Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'. 一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。 I agreed with you in all your views. すべての点であなたに同意します。 Whatever faults he may have, meanness is not one of them. 彼にどんな欠点があるにしても、卑劣なところはない。 It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out. あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。 We lost by two points. 私たちは2点差で負けた。 He cannot see the matter from my point of view. 彼は私の観点からその問題を理解することは出来ない。 Don't jump to conclusions. 早合点しないで。 I'm not too clear about that point. どうも、その点がよくわかりませんね。 She has a lot of faults; even so, she is liked by everybody. 彼女には欠点が多いが、それでも皆から好かれる。 I understood that it was a great lie that she wanted to become an actress. 彼女は女優になりたいなどは真ッかなうそだと合点した。 I got a perfect score on the math section. 数学の部分に満点をとれた。 The light went on. 灯りが点いた。 The point at issue is not her ability but her character. 問題になっている点は彼女の能力ではなく性格だ。 Your watch is superior in quality to mine. あなたの時計は私のより質の点で優れている。 The curve extends from point A to point B. カーブはA地点からB地点にまでわたっている。 I like him the better for his faults. 彼には欠点があるのでなおのこと彼が好きだ。 The economy is at peak of a business cycle at present. 経済は今景気循環の頂点にある。 Ken told me he got 95 on the math exam, but that's a bunch of baloney. 健は僕に数学の試験で95点を取ったって言っていたが、全くのでたらめだった。 Her weakness is that she talks too much. 彼女の欠点はおしゃべりが過ぎるところだ。 People liked him all the better for his faults. 彼の欠点のゆえにかえって人々は彼を好いた。 Our plan has lots of advantages. 我々の計画には多くの利点がある。 He jumped to the conclusion that I had done it. 私がやったのだと彼は早合点した。 He is liked by all even though he has his faults. 彼は欠点があるにもかかわらず、誰からも好かれる。 He did a check on the quality. 彼は主要点を点検した。 Wilson's solution is similar to Hudson's in that they used the same constants. ウィルソンの解法は、同じ定数を使用したという点でハドソンのものと類似している。 This machine is superior in quality to that one. この機械はあれより品質の点ですぐれている。 I brought the point home to the student. 要点を学生に十分理解させた。 I got the gist of what he was saying. 彼が言っていることの要点はわかった。 He is not eager to unveil his main argument. 彼は主たる論点を明らかにすることに気乗り薄である。 Almost no students get full marks in Chinese classics. 漢文の試験で満点を取る生徒はほとんどいません。 What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system. 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 She couldn't get the point of his story. 彼の話の要点が理解できなかった。 Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community. この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。 The teacher asked me how the moon differs from the earth. 先生は、月がどういう点で地球と違うかぼくに質問した。 There is no man but has his weak points. 弱点のない人はいない。 Let's observe sunspots. 太陽の黒点を観察しよう。 He has nothing in common with her as to their tastes. 彼は趣味については彼女とは何の共通点も持っていません。 Walk along the street and turn left at the third intersection. 道なりに進んで、三つ目の交差点を左に曲がって下さい。 I love him despite his faults. 欠点があるけどやはり彼が好きです。 I can't agree with you on this point. この点で君に同意できない。 I went into details. わたしはこまかい点までしらべました。 Soon learnt, soon forgotten. 早合点の早忘れ。 He got a better score than us. 彼は私たちよりよい点数を取った。 Being a hasty person, he is likely to jump to conclusions. あわてものだから彼はたぶん早合点するだろう。 The point about enclosure is that the configuration of ethnic groups must be clearly described. 囲い込みに関する要点は、エスニック・グループの構成を明確に記述しなければならないということである。 They don't have anything in common at all. 彼等にはお互いに共通点がまったくありません。 Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure". 今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。 He thinks of everything in terms of money. 彼は何事もお金という点から考える。 He was made to check his papers by the chief. 彼は課長に書類を点検させられた。 This is where we absolutely disagree with you. この点で私達はまったくあなたと意見が違います。 I love him none the less for his faults. 欠点はあるけれどもやはり彼が好きです。 I couldn't get the point of his speech. 私は彼の話の要点が分からなかった。 He got the highest grade on the exam. 彼は試験で最高点をとった。 I like him all the better for his faults. 欠点ゆえにそれだけいっそう彼が好きだ。 The inside defects never fail to express themselves outwardly. 内面の欠点はきっと外面に現れるものだ。 He's aware of his own faults. 彼は自分の欠点に気づいている。 Cities are designated on this map as red dots. 都市はこの地図では赤い点で示されている。 Whoo! I'm feeling that sake. I'm getting blurred vision and it's hard to walk. うっ!日本酒が効いてきた。視点があわなくてまっすぐ歩けない。 I don't have much in common with my left-handed boyfriend. 私は私の左利きの彼と共通点がない。 The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way. 未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。 That's the point. それが重要な点です。 How many points is a try worth? ワントライって何点? I don't agree with you on this point. 私はこの点であなたと意見が合わない。 On this point it is poles apart from when I set myself on learning English 20 years ago. この点に関しては、私が英語学習を志した20数年前とは隔世の感があります。 You should talk. You only got a 65. よくそんなこといえるね。君だってたったの65点じゃない。 She loves him all the more because he has faults. 彼女は彼に欠点があるからかえって彼を愛している。 That company is doing very well in terms of total sales. 総売上高の点から見て、あの会社はとてもうまくいっている。 But in many ways, the bird called Alex is unusual, for it has shown the kind of mental abilities that scientists once thought only humans had. しかし、多くの点で珍しい鳥である。というのは彼は、かつて科学者達が人間にしかないと思っていた種の知的能力を示しているのである。 She takes after her mother in every respect. 彼女はあらゆる点で母親に似ている。 The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay. 「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。 China and Japan differ in many points. 中国と日本は多くの点で異なっている。 You are wrong in some respects. いくつかの点では君がまちがっている。 There points can be brought under the same heading. これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 The emphasis of his talk was on the need to work hard. 彼の話の力点は一生懸命に働かなくてはならないということにあった。 The student received a perfect score on the exam. その生徒は試験で満点を取った。 I cannot agree with you on this point. この点で君に同意できない。 To be perfect she lacked just one defect. 完璧であるには、欠点だけが欠けていた。 Tom's report leaves much to be desired. トムの報告書には遺憾な点が多い。 We have every advantage over them. 我々はあらゆる点で彼らより有利だ。 In point of learning he is superior to all his friends. 学識の点で彼は彼の友人のだれよりも上です。 You have the advantage of a good education. あなたには立派な教育を受けたという利点がある。 He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car. 彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。 It's six degrees below zero. 気温は氷点下6度です。 The restaurant stands at the junction of two superhighways. そのレストランは2つの高速道路の合流点に立っている。 I cannot stand you telling me all the time what my faults are. 私の欠点が何であるかを、いつも君がいっているのには我慢できない。 Tom got a 100% in chemistry. トムは化学で満点を取った。 My wife has faults. None the less, I love her. 妻に欠点はある。でもやはり私は彼女を愛している。 May I ask a few more questions about that point? It's a little obscure. はっきりしない点があるんだけど、質問してもいい? I want to emphasize this point in particular. ぼくはこの点を特に強調したい。 The Tokaido line terminates at Tokyo. 東海道線は東京が終点だ。 No one is free from faults. 誰も欠点のない人はいない。 This table is fine except in one respect - it will not fit into my room. このテーブルは一点をのぞけば申し分ないそれは私の部屋に入らないのです。 An accident took place at the intersection. 交差点で事故が発生した。 This machine is superior in quality to that one. この機械は質の点であの機械よりすぐれている。 She has the advantage of beauty. 彼女は美貌という利点を持っている。 I like that man all the better for his faults. あの男には欠点があるので、私はいっそう彼が好きだ。 Every man has his faults. だれにでも欠点がある。 Tom turned on the car's fog lights. トムはフォグランプを点灯した。 There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789. パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。 As long as it doesn't freeze! 氷点下まで冷えさえしなければいいですよ。