Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The economy is in a slight depression. 経済はやや不景気だ。 Are you through with this book? この本はもうお済みですか。 Have you already finished your homework? 君はもう宿題をみな済ませましたか。 Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future. 農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。 This problem has been debated by many economists. この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。 Have you finished your homework already? もう宿題を済ませてしまったのですか。 We hold that economy will soon improve. 経済はすぐによくなると我々は考えている。 In the current slump, economic growth has fallen to zero percent. 今の不況で経済成長はゼロとなった。 Sam has already done his homework. サムはすでに宿題を済ませている。 He relies on his wife financially. 彼は経済的に妻に頼っている。 The car is ready. その車は整備が済んでいる。 I've already eaten breakfast. 私はもう既に朝食を済ませました。 Julie thinks that she will not be able to pay off all of her debts. ジュリーは借金を完済できないと思っています。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 For one thing, I couldn't afford to do that. 一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。 My responsibility is to keep the company solvent. 会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。 I've already finished my work. もう仕事を済ませた。 The year 1980 saw the fastest economic growth in that country. 1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。 Japan is one of the greatest economic powers in the world. 日本は世界有数の経済大国である。 Can you do with a light meal for lunch? あなたはお昼に軽い食事で済ませて下さい。 Because I eat out every day, I miss home cooking. 毎日外食ばかりで済ませていると、家族料理が恋しくなります。 Nobody can deny the fact the world economy revolves around the American economy. 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 The net economy is booming. ネット経済は急進展している。 I have a lot of work to finish up before the end of the week. 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 He dedicated his whole life to helping poor people. 彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。 Recovery of the world economy is not yet in sight. 世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。 Have you finished breakfast yet? あなたはもう朝食を済ませましたか。 Many industrialists have expressed their concern about the economy. 多くの産業人が経済について懸念を表明している。 From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 I cannot do without this dictionary. 私はこの辞書なしで済ますことはできない。 Having done my homework, I watched the baseball game on television. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 You've finished your work. あなたの仕事は済みました。 The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy. 国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。 Excuse me. Can I get by here? 済みません。通してくれますか。 The economist anticipated a prolonged depression. その経済学者は長引く不況を予期していた。 The U.S. is a service economy. アメリカはサービス経済の国だ。 The world economy will not recover anytime soon. 世界経済はすぐには回復できないだろう。 The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year. 今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。 Are you done with the paper? 新聞はもうお済みですか。 According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 All the exams are now behind us. 試験は全て済んだ。 This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period. この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。 Japan is a service economy, in which services account for more than 50% of the GNP. 日本は、サービスがGNPの50%以上を占めるサービス経済である。 Nobody can dispense with somebody's service. 誰の助けもかりないで済むものはいない。 He got even his opponents to agree to the new economic plan. 彼は敵対者にさえ新しい経済計画に同意させた。 She finished her errand and returned home. 彼女は野暮用を済まして帰ってきた。 The current slump of the economy will not turn into a serious depression. 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world. 今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。 Having finished the work yesterday, I am free today. 私は昨日仕事を済ませたので、今日は暇だ。 Economic conditions point to further inflation. 経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。 He flatters himself that he is second to none in finance. 彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。 Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof. これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。 We should not use foreign workers as a buffer for Japan's economic slowdown. 外国人労働者は日本経済のバッファーであってはならない。 I'll come over after I finish the work. 仕事を済ませてからそちらへ行きます。 A stable economy is the aim of every government. 経済の安定はすべての政府の目指すところだ。 People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education. そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。 The U.S. economy shrugged off the '87 Crash. アメリカ経済は1987年の大暴落からいち早く回復していますね。 The matter was settled. もう済んだことだ。 The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy. 新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。 We find diverse ethnic and economic interests here. ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。 The economies were hit hard by energy price increases. 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 The index rose to a seasonally adjusted 120.5. 指数は季節調整済みで120.5に上昇した。 The Japanese economy developed rapidly. 日本経済は急速に成長した。 I'd like to settle the transportation arrangements before I leave. 出発前に交通手段の手配を済ませたいのです。 I was absolved from paying my father's debt. 私は父の借金返済を免除された。 They are appealing for money to help refugees. 彼らは難民救済の資金を集めている。 The economy was in miserable condition. 経済はひどい情況にあった。 I can not do without this dictionary even for a single day. 僕は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 This book gives us a good idea of economics. この本を読むと、経済学のことがよくわかる。 The economy is at peak of a business cycle at present. 経済は今景気循環の頂点にある。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。 Our debt is more than we can pay. 我々の借金は我々の返済能力を超えている。 The matter is all settled. その問題はすべて解決済みだ。 A telephone is something you can't do without. 電話はなしでは済まされないものだ。 I will call you when I have done my shopping. 買い物を済ませてしまったら電話します。 I can't do without this dictionary. この辞書なしには済まされない。 Tokyo is now a center of the world economy. 東京は今や世界経済の中枢だ。 The economic of Japan grew up widely. 日本の経済は、大きく成長した。 Employees threatened a strike to protect worker benefits. 従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。 The retail price index is a barometer of economic activity. 小売物価指数は経済活動のバロメーターです。 Let me read the paper when you have finished with it. あなたが済んだらその新聞を僕に読ませて下さい。 The strike affected the nation's economy. ストライキは国民経済に影響を与えた。 Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities. 日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。 My older brother finished his homework very quickly. 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 Have you finished? もうお済みですか。 The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time. 日本経済は当時、前例のない好況にあった。 Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity. サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。 I cannot do without this dictionary even for a single day. 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 He has already finished his homework. 彼はもう宿題を済ませました。 America's economy is the largest in the world. アメリカ経済は世界最大です。 The country is in a bad economic state. その国の経済状態は悪い。 The Japanese economy grew by 4% last year. 日本の経済は昨年4%成長した。 Many countries are having difficulties in the economic sphere. 多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。 He donated $10000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 I need to write an article on Japan's economy. 日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。 Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP. 経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。