Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The price of gold varies from day to day. 金の値段は日ごとに変わる。 Bread has gone up ten yen in price. パンの値段が10円上がった。 Does that price include soup and salad? その値段はサラダとスープ込みですか。 Tom Skeleton, the ancient stage doorkeeper, sat in his battered armchair, listening as the actors came up the stone stairs from their dressing rooms. 高齢の守衛、トム・スケレトンは、よれよれのアームチェアーに座りこんで、俳優たちが楽屋からの石段を上ってくるのを聞いていた。 He darted into the hall and up the stairs. 彼は玄関へ飛び込んできて階段を駆け上った。 It's an attractive price, for this sort of device. こういう機器では買いたくなるような値段です。 There are two staircases in my house. わたしの家には階段がふたつある。 I was surprised at how expensive the shoes were. その靴の値段の高さには驚かされた。 What does this paragraph mean? この段落はどういう意味なんですか? He did it by unfair means. 彼はそれを不正な手段でした。 That place's food is great, and their prices are good, but the fly in the ointment is their terrible location. あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。 However, only the human community has verbal languages as a means of communication. しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。 It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher). 直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。 If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 It will cost around fifteen dollars. それは15ドルぐらいの値段でしょう。 Housing could be obtained at a price. 住宅は相当な値段を払えば手に入るだろう。 In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful. このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。 He is a cut above the average college student. 彼は並みの大学生より一段上だ。 I know you can rely on him for transportation. 交通手段なら彼に任せておけば大丈夫です。 The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication. 英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。 The food wasn't good, but at least it was cheap. 食べ物は良くなかったが、とにかく値段は安かった。 I don't study regularly, so there's no way that I'll get a good grade on tomorrow's test. 普段勉強していないんだから、明日のテストで良い点数なんかとれるわけがないでしょ。 He ascended the stairs. 彼は階段を上がった。 The doctor tried every possible means to save his patient. 医者はあらん限りの手段を尽くして患者の命を救おうとした。 This watch is twice as expensive as that one. この時計はあの時計の2倍も値段が高い。 Language is the means by which people communicate with others. 言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。 It's going to get steadily hotter from now. これから段々暖かくなって行くでしょう。 Please come in an ordinary dress. 普段着でおいでください。 Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation. 今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。 I need some cardboard boxes to pack my possessions. 荷物をまとめるために、段ボールの箱が欲しいんです。 Commercial television is an effective medium for advertising. 商業テレビは広告の効果的な手段である。 There's no way to get in touch with him. 彼に連絡をとる手段が何もない。 I bought this word processor at a reasonable price. 私はこのワープロを手ごろな値段で買った。 From the buyer's point of view, the prices of these CD players are too high. 買い手の立場からするとこれらのCDプレーヤーの値段は高すぎる。 In case of a fire, use this emergency stairway. 火事の場合には、この非常階段を使いなさい。 Does that price include breakfast? それは朝食こみの値段ですか。 I negotiated with the travel agent about the ticket price. 私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。 The quickest means of travel is by plane. 最も速い旅行の手段は飛行機に乗ることだ。 It's getting darker little by little. 段々暗くなっていきます。 Watch your step. The stairs are steep. 足元に気をつけて、階段は急だよ。 Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 The heavy rainfall has caused vegetable prices to rise daily for the last two months. 大雨のためここ2ヶ月間毎日野菜の値段が上がっている。 This diver's watch is a little too expensive. この潜水時計は少し値段が高すぎます。 Grandpa fell down the stairs and got a serious injury. おじいちゃんが階段から落ちて大怪我をした。 Her disappearance gave zest to the mystery. 彼女の失踪で謎が一段と面白くなった。 At this point, I'm unable to comment on that problem. 現段階ではその問題についてコメントできません。 He ran up the stairs panting. 彼ははあはあ言いながら階段を駆け上がった。 After a mad dash down the stairway, I missed my train by a second. せっかく階段を走って降りたのに、もう一歩のところで電車に乗れなかった。 The price includes tax. その値段は税金を含みます。 The next stage was to enter a good arts school. 次の段階は、いい芸術学校に入ることだった。 My grandpa is good at shogi. His level is fourth dan, amateur. おじいちゃんは将棋が強い。アマ四段の腕前だ。 That's why ostrich meat costs more than twice as much as beef and pork. そんなわけでダチョウの肉は牛肉や豚肉の2倍以上の値段となる。 It is a great improvement as compared with what it was last year. それは昨年のと比べると格段の進歩だ。 This air cleaner came pretty cheap when I bought it, but I'm rather suspicious of the "negative ions" it produces. この空気清浄機、買ったとき結構いい値段したんだけど、マイナスイオンって科学的には怪しいんだってね。 I don't know. It depends on the price. 分からないよ。値段次第だ。 Tom ran up the stairs. トムは駆け足で階段を上っていった。 He left no stone unturned to carry out the plan. 彼はその計画を実行するためにあらゆる手段をつくした。 In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. 多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。 We used the following procedures in this experiment. この実験には以下の手段を使用した。 The USSR will only use air strikes in the country as a last resort. ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 In an emergency, use the stairway, not the elevator. 非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。 Cost is a definite factor in making our decision. 値段は決断をする際に非常に重要な要因となる。 Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep. 窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。 I usually go to market on Friday. 私は普段金曜日に市場に買い物に行きます。 It is not the means which matters, it is the end. 重要なのは手段でなく結果だ。 The price of the car is too high. その車の値段は高すぎる。 What is a cynic? A man who knows the price of everything, and the value of nothing. 冷笑家とは何かって。あらゆるものの値段を知っているが、その価値を知らない男のことですよ。 She looked at several dresses and decided on the most expensive one. 彼女はいくつかのドレスを見て一番値段の高いものに決めた。 The prices are those collectors would expect to pay at auction now. 今でもその値段でならオークションで買うというコレクターはいますよ。 At any rate, we have no means of helping him. いずれにしても、彼を助ける手段はない。 Not wanting to boast but I've never got better than a 3 on my report card for home economics. Out of 10 that is. 自慢じゃないが僕は通知表の家庭科で3以上を取ったことがない。10段階評価で。 I negotiated the price with him. 私は彼と値段が折り合った。 The teacher ran up the stairs. 先生は階段をかけ上がった。 A drunk man fell down the stairs. 酔っ払いが階段から落ちた。 I usually wake up at 6. 私は普段6時に起きます。 The painting is not worth the price you are asking. その絵はあなたが言っている値段ほどの価値は無い。 The house was more expensive than I had expected. その家は値段が思ったより高かった。 That restaurant usually serves good food at lower prices. そのレストランはたいていより安い値段でおいしい食べ物を出します。 The first phase of construction has been completed. 建設工事の第一段階は終わった。 This is much the most expensive car in the shop. これが店では特に値段の高い車です。 It's a little expensive for lunch, but the taste matches the price. ランチにしては少し値が張るが、値段に見合った味だ。 The good weather sent the price of vegetables down. 好天で野菜の値段が下がった。 The price is kind of high for a used car. 中古車にしてはこの値段はやや高い。 Don't run down the stairs so noisily. そんなに騒々しく階段を駆け下りるな。 The USA will only use air strikes in the country as a last resort. アメリカは最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 I have tried every means imaginable. 考えられる限りあらゆる手段を試みた。 Language is a means of communication. 言葉は伝達の手段である。 Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 Doctors did everything they could to cure him. 医師らは彼を治療するためにあらゆる手段を尽くした。 The game added to the fun. ゲームで一段と盛り上がった。 He must live by his wits. 彼はやりくり算段の生活をしているにちがいない。 It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price. まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。 I would rather be poor than make money by dishonest means. 私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。 In the desert, camels are more important than cars for transportation. 砂漠ではらくだは移動の手段として車より重要だ。 He could not buy the stereo set at such a price. 彼はそのような値段でステレオを買う事はできなかった。 The price of books is getting higher these days. ほんの値段が近頃上がってきている。 She usually gets up early. 彼女は普段早起きだ。 This pen is a real bargain at such a low price. こんなに安い値段ならこのペンは本当にお買い得だ。 Communications broke down. 通信手段が機能しなくなった。