UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '気'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My son is subject to ill health.私の息子は病気にかかりやすい。
The sovereign completely recovered from his illness.君主は病気から完全に回復した。
The policeman noticed a man sneak in.警官は男がしのびこむのに気づいた。
This medicine will make you feel better.この薬を飲めば、あなたは気分がよくなるでしょう。
How are you today?今日はご気分はいかがですか。
He brought the world to its senses.彼は世の中を正気に戻した。
The boy pretended that he was too sick to go to school.少年は病気がひどくて学校に行けない振りをした。
She could not come on account of illness.彼女は病気のため来られなかった。
It is pleasant to get up early in the morning.朝早く起きるのは気持ちよい。
This morning Tom said that his sister is still ill in bed.今朝トムは彼の姉はまだ病気で寝ていると言った。
He is chary of offending people.彼は他人の機嫌を損ねないように気をつけている。
The skies promise better weather in the morning.空を見ると朝にはいい天気になりそうだ。
He who minds his Ps and Qs will not forget to dot the "i's" and cross his "t's", when writing.細かいことに気をつける人は、ものを書く時にiに点をつけ、tに横棒をつけることを忘れないだろう。
Are you in earnest in saying so?君は本気でそう言うのか。
His trouble was chiefly mental.彼の病気は主に精神的な物だった。
Machinery uses a lot of electricity.機械は多量の電気を消費する。
The doctor cured him of his illness.その医者は彼の病気を治した。
It's too sunny to stay inside.とてもいい天気だから家の中にいるのがもったいない。
The artist, whose paintings you liked, is a friend of mine.あなたが気に入った絵を描いた画家は私の友人です。
We cannot help but admire his courage.彼の勇気をたたえずにいられない。
She's feeling much better thanks to that medical treatment.その治療のおかげで彼女の病気が大変よくなりました。
He took as much care as possible.彼はできるだけ気をつけていた。
Take care not to fall.転ばないように気をつけなさい。
You must be careful with the wine glass.そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。
I feel somewhat uneasy when I sit on a chair with Japanese clothes. I feel like the wind is blowing in from the cuff of my trousers.和服を着て椅子に腰をかけると、何となく心細い。裾から風がはひるやうな気がする。
I never thought that he could be ill.まさか彼が病気だなんて思わなかった。
You can let it slide with a "oh?" or you can take it seriously.「あっそ」と流すのもよし、本気にするのもよし。
Weather permitting, we'll start on our trip tomorrow.天気がよければ、私達は明日旅行に出かけます。
I am reluctant to tell her the truth.彼女に真実を伝える気がしない。
In the United States it is popular for girls to learn to skip rope.アメリカでは女の子にはなわとびが人気がある。
Admitting what you say, I don't like the way you say it.君の言うことは認めるけれども、言い方が気に入らない。
It was very kind of you to visit me when I was ill.病気の時見舞いに来てくれてどうもありがとう。
It seems that in Japan too, electric taxis will be operated by robots.日本でも、電気自動車のタクシーは、大抵、ロボットに成るらしいね。
The alert officer perceived a dim shape in the distance.警戒中の警官が、遠くのぼんやりとした影に気づいた。
Beware of pickpockets here.ここではスリに気をつけて。
This policy is sure to go a long way towards stimulating business.この政策は、景気を刺激するのにきっと大いに役立つであろう。
The team is up for the game.チームは試合に向けて気合いが入っている。
I became aware of being closely observed by a man sitting next to me.私は隣に座っている男にじっと見つめられているのに気づいた。
Are you seriously thinking about getting married again at your age?その年で本気でもう一度結婚しようと思っているの?
I want to live in a quiet city where the air is clean.私は、空気のきれいな静かな町に住みたい。
Here, if the weather's good, you can get a lovely view.ここは天気が良ければとても良い眺めが得られます。
He is driven.彼はやる気満々です。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
The city is notorious for its polluted air.その都市は大気汚染がひどいことで有名だ。
I feel relaxed with you.君と居るとくつろいだ気分になる。
We went by the shop without noticing it.私たちには店に気づかないで通り過ぎた。
The air is a medium for sound.空気は音の媒体だ。
Watch out! There's a big hole there.気をつけて。そこに大きな穴があります。
It goes against the grain with me.僕はそれが気にいらない。
The weather is supposed to go downhill starting this afternoon.午後から天気は下り坂になります。
I have no idea what the weather will be like tomorrow.明日の天気がどうなるのか見当もつかない。
No matter what I did, no one paid any attention to me.私が何をしても、誰も私のことを気にしなかった。
I'm afraid I'm imposing on your hospitality.ご親切に甘えているようで気掛かりです。
The boy made believe he was too ill to go to school.少年は病気がひどくて学校をいけない振りをした。
I did not miss my purse till I got home.家に帰るまで財布がなくなっているのに気がつかなかった。
You must see that the cakes do not burn.お菓子が焦げないように気をつけていなさい。
Rice does not like moisture. Be sure to store it well.お米は湿気を嫌います。保管にはご注意ください。
At last, he realized his mistakes.ついに彼は自分の誤りに気付いた。
I never felt this way before I met you.こんな気持ちにさせてくれる人は初めてだよ。
Sick and tired, she went to bed early.気分が悪く、疲れていたので、彼女は早めに就寝した。
I don't feel like sleeping just now.今すぐには眠りたくない気分だ。
Rice grows in warm climates.米は暖かい気候の下で成長する。
The alert guard perceived a dim shape in the distance.警戒していた警備員が遠くのぼんやりとした影に気づいた。
Rain doesn't depress people who like reading.雨が降っても読書の好きな人は気がめいらない。
Their morale is high.彼らはやる気がある。
She had been very shy till she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
There is a friendly atmosphere in the office.オフィスにはなごやかな雰囲気がある。
Mary isn't really sick. She's faking it.メアリーは本当は病気じゃない、病気のふりをしているだけだ。
It will be fine tomorrow.明日はよい天気だろう。
It was noticed after more than a month that that promise had not been carried out.約束を果たさず一ヶ月が過ぎてしまったことに気が付いた。
Illness prevented me from going to his concert.病気のため彼のコンサートに行けなかった。
That man who committed that crime was out of his mind.あの犯罪を犯した男は、気が狂っている。
His father died, and to make matters worse, his mother fell ill.彼の父が死んだ、そしてさらに悪いことには母も病気になった。
Please be careful when crossing the street.道路を渡るときは、気をつけて。
He had been ill for a week when they sent for a doctor.医者を迎えにやったとき彼が病気になって1週間たっていた。
I'm fed up with this wet weather.この雨の天気にはうんざりだ。
She doesn't like the way I speak.彼女は私の話し方が気に入らない。
Take part in the activity not for money but for learning through experience.金銭のためではなく、経験をとおして学ぶという気持ちでその活動に参加しなさい。
I persuaded her to make herself comfortable.私は彼女に気楽にするようにと説得した。
You've just been down in the dumps.ただ気分が落ち込んでいるだけさ。
She went on picnic in spirits.彼女は元気よくピクニックに出かけて行った。
The air of hills is cooler than that of plains.山の空気は平地のそれよりも涼しい。
You will feel better after a night's sleep.一晩眠ると気分が良くなりますよ。
Her face was the color of chalk.彼女の顔には血の気がなかった。
I awoke this morning feeling very ill.今朝起きた時、気分がとても悪かった。
The economy is at peak of a business cycle at present.経済は今景気循環の頂点にある。
It won't be long before she gets over her illness.彼女はまもなく病気から回復するでしょう。
Please make yourself at home.気軽にして下さい。
I changed my mind about going out and stayed home.私は出かけることに気が変わり、家にいた。
Maybe it's the low air pressure that means you get drunk more easily on planes.飛行機でお酒飲むと、気圧のせいか酔いやすい。
This tire needs some air.このタイヤは空気を入れる必要がある。
How did you get to know she was ill?彼女が病気のをどうして知りましたか。
"Aw, come on, son!" the farmer insisted.「気にすんじゃねーべさ!」農家はしつこく誘った。
I can see he is ill by his appearance.彼の様子から見て病気だということが解る。
Please turn out the lights when you leave.帰る時は電気を消していただきたい。
Kaeru toki wa denki o keshite itadakitai.
He's not all there.彼は正気ではない。
I advised the shy young man to declare his love for the beautiful girl.私はその内気な青年にその美しい少女への愛を告白するように勧めた。
It is said that he is sick.彼は病気だそうだ。
I have no intention of asking him.彼に頼む気はありません。
The weather has been good until today.今日までいい天気でした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License