UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '活'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He's rich, but he lives like a beggar.彼は金持ちだが、まるで物乞いのような生活をしている。
A year after saying those words, she succumbed to the illness she had been fighting.そう言った1年後に彼女は闘病生活の末他界。
All containing news of his concerts and various activities.すべては彼のコンサートとさまざまな活動とニュースを含んでいた。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
We will be enjoying the life in Paris next month.私達は、来月はパリの生活を楽しんでいることでしょう。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
You will soon get accustomed to living here.君はすぐに当地での生活に慣れるでしょう。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
The criminal became a Christian and turned over a new leaf.その罪人はキリスト教徒になり、生活を一新した。
She accused her son of wasting his life.彼女は息子の怠惰な生活を責めた。
Those whom he lived with respected him.彼と一緒に生活している人たちは、彼を尊敬していた。
They were badly off in the village.その村の生活は苦しかった。
Living standards should be higher.生活水準は上がるべきである。
He is very glad that his school life is going well.彼は学校生活がうまくいっているのでとてもうれしい。
I'm living on welfare, without a car or anything.車も何もなく、生活保護で生きてます。
We have extracurricular activities after school.放課後にはクラブ活動があります。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
And as with so many aspects of British life, there's a good historical reason for it.これには、イギリスの生活のさまざまな面がそうであるように、もっともな歴史的理由があります。
David has never had a steady job. He has always lived by his wits.ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
So far it has been an exciting year.今年はこれまでのところ活気に満ちた年だ。
An owl sleeps by day and hunts by night.フクロウは昼間寝ていて夜間活動する。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily.ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。
Time is a precious thing, so we should make the best use of it.時間は貴重なものであるから、できるだけ活用すべきである。
Tokyo is bustling with life.東京は活気にあふれている。
I can't imagine such a life.そんな生活は想像できません。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
We want to put our money to good use.私たちは私たちのお金を有効に活用したい。
You have only a short rest, so make the best of it.休憩は短いから十分に活用しなさい。
The street is full of activity.通りは活気に溢れている。
Young people are usually full of energy.若者はたいてい活気に満ちている。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
Lactic-acid bacilli are such unyielding bacteria that, even if frozen, they would simply hibernate and can restore themselves as if they came back to life.乳酸菌はかなりしぶとい菌で、冷凍しても単に冬眠するだけで、解凍すればそのまま復活させることができます。
Try to live within your income.自分の収入の範囲で生活するようにしなさい。
They had to endure a hard life.彼らは苦しい生活に耐えねばならなかった。
He must live by his wits.彼はやりくり算段の生活をしているにちがいない。
Don't pry into my private life.私生活をせんさくしないでよ。
If it were not for examinations, how happy our school life would be!もし試験がなかったら僕たちの学校生活はなんと楽しいことだろう。
If it were not for great books, our lives would be much the poorer.もし偉大な本がなければ、我々の生活はもっとつまらなくなるだろう。
Food is necessary for life.食生活は生存に必要である。
It's hard for an old man to change his way of living.老人にとって生活の仕方を変えるのは困難である。
Progress has been very slow indeed, so far as the social life of the people is concerned.その国民の社会生活に関するかぎりでは、進歩は実に遅々たるものである。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
In an affluent society most people have a high standard of living.豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
He devoted himself to the volunteer activity.彼はボランティア活動に専念した。
He made the most of his opportunities.彼は自分の機会を最大限に活用した。
At seventy, he is still active.彼は70歳でなお活躍している。
Single people enjoy more freedom to do what they want and enjoy living a less restricted social life.したいことの出来る自由がもっとあり、制限のあまりない社会生活を楽しむことが出来る。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
David is very active.デビッドはとても活動的だ。
Sometimes I feel like living a more peaceful life.もっと穏やかな生活をしたいと思うことが時々ある。
I was disillusioned at his married life.彼の結婚生活を見て幻滅を感じた。
For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access.項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。
Life in the country is not always tranquil.田舎の生活がいつも平穏であるとは限らない。
Living costs this month are lower than those of last month are.今月の生活費は先月よりかからない。
Shinji found it very difficult to adjust himself to life in the new school. However, the fact that he was an EVA pilot made him popular.シンジは新しい学校での生活になかなかなじめなかった。だが、エヴァのパイロットであるという事実は彼を人気者にした。
It's hard to imagine a life without pets.ペットのいない生活なんて考えにくい。
He lived a simple life.彼は質素な生活を送った。
You will soon accustom yourself to the new life.新生活にすぐに慣れますよ。
We're very attracted to life in the countryside.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
As for the standard of living, the republic has caught up with the West.生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。
Canada is a good place to go if it's your first experience living abroad.海外生活初心者にとっては、カナダはいい国だと思います。
Patterns of married life are changing a lot.結婚生活の型は大いに変わりつつある。
Tom isn't accustomed to city life.トムは都市での生活に不慣れです。
You should make use of this chance.あなたはこのチャンスを活かすべきだ。
My mother is active.うちの母は活発です。
They are longing for city life.あの人達は都会の生活にあこがれている。
She was content with her life.彼女は自分の生活に満足していた。
I'm tired of the monotonous life.私は単調な生活に飽きた。
He took full advantage of the wrapper.彼は風呂敷を十分に活用した。
I don't think I'm cut out for city life.僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
I was disillusioned at her private life.彼女の私生活を知って幻滅した。
He doesn't earn enough money to live on.彼は生活するのに十分な金を稼いでいない。
Tom asked Mary many questions about life in Boston.トムはボストンでの生活について多くの質問をメアリーにたずねた。
She participates in many school activities.彼女は多くの学校の活動に参加する。
Is there practice every day?クラブ活動は毎日ありますか。
The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people.マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。
The computer has made a great impact on modern life.コンピューターは現代の生活に大きな影響を及ぼしている。
She is not the cheerful woman she was before.彼女は以前のような快活な女性ではない。
His life rests on her.彼の生活は彼女にかかっている。
Art breaks the monotony of our life.芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
Political activity tends to be discouraged in most work places.政治活動はほとんどの職場で止めさせられる傾向にある。
He has led a loose life since then.それ以来彼はだらしない生活をしてきた。
All he can do is support himself.彼は時自活するだけでせいいっぱいだ。
Many families went west to make a new life on the frontier.多くの家族が辺境で新生活を始めるため西へ行った。
Henry is old enough to support himself.ヘンリーは自活してもよい年ごろだ。
If it were not for examinations, our school life would be happier.試験がなかったら、学生生活はもっと楽しいだろうに。
They are living harmoniously.和合して生活している。
We will not tolerate anyone who engages in terrorism.我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。
She wanted to live a more relaxing life.彼女はもっとのんびりした生活をしたかった。
I think you should change your eating habits.食生活変えた方がいいよ。
Half of the Japanese people lead stressful lives.日本人の半数はストレスの多い生活をしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License