UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must make a decision on this right away.これについてはすぐに決定を下さなければならない。
I'll never forget your kindness as long as I live.ご親切は生きてる限り決して忘れません。
Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.彼が頭がいいからと言って、彼が誠実であると決まったわけではない。
Tom is the last person to break his promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそはつかない人だ。
A teacher should never make fun of a student who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
We use computers to solve problems and to put information in order.我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
We drew lots to decide who would go first at the early morning reception desk.早朝の受付でクジを引いて順番を決めた。
I'll never forget meeting you.君に出会ったことを決して私は忘れません。
They were angered at his decision.彼らは彼の決定に怒っていた。
I'm still on the fence.まだ決めてないです。
The problem remains unsolved.その問題は未解決のままである。
I shall never forget your kindness.ご親切は決して忘れません。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
Students have been protesting against the government's decision.学生たちは政府の決定に対して抗議している。
We will now report on this year's business results.決算報告を申し上げます。
He makes it a rule never to speak ill of others.彼は他人の悪口は決して言わないことにしている。
I made up my mind to do the work however hard it may be.それがどんなに辛くてもその仕事をすることに決めた。
He made up his mind to marry her.彼は彼女と結婚することを決心した。
I will never forget seeing you.君に出会ったことを決して私は忘れません。
I never get seasick because I am used to traveling by boat.私は決して船酔いしません。なぜなら船の旅になれているからです。
He decided to go to France.彼はフランスへ行くことに決めた。
The old days have gone never to return.昔の日々は過ぎ去ってしまい決して帰って来ない。
She was found guilty.彼女に有罪の判決が下った。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。
I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you.私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。
He is far from poor, in fact he has a lot of money.彼は決して貧乏ではない、実はたくさんの金を持っているんだ。
Please let me know how you are going to solve.どう解決するのか教えてください。
He never lies.彼は決して嘘をつかない。
We find it difficult to decide which one to buy.どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。
He made up his mind to keep his plan secret.彼は彼の計画を秘密にしておく決心をした。
Father decided to stop smoking.父は禁煙を決意した。
He decided to quit smoking.彼はタバコをやめることを決意した。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。
This English composition is far from perfect.この英作文は決して完璧ではない。
You must take up a regular occupation.何か決まった仕事につきなさい。
This is a problem for young people to solve.これは若い人たちが解決すべき問題だ。
I will never forget you.あなたのことは決して忘れません。
It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
She is never late for school.彼女は決して学校に遅れない。
Everyone is a moon, and has a dark side which he never shows to anybody.人はみな月である。誰にも決して見せない暗い面がある。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
The student insulted the teacher.その運転選手は決して相手をみくびるようなことはしない。
I've decided to go.行くことを決心した。
She decided on the red coat.彼女は赤い上着に決めた。
I'll let you know when it has been decided.それが決まったら知らせるよ。
I'll never forget having a good time with you all.皆さんと楽しく過ごした事を決して忘れません。
I'll be no party to this arrangement.この取り決めには関係したくない。
He made up his mind to jog in spite of his blindness.彼は目が見えなかったがジョギングをしようと決心した。
The decision was still in the air.まだ決断はついてなかった。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
What have you decided?何を決めたの?
We agreed on a date for the next meeting.次の会合の日取りを決めた。
The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem.事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。
We should determine what is to be done first.まず最初に何がなされるべきか決めなければならない。
The talented young chess player is very bold. He deliberately lays himself open to attack, makes himself vulnerable and then checkmates his opponent when least expected.あの腕の立つ若い棋士は、なかなか大胆だ。わざと、どこからも攻撃されやすいように、しかも陥落されやすいようにみせかけて、相手が最も予期しない時に王手を決める。
He made a resolve to stop smoking.タバコをやめようと彼は決心した。
Those two runners were head to head right up till the finals in the Olympics.あの二人のランナーはオリンピックの決勝戦まで互いに一歩もゆずらぬ闘いをした。
If science makes progress, we'll be able to solve such problems.科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。
Bill never argues with other people.ビルは決して人と言い争いをしない。
I'm still undecided.まだ決めてないです。
In the first place, we have to decide on the name.第一に名前を決めなくちゃ。
It's not all that uncommon for people to live past the age of ninety.90歳以上生きることは決してまれではない。
They should never play foul.彼らは決して汚いプレーをしてはならない。
She will never have a second chance to visit Europe.彼女には決してヨーロッパを訪ねるまたの機会はないであろう。
Eventually, he was sentenced to five years in prison for the violent crime.ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。
In the first place we must find a way out of this.打開策を見つけるのが先決だ。
He is far from being a gentleman.決して彼は紳士ではない。
The savage in man is never quite eradicated.人間の野蛮性は決して根絶できない。
She is no stranger to me.彼女は決して見ず知らずの人ではない。
Please find a solution to the problem.問題の解決策を考え出してください。
I decided that I would quit my part-time job.私はアルバイトを止めようと決心した。
His paper is far from satisfactory.彼の論文には決して満足出来ない。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
We decided not to have peace negotiations with the invaders.インベーダーと和議の交渉をしないことに決めた。
It's difficult for me to solve this problem.この問題を解決するのは難しいです。
I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba.Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。
I want quick action subsequent to the decision.決定の後すみやかに実行に移して欲しい。
He thought it over and decided not to go.彼はそのことをよく考えてみて、いかないことに決めた。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている限り彼のことは決して忘れません。
The decision rests with him.決定は彼しだいである。
This is the way I solved the problem.こういうふうにして私はその問題を解決した。
The matter was settled in his absence.その件は彼のいない所で決定された。
The government will have to take drastic action to solve the problem.政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。
Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party.失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。
Riddled with the cancer how does your life revolve.癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
This material never wears out.この素材は決してすり減ったりしない。
She was set on quitting.彼女は辞職しようと固く決心していた。
I have decided to keep a diary this year.今年は日記をつけようと決心した。
Don't leave the riddle.謎を未解決のままにするな。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
I make it a rule never to eat between meals.私は決して間食をしない事にしている。
If it had not been for her help, you would never have done it.彼女の援助がなかったら、君は決してそれを果たせなかっただろう。
No sooner had I come into contact with him than I determined to get to know him well.彼と近づきになるやいなや、私は彼をよく知るようになろうと決心した。
I don't approve of his decision.私は彼の決定をよいと思わない。
Science is far more than a collection of facts and methods.科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
Since it is you, I have confidence you can solve it.あなたなら解決できるものと確信しています。
Charlie decided to cross out the last word.チャーリーは最後の語を抹消することに決めた。
She is bent on becoming a lawyer.彼女は弁護士になろうと決心している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License