Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
To tell the truth, he was lonely. 正直に言うと彼は孤独だった。 She shuddered at the sight of the one-eyed cat. 彼女は独眼の猫を見て震え上がった。 It is important to understand that each country has its own culture. それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。 She had the large room to herself. 彼女はその広い部屋を独り占めした。 What you have said applies only to single women. 君が言ったことは独身女性にしかあてはまらない。 Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them. デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。 He is economically independent of his parents. 彼は両親から経済的に独立している。 The lonely patient derives pleasure from sewing. 孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。 He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica. さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。 Bill was single until he tied the knot last week. ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。 Poverty had taught him to stand on his own feet. 貧困が彼に独立することを教えた。 The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy. その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。 When will he be able to stand on his own feet? いつ彼は独立できるのか。 Some young Japanese people prefer being single to being married. 若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。 I have my own way of solving it. 私にはそれを解決する独自の方法がある。 Tom is a confirmed bachelor. トムは独身主義者だ。 Sweden has a language of its own. スウェーデンには独自の言語がある。 He set himself up in life. 彼は独立した。 If you are idle, be not solitary, if you are solitary, be not idle. 無為なれば孤独を避けよ。孤独なれば無為を避けよ。 She did it in her own way. 彼女はそれを彼女独特の方法でやった。 A gentleman is a man of independent means. ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。 I can't face this life alone. 独りきりの人生など耐えられない。 His technique was unique and absolutely amazing. 彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。 Hitler is one of the most notorious dictators. ヒトラーは悪名高い独裁者の一人です。 She is a self-educated woman. 彼女は独学の人です。 It's about time you were independent of your parents. もう両親から独立してもいいころだよ。 I thought you might be lonely, so I came over with a bottle of wine. 独りで寂しいんじゃないかと思って、ワインを持って会いに来たんだよ。 He said to himself, "I will do it." 彼は「私がそれをする」と独り言を言った。 I don't have the power to finish the work alone. 私はその仕事を独りでしあげる力がありません。 I left the firm, because I wanted to be on my own. 私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。 This is a custom peculiar to Japan. これは日本独特の慣習だ。 How are you and your wife doing, now that the birds have all flown the coop? お子さんたちがみんな独立されて、いかがですか。 The elder sons are now quite independent of their father. 年長の息子たちは今は父親からまったく独立している。 "What shall I do?" I said to myself. 「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。 Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own. 発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。 I feel so lonely that I want someone to talk with. 私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。 Let him do it alone. 彼にそれを独りでさせなさい。 Every nation has its peculiar character. 各国民にはそれぞれ独特の性格がある。 I've taught myself to play the guitar. 私はギターの弾き方を独習した。 She wanted to have her father's love to herself. 彼女は父親の愛情を独占したいと思った。 You must think by yourselves. あなた方は独力で考えなくてはいけない。 Now that I have a job, I can be independent of my parents. 今や就職したので両親から独立することができる。 The Yankees are running away with the pennant race. ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。 Tom is possessive. トムは独占欲が強い。 There are problems that Japan might not be able to solve independently but which it might be able to solve in cooperation with Korea. 日本単独ではできないことも韓国と一緒に共同でやればできるかもしれない、という可能性はあると思います。 There are people who go mad for the nostalgic feel and also those who love originality. ノスタルジックな感じがたまらなく好きな人もいるし、独創性を愛する人もいる。 She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college. 彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。 The old man sometimes talks to himself. その老人は時々独り言を言う。 She is independent of her parents. 彼女は両親から独立している。 The poor people were at the mercy of the cruel dictator. そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。 His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business. 彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。 This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates. 一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。 No nation can exist completely isolated from others. 他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。 I am listening to his recital. 私はいま彼の独奏をきいている。 You are not old enough to go swimming by yourself. 君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。 Married people sometimes wish they were single. 結婚している人は、時どき、独身であれば良いのにと思う。 I talk to myself. 独り言をいいます。 She went to the movies by herself. 彼女は独りで映画を見に行った。 He built the house for himself. 彼は独自で自分の家を建てた。 She has the large house to herself. 彼女はその大きな家を独り占めにしている。 Every nation has its own myths. どの民族も独自の神話を持っている。 I was lonely, with nobody to play with. 遊び相手がなくて孤独だった。 He finished this work by himself. 彼はこの仕事を独力で完成した。 To tell the truth, I felt lonely. 正直に言うと、私は孤独だった。 Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so さらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。 Mary remained single all her life in Japan. メアリーは日本で一生独身で通した。 Her ideas are quite original. 彼女の考えはほんとに独創的だ。 Such a custom is not peculiar to the Americans. そういう習慣は米国人独特ではない。 The prisoner is being quiet in the cell today. 囚人は今日は独房の中で静かにしている。 Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely. 日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。 He, and he alone, must go. 彼、しかも彼独りだけが行かなければならない。 Don't let the children monopolize the television. 子供たちにテレビを独占させるな。 The tribe worships its ancestors and speaks its own language, and speaks an unfamiliar language. その部族は祖先を崇拝し、私たちにはなじみのない独自の言語を話す。 Our children are independent of us. うちの子供達は私達から独立している。 I am as sad and lonely as can be. 私はこの上なくさびしく、孤独だ。 These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface). こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。 I felt lonely. 私は孤独だった。 Misfortune never come single. 不幸は単独でやってこない。 He is certainly independent of his parents. 確かに彼は両親から独立している。 Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split. イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。 She had her parents' love to herself. 彼女は両親の愛情を独占した。 Our people thirst for independence. わが国の国民は独立を渇望している。 He went into business on his own account. 彼は独立して商売を始めた。 I finished the work by myself. 私は独力でその仕事を終えた。 I wonder if it's possible to teach myself perfect pitch. 絶対音感は独学で学べるのだろうか。 Why don't you strike out on your own? 独立して自分の力を試したらどうですか。 Elizabeth is independent of her parents. エリザベスは両親から独立している。 He remained single till the end of his day. 彼は死ぬまで独身だった。 At first, I could not swim by myself. 最初、私は独りで泳げなかった。 Real estate agencies have many independent brokers. 不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。 In those days, America was not independent of the United Kingdom. その当時、アメリカは英国から独立していなかった。 The people followed the dictator like so many sheep. 民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。 The old man lived by himself. その老人は独りで暮らしていた。 The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation. 独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。 Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking". 要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。 I'm still single. なにしろ、独り者で。 My father told me to do so on my own. 私の父は私に独力でそうしなさいと言った。 The notorious dictator abused his privileges to his heart's content. 悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。 The girl is lonely. その彼女は孤独だ。 He isn't lonely anymore. 彼は孤独ではなくなりました。