Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Can you go to the seaside tomorrow? | あなたは明日海に行けますか。 | |
| I've never been abroad. | 私は海外へ行ったことがない。 | |
| "I sailed around the Mediterranean in a schooner when I was seventeen," she recited slowly and carefully. | 「17歳の時スクーナー船で地中海を航海したわ」彼女はゆっくりと注意深く言う。 | |
| You can hear the sound of the sea in this hotel room. | このホテルの部屋から海の音が聞こえる。 | |
| Today, I want to run on the beach. | 今日は海辺を走りたい。 | |
| Swimming in the sea is great fun. | 海で泳ぐのはとてもおもしろい。 | |
| He went abroad with a view to learning English. | 彼は英語を学ぶ目的で海外に行った。 | |
| Driving along the coast is wonderful. | 海辺をドライブすることは素晴らしい。 | |
| She lives near the ocean, but she can't swim. | 海の近くに住んでいるのが、彼女は泳げない。 | |
| Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. | 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 | |
| This is a souvenir from Hokkaido. | これは北海道からのお土産です。 | |
| The sea after the storm was calm. | 嵐の後の海は穏やかだった。 | |
| It was she who went to Hokkaido yesterday. | きのう北海道へ行ったのは彼女でした。 | |
| The seawater stings my cut. | 海水が傷にしみて痛い。 | |
| The ship sailed along the coast. | 船は海岸沿いに航行していた。 | |
| I advise you to go abroad while young. | 若いうちに海外へ行かれることをお勧めします。 | |
| She stood looking out toward the sea. | 彼女は海の方を見ながら立っていた。 | |
| They say amniotic fluid has roughly the same composition as sea water. | 子宮内の羊水は、海水とほぼ同じ成分だそうです。 | |
| I've never been to Hokkaido. | 北海道には一遍も行ったことがない。 | |
| I don't have an account at that branch of Tokai Bank. | 東海銀行の支店に口座を持ってません。 | |
| Boeing developed a flying boat for the Maritime Self-Defense Force. | ボーイング社は海上自衛隊用の飛行艇を開発しました。 | |
| Six of us are going on an excursion to the beach this weekend. | 私達六人はこの週末に海岸に遠足に行きます。 | |
| We happened to be in Hokkaido then. | 私達はそのときたまたま北海道にいた。 | |
| I finally saw the ocean after getting out on the balcony. Should I say that this room has an ocean view? | バルコニーに出てやっとチラっと海が見える。こんな部屋をオーシャンビューと謳っていいのだろうか? | |
| I am going to Hokkaido in the summer. | 私は夏に北海道に行きます。 | |
| As you know, life is compared with a voyage. | ご存じのように人生は航海にたとえられる。 | |
| That's why he did not go overseas to study. | そういうわけで、彼は海外留学しなかった。 | |
| The river flows slowly to the sea. | その川はゆっくりと海まで流れる。 | |
| The voyage to America used to take many weeks. | アメリカへの航海はかつて何週間もかかった。 | |
| He faced toward the sea. | 彼は海の方を向いた。 | |
| I have tried to discourage him from going abroad. | 私は彼に海外へ行くのをやめさせようとした。 | |
| The sea got rough, so that we had to give up fishing. | 海が荒れてきた、それでつりを断念しなければならなかった。 | |
| Migrants crossed the Japan sea from the continent. | 移住者は大陸から日本海を渡ってきた。 | |
| It is a long road that has no turning. | 待てば海路の日和あり。 | |
| Hokkaido is very cold compared with Kyushu. | 北海道は九州と比べるととても寒い。 | |
| Hokkaido is in the northern part of Japan. | 北海道は日本の北部にあります。 | |
| This river flows south into the sea. | この川は南へ流れて海に注ぎこむ。 | |
| He walked along the shore. | 彼は海岸沿いに歩いた。 | |
| It shines on the beautiful sea. | その光が美しい海に輝く。 | |
| A sailor is at sea much of the time. | 船乗りはほとんどの間航海に出ている。 | |
| There are a lot of long and straight roads in Hokkaido. | 北海道には長くてまっすぐな道が多い。 | |
| I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes. | 此処に来て、それまでは一度も海にはいらうと思はなかつた私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなつた。 | |
| I went into the navy. | 私は海軍に入った。 | |
| She reaped a rich harvest from her study abroad. | 彼女は海外での研究から豊富な成果を得た。 | |
| The sea came into sight. | 海が見えてきた。 | |
| The streets in Hokkaido are wide. | 北海道の道路は幅が広い。 | |
| He has experience of foreign travel. | 彼は海外旅行の経験がある。 | |
| In the sea, there are as many fish as you like. | 魚は海にはいくらでもいる。 | |
| The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'. | 日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。 | |
| We face competition from foreign suppliers. | 我々は海外の業者からの競争に直面している。 | |
| My house faces the sea. | 私の家は海に面している。 | |
| We always spend our vacation by the sea. | 私たちはいつも海のそばで休暇を過ごします。 | |
| We are excited about having foreign Kendo students in Osaka. | 海外の剣道選手を大阪にお迎えできることを私どもは非常に喜ばしく思っております。 | |
| I could stand here with you forever, just gazing off into the sea. | こうして二人でずっと海を見ていたいね。 | |
| I gazed at the sea for hours. | 何時間も海を眺めた。 | |
| There were few people on the beach. | 海岸にはほとんど人がいなかった。 | |
| People swim at that beach at their own risk. | 人々は自分自身の責任でその海岸で泳ぐ。 | |
| It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. | 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 | |
| This guidebook is handy to take on a trip abroad. | このガイドブックは海外旅行に持っていくと重宝する。 | |
| He did not study abroad for nothing. | 彼は海外留学しただけのことはあった。 | |
| The pirates had no choice but to surrender. | 海賊達には降参する以外に道はなかった。 | |
| In Hawaii, we can enjoy swimming in the ocean all year round. | ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| We crossed the waters in a boat. | 私たちは船で海を渡っている。 | |
| The sea came in sight of us as we turned the corner. | その角を曲がると、私達は海の見えるところにきた。 | |
| Would you like to travel abroad? | 海外旅行をしたいと思いませんか。 | |
| Life is, at best, a sea of troubles. | 人生はせいぜい苦難の海だ。 | |
| Japan is a country that is surrounded on all sides by the ocean. | 日本は全方位を海に囲まれた国だ。 | |
| Our company has many clients from abroad. | 我が社には海外からのお客さんが多い。 | |
| My home lies far across the sea. | 私の故郷は海のはるか向こうにある。 | |
| I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods. | 世間知らずにもほどがある。井の中の蛙大海を知らず、ということかね。 | |
| Many boats are sailing on the sea. | たくさんの船が海上を走っている。 | |
| I would like to travel abroad in company with my colleague. | 私は同僚と一緒に海外旅行をしたい。 | |
| They went on a trip abroad for the first time. | 初めて海外旅行に行った。 | |
| He was walking toward the sea. | 彼は海の方へ歩いていきました。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 海に囲まれているので、日本の気候は温和である。 | |
| My grandfather came over from Kyushu to Hokkaido. | 私の祖父は九州からはるばる北海道へやって来た。 | |
| The best approach to Lisbon is by sea. | リスボンへいくには海からが一番よい。 | |
| I would rather go to the mountains than to the beach. | 海に行くよりは山に行きたい。 | |
| You might just as well throw your money into the sea as lend it to him. | 彼に金を貸してやるくらいなら海に捨てた方がましだよ。 | |
| My home town is adjacent to the ocean. | 私の郷里の町は海に接している。 | |
| When I was a kid, I often went to the beach to go swimming. | 子供のころ、よく海へ泳ぎに行ったものだ。 | |
| We came in view of the sea. | 私達は海が見えるところに来た。 | |
| A passport identifies you as a citizen of a country and allows you to travel to foreign countries. | パスポートは所有者をある国の国民であることを確認し、海外への旅行を認めるためのものである。 | |
| In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. | パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 | |
| Mr Kaifu is used to making speeches in public. | 海部氏は人前で演説することに慣れている。 | |
| My cousin in Hokkaido is a good skier. | 北海道にいるいとこはスキーが好きだ。 | |
| That lake looks like the sea. | あの湖は海のように見えます。 | |
| Father intends to go to abroad next week. | 父は来週海外へ行くつもりだ。 | |
| He knows a lot about foreign affairs. | 彼は海外の事情に詳しい。 | |
| Who is able to reveal the mysteries of the sea? | 海の秘密を解きほぐすことは誰にできるだろうか。 | |
| My hometown is in the center of Hokkaido. | 私の故郷の町は北海道にあります。 | |
| Air travel is fast; sea travel is, however, restful. | 空の旅は早いが海はおちつく。 | |
| There are as good fish in the sea now as ever. | 魚は海にはいくらでもいる。 | |
| My sister will have finished her homework before she goes to Hokkaido. | 妹は北海道へ行くまでに宿題をやり終えているだろう。 | |
| This area is rich in marine products. | この地方は海産物に恵まれている。 | |
| Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday. | 不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。 | |
| Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays. | 20代の若い女性の中には、夏休みに海外旅行にでたいと思う人も多い。 | |
| We have a good view of the sea from the window. | 窓からは海がよく見える。 | |
| It is your shadow in the deep sea. | 深海で君の影がゆれる。 | |