UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have decided on leaving this town tomorrow morning.私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。
Some Whites seek more imperial solutions.一部の白人はより帝政の解決策を求める。
I'll never lose hope.私は決して失望しない。
What criteria do you use in deciding who to vote for?どんな基準で誰に投票するか決めていますか。
I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation.私はお前を遊ばせてはおけない。何か決まった仕事に就きなさい。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。
She looked at several dresses and decided on the most expensive one.彼女はいくつかのドレスを見て一番値段の高いものに決めた。
Let's shake on it.それに決めましょう。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
He can't make a decision.彼は決断を下すことができない。
He never gets up early in the morning.彼は決して朝早く起きない。
Let's toss up for it?コインで決めよう。
No matter how angry he was, he would never resort to violence.彼はどんなに怒っても、決して暴力に訴えようとしなかった。
He has decided to become a teacher.彼は教師になろうと心に決めている。
He is never in the office in the morning.彼は午前中は決して事務所にいません。
I never drink tea with lemon.私はレモンティーを決して飲まない。
He made up his mind to go there alone.彼は1人でそこに行くことを決心した。
Don't leave the riddle.謎を未解決のままにするな。
No matter how rich he may be, he is never contented.どんなに富んでも彼は決して満足しない。
I've decided.決めました。
He never breaks his promise.彼は、決して約束を破らない。
Everything chose to go wrong during his absence.彼の不在の間にすべてが決められたようにうまくいかなくなってしまた。
We never repent having eaten too little.我々はほとんど食べなかった事を決して残念に思ってない。
He decided to become her husband.彼は彼女の夫になると決めた。
I'll never forget him as long as I live.私が生きている限り彼のことは決して忘れません。
That politician is by no means honest.あの政治家は決して誠実ではない。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
It was clear that the lazy student would never live up to his family's expectations.その怠惰な生徒が家族の期待に決して添えないのは明らかだった。
Even if I go make love with some girl before midnight, I will never forget your kindness.12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
The maid was totally tired of her household routine.女中は家庭内の決まりきった仕事に飽き飽きしていた。
We've fixed on starting next Sunday.我々は次の日曜日に出発することに決めた。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
They adjudged him guilty.彼らは彼に有罪の判決を下した。
My boss took me to task for the poor quality of my work.上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。
Let's decide on the places we will visit.私たちの訪れる場所を決めよう。
The problem is far from easy.その問題は決して容易ではない。
In the first place we must find a way out of this.打開策を見つけるのが先決だ。
This work is by no means easy.この仕事は決してやさしくない。
He solved the difficult problem.彼は難問を解決した。
He is anything but handsome.彼は決してハンサムではありません。
He did not decide to be a writer until he was thirty.彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。
Charlie decided to cross out the last word.チャーリーは最後の語を抹消することに決めた。
We have some pressing problems to solve.解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。
I made up my mind to come here after all.けっきょく、私はここへ来る決心をしたのです。
Prices depend on supply and demand.価格は需要と供給によって決まる。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
Auctions are annoying, so I bought it instantly with a buyout.オクは面倒なので即決で一回買っただけ。
The bill was passed by a majority, although the Socialist Party was strongly opposed to it.社会党の猛烈な反対にもかかわらず、その議案は過半数で可決された。
I can't decide which to choose.私はどちらを選んでよいか決められない。
He finally decided to go to his mother with the news his father had shared.ついにおとうさんから聞いたひどい話を、おっかさんに伝える決心をした。
I'll never forget having a good time with you all.皆さんと楽しく過ごした事を決して忘れません。
I thought that meeting would never conclude.その会合は決して終わらないだろうと私は思った。
A doctor should never let a patient die.医者は決して患者を死なせてはならないのです。
That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced!そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ!
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。
This is it.これで決まりだ。
I am far from blaming you.私は決してあなたを責めているのではない。
Have you decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
She decided to marry him.彼女は彼と結婚することに決めた。
He is an expert at solving such problems.彼はその種の問題を解決する名人だ。
You must never resort to violence.あなたは決して暴力に訴えてはならない。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
I made up my mind to study harder.もっと一生懸命勉強しようと心に決めました。
I've decided on this new car.私はこの新車に決定した。
His idea is far from satisfactory to us.彼の考えは私たちにとって決して満足できない。
I have my own way of solving it.私にはそれを解決する独自の方法がある。
It is by no means easy to satisfy everyone.全ての者を満足させることは決して容易ではない。
The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure.この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。
Tom decided to take matters into his own hands.トムは自分で何とかすることに決めた。
Hiromi decided to risk bungee-jumping, even though he was scared.ひろみは怖かったけれどもバンジージャンプをやってみることに決心した。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。
I made up my mind to be a doctor.私は医者になる決心をした。
The soldiers were told never to surrender.兵士たちは決して降伏しないように言われた。
Walking along the street, I hit on a solution to the problem.通りを歩いていたら、問題の解決方法をふと思いついた。
Please let me know as soon as it is decided.決まり次第知らせて下さい。
Tom is the last person to break his promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
I trust him because he never tells a lie.私は彼を信頼しているなぜなら彼は決して嘘をつかないからだ。
We have to stay a decision until he comes back.彼が戻るまで決定できない。
He is anything but a poet.彼は詩人なんていうものでは決してない。
Settle the argument soon.言い争いを早く解決しなさい。
Two problems remained unsolved.2つの問題が未解決のままであった。
The boy certainly wasn't talkative.男の子は決して饒舌な方ではなかった。
The court judged him guilty.法廷は彼に有罪の判決を下した。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's?まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任?
We must make up our minds, and that at once.すぐに決心をしなければならない。
The stock got creamed when they got wind of the dilution.水増し決算の噂で株価は上がりませんでした。
They found him guilty.彼らは彼に有罪の判決を下した。
Nick is by no means satisfied with the reward.ニックは決してその報酬に満足していない。
The two runners reached the finish line at the same time.二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
If a high hill stood between A and B, it was important to decide whether the line should climb over it, pierce it with a tunnel, or make a detour to avoid it.もし高い丘がAからBの間にあれば、路線が丘を越えて行くようにさせるか、トンネルで丘を貫いて行くようにさせるか、あるいは丘を避けて迂回路をとるようにさせるか決めるのが重要となる。
What he has once heard he never forgets.彼は一度聞いたことは決して忘れない。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
The group tried to solve social problems.その団体は社会問題を解決しようとした。
We decided to let her alone until she stopped of her own accord.彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。
She made up her mind to try again.彼女は再び試みる事を心決めた。
The final decision rests with the students themselves.最終決定は学生自身にある。
He is the last person to pay out of his own pocket.彼は決して身銭を切るような人ではない。
He made a resolve to stop smoking.タバコをやめようと彼は決心した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License