UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '決'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have made up our minds to fight it out.我々はあくまでも戦い抜く決心をした。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
He made up his mind to write in his diary every day.彼は毎日、日記をつける決心をした。
This is a problem for young people to solve.これは若い人たちが解決すべき問題だ。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのはあなたの責任である。
The judgement went against him.彼に不利な判決がでた。
Have you decided what to do yet?もう何をするか決めましたか。
Let it hang.それは未決定のままにしておけ。
This decision is final.この決定は最終的だ。
He will on no account accept defeat.彼は決して敗北を認めないだろう。
They were successful in solving the problem.彼らはうまくその問題を解決した。
Tom decided to take matters into his own hands.トムは自分で何とかすることに決めた。
I'll never let you down.私は決してあなたを失望させません。
He has big influence to fix the plan which the committee executes.彼はその委員会が実行する計画の決定に大きな影響力を持っている。
No person can decide when someone should die.誰も人の死ぬ時期を決めることなどできません。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそをつくような人手はない。
Have you chosen what to do next Sunday yet?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは君の責任だ。
My cousin is the last person to break his promise.私のいとこは決して約束を破るような人ではない。
He was persuaded to change his mind.彼は決心を変えるよう、説得された。
He has decided not to go to the meeting.彼はその会にでかけないことに決めた。
The Supreme Court overturned a previous decision.最高裁は前回の判決を覆した。
It is by no means easy to satisfy everyone.全ての者を満足させることは決して容易ではない。
Mrs. Davis was anything but a perfect wife.デーヴィス夫人は決して完璧な奥さんではなかった。
Tom was convicted and sentenced to death.トムさんは断罪されて、死刑判決を受けました。
He is no stranger to me.彼は決して見ず知らずの人ではない。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。
Never be noisy in this room.この部屋では決して騒いではいけません。
"Where will we go for lunch?" "Tom, you decide. I can't. "「お昼どこで食べる?」「トムが決めて。私優柔不断だから」
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
He is far from being a gentleman.決して彼は紳士ではない。
Reckon the cost before you decide to purchase the car.車を買うかどうか決める前に費用を計算しなさい。
It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
Never read any book that is not a year old.出版から一年たっていない本を決して読んではいけない。
Tom is still uncertain about whether to go to college or not.トムは大学に行くかどうか、まだ気持ちが決まっていない。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
I have decided to learn shorthand.私は速記を習うことに決めた。
The soldiers were told never to surrender.兵士たちは決して降伏しないように言われた。
The police set out to solve the crime.警察は、その犯罪の解決に着手した。
What have you decided?何を決めたの?
I solved that problem by myself.私は自分でその問題を解決した。
Let me put off my decision.決定を延ばさせてください。
He would be the last man to steal money.彼は決して金を盗むような人ではない。
I wrote to inform him of my decision.私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。
He decided to give up smoking once and for all.彼はきっぱりとタバコを吸うのをやめると決めた。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
I will come up with a solution to the problem.私はその問題の解決法を見つけます。
I was locked out! There's got to be something fishy going on.俺は締め出されてるんだぞ?後ろ暗いことがあるに決まってる。
He will never break his promise.彼は決して約束を破らないだろう。
He decided not to go to the meeting.彼は会合にはいかないと決めた。
What he has once heard he never forgets.彼は一度聞いたことは決して忘れない。
We beat our brains to solve this problem.この問題を解決するのに大変頭を悩ませました。
He finally made up his mind to marry the girl he had met in Paris.彼はパリ出会った女性と結婚する決心をした。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
New GATT resolutions could create a real shake-up.ガットの新決議案はかなりの衝撃を与える可能性があります。
The children solved the problem for themselves.その子供達は彼らだけで問題を解決した。
He resolved to do better work in the future.彼はもっといい仕事をしようと決心した。
I don't think that was a wise decision.それは賢い決定ではなかったと私は思います。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
He is an expert at solving such problems.彼はこういったトラブルを解決する専門家だ。
I made up my mind to do the work however hard it may be.それがどんなに辛くてもその仕事をすることに決めた。
In the first place we must find a way out of this.打開策を見つけるのが先決だ。
I'll never fail you.私は君を見捨てたりは決してしない。
Time will do the rest.あとは時が解決するでしょう。
My father decided to quit smoking.父は禁煙を決意した。
Have you decided?あなたは決まりましたか。
Both parties took a step towards a solution.両者は解決に向かって一歩踏み出した。
My parents never allowed me to swim alone in the sea.私の両親は決して私を一人では海で泳がせなかった。
They never tell a lie.彼らは決して嘘を付きません。
In spite of the heavy rain, he decided to go out.雨が激しく降っていたが、彼は外出することに決めた。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
I can't decide whether to go or not.行くべきかどうか、決心がつかない。
I decided to go to college to major in English.私は英語を専攻するために、大学に進学することを決めました。
The date and place of the meeting have been fixed.会合の日にちと場所が決定された。
He has decided to carry on the work.彼はその仕事を続けることに決めた。
We find it difficult to decide which one to buy.どちらを買うべきかを決めることは、むずかしいと我々は感じている。
Wow, you're dressed to kill.あら、かっこよく決めているわね。
I'll never forget your kindness as long as I live.親切は生きている限り決して忘れません。
She has made up her mind to go to the States to study.彼女はアメリカ留学を決意した。
I just can't make up my mind.どうしても決心がつかない。
I have decided to keep a diary this year.今年は日記をつけようと決心した。
Her decision to move to Chicago surprised us.シカゴに移るという彼女の決心は私たちを驚かせた。
He acted on the matter.彼はその問題を解決した。
Byron left England, never to return.バイロンはイングランドを去り、決してかえってこなかった。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
It is up to you to decide what to do.何をするかを決めるのは、あなたに任せます。
He did not decide to be a writer until he was thirty.彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。
Taking all things into consideration, I have made up my mind to give up the idea.全てのことを考慮に入れて、私はその考えを捨てる決心をした。
My cousin isn't the kind of person who'd ever break a promise.私のいとこは約束を破るような人では決してない。
You can rely on him. He never lets you down.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
I cannot decide whether to go or not.行くべきかどうか、決心がつかない。
Please call me and set up a date sometime.そのうち私に電話をして日にちを決めてください。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。
I have settled on green for the curtains.カーテンは緑に決めた。
Tom is by no means unintelligent. He is just lazy.トムは決して頭が悪いわけではない。ただ怠けているだけだ。
Without his wife's money, he would never be a director.妻の金がなければ、彼は決して重役にはなれないだろう。
He decided to have the operation.彼は手術を受けることを決めた。
Abide by your promise.決意をひるがえすな。
The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure.この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License