The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '段'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Normal sleep is made up of two phases.
通常の睡眠は2つの段階からなる。
As we grow older, our memory becomes weaker.
年をとるにつれて記憶力は段々衰える。
They heard him come downstairs.
彼らは彼が階段を降りてくる音を聞いた。
The quickest means of travel is by plane.
最も速い旅行の手段は飛行機に乗ることだ。
As a rule, I don't drink coffee.
普段私はコーヒーを飲みません。
We walked up stairs.
私達は階段を上がった。
She usually gets up early.
彼女は普段早起きだ。
A drunk man fell down the stairs.
酔っ払いが階段から落ちた。
The actual price was lower than I thought it would be.
実際の値段は思ったより安かった。
By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps?
鳥居と言うと、階段を上がったところにあった赤いオブジェ?
That's fairly reasonable.
まあ手ごろな値段だな。
The next step was to sign the document.
次の段階は、その書類に署名することだった。
The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere!
楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
I need some cardboard boxes to pack my possessions.
荷物をまとめるために、段ボールの箱が欲しいんです。
I'd like to settle the transportation arrangements before I leave.
出発前に交通手段の手配を済ませたいのです。
That yellow sweater costs twice as much as this blue one.
あの黄色のセーターはこのブルーのセーターの2倍の値段である。
The prices are those collectors would expect to pay at auction now.
今でもその値段でならオークションで買うというコレクターはいますよ。
The prices of vegetables are down.
野菜の値段が下がっている。
What does this paragraph mean?
この段落はどういう意味なんですか?
I usually take a shower after I play tennis, but today I couldn't.
わたしは普段テニスの後シャワーを浴びるのだが、今日は浴びられなかった。
Artificial light is produced by means of electricity.
人工的な光は電力という手段によって作られた。
I usually don't have time to eat a large lunch.
私は普段、昼食をたっぷり取る時間がない。
My friend usually helps my son with his studies.
普段は友人が息子の勉強を見てくれます。
The price was absurdly high.
値段は話にならないほど高かった。
The price of rice went up three percent.
米の値段が3パーセント上がった。
He is sure to set a new record in the triple jump.
彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。
He employed dishonest means in his business.
彼は商売で不正な手段を用いた。
The price of the book was $5.
その本の値段は5ドルでした。
The price is low, but the quality isn't very good.
それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
The price is up to you.
値段はあなたしだいで決めてください。
Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages!
事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.
The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution.
歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。
Tom ran up the stairs.
トムは駆け足で階段を上っていった。
The rates cover all the meals at the hotel.
そのホテルの宿泊料金は三食付きの値段です。
Does the end justify the means?
目的は手段を正当化するだろうか。
You are asking too much for this car.
君はこの車に高い値段をつけすぎた。
They mark down goods at that shop.
あの店では商品を値下げして値段がつけてある。
From the corridor, you can reach the living room, the kitchen, and the toilet, or you can take the stairs upstairs, where the bedrooms and the bathroom are.
廊下から居間、台所、トイレに行けます。また階段を上がれば、寝室と浴室があります。
If the price is reasonable, I want to buy the car.
値段が手ごろなら、その車を買いたい。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.
彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
The end justifies the means.
目的は手段を正当化する。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.
学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
Artificial light is produced by electricity.
人工的な光は電力という手段によって作られた。
I met him on the stairs as I was coming up.
私は階段を上っているときに、彼に会った。
What is the price for this?
これの値段はいくらですか。
He had to reduce the price of his wares.
彼は自分の品物の値段を下げねばならなかった。
She relied on the medicine as a last resort.
彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
They buy these goods cheaply overseas and then mark them up to resell at home.
彼らはこの品物を海外で安く買い付け、国内で高い値段をつけて売る。
Tom fell down the stairs.
トムが階段から落ちた。
The USSR will only use air strikes in the country as a last resort.
ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
The lawyer recommended his client to take legal action.
弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。
He saw a horrible face at the top of the stairs.
彼は階段の上に恐ろしい顔を見た。
The price of gold varies from day to day.
金の値段は日ごとに変わる。
The government ordered that the price of soap be reduced by two pence.
政府は石鹸の値段を2ペンス下げるよう命じた。
Watch your step in going down the stairs.
階段をおりる時には足元に気をつけなさい。
The product carries a high price tag.
その製品は値段が高い。
An odd shoe was left on the doorstep.
片方の靴が戸口の階段に残されていた。
The staircase leading to the rooftop is narrow, steep, and dark.
屋根にいく階段は狭くて急でくらいです。
Tim's motorbike is far more expensive than mine is.
ティムのオートバイは私のよりはるかに値段が高い。
This suit is anything but cheap.
この洋服は決して値段は安くない。
With car prices so high, now is the worst time to buy.
車の値段がはねあがっているので今は買う時期としては最悪だ。
Tom usually doesn't have to work on Monday afternoons.
トムは普段、月曜日の午後は仕事をしなくてもいい。
The price of rice is going up again.
米の値段が再び上がっている。
The good weather sent the price of vegetables down.
好天で野菜の値段が下がった。
The experiment failed in the initial stages.
実験は最初の階段でつまずいた。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.
正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
This diver's watch is a little too expensive.
この潜水時計は少し値段が高すぎます。
I fell down the stairs and hit my back very hard.
階段から落ちて背中を強く打ちました。
They agreed on a price.
彼らは値段の点で合意した。
He borrowed some money from his father as a last resort.
彼は、最後の手段として父にお金を借りた。
Without knowing anything, George began to climb the stairs.
ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。
As the demand increases, prices go up.
需要が増すにつれて、値段が上がる。
The good harvest brought down the price of rice.
豊作で米の値段が下がった。
I usually wake up at 6.
私は普段6時に起きます。
There is a marked difference between them.
両者の間には格段の違いがある。
The end justifies the means.
目的は手段を選ばない。
I negotiated with the travel agent about the ticket price.
私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。
The work should let up by a week from today.
仕事は来週の今日までに一段落するはずです。
Iris, what do you usually eat for breakfast?
アイリス、君は普段朝食は何を食べているの?
When I am finished with what I am doing, I will come.
仕事が一段落したら行くよ。
I think it's unlikely that any store would sell this model for that price.
他のどの店もその値段でこのモデルを販売することはないと思う。
The telephone is a means of communication.
電話はひとつの通信手段である。
The price is none too high.
値段は決して高くない。
The old woman climbed the stairs with difficulty.
その老婦人はやっとの事で階段を上った。
You can get good food for a modest sum at the restaurant.
あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。
The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere!
楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
Can you guess the price?
値段を当てられますか。
When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs.
私たちがその家に着いたとき、チンとチラが広々とした階段の一番上に座っていた。
Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties.