Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am determined to give up smoking. | 私はタバコをやめることを固く決意している。 | |
| Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands. | えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。 | |
| Having failed many times, he never gave up the plan. | 何度も失敗したけれども、彼は決してその計画をあきらめなかった。 | |
| It is by no means easy to please everybody. | すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。 | |
| I can't decide unless you tell me your plan. | 君の考えを話してくれなければ決断できないよ。 | |
| I'll never forget what you told me. | 私は君が私に言ったことを決して忘れません。 | |
| Make another appointment at the front desk. | 次の予約の日を受付で決めてください。 | |
| If she was displeased, she never showed it. | 彼女は不愉快に思ったとしても、決して顔に出さなかった。 | |
| She looked at several dresses and decided on the most expensive one. | 彼女はいくつかのドレスを見て一番値段の高いものに決めた。 | |
| Of course it's a joke! | 嘘に決まってるじゃん! | |
| My decision to study abroad surprised my parents. | 留学するという私の決心に両親は驚いた。 | |
| We decided to branch out into selling some foodstuffs. | 我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。 | |
| He is determined to go to England. | 彼はイギリスに行こうと決心している。 | |
| The value of the coins depended on the weight of the metal used. | 硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。 | |
| He changed his mind. | 彼は決心を変えた。 | |
| He is far from being a gentleman. | 決して彼は紳士ではない。 | |
| The Congressmen rammed the bill through committee. | 下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。 | |
| He solved the problem by himself. | 彼はその問題を一人で解決した。 | |
| We should not be influenced in our decisions by our prejudices. | 我々は決定にあたって偏見に左右されない。 | |
| She is by no means stupid. | 彼女は決してばか者ではない。 | |
| He has made a significant decision. | 彼は重大な意義のある決定を下した。 | |
| They were angered at his decision. | 彼らは彼の決定に腹が立った。 | |
| The children solved the problem for themselves. | その子供達は彼らだけで問題を解決した。 | |
| Let's shake on it. | それに決めましょう。 | |
| Our plans for the vacation are still up in the air. | われわれの休暇の計画はまだ未決定である。 | |
| A resolution to the problem was more difficult than we anticipated. | その問題の解決は予想以上に難しかった。 | |
| I haven't decided which job to apply for. | どの仕事に申し込もうか、決めかねています。 | |
| How did he work out the plan? | 彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。 | |
| He decided to give up smoking once and for all. | 彼はきっぱりとタバコを吸うのをやめると決めた。 | |
| We went over the house before deciding whether to buy it. | その家を買うかどうか決める前に詳しく調べた。 | |
| Never love unless you can bear with all the faults of man. | 男のあらゆる欠点に堪えられないならば決して愛するな。 | |
| Though he is young, he never wastes time. | 彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。 | |
| The Supreme Court overturned a previous decision. | 最高裁は前回の判決を覆した。 | |
| Sue and John decided to get married. | スーとジョンは結婚することに決めた。 | |
| Please telephone me when you have made up your mind what you want to do. | 何をしたいか決心がつき次第、電話をください。 | |
| In my opinion, it would be difficult to solve this problem. | 私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。 | |
| He decided on international relations. | 彼は国際関係論をやる事に決めた。 | |
| His decision to retire surprised all of us. | 彼が引退を決めたことにわたしたちは皆驚いた。 | |
| I'll never forget seeing her on the stage. | 舞台で彼女を見たのを決して忘れないだろう。 | |
| The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution. | 国連総会は停戦決議案を採択した。 | |
| Bill never argues with other people. | ビルは決して人と言い争いをしない。 | |
| He came up with an answer to our problem. | 彼は私達の問題への解決を見つけた。 | |
| Just because he's wise, doesn't mean that he's honest. | 彼が頭がいいからと言って、彼が誠実であると決まったわけではない。 | |
| A formula is very convenient, because you need not think about it. | 決まり文句は便利だ、熟慮の必要がないのだから。 | |
| For the moment, we want to postpone making a decision. | さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。 | |
| I decided to bide my time and wait for the argument to finish. | 私は、議論が終わるのを辛抱強く待つことに決め込んだ。 | |
| I can't think of any solution to this problem. | この問題への解決策が全く思いつかない。 | |
| It was decided that he should be sent for at once. | 彼をすぐに迎えてやることに決まった。 | |
| Let's acquaint her with our decision immediately. | 彼女に我々の決定を直ちに知らせよう。 | |
| The game will be held even if it rains. | 試合は雨天決行です。 | |
| It is anything but big. | それは決して大きくない。 | |
| The judgement went against the government. | 判決は政府に不利だった。 | |
| His job had already been settled when he left school. | 彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。 | |
| The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking. | 医師の警告で禁酒の決意が固くなった。 | |
| She hung between refusing or accepting the invitation. | 彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。 | |
| Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution. | たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。 | |
| It has not yet been decided whether to approve of your proposal. | あなたの提案に賛成するかどうか、まだ決めていない。 | |
| After careful thought, I elected to stay at home. | よく考えた末、私は家にいることに決めた。 | |
| She adhered strongly to her belief. | 彼女は自己の信念を決して変えようとしなかった。 | |
| We have decided to climb Mt. Fuji this summer. | 私達はこの夏富士山に登る事に決めました。 | |
| No matter how much I eat, I never get fat. | どんなにたくさん食べても、私は決して太らない。 | |
| He is anything but a scholar. | 彼は決して学者などではない。 | |
| He decided to marry her. | 彼は彼女の夫になると決めた。 | |
| He is the last person I would want to go skiing with. | 彼とスキーに行こうとは決して思わない。 | |
| He never gave in to temptation. | 彼は決して誘惑に負けなかった。 | |
| I don't dislike him at all. | 私は決して彼が嫌いなのではない。 | |
| Once you decide to enter a profession, you can't change your mind on a whim. | いったん職業を決めたらむやみに変えてはいけない。 | |
| He decided to marry her. | 彼は彼女と結婚することに決めた。 | |
| The price is up to you. | 値段はあなたしだいで決めてください。 | |
| Unless you make a decision quickly, the opportunity will be lost. | 君が早く決断をしなければ好機を逃がすことになるよ。 | |
| There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem. | あの問題も、紆余曲折を経て解決した。 | |
| Who will go there is not yet decided. | 誰がそこへいくかは決まっていません。 | |
| It was difficult to persuade him to change his mind. | 彼に決心を変えるように説得するのは難しかった。 | |
| The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year. | 同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。 | |
| We never repent having eaten too little. | 我々はほとんど食べなかった事を決して残念に思ってない。 | |
| I can't decide whether to join that club. | 私はそのクラブに加入すべきかどうか決心がつかない。 | |
| The assembly voted to protest against any nuclear armament. | その集会はいかなる核武装にも抗議することを決議した。 | |
| I just can't make up my mind. | どうしても決心がつかない。 | |
| I haven't made up my mind sufficiently enough to agree with you. | まだ決心がつかないので同意できません。 | |
| What has made you decide to work for our company? | 君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。 | |
| He is an expert at solving such problems. | 彼はその種の問題を解決する名人だ。 | |
| Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party. | 失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。 | |
| Jane objected to our decision. | ジェーンは私たちの決定に反対した。 | |
| Fighting won't settle anything. | 喧嘩では何事も解決しない。 | |
| The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose. | 民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。 | |
| We decided by vote. | 我々は投票で決めた。 | |
| He came up with the solution to the problem. | 彼はその問題の解決策を考え出した。 | |
| The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly. | メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。 | |
| Settle the argument soon. | 言い争いを早く解決しなさい。 | |
| Tom decided to quit smoking. | トムは禁煙を決意した。 | |
| It rests with you to decide. | 決定は君次第である。 | |
| I was too embarrassed to look her in the eye. | 私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。 | |
| He went over the house before deciding whether to buy it. | 彼はその家を買うかどうか決める前によく調べた。 | |
| He is anything but a gentleman. | 彼は決して紳士などというものではない。 | |
| You must make up your mind, and that at once. | あなたは決心しなければならない。 | |
| Most Americans supported the decision. | ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。 | |
| Please make an appointment to come in and discuss this further. | この件についてさらに話し合うためにお越し頂く日時を決めて下さい。 | |
| The jig is up; let's face the music like men. | もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。 | |
| I am not sure yet if I will go to a university or get a job. | 大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。 | |
| He made up his mind to try again. | 彼は再びやってみる決心をした。 | |