UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '独'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
To tell the truth, I felt lonely.正直に言うと、私は孤独だった。
I am listening to his recital.私はいま彼の独奏をきいている。
He, and he alone, must go.彼、しかも彼独りだけが行かなければならない。
Certainly he is independent of him.確かに彼は両親から独立している。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
Charles Lindbergh made the first solo flight across the Atlantic Ocean in 1927.チャールズ・リンドバーグは1927年にはじめて大西洋単独横断飛行に成功した。
This custom is unique to America.この習慣はアメリカ独特のものである。
At first, I could not swim by myself.最初、私は独りで泳げなかった。
Sweden has its own language.スウェーデンには独自の言語がある。
I felt lonely.私は孤独を感じた。
I've taught myself to play the guitar.私はギターの弾き方を独習した。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.学生は音楽をかけながら勉強をすることが多いし、家の中で仕事をしている人は孤独にならぬようにテレビやラジオをつけるのが普通である。
Yoko found it impossible to live alone any longer.洋子はこれ以上独りで住むのは無理だと思った。
She said to herself, "Where shall I go next?"「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
Many times I've been alone.孤独な時も何度かあった。
But in spite of the merits of being single, they do want to get married some day.しかし独身でいることのメリットにも関わらず、やがていつかは結婚したいと彼らは考えている。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
Every nation has its peculiar character.各国民にはそれぞれ独特の性格がある。
She is economically independent of her parents now.現在、彼女は経済的に両親から独立しています。
She has this big room all to herself.彼女はこの大きな部屋を全部独り占めしている。
In 1962, Algeria gained independence from France.1962年にアルジェリアはフランスから独立した。
Married people sometimes wish they were single.結婚している人は、時どき、独身であれば良いのにと思う。
The more stubborn you are, the more isolated you become.頑固になればなるほど独立するよ。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
The whole nation cringed before this dictator in fear.全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
This is a custom peculiar to Japan.これは日本独特の慣習だ。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
This touch is original with her.このタッチは彼女独自のものだ。
"What should I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
I bear in mind that misfortunes never come singly.私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
Did you make it for yourself?あなたはそれを独力で作ったのですか。
Our children are independent of us.うちの子供達は私達から独立している。
I can't face this life alone.独りきりの人生など耐えられない。
My father told me I couldn't go abroad alone.独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
She has a large fortune to herself.彼女は莫大な財産を独占している。
John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place.当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。
Elizabeth is independent of her parents.エリザベスは両親から独立している。
He has the large room to himself.彼はその大きな部屋を独占している。
"What shall I do?" I said to myself.「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
I don't have the power to finish the work alone.私はその仕事を独りでしあげる力がありません。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
Today is Independence Day.今日は独立記念日です。
He finished this work for himself.彼はこの仕事を独力で完成した。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
You should not do that kind of thing by yourself.そういうことは単独でやるべきではない。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
He made a speech using his unique tone of voice.彼は独特の節回しで演説した。
To stand in your own feet means to be independent.自分の脚で立つとは独立する意味である。
The dictator arrogated judicial powers to himself.独裁者は司法権を自分のものとした。
The Zulu tribe in South Africa has its own language.南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。
At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding.会議の議論は彼が独走したので混乱した。
Real estate agencies have many independent brokers.不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。
This liquor has a taste all of its own.この酒には独特の味わいがある。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Teenagers want to be independent of their parents.十代の子供たちは親から独立したいと思っている。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
He remained a bachelor all his life.彼は生涯独身のままだった。
India gained independence from Britain in 1947.インドは英国から1947年に独立した。
You are not old enough to go swimming by yourself.君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。
The dictator had the absolute loyalty of all his aides.その独裁者は側近たち全員の絶対的な忠誠を受けた。
It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality.日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
Those young men are independent of their parents.あの若者達は両親から独立している。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
A gentleman is a man of independent means.ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
He finished this work by himself.彼はこの仕事を独力で完成した。
The retro feel of this cafe is a hit with young people.この喫茶店は、独特のレトロさが若者にうけている。
It's time you stood on your own two feet.もう独り立ちすべき時だよ。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
The picture has a charm of its own.その絵には独特の魅力がある。
The practice is peculiar to Japan.その習慣は日本独特のものだ。
They had brought up their sons to stand on their own feet.彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
To his amazement, the door opened all by itself.彼が驚いたことにドアが独りでに開いた。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
I felt lonely.私は孤独だった。
Some young Japanese people prefer being single to being married.若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
He did the work on his own.彼が独力でその仕事をした。
She found herself much alone.彼女はまったく孤独だった。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
She has the large house to herself.彼女は大きな家を独占している。
He remained single till the end of his day.彼は死ぬまで独身だった。
Let him do it alone.彼にそれを独りでさせなさい。
They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons.彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。
Of course there should be local hospitals.もちろん地域独自の病院もあるべきだ。
He remained single all his life.彼は一生独身のままだった。
She had the hotel suite to herself.彼女はホテルのスイートルームを独り占めにした。
Can you solve the problem by yourself?独力でこの問題が解けますか。
She had the large room to herself.彼女はその広い部屋を独り占めした。
Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
You are old enough to stand on your own feet.君はもう独り立ちしてもよい年齢だ。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender.独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
The lemon has a flavor all of its own.レモンには独特の風味がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License