Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 I am in financial difficulties. 私は経済的に困っている。 She is economically independent of her parents now. 現在、彼女は経済的に両親から独立しています。 The economic of Japan grew up widely. 日本の経済は、大きく成長した。 Having done my homework, I watched the baseball game on television. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time. 日本経済は当時、前例のない好況にあった。 Have you ever considered majoring in economics at college? 大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。 The economy is at peak of a business cycle at present. 経済は今景気循環の頂点にある。 The country is isolated economically and politically. その国は経済的にも政治的にも孤立している。 I cannot do without this dictionary. この辞書が無くては済まされない。 Have you eaten dinner yet? もう夕食は済みましたか。 "Fully booked" was on the notice. 掲示には「全席予約済み」とあった。 The new nation is under the economic influence of Japan. その新しい国は日本の経済的影響を受けている。 I am economically independent of my parents. 私は経済的には両親からひとり立ちしている。 From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 Recovery of the world economy is not yet in sight. 世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。 I finished doing the work before supper. 夕食前に仕事を済ませた。 The country's economy depends on agriculture. その国の経済は、農業に依存している。 She finished her errand and returned home. 彼女は野暮用を済まして帰ってきた。 Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough. 国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。 The economies were hit hard by energy price increases. 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 He relies on his wife financially. 彼は経済的に妻に頼っている。 I have not finished breakfast yet. 私はまだ朝食を済ませていません。 We studied the government's economic policy. 我々は政府の経済政策を検討した。 I'm studying economics at university. 私は大学で経済学を勉強しています。 She has been on her own since the age of eighteen. 彼女は18歳のときから経済的に独立している。 Few governments can manage the economy successfully. 経済をうまく運営できる政府は少ない。 The country is famous for the rapid growth of its economy. その国は経済の急成長で有名だ。 Sam has already done his homework. サムはすでに宿題を済ませている。 Are you finished with your work? 仕事はもうお済みですか。 Not bad—not bad at all. This is quite a gathering of talent to have under one roof. これだけまあ、多士済済の人材が一堂に集まったもんだよな。 Julie thinks that she will not be able to pay off all of her debts. ジュリーは借金を完済できないと思っています。 Japan ranks among the economic powers of the world. 日本は世界の経済大国の1つに数えられる。 In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful. 日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。 The woman served her purpose. あの女は用済みだ。 Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago. そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。 After I finished my homework, I watched baseball on TV. 私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。 I've already eaten breakfast. 私はもう既に朝食を済ませました。 Please answer the phone. 済みません、電話に出て下さい。 I am afraid that I shall not be free till the examination is over. 試験が済むまでは忙しくて暇がないだろうと思います。 This book gives us a good idea of economics. この本を読むと、経済学のことがよくわかる。 Tourism is important to the economy of my country. 観光は私の国の経済にとって重要です。 They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous. 彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。 When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency. ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。 Excuse me. Can I get by here? 済みません。通してくれますか。 They are appealing for money to help refugees. 彼らは難民救済の資金を集めている。 I played video games after I finished my homework. 宿題を済ませてからテレビゲームをしました。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了承済みだ。 Agriculture is economy of the country. 農業はその国の経済のもとである。 The economic strength of the USA is not what it was. アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends. 彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。 Some people say that travel by air is rather economical. 飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。 It is important to think over what you will do, to pursue your studies economically, and effectively. することを考え、経済的かつ効率的に研究を遂行する必要があります。 He has already finished his homework. 彼はもう宿題を済ませました。 You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter. あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。 I'll pay you back a week from today, that is, on July 21st. 来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。 What will the Japanese economy be like next year? 来年の日本経済の見通しはどうでしょうか。 Some people say that traveling by plane is rather economical. 飛行機はむしろ経済的だと言う人もいる。 Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 The new trade accord will pump fresh blood into the international economy. 新貿易協定は国際経済に新風を吹き込むことになるでしょう。 Expensive things often prove more economical in the long run. 値段の高いものの方が結局は経済的なことがよくある。 Those gloom and doom economists aren't worth their salt. あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。 I cannot do without this dictionary even for a single day. 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 I was absolved from paying my father's debt. 私は父の借金返済を免除された。 Taiwan was far from being any kind of economic miracle in the 1950s. 台湾は1950年代の経済の奇蹟などと呼べるものではなかった。 They are looking at only the sunny side of the American economy. 彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。 It looks as though we shall have to go without a holiday this year. 私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。 Japan surpasses China in economic power. 日本の経済力で、中国より勝っている。 The U.S. economy is in good health. アメリカ経済は順調ですよ。 The index rose to a seasonally adjusted 120.5. 指数は季節調整済みで120.5に上昇した。 He dedicated his whole life to helping poor people. 彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。 Excuse me for interrupting, I've got something to tell you. 邪魔をして済まない、ちょっと話があるのだ。 My responsibility is to keep the company solvent. 会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。 As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 If you think you can get away with cheating on the exam, you've got another thing coming. もしあなたが試験でカンニングをやってもそれで何の咎めも受けずに済むと思っているなら、とんでもない話だ。 My future is closely bound up with the finances of my firm. 私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。 I'm done with that lesson. 私はその授業を済ませています。 Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook. 経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。 My father is paying back a huge loan on our home. 父は高額な家のローンを返済している。 The economy is in dire need of a jumpstart. 経済は緊急に起爆剤を必要としています。 He became financially independent. 彼は経済的に自立した。 Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits. 中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。 The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 What they are doing is ruining the economy. 彼らがしているのは経済をだめにすることです。 Have you finished your homework already? もう宿題を済ませてしまったのですか。 She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college. 彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。 Critics are coming down hard on tightened economic restrictions. 評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。 He is a professor of economics at Hyogo University. 彼は兵庫大学の経済学の教授です。 The study which Mr Smith specializes in is economics. スミス氏の専攻している学問は経済学です。 I'm sorry to have kept you waiting long. A visitor has kept me busy till now. 長いことお待たせして済みませんでした。今まで来客で忙しかったのです。 We hold that economy will soon improve. 経済はすぐによくなると我々は考えている。 Part-time workers play an important role in the development of the economy. パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。 Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world. 今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。 He has much economic knowledge. 彼は経済の知識をたくさん持っている。 He flatters himself that he is second to none in finance. 彼は経済にかけては誰にも負けないと自負している。 The economy is in a slight depression. 経済はやや不景気だ。 He is specializing in the study of economics. 彼が専攻している学問は経済学である。 If anything, the economy in our country is going up. どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。