UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '独'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Married people sometimes wish they were single.結婚している人は、時どき、独身であれば良いのにと思う。
"What shall I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
They struggled against the dictator.彼らは独裁者と戦った。
At first, I could not swim by myself.最初、私は独りで泳げなかった。
Tom and Bill arrived at different conclusions from each other.トムとビルはそれぞれ独自の結論に達した。
There are people who go mad for the nostalgic feel and also those who love originality.ノスタルジックな感じがたまらなく好きな人もいるし、独創性を愛する人もいる。
I considered his originality of great importance.私は、彼の独創力は、とても重要だと思った。
I felt lonely.私は孤独を感じた。
Many times I've been alone.孤独な時も何度かあった。
Bill was single until he tied the knot last week.ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。
The Zulu tribe in South Africa has its own language.南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
She remained single all her life.彼女は一生独身で通した。
I'm still single.なにしろ、独り者で。
But in spite of the merits of being single, they do want to get married some day.しかし独身でいることのメリットにも関わらず、やがていつかは結婚したいと彼らは考えている。
"What shall I do?" I said to myself.「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding.会議の議論は彼が独走したので混乱した。
He is independent of his parents.彼は親から独立している。
When did America become independent of England?アメリカはいつイギリスから独立しましたか。
I am a bachelor.わたしは、独身です。
Unique ideas helped him to earn a high income.独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。
He finished this work for himself.彼はこの仕事を独力で完成した。
His essay was full of original ideas.彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
He is above all others in originality.彼は独創力では誰より勝っている。
I think this kind of custom is unique to Asian countries.この種の慣習はアジアの国々に独特のものだと思います。
I didn't want to spend any more time alone.もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。
Sweden has a language of its own.スウェーデンには独自の言語がある。
To stand on your own feet means to be independent.自分の足で立つとは独立するという事である。
Are you married or are you single?ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
Happy Fourth of July!アメリカ独立記念日おめでとうございます!
To tell the truth, I felt lonely.正直に言うと、私は孤独だった。
I think that it's dangerous to go walking alone at night.夜中に独りで出歩くのは危ないと思うよ。
He, and he alone, must go.彼、しかも彼独りだけが行かなければならない。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
He is certainly independent of his parents.確かに彼は両親から独立している。
He made a speech using his unique tone of voice.彼は独特の節回しで演説した。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk.本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
He was opposed to monopolies.彼は独占に反対していた。
Isolation is the common lot of man.孤独は人間共通の運命だ。
He finished this work by himself.彼はこの仕事を独力で完成した。
Don't let the children monopolize the television.子供たちにテレビを独占させるな。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
His technique was unique and absolutely amazing.彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
We should become unique, mature individuals.私たちは独特で成熟したひとりひとりの人間になるべきだ。
She had the hotel suite to herself.彼女はホテルのスイートルームを独り占めにした。
The autocrat strove in vain to deal with the situation.独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
This style of cooking is peculiar to China.この調理法は中国独特のものだ。
The tribe worships its ancestors and speaks its own language, and speaks an unfamiliar language.その部族は祖先を崇拝し、私たちにはなじみのない独自の言語を話す。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
I think that it is impossible to master a foreign language by self-learning.外国語を会得するのに、独習は無理だと思います。
She remained single all her life.彼女は一生独身のままだった。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
Tom remained single all his life.トムは生涯独身を貫いた。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
The dictator abused his privileges to his heart's content.その独裁者は思う存分特権を乱用した。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
You are not old enough to go swimming by yourself.君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。
He was put in a cell.彼は独房に入れられた。
He isn't lonely anymore.彼は孤独ではなくなりました。
We shouldn't confuse solitude with isolation. They are two separate things.孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。
Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
John hopes to be independent of his parents.ジョンは親から独立したいと思っている。
She has been on her own since the age of eighteen.彼女は18歳のときから経済的に独立している。
To his amazement, the door opened all by itself.彼が驚いたことにドアが独りでに開いた。
He remained single till the end of his day.彼は死ぬまで独身だった。
It is believed that whales have their own language.鯨には独自の言語があると信じられている。
If you are idle, be not solitary, if you are solitary, be not idle.無為なれば孤独を避けよ。孤独なれば無為を避けよ。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place.当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。
Is it possible to pass the tax accountant exam by self study?独学で税理士試験に合格出来るでしょうか。
Though he was a child, he made up his mind to do the work himself.彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
I had never felt more alone than at that time.その時ほど孤独を感じたことはなかった。
"What should I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
He found out the answers for himself.彼は独力で答を見つけだした。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
She stayed here by herself.彼女は独りでここにとどまった。
At that time, Mexico was not yet independent of Spain.そのころメキシコはまだスペインから独立していなかった。
She has this big room all to herself.彼女はこの大きな部屋を全部独り占めしている。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
He likes to spend some time in solitude every day.彼は毎日好んで独りで過ごす時間を持つ。
The colony declared independence.その植民地は独立を宣言した。
The reason both brothers gave for remaining bachelors was that they couldn't support both airplanes and a wife.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
I can't face this life alone.独りきりの人生など耐えられない。
She went to the movies by herself.彼女は独りで映画を見に行った。
He said that America declared its independence in 1776.アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently.独り立ちする能力がだんだん増すにつれて賢明に行動することが出来るようになるために、視野を広げなさい。
It is important to understand that each country has its own culture.それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
In 1847, they declared independence.1847年、彼らは独立を宣言した。
The dictatorship came under fire for its human rights record.独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。
Let him do it alone.彼にそれを独りでさせなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License