Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
My daily routine of English has been greatly reduced. 英語の日課はだいぶ削減した。 I think you'd better go on a diet. 君は食事を減らした方がいいと思う。 If long-term beds are reduced, then it won't be possible to do that and normal sickbeds will also be adversely affected. 療養病床が減ればそれができず、一般病床の医療にも支障をきたします。 I have tried every diet that has ever been published and I still haven't lost weight. 本に書かれていた全てのダイエットを試したが、まだ全然体重が減っていない。 She has lost weight. 彼女は体重が減ってきた。 He advocated reduction of taxes. 彼は減税を唱えた。 It's true that there are fewer children due to the falling birthrate, and there are fewer children in the school, but that is all to the good. たしかに出生率の低下で子供の数が減り、学校でも生徒の数が少なくなっているのは事実ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。 They claimed credit for tax reduction. 彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。 She has spent hours at the gym trying to lose weight. 彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごした。 The country is aiming at decreasing its imports. その国は輸入を減らそうとしている。 He put me off with a vague answer. 彼はいい加減な返事で言い逃れた。 As she's quit drinking, she's lost some weight. 彼女はお酒を飲むのをやめたので、体重が減りました。 I'm about tired of this quiet life. この静かな生活にはいい加減飽きてしまった。 Food packaging reduces spoilage. 食物包装は腐敗を減らす。 He likes to play hardball with people. 彼は手加減をしない人です。 Have you lost weight? 体重減りましたか。 Fiona's letters were becoming less and less frequent. フィオナの手紙は段々と頻度が減っていった。 I wish there were less homework. 宿題を減らしてほしい。 The population of the town decreases year by year. 町は年々人口が減少している。 Between you and me, the fat ugly man is on a diet. ここだけの話だけど、あの太った醜い男は減量中なのだ。 Candidates traded blows over the proposed tax cut. 候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。 One person more or less doesn't make much difference. 一人くらい増えても減ってもたいしたことはない。 We're getting fewer and fewer students. 生徒の数がだんだん減ってきた。 I had expected stronger resistance from the enemy but if anything there are less of them as we advance to the centre... Don't you think that's strange? 私はもっと敵の抵抗があると踏んでたんだけど、むしろ中枢に進むほど敵が減ってきてる・・・。おかしいと思わないかしら? I pulled my punches a little. 少し手加減しました。 The point is that they are hungry. 要するに彼女たちは腹が減っているのだ。 The point is that they are hungry. 要するに彼らは腹が減っているのだ。 The price of this book has been reduced by half. この本の価値は半減した。 The boxer had to lose weight for the title match. ボクサーはタイトルマッチに備えて減量しなければならなかった。 She tasted the cake to see if it was sweet enough. 彼女は甘さ加減がよいかどうかケーキの味見をした。 Cases of this nature are decreasing. こういう種類の事件は減少しつつある。 As is evident from the data, smoking is not decreasing among the young. データから明らかなように、喫煙は若者の間では減っていない。 The pain has lessened a little. 痛みが少し減りました。 The sanatorium wards for patients for a long term hospitalization have decreased after July, therefore there are concerns of situation that "nurse and medical care-needing refugees" will be dramatically increased. 病院に長期入院する患者向けの療養病床が七月以降激減し、「介護・医療難民」が大量発生する事態が危ぐされています。 You’d better start considering doing your project work by yourself! いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。 The law is useless if it's too watered down. 法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。 The more time you spend talking about what you do, the less time you have to do it. あんたが自分のやることをしゃべりながら時間を使う分だけ、それをやる時間は減って行ってるんだよ。 Tires wear down because of friction between the rubber and the road surface. タイヤはゴムと路面の摩擦によってすり減る。 The noise lessened gradually. 騒音は徐々に減少した。 The war diminished the wealth of the country. 戦争がその国の富を減らした。 Food packaging reduces spoilage. 食品包装は腐敗を減らす。 He told me that he was hungry. 彼は腹が減ったといった。 You smoke far too much. You should cut back. 君はたばこを吸い過ぎだ。減らすべきだ。 Two weeks after being admitted to hospital my acne suddenly started to disappear. 入院2週間したらニキビが急激に減りました。 Please check if the meat is being roasted at the right heat. 焼き肉の火加減を見なさい。 Travel by train has been on the decrease. 列車の旅は減る傾向にある。 Grow up! いい加減、成長して! If you want to lose weight, you should cut down on between-meal snacks. 体重を減らしたいのなら、間食は減らすべきだよ。 Business failures are down 10% this year. 今年は倒産が一割減少しています。 The population of this country is diminishing. この国の人口はだんだん減っている。 I'd like to spend less time at work and more time at home. 私は仕事の時間を減らして、家で過ごす時間をもっと増やしたいです。 She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight. 彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。 You had better cut out the fat. 脂肪分は減らしたほうがいいですね。 I'm losing weight. 体重が減っています。 I have started skipping lunch with a view to losing weight. 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 The population of this village had decreased. この村の人口は減少した。 I will lose weight. 私は必ず減量するつもりだ。 Japanese corporations are slashing their capital spending programs. 日本の企業はいま投資支出計画を削減している。 Cut it out. いい加減にしろよ。 This figure is a mirror of the decrease in imports of crude oil. この数字は原油輸入減を反映している。 How would you like your steak cooked? お肉の焼き加減は、いかがなさいますか? The population of this city has decreased. この町の人口は減った。 I've lost weight recently. 最近、体重が減りました。 She spends many hours at the gym to lose weight. 彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごしている。 The population is dying off. 死亡により人口は減少しつつある。 If there weren't so many taxis, there would be fewer traffic accidents. タクシーの数がこんなに多くなければ、交通事故はもっと減るだろう。 Certain animals are fast disappearing. ある種の動物はどんどん数が減ってきている。 The new law should take a bite out of organized crime. 新しい法律は組織犯罪を減少させるでしょう。 She tried to lower her expenses. 彼女は自分の経費を減らそうとしている。 I'm starved. 超腹減った。 She has spent hours at the gym trying to lose weight. 彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごしている。 I don't eat supper because I want to lose some weight. ちょっと体重を減らしたいから夕食は抜いているの。 He had cut down on sweets. 彼は甘いものの量を減らした。 The company went out of business after many years of declining profits. 同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。 Better wear out shoes than sheets. すり減らすのはシーツではなく靴にしろ。 My artisan pride cannot tolerate such sloppiness. そんないい加減なことはわしの職人気質が許さない。 I haven't lost any weight. 私は体重が減らなかった。 The deficit has been diminishing little by little. 赤字は徐々に減少している。 I recall less and less of my childhood. 子供の頃を思い出すことはだんだんと減ってきている。 Male circumcision decreases the risk of viral infections that cause herpes and cancer. 男性の割礼が、性器ヘルペスや癌の原因にもなるウイルス感染のリスクを軽減します。 Banks are cutting lending to industrial borrowers. 銀行は産業向け貸出を減らしている。 It is boiled just enough. 煮え加減がちょうどよい。 I'm starving! 超腹減った。 Theater attendance usually falls off in summer. 劇場の観客数は夏にはたいてい減少する。 If you don't clean your room, you won't even have a place to stand, don't you think? いい加減部屋を片付けてくれないと、足の踏み場もないじゃないか。 The leather jacket has worn out at the elbow. その革製の上着の両肘の部分が擦り減って穴があいた。 Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids. クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。 Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent. 退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。 A recent survey shows that the number of smokers is decreasing. 最近のある調査によると喫煙者の数は減少しつつある。 I can easily give up chocolate to lose weight. 体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。 One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages. タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。 Quit sitting on the fence and make a decision! おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい! We must reduce energy demand. 我々はエネルギーの需要を減らさなくてはならない。 The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude. 周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。 This material never wears out. この素材は決してすり減ったりしない。 That's enough! Open your eyes and wake up now! いい加減に目を覚ましてくれ。 We can cut down on our use of energy. 私たちはエネルギーの使用を減らすことができます。 He advocated the reduction of taxes. 彼は減税を唱えた。 The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care. 産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。 His income has been reduced after he changed his job. 転職後、彼の収入は減った。