Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Truth is usually expressed in the present tense. 真理は通例現在時制で表現される。 The law, as it is, is not so severe. その法律は、現状では、そんなに厳しくない。 Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP. 経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。 You should live staring reality right in the eye. ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。 She has not turned up yet. 彼女はまだ現れない。 He failed to appear on the occasion. 彼はその場に姿を現さなかった。 Boy, did she have egg on her face when she showed up at the formal party wearing blue jeans! 何とまあ、フォーマルなパーティーにジーンズで現れるなんて、彼女は顔から火が出る思いだったろうね。 Dinosaurs are now extinct. 恐竜は現在では死滅してしまった。 My cousin, who is a lawyer, is in France at present. 私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。 You cannot enter the museum. It is currently under repair. 博物館へは入場できません。現在修理中です。 The woman sitting over there is his present wife. 向こうに座っている女性が彼の現在の奥さんだ。 She is his present wife. 彼女が彼の現在の奥さんだ。 Please develop this film. このフィルムを現像して下さい。 It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics. タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。 This sentence is in the present tense. この文は現在時制です。 You gave me a real surprise when you showed up there. 君がそこに現れたときには、本当に驚いたよ。 A new difficulty presented itself. あらたな困難が現れた。 You can make your dream come true by working hard. 一生懸命努力することで夢を実現させることができる。 I will accomplish my purpose step by step. 私は少しずつ自分の目標を実現させます。 If you run out of cash, you can fall back on your savings in the bank. 現金がなくなっても、あなたは銀行預金をあてにできる。 I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up. 私は彼を一時間駅で待った、しかし彼は現れなかった。 Spirit manifested itself. 聖霊が現れた。 The medicine took effect. その薬の効きめが現れた。 The police caught the burglar red-handed. 警察は強盗を現行犯で捕まえた。 They suddenly appeared from nowhere. 彼らはどこからともなく突然現れた。 When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd. オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。 Believe it or not, a monster emerged from the bush. 信じてもらえないだろうけど、茂みの中から怪獣が現れたのだ。 A boat suddenly appeared out of the mist. 霧の中から突然船が現れた。 "There is a tide" is, in fact, from a passage in Shakespeare's Julius Caesar. 「潮時というものがある」という表現は実はシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」にある表現である。 He never appears before nine o'clock. 彼は決して9時前には現れない。 Dozens of people encouraged me to fulfill my ambitions. たくさんの人々が私に野望を実現させるように励ましてくれた。 The actors appeared in historical costumes. 俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。 Did he show up at the meeting? 会議に彼は現れましたか。 I used to go fishing quite often, but now I rarely go. 以前はよく釣りにいったのですが現在はめったに行きません。 I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock. あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。 The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge. その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。 You should face reality. 現実を直視すべきだ。 Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan. 現代の日本に忍者や侍はいません。 She was surprised that he appeared. 彼女は彼が現れたことに驚いた。 He thus revealed his glory. ご自分の栄光を現された。 Elementary and primary school children don't yet know good from evil or reality from fiction. 小中学生なんて、まだまだ善悪の見分けも、現実と仮想の見分けもつかない。 The thief was arrested red-handed. 泥棒は、現行犯で捕まった。 Our thought is expressed by means of language. 私たちの思想は言語によって表現される。 A long discussion boiled down to a realistic conclusion. 長い議論は現実的な結論に煮詰まった。 If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn. 偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。 The writer is very popular because he expresses himself well. その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。 Modern music is familiar to him. 彼は現代音楽に通じている。 He is content with his present state. 彼は彼の現状に満足している。 The author expresses his passion for his love. 作者は恋人に対する情熱を表現している。 I think you had better stick to your present job. あなたは現在の仕事を続けた方がいいと思います。 His mother's prophecy that he would be a great musician was later fulfilled. 彼が大音楽家になるだろうという母親の予言はのちに現実になった。 The natives were tormented by a long spell of dry weather. 現地人は干ばつ続きで苦しんでいた。 The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 I caught him stealing the camera. 私は彼が写真機を盗んでいる現場をとらえた。 I'm saying that if the real thing comes to her, Sekka won't have anything to grumble about. 現物がこっちから行っちゃえば、雪花ちゃんも四の五の言わないって。 Only a few people showed up on time. 時間どおりに現れたのは2、3人しかいなかった。 Will that idea come off? あのアイデアは実現しそうですか。 "Prospects for repair?" "Prof. Shubaishen, the leader of the system development team, is presently unwell so we think it will take a while longer ..." 「直る見込みは?」「システム開発チームのシュバイシェン博士が現在闘病中のため、もう暫くはかかるかと・・・」 We can decide that this phenomenon is not related to either pollutant. この現象は、いずれの汚染物質とも無関係であると結論づけることができる。 It was John who helped make her dream come true. 彼女の夢の実現を助けたのはジョンだった。 I waited for an hour, but he didn't appear. 私は1時間待ったが、彼は現れなかった。 If I had money, I would pay what I owe you. As it is, I can't pay. 金があれば借金を返すのだが、現状では払えない。 The current low status of the elderly may be changing, however. しかし老人の現在のこうした低い地位も変わりつつあるのかもしれない。 The future is far more practical than I imagined. 想像してたよりもよりもずっと未来は現実的だね。 Fifty of the machines are running at the present time. 現在50台の機械が運転中です。 Odd numbers alternate with even ones. 奇数と偶数は交互に現れる。 At length, my wish was realized. とうとう私の願いが実現した。 The scene of the traffic accident was a horrible sight. 自動車事故の現場は恐ろしい光景だった。 She was over thirty when her artistic talent emerged. 彼女の芸の才能が現れたのは30過ぎのことだった。 Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med 統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。 The day is sure to come when your dream will come true. 君の夢が実現する日は必ず来るだろう。 At present he lives on his own and the world is nothing to him. 現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。 If you have no liking for modern music, you will not enjoy this concert. もし現代音楽が好きでないのなら、君はこの音楽会を楽しめないでしょう。 Let's face the facts! 現実を直視しようじゃないか。 He never turns up without making a fuss. 彼は、現れるといつも大騒ぎをする。 As I've got no cash, can I pay by check? 現金がないので、小切手で払えますか。 It's time you faced reality. そろそろ現実を直視していい頃だ。 Before the arrival of this skyscraper, all the buildings in the city stood in special relationship to each other. そうした高層ビルが出現する前は、町の全ての建物が相互に特別な関係を持って建っていたのである。 Teenagers must adapt to today's harsh realities. 10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。 The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to put what I want to say. 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 We express our thoughts by means of language. 私達は考えを言葉によって表現する。 The hotel was luxurious beyond description. そのホテルは言葉で表現できないほど豪華だった。 Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena. 従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。 The scene of the murder was too terrible to describe. その殺人現場は表現することができないほどのものだった。 People rarely come to see you once you are retired. 現役から引退した人は足が遠のくものだ。 Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred. ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。 I was surprised by his sudden appearance. 彼が突然現れたので驚いた。 He realized his dream of becoming an artist. 彼は芸術家になる夢を実現した。 In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future. 時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。 "Yes, the bisque-doll-like Erika" "Th-that expression is a little embarrassing, could you stop using it?" 「うん、ビスクドールの様なエリカさん」「そ、その表現は少し気恥ずかしいから止めてくれない?」 He's the Bach of today. 彼は現代のバッハだ。 Life is what happens to you while you're busy making other plans. 人生とは、他の予定を立てることに忙しくしている時に起こる現象のことだ。 The teacher said we had to learn all these expressions by heart. これらの表現はみな暗記すべきであると先生は私たちに言った。 There are various expressions that indicate something is hearsay. 伝聞であることを示す表現はいろいろある。 This book is his best effort to date. この本は現在のところ彼の最高傑作だ。 I would be grateful if you could give him some information on local conditions. 彼に現地の情報を教えてくださるよう、お願いいたします。 The thief was caught in the act. 泥棒は現行犯でつかまった。 He's reigning champion, and no young challenger is going to take it away from him. 現在、チャンピオン・ベルトを締めているのは彼であり、その彼から王座を奪える若者はいないだろう。 Mary's dream of going abroad finally became a reality. 外国へ行くというメアリーの夢はついに現実のものとなった。 I went to the scene of the crime. 私は犯罪の現場に行ってみた。