UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '準'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
Tom is preparing supper.トムは夕食の準備をしている。
The Socialist Party groomed him as a presidential candidate.社会党が大統領候補として立つ準備を彼にさせた。
Mother laid the table for dinner.母は夕食の準備をした。
I am a little bit afraid that he will not prepare anything because I have not seen a presentation of his with presentation material.彼は何の準備もしてないのではないかと、ちょっと心配しています。私は彼が資料を準備してプレゼンテーションをしたのを見たことがないものですから。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備できた?
Everything is ready now for the party.さあパーティーの準備がすべて整いました。
My older brother did all the preparation.準備は兄が全てしてくれた。
Tom was well prepared for the exam.トムは試験への準備を十分にしていた。
My school is getting ready for the campus music festival.学校では学園音楽祭の準備をしています。
When will you get ready to leave?いつ出かける準備ができますか。
My mother set the table for dinner.母は食卓の準備をした。
Last year's output of coal fell short of the standard.昨年の石炭生産高は水準に達しなかった。
Call me when you're ready.準備できたら電話して。
Mother went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.母は客の夕食を準備するのに大いに骨を折った。
It has to be ready by the fifteenth.15日までに準備出来ていなければならない。
I'm going to study for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
She was getting ready for leaving home.彼女は家を出る準備をしていました。
We have to finish preparations for the party by tomorrow.明日までにパーティーの準備を終えなければなりません。
It's essential for the papers to be ready today.レポートは今日中に準備が出来ていることが絶対必要です。
He was busy getting ready for his journey.彼は旅行の準備に忙しかった。
He is busy preparing for an examination.彼は試験の準備で忙しい。
About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars?今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。
Your work comes short of the expected standard.君の仕事は期待している水準に達していない。
I have to prepare for the test in English.僕は英語の試験の準備をしなければいけない。
I will see to it that everything is ready in time.すべての準備が間に合うようにいたします。
He is busy preparing for the entrance examination.彼は入学試験の準備に忙しい。
When will you complete the preparations?君たちいつ準備は完了するつもりだい。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Father went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.父は客人の夕食を準備するのに大いに骨を折った。
Everything is ready.なにもかも準備ができた。
See that dinner is ready by ten.10時までに夕食の準備をしておくように取り計らいなさい。
Are you ready?準備はできましたか?
I will see to it that everything is ready for your departure.あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。
We have to the necessary capital ready for the plan.その計画に必要な資本を準備しなければならない。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。
Let's leave when you are ready.あなたの準備ができたら出発しましょう。
What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world.いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は万端ですか。
The standards for admission to this school are very high.この学校の入学基準はとても高い。
I'm ready to leave now.私はいつでも出かける準備はできています。
The students are very busy in preparation for the school festival.生徒たちは学園祭の準備にとても忙しい。
Mother prepared lunch for me.母は私に昼食の準備をしてくれた。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my speech.もっとじっくりスピーチの準備をすべきだったと先生に言われた。
My criterion is the ability to work joyfully.私の判断の基準は楽しく働く能力だ。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
C++ Common Knowledge: Essential Intermediate Programming by Stephen C. Dewhurst, trans: QuipuC++標準的コーディング技法/Stephan C.Dewhurst著;クイープ訳。
The way tourists dress offends the local standard of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.あなたは、それをやり終えたらすぐに、夕食の準備を始めていただきたい。
He didn't meet the standards.彼は水準を満たしていなかった。
I wonder if dinner is ready.夕食の準備はできたかなあ。
Have you made all the arrangements for your trip?旅行の準備は済みましたか。
I'm all set to start.始める準備はできている。
The crew prepared for the voyage to outer space.乗組員たちは宇宙への航海のために準備をした。
Everything is ready.万事準備ができました。
The way tourists dress offends local standards of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
Are you ready for the trip?旅行の準備はできていますか。
In an affluent society most people have a high standard of living.豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
Accepting the other's norms is submitting to the other's power.あいての基準を受け入れるのは、そのあいての力に服従することだ。
We prepared our meals.私たちは食事の準備をした。
You must get ready quickly.あなたは急いで準備をしなければならない。
Money is not a criterion of success.金銭は成功を計る基準にはならない。
However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home.だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。
I'm going to get ready for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
I'm prepared for the entrance examination.私は入試の準備をしている。
Mother set the table for dinner.母は食卓の準備をした。
You had better prepare yourself for the next game.次の試合の準備をしなさい。
Have you completed your preparations for tomorrow?明日の準備はできた?
His work has come up to the standard.彼の仕事は水準に達した。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
I am all but ready.準備はほぼできている。
I'm all set to start.出発の準備はできあがっています。
He is busy preparing for the examination.彼はせっせと試験準備をしている。
The river's water level has risen.川は水準が高まっていた。
We will soon be ready for the party.間もなく、私たちのパーティーの準備ができるでしょう。
We tried to come up to the standard.私達は標準に到達しようとした。
The students prepared for the examination.生徒たちは試験の準備をしました。
She is preparing for college.彼女は大学へ入学する準備をしている。
I'm ready to depart.出発の準備はできあがっています。
Please prepare a CD player so that you can quickly playback the sound you want to record.録音したい音をすぐ再生できるようにCDプレイヤーを準備して下さい。
She has been busy preparing for her trip to the USA.彼女はアメリカに行く準備をするのに忙しい。
The students were busy preparing for the school festival.生徒達は学園祭の準備をするのに忙しかった。
Mother was busy getting ready for dinner.母は夕食の準備をするのに忙しかった。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は全て整いましたか。
Petter, Nancy will be ready in while.ピーター、ナンシーはすぐに準備できるわ。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.彼女はアメリカ旅行の準備をするのに忙しい。
It will take me no less than 10 hours to prepare for the exam.私がその試験の準備をするためには10時間もかかる。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備はすべて終わりましたか。
I'm ready to leave.出発の準備はできあがっています。
My older brother made all the preparations for us.準備は兄が全てしてくれた。
I'm ready whenever you may come.いつ来てくださっても準備はできています。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
My wife is preparing dinner right now.妻は今、夕食の準備をしている。
I'm going to prepare for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
She is busy preparing for an examination.彼女は試験の準備をするのに忙しい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License