We decided to branch out into selling some foodstuffs.
我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。
We left the final decision to him.
最終決定は彼に任せた。
I decided to go to college to major in English.
私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
He will never admit his fault.
彼は決して自分の過ちを認めない。
Your answer is anything but perfect.
君の答えは決して完璧ではない。
They set the time and place of the wedding.
彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
You can hire a bicycle by the hour at this shop.
この店では時間決めで自転車を借りられる。
The neighboring countries never submitted to his terrorism.
近隣諸国は決して彼の恐怖政治に屈服しなかった。
Byron left England, never to return.
バイロンはイングランドを去り、決してかえってこなかった。
He is the last man to break his promise.
彼は決して約束をやぶらない人だ。
The man in charge of the merry-go-round decided to make sure everything was working properly.
メリーゴーランドの管理をしている男は、すべてがきちんと作動しているか確かめることに決めた。
This problem may be solved in a variety of ways.
この問題は様々なやり方で解決できるかもしれない。
The judge decided against the plaintiff.
裁判官は原告に不利な判決を下した。
It rests on your decision.
それは君の決心しだいだ。
I've decided on this new car.
私はこの新車に決定した。
Her manners were anything but pleasant.
彼女の礼儀作法は決して感じの良いものではなかった。
She complained about the sentence.
彼女は判決に不満の意を表した。
I decided to be a lawyer.
私は弁護士になろうと決心した。
I decided to visit the United States on this account.
この理由で私はアメリカへ行くことを決心した。
No matter what happens, my determination won't change.
何事があろうと私は決心を変えない。
He is the last person I would want to go skiing with.
彼とスキーに行こうとは決して思わない。
He will on no account accept defeat.
彼は決して敗北を認めないだろう。
She decided to have surgery.
彼女は手術を受けることに決めた。
He stuck his neck out for that idea, and now he's getting all the blame.
彼はのるかそるかのその案に決定を下したが、今や全ての責任を問われている。
We beat our brains to solve this problem.
この問題を解決するのに大変頭を悩ませました。
Once they came in, Levi's never went out of fashion.
いったんはやりだしたら、リーバイスのジーンズは決してすたれなかった。
Tom decided to become a teacher.
トムは教師になろうと決心した。
We determine our attitude on the basis of the other party.
相手次第で我々の態度を決める。
It is very important to decide what to do about the slope of the roof.
屋根の勾配をどうするか決めるのはとても重要です。
What I can't make out is why you have changed your mind.
君が決心を変えた理由が私には、分からない。
If we decide to hire you, you will hear from us.
採用と決定したらご通知いたします。
Ken decided to go abroad.
ケンは外国に行くことに決めた。
His record will never be broken.
彼の記録は決して破られないだろう。
It was decided that he should be sent for at once.
彼をすぐに迎えてやることに決まった。
He made up his mind to be a doctor.
彼は医者になることを決心した。
This material never wears out.
この素材は決してすり減ったりしない。
Let's set a time and day and have lunch together!
日時を決めて一緒にランチを食べよう!
That settles it.
これで決まりだ。
Having failed many times, he never gave up the plan.
何度も失敗したけれども、彼は決してその計画をあきらめなかった。
At long last he made up his mind to propose to her.
やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.
貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
He is by no means wanting in courage.
彼は決して勇気がないのではない。
He made up his mind to marry her.
彼は彼女と結婚することを決心した。
They have to solve conflicts among nations.
彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。
He never breaks his habit.
彼は決して習慣を破らない。
I made up my mind to marry her.
私は彼女と結婚することに決めた。
I have decided to keep a diary this year.
今年は日記をつけようと決心した。
They determined the date for the trip.
彼等は旅行の日取りを決めた。
The play was far from being a failure.
その劇は決して失敗ではなかった。
Our top priority is to settle the dispute once and for all.
私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。
"Where will we go for lunch?" "Tom, you decide. I can't. "
「お昼どこで食べる?」「トムが決めて。私優柔不断だから」
Don't cry. Crying doesn't solve anything.
泣くな! 泣いても何も解決しないぞ。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.
単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
We balloted for the resolution.
我々はその決議案に賛成投票をした。
By special arrangement we were allowed to enter the building.
特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
She will never have a second chance to visit Europe.
彼女には決してヨーロッパを訪ねるまたの機会はないであろう。
Some Asians seek more technological solutions.
一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
She decided to marry Tom.
彼女はトムと結婚することに決めた。
I'll never forget shaking the President's hand last year.
私は昨年大統領と握手したことを決して忘れないだろう。
He is above doing such a thing.
彼は決してそのようなことをするような人ではない。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.
まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
Let's leave it at that.
話は決まった。
The cow is anything but bright.
牛は決して賢くはない。
Never tell a lie!
嘘は決してつくな!
She decided not to attend the meeting.
彼女は会議には出席しないことを決めた。
Education is a critical element.
教育が決定的な要素の一つである。
He never drinks without complaining about his son.
彼は酒を飲むと、息子の愚痴をこぼすのがお決まりだ。
Her advice influenced me to go abroad.
彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
A watered down compromise resolution is better than none at all.
たとえ条件付きの妥協策だとしても、何も決めないよりはましだ。
He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village.
彼は医者になり無医村へ行こうと決意した。
He is determined to go to England.
彼はイギリスに行こうと決心している。
He is bent on becoming a vocalist.
彼は声楽家になろうと決心している。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.
開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
I solved that problem by myself.
私は自分でその問題を解決した。
Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong.
テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。
I will never tell this to anyone.
このことは決して誰にも言いません。
My English is anything but good.
私の英語は決してうまくない。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.