UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I think what he said is true in a sense.私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。
To the best of my knowledge, he's an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
He writes correct English.彼の書く英語は正確だ。
He is such an honest boy that he never tells a lie.彼は大変正直な男の子なのでうそはつかない。
I'm sure that she's correct.彼女はきっと正しいのだろう。
Honesty, I believe, is the best policy.正直は最良の策だ、と私は信じている。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
He made an accurate report of the incident.彼はその事件の正確な報告をした。
Her abilities are not appreciated in school.彼女の能力は学校では正しく評価されていない。
I think that he is right.彼は正しいと私は思います。
Only time will tell you if you're right.時がたてば君が正しいかどうかがわかるだろう。
I thought he was more clever than honest.彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。
I think he's right.彼が正しいというのが、私の意見です。
Everyone is not honest.だれでもがみな正直とは限らない。
We will probably arrive at Tokyo station at noon.われわれは正午に東京駅に到着するでしょう。
From this point of view we should say he was right.この観点からすれば、彼は正しかったと言えよう。
I'm looking forward to the New Year holidays.まもなく楽しい正月だ。
You really don't have the right priorities!おまえってほんとに正しい優先順位がわかってないな。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
Might is right.力は正義なり。
I am of the opinion that she is right.彼女が正しいというのが私の意見です。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
What is the precise meaning of the word?その語の正確な意味は何ですか。
An honest man would not do such a thing.正直な人なら、そんなことはしないだろう。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
As long as he is honest, any boy will do.正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。
At noon they lay down in a forest to rest.正午に彼らは休憩するために森の中で横たわった。
He was impolite, not to say rude.彼は、無礼だとはいわないまでも、礼儀正しくはなかった。
Everybody knows that he is honest.誰でも彼が正直だと言うことを知っている。
He cannot be an honest man to do such a thing.そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。
We have to learn the right things.私たちは正しいことを学ばなければならない。
Perhaps you're right.あなたは正しいかも知れません。
I will send our formal agreement to you.正式な契約書をお送りします。
The soul of commerce is upright dealing.商業の生命は正直な取引である。
In my opinion, she is correct.彼女が正しいというのが私の意見です。
Love and hate are opposite emotions.愛情と憎しみは正反対の感情だ。
Ding, ding! It's the right answer!ピンポン、ピンポーン!正解です!
I have to dress up.正装しなければ。
Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority.開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。
At the New Year, we spend a lot of time with our family.正月は家族と過ごす時間が長いのです。
I began to doubt the accuracy of his statement.私は彼の陳述の正確さを疑い始めた。
He reported the details with accuracy.彼はその詳細を正確に報告した。
Your pronunciation is more or less correct.あなたの発音はほとんど正しいです。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
It goes without saying that honesty is the best policy in many ways.いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。
Tom is an honest boy, so he doesn't tell lies.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
We think of Tom as an honest man.私たちはトムが正直者だと考える。
He is honesty itself.彼は、正直そのものだ。
Since Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
I wish you all a merry Christmas and a happy new year.みなさん、楽しいクリスマス、そしていいお正月を。
Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。
It will soon be New Year.もうすぐお正月です。
He works hard and he is honest.彼はよく働き、そして正直である。
She is by no means polite.彼女は決して礼儀正しくない。
Tell me the exact time when the next train will arrive.次の列車が到着する正確な時刻を教えてください。
The bell rings at noon.ベルは正午に鳴る。
Now you've given yourself away.ついに正体を暴露したな。
Granted that you are right, we still have to persuade him first.仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。
Please check the correct answer.正解に印をつけてください。
I can't tell you exactly how long it will take.どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
I think he's correct.彼は正しいと思う。
He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away.彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。
She is honest in all she does.彼女は何事にも正直だ。
Tom is correct.トムが正解。
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
That's the main gate.それは正門です。
I'm not sure if this is correct.これが正しいかどうか自信がない。
Properly used, certain poisons will prove beneficial.正しく使用されると、ある毒物は有用だとわかるだろう。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
He learned to appreciate literature.彼は文学を正しく鑑賞できるようになった。
Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.彼が賢いからといって正直だという事にはならない。
He bathed and dressed.彼は入浴して正装した。
Bureaucrats are testing the waters over revising old regulations.官僚は旧法規の改正に関して、成り行きを見守っています。
He wore a mask so no one would recognize him.彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。
They exposed him to the police.彼らは彼の正体を警察にばらした。
I think he's an honest man.彼は正直な人間であると思う。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
You are absolutely right about his character.彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。
A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities.南諸島のコミュニティの中にはまったくの正反対の血縁関係のパターンが観察されるであろう。
Honesty is the best policy.正直は最良の方策。
Honestly, it's all or nothing.正直なところ、それはいちかばちかだ。
It turned out that my memory was largely correct.私の記憶は大部分正しいことがわかった。
What you said was in the main right.あなたが言ったことはおおむね正しかった。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
I think he's right.彼は正しいと思う。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
Which one do you think is correct?どちらの方が正しいと思いますか。
She is not only kind but honest.彼女は親切なばかりでなく正直である。
Your views are quite opposite to mine.あなたの見解は私とは正反対です。
We had lunch at noon.私達は正午に食事をとった。
I can't answer for his honesty.私は彼の正直を請け合うことができない。
What is the right time?正確には何時ですか。
We took lunch at noon.私達は正午に弁当を食べた。
I have a strong conviction that our judgement was right.我々の判断は正しかったと私は十分確認している。
The revised timetable will go into effect on the 5th of this month.今月5日から時間表が改正される。
It seems that Mr. Brooke is an honest person.ブルックさんは正直な人のようだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License