UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Just a moment. I haven't made up my mind yet.ちょっと待ってください、まだ決めてない。
My boss took me to task for the poor quality of my work.上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。
We expect an early settlement of the affair.その事件の早期解決を期待する。
He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village.彼は医者になり無医村へ行こうと決意した。
I'm a bit down because a blogger friend of mine has decided to stop blogging.お友達ブロガーさんがブログ閉鎖を決心されて凹み気味です。
He has a reputation for taking a long time to make a decision.彼は決心を下すのに長く時間がかかるということで有名だ。
Is it right for a doctor to decide when someone should die?医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。
I want quick action subsequent to the decision.決定の後すみやかに実行に移して欲しい。
In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men.日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。
Jane opposed our decision.ジェーンは私たちの決定に反対した。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
Even if I go make love with some guy before midnight, I will never forget your kindness.12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
He made up his mind to go there alone.彼は1人でそこへ行くことを決心した。
He is the last person to betray his friends.彼は決して友達を裏切るような人ではない。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
She made up her mind to stay with us for a while.彼女はしばらくの間私たちのところに滞在することを決めた。
It's not at all rare to live to be over ninety years old.90歳以上生きることは決してまれではない。
This is his formula.これが彼の決まり文句です。
Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's?まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任?
She hung between refusing or accepting the invitation.彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。
And we know the government can't solve every problem.そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。
I decided not to go to Europe.私はヨーロッパへ行かないことを決心した。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
He made up his mind to go there.彼はそこへ行く決心をした。
A doctor should never let a patient die.医者は決して患者を死なせてはならないのです。
The resolution that a new road be built was passed.新しく道路を作るという決議が可決されました。
The room is anything but small.この部屋は決して狭くない。
He thought it over, and decided not to go.彼はよく考えて、行かないことに決めた。
I've never done the kind of thing people would talk about behind my back.後ろ指を指されるようなことなど、決してしていないよ。
She was accepted to Harvard.彼女はハーバード大学への入学が決まった。
The committee has not yet arrived at a decision.委員会はまだ決議に至らない。
My father has decided to quit smoking.父は禁煙を決意した。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
You must make up your mind, and that at once.あなたは決心しなければならない。
We have decided to climb Mt. Fuji this summer.私達はこの夏富士山に登る事に決めました。
We cannot decide whether to go to college or not.僕たちは大学へ行くべきか否かを決めかねている。
Politicians never tell us their inner thoughts.政治家は決して内心を見せない。
These problems will be solved in the near future.近い将来、これらの問題は解決されるだろう。
The general decided to launch an offensive against the enemy camp.大将は敵陣に攻撃をかける決断を下した。
We haven't decided where to take a rest.どこで休憩をとるべきか、私達はまだ決めてない。
Please don't forget to write the letter.手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。
With arbitration, judgement is usually passed in six months time.仲裁では普通6ヶ月に裁決を下す。
Teachers should never make fun of students who make mistakes.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
He is anything but a poet.彼は決して詩人などと言う者ではない。
His job had already been settled when he left school.彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
Tom didn't know that Mary had decided to quit her job.トムはメアリーが仕事を辞めると決めていたことを知らなかった。
The solution of the energy problem will take a long time.エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
He decided on that.彼はそれに決めた。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
I am not sure yet if I will go to a university or get a job.大学へ行くか就職するか、まだ決めていません。
Time will do the rest.あとは時が解決するでしょう。
He is the last man to tell a lie.彼は決して嘘をつく人ではない。
You make your own life.自分の人生は自分で決める。
He never breaks his promise.彼は決して約束やぶらない。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
It is not possible to be free from every sort of disease.決して病気にならないでいる事など不可能だ。
You'll never know unless you try.試してみなければ決して分からないだろう。
The savage in man is never quite eradicated.人間の野蛮性は決して根絶できない。
If I was your boyfriend, I never let you go.もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
I shall never forget your kindness no matter where I may go.私がどこへ行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
I could not decide which way to choose.どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。
In the end, they made up their minds to go by plane.結局彼らは飛行機で行く決心をした。
This English composition is far from perfect.この英作文は決して完璧ではない。
Have you decided on a name for your new baby?赤ちゃんの名前決まりましたか。
He was in the process of making a final decision.彼は最後の決心をする過程に合った。
My father never gave me much advice.父は私に決して多くの助言はしなかった。
Who will go there is not yet decided.誰がそこへいくかは決まっていません。
In the font business you must never trust anybody!フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。
It is very important to decide what to do about the slope of the roof.屋根の勾配をどうするか決めるのはとても重要です。
Come what may, I am determined to accomplish it.何事が起ころうとも、私はそれをなしとげる決心である。
He is the last man to take a bribe.彼は決してわいろを受け取るような人ではない。
The meeting was arranged for Tuesday.会合は火曜日に開くことに決められた。
I haven't decided yet, but I prefer flying to going by train.まだ決めていませんが、電車でいくよりも飛行機で行くほうがいいんですね。
The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。
I will never forget meeting that popular writer last year.私は昨年あの人気作家にあったことを決して忘れないだろう。
He made up his mind to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
No sooner had I come into contact with him than I determined to get to know him well.彼と近づきになるやいなや、私は彼をよく知るようになろうと決心した。
Virtually all of the Americans were in favor of the decision.ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。
Some Asians seek more technological solutions.一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
We never repent having eaten too little.私達はほとんど食べなかったことを決して後悔していない。
I'll never forget your kindness as long as I live.生きている限りご恩は決して忘れません。
No matter how cold it was, he never wore an overcoat.どんなに寒くても、彼は決してコートを着なかった。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
My mother never drives for fear of causing an accident.母は事故を起こすことを恐れて、決して車を運転しません。
He never breaks his promise.彼は、決して約束を破らない。
In no way is he a man of character.彼は決して人格者ではない。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
Tom was found guilty.トムは有罪判決を受けた。
I made up my mind to marry her.私は彼女と結婚することに決めた。
They will never agree.彼らは決してうまくはいかないだろう。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
We never lose a certain sense we had when we were kids.私たちは子供の頃持っていたある種の感覚を決して失わない。
It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
Tell me when you'd like to order.ご注文がお決まりになりましたら、お呼びください。
She did not decide to be a singer until she reached the age of twenty.20才になって初めて、彼女は歌手になろうと決心した。
It then became necessary to settle the best route for the line to follow; and that was determined, in the first place, by the shape of the land it had to cross.それからその路線の通る最良の道筋を決める必要がある。それは何よりもその路線が通る地形によって決まる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License