Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I considered his originality of great importance. | 私は、彼の独創力は、とても重要だと思った。 | |
| She wanted to have her father's love to herself. | 彼女は父親の愛情を独占したいと思った。 | |
| He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk. | 本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。 | |
| This custom is unique to America. | この習慣はアメリカ独特のものである。 | |
| His grandfather is what is called a self-made man. | 彼のおじいさんはいわゆる独立独行の人だ。 | |
| His own way of doing things is not popular with us. | 彼独自のやり方はわれわれの間では人気がない。 | |
| The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently. | 鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。 | |
| The retro feel of this cafe is a hit with young people. | この喫茶店は、独特のレトロさが若者にうけている。 | |
| What you have said applies only to single women. | 君が言ったことは独身女性にしかあてはまらない。 | |
| Let him do it alone. | 彼にそれを独りでさせなさい。 | |
| After his father died, he had to study by himself. | 父の死後彼は独学しなければならなかった。 | |
| Dick had been dependent on his parents, but now he's independent of them. | デイックは両親に養ってもらっていたが、今は両親から独立している。 | |
| How lonely and helpless she must feel left all by herself! | 全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。 | |
| Tom is used to living alone. | トムさんは独り暮らしのはなれています。 | |
| John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place. | 当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。 | |
| The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy. | その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。 | |
| "What should I do?" I said to myself. | 「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。 | |
| I finished the work by myself. | 私は独力でその仕事を終えた。 | |
| Human rights groups are putting pressure on authoritarian governments. | 人権擁護団体は独裁的な政府に圧力をかけています。 | |
| Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor. | 女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。 | |
| She hogged her parents' love all to herself. | 彼女は両親の愛情を独占した。 | |
| He went into business on his own account. | 彼は独立して商売を始めた。 | |
| The lemon has a flavor all of its own. | レモンには独特の風味がある。 | |
| She is independent of her parents. | 彼女は両親から独立している。 | |
| The door shut of its own accord. | そのドアが独りでに閉まった。 | |
| "What shall I do?" I said to myself. | 「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。 | |
| The practice is peculiar to Japan. | その習慣は日本独特のものだ。 | |
| Yoko found it impossible to live alone any longer. | 洋子はこれ以上独りで住むのは不可能だと思った。 | |
| Misfortunes seldom come singly. | 不幸は決して単独では来ない。 | |
| My brother soon got used to living alone in Tokyo. | 私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。 | |
| We have the exclusive right to sell them. | 私たちはそれらを売る独占権がある。 | |
| The people of America fought for their independence. | 米国の人民は独立のために戦った。 | |
| His technique was unique and absolutely amazing. | 彼の技術は独特で、本当に驚くべきものだった。 | |
| Elizabeth is independent of her parents. | エリザベスは両親から独立している。 | |
| He said to himself, "I will do it." | 彼は「私がそれをする」と独り言を言った。 | |
| Mary said to herself "What shall I do?". | メアリーはどうしようかと独り言をいった。 | |
| Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday. | グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。 | |
| The old man sometimes talks to himself. | その老人は時々独り言を言う。 | |
| The dictator arrogated judicial powers to himself. | 独裁者は司法権を自分のものとした。 | |
| He is certainly independent of his parents. | 確かに彼は両親から独立している。 | |
| It is important to understand that each country has its own culture. | それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。 | |
| There are people who go mad for the nostalgic feel and also those who love originality. | ノスタルジックな感じがたまらなく好きな人もいるし、独創性を愛する人もいる。 | |
| He lives there alone. | 彼はそこに独りで住んでいる。 | |
| I would rather live by myself than do what he tells me to do. | 彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。 | |
| He finished this work for himself. | 彼はこの仕事を独力で完成した。 | |
| She remained single all her life. | 彼女は一生独身のままだった。 | |
| Our people thirst for independence. | わが国の国民は独立を渇望している。 | |
| In 1962, Algeria gained independence from France. | 1962年にアルジェリアはフランスから独立した。 | |
| When I started traveling, I rarely felt lonely. | 私は旅に出かけたときはめったに孤独な感じがしなかった。 | |
| A wife can have property independent of her husband. | 妻は夫から独立して財産を所有しうる。 | |
| They are both unmarried. | 彼らはともに独身だ。 | |
| Those young men are independent of their parents. | あの若者達は両親から独立している。 | |
| Sweden has its own language. | スウェーデンには独自の言語がある。 | |
| He was opposed to monopolies. | 彼は独占に反対していた。 | |
| The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers. | これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。 | |
| It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality. | 日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。 | |
| Child as he was, he made up his mind to do the work for himself. | 彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。 | |
| Don't let the children monopolize the television. | 子供たちにテレビを独占させるな。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| The autocrat strove in vain to deal with the situation. | 独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。 | |
| I felt lonely. | 私は孤独を感じた。 | |
| The company has a monopoly on the nation's tobacco business. | 同社は国のタバコ業を独占している。 | |
| He remained single till the end of his day. | 彼は死ぬまで独身だった。 | |
| Tom is possessive. | トムは独占欲が強い。 | |
| Both brothers said that they couldn't support both a wife and an airplane, so they spent their lives as bachelors. | 兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。 | |
| At first, I could not swim by myself. | 最初、私は独りで泳げなかった。 | |
| He built the house for himself. | 彼は独自で自分の家を建てた。 | |
| The more stubborn you are, the more isolated you become. | 頑固になればなるほど独立するよ。 | |
| At that time, Mexico was not yet independent of Spain. | そのころメキシコはまだスペインから独立していなかった。 | |
| He wants to be independent of his parents. | 彼は両親から独立したがっている。 | |
| I was lonely, with nobody to play with. | 遊び相手がなくて孤独だった。 | |
| To Japanese, an American baby sleeping by himself seems lonely. | 日本人にとって、1人で眠っているアメリカの子供は孤独に見える。 | |
| I'm still single. | なにしろ、独り者で。 | |
| Every nation has its own myths. | どの民族も独自の神話を持っている。 | |
| I walked alone. | 私は独りで歩いた。 | |
| The whole nation cringed before this dictator in fear. | 全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。 | |
| I am a bachelor. | わたしは、独身です。 | |
| He isn't lonely anymore. | 彼は孤独ではなくなりました。 | |
| Poverty had taught him to stand on his own feet. | 貧困が彼に独立することを教えた。 | |
| Certainly he is independent of him. | 確かに彼は両親から独立している。 | |
| Did you make it for yourself? | あなたはそれを独力で作ったのですか。 | |
| His designs are highly original. | 彼のデザインは大変独創的だ。 | |
| This is because they are trying to prove they are somewhat independent. | このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 | |
| The elder sons are now quite independent of their father. | 年長の息子たちは今は父親からまったく独立している。 | |
| "I will grow many trees here", he said to himself. | ここに木をたくさん植えよう、と彼は独り言を言いました。 | |
| He has a lot of original ideas. | 彼は独創的な考えをたくさん持っています。 | |
| They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options. | 下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。 | |
| Every nation has its peculiar character. | 各国民にはそれぞれ独特の性格がある。 | |
| Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others. | 去年は、他人とどうやってコミュニケーション取ればいいか忘れてしまいかけるくらい、それほど長い間僕は孤独に過ごした。 | |
| Jim is master of French and German. | ジムは仏語と独語が自由に使える。 | |
| I left the firm, because I wanted to be on my own. | 私がその会社を出たのは独り立ちしたかったからだ。 | |
| The lonely patient derives pleasure from sewing. | 孤独なその患者は縫い物をすることに楽しみを感じている。 | |
| Climbing the cliff alone is a bold deed. | 単独でその崖を登るのは大胆な行為だ。 | |
| Charles Lindbergh made the first solo flight across the Atlantic Ocean in 1927. | チャールズ・リンドバーグは1927年にはじめて大西洋単独横断飛行に成功した。 | |
| She had her parents' love to herself. | 彼女は両親の愛情を独占した。 | |
| She stayed here by herself. | 彼女は独りでここにとどまった。 | |
| She remained unmarried until death. | 彼女は一生独身で通した。 | |
| These flowers have a unique smell. | この花は独特の香りがする。 | |
| As more time passed, these Creoles became separate languages: Spanish, French, Italian, etc. | さらに時間がたつとこれらの「クリオール」は独立した言語になった:すなわち、スペイン語、フランス語、イタリア語、などである。 | |
| Are you a bachelor? | 独身ですか。 | |