Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them. 考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。 He lives from hand to mouth. 彼はその日暮らしの生活をしている。 I'm old enough to live by myself. 私は1人で生活できる年頃です。 I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life. 民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。 Easy living corrupted the warrior spirit. 安逸の生活が軍人精神をだめにした。 He lived in obscurity. 彼は埋もれ木の生活を送った。 David is very active. デビッドはとても活動的だ。 When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to 中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。 To own a library is one thing and to use it is another. 蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。 Hobbies take your mind off the worries of everyday life. 趣味は日常生活の苦労を忘れさせてくれる。 This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago. この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。 Business is quite slow. 商売はまったく活気がない。 However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home. だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。 I would rather remain single than live an unhappy life with him. 私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。 I saw some people there leading a low life. そこの人々が下層社会の生活を送っているのを見た。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 His baseball life ended then. 彼の野球生活はその時終わった。 The invention of the telephone caused a revolution in our way of living. 電話の発明は我々の生活に大変革をもたらした。 If it were not for great books, our lives would be much the poorer. もし偉大な本がなければ、我々の生活はもっとつまらなくなるだろう。 They lived a happy life. 彼らは幸せな生活を送った。 If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war. もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。 The businessman was leading too busy a life to spend weekends with his family. 実業家は、忙しい生活をしていたため、週末を家族と過ごす事ができなかった。 My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf. 私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。 We have extracurricular activities after school. 放課後にはクラブ活動があります。 After his wedding, Alain left his small, moldy apartment and led an extravagant life. 結婚の後、アランは黴だらけの小さいアパートを出て、生活が華美に流れた。 The progress of science has brought about great change in our lives. 科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。 His grandfather lives on an allowance from his son. 彼の祖父は息子の仕送りで生活している。 I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon. 彼らの結婚生活は暗礁に乗り上げ、近く離婚届を出すらしい。 If it were not for sports, how dull school life would be! もしスポーツがなければ学校生活はなんとつまらないものだろう。 Many families went west to make a new life on the frontier. 多くの家族が辺境で新生活を始めるため西へ行った。 My father is always poking his nose into my private life. 私の父はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。 The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet. 生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。 Because I do not have children, I can spend more time volunteering than parents can. 私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。 He started a new life. 彼は新生活を始めた。 We can hardly keep alive on this salary. この給料ではまず生活できない。 It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life. 夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。 In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play. そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。 He helped to ameliorate the living conditions of working men. 彼は労働者の生活を改善するのに助力した。 If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will be utterly frustrated and between the devil and the deep blue sea. お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 Students usually like club activities better than their classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth. 本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。 Sales are amazingly brisk. 売れ行きはものすごく活発だ。 Their lifestyle is different to ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 Work is a very important part of life in the United States. 労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。 And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!" それに彼女はそれを受け入れることを拒否したのでずいぶん不快な状態で生活してきたのである。「なんで自分のいやな場所に自分を縛りつけることで貯められるお金を全部使わなきゃならないの?」と文句を言いながら。 Our sales campaign is successful in a big way. 我が社の販売活動は大いに成功しています。 Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort. 私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。 Our life depends largely on oil imported from other countries. 私たちの生活は外国から輸入された石油に大きく依存している。 He leads a happy life in his hometown. 彼は故郷で幸せな生活を送っている。 His death has left a vacuum in their lives. 彼の死は彼らの生活に空しさをもたらした。 She depends on her parents for living expenses. 彼女は生活費を親に頼っている。 The present world owes its convenient life to petroleum. 今日の世界が便利な生活ができるのは石油のおかげだ。 In a sense, such a political movement may be called a revolution. ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。 Tom isn't used to city life. トムは都市での生活に不慣れです。 Nature plays an important role in our life. 自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。 Have you ever done any volunteer work? ボランティア活動をしたことがありますか。 What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing. 衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。 The activities of the volunteer group covered half a century. そのボランティアグループの活動は50年に及んだ。 There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair. 私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。 You had better live on your salary. 自分の給料で生活したほうがいいよ。 He exists on 3,000 yen a day. 彼は一日三千円で生活している。 Those children are cheerful. その子供たちは快活だ。 I want to have a full and enriching student-life. 大いに充実した学生生活を送りたい。 I've got to earn my own living. 私は自分の生活費を稼がなくてはならない。 The old man retired from public life ten years ago. その老人は10年前に公の生活から引退した。 Hanko are essential in our daily life. 私たちの生活には判子が必需品です。 Education is one of the most essential aspects of life. 教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。 He wouldn't let anybody interfere with his private affairs. 彼は私生活には誰も立ち入らせなかった。 Urbanization is encroaching on rural life. 都市化が田園生活をどんどん侵食しています。 I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 The cost of life increased drastically. 生活費が断然上がった。 He led a life of luxury. 彼は贅沢な生活を送った。 As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather. 比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。 She took an active part in the women's lib movement. 彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。 I do not like Mary's living there alone. メアリーに一人でそこで生活してもらいたくないのだ。 She blames me for the fact that our married life isn't going well. 彼女は結婚生活がうまくいかないのを私のせいだと言う。 Junko still depends on her parents for her living expenses. ジュンコはいまだに生活費を両親に頼っている。 From the viewpoint of health, Tokyo is not such a good place to live. 健康の観点から見れば、東京は生活するのにそんなによい場所ではない。 Tom soon adapted himself to school life. じきにトムは学校生活に順応した。 Don't pry into my private life. 私生活をせんさくしないでよ。 Tom leads a quiet life. トムは穏やかな生活を送っている。 Rural life appeals to me very much. 私は田舎の生活にとてもあこがれる。 For some reason it didn't go well, shot down at every attempt, and he led a sad "History of no girlfriend = Age" life. なぜかうまくいかず、目下全戦全敗、「彼女いない歴=自分の年齢」という寂しい生活を送っていました。 If it were not for electricity, our civilized life would be impossible. もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。 Small print looks dim. 小さい活字がかすんで見えます。 I don't think I'm cut out for city life. 僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。 His secret life came to light at last. 彼の秘密の生活がとうとう明るみに出てしまった。 Tokyo is bustling with life. 東京は活気にあふれている。 He is an active person. 彼は活動的な人だ。 They easily adapted to living abroad. 彼らは外国の生活にたやすく順応した。 We put all the resources to use in writing up this paper. 私達はあらゆる素材を活用して、この書類を書き上げた。 We can't live on 150,000 yen a month. 1ヶ月15万円では生活できない。 Life in a small town is boring. 小さな町の生活は退屈だ。 Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years. 中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。 Science brought about many changes in our lives. 科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。 My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 Living a busy life, he usually doesn't see his family. 彼は忙しい生活の中で家族と会うことがない。 I really like city life. 私は都会の生活が本当に好きだ。 She is living abroad. 彼女は海外生活をしている。