When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
She shuddered at the sight of the one-eyed cat.
彼女は独眼の猫を見て震え上がった。
The lonely man derives pleasure from observing ants.
その孤独な男は蟻を観察することに楽しみを感じる。
The dictator arrogated judicial powers to himself.
独裁者は司法権を自分のものとした。
"What should I do?" I said to myself.
「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
The practice is peculiar to Japan.
その習慣は日本独特のものだ。
He studied on his own.
彼は独力で勉強した。
These flowers have a unique smell.
この花は独特の香りがする。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.
日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
It was his fate to live a lonely life.
彼は孤独な人生を送る運命にあった。
He went into business on his own account.
彼は独立して商売を始めた。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.
発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
I was lonely, with nobody to play with.
遊び相手がなくて孤独だった。
"What shall I do next?" she said to herself.
「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
I plan to play a flute solo.
フルート独奏をやるつもりです。
Don't let him do it alone.
彼にそれを独りでさせるな。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.
How lonely and helpless she must feel left all by herself!
全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。
The picture has a charm of its own.
その絵には独特の魅力がある。
Myanmar is ruled by a military dictatorship.
ミャンマーは軍事独裁政権に支配されている。
I am as sad and lonely as can be.
私はこの上なくさびしく、孤独だ。
Each science has its own terminology.
独特の専門用語を持っている。
His essay was full of original ideas.
彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.
鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
Jim is master of French and German.
ジムは仏語と独語が自由に使える。
Left alone, she felt very tired.
独りにされて、彼女はひどく疲れたと思った。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.
結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
She has the large house to herself.
彼女は大きな家を独占している。
At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding.
会議の議論は彼が独走したので混乱した。
Some people enjoy solitude.
孤独を楽しむ人もいる。
Why don't you strike out on your own?
独立して自分の力を試したらどうですか。
Though he was a child, he made up his mind to do the work himself.
彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
I am going to work out the problem by myself.
私は独力でその問題を解くつもりだ。
The restaurant goes its own way.
そのレストランは独特の風格がありますね。
Let no one appropriate a common benefit.
何人たりとも公共の利益を独占すべきではない。
Happy Fourth of July!
アメリカ独立記念日おめでとうございます!
I will play Sudoku then instead of continuing to bother you.
君を邪魔するくらいなら私は数独をやってるよ。
He has this large room to himself.
彼はこの広い部屋を独り占めしている。
My oldest brother is single.
私の一番上の兄は独身です。
The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.
独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。
The dictator had the absolute loyalty of all his aides.
その独裁者は側近たち全員の絶対的な忠誠を受けた。
Her ideas are quite original.
彼女の考えはほんとに独創的だ。
If you can do it on your own, do it without reserve.
独力でそれがやれるなら、遠慮せずにやりなさい。
She stayed here by herself.
彼女は独りでここにとどまった。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.
お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
She is a self-educated woman.
彼女は独学の人です。
Perry has acquired the habit of thinking aloud.
ペリーは独り言を言う癖がついた。
You are old enough to be independent of your parents.
あなたは両親から独立してもよい年だ。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
He did the work on his own.
彼が独力でその仕事をした。
Better be still single than ill married.
結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
I think that it is impossible to master a foreign language by self-learning.
外国語を会得するのに、独習は無理だと思います。
Misfortune never come single.
不幸は単独でやってこない。
He wants to be independent of his parents.
彼は両親から独立したがっている。
Many times I've been alone.
孤独な時も何度かあった。
This is a custom peculiar to Japan.
これは日本独特の慣習だ。
Poverty had taught him to stand on his own feet.
貧困が彼に独立することを教えた。
He did the work on his own.
彼は独力でその仕事をした。
When will he be able to stand on his own feet?
いつ彼は独立できるのか。
Though only 16, he is independent of his parents.
彼は16歳だけれど、両親から独立しています。
Tom is used to living alone.
トムさんは独り暮らしのはなれています。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.
彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
Elizabeth is independent of her parents.
エリザベスは両親から独立している。
She played the piano accompaniment for a violin solo.
彼女はピアノでバイオリン独奏の伴奏をした。
In 1962, Algeria gained independence from France.
1962年にアルジェリアはフランスから独立した。
We have the exclusive right to sell them.
私たちはそれらを売る独占権がある。
The lonely patient derives pleasure from sewing.
孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。
He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk.
本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。
Every person who is alone is alone because they are afraid of others.
孤独な人は、他人を恐れるから一人なのだ。
He taught himself French.
彼は独学でフランス語を学んだ。
How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop?
お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。
He lives there alone.
彼はそこに独りで住んでいる。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.