The notorious dictator abused his privileges to his heart's content.
悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。
Real estate agencies have many independent brokers.
不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。
She played the piano accompaniment for a violin solo.
彼女はピアノでバイオリン独奏の伴奏をした。
The prisoner is being quiet in the cell today.
囚人は今日は独房の中で静かにしている。
Marriage has many pains, but celibacy has no pleasures.
結婚には多くの苦悩があるが、独身には何の喜びもない。
She said to herself, "Where shall I go next?"
「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
Myanmar is ruled by a military dictatorship.
ミャンマーは軍事独裁政権に支配されている。
You are not old enough to go swimming by yourself.
君は独りで泳ぎに行ける歳ではない。
I left the firm, because I wanted to be on my own.
私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。
He has the large room to himself.
彼はその大きな部屋を独占している。
It is easy to consider man unique among living organisms.
生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.
第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
He keeps the room to himself.
彼は部屋を独占している。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
I don't have the power to finish the work alone.
私はその仕事を独りでしあげる力がありません。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.
日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
Everyone has a character of his own.
みんな独自の個性を持っている。
They shed their blood for their independence.
彼等は独立の為に血を流した。
She hogged her parents' love all to herself.
彼女は両親の愛情を独占した。
I had never felt more alone than at that time.
その時ほど孤独を感じたことはなかった。
She remained single all her life.
彼女は一生独身のままだった。
I'm economically independent of my parents.
私は親から経済的に独立している。
She has the large house to herself.
彼女は大きな家を独占している。
Our people thirst for independence.
わが国の国民は独立を渇望している。
When I started traveling, I rarely felt lonely.
私は旅に出かけたときはめったに孤独な感じがしなかった。
Each child has an individual way of thinking.
めいめいの子供は独自の考え方を持っている。
His designs are highly original.
彼のデザインは大変独創的だ。
The lonely patient derives pleasure from sewing.
孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。
India gained independence from Britain in 1947.
インドは英国から1947年に独立した。
She remained single all her life.
彼女は一生独身で通した。
He is a man of individual humor.
彼は独特なユーモアの持ち主だ。
He likes to spend some time in solitude every day.
彼は毎日好んで独りで過ごす時間を持つ。
Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment.
リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so
Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them.
デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。
This liquor has a taste all of its own.
この酒には独特の味わいがある。
Poverty had taught him to stand on his own feet.
貧困が彼に独立することを教えた。
The dictatorship came under fire for its human rights record.
独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。
I will play Sudoku then instead of continuing to bother you.
君を邪魔するくらいなら私は数独をやってるよ。
I considered his originality of great importance.
私は彼の独創力がとても重要だと考えた。
He said to himself, "I will do it."
彼は「私がそれをする」と独り言を言った。
Some young Japanese people prefer being single to being married.
若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
Such a custom is characteristic of the British.
そういう習慣は英国人独特のものである。
She is a self-educated woman.
彼女は独学の人です。
His essay was full of original ideas.
彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。
Don't let the children monopolize the television.
子供たちにテレビを独占させるな。
I felt isolated.
私は孤独を感じた。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.