UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That matter will take care of itself.その件はほうって置けば解決する。
I decided to wait at the station until my wife came.妻が来るまで駅で待とうと決心した。
He made up his mind to try again.彼は再びやってみる決心をした。
He tried to solve the problem, but had no luck.彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
He was eventually sentenced to five years in prison for that violent crime.ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。
I'll never forget your kindness as long as I live.生きている限りご恩は決して忘れません。
I never give up.私は決してあきらめません。
He never borrows nor lends things.彼は決して物の貸し借りはしない。
We are here because we have a right to be involved in these decisions.私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。
Price depends on costs and demand.価格はコストと需要で決まる。
Have you found any clues to the problem?その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
These countries settled the dispute among themselves.これらの国々は互いに協力して紛争を解決した。
They haven't fixed a date for their marriage yet.彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。
I never get seasick because I am used to traveling by boat.私は決して船酔いしません。なぜなら船の旅になれているからです。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
I am determined to give up smoking.私はタバコをやめることを固く決意している。
The government is not doing its best to solve the housing problem.住宅問題を解決するために、政府が最善を尽くしているとは思えない。
He has decided to turn over his business to his son.彼は息子に仕事を譲ることに決めました。
Tom can't decide which approach to take.トムはどちらの手法で行くか決められないでいる。
That depends on whether you are interested or not.それはあなたが、関心があるかどうかによって決まるのです。
I can't decide whether to join that club.私はそのクラブに加入すべきかどうか決心がつかない。
I'll let you know when it has been decided.それが決まったら知らせるよ。
A misfortune never comes alone.不幸は決してひとつきりではこない。
I'll never forget what you told me.私は君が私に言ったことを決して忘れません。
Have you chosen what to do next Sunday yet?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
Please telephone me when you have made up your mind what you want to do.何をしたいか決心がつき次第、電話をください。
This is the best method to solve that problem.これがその問題を解決する最善の方法だ。
A watered down compromise resolution is better than none at all.たとえ条件付きの妥協策だとしても、何も決めないよりはましだ。
It was a satisfactory arrangement for fifteen years.15年間は満足しうる取り決めであった。
Their decision will bring about serious consequences.彼らの決定は重大な結果を招くだろう。
At last, John and Sue decided to cut the apple into halves.ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。
His attitude is by no means polite.彼の態度は決して丁重ではない。
Never take advantage of another's misfortune.決して他人の不幸を利用してはいけない。
He stuck his neck out for that idea, and now he's getting all the blame.彼はのるかそるかのその案に決定を下したが、今や全ての責任を問われている。
She made up her mind to try again.彼女は再び試みる事を心決めた。
I decided that he should be transferred to the branch.私は彼を支店に転勤させることを決定した。
Our company decided on flat rate pricing.我が社は均一料金にすることに決定した。
Let's take it to court.裁判で決着をつけましょう。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means.関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。
She hates fish and never eats any.彼女は魚が大嫌いで、決して食べない。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
I am not sure yet if I will go to a university or get a job.大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。
I made up my mind to study harder.もっと一生懸命勉強しようと心に決めました。
I never make a speech without being nervous.私は演説をすると決まってあがる。
Ken decided to go abroad.ケンは外国に行くことに決めた。
You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them.親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。
Judging from what he said to me, his mind seems to be made up.彼の言葉から判断すると気持ちは決まっている様だ。
I thought I told you never to go there alone.決して一人でそこへ行かないように言ったはずですが。
The girl always looked happy, but she wasn't at all happy.その少女はいつも幸せそうに見えたが、決して幸せではなかった。
I was never the likeliest candidate for this office.私はこのポストのもっとも想定できうる候補者では決してなかった。
She made up her mind to stay with us for a while.彼女はしばらくの間私達のところに滞在することに決めた。
Never tell a lie.決して嘘をついてはいけません。
I am impatient with his inability to make decisions.彼が決断できないのに私はしびれをきらしている。
We balloted for the resolution.我々はその決議案に賛成投票をした。
This is a set phrase of his.これが彼の決まり文句です。
I've made up my mind.もう私の腹は決まっている。
I cannot help deciding so.私はそう決断せざるを得ない。
These disputes between the two nations should be solved in accordance with international law.こうした2国間の紛争は、国際法に従って解決されなければならない。
She's made up her mind to quit the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
They couldn't decide whether to go to the mountains or the sea.彼らは山に行くべきか海に行くべきか決められなかった。
There are many problems to solve.解決しなければならない問題が多い。
He has a reputation for taking a long time to make a decision.彼は決心を下すのに長く時間がかかるということで有名だ。
For the moment, we want to postpone making a decision.さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。
His decision to retire surprised all of us.彼が引退を決意したことは私たちみんなを驚かせた。
Reflect on your own motives when making a decision.何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。
They decided to get married next month.二人は来月結婚する事に決めた。
The dam burst owing to the heavy rain.大雨のためにダムが決壊した。
I will never tell this to anyone.このことは決して誰にも言いません。
There is a rule concerning the use of knives and forks.ナイフとフォークの使い方には決まりがある。
This question is by no means easy.この質問は決してやさしくない。
The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure.この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。
Make another appointment at the front desk.次の予約の日を受付で決めてください。
He is bent on becoming a doctor.彼は医者になろうと決心している。
My father never gave me much advice.父は私に決して多くの助言はしなかった。
He never drinks except on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
She looked on his decision as a grave mistake.彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。
I decided to learn Esperanto today.私は今日、エスペラントを学ぶことを決めました。
Now that you are grown-up, it is up to you to decide what to do.もう大人なのだから、やるべきことは自分の責任で決めなさい。
He is never in the office in the morning.彼は午前中は決して事務所にいません。
I have made up my mind to work harder.私はもっと一生懸命勉強しようと決心しました。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
My uncle never writes letters.私の叔父は決して手紙を書かない。
He solved the problem with ease.彼はその問題を容易に解決した。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
The general decided to launch an offensive against the enemy camp.大将は敵陣に攻撃をかける決断を下した。
Charlie decided to cross out the last word.チャーリーは最後の語を抹消することに決めた。
I could not make up my mind out of hand.私はすぐには決心することができなかった。
He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
I will never tell a lie from now on.これからは決してうそをつきません。
It was decided that he should be sent for at once.彼をすぐに迎えてやることに決まった。
Yesterday, I found a tiny piece of land for sale in a quiet residential area and I immediately decided to buy it.昨日、閑静な住宅街にある猫のひたいほどの売り地を見つかって、すぐ買うことに決めた。
I decided to come to Japan last year.私は昨年日本に来る決心をした。
It's for you to decide.それは君の決めることだ。
Please make an appointment to come in and discuss this further.この件についてさらに話し合うためにお越し頂く日時を決めて下さい。
Our plans for the vacation are still up in the air.われわれの休暇の計画はまだ未決定である。
I'll be no party to this arrangement.この取り決めには関係したくない。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
I have decided to learn shorthand.私は速記を習うことに決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License