Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm not feeling well. 気分が良くないです。 Please don't bother about me. どうか私に気を使わないで下さい。 It seems that she was ill. 彼女は病気だったらしい。 She is cautious of giving offense to others. 彼女は他人の感情を損ねないように気をつけている。 Tell me who discovered air. 誰が空気を発見したのか、教えて下さい。 Because my mother is sick, my father will cook today. お母さんが病気なので、今日はお父さんが料理をします。 How are you, Tom? トム、元気ですか。 As soon as they realized the mayor was on his way down, his critics started coming out of the woodwork. 市長の人気が落ち目になった途端に、一斉に彼に対する批判が噴き出してきた。 I thought you might change your mind. あなたの気が変わるかもしれないと思っていました。 At last, Mary recovered her senses. やっとメアリーは正気に戻った。 The water is nice and cool. 水は冷たくて気持ちが良い。 The drama on TV was so popular that it stirred up people's interest in the period. そのテレビドラマは大変人気が高かったので、その時代に対する人々の関心が高まった。 It made him uneasy that someone might find out any second what he was hiding. 彼はいつ悪事がばれるかと、気が気でなかった。 If you go into the forest, watch out for the man-eating ogres! 森に行くなら、人食い鬼に気をつけてください! Since I was sick, I didn't go. 私は病気だったので行かなかった。 The climate here is milder than in Moscow. ここの気候はモスクワより穏やかだ。 If you write your address on a web-page, anybody can find out where you live if the whim takes them. ホームページに住所を書いたら、その気になれば誰でもあなたの居所を突き止められる。 This increase in unemployment is a consequence of the recession. この失業者の増加は不景気の当然な結果である。 I was immersed in the happy atmosphere of the occasion. 私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。 What a lovely day it is today! 今日は何という気持ちのよい日だろう。 She is not so much unsociable as bashful. 彼女は人付き合いが悪いと言うより内気なのです。 Bob Johnson tried to make people realize the seriousness of the situation in Africa. ボブ・ジョンソンはアフリカの現状の深刻さを人々に気付かせようとした。 He said in earnest that he would quit the company. 彼は会社を辞めると本気で言った。 If I weren't sick, I'd join you. もし病気でないならご一緒するのですが。 This medicine will cure you of that disease. この薬を飲めばその病気は直るでしょう。 I'm pleased with my new bathing suit. 私は新しい水着が気に入っている。 Anger is a form of madness. 怒りは狂気の1形態です。 It's a beautiful day! わあ、いい天気だなー。 I didn't notice how she was dressed. 私は彼女がどんな服装をしているのか気づかなかった。 The weather is forecast scientifically. 天気は科学的に予報される。 Driving is a good holiday pastime. ドライブは休日のいい気晴らしだ。 I was worried about my mistakes at first. はじめのうちは自分の誤りが気になりました。 Is Tom well? トムは元気してる? It being a fine day, I took a walk in the suburbs. お天気が良かったので、郊外を散歩した。 Please send my mail to me in care of my father's office in Tokyo. 私の郵便は東京の父の事務所気付で送って下さい。 The cold air revived Tom. ひんやりした空気のせいで、トムは意識を回復した。 Keep a good heart and go on writing. 勇気を失わないでどんどん書きつづけなさい。 Whenever you get lonely, feel free to come and talk to me. 寂しくなった時はいつでも、気楽に私と話しに来て下さい。 The news upset me. その知らせで私は気が転倒した。 We had bad weather yesterday. 昨日は天気が悪かった。 I'm going on a date with my boyfriend today, so I've been in a very good mood since this morning. 今日は彼とデートだから、朝からウキウキ、ルンルン気分。 She has been sick in bed for a week. 彼女は病気で1週間寝込んでいる。 To all appearances, she is healthy. どう見ても彼女は元気そうだ。 That's the spirit, Mr. Suzuki. 鈴木さん、その意気ですよ。 Nothing is so appealing as the innocent face of a sleeping baby. 寝ている赤ん坊の無邪気な顔ほどかわいいものはない。 If he'd been there, he'd have told you to mind your manners. 彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。 You must be careful not to make him angry. 君は彼を怒らせないように気をつけなければならない。 Were it clear, we would go on a hike. 天気がよければハイキングに行くのだがなあ。 Watch out, the man has a gun. 気をつけろ、その男は銃を持っている。 That poor lady is disabled. あの女性は気の毒にからだが不自由だ。 Electric irons are heated by electricity. 電気アイロンは電気で熱せられる。 This country has an even temperature throughout the year. この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。 You don't have to pay attention to what he says. 彼の言うことなど気にする必要ない。 Mary isn't really sick. She's only pretending to be. メアリーは本当は病気じゃない、病気のふりをしているだけだ。 You must not make little of your illness. あなたは自分の病気を軽視してはなりません。 He glanced at her with no sign of recognition. 彼は気づかぬふりをして彼女をちらっと見た。 We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization. この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。 Mrs. Young wouldn't mind my dropping in on her unexpectedly. ヤング夫人は、私が突然訪ねても気にしないでしょう。 She cared for her sick father. 彼女は病気の父の世話をした。 I noticed that I had lost my glasses. 私はメガネをなくしたことに気づきました。 I feel on top of the world. 最高の気分だ。 What with overwork and poor meals, she fell ill. 過労や粗末な食事の為に、彼女は病気になった。 I felt bad, so I was admitted into the hospital. However, it turned out that there was nothing really wrong with me. 気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。 A passenger fainted, but the stewardess brought him round. 乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。 I'll see to it that I will never be late again. 二度と遅刻しないように気をつけます。 Be careful! There's a cow in the road! 気をつけて!道路に牛がいるんだ。 My favorite pastime is strolling along the shore. 私の一番の気晴らしは海岸を散歩することです。 Quite well, thank you. 元気よ、ありがとう。 The physicist was aware of the potential danger of nuclear fusion. その物理学者は核融合の潜在的な危険性に気づいていた。 Feel light at heart; feel happy. 明るい気分になる。 He expressed his feelings in the form of a painting. 彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。 The "People's Choice" award, by public polling, was announced again this year and Mel Gibson and Julia Roberts were selected as the most popular male, and female, film actors. 一般投票による「ピープルズ・チョイス賞」が今年も発表され、メル・ギブソンとジュリア・ロバーツが最も人気のある映画男優と女優に選ばれた。 Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill. 父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。 I feel better when I drink hot lemon juice. ホットレモンジュースを飲むと気分が良くなる。 Even your faults do not lessen my respect for you, and in friendship this is what counts. あなたの欠点でさえも私のあなたに対する尊敬の気持ちを減じはしないし、友情においてはこれが大切なことです。 Please be sure to turn off the light before you leave. 出かける前に必ず電気を消して下さい。 How is Mary? メアリーは元気? Don't press your luck, kid. あまり強気になるなよ。 Without air, nothing could live. 空気がなければ何物も生きられない。 The effects of the illness were not serious. その病気はたいしたことにはならなかった。 Nothing is impossible to a willing heart. やる気があれば、不可能なことはない。 He's depressed. 彼は意気消沈している。 You ought to have been more careful. 君はもっと気をつけるべきだった。 Yes. She used to be a very shy girl. ああ。昔はとても内気な女の子だったからね。 The weather's bad, isn't it? お天気が悪いね。 I wasn't conscious of anyone watching me. 誰かが私をみているなんて気づかなかった。 I am concerned for her safety. 私は彼女の安否が気がかりだ。 Take care not to strain your eyes. 使いすぎて目を痛めないように気をつけなさい。 She considered him extravagant with electricity. 彼女は彼が電気を無駄遣いしていると考えた。 He has been sick since last Sunday. 彼はこの前の日曜日以来病気だ。 She realized that she had better tell the truth. 彼女は本当のことを言った方が良いということに気がついた。 I don't worry so much about my resume. ぼくは履歴書なんか気にしないよ。 It was such a nice day that we decided to have a picnic. とても天気がよい日だったので、私たちはピクニックをすることに決めた。 At last, he became aware of his own mistakes. ついに彼は自分の誤りに気付いた。 I'm doing well, thank you. 元気よ、ありがとう。 How are you feeling today? 今日の気分はどうですか。 The chairman of the meeting became ill. 会議の議長が病気になった。 I really enjoy the climate. 気候は快適です。 As we went up, the air grew colder. 昇るにつれて空気は冷たくなった。 It took him a moment to realize where he was after he came to. 気がついてから自分がどこにいるか分かるまでちょっとかかった。