactly what he was supposed to do.トムは何をすべきだったのか正確に思い出すことができない。
You are right to a certain extent.あなたはある程度まで正しい。
She is not only honest, but also wise.彼女は正直だけではなく賢い。
It is just noon.いま、ちょうど正午です。
I don't know exactly when he will arrive.彼が正確に何時に着くのか私は知らない。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
Say what you will, I think he is an honest person.君がなんと言おうとも彼は正直な人だと思う。
I appreciate good music.私はよい音楽を正当に評価する。
Tell her to come at noon.彼女に正午に来るように言いなさい。
What are you planning to do for the New Year vacation?お正月休みはどうするの?
Nothing is ever right.正しいものは何もない。
It turned out that I was right.私が正しかったことがわかった。
Him, honest? What a joke!正直が聞いて呆れるよ。
I like the boy all the better for his honesty.正直なのでなおさらその少年が好きです。
Tom doesn't know for certain what Mary is going to do.トムはメアリーが何をするつもりなのか正確には知らない。
He lost his reason when he saw his house burn down.彼は自分の家が焼け落ちるのを見て正気を失った。
This fact shows that he is honest.この事実から彼が正直な人だとわかる。
They believe that Jane is honest.彼らはジェーンが正直であると信じている。
This course will help you master correct pronunciation.この講座ではあなたが正確な発音をマスターする手助けをします。
It is because he is honest that I like him.私が彼を好きなのは正直だからです。
Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent.サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。
He cannot be an honest man to do such a thing.そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。
You might be right.あなたは正しいかも知れません。
You are absolutely right.あなたはまったく正しい。
It is obvious that he is right.彼の正しいのはあきらかだ。
He recognized his son as lawful heir.彼は息子を正式の相続人と認めた。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
Honesty does not always pay. Such is the way of the world.正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。
I thought you were right.あなたは正しいと思いました。
In January of that year, we saw snow for four days, from the fourteenth to the seventeenth.この年の正月は十四日から十七日まで四日間の雪を見た。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
He said that he must finish the work by noon.彼はその仕事を正午までに終えなければならないと言った。
Don't tell lies. Tell the truth.うそをつくな、正直であれ。
Your analysis of the situation is accurate.あなたの状況分析は正確なものである。
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
I saw that he was right.私は彼が正しいことが分かった。
He is a square shooter.彼は正直者だ。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
I understand her, but on the other hand I don't think she's right.私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。
I wonder if that is the sort of thing you should do as a man.そういうのは男として正しいことなんでしょうか。
The boy I thought was honest deceived me.正直だと思っていた少年が私をだました。
I don't remember my grandmother's face exactly.私は祖母の顔を正確には覚えていない。
We estimated the losses as exactly as possible.私達は損失をできるだけ正確に見積もった。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
This course will help you master correct pronunciation.この講座は正確な発音を習得するための手助けになります。
It is worth noting that Lander made the necessary modifications.ランダーが必要な修正を施したことは注意する価値がある。
He praised the girl for her honesty.彼はその少女の正直さを誉めた。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness.これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。
He must be an honest man.彼は正直者にちがいない。
I could not persuade him of my honesty.私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day.彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。
He is, at bottom, an honest man.彼は根は正直な人間である。
There is no such thing as the right speed for intelligent reading.知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。
Honesty will pay in the long run.正直は結局そんにはならない。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
I don't think that he is right.彼が正しいとは私は思わない。
You could be right, I suppose.あなたの言うことは正しいかもしれない。
He is so honest that he is trusted by everyone.彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。
Give me an accurate report of what happened.何が起こったのか正確な報告をしなさい。
In a sense, it is true.ある意味ではそれは正しい。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
Your pronunciation is more or less correct.あなたの発音はほとんど正しいです。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
This watch keeps bad time.この時計は不正確だ。
You will see that I am right.私が正しいとわかるでしょう。
What he says is true in a sense.彼の言うことはある意味正しい。
Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.彼が賢いからといって正直だという事にはならない。
I am sure that he is an honest man.彼は正直な人間であると思う。
The data is often inaccurate.データはしばしば不正確だ。
Love and hate are opposite emotions.愛情と憎しみは正反対の感情だ。
It appears to me that you are right.君の言っていることが正しいように思える。
He was impolite, not to say rude.彼は無礼とまでは言わなくとも、礼儀正しくはなかった。
Everyone considers him to be honest.誰もが彼を正直であるとみなす。
We should reform this law.この法律は改正すべきだ。
He is honest and hardworking, but his brother is quite otherwise.彼は正直で働き者だが彼の兄弟は全く反対だ。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
We should be there by noon.正午までにはそこに着くはずだ。
Tom is honest, so I like him.トムは正直なので好きだ。
It turned out that my memory was largely correct.私の記憶は大部分正しいことがわかった。
Masako usually walks to school.正子はふだん歩いて学校へ行く。
She is apparently an honest woman.彼女は一見正直そうに見える。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
They left the camp early in the morning, arriving in the town before noon.彼らは早朝に墓地を発って、正午前には町に着いた。
We waited for our daughter to come to her senses.私たちは娘が正気に戻るのをまった。
Should she be there at noon?彼女は正午にそこにいましたか。
I heard that Isezaki city decided to ban beards for male city employees starting June 19. It's the complete opposite of the Taliban laws imposing the wearing of beards.伊勢崎市は6月19日から、男性職員のひげを禁止したと聞いた。タリバンのひげ強制法律と正反対ですよね。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The ship will set sail at noon.その船は正午に出航する。
The revised timetable will go into effect on the 5th of this month.今月5日から時間表が改正される。
Tell me truly what you think.おもうことを正直に話してごらん。
Mr Wilson likes him to play square.ウィルソンさんは彼が正々堂々とやってくれることを望む。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.一人の乗客が気を失ったが、スチュワーデスが彼を正気づかせた。
We think that Tom is an honest person.私たちはトムが正直者だと考える。
The traveler fainted from hunger, but soon he came to.その旅人は空腹のために気を失ったが、すぐに正気づいた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License