UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He came up with a terrific solution to the complex problem.彼はその複雑な問題を解決するすばらしい方法を思いついた。
She is by no means beautiful.彼女は決して美人ではない。
Science has not solved all the problems of life.科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
The price is none too high.値段は決して高くない。
Tom scored a goal!トムがゴールを決めた!
We expect an early settlement of the affair.その事件の早期解決を期待する。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
This decision is final.この決定は最終的だ。
I can't decide which to choose.私はどちらを選んでよいか決められない。
When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time.高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。
He decided to give up smoking once and for all.彼はきっぱりとタバコを吸うのをやめると決めた。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
He decided to become her husband.彼は彼女の夫になると決めた。
Never did I dream of such a thing.そのようなことは決して夢にも思わなかった。
I don't approve your decision.君たちの決定に賛成しない。
Tom decided to take matters into his own hands.トムは自分で何とかすることに決めた。
He is by no means stupid.彼は決して馬鹿ではない。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
He will have determined which college he wants to go to.どの大学に行きたいかについて、彼は決めていることだろう。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
I was on the point of giving up when I suddenly hit upon the solution.私はまさにあきらめかかったとき突然解決法が浮かんだ。
Read both sides and then decide for yourself.両者の意見を読んで、自分で決めて下さい。
She informed me of her decision.彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。
There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。
Who shall decide when doctors disagree?博士達の意見が一致しないときは誰が決めるのか。
He has decided to turn over his business to his son.彼は息子に仕事を譲ることに決めました。
Taking all things into consideration, I have made up my mind to give up the idea.全てのことを考慮に入れて、私はその考えを捨てる決心をした。
Prices depend on supply and demand.価格は需要と供給によって決まる。
A breakdown in the negotiations will mean war.交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。
There is no problem that we have to solve.私たちが解決しなければならない問題は一つもありません。
He is the last person to betray his friends.彼は決して友達を裏切るような人ではない。
It is by no means certain.それは決して確実なことではない。
The budget passed the Upper House.予算案は上院で可決された。
Father will never approve of my marriage.父は決して私の結婚を認めないだろう。
The forward kicked a goal.フォワードがゴールを決めた。
We will try to correct it in order to straighten out our finances.このお支払いの問題が解決できるよう、ご指摘の件を改善すべく努力いたします。
He decided to study harder.彼は以前にもまして勉強しようと決めたのです。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
Meros is certainly not a liar.メロスは、決してうそつきではない。
Mr. Yoshida never breaks his promise.吉田氏は決して約束を破らない。
His life hangs on the judge's decision.彼の命は判決いかんにかかっている。
This is a set phrase of his.これが彼の決まり文句です。
I would never question his honesty.彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。
Of course it's a joke!嘘に決まってるじゃん!
This is the way I solved the problem.こういうふうにして私はその問題を解決した。
Pay will be based on experience and educational background.給料は、経験と学歴に基づいて決まります。
The question is who will make the decision.問題は誰が決定を下すかということだ。
Our top priority is to settle the dispute once and for all.私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。
The man is anything but honest.その男は決して誠実ではない。
It was such a nice day that we decided to have a picnic.とても天気がよい日だったので、私たちはピクニックをすることに決めた。
We must make a decision on this right away.これについてはすぐに決定を下さなければならない。
Tom is still uncertain about whether to go to college or not.トムは大学に行くかどうか、まだ気持ちが決まっていない。
Whatever we may decide must be approved by the committee.私たちの決めることは何でも、委員会に承認してもらわなければならない。
I resolved I would do my best.私は最善を尽くそうと決心した。
If it had not been for her help, you would never have done it.彼女の援助がなかったら、君は決してそれを果たせなかっただろう。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
He was never content with his success.彼は自分の成功に決して満足していなかった。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる者には次のような印が伴う。彼らは私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。
It is up to you.それは君の決めることだ。
She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
Never tell lies.決して嘘をついてはいけません。
The tax bill was passed yesterday.その税法案は昨日可決された。
He makes it a rule never to speak badly of others.彼は決して他人の悪口を言わないようにしている。
In the end, they made up their minds to go by plane.結局彼らは飛行機で行く決心をした。
On the religious side, the decision caused serious dissension among followers.宗教的側面では、その決定は信者たちに深刻な分裂をもたらした。
The meeting has been fixed for next week.その会議は来週に決まりました。
We left the final decision to him.我々は最終決定を彼にまかせた。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
It is impossible to resolve the conflict.その紛争を解決するのは不可能だ。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
It was because he was injured that he decided to return to America.彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。
The price is up to you.値段はあなたしだいで決めてください。
Don't leave the riddle.謎を未解決のままにするな。
The man decided to wait at the station until his wife came.その男は、妻がくるまで駅でまとうと決心した。
He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village.彼は医者になり無医村へ行こうと決意した。
When they got married, they both swore to never lie.彼らが結婚した時、2人は互いに決して嘘をつかないと約束した。
All are fated to die. However, you can't decide how and when you die.すべての人は死ぬ運命にある。 しかし、いつ死ぬかどのように死ぬかは決められない。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
The meeting was arranged for Tuesday.会合は火曜日に開くことに決められた。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君自身だ。
Have you already decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
Price depends on costs and demand.価格はコストと需要で決まる。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
He never gave in to temptation.彼は決して誘惑に負けなかった。
I made up my mind to study harder.私はもっと熱心に勉強しようと決めました。
A house without love is no more a home than a body without a soul is a man.魂なき肉体が人間でないのと同様に、愛なき家庭は決して家庭ではない。
The general decided to launch an offensive against the enemy camp.大将は敵陣に攻撃をかける決断を下した。
I will never tell this to anyone.このことは決して誰にも言いません。
He is the last person I would want to go skiing with.彼とスキーに行こうとは決して思わない。
He is the last person to pay out of his own pocket.彼は決して身銭を切るような人ではない。
She can never keep a secret.彼女は決して秘密を守れないから。
It's no small matter.これは決して小さなことではない。
At Kuroda Primary School we assemble at a prearranged time and go to school as a group.黒田小学校では決められた時刻に集まって、集団登校します。
He is never lazy.彼は決して怠けない。
The rangers decided to go to the sailor's rescue.レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。
Science is far more than a collection of facts and methods.科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
Please don't forget to write the letter.手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。
He decided to go to Paris for the purpose of studying painting.彼は絵の勉強のために、パリに行くことに決めた。
I will never forget seeing you.君に出会ったことを決して私は忘れません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License