Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Have you already finished your homework? | 君はもう宿題をみな済ませましたか。 | |
| It is an economy to buy good quality goods. | 良質の品を買うのは経済的である。 | |
| The country's economy has developed making use of its rich national resources. | その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。 | |
| If you don't have money, you have to do without. | もしお金がないのなら、なしで済まさなければならない。 | |
| I major in economics. | 経済学を専攻しています。 | |
| The economy recorded a negative growth. | 経済はマイナス成長を記録した。 | |
| The country's economy depends on agriculture. | その国の経済は、農業に依存している。 | |
| Japan has economically become a powerful nation. | 日本は経済的に強力な国家になった。 | |
| The economy is at peak of a business cycle at present. | 経済は今景気循環の頂点にある。 | |
| What will happen to the Japanese economy? | 日本経済は今後どうなるのだろうか。 | |
| My future is closely bound up with the finances of my firm. | 私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。 | |
| The strike affected the nation's economy. | ストは国の経済をさまたげた。 | |
| I will have finished the work by seven this evening. | 私は今晩7時までにその仕事を済ませているでしょう。 | |
| A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. | 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 | |
| That absolves me from further responsibility. | これでこれ以上の義務を負わなくて済む。 | |
| He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends. | 彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。 | |
| GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter. | 第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。 | |
| I have to complete a paper on the Japanese economy. | 私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。 | |
| The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year. | 今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。 | |
| As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. | 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 | |
| Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy. | 減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。 | |
| You told her that you had finished the work three days before. | 君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。 | |
| The strike affected the nation's economy. | ストライキは国民経済に影響を与えた。 | |
| Having finished the work yesterday, I am free today. | 私は昨日仕事を済ませてしまったので今日は暇だ。 | |
| I'm studying economics at university. | 私は大学で経済学を勉強しています。 | |
| The 21st century is going to be based on economic power. | 21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。 | |
| The rent is paid for six months. | 部屋代は半年分支払い済みだ。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| After he had done his homework, he watched TV. | 宿題を済ませてから、彼はテレビを見た。 | |
| Japan ranks among the economic powers of the world. | 日本は世界の経済大国に伍している。 | |
| Changes of leadership have a great effect on the international political economy. | 指導部の交代は、国際政治経済に重要な影響を与える。 | |
| America's economy is the largest in the world. | アメリカ経済は世界最大です。 | |
| You have to raise funds for the relief work. | 君はその救済事業の資金を集めなければならない。 | |
| The American economy is in solid shape. | アメリカ経済はしっかりしていますよ。 | |
| Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so. | 日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。 | |
| I will call you when I have done my shopping. | 買い物を済ませてしまったら電話します。 | |
| The town developed into the center of the economy. | その町は成長して経済の中心となった。 | |
| Those gloom and doom economists aren't worth their salt. | あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。 | |
| My elder brother finished his homework very quickly. | 私の兄は宿題をさっさと済ませた。 | |
| She made up her face in 20 minutes. | 彼女は20分で化粧を済ませた。 | |
| Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money? | 彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。 | |
| The country's economy was dislocated by the war. | その国の経済は戦争で混乱した。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしで済ますことはできない。 | |
| It's time to pay up all your debts and close out your loan. | 借金をきれいに返済してもらいましょうか。 | |
| My son is studying economics. | 息子は経済学を研究している。 | |
| The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. | 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 | |
| However he wasn't seriously hurt and got away with light bruising. | しかし彼に大きなけがはなく、軽い打撲傷で済んだ。 | |
| For one thing, I couldn't afford to do that. | 一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。 | |
| Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. | 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 | |
| Have you ever considered majoring in economics at college? | 大学で経済学を専攻しようと考えたことがありますか。 | |
| They discussed the economics of the project. | 彼らはその計画の経済面について話し合った。 | |
| Hong Kong is the least regulated economy in Asia. | 香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。 | |
| It looks as though we shall have to go without a holiday this year. | 私たちは今年は休日なしで済まさなければならないようだ。 | |
| Mary has finished her Japanese assignment. | メアリーは国語の宿題を済ませた。 | |
| Please answer the phone. | 済みません、電話に出て下さい。 | |
| The country's economy is about to collapse. | その国の経済は崩壊寸前だ。 | |
| Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing. | リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。 | |
| I'll pay you back a week from today, that is, on July 21st. | 来週の今日、すなわち7月21日に君に返済いたします。 | |
| The supermarkets are now closed, so we'll have to make do with what is left in the refrigerator. | スーパーマーケットはもう閉まっているので、冷蔵庫に残っているもので済まさなければならないだろう。 | |
| Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. | 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 | |
| His economical backing is secure. | 彼は経済的背景がしっかりしている。 | |
| A remedy for the unemployment problem. | 失業問題の経済策。 | |
| The East Asian economies were hit hard by energy price increases. | 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 | |
| He gave up the plan for economic reasons. | 彼は経済上の理由で計画を断念した。 | |
| An international trade ban could be the last straw for that country's economy. | 国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。 | |
| First of all, we have to finish the homework. | まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。 | |
| A stable economy is the aim of every government. | 経済の安定はすべての政府の目指すところだ。 | |
| Thanks to you, the backlog of tedious work has been completed. | 積み重ねた退屈な仕事がおかげさまで済んできた。 | |
| The Japanese economy is going through a period of great stress. | 日本経済では、大きなひずみが進行しつつある。 | |
| The economic strength of the USA is not what it was. | アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 | |
| Japan is one of the greatest economic powers in the world. | 日本は世界有数の経済大国である。 | |
| The country is famous for the rapid growth of its economy. | その国は経済の急成長で有名だ。 | |
| More money for education will spur economic growth. | 教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。 | |
| I'll come over after I finish the work. | 仕事を済ませてからそちらへ行きます。 | |
| Last year was a period of economic uncertainty. | 昨年は経済的に不確実な時代でした。 | |
| Have you finished your homework yet? | もう宿題を済ませてしまったのですか。 | |
| The net economy is booming. | ネット経済は急進展している。 | |
| He is a professor of economics at Hyogo University. | 彼は兵庫大学の経済学の教授です。 | |
| I can't do without an air conditioner in the summer. | 私は夏はエアコンなしで済ますことはできない。 | |
| Many countries are having difficulties in the economic sphere. | 多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。 | |
| The country is isolated economically and politically. | その国は経済的にも政治的にも孤立している。 | |
| That country's economic situation changes from day to day. | あの国の経済状態は日ごとに変化する。 | |
| We ate a hasty meal and left immediately. | 私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。 | |
| I have a lot of work to clear up by the weekend. | 私は週末までに済ませなければならない仕事がたくさんある。 | |
| The Japanese economy is in depression. | 日本経済は不況である。 | |
| Taiwan was far from being any kind of economic miracle in the 1950s. | 台湾は1950年代の経済の奇蹟などと呼べるものではなかった。 | |
| I'm economically independent of my parents. | 私は親から経済的に独立している。 | |
| I cannot do without this dictionary even for a single day. | 私は1日さえもこの辞書無しで済ます事は出来ない。 | |
| I must return a debt every month. | 私は毎月借金の返済をしなければならない。 | |
| Tom wishes he didn't have to help with the housework. | トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。 | |
| She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college. | 彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。 | |
| Because I eat out every day, I miss home cooking. | 毎日外食ばかりで済ませていると、家族料理が恋しくなります。 | |
| Slow economic recovery has sent auto sales plummeting. | 経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。 | |
| After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing. | 経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。 | |
| He donated $10,000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. | このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 | |
| I finished doing the work before supper. | 夕食前に仕事を済ませた。 | |
| Julie thinks that she will not be able to pay off all of her debts. | ジュリーは借金を完済できないと思っています。 | |
| It's a proven fact. | これは証明済みの事実だ。 | |