UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's really hard to turn your back on your way of life.今まで慣れ親しんできた生活習慣を捨てると言うのは、本当に大変なことだ。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
I do not like Mary's living there alone.メアリーに一人でそこで生活してもらいたくないのだ。
We had a very vigorous debate.私たちは活発な討論をした。
This large type is easy on the eyes.この大きな活字は眼に楽だ。
She lives by her pen.彼女は文筆で生活を立てている。
Business is quite slow.商売はまったく活気がない。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
If it were not for examinations, our school life would be happier.試験がなかったら、学生生活はもっと楽しいだろうに。
If I had 25% more income, I'd be more satisfied with my life.もし収入があと25%多ければ、わたしは自分の生活にもっと満足するのだが。
I see you're doing very well in your business.仕事でご活躍ですね。
When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。
I'm tired of this monotonous life.私は単調な生活にあきあきしている。
He led a life of luxury.彼は贅沢な生活を送った。
Slaves make a life for themselves.奴隷たち自身の生活。
He has engaged in religious activity since then.彼はそれ以来宗教活動に携わっている。
Reporters do not hesitate to intrude into people's privacy.記者達は個人の生活を侵害することにためらいを感じない。
One receives unforgettable impressions of scenery and local life.人々は自然の景色や地方の生活ぶりなど忘れがたい印象を受ける。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.電話機の発明は我々の生活に変革をもたらした。
Shinji found it very difficult to adjust himself to life in the new school. However, the fact that he was an EVA pilot made him popular.シンジは新しい学校での生活になかなかなじめなかった。だが、エヴァのパイロットであるという事実は彼を人気者にした。
She lived a happy life.彼女は幸せな生活を送った。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
He brings home the bread and butter.彼が生活費を稼いでいる。
We owe our modern life to electricity.現代の生活は電気のおかげである。
The stock market is very active.株式市場は活況を呈している。
People often live comfortably in the suburbs.郊外での生活は快適であることが多い。
Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life.古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。
Make the most of your college life.大学生活を有効に過ごしなさい。
He lived an unhappy life.彼は不幸な生活を送った。
She participates in many school activities.彼女は多くの学校の活動に参加する。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
An owl sleeps by day and hunts by night.フクロウは昼間寝ていて夜間活動する。
Along with the plants, animal life, too, was developing in harmony with the strict requirements of the land.植物とともに、動物の生活もまた、その土地の厳しい条件に合わせて発達していた。
The cost of living in Japan is going down.日本での生活費は下がっている。
We put all the resources to use in writing up this paper.私達はあらゆる素材を活用して、この書類を書き上げた。
Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs.その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。
She is living abroad.彼女は海外生活をしている。
The company gave him enough pension to live on.会社は生活するために十分な年金を与えた。
I can't put up with the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
Life begins when you pay taxes.税金を払ったら実生活の始まりだ。
I'm tired from living this life.この生活に疲れた。
As for the standard of living, the republic has overtaken other developed countries.生活水準においては、その共和国は他の先進諸国に追いついた。
People whose homes are in the town want to live in the country.都会に家のある人たちはいなかで生活したいと思う。
Everybody thought it was strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
You will soon get accustomed to living here.君はすぐに当地での生活に慣れるでしょう。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
He made the best of his small income.彼はわずかな収入を精一杯活かした。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
Canada is a good place to go if it's your first experience living abroad.海外生活初心者にとっては、カナダはいい国だと思います。
There is an urgent need for improved living conditions.生活水準の向上が急務である。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
He doesn't see his family in his busy life.彼は忙しい生活の中で家族と会うことがない。
A father provides for his family.父親は家族の生活をまかなう。
They are organizing politically and working to ensure that they are respected and valued.彼らは政治的に団結しつつあり、自分たちが尊敬され、大切にされるようにと活動を続けている。
She talked about her school life.彼女は学校生活について語った。
He took full advantage of the wrapper.彼は風呂敷を十分に活用した。
The family lived a wretched life during the war.その家族は戦争中みじめな生活をした。
My husband passed away after having fought against his illness for a long time.長い闘病生活の末、夫が亡くなりました。
The transition from farm life to city life is often difficult.農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。
He makes a living by working for a government office.彼は政府関係の事務所で働いて生活している。
After that he began to enjoy life again and gradually recovered.その後はまた生活が楽しくなり、徐々に回復していった。
He lives beyond his income.彼は収入以上の生活をしている。
He enjoyed a new life under the sea.彼は海底で新しい生活を楽しんだ。
We want freedom from poverty.我々は貧困のない生活が欲しい。
In everyday life we have many obligations and responsibilities.我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
Our sales campaign is successful in a big way.我が社の販売活動は大いに成功しています。
Because of her, he lived a miserable life.彼女のせいで、彼は悲惨な生活を送った。
She brought up her child at the cost of her life.彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon.彼らの結婚生活は暗礁に乗り上げ、近く離婚届を出すらしい。
I lead a busy life.多忙な生活を送る。
The activities of the volunteer group covered half a century.そのボランティアグループの活動は50年に及んだ。
This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago.この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability.彼女は語学力を活かせる仕事を探している。
And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!"それに彼女はそれを受け入れることを拒否したのでずいぶん不快な状態で生活してきたのである。「なんで自分のいやな場所に自分を縛りつけることで貯められるお金を全部使わなきゃならないの?」と文句を言いながら。
I want to live in comfort.私は快適な生活がしたい。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
The town was full of activity.その街は活気にあふれていた。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
I can't bear the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
Because of inflation, salaries can't keep up with the high cost of living.インフレで給料が高い生活費に追いつかない。
As a similar feature it is noted that students engaged in fund-raising activities rarely contribute money they have earned themselves.似たところでは、募金活動に従事する学生が自らで稼いだ金を殆ど募金しようとしないことが挙げられる。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
I enjoyed watching the Easter Parade.私は復活祭のパレードを見て楽しんだ。
There can be no joy in that idle life.そんな怠惰な生活に喜びはありえない。
You have more energy than I.あなたは私より活力がある。
The noise of city life annoys me greatly.都市生活の騒音に私はとてもいらいらする。
Rural life appeals to me very much.私は田舎の生活にとてもあこがれる。
Our diet is full of variety.私たちの食生活はとても変化に富んでいます。
Music surrounds our lives like air.音楽は空気のように我々の生活を取り巻いている。
He has led a loose life.彼はだらしない生活をしてきた。
My grandfather is living on a pension.私の祖父は年金で生活している。
His life is free from care.彼の生活は心配がない。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。
I couldn't stand a life without pleasures!楽しみのない生活は嫌です!
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
His secret life came to light at last.彼の秘密の生活がとうとう明るみに出てしまった。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License