The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '独'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She led a solitary life.
彼女は孤独な生活を送った。
The poor people were at the mercy of the cruel dictator.
そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。
I wonder if it's possible to teach myself perfect pitch.
絶対音感は独学で学べるのだろうか。
Let him do it alone.
彼にそれを独りでさせなさい。
How lonely and helpless she must feel left all by herself!
全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。
Myanmar is ruled by a military dictatorship.
ミャンマーは軍事独裁政権に支配されている。
I feel so lonely that I want someone to talk with.
私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。
India gained independence from Britain in 1947.
インドは英国から1947年に独立した。
He studied on his own.
彼は独力で勉強した。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.
実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he
I bear in mind that misfortunes never come singly.
私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.
私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors.
兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
Yoko found it impossible to live alone any longer.
洋子はこれ以上独りで住むのは無理だと思った。
Those young men are independent of their parents.
あの若者達は両親から独立している。
"I will grow many trees here", he said to himself.
ここに木をたくさん植えよう、と彼は独り言を言いました。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
We have the exclusive right to sell them.
私たちはそれらを売る独占権がある。
You must think by yourselves.
あなた方は独力で考えなくてはいけない。
He is above all others in originality.
彼は独創力では誰より勝っている。
He remained single all his life.
彼は一生独身のままだった。
He keeps the room to himself.
彼は部屋を独占している。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Every person who is alone is alone because they are afraid of others.
孤独な人は、他人を恐れるから一人なのだ。
These flowers have a unique smell.
この花は独特の香りがする。
When I started traveling, I rarely felt lonely.
私は旅に出かけたときはめったに孤独な感じがしなかった。
In those days, America was not independent of the United Kingdom.
その当時、アメリカは英国から独立していなかった。
The dictator abused his privileges to his heart's content.
その独裁者は思う存分特権を乱用した。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.
発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
They had brought up their sons to stand on their own feet.
彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
Hitler is one of the most notorious dictators.
ヒトラーは悪名高い独裁者の一人です。
This is because they are trying to prove they are somewhat independent.
このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。
Charles Lindbergh made the first solo flight across the Atlantic Ocean in 1927.
チャールズ・リンドバーグは1927年にはじめて大西洋単独横断飛行に成功した。
These poor people were at the mercy of the cruel dictator.
これらの気の毒な人々は非情な独裁者のなすがままになっていた。
The dictatorship came under fire for its human rights record.
独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。
The restaurant goes its own way.
そのレストランは独特の風格がありますね。
A wife can have property independent of her husband.
妻は夫から独立して財産を所有しうる。
Don't let the children monopolize the television.
子供たちにテレビを独占させるな。
To tell the truth, I felt lonely.
正直に言うと、私は孤独だった。
Are you married or are you single?
ご結婚なさっているのですか、それとも独身ですか。
I considered his originality of great importance.
私は、彼の独創力は、とても重要だと思った。
The people of America fought for their independence.
米国の人民は独立のために戦った。
To his amazement, the door opened all by itself.
彼が驚いたことにドアが独りでに開いた。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.
第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
Don't let him do it alone.
彼にそれを独りでさせるな。
Tom is possessive.
トムは独占欲が強い。
He went into business on his own account.
彼は独立して商売を始めた。
Such a custom is not peculiar to the Americans.
そういう習慣は米国人独特ではない。
Bill has a lot of original ideas.
ビルは独創的な考えに富んでいる。
He lives there alone.
彼はそこに独りで住んでいる。
Child as he was, he made up his mind to do the work for himself.
彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。
The notorious dictator abused his privileges to his heart's content.
悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。
The colony declared independence and become a republic.
その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
Tom remained single his whole life.
トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
He taught himself French.
彼は独学でフランス語を学んだ。
He built the house for himself.
彼は独自で自分の家を建てた。
I think that it is impossible to master a foreign language by self-learning.
外国語を会得するのに、独習は無理だと思います。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.
女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
The lonely patient derives pleasure from sewing.
孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。
She shuddered at the sight of the one-eyed cat.
彼女は独眼の猫を見て震え上がった。
The people followed the dictator like so many sheep.
民衆はまるで羊のように独裁者の後に従った。
In a sense, I am turning around the argument made by David Riesman in The Lonely Crowd.
私の議論はある意味では、『孤独な群集』でデビュド・リースマンが行った議論を変形したものである。
His designs are highly original.
彼のデザインは大変独創的だ。
She played the piano accompaniment for a violin solo.
彼女はピアノでバイオリン独奏の伴奏をした。
Parents hope their children will become independent as soon as possible.
親は子供ができるだけ早く独立してほしいと思っている。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.
The elder sons are now quite independent of their father.
年長の息子たちは今は父親からまったく独立している。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
To stand in your own feet means to be independent.
自分の脚で立つとは独立する意味である。
Each child has an individual way of thinking.
めいめいの子供は独自の考え方を持っている。
Certainly he is independent of him.
確かに彼は両親から独立している。
She has the large house to herself.
彼女はその大きな家を独り占めにしている。
The lonely man derives pleasure from observing ants.
その孤独な男は蟻を観察することに楽しみを感じる。
Postal services are a government monopoly.
郵政事業は政府の独占事業です。
Mary remained single all her life in Japan.
メアリーは日本で一生独身で通した。
When did America become independent of England?
アメリカはいつイギリスから独立しましたか。
She remained single all her life.
彼女は生涯独身であった。
Left alone, she felt very tired.
独りにされて、彼女はひどく疲れたと思った。
The girl is lonely.
その彼女は孤独だ。
Now that I have a job, I can be independent of my parents.