Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
"What shall I do?" I said to myself. 「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。 This liquor has a taste all of its own. この酒には独特の味わいがある。 His grandfather is what is called a self-made man. 彼のおじいさんはいわゆる独立独行の人だ。 Did you make it for yourself? あなたはそれを独力で作ったのですか。 They had brought up their sons to stand on their own feet. 彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。 Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors. 兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。 The practice is peculiar to Japan. その習慣は日本独特のものだ。 The principle theme of the book is the American Revolution. その本の主題はアメリカ独立戦争である。 The dictator abused his privileges to his heart's content. その独裁者は思う存分特権を乱用した。 He is a lonely man with few friends. 彼は友達がほとんどいない孤独な人だ。 We should become unique, mature individuals. 私たちは独特で成熟したひとりひとりの人間になるべきだ。 The prisoner is being quiet in the cell today. 囚人は今日は独房の中で静かにしている。 He was opposed to monopolies. 彼は独占に反対していた。 They struggled against the dictator. 彼らは独裁者と戦った。 She has a large fortune to herself. 彼女は莫大な財産を独占している。 Certainly he is independent of him. 確かに彼は両親から独立している。 At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding. 会議の議論は彼が独走したので混乱した。 They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options. 下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。 They had a culture of their own. 彼らは独特の文化を持っていた。 Don't let him do it alone. 彼にそれを独りでさせるな。 Yoko found it impossible to live alone any longer. 洋子はこれ以上独りで住むのは不可能だと思った。 You should not do that kind of thing by yourself. そういうことは単独でやるべきではない。 The masses rose against the dictator. 大衆は独裁者に反抗して反乱を起こした。 A wife can have property independent of her husband. 妻は夫から独立して財産を所有しうる。 After his father died, he had to study by himself. 父の死後彼は独学しなければならなかった。 The colony declared independence. その植民地は独立を宣言した。 I would rather remain single than live an unhappy life with him. 私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。 When will he be able to stand on his own feet? いつ彼は独立できるのか。 Perry has acquired the habit of thinking aloud. ペリーは独り言を言う癖がついた。 It was his fate to live a lonely life. 彼は孤独な人生を送る運命にあった。 I didn't want to spend any more time alone. もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。 I think that it's dangerous to go walking alone at night. 夜中に独りで出歩くのは危ないと思うよ。 He studied on his own account. 彼は独力で勉強した。 "What should I do?" I said to myself. 「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。 No man can live by and for himself. 人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。 I'm economically independent of my parents. 私は親から経済的に独立している。 The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently. 鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。 The lonely patient derives pleasure from sewing. 孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。 My father told me to do so on my own. 私の父は私に独力でそうしなさいと言った。 No nation can exist completely isolated from others. 他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。 When I started traveling, I rarely felt lonely. 私は旅に出かけたときはめったに孤独な感じがしなかった。 We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things. 孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。 They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. 彼らは、アメリカ退職者協会という独自の全国組織を結成している。 His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he 彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。 A gentleman is a man of independent means. ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。 The poor people were at the mercy of the cruel dictator. そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。 He talked to himself. 彼は独り言を言いました。 Today is Independence Day. 今日は独立記念日です。 In 1847, they declared independence. 1847年、彼らは独立を宣言した。 Each science has its own terminology. 独特の専門用語を持っている。 He was put in a cell. 彼は独房に入れられた。 Our people thirst for independence. わが国の国民は独立を渇望している。 She is economically independent of her parents now. 現在、彼女は経済的に両親から独立しています。 Everyone has a character of his own. みんな独自の個性を持っている。 You are old enough to stand on your own feet. 君はもう独り立ちしてもよい年齢だ。 She has been on her own since the age of eighteen. 彼女は18歳のときから経済的に独立している。 This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates. 一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。 The people followed the dictator like so many sheep. 民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。 My grandfather sometimes talks to himself when he is alone. 祖父はひとりでいると、ときどき独り言を言う。 I don't have the power to finish the work alone. 私はその仕事を独りでしあげる力がありません。 Are you a bachelor? 独身ですか。 If you are idle, be not solitary, if you are solitary, be not idle. 無為なれば孤独を避けよ。孤独なれば無為を避けよ。 He wants to be independent of his parents. 彼は両親から独立したがっている。 Why don't you strike out on your own? 独立して自分の力を試したらどうですか。 I considered his originality of great importance. 私は彼の独創力がとても重要だと考えた。 I am listening to his recital. 私はいま彼の独奏をきいている。 Tom learned French perfectly studying by himself. トムは独学でフランス語をマスターした。 Real estate agencies have many independent brokers. 不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。 Many times I've been alone. 孤独な時も何度かあった。 Misfortune never come single. 不幸は単独でやってこない。 "What should I do?" I said to myself. 「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。 Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures. 結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。 Of course there should be local hospitals. もちろん地域独自の病院もあるべきだ。 I would rather live by myself than do as he tells me to do. 彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。 He is a man of individual humor. 彼は独特なユーモアの持ち主だ。 To tell the truth, I felt lonely. 正直に言うと、私は孤独だった。 He, and he alone, must go. 彼、しかも彼独りだけが行かなければならない。 She remained single all her life. 彼女は一生独身で通した。 Kenya became independent in 1963. ケニアは1963年に独立した。 The restaurant goes its own way. そのレストランは独特の風格がありますね。 He is above all others in originality. 彼は独創力では誰より勝っている。 The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender. 独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。 The lemon has a flavor all of its own. レモンには独特の風味がある。 He keeps the room to himself. 彼は部屋を独占している。 He is economically independent of his parents. 彼は両親から経済的に独立している。 She shuddered at the sight of the one-eyed cat. 彼女は独眼の猫を見て震え上がった。 She had her parents' love to herself. 彼女は両親の愛情を独占した。 Left alone, she felt very tired. 独りにされて、彼女はひどく疲れたと思った。 I bear in mind that misfortunes never come singly. 私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。 She is a self-educated woman. 彼女は独学の人です。 In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd. 私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。 You are old enough to be independent of your parents. あなたは両親から独立してもよい年だ。 You are not old enough to go swimming by yourself. 君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。 I'm still single. なにしろ、独り者で。 Our children are independent of us. うちの子供達は私達から独立している。 I finished the work by myself. 私は独力でその仕事を終えた。 She stayed here by herself. 彼女は独りでここにとどまった。 It is important to understand that each country has its own culture. それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。 "What shall I do next?" she said to herself. 「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。 His essay was full of original ideas. 彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。