UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They determined to avenge their father's death on their uncle.彼らはおじを殺して父の仇を討とうと決心した。
He made up his mind quickly.彼はすぐに決心した。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
Never speak ill of others.決して他人の悪口を言うな。
I cannot decide whether to go or not.行くべきかどうか、決心がつかない。
It is no exaggeration to say that, as far as he was concerned, his wife was life itself to him.彼にとって、妻は彼の命そのものだったと言っても決して大げさではない。
Fighting won't settle anything.喧嘩では何事も解決しない。
I have made up my mind to achieve my goals in three years.私は3年で目標を達成する決心をした。
He was far from clever in his school days.学生時代は、彼は決して頭が良いどころではなかった。
It was difficult to persuade him to change his mind.彼に決心を変えるように説得するのは難しかった。
He made up his mind to marry Kathy.彼はキャシーと結婚することを決心した。
I'll never see him again as long as I live.私は生きている間は決して再び彼とは会わない。
I resolved to break up with her cleanly.私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。
The price is up to you.値段はあなたしだいで決めてください。
She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
The results of the term examination were anything but satisfactory.期末試験の結果は決して満足のいくものではなかった。
You must stick to your diet.決まった食事以外は食べないように。
She is never late for school.彼女は決して学校に遅れない。
She resolved not to pay the fine.罰金など払うまいと彼女は決心した。
Whatever we decide must be approved by the committee.私たちの決めることは何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
The committee has not yet arrived at a decision.委員会はまだ決議に至らない。
She is far from a fool.彼女は決してばかではない。
He came up with the solution to the problem.彼はその問題の解決策を考え出した。
Emily has such a sweet tooth she never refuses candy.エミリーは甘いものには目がないのでキャンディーを断ることは決してない。
The verdict is a tribute to their fairness.評決は公平な審議の証拠である。
My mother never drives for fear of causing an accident.母は事故を起こすことを恐れて、決して車を運転しません。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそはつかない人だ。
Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
Instead of going to Europe, I decided to go to America.ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。
We decided to cease financial support.私達は財政上の援助を止めることに決めた。
I didn't know he had decided to leave.彼が変える決心をしたなんて知らなかったよ。
She decided to be a doctor.彼女は医者になろうと決心した。
It was difficult for us to decide which one to buy.どれを買うかを私たちが決めるのは困難であった。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている間は彼の事は決して許しません。
He never speaks unless spoken to.彼は誰かが話しかけなければ、決して話そうとしない。
I have made a resolution to keep a diary this year.今年は日記をつけようと決心した。
He is anything but a poet.彼は決して詩人などと言う者ではない。
The neighboring countries never submitted to his terrorism.近隣諸国は決して彼の恐怖政治に屈服しなかった。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は原判決をくつがえしました。
Has John decided on a career yet?ジョンはもう職業を決めましたか。
He will never get anywhere with that prejudiced idea.そんな偏見を持っていると決してうまくいかない。
The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。
His pronunciation is far from perfect.彼の発音は決して完全ではない。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足するものではない。
What made up your mind to quit smoking?どうして煙草を止める決心をしたのですか。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
In any case, I won't change my mind.とにかく決心は変えません。
Taro Ito was found guilty.伊藤太郎は有罪と判決された。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
She's no singer.彼女は、決して歌手ではない。
Peter has decided to leave tomorrow.ピーターは明日出発する事に決めた。
Haven't you decided yet?まだ決めていないのですか。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
He is far from poor, in fact he has a lot of money.彼は決して貧乏ではない、実はたくさんの金を持っているんだ。
Condors have never bred in zoos.コンドルは動物園では決して育たない。
Please let me know how you are going to solve.どう解決するのか教えてください。
I was too embarrassed to look her in the eye.私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。
People were against Mother Teresa at first, but she never gave up.最初、人々はマザー・テレサに反対していたが、彼女は決してあきらめなかった。
It has not yet been decided whether to approve of your proposal.あなたの提案に賛成するかどうか、まだ決めていない。
He is by no means stupid.彼は決して馬鹿ではない。
I resolved to study harder.私はより熱心に勉強しようと決心した。
What we had to decide was when to open the meeting.決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。
Who will go there is not yet decided.誰がそこへいくかは決まっていません。
They found him guilty.彼らは彼に有罪の判決を下した。
We need to settle the serious matter at once.すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
I never eat meat.私は決して肉を食べません。
They bargained additional rations of bread and milk.彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。
I shall never forget your kindness.私は決してあなたの親切を忘れはしません。
Come what may; I won't change my mind.何が起ころうとも、私は決心を変えない。
He brought pressure to bear on our decision.彼は我々の決定に圧力をかけた。
Judging from what he said to me, his mind seems to be made up.彼の言葉から判断すると気持ちは決まっている様だ。
Wine can make the meal.ワインが食事の決め手です。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Tom decided to take matters into his own hands.トムは自分で何とかすることに決めた。
We should not be influenced in our decisions by our prejudices.我々は決定にあたって偏見に左右されない。
His life hangs on the judge's decision.彼の命は判決いかんにかかっている。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
Come what may, I am determined to accomplish it.何事が起ころうとも、私はそれをなしとげる決心である。
I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it.瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。
He makes most, if not all, of the important decisions for his company.全部でないにしてもほとんどの場合、彼が会社の重要決定をしている。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
She is no ordinary student.彼女は決して平凡な生徒ではない。
Meros is certainly not a liar.メロスは、決してうそつきではない。
They were angered at his decision.彼らは彼の決定に怒っていた。
He is determined to go to England.彼はイギリスへ行こうと決心している。
The boy chose to stay with his mother.その少年は母と一緒にいる事に決めた。
Let's leave the decision to our teacher.決定は先生にまかせよう。
Tom decided to quit smoking.トムは禁煙を決意した。
Are you ready to order?ご注文はお決まりですか?
Please call me and set up a date sometime.そのうち私に電話をして日にちを決めてください。
It was because he was injured that he decided to return to America.彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。
The father of a father is a grandfather, a grandfather's father is a great-grandfather, a great-grandfather's father is a great-great-grandfather, but no word has been decided upon for the generations before great-great-grandfather.父の父は祖父、祖父の父は曽祖父、曽祖父の父は高祖父だが、高祖父より前の世代の呼称は決まっていない。
It's never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君の責任だ。
I was never the likeliest candidate for this office.私はこのポストのもっとも想定できうる候補者では決してなかった。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
I've decided to go.行くことを決心した。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License