Factional in-fighting threw a monkey wrench into the deliberations.
派閥内の抗争が審議に支障をきたしました。
All political dissidents were purged under the former regime.
反体制派はすべて旧体制のもとで粛清されました。
Sometimes a verb is derived from a noun and sometimes it is the other way around.
名詞から動詞が派生していることもあれば、その逆のこともある。
His cooking is of the classic French style that he studied in France.
彼の料理はフランス仕込みの本格派だ。
Those ruins were once a splendid palace.
この廃虚はかつて立派な宮殿であった。
She was well-dressed.
彼女は立派な服装をしていた。
He is not much of an artist.
彼はたいして立派な芸術家ではない。
Monet's art is representative of Impressionism.
モネの芸術は印象派を代表している。
Mark is the salt of the earth, so he can be trusted with a secret.
マークは立派な人だから内密のことを話しても大丈夫だよ。
Every man cannot be a good pianist.
誰でも立派なピアニストになれるとは限らない。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.
ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
He has a good case against her.
彼には彼女に反論する立派な言い分がある。
The government clamped down on the minority group.
政府は少数派を弾圧した。
The work will give birth to a new school of novel.
その作品は小説の新流派を生むだろう。
He has good judgement for his age.
彼は年のわりには立派な判断力がある。
If you are to be a good world citizen, you should try to be free of any prejudices.
あなたが立派な世界市民になろうとするのなら、偏見は持たないように努力すべきである。
It's too loud.
派手すぎるよ。
His idea counts for nothing.
彼のアイデア派全く価値がない。
We had a good opinion of your son.
我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
He has blossomed into a great statesman.
彼は立派な政治家になった。
She was well brought up by her parents.
彼女は両親によって立派に育てられた。
It's to your credit that you told the truth.
君が真実を話したのは立派だ。
Fork-users have historically been in the minority.
フォークを使う人々は、歴史的にみて、ずっと少数派であった。
The two factions gang up with each other.
2つの派閥が手をむすんだ。
It was good of you to give up your seat.
座席を譲ってあげたので、あなたは立派でした。
This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead.
このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。
He is a very nice student.
彼は大変立派な学生です。
You have the advantage of a good education.
あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Parents often make sacrifices to give a good education to their children.
親は子に立派な教育を行けさせるためにしばしば犠牲を払う。
Handsome is as handsome done.
行いの立派な人こそ美しい。
Lincoln is admired because of his leadership.
リンカーンはその指導力のために立派だと見なされている。
When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library.
自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。
Today's school does no poorer a job than it used to.
今日の学校は以前と同じく立派な仕事をやっている。
Hers is a respectable family with a long history behind it.
彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.
An ambassador is an honest man sent to lie abroad for the good of his country.
外交官は国のためにうそを言うため外国へ派遣された正直な人である。
There are roads and freeways wherever you go in America.
アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。
He has grown up to be a fine gentleman.
彼は成長して立派な紳士になった。
This is too bright.
これは派手すぎる。
It's too flashy.
派手すぎるよ。
He succeeded in life fine.
彼は立派に出世した。
Everyone can speak French well in Tunisia.
チュニジアではみんなが立派なフランス語を話す。
From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work.