Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. | 誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。 | |
| Even though I ran down the stairs, I couldn't catch the train. | 階段を走って降りたのに、電車に乗れなかった。 | |
| The rates cover all the meals at the hotel. | そのホテルの宿泊料金は三食付きの値段です。 | |
| This air cleaner came pretty cheap when I bought it, but I'm rather suspicious of the "negative ions" it produces. | この空気清浄機、買ったとき結構いい値段したんだけど、マイナスイオンって科学的には怪しいんだってね。 | |
| As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper. | 両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。 | |
| I have tried every means imaginable. | 考えられる限りあらゆる手段を試みた。 | |
| English is a means of communication. | 英語は伝達の手段だ。 | |
| The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. | 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 | |
| I heard him go down the stairs. | 彼が階段を降りていくのが聞こえた。 | |
| They mark down goods at that shop. | あの店では商品を値下げして値段がつけてある。 | |
| Houses here are double the price of those in Kobe. | ここの家は神戸の2倍の値段だ。 | |
| The teacher ran up the stairs. | 先生は階段をかけ上がった。 | |
| That place's food is great, and their prices are good, but the fly in the ointment is their terrible location. | あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。 | |
| The store is notorious for charging high prices. | その店は値段が高いので有名だ。 | |
| Prices for land in Tokyo now are an arm and a leg for even the smallest place. | 東京の地価はどんなにちっぽけな所でもべらぼうな値段である。 | |
| The price of this article does not cover the cost of its manufacture. | この品物の値段では製造費をまかなえない。 | |
| He went up the steps slowly. | 彼は階段をゆっくりと上がった。 | |
| An odd shoe was left on the doorstep. | 片方の靴が戸口の階段に残されていた。 | |
| Thanks to the heavy rain, vegetable prices rose sharply. | 豪雨のために、野菜の値段が急激に上がった。 | |
| If the price is reasonable, I want to buy the car. | 値段が手ごろなら、その車を買いたい。 | |
| The negotiations are at a very delicate stage. | 交渉はとても微妙な段階にさしかかっている。 | |
| The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere! | 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い! | |
| Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated. | 現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。 | |
| The actual price was lower than I thought it would be. | 実際の値段は思ったより安かった。 | |
| Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. | 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 | |
| He saw a horrible face at the top of the stairs. | 彼は階段の上に恐ろしい顔を見た。 | |
| I usually wake up at six. | 私は普段6時に目が覚める。 | |
| Language is a vehicle of human thought. | 言語は人間の思想を伝達手段である。 | |
| Living a busy life, he usually doesn't see his family. | 忙しい生活を送っているので、彼は普段家族に会うことはない。 | |
| Daily commodities increased in price. | 日用品の値段が上がった。 | |
| She quickly went up the stairs. | 彼女は急いで階段を上がって行った。 | |
| The price of that bicycle was too high. | あの自転車の値段は高すぎました。 | |
| And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language. | また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。 | |
| If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. | 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 | |
| It's too expensive. | 値段が高すぎです。 | |
| As the elevator is out of order, we must go down the stairs. | エレベータが故障しているので、階段を降りなければならない。 | |
| In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers. | 米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。 | |
| That place's food is delicious and their prices are low. However, their location isn't good. | あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。 | |
| He's got a dual personality—usually a quiet "nice guy" type, but when he flips, his character changes. | 普段はとてもおとなしいナイスガイだが、理性のタガがはずれると人格が豹変する二重人格。 | |
| She is thinking of suing as a last resort. | 彼女は最後の手段として裁判沙汰にすることを考えている。 | |
| The doctor tried every possible means to save his patient. | 医者はあらん限りの手段を尽くして患者の命を救おうとした。 | |
| Doctors did everything they could to cure him. | 医師らは彼を治療するためにあらゆる手段を尽くした。 | |
| Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices. | 先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。 | |
| When do you usually get up? | 朝は普段何時に起きますか。 | |
| Grandpa fell down the stairs and got a serious injury. | おじいちゃんが階段から落ちて大怪我をした。 | |
| Does that price include soup and salad? | その値段はサラダとスープ込みですか。 | |
| Tom usually takes a shower before breakfast. | トムは普段、朝食の前にシャワーを浴びる。 | |
| Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. | さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 | |
| There is a marked difference between them. | 両者の間には格段の違いがある。 | |
| The price is low, but then again, the quality isn't very good. | それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 | |
| It is a great improvement as compared with what it was last year. | それは昨年のと比べると格段の進歩だ。 | |
| Artificial light is produced by electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| The USA will only use air strikes in the country as a last resort. | アメリカは最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 | |
| Watch your step in going down the stairs. | 階段をおりる時には足元に気をつけなさい。 | |
| In case of a fire, use this emergency stairway. | 火事の場合には、この非常階段を使いなさい。 | |
| He did it by unfair means. | 彼はそれを不正な手段でした。 | |
| I don't know. It depends on the price. | 分からないよ。値段次第だ。 | |
| He ascended the stairs. | 彼は階段を上がった。 | |
| He went up the steps slowly. | 彼は階段をゆっくりと上った。 | |
| My brother paid double the price. | 弟は値段の2倍を払った。 | |
| This paragraph is vague. | この段落は意味が曖昧だ。 | |
| The lawyer recommended his client to take legal action. | 弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。 | |
| The price includes postage charges. | その値段は郵便料金を含みます。 | |
| The sale prices are written in red ink. | 特価品の値段は、赤インクで書かれている。 | |
| All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature. | これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。 | |
| The house looked good, moreover the price was right. | 家はかなりにみえたし、しかも値段が手頃だった。 | |
| I was agreeably surprised by the low prices. | 値段が安いのはうれしい驚きだった。 | |
| I tried everything to keep him alive. | 彼の命を救おうと手段を尽くした。 | |
| He jumped up the steps three at a time. | 彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。 | |
| The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution. | 歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。 | |
| I don't know how much this motorcycle is. | このバイクの値段はわからない。 | |
| The price of oranges has come down. | オレンジの値段が下がった。 | |
| We have to use the stairs because the elevator is out of order. | エレベーターが故障しているので階段を使わなければならない。 | |
| The price of books is getting higher these days. | ほんの値段が近頃上がってきている。 | |
| English is as fine a means of communication as any in the world. | 英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。 | |
| The price of gold varies from day to day. | 金の値段は日ごとに変わる。 | |
| The food wasn't good, but at least it was cheap. | 食べ物はよくなかったが、少なくとも値段が安かった。 | |
| In the desert, camels are more important than cars for transportation. | 砂漠ではらくだは移動の手段として車より重要だ。 | |
| It's too expensive! | 値段が高すぎる! | |
| The countries concerned settled the dispute by peaceful means. | 関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。 | |
| She dashed downstairs. | 彼女は階段を駆け下りた。 | |
| He contrived a means of speaking to Nancy privately. | 彼はナンシーと2人だけで話す手段を考えた。 | |
| This is a useful book and, what is more, it is not expensive. | これは役に立つ本だし、その上、値段も高くない。 | |
| She was coming down the stairs. | 彼女は階段を降りてきていた。 | |
| His camera is three times as expensive as mine. | 彼のカメラの値段は僕のカメラの値段の3倍だ。 | |
| My leg cramped up as I ran down the stairs to catch a train, and I had to sit down right there in the middle of the stairway. | 電車に乗ろうとして階段を駆け下りたら、足がつっちゃって、階段の途中で座り込んでしまった。 | |
| Watch your step. The stairs are steep. | 足元に気をつけて、階段は急だよ。 | |
| They heard him come downstairs. | 彼らは彼が階段を降りてくる音を聞いた。 | |
| Without knowing anything, George began to climb the stairs. | ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。 | |
| A new means of communication was developed — the railway. | 鉄道という新しい交通手段が開発された。 | |
| By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps? | 鳥居と言うと、階段を上がったところにあった赤いオブジェ? | |
| He must live by his wits. | 彼はやりくり算段の生活をしているにちがいない。 | |
| It's going to get steadily hotter from now. | これから段々暖かくなって行くでしょう。 | |
| We communicate by means of language. | 私たちは、言語という手段を使って意思の疎通をします。 | |
| I froze the juice inside the PET bottle. This way, I'll be able to drink as much cold juice as I want at lunchtime. | ペットボトルのジュースをカチンカチンに凍らせてきたんだよ。これでお昼には冷たいジュースが山頂で飲めるって段取りさ。 | |
| He was glad to avail himself of any means to succeed in life. | 彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。 | |
| Mary went down to the kitchen. | メアリーは階段をおりて台所へ行った。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| He used all available means. | 彼はすべての利用できる手段を使った。 | |
| Communications broke down. | 通信手段が機能しなくなった。 | |