UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '段'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Take every possible means.可能な限りの手段を講じろ。
He ran up the stairs panting.彼ははあはあ言いながら階段を駆け上がった。
Grandpa fell down the stairs and was seriously injured.おじいちゃんが階段から落ちて大怪我をした。
Her disappearance gave zest to the mystery.彼女の失踪で謎が一段と面白くなった。
George began to climb all unawares.ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。
He can do it far better than I can.彼のほうが私より段違いにうまい。
All's fair in love and war.恋と戦は手段を選ばず。
Because of Linda's outstanding grades last semester, I have arranged for her to visit Europe.リンダの先学期の成績が非常に良かったので、私は彼女がヨーロッパに行けるよう段取りをした。
We bargained with him for the house.私たちは彼とその家の値段について話し合った。
In fact, this is a major means of bureaucratic control.実際のところ、これは官僚支配の有力な手段なのである。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
This is much the most expensive car in the shop.これが店では特に値段の高い車です。
He jumped up the steps three at a time.彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。
The store raised all the prices.その店は値段を全部上げた。
I was surprised at how expensive the shoes were.その靴の値段の高さには驚かされた。
They agreed on a price.彼らは値段の点で合意した。
The end does not necessarily justify the means.目的は必ずしも手段を正当化しない。
The good weather sent the price of vegetables down.好天で野菜の値段が下がった。
I missed a step on the stairs and I'm afraid I sprained my ankle.階段を踏みはずして足首を捻挫したようです。
As the elevator is out of order, we must go down the stairs.エレベータが故障しているので、階段を降りなければならない。
The shoes you are wearing look rather expensive.君がはいている靴は、かなり高い値段がするように見える。
The house is too big for us, and what is more, it is too expensive.その家は私達には大きすぎて、おまけに値段が高すぎる。
The game added to the fun.ゲームで一段と盛り上がった。
He turned back to help her up the stairs.彼は引き返して彼女が階段を上るのを手伝った。
Takeda holds a 3th dan in "kendo", a 2th dan in "iaido".武田さんは剣道3段、居合道2段。
The picture was priced at 200,000 yen.その絵には20万の値段がついていた。
Mary went down to the kitchen.メアリーは階段をおりて台所へ行った。
The sale prices are written in red ink.特価品の値段は、赤インクで書かれている。
When do you usually get up?朝は普段何時に起きますか。
The end justifies the means.目的は手段を正当化する。
Good fruit is scarce in winter, and costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
English is as fine a means of communication as any in the world.英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。
I left home later than usual, but fortunately I was in time for the train.普段よりも遅く家を出たけれど、幸いに汽車には間に合った。
The price is low, but the quality isn't very good.それは値段は安いが、その反面品質がよくない。
This letter is too long to have it translated at a reasonable price.この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。
The next stage was to enter a good arts school.次の段階は、いい芸術学校に入ることだった。
He ran up the stairs breathing very hard.彼はあえぎあえぎ階段を駆け上がった。
The telephone is a means of communication.電話はひとつの通信手段である。
Even though I ran down the stairs, I couldn't catch the train.せっかく階段を走って降りたのに、もう一歩のところで電車に乗れなかった。
The price is up to you.値段はあなたしだいで決めてください。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties.ロッテリアは、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異の「タワーチーズバーガー」展開していました。
It's going to get steadily hotter from now.これから段々暖かくなって行くでしょう。
She dashed downstairs.彼女は階段を駆け下りた。
They heard him come downstairs.彼らは彼が階段を降りてくる音を聞いた。
I negotiated the price with him.私は彼と値段が折り合った。
It's too expensive.値段が高すぎです。
The end justifies the means.目的は手段を選ばない。
You can get good food for a modest sum at the restaurant.あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。
He ascended the stairs.彼は階段を上がった。
This fold-up umbrella is really small and light, so it's easy to carry around. It's a little pricey, but I think I'll get it.この折りたたみ傘、すごく軽くて小さいから持ち運ぶのにちょうどいいな。少し値段が高いけど買っちゃおうかな。
He ran up the stairs.彼は階段を駆け上がった。
What is the price of this watch?この時計は値段は幾らですか。
He darted into the hall and up the stairs.彼は玄関へ飛び込んできて階段を駆け上った。
He contrived a means of speaking to Nancy privately.彼はナンシーと2人だけで話す手段を考えた。
David has never had a steady job. He has always lived by his wits.ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
We communicate by means of language.私たちは言語という手段を使って意志の疎通をします。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
It is not easy to speak naturally on the radio.ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。
I don't study regularly, so there's no way that I'll get a good grade on tomorrow's test.普段勉強していないんだから、明日のテストで良い点数なんかとれるわけがないでしょ。
The first phase of construction has been completed.建設工事の第一段階は終わった。
It will cost around fifteen dollars.それは15ドルぐらいの値段でしょう。
I'm out of breath after running up the stairs.階段を駆け上がったので、息が切れた。
The child tumbled down the stairs.子供は階段を転げ落ちた。
Houses here are double the price of those in Kobe.ここの家は神戸の2倍の値段だ。
There is a marked difference between them.両者の間には格段の違いがある。
He went up the steps slowly.彼は階段をゆっくりと上った。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
The USA will only use air strikes in the country as a last resort.アメリカは最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。
The meeting room is downstairs.会議室は階段を降りたところにあります。
I usually walk to school.私は普段は徒歩で通学している。
How much is this T-shirt?このTシャツの値段はいくらですか。
For some people, home is a cardboard carton in Tokyo.東京では、段ボールが家という人もいる。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
The house looked good, moreover the price was right.家はかなりにみえたし、しかも値段が手頃だった。
A drunk man fell down the stairs.酔っ払いが階段から落ちた。
Because of the poor harvest, wheat prices have gone up in the last six months.収穫高が少なかったため、小麦の値段が、ここ6か月で値上がりした。
And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language.また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。
She went down the stairs.彼女は階段を降りていった。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
Can I really have it at this price?本当にこの値段でこれ買えるんですか。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
The price was absurdly high.値段は話にならないほど高かった。
I usually take a shower after I play tennis, but today I couldn't.わたしは普段テニスの後シャワーを浴びるのだが、今日は浴びられなかった。
The price is too high.値段が高すぎる!
In the desert, camels are more important than cars for transportation.砂漠ではらくだは移動の手段として車より重要だ。
The store is notorious for charging high prices.その店は値段が高いので有名だ。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
The price was in the neighbourhood of 50 dollars.その値段は約50ドルだった。
They usually go to school by bicycle.彼らは普段自転車で登校します。
Can you guess the price?値段を当てられますか。
The quickest means of travel is by plane.最も速い旅行の手段は飛行機に乗ることだ。
Besides attending the funeral, she needs to make all the arrangements.彼女は葬儀に参加するだけでなく、すべての段取りをつけなくてはならない。
He tumbled down the stairs.彼は階段を転げ落ちた。
The price includes postage charges.その値段は郵便料金を含みます。
If you're not careful, you might slip and fall on the icy steps.気を付けないと凍った階段で滑って転ぶよ。
Growing children should not always be handled with kid gloves.必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。
We fixed the price at $15.値段を15ドルに決めた。
The price of this car is discounted fifteen percent.この車の値段は15%引きになっています。
The price was absurdly high.値段は話にもならないほど高かった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License