Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Don't forget to turn the light off. | 電気を消すのを忘れないで。 | |
| I was fully alive to the danger. | 私はその危険に十分気付いている。 | |
| With the help of doctors, she got over her illness. | 医者のおかげで彼女は病気が治った。 | |
| I feel more comfortable behind the wheel. | 僕は運転していた方が気が楽なんだ。 | |
| I felt like crying when I heard the news. | その知らせを聞いて泣きたい気がした。 | |
| I don't feel very well. | 気分が悪い。 | |
| Tom didn't have the courage to tell Mary the truth. | トムさんはメアリーさんに本当のことを言う勇気がなかったです。 | |
| Tom has passed out. | トムは気を失った。 | |
| What a pity! | 全く気の毒だ。 | |
| If a sick person folds one thousand paper cranes, her wish will come true. | もし病気の人が千羽の鶴を折ると、その人の願いが叶うの。 | |
| Do you feel sick? | あなた、気分が悪いんですか。 | |
| I changed my mind. | 気が変わったんだ。 | |
| I made my orange scarf and white smock very bright, so people would notice them right away. | 見る人がすぐにそれだと気がつくように、私はオレンジ色のスカーフと白いスモックを非常に明るく描きました。 | |
| Nothing is so appealing as the innocent face of a sleeping baby. | 寝ている赤ん坊の無邪気な顔ほどかわいいものはない。 | |
| I'll make a little money, and Mr White will never know. | ちょっとした稼ぎになるし、ホワイト氏も気づきはしないだろう。 | |
| The adaptation by a popular writer has breathed new life into this classic. | 人気作家の翻案によって、古典に新たな命が吹き込まれた。 | |
| Look out for rock slides. | 岩崩れに気をつけて。 | |
| Be sure to put out the light before you go out. | 出かける前に必ず電気を消して下さい。 | |
| I couldn't sleep well last night, so I don't feel well. | 昨夜はよく眠れなかった、そのため気分がよくない。 | |
| Water and air are both fluids. | 水も空気も両方とも流動体である。 | |
| Take care. | お気をつけて。 | |
| When there are no men around, the night is kinda scary. | 全くオトコッケがないと夜なんぞは何だか気味が悪くってね。 | |
| Political unrest was in the air. | 政治的に不穏な空気が流れていた。 | |
| George was so tired that his doctor advised him to take better care of himself. | ジョージはとても疲れていたので、医者は彼にもっとよく体に気をつけるようにと忠告した。 | |
| The climate of England isn't as mild as Japan, but in the summer, it's much cooler. | 英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。 | |
| I felt utterly out of place among those sophisticated people. | ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。 | |
| I don't feel like watching TV now. | 今はテレビを見る気分じゃない。 | |
| Had he been there, he would have told you to mind your manners. | 彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。 | |
| It is such warm weather that the roses will bloom soon. | 大変暖かい陽気なので、ばらの花がすぐ咲くでしょう。 | |
| He was not aware of the danger. | 彼は危険に気づいていなかった。 | |
| He asked after my wife when I met him today. | 今日彼に会ったら妻は元気かと聞かれた。 | |
| He has been ill in bed for a week. | 彼はこの一週間病気で寝ている。 | |
| Paul is so pleasant a person that everybody likes him at once. | ポールはとても気持ちのいい男なので、すぐにだれにでも好かれる。 | |
| He is more gentle than kind. | 彼は親切というよりむしろ気がやさしい。 | |
| Tom was sick in bed last Sunday. | トムはこの前の日曜日は病気で寝ていました。 | |
| Business is brisk now and we are up to the elbows in orders. | 今は商売の景気が良くて、注文に忙殺されている。 | |
| My heart stopped beating. | 私の心臓が止まるような気がした。 | |
| The climate here is milder than that of England. | 当地の気候はイングランドよりも暖かい。 | |
| Weather permitting we will go for a drive. | 天気が良ければドライブに行きますよ。 | |
| He is young and inexperienced, but quite enterprising. | 彼は若くて未経験だがやる気満々だ。 | |
| He cried out what a nice day it was. | 彼はなんてよい天気なのだろうと叫んだ。 | |
| Because of illness, he was obliged to give up smoking. | 病気のため彼はタバコをやむなくやめた。 | |
| The bath was not hot enough and I was unable to enjoy it. | ふろがぬるくて入った気がしなかった。 | |
| Illness prevented him from doing his work. | 彼は病気のために働けなかった。 | |
| He dared to visit the governor of New York State. | 彼は勇気を出してニューヨーク州の知事を訪ねて行った。 | |
| I feel relaxed with him. | 彼といるとくつろいだ気分になります。 | |
| She is a singer whose reputation is growing fast. | 彼女は人気が急上昇の歌手だ。 | |
| He has been on sick leave for a month now. | 彼はもう1ヶ月間病気で休んでいる。 | |
| I hope the weather will hold for another day. | この天気はもう1日もつだろう。 | |
| I sprang out of bed. | がばっと気合を入れて身を起こした。 | |
| He must be crazy to say such a thing. | そんなことを言うなんて彼は気が変に違いない。 | |
| He almost never gets sick because he is careful about his health. | 健康には気をつけているので、彼はめったに病気をしない。 | |
| I turned off the TV and settled down to put the finishing touches to the report. | 私はテレビを消し、本気でレポートの仕上げに取りかかった。 | |
| I am not feeling quite up to par. | どうも気分がすぐれない。 | |
| The weather varies from day to day. | その日その日で天気は変わる。 | |
| "Val!" he shouted when he recognized her. | 彼は彼女に気付くと「バル!」と叫んだ。 | |
| Go is my only distraction. | 気晴らしと言えば碁を打つことぐらいだ。 | |
| My wife is subject to moods. | 妻は気分に支配されやすい。 | |
| I don't feel like going out these days. | このところあまり外出する気がしない。 | |
| He did a courageous act. | 彼は勇気ある行いをした。 | |
| The electrical appliance must have been damaged in transit. | その電気器具は輸送中にこわれたのにちがいない。 | |
| He is not entirely without courage. | 彼は決して勇気がないわけではない。 | |
| Jill was a great comfort to me when I was ill. | 私が病気のとき、ジルがわたしにとって大きな慰めになった。 | |
| Since I was sick, I didn't go. | 私は病気だったので行かなかった。 | |
| How do you like this town? | この町は気に入りましたか。 | |
| He has absolutely no respect for other people's feelings. | 彼はまったく他人の気持ちを尊重しないの。 | |
| She has been sick for three weeks. | 彼女が病気になってから3週間だ。 | |
| The last time I saw him, he was very healthy. | 先だって彼にあったときには、彼はとても元気だった。 | |
| Air the bedclothes when the weather is good. | 天気がよいときには寝具を干しなさい。 | |
| Rain, rain go away! | 明日天気になあれ! | |
| Be just before you are generous. | 気前のよきより、まず至当たれ。 | |
| I tried to take care with the shadows, but it just doesn't go very well. | 陰影に気をつけてみたのですがなかなかうまくいかないです。 | |
| Since my mother was sick, I couldn't go there. | 母が病気だったので私はそこへ行けなかった。 | |
| The climate here is milder than that of Tokyo. | 当地の気候は東京より温暖です。 | |
| The boy fainted, but he came to when we threw water on his face. | その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 | |
| This district is notorious for air pollution. | この地域は大気汚染で悪名が高い。 | |
| She's strong-willed. | 彼女は気が強い。 | |
| We are Millwall. No-one likes us, we don't care! | 私たちはMillwallです。 誰も私たちを気に入らない、私たちは気にしない! | |
| That love affair is a family secret. | その浮気は内輪の秘密だ。 | |
| I felt refreshed after a swim in the pool. | 私はプールでひと泳ぎした後、気分そう快だった。 | |
| I'm not sure if George will like this idea. | ジョージがこの考えを気に入るかどうか確かでない。 | |
| We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader. | 我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。 | |
| It's important for us to be thoughtful of others. | 他人を思いやる気持ちが大切です。 | |
| Fortunately, the weather was good. | 幸運にも天気がよかった。 | |
| I got sick riding the roller coaster with the loop-the-loop. | 宙返りするジェットコースターに乗ったら、気持ち悪くなっちゃった。 | |
| You may be able to pass unnoticed in a city, but in a village that's not possible. | 都会では気付かれず通り過ぎることもあるだろうが、村の中ではそうはいかない。 | |
| However the disciples awoke to that danger. | しかし、使徒たちはその危険に気付いた。 | |
| He gives me the creeps. | 気色悪い奴だ。 | |
| She became very ill. | 彼女は重い病気になった。 | |
| Were it not for air, no creatures could live. | もし空気がなかったら、生物は生きることはできないでしょう。 | |
| Without air, nothing could live. | 空気がなければ生きることはできない。 | |
| I feel like crying now. | 今泣きたい気分です。 | |
| I'm sorry, but I don't feel like going out today. | ごめんなさい、今日は出かける気分じゃないの。 | |
| He was at ease with strangers. | 彼は気楽に見知らぬ人と交わっていた。 | |
| Let's take a break for a change. | 気分転換に休憩しよう。 | |
| I'm out of my mind. | 気が狂いそうだ。 | |
| Weather permitting, we'll start on our trip tomorrow. | 天気がよければ、私達は明日旅行に出かけます。 | |
| If you take this medicine, you'll feel a lot better. | この薬を飲めば、気分がうんとよくなるでしょう。 | |
| Take care not to fall. | 転ばないように気をつけなさい。 | |
| The fine weather added to our pleasure. | 天気が良かったことで楽しみが増えた。 | |