Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He called his father as he went up the stairs. 階段を上りながら彼は父親を呼んだ。 Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties. ロッテリアは、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異の「タワーチーズバーガー」展開していました。 That's why ostrich meat costs more than twice as much as beef and pork. そんなわけでダチョウの肉は牛肉や豚肉の2倍以上の値段となる。 The price is none too high. 値段は決して高くない。 Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation. 今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。 If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 The staircase leading to the rooftop is narrow, steep, and dark. 屋根にいく階段は狭くて急でくらいです。 Communications broke down. 通信手段が機能しなくなった。 The house was more expensive than I had expected. その家は値段が思ったより高かった。 The prices are those collectors would expect to pay at auction now. 今でもその値段でならオークションで買うというコレクターはいますよ。 The price is low, but then again, the quality isn't very good. それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 The end does not always justify the means. 目的さえよければどんな手段をとってもよいわけではない。 The price of the car is too high. その車の値段は高すぎる。 The USA will only use air strikes in the country as a last resort. アメリカは最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 It is cheap, but on the other hand it is not good. それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 It is better for you to act by legal means. あなたは合法的手段で行動する方がよい。 They lugged the refrigerator up the stairs. 彼らは冷蔵庫を階段の上まで運び上げた。 After a mad dash down the stairway, I missed my train by a second. せっかく階段を走って降りたのに、もう一歩のところで電車に乗れなかった。 The price of rice is going up again. 米の値段が再び上がっている。 Language is a means of communication. 言葉はコミュニケーションのひとつの手段である。 The price of meat will soon come down. 肉の値段はやがて下がるだろう。 He is a cut above the average college student. 彼は並みの大学生より一段上だ。 He can do it far better than I can. 彼のほうが私より段違いにうまい。 Language is a means of communication. 言語は伝達の手段である。 This air cleaner came pretty cheap when I bought it, but I'm rather suspicious of the "negative ions" it produces. この空気清浄機、買ったとき結構いい値段したんだけど、マイナスイオンって科学的には怪しいんだってね。 The price of oranges has come down. オレンジの値段が下がった。 The price of rice went up three percent. 米の値段が3パーセント上がった。 The price was absurdly high. 値段は話にならないほど高かった。 At any rate, we have no means of helping him. いずれにしても、彼を助ける手段はない。 What is the price of this watch? この時計は値段は幾らですか。 Does that include everything? その値段は全て込みですか。 I usually take a shower after I play tennis, but today I couldn't. わたしは普段テニスの後シャワーを浴びるのだが、今日は浴びられなかった。 Not wanting to boast but I've never got better than a 3 on my report card for home economics. Out of 10 that is. 自慢じゃないが僕は通知表の家庭科で3以上を取ったことがない。10段階評価で。 He left no stone unturned to carry out the plan. 彼はその計画を実行するためにあらゆる手段をつくした。 We tried all means possible. あらゆる可能な手段を選びました。 Don't get taken in by their advertising; I don't see how they can sell something like that for that price. 広告に乗せられては駄目だ。あんなものがそんな値段で売れるわけないだろう。 Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot. 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 The house looked good, moreover the price was right. 家はかなりにみえたし、しかも値段が手頃だった。 A new means of communication was developed — the railway. 鉄道という新しい交通手段が開発された。 We are entering a new phase in the war. 我々は戦争の新しい段階に突入しつつある。 Apart from the cost, the color of the tie doesn't suit me. 値段はさておき、そのネクタイは色が私に合わない。 In another paragraph, he put in a comma. 別の段落で彼はコンマを1つ入れた。 The price was absurdly high. 値段はお話にならないほど高かった。 That yellow sweater costs twice as much as this blue one. あの黄色のセーターはこのブルーのセーターの2倍の値段である。 The old lady climbed the stairs with difficulty. その老婦人はやっとの事で階段を上った。 Living near the school, I usually walk there. 学校の近くに住んでいるので、普段は歩いて通学する。 It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur. 偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。 He could not take effective measures. 彼は、効果的な手段が取れなかった。 I know that he'll call with another price increase. 彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。 My leg cramped up as I ran down the stairs to catch a train, and I had to sit down right there in the middle of the stairway. 電車に乗ろうとして階段を駆け下りたら、足がつっちゃって、階段の途中で座り込んでしまった。 Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life. 知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。 This is a useful book and, what is more, it is not expensive. これは役に立つ本だし、その上、値段も高くない。 When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown. 相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。 He turned back to help her up the stairs. 彼は引き返して彼女が階段を上るのを手伝った。 The price was in the neighbourhood of 50 dollars. その値段は約50ドルだった。 He went up the steps slowly. 彼は階段をゆっくりと上った。 Language is a means of communication. 言葉は伝達の手段である。 The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication. 英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。 Another step, and you would have fallen down the stairs. もう一歩で君は階段から落ちていただろう。 In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame. 現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。 The disease is still in the primary stage. 病気はまだ初期の段階です。 What time do you usually have breakfast? 普段は何時に朝食を食べるのですか。 They marked the damaged goods down by 40%. その店では傷物の値段を40パーセント下げた。 When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to 中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。 The price of gold varies from day to day. 金の値段は日ごとに変わる。 She dashed downstairs. 彼女は階段を駆け下りた。 Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 Plans for a new trade zone are still on the drawing board. 新しい貿易区域の計画はまだ実施の段階にありません。 As he walked away, his figure gradually became dim under the snow. 彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。 He supposed he could always quit the job in the last resort. 最後の手段としては、いつでも職を辞められると彼は考えた。 She went down the stairs. 彼女は階段を降りていった。 At this point, I'm unable to comment on that problem. 現段階ではその問題についてコメントできません。 What is the price for this? これの値段はいくらですか。 The store raised all the prices. その店は値段を全部上げた。 Living a busy life, he usually doesn't see his family. 忙しい生活を送っているので、彼は普段家族に会うことはない。 The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere! 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い! Prices for land in Tokyo now are an arm and a leg for even the smallest place. 東京の地価はどんなにちっぽけな所でもべらぼうな値段である。 We usually have a slice of bread and a cup of coffee. 私たちは普段はパン1枚とコーヒー1杯です。 I can't say anything at this time. 現段階では何もお話しできません。 Television is a very important medium for giving information. テレビは情報を与えるための非常に重要な手段である。 I'd like to settle the transportation arrangements before I leave. 出発前に交通手段の手配を済ませたいのです。 I'm out of breath after running up the stairs. 階段を駆け上がったので、息が切れた。 For some people, home is a cardboard carton in Tokyo. 東京では、段ボールが家という人もいる。 The quickest means of travel is by plane. 最も急いで旅行する手段は飛行機だ。 The price of books is getting higher these days. ほんの値段が近頃上がってきている。 What does this paragraph mean? この段落はどういう意味なんですか? All's fair in love and war. 恋と戦は手段を選ばず。 Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 Bread has gone up ten yen in price. パンの値段が10円上がった。 The USSR will only use air strikes in the country as a last resort. ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 Food prices will come down soon, won't they? 食料品の値段はすぐに下がるでしょうね。 The rates cover all the meals at the hotel. そのホテルの宿泊料金は三食付きの値段です。 Tom Skeleton, the ancient stage doorkeeper, sat in his battered armchair, listening as the actors came up the stone stairs from their dressing rooms. 高齢の守衛、トム・スケレトンは、よれよれのアームチェアーに座りこんで、俳優たちが楽屋からの石段を上ってくるのを聞いていた。 That restaurant usually serves good food at lower prices. そのレストランはたいていより安い値段でおいしい食べ物を出します。 In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan. アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。 I fell down the stairs and hit my back very hard. 階段から落ちて背中を強く打ちました。 As a rule, I don't drink coffee. 普段私はコーヒーを飲みません。 I met him on the stairs as I was coming up. 私は階段を上っているときに、彼に会った。 Apart from the cost, the dress doesn't suit you. 値段はさておき、そのドレスは君には似合わない。 Tim's motorbike is far more expensive than mine is. ティムのオートバイは私のよりはるかに値段が高い。