The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '火'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He opened up the verbal battle.
彼の発言が舌戦の火蓋をきったことになった。
We were looking at the fire burning brightly.
私達は赤々と燃えている火を見つめていた。
She will visit her mother next Tuesday.
彼女は次の火曜日に母を訪ねるつもりです。
I'll follow you, come hell or high water.
たとえ火の中、水の中。あなたとならば、どこまでもいきます。
A small spark often kindles a large flame.
小さな火花はしばしば大きな炎を起こす。
Please remember to put out the fire before you go home.
帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
Until Monday or Tuesday of next week.
来週の月曜日か火曜日までなんだけど。
Oxygen is needed for combustion.
火が燃えるには酸素がいる。
I blew the candle out.
私はろうそくの火を吹き消した。
It's dangerous to play around the fire.
火の近くで遊ぶのは危険だ。
Be sure to put out the fire before you leave.
出かける前に火の後始末をしなさい。
They clustered around the fire.
彼らは火の周りに集まった。
The day will soon come when man can travel to Mars.
人類が火星に行ける日がやがて来るだろう。
Ken lit the candles.
ケンがろうそくに火をつけた。
According to the paper, there was a big fire in Boston.
新聞によると、ボストンで大火事があったらしい。
I was absent last Tuesday on account of illness.
私はこの前の火曜日、病気のために欠席した。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.
山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
It was cold, so we lit a fire.
寒かったので、私たちは火を焚きました。
The area was cordoned off while fire fighters tried to keep the blaze under control.
消防士たちが消火活動をしている間、その地域は立ち入り禁止になった。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
A fire broke out the day before yesterday.
その火事はおととい発生した。
Half of the town burnt down in the fire.
火事で町の半分が焼け落ちた。
Man is the only animal that can make use of fire.
人は火を使う唯一の動物である。
The room is very cold. The fire has gone out.
部屋はとても寒い。火が消えてしまった。
By the by, this ability to will fire into existence is apparently called pyrokinesis.
余談だが、この念発火能力のことをパイロキネシスというらしい。
As soon as it gets dark, the fireworks will start.
暗くなったらすぐに花火がはじまるよ。
The fire was soon extinguished.
その火事はすぐに鎮火された。
He was the only person to survive the fire.
その火事で生き残ったのは、彼だけだった。
When the fire broke out, he was sound asleep.
火事が起こった時、彼はぐっすり眠っていました。
Put out your cigarette before you eat.
食べる前に煙草の火を消しなさい。
Please turn up the gas.
ガスの火を大きくしてください。
I'll expect to hear from you by Tuesday.
火曜日までに返事をいただけるようお願いします。
The hut was set on fire.
その小屋に火がつけられた。
The origin of the fire is unknown.
火元は明らかでない。
A fire broke out during that night.
その夜、火事が起こった。
Be sure to simmer on a low heat so it doesn't boil.
必ず弱火で煮立たないように煮ること。
They complained of the cold as there was no fire there.
彼らは火の気がないので寒がった。
Keep fire away from this pond.
その池に火を近づけてはなりません。
A fire broke out in the neighborhood yesterday.
近所で昨日火事が起こった。
Would you please put out your cigarette?
タバコの火を消していただけますか。
Where there is smoke there is fire.
煙のある所には火がある。
Last night there was a fire in the neighborhood.
昨夜、近所で火事があった。
I put the lighter out.
僕はライターの火を消した。
Man is the only animal that uses fire.
人は火を使う唯一の動物である。
They can come on Monday or Tuesday, but not on Wednesday or Thursday.
彼らは月曜日か火曜日に来てもよいが、水曜日と木曜日はだめだ。
The police are now inquiring into the cause of the fire.
警察は目下その火事の原因を調査中である。
Please simmer the beans for a while over a low heat.
とろ火で時間をかけて豆を炊いてください。
All of the town was destroyed by a fire.
町は火事で全焼した。
The volcano poured molten rock.
その火山は溶岩を流し出した。
If you burn yourself, quickly cool the burn with water.
火傷したらすぐに水で冷やしなさい。
In case of fire, call 119.
火事の場合は119に電話してください。
Man is the only animal that can use fire.
人間は火の使える唯一の動物である。
Attempts to fight the fire with buckets soon proved fruitless.
バケツによる消火活動は、すぐに失敗と分かった。
The fire that broke out last night was judged to be caused by arson.
昨晩の火事は放火と断定された。
The news of the fire in the factory caused a sensation.
工場の火事のニュースで大騒ぎになった。
The fire was put out before it got serious.
大事に至る前に火事は消し止められた。
All of a sudden, a fire broke out in the movie theater.
突然、映画館で火事が起きた。
The house was ablaze with lights.
その家は灯火で赤々と輝いていた。
Scarcely had the market opened when the fire broke out.
マーケットが開いたとたんに火事がおきた。
The fire broke out after the staff went home.
火事は消防士が家に来た後、消えた。
"Probably just a stupid urban legend" "But they do say 'there's no smoke without fire', don't they?"
「くだらねえ都市伝説だろう」「でも、火のないところに煙は立たないというけどね」
All of a sudden, the fire alarm went off.
突然火災警報機が鳴った。
There was a fire near the house today.
今日家の近くで火事があった。
He contends that primitive life once existed on Mars.
火星にはかつて原始的な生物が存在していたと彼は力説した。
I'm afraid I can't do that. Leaving the cooker while frying is completely out of the question.
それは出来ない相談だな。油物してる時に、火の傍から離れるのは言語道断だ。
Japan is made up of volcanic islands.
日本は火山列島だ。
The kids were absorbed in the splendid fireworks.
子どもたちは壮観な花火に心を奪われた。
She cremated him against his wishes.
彼女は彼の遺志に反して、彼を火葬した。
The city was all flame.
全市は火に包まれていた。
She threatened to set our house on fire.
彼女は私たちの家に火をつけると脅してきた。
There's no smoke without fire.
火のないところに煙は立たず。
It won't be long before we can travel to Mars.
火星へ旅行できる日も遠くはあるまい。
Heat sesame oil in the pan on a medium flame, add the chicken meat, the garlic and fry, when the colour changes pour in the Chinese soup, add the Chinese cabbage and boil.
鍋にごま油を中火で熱し、にんにく、鶏肉を入れて炒め、色が変わったら中華スープと白菜を入れて煮る。
The fire has gone out and this room is cold.
火が消えてしまって、この部屋は寒い。
Your job hangs by a thread.
あなたの首は風前のともし火だ。
The police brutality incidents nearly set off a riot.
警官による暴行事件はあやうく暴動に火をつけるところでした。
The fire consumed the whole house.
その火事で家は全焼した。
The fire went out by itself.
火は自然に消えた。
The entire theater turned to chaos when somebody cried "Fire!".
誰かが「火事だ」と叫んだら、劇場全体が大混乱になった。
They were exposed to the enemy's gunfire.
彼らは敵の砲火にさらされた。
Allan works on Tuesday and Friday nights at the Konbini.
アランさんはコンビニで火曜日と金曜日の夜に働きます。
A burnt child fears the fire.
火傷した子は火を怖がる。
Young people know the disasters of war only in the abstract.
若者は戦火というものを頭でしか知らない。
The smoke alarm has never been maintained.
火災報知器はまったくメンテナンスされなかった。
The fire broke out after the staff went home.
その火事は職員が帰宅した後で起こった。
Ken lighted the candles.
ケンがろうそくに火をつけた。
The fire broke out toward midnight.
火事は真夜中近くに起きた。
My father was taking a nap on the sofa, with his legs stretched toward the fire.
父は両足を火のほうにのばして、ソファーで居眠りしていました。
Someone left a burning cigarette on the table.
誰かがこのテーブルに火が付いたままのタバコをおきっぱなしにしました。
The candle went out by itself.
ろうそくの火がひとりでに消えた。
A fishing light wavers under the lee of an island.
漁火が島影に瞬く。
Put some more wood on the fire.
もう少しまきを火にくべなさい。
The police blamed the hot dog-days for sparking the riot.
警察によれば、真夏のうだるような暑さがその暴動に火をつけたということだ。
Yesterday was Tuesday, 2010, January the 26th.
昨日は2010年1月26日火曜日だった。
The man lit a cigarette with a lighter.
男はライターでたばこに火をつけた。
Tom lit a match and then lit the candle with it.
トムはマッチを擦ってろうそくに火をつけた。
He carries fire in one hand and water in the other.
彼は片手に火、片手に水を運ぶ。
Dozens of houses were burned down in that big fire.