Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I couldn't go to work because I was sick. | 私は病気だったので、仕事に行けなかった。 | |
| I'm sure she'll get over her illness soon. | きっと彼女の病気はすぐによくなるであろう。 | |
| A nice day, isn't it? Why not go out for a walk? | よい天気ですね。散歩でもしたらどうですか。 | |
| Is Mary well? | メアリーは元気? | |
| What that fortuneteller said yesterday is nothing to be concerned about. | 昨日の易者の占いなんか気にすることないよ。 | |
| She did not buy the dress, which she liked very much. | 彼女はそのドレスがとても気に入ったけれども買わなかった。 | |
| She cannot have been ill. | 彼女は病気であったはずがない。 | |
| I have been anxious about your health. | 君の健康が気になっている。 | |
| The doctor cured her of her disease. | その医者は彼女の病気を治した。 | |
| He got well again. | 彼はまた元気になった。 | |
| I felt that that somewhere in this world a mission which I knew nothing about yet was waiting for me. | この世のどこかに、まだ私自身の知らない使命が私を待っているような気がしていた。 | |
| The sun and a damp climate made the tropical rainforest. | 太陽と湿った気候が熱帯雨林を作った。 | |
| That sound distracted my attention from reading. | その物音で読書の気をそらされた。 | |
| Please turn off the lights. | 電気を消してください。 | |
| The atmosphere becomes thinner as you climb higher. | 高く昇るにつれて大気は薄くなる。 | |
| He is more gentle than kind. | 彼は親切というよりむしろ気がやさしい。 | |
| He'll get well soon. | もうすぐ彼の病気は回復するだろう。 | |
| Despite all his faults he is popular. | 欠点があるにも関わらず、彼は人気がある。 | |
| Tom liked that idea. | トムはそのアイディアを気に入った。 | |
| Illness prevented me from going to the party. | 病気のために私はパーティーに出られなかった。 | |
| I'm fine, thank you. | おかげさまで元気です。 | |
| Their sweet melody made young people feel free. | 若者は彼らの甘いメロディーを聴いて自由な気持ちになった。 | |
| He went out of the room without being noticed by anyone. | 彼は誰にも気づかれないで部屋を出た。 | |
| Don't be shy in the company of others. | 他人の前で内気になることはない。 | |
| Political unrest was in the air. | 政治的に不穏な空気が流れていた。 | |
| The nurse anticipated all his wishes. | 看護婦は気をきかせて彼の希望をすべてかなえてくれた。 | |
| He seems to have been ill for a long time. | どうやら彼は長い間病気をしていたようです。 | |
| I have no intention of getting wet. | 泥をかぶってでもやろうという気持ちはありませんね。 | |
| That she is ill is obvious. | 彼女が病気だということは明らかだ。 | |
| Your courage will come out in a crisis. | いざとなれば勇気が湧いてくる。 | |
| I didn't like my name when I was young. | 小さい頃、名前が気に入らなかった。 | |
| Disease is a threat to human beings. | 病気は人類にとって脅威である。 | |
| The moon doesn't have an atmosphere. | 月には大気圏がない。 | |
| We have had a long spell of hot weather. | 暑い天気が長く続いた。 | |
| My sister's son Jimmy is my favorite nephew. | 私の妹の息子ジミーは、私のお気に入りの甥だ。 | |
| I don't give a damn about it. | そんなことは少しも気にしない。 | |
| She cares a lot about her personal appearance. | 彼女は自分の容姿にとても気をつかっている。 | |
| I think I understand. | 分かるような気がする。 | |
| If you take this medicine, you will feel better. | この薬を飲めば、気分良くなるでしょう。 | |
| Do you think our climate has an influence on our character? | 気候が性格に影響すると思いますか。 | |
| He regained consciousness in the hospital. | 彼は病院で気が付いた。 | |
| Is she healthy? | 彼女は元気? | |
| In the still of the night I find peace and contentment. | 夜の静けさの中にいると、平和で安らいだ気持ちになる。 | |
| It was such a nice day that the street was full of people. | とても天気のよい日だったので、通りは人でいっぱいだった。 | |
| She could not come on account of illness. | 彼女は病気のため来られなかった。 | |
| She went mad because of the shock. | 彼女はショックで気が狂った。 | |
| Don't take it amiss if I criticize your work. | 君の仕事に文句をつけても気を悪くしないでくれ。 | |
| He has a generous nature. | 彼は気が大きい。 | |
| Today, the temperature rose as high as 30 degrees Celsius. | 今日、気温は摂氏30度の高さまでも上昇した。 | |
| Take it easy! | 気軽にいこう。 | |
| The traveler fainted from hunger, but soon he came to. | その旅行者は空腹のため気絶したが、すぐに意識が戻った。 | |
| The singer is popular among young people. | その歌手は若者たちの間で人気があります。 | |
| He took advantage of the fine weather to paint the wall. | 彼は天気のよい日を利用して壁を塗った。 | |
| I never thought that he could be ill. | まさか彼が病気だなんて思わなかった。 | |
| I feel like dancing in the fields. | 野原で踊りたい気分です。 | |
| What I'm saying is true. | 私の言う事は、本気だよ。 | |
| She was not in the mood for lunch. | 彼女は昼食を食べるような気分ではなかった。 | |
| Mayumi is a healthy person. She almost never gets sick. | 真由美さんは健康な人だ、ほとんど病気をしない。 | |
| I do not mind the cold, but I cannot stand the heat. | 寒さは平気だが暑さには耐えられない。 | |
| Take it easy. | 気楽にやりなさい。 | |
| You can see how much difference a few degrees can make. | いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。 | |
| A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed. | 女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。 | |
| When you put it so strongly, I can't say I don't agree. | 君にそう強く言われるとそんな気がしなくもないけれど。 | |
| It's such a nice day. Why don't you take me for a drive? | 今日はいい天気ね。車でどこかへ連れていってくれない? | |
| I took it for granted that you were aware of the danger. | 私は当然君がその危険に気がついているものと思った。 | |
| At present he lives on his own and the world is nothing to him. | 現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。 | |
| His illness is one of her chief anxieties. | 彼の病気は彼女がとても心配していることの一つです。 | |
| Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena. | 従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。 | |
| If you look at the lyrics, they don't really mean much. | 歌詞を見てみれば、あまり意味が無いことに気付くでしょう。 | |
| He is reserved by nature. | 彼は生まれつき内気だ。 | |
| Perhaps the illness is cured through medical treatment. | 治療により病気が治るかもしれません。 | |
| Looks aside, she is very good-natured. | 顔はともかく、気立てはとてもいい。 | |
| He came to himself. | 正気づいた。 | |
| How come you're always so energetic? | なぜいつもそんなに元気ですか? | |
| She took a casual glance at the book. | 彼女はその本に何気なく目をやった。 | |
| Because the new trainee did things sluggishly, he was told that he'd be fired if he didn't start taking his job seriously. | 新しい訓練生はだらだらしていたので、仕事に本気でとりくまないとくびにするといわれた。 | |
| I found her mending a skirt. | 私は彼女がスカートを修繕しているのに気づいた。 | |
| He sent back a message that everyone was well. | 彼からみな元気だと言ってきた。 | |
| Electric cars can be recharged at home. | 電気自動車は家での再充電が可能です。 | |
| The nurses must see to the comfort of their patients. | 看護婦は患者の安楽に気をつけなければならない。 | |
| A humid climate is characteristic of the peninsula. | 湿気の多い気候はその半島の特色です。 | |
| Look out for pedestrians when you drive a car. | 自動車を運転するときは、歩行者に気をつけなさい。 | |
| Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. | より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 | |
| The barometer is falling. It is going to rain. | 気圧計の数値が下がっている。雨になりそうだな。 | |
| You must be careful with the wine glass. | そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。 | |
| That's too bad. Please take care of yourself. | それはお気の毒に。お体を大切に。 | |
| The air is wonderful in the woods. | 森林の空気はおいしい。 | |
| Also, after it is whipped, a fluffy texture emerges. | また、空気を含ませることにより、もふもふ感が出ます。 | |
| It is courageous of him to oppose his boss. | 上役に反対することは彼も勇気のある男だ。 | |
| Watch out for him. That guy can really hold a grudge. | あいつは執念深いから気をつけた方がいいよ。 | |
| He pretended to be ill so that he could be absent from school. | 彼は翌日学校へ行かなくてもいいように、病気のふりをした。 | |
| I identify with you. | あなたとは気が合うわ。 | |
| I felt like running away. | 私は逃げ出したい気持ちだった。 | |
| When I see typos I lose interest in answering. | タイポみると答える気なくす。 | |
| It looks as if he were sick. | 彼は病気のようだ。 | |
| Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good. | おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。 | |
| I know that things will get hairy if I don't start studying for my exams soon, but I just don't have any motivation. | そろそろ試験勉強始めないとまずいのは分かってるんだけど、やる気が全然出ないんだよね。 | |
| I'm not strong enough yet to go to school. | まだ学校へ行けるほど元気にはなっていません。 | |
| I didn't feel like scolding her for being late. | 遅刻したからといって、彼女を叱る気になれなかった。 | |
| I have a feeling that Masao may blow in sometime soon. | 正夫が近いうちにひょっこり現れるような気がするんだ。 | |