Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The army slowly advanced across the river. | その軍隊は川を渡ってゆっくりと前進した。 | |
| The army abandoned the town to the enemy. | 軍はその町から兵を引いて敵に明け渡した。 | |
| I have something to give you. | 君に渡す物がある。 | |
| Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself. | 佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。 | |
| The boss called Jim into his office and gave him his pink slip. | ボスはジムをオフィスに呼び入れて解雇通知を渡した。 | |
| He handed over all his property to his son. | 彼は全財産を息子に譲り渡した。 | |
| Well, you'll find out that after you cross. If I give too much away right from the start it won't be so interesting. | まあ、それは渡っていけば分かることだ。あまり最初からネタバレしていると、面白みが無いからな。 | |
| I saw him cross the street. | 彼が道路を渡るのを見た。 | |
| The autumn sky is clear and serene. | 秋の空は澄み渡っている。 | |
| She fooled me into giving her the money. | 彼女にだまされてその金を渡した。 | |
| His proposal started a debate that lasted a year. | 彼の提案は一年間に渡って議論された。 | |
| There was nothing but sand as far as the eye could see. | 見渡す限り砂ばかりだった。 | |
| Abrams handed the cigarette to Browne. | 太郎がタバコを次郎に渡した。 | |
| I handed the mike to him. | 私は彼にマイクを手渡した。 | |
| They abandoned the fort to the Indians. | 彼らはとりでをインディアンの手に渡した。 | |
| The presiding judge sentenced the defendant to death. | 裁判長は被告に死刑の判決を言い渡した。 | |
| They yielded their land to the invaders. | 彼らは土地を侵入者に明け渡した。 | |
| She handed him his jacket. | 彼女は彼に彼の上着を手渡した。 | |
| She handed him his jacket. | 彼女は彼に彼のジャケットを手渡した。 | |
| When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street? | 私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの? | |
| As far as the eye could reach, nothing was to be seen but sand. | 見渡すかぎり砂のほかには何も見えなかった。 | |
| Don't cross a bridge till you come to it. | 橋の所へこないうちに橋を渡るな。 | |
| The store changed hands at the end of last summer. | 夏の終わりに、その店は人手に渡った。 | |
| You cannot be too careful of traffic when you cross the road. | 道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。 | |
| Swim across to the other side of the river. | 川の向こう岸まで泳いで渡る。 | |
| Do you think it's dangerous for me to swim across the river? | 私が川を泳いで渡るのは危険だと思いますか。 | |
| I think it's time for me to change jobs. | もうすぐ渡り歩く時間だと思う。 | |
| This hotel has a magnificent view of the sea. | このホテルは見事な海の景色が見渡せる。 | |
| After the battle they delivered the town to the enemy. | 戦闘が終わって彼らはその町を敵の手に渡した。 | |
| The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. | アメリカ先住民の祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。 | |
| I can swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| The manager advanced him two weeks' wages. | 支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。 | |
| Should he come, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| Don't change horses in midstream. | 流れを渡っている間に馬を取り替えるな。 | |
| That scandal will be known to everybody in the course of time. | そのスキャンダルは間もなくみんなに知れ渡るだろう。 | |
| Her father was able to swim across the river. | 彼女の父は川を泳いで渡ることが出来た。 | |
| These prices are ex-works. | これは工場渡しの価格です。 | |
| She was scared to cross the road. | 彼女は恐くて道路が渡れなかった。 | |
| A runner must pass the baton in a relay race. | 走者がリレーでバトンを渡さなければなりません。 | |
| The clerk nodded, so the woman wrote a check and handed it over. | 係員が頷いたので彼女は小切手を書き、それを手渡した。 | |
| The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb. | 英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。 | |
| The detective has a lot of adventures. | その探偵はずいぶん危ない橋を渡ってきた。 | |
| My little sister took my hand when we crossed the street. | 通りを渡るとき妹は私の手につかまった。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| Give me your passport, Tom. I'll keep it in my safe. | トム、パスポートを渡して。金庫の中に預かっておくよ。 | |
| He was crossing the street. | 彼は道路を渡りつつあった。 | |
| He has helped the poor throughout his life. | 彼は生涯に渡って貧しい人々を助けた。 | |
| The mayor presented the prizes in person. | 市長がじきじきに賞を渡した。 | |
| It's dangerous for you to cross the street when the light is red. | 赤信号で通りを渡るのは危険だ。 | |
| He crossed the river in a small boat. | 彼は小さなボートに乗ってその川を渡った。 | |
| Porters often have to walk across the lines. | ポーターはしばしば線路を歩いて渡らなければならない。 | |
| Don't cross your bridges before you come to them. | 橋のたもとに着いてから橋を渡れ。 | |
| His villa on the hill commands the sea. | 彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。 | |
| I am able to swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| The girl has to match me in skill. | 私と互角で渡り合える女の子でなければだめだ。 | |
| I saw a dog swim across the river. | 私は犬が川を泳いで渡るのを見た。 | |
| If a porter carries your luggage, don't forget to tip him. | ポーターに荷物を運んでもらったら、チップを渡すのを忘れちゃだめだよ。 | |
| Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition. | 離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。 | |
| The cat is well out of the bag. | 秘密はもうすっかり知れ渡っているよ。 | |
| Never swap horses while crossing a stream. | 流れを渡っている間に馬を取り替えるな。 | |
| He swam across the river. | 彼は川を泳いで渡った。 | |
| Give me what you have in your hand. | 手に持っているものを私に渡しなさい。 | |
| They were out of breath after swimming across the river. | 川を泳いで渡ったので、彼らは息を切らしていた。 | |
| In crossing the street, you must watch out for cars. | 通りを渡るときには、車に気をつけねばならない。 | |
| He attempted to swim across the river. | 彼はその川を泳いで渡ろうとした。 | |
| Avoid crossing this street when it is raining. | 雨が降っているときは、この通りを渡らないでください。 | |
| The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| We had a rough crossing on an old ferry. | 我々は古いフェリーで渡ってひどく揺れた。 | |
| She called him back to give him something he had left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| He swam across the river. | 彼はその川を泳いで渡った。 | |
| It is impossible for us to cross that river. | 私達があの川を渡るのは不可能だ。 | |
| It's out of stock, but I can give you a rain check. | もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 | |
| They crossed the waters on foot. | 彼らは歩いて川を渡った。 | |
| There was nothing but the ocean as far as the eye could see. | 見渡す限り海だった。 | |
| I was able to swim across the river. | 私はその川を泳いで渡ることが出来た。 | |
| The hill overlooked the sea. | その丘から海が見渡せた。 | |
| If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change." | タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。 | |
| He could swim across the river when he was in his teens. | 彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| The hall resounded with the peal of the bells. | 会堂に鐘の音が響き渡った。 | |
| Be sure to mail this letter. | 必ずこの手紙を渡して下さい。 | |
| Then, please give him this note. This is urgent. | それじゃあこのメモを渡してください。緊急です。 | |
| He was eventually sentenced to five years in prison for that violent crime. | ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。 | |
| Everything was covered with snow as far as the eye could see. | 見渡す限り一面の雪景色だった。 | |
| The report soon became known all over the country. | そのうわさはすぐ国中に知られ渡った。 | |
| He crossed over the sea. | 彼は海を渡った。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| We managed to swim across the river. | 私達はやっとのことでその川を泳いで渡ることができた。 | |
| Look about you. | 周りを見渡しなさい。 | |
| Would you be kind enough to pass the salt? | 塩を渡してもらえませんか。 | |
| I'm not going out on a limb for you because you never helped me before. | 君のために危ない橋を渡る気はないね。一度だって君に助けてもらったことなどないだろ。 | |
| He handed over the keys of the office to the police. | 彼はその事務所のカギを警察に手渡した。 | |
| We found it impossible for us to cross the river. | 我々がその川を渡るのは無理だと分かった。 | |
| There is kindness to be found everywhere. | 渡る世間に鬼はなし。 | |
| I crossed the river by boat. | 私はボートで川を渡った。 | |
| He had no difficulty swimming across the river. | 彼は何の苦も無く川を泳いで渡った。 | |
| She handed out a key to him. | 彼女は彼に鍵を手渡した。 | |
| There was not enough wine to go round at the party. | そのパーティーでは行き渡るほどの十分なワインがなかった。 | |
| We saw Jane swimming across the river. | 私たちはジェーンが川を泳いで渡っているのを見た。 | |
| This scandal will soon be well known. | そのスキャンダルは間もなくみんなに知れ渡るだろう。 | |
| Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. | 旅客は歩道橋を使って路線を渡ってください。 | |