UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '派'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They die well that live well.生きざまの立派な人は死にざまも立派である。
They were labeled radicals.彼らは急進派の烙印を押された。
It is a worthy ambition to do well whatever one does.自分のすることを何でも上手にしようとすることは立派な野心である。
The teacher speaks good French, not to mention English.その先生は、英語は言うまでもなく、立派なフランス語を話す。
His conduct is above suspicion.彼の行動には疑う余地がない(ほど立派だ)。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.彼は立派な学者であってさらに良いのは教えるのもうまい。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところはちゃんと見ている。
It was good of you to give up your seat.座席を譲ってあげたので、あなたは立派でした。
We had a good opinion of your son.我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
The school boasts a fine swimming pool.その学校には立派なプールがある。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
I think Betty is eligible for a fine young man.ベティは立派な青年の結婚相手になれると思うよ。
I didn't know that depending on which sect they belong to, priests don't necessarily have to shave their head.宗派によっては、お坊さんは坊主にしなくてもいいんだってね。知らなかったよ。
Fine feathers make fine birds.立派な羽が立派な鳥をつくる。
She was well brought up by her parents.彼女は両親よって立派に育てられた。
He has two beautiful boys.彼には立派な息子が2人いる。
He is a pretty great guy.彼はなかなか立派だ。
That painting is a masterpiece of impressionist art.あの絵画は印象派美術の傑作である。
Maybe he will be a good teacher.たぶん彼は立派な教師になるだろう。
Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program.改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。
The work was well done in a way.その仕事はある意味では立派に成された。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。
It's too loud.派手すぎるよ。
Fork-users have historically been in the minority.フォークを使う人々は、歴史的にみて、ずっと少数派であった。
This is too bright.これは派手すぎる。
If I were rich, I would buy a fine house.もし私が金持ちならば、立派な家を買うのだが。
An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country.外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。
All political dissidents were purged under the former regime.反体制派はすべて旧体制のもとで粛清されました。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Sometimes a verb is derived from a noun and sometimes it is the other way around.名詞から動詞が派生していることもあれば、その逆のこともある。
She is bright, friendly, kind, and considerate. In brief, she is a good person.彼女は快活で愛想がよく、親切でなおかつ思いやりがある。要するに立派な人です。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
There are roads and freeways wherever you go in America.アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。
Even though he didn't sleep, Mr. Blay gave a great speech.ブレーさんは寝なくても立派な演説をしましたよ。
You must conduct the orchestra well.ぜひオーケストラを立派に指揮してもらいたい。
He is one of the best singers of the day.彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
Your motive was admirable, but your action was not.君の動機は立派だったが行動はそうではなかった。
The new law will deprive religious minorities of their right to vote.新しい法律は宗教的少数派の住民から選挙権を奪う。
Minorities are despised in many countries.少数派は多くの国で見下されている。
Hers is a respectable family with a long history behind it.彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
The sculptor belongs to the Renaissance school.その彫刻家はルネサンス派に属する。
His nose is his best feature.彼は鼻がいちばん立派だ。
He made a splendid off-the-cuff speech.彼は即席に立派な演説をした。
She made the boy into a fine man.彼女は少年を立派な人間にした。
He has grown up to be a fine gentleman.彼は成長して立派な紳士になった。
He is a good athlete.彼は立派な運動選手です。
He is not much of an artist.彼はたいして立派な芸術家ではない。
We chose a good present for each of their children.私たちは彼らの子供一人一人に立派な土産を選びました。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。
Mary is said to have been a great singer when she was young.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
The work will give birth to a new school of novel.その作品は小説の新流派を生むだろう。
Mary is said to have been a great singer in her youth.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
His cooking is of the classic French style that he studied in France.彼の料理はフランス仕込みの本格派だ。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.彼は立派な学者であり、さらによいことにはよい教師である。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
He is a fine classical scholar.彼は立派な古典学者です。
His great oration was like pearls before swine.彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
She was nicely dressed.彼女は立派な服装をしていた。
Troops were swiftly called in to put down the riot.暴動を鎮圧するためにただちに軍隊が派遣された。
It's magnificent.立派ですね。
We will elect whoever we believe is worthy.誰であれ立派だと私たちが信じる人を選びます。
These pants are too fancy for me.このズボンはわたしには派手すぎる。
Since my boyfriend is more of an indoors person, we didn't go to the beach, nor to the mountains this summer.彼氏がインドア派なので、今年の夏は海にも山にも行かなかった。
She has received a good education.彼女は立派な教育を受けた。
Every man cannot be a good pianist.誰でも立派なピアニストになれるとは限らない。
Can you match this coat with something a little more colorful?この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas.数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。
I fell down really hard and got a black bruise on my knee.派手にすっ転んだので膝に青痣ができてしまいました。
You cannot praise a child enough for doing something well.子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。
We have a nice school library.私たちの学校には立派な図書館があります。
The poet Keats belongs to the Romantic school.詩人キーツはロマン派に属する。
Strictly speaking, his view differs somewhat from that of his opponents.厳密に言うと、彼の意見は反対派のそれとはいくらか異なる。
He will be a wonderful scholar.彼は立派な学者になるだろう。
It's too flashy.派手すぎるよ。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
The mayor governed the city very wisely.市長は市政を立派に行った。
He sided with the opposition group in the argument.彼はその討論で反対派に付いた。
She is above praise.彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
The two factions gang up with each other.2つの派閥が手をむすんだ。
I want to be a better person.もっと立派な人になりたい。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。
He acquitted himself well.彼は立派にふるまった。
The newspaper recalled the special correspondent to the main office in Tokyo.その新聞社は特派員を東京本社に呼び戻した。
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
If you are to do well in school, you must study hard.学校で立派にやっていくつもりなら、頑張って勉強しなくては。
They did a good deed in helping refugees.彼らは難民を助けるという立派な行為をした。
This office is divided up into camps.この会社には派閥があります。
She likes composers from the classical period like Mozart and Beethoven.彼女はモーツァルトやベートーヴェンといった古典派の作曲家が好きだ。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.誰かがペンとかクリップのことで神経質になってきたら、それは気が触れ出したという立派な前触れである。
Violent clashes broke out between the protesters and the police.反対派と警察の間で武力衝突が生じた。
Any translation, however good, will clearly fall short of the original.どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。
Let's study hard and become great men.いっしょうけんめい勉強して、立派な人になりましょう。
Mr Smith is a good teacher.スミス氏は立派な先生である。
He is a very nice student.彼は大変立派な学生です。
There is a rumor that the radicals are plotting against the government.その過激派が政府打倒の陰謀を企てているという噂が立ってる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License