Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Do not hand over more money than is necessary to a child. | 必要以上のお金を子供に渡すな。 | |
| Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. | 旅客は歩道橋を使って路線を渡ってください。 | |
| Our house commands a beautiful view. | 私たちの家から美しい景色が見渡せる。 | |
| Can you swim across? | あなたは泳いで渡ることができますか。 | |
| Be sure to mail this letter. | 必ずこの手紙を渡して下さい。 | |
| The boss called Jim into his office and gave him his pink slip. | ボスはジムをオフィスに呼び入れて解雇通知を渡した。 | |
| All you have to do is to hand this book to him. | きみはこの本を彼に渡してくれるだけでいい。 | |
| A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. | 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 | |
| You cannot be too careful of traffic when you cross the road. | 道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。 | |
| These birds migrate to North Africa in winter. | これらの鳥は冬には北アフリカに渡る。 | |
| If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change." | タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。 | |
| The autumn sky is clear and serene. | 秋の空は澄み渡っている。 | |
| Give her this letter when she comes. | 彼女が来たらこの手紙を渡してください。 | |
| I don't want to do anything risky. | ぼくはやばい橋は渡りたくない。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| Tom handed a cocktail to Mary. | トムはメアリーにカクテルを手渡した。 | |
| We discussed a wide range of topics. | 私達は広い範囲に渡る話題について話し合った。 | |
| We will take it to the potential customers. | 顧客候補に渡します。 | |
| For the boy to swim across the river was impossible. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| She gave him a nice present. | 彼女は彼に素敵なプレセントを渡した。 | |
| Mother gives my sister two thousand yen every month. | 母は妹に月の2千円渡している。 | |
| He has helped the poor throughout his life. | 彼は生涯に渡って貧しい人々を助けた。 | |
| Only cross the street on the green light. | 青信号で道路を渡りましょう。 | |
| The holy man tiptoed his way across the Ganges. | 聖者は爪先立ちでガンジスを渡った。 | |
| This castle overlooks the city. | この城から町を見渡すことができる。 | |
| Tom crossed the street. | トムは道路を渡った。 | |
| He asked me to pass him the salt. | 彼は塩を彼に渡すように私に頼んだ。 | |
| The army slowly advanced across the river. | その軍隊は川を渡ってゆっくりと前進した。 | |
| The girl has to match me in skill. | 私と互角で渡り合える女の子でなければだめだ。 | |
| Tom handed Mary a cup. | トムはメアリーにカップを手渡した。 | |
| You cannot be too careful. | 石橋をたたいて渡る。 | |
| He was somehow able to swim across the river. | 彼はなんとか川を泳いで渡ることができた。 | |
| When Mr Jones gets old, he will hand over his business to his son. | ジョーンズ氏は年をとったら事業を息子に譲り渡すつもりだ。 | |
| As far as I could see, everything was covered with snow. | 見渡すかぎり、すべては雪におおわれていた。 | |
| Don't cross the road while the signal is red. | 信号が赤の間は道路を渡るな。 | |
| Look out for cars when you cross the road. | 道路を渡る時には車に注意しなさい。 | |
| I think it dangerous for you to cross the river. | あなたがその川を渡るのは危険だと思う。 | |
| The news spread abroad. | そのニュースは広く知れ渡った。 | |
| Cross the road with care. | その道路は気をつけて渡りなさい。 | |
| He crossed the street. | 彼は道を渡った。 | |
| The lake was frozen, so we walked across the ice. | 湖は凍っていたので氷の上を歩いて渡った。 | |
| The hall resounded with the peal of the bells. | 会堂に鐘の音が響き渡った。 | |
| His villa on the hill commands the sea. | 彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。 | |
| I intended to hand the paper to him, but I forgot to. | 彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。 | |
| They yielded their land to the invaders. | 彼らは土地を侵入者に明け渡した。 | |
| My name is known to everybody in my school. | 私の名は全校に知れ渡っている。 | |
| He took a lot of chances in order to survive. | 彼は生きるためにずいぶん危ない橋を渡った。 | |
| There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table. | 彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。 | |
| The spacious plain spread as far as the eye can see, dotted with groves here and there. | 見渡す限り広々とした草原で、ところどころに小さな森があった。 | |
| Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. | 通行には歩道橋で線路を渡らなくてはならない。 | |
| I helped an old woman across the street. | 私は老婦人が通りを渡るのを助けた。 | |
| Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America. | 今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。 | |
| We crossed the river by boat. | 私達はボートで川を渡った。 | |
| I tried to give her some money, but she would not take any. | 彼女にお金をいくらか渡そうとしたが、どうしても受け取ろうとしなかった。 | |
| She handed him his jacket. | 彼女は彼に彼の上着を手渡した。 | |
| He that marries for wealth sells his liberty. | 財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。 | |
| The report soon became known all over the country. | そのうわさはすぐ国中に知られ渡った。 | |
| In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected. | 個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。 | |
| Ten years have passed since he went to America. | 彼が渡米してから10年になる。 | |
| She handed me a sheet of paper. | 彼女は私に1枚の紙を手渡した。 | |
| When do you start for Sado? | あなたはいつ佐渡にたちますか。 | |
| My little sister took my hand when we crossed the street. | 通りを渡るとき妹は私の手につかまった。 | |
| Abrams handed the cigarette to Browne. | 太郎がタバコを次郎に渡した。 | |
| When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street? | 私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの? | |
| I don't want to go out on a limb. | あぶない橋は渡りたくない。 | |
| In crossing the street, you must watch out for cars. | 通りを渡るときには、車に気をつけねばならない。 | |
| The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. | アメリカンインディアンの祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから米大陸へ渡った。 | |
| Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition. | 離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。 | |
| Dick passed the photo to me. | ディックは私に写真を渡した。 | |
| Give me what you have in your hand. | 手に持っているものを私に渡しなさい。 | |
| Let's cross the street. | 道を渡ろう。 | |
| Never go across the street without looking for cars first. | はじめに車を確かめずに通りを渡ってはならない。 | |
| Could you hand me the newspaper on the table? | そのテーブルの上の新聞を手渡してもらえませんか。 | |
| Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453. | 1453年、コンスタンティノープルはオスマン帝国の手に渡った。 | |
| It's out of stock, but I can give you a rain check. | もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 | |
| I cannot give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| I saw him crossing the street. | 私は彼が通りを渡っているのを見た。 | |
| Is there a law here about jaywalking? | 信号無視して道を渡ると、ここでは捕まる? | |
| He was looking around as if he was expecting someone. | 彼は誰かを待っているかのようにあたりを見渡していた。 | |
| If by any chance he should come, I want you to give him this document. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| Look before you leap. | 石橋をたたいて渡れ。 | |
| There were green fields as far as the eye could reach. | 見渡す限り緑の野原が広がっていた。 | |
| Don't cross your bridges before you come to them. | 橋のたもとに着いてから橋を渡れ。 | |
| The party crossed over to America. | 一行はアメリカへ渡った。 | |
| Two years have passed since he went over to American in order to study English. | 彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。 | |
| The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. | アメリカ先住民の祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。 | |
| This window overlooks the whole city. | この窓から全市が見渡せる。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| Porters often have to walk across the lines. | ポーターはしばしば線路を歩いて渡らなければならない。 | |
| As far as the eye could see, nothing could be seen except cornfields. | 見渡す限り、トウモロコシ畑以外何も見えなかった。 | |
| The army abandoned the town to the enemy. | 軍はその町から兵を引いて敵に明け渡した。 | |
| I was wondering if there is any way you could deliver that today. | 今日、君がそれを引き渡せるのだろうかと、考えていました。 | |
| I saw him cross the street. | 彼が道路を渡るのを見た。 | |
| I am going to take a big chance by migrating to South America. | 私は清水の舞台から飛び降りる気持ちで南米に渡ります。 | |
| You must be careful in crossing the street. | 通りを渡るときは注意しなければなりません。 | |
| The army surrendered its arsenal to the enemy. | 軍は敵に弾薬庫を引き渡した。 | |
| She called him back to give him something left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| Chris brought her a present and bravely gave it to her. | クリスはプレゼントを持ってきて、勇気を出して彼女に渡しました。 | |
| This election had many firsts and many stories that will be told for generations. | この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。 | |
| I met Roy, who asked me to give you this one. | ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。 | |