Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Never judge by appearance. | 決して見かけで判断するな。 | |
| Whatever we may decide must be approved by the committee. | 私達の決める事は何でも、委員会に承認してもらわなければならない。 | |
| They adjudged him guilty. | 彼らは彼に有罪の判決を下した。 | |
| I was too embarrassed to look her in the eye. | 私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。 | |
| Finding a solution that worked was a process of trial and error. | 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 | |
| Peter has decided to leave tomorrow. | ピーターは明日出発する事に決めた。 | |
| The two countries will negotiate a settlement to the crisis. | 両国は危機解決に向けて交渉をするでしょう。 | |
| I would never question his honesty. | 彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。 | |
| The question of how to establish the optimal formula is still open. | どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 | |
| Whatever game I play with you, you never win. | どんなゲームを私があなたとやろうとも、あなたは決して勝てない。 | |
| I can't think of any solution to this problem. | この問題の解決法を思いつかない。 | |
| Her advice influenced me to go abroad. | 彼女の言葉で私は外国行きを決めました。 | |
| He is bent on buying the seaside villa. | 彼は海辺の別荘を買うことに決めている。 | |
| Are you dissatisfied with our decision? | 私たちの決定に不服ですか。 | |
| I resolved to break up with her cleanly. | 私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。 | |
| The doctor decided to operate at once. | 医師はすぐに手術をする事に決めた。 | |
| This hotel is anything but satisfactory. | このホテルは決して満足のいくものではない。 | |
| I've never done the kind of thing people would talk about behind my back. | 後ろ指を指されるようなことなど、決してしていないよ。 | |
| This suit is anything but cheap. | この洋服は決して値段は安くない。 | |
| He was quite decided in his determination. | 彼の決心は確固たるものだった。 | |
| We are here because we have a right to be involved in these decisions. | 私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。 | |
| He is an expert at solving such problems. | 彼はこういったトラブルを解決する専門家だ。 | |
| Those who often break their promises are never trusted. | 約束を破る人は決して信用されない。 | |
| I concurred with them in giving him the prize. | 彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。 | |
| Let's arrange the details later. | 細かいところは後で決めましょう。 | |
| My decision to study abroad surprised my parents. | 留学しようという私の決心は両親を驚かせた。 | |
| My boss took me to task for the poor quality of my work. | 上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。 | |
| On no account must you touch that switch. | 決してあなたはスウィッチに触れていない。 | |
| He is the last person to speak ill of others. | 彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。 | |
| I'm anything but bright. | 私は決して頭が良くない。 | |
| Now that you mention it, I wasn't involved in the decision-making for the vital part. | そう言えば、肝心要の部分を何も決めていなかった。 | |
| The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose. | 民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。 | |
| The decision is not final. | その決定は最終的なものではない。 | |
| We have to stay a decision until he comes back. | 彼が戻るまで決定できない。 | |
| It is difficult for him to solve the problem. | 彼がその問題を解決するのはむずかしい。 | |
| You'll never know unless you try. | 試してみなければ決して分からないだろう。 | |
| In the end our team lost the final game. | 結局我々のチームは決勝戦で負けた。 | |
| This decision will reflect on his future career. | この決定は彼の将来に悪影響をもたらすだろう。 | |
| It is by no means easy to please everybody. | すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。 | |
| No matter what happens, I will never change my mind. | 何が起ころうと、私は決して心変わりはしない。 | |
| He is anything but a good student. | 彼は決してよい生徒ではない。 | |
| In the first place, we have to decide on the name. | 先ず第一に名前を決めなくては。 | |
| I made up my mind to be a doctor. | 私は医者になる決心をした。 | |
| Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's? | まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任? | |
| I thought I told you never to go there alone. | 決して一人でそこへ行かないように言ったはずですが。 | |
| They bargained additional rations of bread and milk. | 彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。 | |
| I applaud your decision to quit smoking. | よくまあ禁煙を決意しましたね。 | |
| But she gets it while she can. | 誰もあの娘の決心は変えられやしない。 | |
| He finally decided to go to his mother with the news his father had shared. | ついにおとうさんから聞いたひどい話を、おっかさんに伝える決心をした。 | |
| The decision was put off. | 決定は延期された。 | |
| The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings. | 理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。 | |
| I think time will solve the problem. | 時がその問題を解決してくれると思います。 | |
| It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| It's up to you to decide the matter. | そのことを決めるのは君の役目だ。 | |
| I understand how to solve the problem. | わたしはいかにこの問題を解決するかわかっている。 | |
| He is the last man to tell a lie. | 彼は決して嘘をつく人ではない。 | |
| My English is anything but good. | 私の英語は決して上手ではない。 | |
| Never did I tell her that I loved her. | 私は決して彼女に彼女が好きだとは言っていない。 | |
| They couldn't decide whether to go to the mountains or the sea. | 彼らは山に行くべきか海に行くべきか決められなかった。 | |
| Don't cry. Crying doesn't solve anything. | 泣くな! 泣いても何も解決しないぞ。 | |
| Finally, I made up my mind and bought the new video game. | 私はようやく決心してその新しいビデオゲームを買った。 | |
| Tom decided to quit smoking. | トムは禁煙を決意した。 | |
| It was such a fine day that we decided to have a picnic. | とても天気の良い日だったので、わたしたちはピクニックをすることに決めた。 | |
| Please let me know when you are ready to order. | ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。 | |
| The judgement went against him. | 彼に不利な判決がでた。 | |
| I made up my mind to study harder. | 私はもっと熱心に勉強しようと決めました。 | |
| He is by no means bright. | 彼は決して頭のいい方ではない。 | |
| Let's let him go or stay as he decides. | 行くのかとどまるのか彼の決めるままにさせよう。 | |
| Meros is definitely not a liar. | メロスは、決してうそつきではない。 | |
| I decided not to go. | 行くまいと決めた。 | |
| I never cut my nails at night. | 私は夜には決して爪を切らない。 | |
| It's your decision whether you go or stay. | 行くかとどまるかは君の決断することだ。 | |
| He resolved to turn over a new leaf. | 彼は改心する決心をした。 | |
| He is far from being a gentleman. | 彼は決して紳士などではない。 | |
| When you decide which plan you want, please notify us in writing. | ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。 | |
| Nobody could decide as to what to do. | 何をすべきか、誰も決定できなかった。 | |
| This was an executive decision. | これは経営者の決定だ。 | |
| Jane opposed our decision. | ジェーンは私たちの決定に反対した。 | |
| I applaud your decision to study medicine. | 医学を勉強しようという君の決心に私は拍手を送る。 | |
| The court adjudged him not guilty. | 裁判所は彼が無罪であると判決を下した。 | |
| Have you decided where you're going to go to study abroad? | 遊学先はもう決めた? | |
| At the ethics committee, a temporary halt to cloning experiments was decided. | 倫理委員会では, クローン実験の一時停止が決定した。 | |
| Have you chosen what to do next Sunday yet? | 今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。 | |
| I made up my mind to do the work however hard it may be. | それがどんなに辛くてもその仕事をすることに決めた。 | |
| Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost. | 西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。 | |
| The question is by no means easy. | その質問は決してやさしくない。 | |
| An honest man never steals money. | 正直な人は決してお金を盗まない。 | |
| What has made you decide to work for our company? | 君はどうして私たちの会社で働く決心をしたのですか。 | |
| She decided to study abroad. | 彼女は留学する事に決めた。 | |
| I wrote to inform him of my decision. | 私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。 | |
| She would by no means tell a lie. | 彼女は決してうそをつかないでしょう。 | |
| I'll never forget talking with him there. | そこで彼と話したのを決して忘れないでしょう。 | |
| I decided to go away with the pilgrims. | 遍路さんたちと一緒に去る事に決めた。 | |
| I decided that I would quit my part-time job. | 私はアルバイトを止めようと決心した。 | |
| Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote. | 素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。 | |
| My English is anything but good. | 私の英語は決してうまくない。 | |
| I will never forget your kindness as long as I live. | 私が生きている限り、君の親切を決して忘れないつもりです。 | |
| I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it. | 瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。 | |
| Now that you have made your decision, you must act. | 決心したからには行動せねばならぬ。 | |
| He decided to quit smoking. | 彼はタバコをやめることを決意した。 | |