UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
I wrote off for an application form.わたしは手紙で願書を送るよう決めた。
He never loses hope.彼は決して希望を失わない。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
It is by no means easy to master a foreign language.外国語を習得することは決して容易なことではない。
I decided to study abroad.私は留学することを決めた。
Let's leave the decision to Tom.決定はトムに任せよう。
I'll never fail you.私は君を見捨てたりは決してしない。
He is determined to go to England.彼はイギリスへ行こうと決心している。
She is anything but a singer.彼女は決して歌手などではない。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
Never confuse pity with love.同情と愛情を決して混同しないように。
What criteria do you use in deciding who to vote for?どんな基準で誰に投票するか決めていますか。
It was such a fine day that we decided to have a picnic.とても天気の良い日だったので、わたしたちはピクニックをすることに決めた。
A house without love is no more a home than a body without a soul is a man.魂なき肉体が人間でないのと同様に、愛なき家庭は決して家庭ではない。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
The boy is far from a fool.その少年は決して馬鹿などではない。
They determined the date for the trip.彼等は旅行の日取りを決めた。
We decided not to have peace negotiations with the invaders.インベーダーと和議の交渉をしないことに決めた。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
He made up his mind to keep his plan secret.彼は彼の計画を秘密にしておく決心をした。
She is far from a fool.彼女は決して馬鹿でない。
I make a point of writing an answer as soon as I get a letter.私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。
He chose not to run for the presidential election.彼は大統領選挙に出馬しないことに決めた。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
He is no stranger to me.彼は決して見ず知らずの人ではない。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
He is far from happy.彼は決して幸せではない。
Though he is young, he never wastes time.彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。
Have you made up your mind where to go for the holidays?休暇にどこへ行くか決心がついたか。
He has submitted to an operation.彼は手術を受けることを決めた。
The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。
She hung between refusing or accepting the invitation.彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。
I am by no means satisfied with my present income.決して今の収入に満足していません。
I've made up my mind.私は決心をしました。
You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them.親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。
We saw Mac make a fantastic shot.僕達はマックがすばらしいシュートを決めるのを見た。
I boldly jumped into the sea.私は意を決して海の中に飛び込んだ。
Byron left England, never to return.バイロンはイングランドを去り、決してかえってこなかった。
The verdict is a tribute to their fairness.評決は公平な審議の証拠である。
He is anything but a poet.彼は詩人なんていうものでは決してない。
I never get seasick because I am used to traveling by boat.私は決して船酔いしません。なぜなら船の旅になれているからです。
He thought it over and decided not to go.彼はそのことを熟考し、行かないことに決めた。
Never did I dream of such a thing.そのようなことは決して夢にも思わなかった。
I make it a rule never to be late for appointments.私は約束には決して遅れないことにしている。
The neighboring countries never submitted to his terrorism.近隣諸国は決して彼の恐怖政治に屈服しなかった。
He changed his mind.彼は決心を変えた。
She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
I'll be no party to this arrangement.この取り決めには関係したくない。
Let's shake on it.それに決めましょう。
The savage in man is never quite eradicated.人間の野蛮性は決して根絶できない。
I decided to visit the United States on this account.この理由で私はアメリカへ行くことを決心した。
The meeting has been fixed for next week.その会議は来週に決まりました。
A misfortune never comes alone.不幸は決してひとつきりではこない。
They bargained additional rations of bread and milk.彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。
The settlement is a matter of time.解決は時間の問題だ。
You must decide whether you will go by train or by plane.列車で行くのか飛行機で行くのか決めなさい。
However hard the training was, she never cried.練習がどんなに厳しくても、彼女は決して泣かなかった。
I could not decide which way to choose.どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。
They adjudged him guilty.彼らは彼に有罪の判決を下した。
Tom was convicted and sentenced to death.トムさんは断罪されて、死刑判決を受けました。
That depends on whether you are interested or not.それはあなたが、関心があるかどうかによって決まるのです。
He makes no disguise of his feelings.彼は感情を決して隠さない。
I've decided that we won't go.我々は行かないでおこうと、私は決めた。
Hanako is set on going to Paris.花子はパリに行く事に心を決めている。
What made Bill decide to be an engineer?どうしてビルはエンジニアになる決心をしたのか。
It was because he was sick that he decided to return home.彼が帰国を決めたのは、病気だったからだ。
He is the last person to betray his friends.彼は決して友達を裏切るような人ではない。
The play was far from being a failure.その劇は決して失敗ではなかった。
By special arrangement we were allowed to enter the building.特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
Nobody could decide as to what to do.何をすべきか、誰も決定できなかった。
He racked his brains, trying to find a solution.彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。
She always looked, but never was, happy.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
I made a decision to study abroad.私は留学することに決心しました。
I made up my mind to come here after all.けっきょく、私はここへ来る決心をしたのです。
He will never break his promise.彼は決して約束は破らないだろう。
The city has decided to do away with the streetcar.その市は市電を廃止することを決めた。
He never drinks without complaining about his son.彼は酒を飲むと、息子の愚痴をこぼすのがお決まりだ。
I think he will never come back.彼は決して戻ってこないと思います。
I always have coffee and toast for breakfast.朝食はコーヒーとパンに決めている。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
He is anything but a good student.彼は決してよい生徒ではない。
Instead of going to Europe, I decided to go to America.ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。
I understand how to solve the problem.わたしはいかにこの問題を解決するかわかっている。
Haruyo steeled herself to tell Akiyoshi that she wanted to stop dating him.ハルヨはあきよしにデートはとりやめにしたいと話すことに決心した。
He decided not to go to the meeting.彼は会合にはいかないと決めた。
The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents.首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。
He was determined to go, so I decided to do my best to help him.彼は絶対に行くと決めていた。それで私は彼を助けるために全力を尽くす決心をした。
Who shall decide when doctors disagree?博士達の意見が一致しないときは誰が決めるのか。
Those who often break their promises are never trusted.約束を破る人は決して信用されない。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
My mother is certain to say no.うちの母はノーと言うに決まっている。
No matter how angry he was, he would never resort to violence.彼はどんなに怒っても、決して暴力に訴えようとしなかった。
I'll never let you down.私は決してあなた失望させません。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
Never be noisy in this room.この部屋では決して騒いではいけません。
She decided not to attend the meeting.彼女は会議には出席しないことを決めた。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそなどつく人ではない。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License