Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.
彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
She remained single all her life.
彼女は一生独身で通した。
I'm still single.
なにしろ、独り者で。
But in spite of the merits of being single, they do want to get married some day.
しかし独身でいることのメリットにも関わらず、やがていつかは結婚したいと彼らは考えている。
"What shall I do?" I said to myself.
「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。
At the meeting he monopolized the discussion and completely disrupted the proceeding.
会議の議論は彼が独走したので混乱した。
He is independent of his parents.
彼は親から独立している。
When did America become independent of England?
アメリカはいつイギリスから独立しましたか。
I am a bachelor.
わたしは、独身です。
Unique ideas helped him to earn a high income.
独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。
He finished this work for himself.
彼はこの仕事を独力で完成した。
His essay was full of original ideas.
彼の小論文は独創的な考えに満ち溢れていた。
The Yankees are running away with the pennant race.
ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
He is above all others in originality.
彼は独創力では誰より勝っている。
I think this kind of custom is unique to Asian countries.
この種の慣習はアジアの国々に独特のものだと思います。
I didn't want to spend any more time alone.
もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。
Sweden has a language of its own.
スウェーデンには独自の言語がある。
To stand on your own feet means to be independent.
自分の足で立つとは独立するという事である。
Are you married or are you single?
ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.
これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
Happy Fourth of July!
アメリカ独立記念日おめでとうございます!
To tell the truth, I felt lonely.
正直に言うと、私は孤独だった。
I think that it's dangerous to go walking alone at night.
夜中に独りで出歩くのは危ないと思うよ。
He, and he alone, must go.
彼、しかも彼独りだけが行かなければならない。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.
発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
He is certainly independent of his parents.
確かに彼は両親から独立している。
He made a speech using his unique tone of voice.
彼は独特の節回しで演説した。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.
私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk.
本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.
第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
His technique was unique and absolutely amazing.
彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。
We should become unique, mature individuals.
私たちは独特で成熟したひとりひとりの人間になるべきだ。
She had the hotel suite to herself.
彼女はホテルのスイートルームを独り占めにした。
The autocrat strove in vain to deal with the situation.
独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。
He went into business on his own account.
彼は独立して商売を始めた。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.
私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
This style of cooking is peculiar to China.
この調理法は中国独特のものだ。
The tribe worships its ancestors and speaks its own language, and speaks an unfamiliar language.
その部族は祖先を崇拝し、私たちにはなじみのない独自の言語を話す。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.
お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
I think that it is impossible to master a foreign language by self-learning.
外国語を会得するのに、独習は無理だと思います。
She remained single all her life.
彼女は一生独身のままだった。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so