UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '段'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Go up the stairs.階段を上がる。
Plans for a new trade zone are still on the drawing board.新しい貿易区域の計画はまだ実施の段階にありません。
In case of a fire, use this emergency stairway.火事の場合には、この非常階段を使いなさい。
He's got a dual personality—usually a quiet "nice guy" type, but when he flips, his character changes.普段はとてもおとなしいナイスガイだが、理性のタガがはずれると人格が豹変する二重人格。
It is too expensive.値段が高すぎです。
Prices for land in Tokyo now are an arm and a leg for even the smallest place.東京の地価はどんなにちっぽけな所でもべらぼうな値段である。
The price is low, but the quality isn't very good.それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
Another step, and you would have fallen down the stairs.もう一歩で君は階段から落ちていただろう。
Can you guess the price?値段を当てられますか。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
I usually have breakfast at seven.私は普段7時に朝食をとります。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
I shopped around for my computer and ended up paying $200 less than David.コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep.窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。
There are two staircases in my house.わたしの家には階段がふたつある。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.それから服を着て、講義用のメモを手さげ鞄に詰め込み、階段を駆け下りた。
They lugged the refrigerator up the stairs.彼らは冷蔵庫を階段の上まで運び上げた。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
Houses here are double the price of those in Kobe.ここの家は神戸の2倍の値段だ。
I bought this word processor at a reasonable price.私はこのワープロを手ごろな値段で買った。
Watch your step in going down the stairs.階段をおりる時には足元に気をつけなさい。
Normal sleep is made up of two phases.通常の睡眠は2つの段階からなる。
This letter is too long to have it translated at a reasonable price.この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。
Fiona's letters were becoming less and less frequent.フィオナの手紙は段々と頻度が減っていった。
My grandpa is good at shogi. His level is fourth dan, amateur.おじいちゃんは将棋が強い。アマ四段の腕前だ。
You must not go up the stairs.その階段を上ってはいけません。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
All's fair in love and war.恋と戦争は手段を選ばず。
Doctors did everything they could to cure him.医師らは彼を治療するためにあらゆる手段を尽くした。
That yellow sweater costs twice as much as this blue one.あの黄色のセーターはこのブルーのセーターの2倍の値段である。
It's too expensive!値段が高すぎる!
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
The price of books is getting higher these days.本の値段が最近上がってきている。
I usually wake up at 6.私は普段6時に起きます。
When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs.私たちがその家に着いたとき、チンとチラが広々とした階段の一番上に座っていた。
When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。
Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance.その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。
He ran up the stairs.彼は階段を駆け上がった。
The boy rolled downstairs.少年は階段を転げ落ちた。
Does that include everything?その値段は全て込みですか。
A drunk man fell down the stairs.酔っ払いが階段から落ちた。
The doctor tried every possible means to save his patient.医者はあらん限りの手段を尽くして患者の命を救おうとした。
All possible means have been tried.あらゆる可能な手段をつくしてみた。
I left home later than usual, but fortunately I was in time for the train.普段よりも遅く家を出たけれど、幸いに汽車には間に合った。
It often happens that goods sell all the better for their high price.商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。
Which is the more expensive of the two?二つのうちでどちらが値段が高いのですか。
Quickly he got down the stairs.すばやく彼は階段を降りた。
Language is a vehicle of human thought.言語は人間の思想を伝達手段である。
This pen is a real bargain at such a low price.こんなに安い値段ならこのペンは本当にお買い得だ。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
When do you usually get up?朝は普段何時に起きますか。
The musical instruments and parts are all professional grade! And the prices are the lowest anywhere!楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い!
Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment.科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。
With car prices so high, now is the worst time to buy.車の値段がはねあがっているので今は買う時期としては最悪だ。
They agreed on a price.彼らは値段の点で合意した。
I have tried every means imaginable.考えられる限りあらゆる手段を試みた。
It is cheap, but on the other hand it is not good.それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
The cost of the book is 4 dollars.この本の値段は、4ドルです。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
What narrow stairs!なんて狭い階段なんだ。
He can do it far better than I can.彼のほうが私より段違いにうまい。
I was surprised at how expensive the shoes were.その靴の値段の高さには驚かされた。
The food wasn't good, but at least it was cheap.食べ物は良くなかったが、とにかく値段は安かった。
I will take the one that is more expensive.値段の高い方をください。
She was all the more beautiful dressed in her wedding costume.花嫁姿の彼女は一段と美しかった。
I want to buy a more expensive watch.もっと値段が高い時計を買いたい。
He is a cut above his neighbors.彼は近所の人々より社会的に一段上だ。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
What is a cynic? A man who knows the price of everything, and the value of nothing.冷笑家とは何かって。あらゆるものの値段を知っているが、その価値を知らない男のことですよ。
I heard him go down the stairs.彼が階段を降りていくのが聞こえた。
The price of the carpet is determined by three factors.カーペットの値段は3つの要素で始まる。
The price was absurdly high.値段はお話にならないほど高かった。
What time do you usually go to bed?あなたは普段何時に寝ますか。
Are you sure about the cost of that car?君はその車の値段をはっきり知っているのですか。
I usually take a shower after I play tennis, but today I couldn't.私は普段テニスをした後シャワーを浴びるが、今日はできなかった。
The cost of the painting is very high.その絵の値段はとても高い。
The coat I wanted was priced at three hundred dollars.私が買いたかったコートは300ドルの値段がついていた。
I don't usually have to work on Sundays.普段私は日曜日に働かなくてもいい。
The price of the picture is 10 pounds.その絵の値段は10ポンドです。
That gentleman usually wears a hat.普段あの紳士は帽子をかぶっている。
Did you ask the price?値段聞いた?
Let us inform you that the following arrangements have been made.次のような段取りになりましたことをお知らせいたします。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
She was coming down the stairs.彼女は階段を降りてきていた。
I don't know how much this motorcycle is.このバイクの値段はわからない。
The price of rice rose by three percent.米の値段が3パーセント上がった。
From this point we go on to an even more detailed examination of the concept of repression.この段階を踏まえ、抑圧という概念をさらに詳細に検証していくことになります。
I usually don't have time to eat a large lunch.私は普段、昼食をたっぷり取る時間がない。
Take every possible means.可能な限りの手段を講じろ。
The prices of vegetables are down.野菜の値段が下がっている。
It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price.まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。
Housing could be obtained at a price.住宅は相当な値段を払えば手に入るだろう。
They marked the damaged goods down by 40%.その店では傷物の値段を40パーセント下げた。
This paragraph is vague.この段落は意味が曖昧だ。
The price of books is getting higher these days.ほんの値段が近頃上がってきている。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
Communications broke down.通信手段が機能しなくなった。
The next step was to sign the document.次の段階は、その書類に署名することだった。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
Are nations the last stage of evolution in human society?国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License