UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We think Tom an honest man.私たちはトムが正直者だと考える。
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
She always acts politely toward everybody.彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。
I don't know exactly where Kyoko lives, but it's in the direction of Sannomiya.京子がどこに住んでいるのか正確にはしりませんが、三ノ宮の方です。
Which one is the correct file?正しいファイルどれですか。
Nobody could give the correct answer.だれも正しい答えを出せなかった。
We need some formal instruction in literature.我々には文学の正式な指導が必要だ。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
Honesty is no guarantee of success.正直だからといって成功するとは限らない。
That's mostly right.大体正しい。
She is far from honest.彼女は決して正直でない。
Scholarship must always be exact whether it is interesting or not.学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。
There's no need for you to prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあれば訂正しなさい。
I'd like to know the exact time.正確な時間を知りたいのですが。
As far as I know, he is honest.私の知るかぎりでは彼は正直です。
I can't understand how your father managed to see through that man.どうして君のお父さんはあの男の正体を見抜いたのかわからない。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
It will soon be New Year.もうすぐお正月です。
I guess you're right.あなたが正しいと思う。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order.品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。
He acted fairly toward me.彼は私に対して公正にふるまった。
Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!".僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
I don't remember my father's face accurately.僕は父の顔を正確には覚えていない。
Tom can't remember exactly what he was supposed to do.トムは何をすべきだったのか正確に思い出すことができない。
He is an honest man.彼は正直な男だ。
Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。
I believe the actions that he took were right.私は彼の行動が正しかったと思います。
You must put these mistakes right.君はこれからの誤りを正さなければならない。
What are you planning to do for the New Year vacation?お正月休みはどうするの?
The work has to be finished before noon.其の仕事は正午前に終えねばならない。
Tom is due to come at noon.トムは正午に来るはずだ。
Be polite to your parents.両親には礼儀正しくしなさい。
We usually have lunch at noon.私たちは、普通正午に昼食を食べます。
I have lunch at noon.私は正午に昼食を食べます。
Certainly you may well be right.確かにあなたの言い分は正しいかもしれません。
I don't think he is truthful.彼が正直だとは思わない。
He was judged sane and was therefore chargeable with murder.彼は正気と判断され、従って殺人罪で告発された。
This was before people knew how to record voices, so we don't know exactly what he sounded like.その時はまだ声を録音する方法が知られていなかったので、私たちはドガがどのような声をしていたのか正確にはわからない。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.・テキストデータの誤字脱字を修正。
I saw that he was right.私は彼が正しいことが分かった。
As far as I know, he is honest.私の知る限りでは彼は正直だ。
I will send our formal agreement to you.正式な契約書をお送りします。
I wish you all a merry Christmas and a happy new year.みなさん、楽しいクリスマス、そしていいお正月を。
I take for granted that my answer is correct.私は当然私の解答が正しいと思っている。
Never stay away from school without good cause.正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。
We took lunch at noon.私達は正午に弁当を食べた。
As far as I know, he's an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
Can you justify your action?あなたは自分の行為を正当化できますか。
I think that he is in the right in this dispute.この議論では彼の言い分が正しいと思う。
Take that back, right now!訂正しろ、今すぐ。
The honest old man became rich.正直じいさんは、金持ちになった。
Such an honest man as John cannot have told a lie.ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。
I will do whatever I think is right.私は正しいと思ったことは何でもする。
In a way you are right, but I still have doubts.ある意味では君は正しいが、まだ疑問が残る。
He comes at noon.彼は正午にやって来る。
He is trying to justify his act.彼は自分の行為を正当化しようとしている。
Mainly, what he said is right.彼の言ったことは大体正しい。
Tom is honest, so I like him.トムは正直なので好きだ。
John seems very honest by nature.ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。
Jane insisted that she was right.ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。
I understand her, but on the other hand I don't think she's right.私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。
As Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
Justice will prevail in the end.最後には正義は勝つものだ。
Your pronunciation is more or less correct.あなたの発音はほとんど正しいです。
He is bright, and what is more, he is polite.彼は頭が良く、そのうえ礼儀正しい。
You must speak out against injustice.不正には抗議せざるをえない。
As he is honest, he is loved by everybody.彼は正直だから誰にでも好かれる。
He described exactly what happened.彼は何が起こったのか正確に記述した。
You must always do what is right.常に正しいことをしなければならない。
The clock on that tower is accurate.あの塔の時計は正確だ。
We should leave out this data. It's far from accurate.このデータは除外した方がいい。正確というには程とおいものだ。
Please wait till noon.正午まで待って下さい。
She is politeness itself.彼女はとても礼儀正しい。
He is said to be honest.彼は正直者だと言われている。
Honesty seems to be rather at a discount today.近頃は正直が軽んじられているようだ。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
We will get to Tokyo Station at noon.我々は正午に東京駅に着くだろう。
From this point of view, you are right.この見地からすると、君の言うことは正しい。
I don't think that he's honest.彼が正直だとは思わない。
I believe the actions that he took were right.私は彼の行動が正しかったと信じている。
The train is due at noon.列車は正午に到着するはずです。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war".戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。
The boats collided head on.船が正面衝突をした。
He recovered the balance of his mind.彼は正気に戻った。
To tell you the truth, I'd tell Tony I'm going back to cutting the grass myself again next year, except for one thing.正直に言えば、来年は再び自分で芝を刈るとトニーに言うつもりだが、1つだけは言わないでおく。
It's necessary to take correct measurements when you are tailoring a suit.スーツをつくる時は正確に寸法を測る必要があります。
Avoiding the appearance of evil.李下に冠を正さず。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
Tell me truly what you think.おもうことを正直に話してごらん。
He is always on time for an appointment.彼は約束の時間にいつも正確だ。
I think what he said is true in a sense.私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。
He did not come till noon.彼は正午までこなかった。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Tom is too honest a boy to tell a lie.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
He seems to be honest.彼は正直であるようだ。
He made several corrections.彼はいくつか訂正をした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License