Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Imagination affects every aspect of our lives. 想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。 She earns her living by playing the violin. 彼女はバイオリンを弾いて生活費を稼いでいる。 You must not live beyond your means. 収入以上の生活をしてはいけない。 The couple led a happy life. その夫婦は幸福な生活を送った。 They not only washed off the sweat, dirt and cares of the day in the hot water, but also enjoyed gossiping about everyday affairs. お湯の中で一日の汗や汚れ、苦労を洗い落とすだけでなく、日々の生活のことについておしゃべりをするのを楽しんだのである。 My grandfather led a moral life. 私の祖父は道徳的な生活をした。 I was active in politics when I was in the university. 私が大学にいたとき政治の活動をしていた。 I enjoyed watching the Easter Parade. 私は復活祭のパレードを見て楽しんだ。 She is living an unhappy life. 彼女は不幸な生活をしている。 She's a widow and a pensioner, and faces many hardships. 年金をもらって生活している。いろいろ苦労もあったのだろう。 I've got to earn my own living. 私は自分の生活費を稼がなくてはならない。 A year after saying those words, she succumbed to the illness she had been fighting. そう言った1年後に彼女は闘病生活の末他界。 There can be no joy in that idle life. そんな怠惰な生活に喜びはありえない。 He devoted himself to many cultural activities. 彼は多くの文化活動に専念した。 We want to put our money to good use. 私たちは私たちのお金を有効に活用したい。 He peered at the small print in a newspaper. 彼は新聞の小さな活字をじっとみた。 Only a handful of activists are articulate in our union. 我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。 Your college years will soon come to an end. あなたの学生生活も間もなく終わりになる。 We can't live on 150,000 yen a month. 1ヶ月15万円では生活できない。 After that he began to enjoy life again and gradually recovered. その後はまた生活が楽しくなり、徐々に回復していった。 The problem closely relates to our everyday life. その問題は我々の日常生活に密着している。 I saw some people there leading a low life. そこの人々が下層社会の生活を送っているのを見た。 Our lives are determined by our environment. 我々の生活は環境によって決定される。 The transition from farm life to city life is often difficult. 農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。 I lead a fast way of living. 放蕩生活を送る。 From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work. 1859年以降、プロテスタント宣教師がアメリカから派遣され、またカトリックとロシア正教も布教活動を行った。 It is difficult to find a happy medium between city and countryside. 都会と田舎の生活の中庸を見つけるのは難しい。 You should only buy such things as you need for your everyday life. 日常生活に必要なものだけ買うべきだ。 I have an orderly lifestyle. 私は規則正しい生活をしている。 To own a library is one thing and to use it is another. 蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。 We need to reorganize it in order to strengthen our business activities. 営業活動を強化するために再編成する必要があります。 The girl talked to her parents about her college life in Tokyo. その少女は両親に東京での大学生活について話した。 He brings home the bread and butter. 彼が生活費を稼いでいる。 My time in school will be one of my happiest memories. 学校生活は楽しい思い出のひとつになるだろう。 My brother still depends on our parents for his living expenses. 兄は生活費をまだ親に頼っている。 His life is free from care. 彼の生活は心配がない。 He makes a living by working for a government office. 彼は政府関係の事務所で働いて生活している。 He lived a simple life. 彼は簡素な生活を送った。 For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access. 項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。 He had to lead a miserable life for many years. 彼は何年も悲惨な生活を送らなければならなかった。 You had better live on your salary. 自分の給料で生活したほうがいいよ。 Mother Teresa began her work by looking around to see what was needed. マザー・テレサは、貧しい人々が何を必要としているかを見て回ることから活動を始めた。 She used to live in luxury. 彼女は昔、豪勢な生活をしたものだ。 Their marriage broke up last year. 彼らの結婚生活は去年破たんした。 He earns his living by teaching English. 彼は英語を教えて生活をしている。 It is hard to be successful at both study and club activities. 勉強と部活動を両立させるのは難しい。 I'm old enough to live by myself. 私は1人で生活できる年頃です。 We put all the resources to use in writing up this paper. 私達はあらゆる素材を活用して、この書類を書き上げた。 Have you gotten used to living in the dorm? 寮生活には慣れましたか。 He despised those who lived on welfare. 彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。 I can't put up with the inconvenience of country life. 私は田舎生活の不便さは我慢できない。 Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it. 人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。 Life in the city has never agreed with me. 都会の生活は私にまるで合わなかった。 Many families went west to make a new life on the frontier. 多くの家族が辺境で新生活を始めるため西へ行った。 Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results. 企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。 Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes. 学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。 Our sales campaign is successful in a big way. 我が社の販売活動は大いに成功しています。 Party games bring a party to life. パーティー用のゲームはパーティーに活気を与える。 Their traditional life style no longer exists. 彼らの伝統的な生活模様は、もはや存在しない。 I do not like Mary's living there alone. メアリーに一人でそこで生活してもらいたくないのだ。 He has no children, but he is leading an otherwise happy life. 彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。 My father led a moral life. 私の父は道徳的な生活をした。 How many people are now living in poverty? 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 He is very secretive in regard to his family life. 彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。 I think it possible for man to live on the moon. 私は人間が月で生活することは可能だと思う。 He meditated on his past life of suffering. 彼は過去の苦しい生活を黙想した。 Because I do not have children, I can spend more time volunteering than parents can. 私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。 My grandfather is still active at eighty. 私の祖父は80歳でなお活発的だ。 You have more energy than me. あなたは私より活力がある。 The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 I am tired of the day-to-day routine of life. 毎日の単調な生活にはうんざりだ。 Tell me about your daily life. 君の日常生活について話してください。 He did not relish this simple family life. 彼にはこの単調な家庭生活がおもしろくなかった。 The average American living space is twice as large as the living space in Japan. アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。 He has a pension to live on. 彼には生活していくだけの年金がある。 At first many things seemed different, but I soon got involved in my new life. 最初は、多くのことが異なっていたように思われましたが、すぐに新しい生活にとけ込めました。 She took full advantage of her stay in London to improve her English. 彼女はロンドン滞在を活用して大いに英語の力を伸ばした。 All that he can do is to support himself. 彼は自活するので精一杯だ。 Whenever you study, use your dictionary to best effect. 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 It seems like it will take me a while to get accustomed to life here. 私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。 Keeping a diary also gives us a chance to reflect on our daily life. 日記をつけることで日々の生活に対する反省の機会を得ることにもなる。 She wanted to live a more relaxing life. 彼女はもっとのんびりした生活をしたかった。 It is high time we reconstructed new family relationships and formed a comfortable life. 夫の会社人間からの脱却を始め、新しい夫婦関係を再構築し、ゆとりある家庭生活を形成することが理想であろう。 He meditates on his past life. 彼は自分の過去の生活を回想する。 Several dozen young people participated in the demonstration. 数十人の青年は抗議活動に参加しました。 Living as a vampire, and getting used to it, isn't such a big deal. 昼夜逆転の生活も、しっかりリズムとして身についてしまうと案外大変というわけでもない。 The activity of foreign trade has been declining of late. 貿易の活動は最近衰えてきている。 Young people are usually full of energy. 若者はたいてい活気に満ちている。 When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life. 私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。 This is an instance of modern British life. これは英国の現代生活のほんの一例だ。 You will soon adjust to living in a dormitory. すぐに君は寮で生活するのになじみますよ。 They did not want to give up their old ways of living. 彼らは従来の生活スタイルを捨てたくなかった。 I have to make the best of that small room. 私はその狭い部屋をせいぜい活用しなければならない。 Everybody wants to live in comfort. 誰だって楽な生活をしたい。 He wouldn't let anybody interfere with his private affairs. 彼は私生活には誰も立ち入らせなかった。 The press is interested in his private life. 記者たちは彼の私生活に関心を持っている。 He is an active person. 彼は活気のある人です。 Three soldiers who came back from the war are renting a house at the edge of a small town on the shore of the Inland Sea and live together. 三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。 Everybody wants to live a happy life. 誰でも幸福な生活をしたいと思っている。 She pictured to herself imagined city life. 彼女は都会の生活を心に描いた。