Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The house was more expensive than I had expected. その家は値段が思ったより高かった。 If the price is reasonable, I want to buy the car. 値段が手ごろなら、その車を買いたい。 He ascended the stairs. 彼は階段を上がった。 Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties. ロッテリアは、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異の「タワーチーズバーガー」展開していました。 The price of books is getting higher these days. 本の値段が最近上がってきている。 English is as fine a means of communication as any in the world. 英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。 In another paragraph, he put in a comma. 別の段落で彼はコンマを1つ入れた。 The lawyer recommended his client to take legal action. 弁護士は依頼人に法的手段を取るように勧めた。 There's no way to get in touch with him. 彼に連絡をとる手段が何もない。 With car prices so high, now is the worst time to buy. 車の値段がはねあがっているので今は買う時期としては最悪だ。 Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep. 窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。 In an emergency, use the stairway, not the elevator. 非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。 I tried everything to keep him alive. 彼の命を救おうと手段を尽くした。 The price of books is getting higher these days. ほんの値段が近頃上がってきている。 He tumbled down the stairs. 彼は階段を転げ落ちた。 I will take the one that is more expensive. 値段の高い方をください。 He jumped up the steps three at a time. 彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。 My leg cramped up as I ran down the stairs to catch a train, and I had to sit down right there in the middle of the stairway. 電車に乗ろうとして階段を駆け下りたら、足がつっちゃって、階段の途中で座り込んでしまった。 She dashed downstairs. 彼女は階段を駆け下りた。 We are entering a new phase in the war. 我々は戦争の新しい段階に突入しつつある。 The price of gold varies from day to day. 金の値段は日ごとに変わる。 The cost of the painting is very high. その絵の値段はとても高い。 They lugged the refrigerator up the stairs. 彼らは冷蔵庫を階段の上まで運び上げた。 Actually that I bring a huge volume of reference material with me is a makeshift way of preventing people from disputing my case. 実は、大量の資料を持ってくるのは、反論させないための姑息な手段である。 You must not go up the stairs. その階段を上ってはいけません。 Please come in an ordinary dress. 普段着でおいでください。 Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices. 先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。 This is a useful book and, what is more, it is not expensive. これは役に立つ本だし、その上、値段も高くない。 I don't usually have to work on Sundays. 普段私は日曜日に働かなくてもいい。 Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 She was all the more beautiful dressed in her wedding costume. 花嫁姿の彼女は一段と美しかった。 The price is kind of high for a used car. 中古車にしては、値段が幾分高い。 If you're not careful, you might slip and fall on the icy steps. 気を付けないと凍った階段で滑って転ぶよ。 The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 All possible means have been tried. あらゆる可能な手段をつくしてみた。 They are all of a price. それらはみんな同じ値段だ。 It will cost around fifteen dollars. それは15ドルぐらいの値段でしょう。 The actual price was lower than I thought it would be. 実際の値段は思ったより安かった。 The disease is still in the primary stage. 病気はまだ初期の段階です。 Apart from the cost, the dress doesn't suit me. 値段は別として、そのドレスは私に似合わない。 Commercial television is an effective medium for advertising. 商業テレビは広告の効果的な手段である。 That gentleman usually wears a hat. 普段あの紳士は帽子をかぶっている。 He could not buy the stereo set at such a price. 彼はそのような値段でステレオを買う事はできなかった。 It's too expensive! 値段が高すぎる! This pen is a real bargain at such a low price. こんなに安い値段ならこのペンは本当にお買い得だ。 Can I really have it at this price? 本当にこの値段でこれ買えるんですか。 It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur. 偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。 Language is a means of communication. 言語は伝達の手段である。 The price was absurdly high. 値段は話にもならないほど高かった。 Bread has gone up ten yen in price. パンの値段が10円上がった。 Fossil fuel prices shot through the roof. 化石燃料の値段が急騰した。 I usually go to market on Friday. 私は普段金曜日に市場に買い物に行きます。 The price of the book was $5. その本の値段は5ドルでした。 Because of Linda's outstanding grades last semester, I have arranged for her to visit Europe. リンダの先学期の成績が非常に良かったので、私は彼女がヨーロッパに行けるよう段取りをした。 They explored every avenue in an attempt to avoid war. 彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。 I'm out of breath after running up the stairs. 階段を駆け上がったので、息が切れた。 He did it by unfair means. 彼はそれを不正な手段でした。 When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to 中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。 I usually don't have time to eat a large lunch. 私は普段、昼食をたっぷり取る時間がない。 We tried all means possible. あらゆる可能な手段を選びました。 Prices vary with each store, so do your shopping wisely. 店によって値段が変わるので、買い物は上手になさい。 Cars are now available in a wide range of prices. 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 He is a cut above his neighbors. 彼は近所の人々より社会的に一段上だ。 As he walked away, his figure gradually became dim under the snow. 彼は立ち去って、雪の中で彼の姿は段々と薄れていた。 Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance. その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。 He can do it far better than I can. 彼のほうが私より段違いにうまい。 Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation. 今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。 This diver's watch is a little too expensive. この潜水時計は少し値段が高すぎます。 The end does not always justify the means. 目的さえよければどんな手段をとってもよいわけではない。 He ran up the stairs panting. 彼ははあはあ言いながら階段を駆け上がった。 Her disappearance gave zest to the mystery. 彼女の失踪で謎が一段と面白くなった。 Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 The price of rice went up three percent. 米の値段が3パーセント上がった。 He could not take effective measures. 彼は、効果的な手段が取れなかった。 She relied on the medicine as a last resort. 彼女は最後の手段としてその薬に頼った。 The sale prices are written in red ink. 特価品の値段は、赤インクで書かれている。 I was agreeably surprised by the low prices. 値段が安いのはうれしい驚きだった。 Artificial light is produced by electricity. 人工的な光は電力という手段によって作られた。 Grandpa fell down the stairs and got a serious injury. おじいちゃんが階段から落ちて大怪我をした。 The picture was priced at 200,000 yen. その絵には20万の値段がついていた。 The price of rice is going up again. 米の値段が再び上がっている。 My friend usually helps my son with his studies. 普段は友人が息子の勉強を見てくれます。 The first phase of construction has been completed. 建設工事の第一段階は終わった。 Tom fell down the stairs. トムが階段から落ちた。 The product carries a high price tag. その製品は値段が高い。 He is sure to set a new record in the triple jump. 彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。 He looked for every possible means of escape. 彼は逃げるためにありとあらゆる手段を捜した。 As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper. 両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。 They usually go to school by bicycle. 彼らは普段自転車で登校します。 These shoes are expensive, and what is more, they are too small. この靴は値段が高いし、その上、小さすぎる。 The end justifies the means. 目的は手段を正当化する。 This costs more than that. こちらの方がこちらより値段が高い。 I shopped around for my computer and ended up paying $200 less than David. コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。 It's a little expensive for lunch, but the taste matches the price. ランチにしては少し値が張るが、値段に見合った味だ。 What is a cynic? A man who knows the price of everything, and the value of nothing. 冷笑家とは何かって。あらゆるものの値段を知っているが、その価値を知らない男のことですよ。 This letter is too long to have it translated at a reasonable price. この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。 This shirt costs ten dollars. このシャツの値段は10ドルです。 It's going to get steadily hotter from now. これから段々暖かくなって行くでしょう。 All's fair in love and war. 恋と戦は手段を選ばず。 Watch your step. The stairs are steep. 足元に気をつけて、階段は急だよ。