UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '準'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The way tourists dress offends local standards of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
I wonder if dinner is ready.夕食の準備はできたかなあ。
We have to the necessary capital ready for the plan.その計画に必要な資本を準備しなければならない。
All systems are go.すべて準備完了。
Father went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.父は客人の夕食を準備するのに大いに骨を折った。
Britain was not geared up for war then.当時英国は戦争の準備ができていなかった。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
Living standards should be higher.生活水準は上がるべきである。
The river's water level has risen.川は水準が高まっていた。
As for the standard of living, the republic has caught up with the West.生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。
She is prepared for the interview tomorrow.彼女は明日の面接への準備ができている。
The output is way below last year's level.生産高は昨年の水準よりはるかに落ちこんでいる。
His work is below average.彼の仕事は標準以下だ。
The crew prepared for the voyage to outer space.乗組員たちは宇宙への航海のために準備をした。
Are you ready?準備できてる?
When the storm was over, we began to make preparations to leave the port.嵐が終わったとき、私たちは出港の準備をはじめた。
You should prepare for tomorrow's lessons.明日の授業の準備をするべきだ。
I will see to it that everything is ready for your departure.あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。
She is busy preparing supper now.彼女は今、夕食の準備をするのに忙しい。
Last year's output of coal fell short of the standard.昨年の石炭生産高は水準に達しなかった。
Your response is greatly appreciated and will enable us to prepare more efficiently.お返事をお待ちしております。またお返事をいただくことにより、私どもはより効率よく会議の準備をすることができます。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
More time is needed for the preparations.準備をするためにもっと時間が必要だ。
We will soon be ready for the party.間もなく、私たちのパーティーの準備ができるでしょう。
I'm busy getting ready for tomorrow.明日の準備で忙しい。
I'm ready.準備ができました。
Mother is getting breakfast ready.母は朝食の準備をしています。
Leave it to me to prepare lunch.お昼の準備なら僕に任せてくれよ。
I'm prepared for the entrance examination.私は入試の準備をしている。
You can't judge their works by the same standards.彼らの作品を同じ標準では判断できない。
Did you get everything ready for tomorrow?明日の準備はできた?
My school is getting ready for the campus music festival.学校では学園音楽祭の準備をしています。
The students are very busy in preparation for the school festival.生徒たちは学園祭の準備にとても忙しい。
I'm all set to start.始める準備はできている。
He is busy preparing for an examination.彼は試験の準備で忙しい。
Sorry I haven't fixed dinner tonight. I was so tired there was just no way.ごめん!今日夕飯準備してないんだ。疲れて、それどころじゃなかったの。
His work has come up to the standard.彼の仕事は水準に達した。
You should have known better than to take an examination without preparing for it.君は準備なしに受験するなんて馬鹿なことをすべきでなかったね。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
I asked my mother if breakfast was ready.私は母に朝食の準備ができているかたずねた。
We went without him because he wasn't ready.彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
Have you completed your preparations for tomorrow?明日の準備できた?
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
Please fasten your seat belts and prepare for departure.シートベルトをお締めになり、出発のご準備をお願いいたします。
Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary.おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。
It will take me no less than 10 hours to prepare for the exam.私がその試験の準備をするためには10時間もかかる。
We went without him since he wasn't ready.彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
I want to learn standard English.私は標準英語を勉強したい。
What criteria do you use in deciding who to vote for?どんな基準で誰に投票するか決めていますか。
We all made preparation for the meeting.私たちはみんなその集まりの準備とした。
She made elaborate preparations for the party.彼女はパーティーのために入念な準備をした。
Are you all set for the trip?旅行の準備は万端ですか。
Are you all set for the trip?旅行の準備は全部終わった?
We are busy preparing for our wedding and honeymoon.私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。
We tried to come up to the standard.私達は標準に到達しようとした。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は全部終わった?
The country was gearing up for war.その国は戦争の準備をしていた。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
We failed due to a lack of preparation.我々は準備不足で失敗した。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備はできた?
Dinner is almost ready.夕食の準備はほとんどできています。
You had better prepare yourself for the next game.次の試合の準備をしなさい。
I just got up. Give me a few minutes to get ready.起きたばかりなんだ。準備にちょっと時間をくれ。
JST stands for Japan Standard Time.JSTは日本標準時を表わす。
I will see to it that everything is ready in time.すべての準備が間に合うようにいたします。
I'm all set to start.出発の準備はできあがっています。
The best laid schemes of mice and men.この上なく入念に準備した計画でもしばしば失敗する。
Please prepare a CD player so that you can quickly playback the sound you want to record.録音したい音をすぐ再生できるようにCDプレイヤーを準備して下さい。
My brother saw to all the arrangements for the party.パーティーの準備は兄が全部やってくれた。
I am busy preparing for the next exam.私は次の試験の準備で忙しい。
Corporate bankruptcies continued at a high level last month.企業倒産は先月も高水準に推移した。
See that dinner is ready by ten.10時までに夕食の準備をしておくように取り計らいなさい。
Is everything ready for tomorrow?明日の準備できた?
Governments usually resort to price control when inflation has reached a certain level.政府は通常インフレがある水準に達した場合は、物価の抑制の措置に訴える。
Mary is staying up late this week to prepare for her finals.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
I know he hardly prepared for it.私は彼がその準備をあまりしていなかったのを知っている。
I have to prepare for the English test.僕は英語の試験の準備をしなくてはならない。
The girls arranged their party.少女たちはパーティーの準備をした。
He didn't meet the standards.彼は水準を満たしていなかった。
She is preparing for college.彼女は大学へ入学する準備をしている。
Preparations for the ceremony are under way.式のための準備が進行中である。
They are preparing for their trip.彼らは旅行の準備をしている。
Tom was well prepared for the exam.トムは試験への準備を十分にしていた。
The party was organized by Mac.そのパーティーはマックによって準備された。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
John was busy preparing for his trip.ジョンは旅行の準備で忙しかった。
We'll have been busy preparing for the trip.私たちは旅行の準備のためずっと忙しくしているでしょう。
I'm going to prepare for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
In preparation for painting a portrait, my friend takes many photographs in order to study the subject closely.肖像画を書く準備として、私の友達は対象をよく観察するための写真を沢山撮る。
They will get up a party for Tom's birthday.彼らはトムの誕生日のパーティーの準備をするだろう。
Everything is ready.準備は万端です。
She said that she had been prepared for the examination for three days.彼女は3日前から試験の準備ができていると言った。
Dinner is probably ready, so we had better hurry home.多分夕食の準備ができているでしょう。だから急いで帰宅したほうがいいでしょう。
Mother was busy getting ready for dinner.母は夕食の準備をするのに忙しかった。
It's about time you got the tea ready.お茶を準備すべき頃だ。
It's essential for the papers to be ready today.レポートは今日中に準備が出来ていることが絶対必要です。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License