Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The deficit has been diminishing little by little. 赤字は徐々に減少している。 She has lost weight. 彼女は体重が減ってきた。 Isn't it about time you went to bed? いい加減に寝たら。 Cavities have become rarer in the developed countries and more people will be able to eat with their own teeth throughout their life. 先進国では虫歯が激減し、自分の歯で一生食べられる人が増えています。 We must reduce energy demand. 我々はエネルギーの需要を減らさなくてはならない。 The noise lessened gradually. 騒音は徐々に減少した。 I pulled my punches a little. 少し手加減しました。 The doctor told him to cut down on smoking. 医者は彼に煙草を減らすように言った。 The hungry boys made for the restaurant. 腹の減った男の子たちは、食堂の方へ進んだ。 His income was diminished by half after retirement. 彼の収入は退職後半減した。 Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids. クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。 You’d better start considering doing your project work by yourself! いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。 I'm super hungry. 超腹減った。 She tried to lower her expenses. 彼女は自分の経費を減らそうとしている。 The point is that they are hungry. 要するに彼女たちは腹が減っているのだ。 In Tokyo, wild birds are decreasing in number year by year. 東京では野鳥の数が年々減りつつある。 She pared down her expenditures. 彼女は支出を徐々に削減した。 Open your eyes to reality. いい加減に現実をみつめろ。 The company laid off twenty percent of its work force; therefore, expenses decreased. その会社は社員の20%を一時解雇した。その結果、経費は減少した。 His shoes are wearing thin. 彼の靴は擦り減った。 The more time you spend talking about what you do, the less time you have to do it. あんたが自分のやることをしゃべりながら時間を使う分だけ、それをやる時間は減って行ってるんだよ。 I want to lose weight. 私は体重を減らしたい。 I had expected stronger resistance from the enemy but if anything there are less of them as we advance to the centre... Don't you think that's strange? 私はもっと敵の抵抗があると踏んでたんだけど、むしろ中枢に進むほど敵が減ってきてる・・・。おかしいと思わないかしら? The population of this country is diminishing. この国の人口はだんだん減っている。 His audience is falling off these days. 彼の観客は最近減ってきている。 Japanese corporations are slashing their capital spending programs. 日本の企業はいま投資支出計画を削減している。 The doctor advised him to ease up on alcohol. 医師は彼にアルコールの量を減らすようにいった。 He tried to reduce his weight. 彼は体重を減らそうと努めた。 I said 'Quit it'. Can't you see Keiko hates that? いい加減にしろっつの。恵子さん、嫌がってるだろ。 I have tried every diet that has ever been published and I still haven't lost weight. 本に書かれていた全てのダイエットを試したが、まだ全然体重が減っていない。 Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent. 退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。 I reviewed the budget, and decided to cut costs. 予算を検討し、コストを削減することにした。 We have cut back production by 20%. わが社では生産を20%削減した。 As is evident from the data, smoking is not decreasing among the young. データから明らかなように、喫煙は若者の間では減っていない。 That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 Quit sitting on the fence and make a decision! おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい! I'm really hungry. 超腹減った。 Please check if the meat is being roasted at the right heat. 焼き肉の火加減を見なさい。 He told me that he was hungry. 彼は腹が減ったといった。 At what heat should I cook this? どのくらいの火加減で調理すればよいでしょうか? I'm very much in favor of cutting taxes. 私は減税に大賛成だ。 She tasted the cake to see if it was sweet enough. 彼女は甘さ加減がよいかどうかケーキの味見をした。 Recently, the dignity and importance of the Japanese father has diminished. 最近、日本の父親の威厳と重要性は減少した。 The boxer had to lose weight for the title match. ボクサーはタイトルマッチに備えて減量しなければならなかった。 Quit talking, will you? しゃべるのもいい加減にしたら。 I have started skipping lunch with a view to losing weight. 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 The opposition party put forward a bill to reduce income tax. 野党は所得税減税法案を提出した。 I have to lose weight, so I'm on a diet. 体重を減らさなくてはいけないのでダイエット中です。 This material never wears out. この素材は決してすり減ったりしない。 I've lost weight recently. 最近、体重が減りました。 It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects. 投与する量を減らすことが副作用の危機を減少させるとは考えにくい。 Japan's consumption of rice is decreasing. 日本の米の消費は減少している。 Toyota Corporation announced that it would cut 1,000 positions this year. トヨタは今年従業員を1000人削減することを発表した。 This is a good exercise to help you lose weight. これはあなたの減量に役立つ良い運動です。 You smoke far too much. You should cut back. 君はたばこを吸い過ぎだ。減らすべきだ。 Whatever I say, he has a comeback ready. You can't get a word in edgewise. ああ言えば、こう言う。まったく、口が減らない奴だ。 A new law is expected to cut air pollution by 60%. 新しい法案では大気汚染を60%減少させることになっている。 I can easily give up chocolate to lose weight. 体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。 I'm starved. 超腹減った。 The doctor advised him to cut back on drinking. 医者は彼にお酒を減らすようにアドバイスした。 As she's quit drinking, she's lost some weight. 彼女はお酒を飲むのをやめたので、体重が減りました。 A recent survey shows that the number of smokers is decreasing. 最近のある調査によると喫煙者の数は減少しつつある。 The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes. 大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。 No matter how much you try, you don't lose even a kilo. You might even gain a little weight. This is the diet plateau. どんなに頑張っても1キロも減らない。逆に体重が少し増えたり。それがダイエットの停滞期です。 When you rely on the team too much, it may reduce your individual competitive instincts. あまりチームに頼りすぎると、個人の闘争本能が減少するかもしれない。 You should smoke less. たばこの量を減らしなさい。 Paying the national debt could mean reducing the average income. 国債の償還は、国民の平均所得の減少を意味することになるでしょう。 Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies. 産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。 The members decreased to five. 会員は5人に減った。 He advocated the reduction of taxes. 彼は減税を唱えた。 There were fewer accidents this year than last. 今年は昨年より事故が減った。 Production of rice has decreased. 米の生産高は減ってきた。 How would you like your steak cooked? お肉の焼き加減は、いかがなさいますか? The pain has lessened a little. 痛みが少し減りました。 It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets. 減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。 The population of the town decreases year by year. 町は年々人口が減少している。 He had cut down on sweets. 彼は甘いものの量を減らした。 The shoes are worn out. 靴がすっかり擦り減った。 Cases of this nature are decreasing. こういう種類の事件は減少しつつある。 He wanted to reduce the tax on imports. 彼は輸入にかかる税を減らしたかった。 I will lose weight. 私は必ず減量するつもりだ。 The members decreased by 50 to 400. 会員は50人減って400人になった。 The country is aiming at decreasing its imports. その国は輸入を減らそうとしている。 My mother was not feeling any better. If anything, she looked worse. 母の加減は少しもよくなっていなかった。むしろ悪くなっているようだった。 His doctor told him to cut down on drinking. 医者は彼に酒量を減らすように言った。 Food packaging reduces spoilage. 食品包装は腐敗を減らす。 We're getting fewer and fewer students. 生徒の数がだんだん減ってきた。 I'm starving! 超腹減った。 We can cut down on our use of energy. 私たちはエネルギーの使用を減らすことができます。 Instead of fewer accidents there are more. 事故は減らずにかえって多くなっている。 Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits. 連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。 It is necessary to lose weight. 減量する必要があります。 Candidates traded blows over the proposed tax cut. 候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。 Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half. 家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。 My father cut down on salty food as I had advised. 父は私が忠告したように塩辛い食べ物の量を減らした。 The price of this book has been reduced by half. この本の価値は半減した。 The population of this village had decreased. この村の人口は減少した。 I'm trying to lose weight. 私は減量中です。 The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude. 周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。 "I'm getting hungry." "Me, too." "Do you want to eat?" "OK." 「お腹減ってきた」「僕も」「ご飯にする?」「うん」