Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Last year, I decided to come to Japan. | 私は昨年日本に来る決心をした。 | |
| Of course it's a joke! | 嘘に決まってるじゃん! | |
| She finally decided to break up with her husband. | 彼女はとうとう夫とわかれることを決意した。 | |
| These problems will be solved in the near future. | 近い将来、これらの問題は解決されるだろう。 | |
| When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time. | 高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。 | |
| Has John decided on a career yet? | ジョンはもう職業を決めましたか。 | |
| The decision whether I should see her is mine alone. | 彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。 | |
| He has decided not to go to the meeting. | 彼はその会にでかけないことに決めた。 | |
| She's no singer. | 彼女は、決して歌手ではない。 | |
| He made a firm resolution never to repeat it. | 彼は二度とそれを繰り返すまいとかたい決心をした。 | |
| We haven't decided where to take a rest. | どこで休憩をとるべきか、私達はまだ決めてない。 | |
| I made up my mind to come here after all. | けっきょく、私はここへ来る決心をしたのです。 | |
| Since I couldn't make up my mind about my future position, I got advice from my younger brother. | 私は今後の就職先を決めかねているので、弟にそれについて相談した。 | |
| We will try to correct it in order to straighten out our finances. | このお支払いの問題が解決できるよう、ご指摘の件を改善すべく努力いたします。 | |
| She decided to keep a diary. | 彼女は日記をつけることに決めた。 | |
| You must stick to your diet. | 決まった食事以外は食べないように。 | |
| They have to solve conflicts among nations. | 彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。 | |
| His room is anything but neat. | 彼の部屋は決してきちんとしていない。 | |
| Let it hang. | それは未決定のままにしておけ。 | |
| Mrs. Davis was anything but a perfect wife. | デーヴィス夫人は決して完璧な奥さんではなかった。 | |
| I'll never forget your kindness as long as I live. | 生きている限りご恩は決して忘れません。 | |
| Byron left England, never to return. | バイロンはイングランドを去り、決してかえってこなかった。 | |
| He was quite decided in his determination. | 彼の決心は確固たるものだった。 | |
| Mother will never approve of my marriage. | 母は決して私の結婚を認めないだろう。 | |
| The bill was passed by an overwhelming majority. | 議案は圧倒的多数で可決された。 | |
| The Congressmen rammed the bill through committee. | 下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。 | |
| I decided to become a lawyer. | 私は弁護士になろうと決心した。 | |
| The question of how to establish the optimal formula is still open. | どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 | |
| Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed. | ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。 | |
| My cousin is the last person to break his promise. | 私のいとこは決して約束を破るような人ではない。 | |
| He is anything but a poet. | 彼は決して詩人などと言う者ではない。 | |
| He solved the difficult problem. | 彼は難問を解決した。 | |
| Have you decided where you're going to go to study abroad? | 遊学先はもう決めた? | |
| He is bent on becoming a doctor. | 彼は医者になろうと決心している。 | |
| As yet, the project is in the air. | その計画は今のところ未決定である。 | |
| He never looks down on poor people. | 彼は決して貧しい人たちを軽蔑しない。 | |
| My decision to study abroad surprised my parents. | 留学するという私の決心に両親は驚いた。 | |
| He is anything but a gentleman. | 彼は決して紳士などというものではない。 | |
| He made up his mind to go there alone. | 彼は1人でそこへ行くことを決心した。 | |
| I need time to mull things over before I decide what to do. | 私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。 | |
| I wrote off for an application form. | わたしは手紙で願書を送るよう決めた。 | |
| I made up my mind to go there. | そこに行くことに決めた。 | |
| I finally found the solution to the problem. | 私はやっとその問題の解決策を見つけた。 | |
| Prime Minister Koizumi is certainly not a cold-blooded man. | 小泉首相は決して冷血漢ではない。 | |
| The value of the coins depended on the weight of the metal used. | 硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。 | |
| We fixed the price at $15. | 値段を15ドルに決めた。 | |
| A man of common sense would never do such a thing. | 常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。 | |
| They decided to put an end to the discussion. | 彼らは議論をやめることに決めた。 | |
| The court found him guilty. | 法廷では彼を有罪と判決した。 | |
| He will never admit his fault. | 彼は決して自分の過ちを認めない。 | |
| We can hardly settle things by theory alone. | 物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。 | |
| Finally, I made up my mind and bought the new video game. | 私はようやく決心してその新しいビデオゲームを買った。 | |
| We agreed on a date for the next meeting. | 次の会合の日取りを決めた。 | |
| The young man decided to propose to her. | 若者は彼女にプロポーズをすると決心した。 | |
| If it had not been for her help, you would never have done it. | 彼女の援助がなかったら、君は決してそれを果たせなかっただろう。 | |
| He never drinks save on special occasions. | 彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。 | |
| The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict. | 超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。 | |
| He would be the last man to steal money. | 彼は決して金を盗むような人ではない。 | |
| He made up his mind to write in his diary every day. | 彼は毎日、日記をつける決心をした。 | |
| Let's consider the problem in all its bearings before making a decision. | 決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。 | |
| I never liked biology. | 私は生物学は決して好きではありませんでした。 | |
| It is up to you to decide what to do. | 何をするかを決めるのはあなたの責任である。 | |
| Reckon the cost before you decide to purchase the car. | 車を買うかどうか決める前に費用を計算しなさい。 | |
| She is determined to succeed this time. | 彼女は、今度はうまくやろうと心に決めている。 | |
| I found out that it was difficult for her to solve that problem. | 私は彼女がその問題を解決するのは難しいとわかった。 | |
| It was such a fine day that we decided to have a picnic. | とてもいい天気だったので、私たちはピクニックに行くことに決めた。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | まず第1に名前を決めなくちゃ。 | |
| Have you decided on a name for your new baby? | 赤ちゃんの名前決まりましたか。 | |
| It is up to you to decide whether or not. | 行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。 | |
| He is definitely not a gentleman. | 彼は決して紳士などというものではない。 | |
| The two countries negotiated a peace treaty. | その2国は平和条約を取り決めた。 | |
| She is proud of never having been late for school. | 彼女は決して学校に遅れた事がない事を誇りにしている。 | |
| His job had already been settled when he left school. | 彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。 | |
| Tom scored a goal! | トムがゴールを決めた! | |
| It is up to you to decide what to do. | する事を決めるのはあなたの質問です。 | |
| He made up his mind quickly. | 彼はすぐに決心した。 | |
| It is very important to decide what to do about the slope of the roof. | 屋根の勾配をどうするか決めるのはとても重要です。 | |
| It is by no means easy to master a foreign language. | 外国語を習得することは決して容易なことではない。 | |
| You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them. | 親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。 | |
| Even if I go make love with some girl before midnight, I will never forget your kindness. | 12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。 | |
| He who pays the piper calls the tune. | 金を出す者に決定権がある。 | |
| He has decided to become a teacher. | 彼は教師になろうと心に決めている。 | |
| I think time will solve the problem. | 時がその問題を解決してくれると思います。 | |
| Let's leave the decision to Tom. | 決定はトムに任せよう。 | |
| Housewives may well complain about their daily routine. | 主婦たちが日々の決まり切った仕事に不満を言うのももっともだ。 | |
| My uncle never writes letters. | 私の叔父は決して手紙を書かない。 | |
| My boss took me to task for the poor quality of my work. | 上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。 | |
| The final decision rests with the students themselves. | 最終決定は学生自身にある。 | |
| Tom didn't know that Mary had decided to quit her job. | トムはメアリーが仕事を辞める決心をしていたことを知らなかった。 | |
| I am far from blaming you. | 私は決してあなたを責めているのではない。 | |
| I made my decision. | 決めました。 | |
| The presiding judge sentenced the defendant to death. | 裁判長は被告に死刑の判決を言い渡した。 | |
| She's made up her mind to quit the company. | 彼女は会社を辞めると心に決めている。 | |
| I'll never forget him as long as I live. | 私が生きている限り彼のことは決して忘れません。 | |
| He will never get anywhere with that prejudiced idea. | そんな偏見を持っていると決してうまくいかない。 | |
| They made a great effort to settle the problem. | 彼らはその問題を解決するために大変努力した。 | |
| The committee has not yet arrived at a decision. | 委員会はまだ決議に至らない。 | |
| It's your decision whether you go or stay. | 行くかとどまるかは君の決断することだ。 | |
| What criteria do you use in deciding who to vote for? | どんな基準で誰に投票するか決めていますか。 | |
| This is by no means easy reading. | これは決してやさしい読み物ではない。 | |