Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Look before you leap. | 石橋をたたいて渡れ。 | |
| There was nothing but the ocean as far as the eye could see. | 見渡す限り海だった。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| These birds migrate to North Africa in winter. | これらの鳥は冬には北アフリカに渡る。 | |
| There was nothing but forest as far as the eye could see. | 見渡す限り、森であった。 | |
| As far as I could see, everything was covered with snow. | 見渡すかぎり、すべては雪におおわれていた。 | |
| I think it dangerous for you to cross the river. | あなたがその川を渡るのは危険だと思う。 | |
| We will take it to the potential customers. | 顧客候補に渡します。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼は、その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| The city, as far as the eye could see, lay in ruins. | 町は見渡す限りの焼け野原であった。 | |
| There was nothing but water as far as the eye could see. | 見渡す限り水以外何もなかった。 | |
| She swam across the wide river. | 彼女は広い川を泳いで渡った。 | |
| The document passed into the enemy's hands. | その文書は敵の手に渡った。 | |
| All you have to do is to hand this book to him. | きみはこの本を彼に渡してくれるだけでいい。 | |
| We had a rough crossing on an old ferry. | 我々は古いフェリーで渡ってひどく揺れた。 | |
| It's out of stock, but I can give you a rain check. | もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 | |
| He yielded the castle to the enemy. | 彼は敵に城を明け渡した。 | |
| Jim looked right and left before he crossed the road. | ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 | |
| If by any chance he comes, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| They yielded the town to the enemy. | 彼らは敵軍に街を引き渡した。 | |
| The police demanded that the criminal hand over the gun to them. | 警察は犯人に銃を手渡すように要求した。 | |
| His villa on the hill commands the sea. | 彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。 | |
| She handed the parcel to the customer. | 彼女は包んだ品物をそのお客に渡した。 | |
| Everything was covered with snow as far as the eye could see. | 見渡す限り一面の雪景色だった。 | |
| I have something to give you. | 君に渡す物がある。 | |
| This election had many firsts and many stories that will be told for generations. | この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。 | |
| What a glorious fall day. This is what they mean by the lovely weather you get after a storm. | いやあ、見事に晴れ渡った秋の日になったね。これが台風一過というやつかね。 | |
| The rumor became common property. | その噂はみんなに知れ渡った。 | |
| She called him back to give him something left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| Look at the train crossing the bridge. | 今ちょうど橋を渡ってる電車を見て。 | |
| I remember giving him the key. | 彼に鍵を渡したことを覚えている。 | |
| There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table. | 彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。 | |
| I'm thinking of going to Germany to study medicine. | 医学の勉強のためにドイツに渡ろうと考えている。 | |
| He went to China as a soldier, never to come back. | 彼は兵士として中国に渡ったが、二度とかえってこなかった。 | |
| Cross the road with care. | その道路は気をつけて渡りなさい。 | |
| He handed over all his property to his son. | 彼は全財産を息子に譲り渡した。 | |
| He crossed the Pacific Ocean in thirty days. | 彼は30日で太平洋を渡った。 | |
| Harry managed to swim across the river. | ハリーは何とかその川を泳いで渡った。 | |
| The report soon became known all over the country. | そのうわさはすぐ国中に知られ渡った。 | |
| How long would it take to swim across the river? | その川を泳いで渡るとしたら、どれだけ時間がかかるだろうか。 | |
| We found it impossible for us to cross the river. | 我々がその川を渡るのは無理だと分かった。 | |
| I am able to swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| I can swim across the river. | 私は川を泳いで渡ることができます。 | |
| Please hand this in at the front desk. | こちらをフロントにお渡しください。 | |
| I met Roy, who asked me to give you this one. | ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。 | |
| The mayor presented the prizes in person. | 市長がじきじきに賞を渡した。 | |
| She was scared to cross the road. | 彼女は恐くて道路が渡れなかった。 | |
| You can see for miles from the roof. | 屋上からは、何マイルも見渡せる。 | |
| He was crossing the street. | 彼は道路を渡りつつあった。 | |
| He was eventually sentenced to five years in prison for that violent crime. | ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。 | |
| They abandoned the hill to enemy forces. | 彼らはその高地を敵軍に明け渡した。 | |
| Abrams handed Browne the cigarette. | 太郎が次郎にタバコを渡した。 | |
| The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb. | 英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。 | |
| There was not enough wine to go round at the party. | そのパーティーでは行き渡るほどの十分なワインがなかった。 | |
| Could you hand me the newspaper on the table? | そのテーブルの上の新聞を手渡してもらえませんか。 | |
| I crossed the river by boat. | 私はボートで川を渡った。 | |
| Tom forced Mary to give him the money. | トムはそのお金を自分に渡すようメアリーに強要した。 | |
| He was the first man to cross the Pacific. | 彼は最初に太平洋を渡った人だった。 | |
| Please be careful when crossing the street. | 道路を渡るときは、気をつけて。 | |
| When everybody's crossing on a red, it's not so scary. | 赤信号みんなで渡れば怖くない。 | |
| This castle tower commands a panoramic view of the whole city. | この城の塔から町の全景が見渡せる。 | |
| I handed a map to him. | 彼に地図を手渡した。 | |
| The ground was covered with snow, as far as the eye could see. | 見渡す限り地面は雪で覆われていた。 | |
| They crossed the waters on foot. | 彼らは歩いて川を渡った。 | |
| He crossed the street. | 彼は道を渡った。 | |
| Let's cross the street. | 道を渡ろう。 | |
| There are no devils in this world. | 渡る世間に鬼はない。 | |
| She helped the old man across the street. | 彼女は老人に道路を渡らせてあげた。 | |
| He crossed the river in a small boat. | 彼は小さなボートに乗ってその川を渡った。 | |
| Two years have passed since he went over to American in order to study English. | 彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。 | |
| She dared to walk the tightrope without a net. | 彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。 | |
| She fooled me into giving her the money. | 彼女にだまされてその金を渡した。 | |
| The man pleaded for mercy, but he was sentenced to twenty years in prison for his crime. | 男は情状酌量を求めたが、犯した罪に対して20年の懲役刑が言い渡された。 | |
| We managed to swim across the river. | 私達はやっとのことでその川を泳いで渡ることができた。 | |
| Cross the street. | 通りを渡れ。 | |
| My father gives my mother all of his salary. | 父は母に彼の給料全額を渡している。 | |
| The autumn sky is clear and serene. | 秋の空は澄み渡っている。 | |
| We could see the full extent of the park from the hotel. | ホテルからその公園の全景が見渡せた。 | |
| The judge sentenced him to a fine. | 裁判官は彼に罰金を言い渡した。 | |
| I saw a dog swim across the river. | 私は犬が川を泳いで渡るのを見た。 | |
| She handed me the basket and suggested I wait until I got home to open it, in case anyone was watching. | 彼女はバスケットを僕に手渡し、誰かが見ているといけないから家に帰り着くまで開けるのを待ったらどうかと言った。 | |
| Just give him the wallet. | かれに財布を渡して。 | |
| I got a traffic ticket. | 交通違反のチケットを渡された。 | |
| Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary. | トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。 | |
| I saw him crossing the road. | 私は彼が道路を渡っているところを見た。 | |
| As far as the eye could see, nothing could be seen except cornfields. | 見渡す限り、トウモロコシ畑以外何も見えなかった。 | |
| He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. | 彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。 | |
| Abrams handed the cigarette to Browne. | 太郎がタバコを次郎に渡した。 | |
| This magazine circulates widely. | この雑誌は広く行き渡っている。 | |
| Please take me across the river. | わたしを川のむこうに渡してください。 | |
| Once you cross the river, you'll be safe. | 一度川を渡れば、もう安全だ。 | |
| I can swim across the river. | 私は川を泳いで渡れます。 | |
| It is impossible for us to cross that river. | 私達があの川を渡るのは不可能だ。 | |
| Once across the river, you are safe. | 一度川を渡れば、もう安全だ。 | |
| This castle overlooks the city. | この城から町を見渡すことができる。 | |
| I was discharged without notice. | いきなり解雇を言い渡された。 | |
| Should he come, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| In C language, There are two ways to pass parameters to a function: to pass by value and to pass by reference. | C言語では、関数にパラメータを渡す方法が二つある:変数によるものと参照によるもの。 | |
| While he was giving the speech, the sound of a gunshot could be heard. | ちょうど彼が演説していた時に、銃声がひびき渡った。 | |
| Don't cross the road while the signal is red. | 信号機が赤の間は道路を渡るな。 | |