Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price. まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。 This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy. この失業者の増加は不景気の当然な結果である。 Not being well, she stayed home. 気分が悪いので家にいた。 For a healthy cheerful guy like that to get sick is like the devil getting sunstroke. Everyone is talking about it. あの元気な男が病気で倒れるなんて、鬼の霍乱ともっぱらの噂だよ。 This country has an even temperature throughout the year. この国では年間を通じて気温の変動がほとんどない。 A woman is not a creature that acknowledges the 100 things you've done right, but rather, one that without fail will point out the one thing you've done wrong. 女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。 I'm going to get going before this feeling goes!! Well they do say "Strike while the iron is hot". この気持ちが冷めないうちにがんばります!!「鉄は熱いうちに打て」といいますから。 There is no air on the moon. 月には空気がない。 We were sorry for the old couple. 私たちはその老夫婦を気の毒に思った。 After I shut the door, I remembered I had left my key behind. ドアを閉めてから、鍵を置いてきたことに気がついた。 Generally speaking, the climate of Japan is mild. 一般的に言えば、日本の気候は温暖です。 I found the button loose. ボタンが取れかけているのに気付いた。 He is popular with the students. 彼は生徒に人気があります。 Sit back and rest, and you will feel much better. 深く腰をかけて休みなさい、そうすればずっと気分が良くなるでしょう。 We must take his illness into consideration before marking his exam. 彼の試験を採点する前に、彼が病気だったことを考慮に入れなくてはならない。 George was so tired that his doctor advised him to take better care of himself. ジョージはとても疲れていたので、医者は彼にもっとよく体に気をつけるようにと忠告した。 His conduct was nothing short of madness. 彼の行為はまさしく狂気の沙汰だった。 Because of illness, he was obliged to give up smoking. 病気のため彼はタバコをやむなくやめた。 Excessive concern with safety can be dangerous. 安全にあまりにも気を使いすぎると危険なこともあります。 I will go, provided the weather is clear. 天気さえ良ければ行きます。 His courage will carry him through this difficult job. 彼の勇気をもってすれば、この困難な仕事をやり通せるだろう。 This machine is driven by electricity. この機械は電気で運転できます。 The reason Tom got sick was because he overate. トムの病気は食べすぎが原因だった。 Do you feel sick? 気分が悪いんですか。 He fell ill, and therefore he gave up going abroad. 彼は病気になった。それ故外国行きをあきらめた。 Sickness empties the wallet. 病気は財布を空にする。 I feel like getting some fresh air. 新鮮な空気がすいたい。 I'm shouting out loud as insanity takes hold over me. 叫んでいる、狂気に染まり行く中で。 This medicine will do you good. この薬はあなたの病気に効くでしょう。 I wanted to buy the book, but I found I had no more than 200 yen with me. その本を買いたいと思ったが200円しか持っていないことに気付いた。 I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man. その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。 I mean what I say. 私が言っていることは本気なのだ。 I don't think she cares very much. 彼女はあまり気にかけていないと思う。 Were it clear, we would go on a hike. 天気がよければハイキングに行くのだがなあ。 Shinji found it very difficult to adjust himself to life in the new school. However, the fact that he was an EVA pilot made him popular. シンジは新しい学校での生活になかなかなじめなかった。だが、エヴァのパイロットであるという事実は彼を人気者にした。 He turned pale when he heard that news. その知らせに彼の顔から血の気が引いた。 It never occurred to me that she was sick in the hospital. 彼女が病気で入院しているということに思いつかなかった。 They're nice guys. 気はいい連中です。 I hear that popular group will be disbanded. あの人気グループが解散するそうだ。 She smiled her acknowledgment. 彼女はにっこり笑って感謝の気持ちを表した。 I don't feel like translating this sentence. この文章を訳す気にならない。 He is either drunk or mad. 彼はよってるか気が狂ってるかどちらかだ。 He did a courageous act. 彼は勇気ある行いをした。 Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do. 今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。 This really is great weather. 本当にいい天気だ。 The effects of the illness were not serious. その病気はたいしたことにはならなかった。 I can't put up with this hot weather. この暑い天気にはもう我慢できない。 Were it clear, we would go on a hike. 天気がよければハイキングに行くのだが。 I don't feel like eating now. 私は今食べる気にならない。 It appears that she might change her mind. 彼女は気が変わりそうだ。 He is never discouraged, no matter what difficulties he may face. 彼はいかなる困難に出会っても、気を落とすようなことはない。 How do you feel today? 今日のご気分は? Will you look after my baggage? 荷物に気をつけて下さい。 He is always generous to poor people. 彼はいつも貧しい人々に気前良く物を与える。 We postponed our picnic pending a change in the weather. 我々は天気が変わるまでピクニックを延ばした。 He doesn't look himself this morning. 彼はけさいつものような元気がない。 I changed my mind about going out and stayed home. 私はでかけることでは気が変わり、家にいた。 I didn't notice the light turn red. 信号が赤になるのに気づかなかった。 I hit it off badly with her. 彼女とは気が合わない。 There is nothing like fresh air. 新鮮な空気ほどよいものはない。 I see a surge in loan growth. ローンがふくらみそうな気配を見せていますね。 He didn't catch the signal. 彼はその合図に気がつかなかった。 How did you get to know she was ill? 彼女が病気のをどうして知りましたか。 I have no mind to go for a walk. 私は散歩に行く気など無い。 People were anxious for news of missing relatives. 人々は行方不明の肉親の知らせを気にかけていた。 What horrible weather. 何と酷い天気だ。 We should be more careful to recycle more trash. 私たちは、より多くのゴミをリサイクルするようにもっと気を付けるべきです。 See to it that no strangers come into this room. 知らない人がだれもこの部屋に入らぬよう気を付けなさい。 Today's weather forecast proved right. 今日の天気予報はあたった。 Had he been there, he would have told you to mind your manners. 彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。 She is absent because of sickness. 彼女は病気で休んでいる。 If you take medicine, you will feel better. この薬を飲めば、気分が良くなるだろう。 Rather than light-hearted and cheerful men, I'm attracted to sober men with a bit of a dark side to them. 私は陽気で軽い男より、ちょっと翳のある渋い男に惹かれるの。 Do you disobey me? あなたは私の言うことに逆らう勇気があるのか。 Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow. 明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。 She was unconscious of her mistake. 彼女は間違いに気づかなかった。 He was conscious of his mistake. 彼は自分の間違いに気がついていた。 I don't feel like filling out this questionnaire. There are too many items. このアンケート、項目が多すぎて記入する気になれないよ。 His remark was really out of line. 彼の意見は本当に生意気だった。 I've been to Osaka to ask after my sick friend. 私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。 Don't wanna feel blue. ブルーな気分になりたくない。 One glance at his face told me that he was reluctant to work. 彼の顔を一目見ただけで仕事をやる気がないことがわかった。 The policeman noticed a man sneak in. 警官は男がしのびこむのに気づいた。 Discretion is the better part of valor. 用心は勇気の大半。 I heard that Mary was sick all last week, but she looks well now. メアリーは先週ずっと病気であったそうだが、今は元気に見える。 The performance of electric cars has improved. 電気自動車の性能はよくなっている。 He is lacking in courage. 彼には勇気が欠けている。 Turn off the light before you go to bed. 寝る前に電気を消してください。 We have had fine weather this week. 今週はずっと天気がよい。 The weather's rather jolly today. 今日は随分気持ちのいい天気だ。 In my class I noticed a girl student who was particularly intent on studying Chinese. 私はクラスで中国語の勉強に特に熱心な女子学生に気がついた。 The sky gives promise of fine weather. この空模様ではよい天気になりそうだ。 She attributed her failure to her illness. 彼女は自分の失敗を病気のせいにした。 The student took to heart the judge's critical comments on his speech. その学生は、自分の弁論に対して審査員が批判的に述べたことをひどく気にした。 Since I haven't received an answer, I was wondering if maybe my mail never got delivered to you. お返事が来ないのですが、私のメールが届かなかったのではないかと気になっています。 He was aware of the danger. 彼は危険に気がついていた。 She came round to watching TV. 彼女はテレビを見る気になった。 All the color drained away from his face. 彼の顔からすっかり血の気が引いていった。 The tundra has a harsh climate. ツンドラ地帯の気候は厳しい。 But for air, nothing could live. 空気がなければ何物も生きられない。