UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must live in the present, not in the past.過去にでなく現在に生きねばなりません。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
Some day my dream will come true.いつか私の夢は実現する。
I have one thousand dollars in travelers' checks and five hundred in cash.トラベラーズチェックで千ドル、現金で五百ドルです。
A tiger appears near here.虎がこのあたりに現れる。
We express our thoughts by means of languages.私たちは言語によって思想を表現する。
She failed to appear.彼女は現れなかった。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
As soon as the accident occurred, a police car rushed to the scene.事故が発生するとすぐに、パトカーが現場に急行した。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になるという夢を現実した。
That's the way it is.それが現実だ。
She didn't show up at the party yesterday.彼女は昨日のパーティーに現れなかった。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
Large catches of squid are a sign of a coming earthquake.大量のイカの水揚げは地震の前兆現象だ。
"Yes, the bisque-doll-like Erika" "Th-that expression is a little embarrassing, could you stop using it?"「うん、ビスクドールの様なエリカさん」「そ、その表現は少し気恥ずかしいから止めてくれない?」
A man suddenly appeared in the doorway.突然人が玄関に現れた。
I caught him stealing the camera.私は彼が写真機を盗んでいる現場をとらえた。
Our price is considerably higher than the current market price.当社の価格は、現在の市場価格よりかなり高いのです。
The system is working very well now.そのシステムは現在とてもうまく動いている。
I waited for hours, but she didn't show up.私は何時間も待ったが、彼女は現れなかった。
She has not turned up yet.彼女はまだ現れない。
She was surprised that he appeared.彼女は彼が現れたことに驚いた。
Mr Smith has not turned up yet though he promised to come.スミスさんは彼が約束した時間を過ぎてもまだ現れなかった。
The natives were not allowed to enter the district.現地の人達はその地区に立ち入ることを許されなかった。
It seems that he has been at the scene of the crime.彼は犯行現場にいたように思われる。
All natural objects and phenomena used to be considered as having kami, so the gods of Shinto were uncountably numerous.神道でいう神は無数にあり、初めは自然物や自然現象をも神としていた。
Drug addiction is a cancer in modern society.麻薬中毒は現代社会の癌だ。
The day will come when you will realize it.君がそれを実現する日が来るだろう。
I cannot describe my feelings.自分の気持ちを表現できない。
He's reigning champion, and no young challenger is going to take it away from him.現在、チャンピオン・ベルトを締めているのは彼であり、その彼から王座を奪える若者はいないだろう。
Now there are charms and talismans for your pet that you can have blessed.ペットのためにご祈祷していただける御守と御札が実現しました。
Boy, did she have egg on her face when she showed up at the formal party wearing blue jeans!何とまあ、フォーマルなパーティーにジーンズで現れるなんて、彼女は顔から火が出る思いだったろうね。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
Judging from the present look of the sky, we may have a downpour any moment.現在の空模様から見るといつ土砂降りになるかわからない。
A long discussion boiled down to a realistic conclusion.長い議論は現実的な結論に煮詰まった。
Travelling was much more difficult in those days.その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。
He's the Bach of today.彼は現代のバッハだ。
There was an awkward silence when he appeared.彼が現れると気まずい沈黙が広がった。
It is taken for granted that students know how to express themselves.学生が自分の考えたことを表現できるのは当然のことと考えられている。
Her wish was realized at last.彼女の願いがとうとう実現された。
She didn't show up.彼女は現れなかった。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になる夢を実現した。
My father has made me what I am.父が私を現在の私にしてくれたのだ。
Tom showed up fifteen minutes late.トムは15分遅れて姿を現した。
This book is his best effort to date.この本は現在のところ彼の最高傑作だ。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.母は事故の現場を見て意識を失った。
It's time my dream came true.私の夢がもう実現するところだ。
They made for the scene of the accident.彼らは事故の現場へ急行した。
I had not waited long before he appeared.あまり待たないうちに彼が現れた。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
There are various expressions that indicate something is hearsay.伝聞であることを示す表現はいろいろある。
He didn't turn up after all.彼は結局現われなかった。
Our thought is expressed by means of words.私たちの思想は言葉にとって表現される。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.現代哲学は19世紀に始まる。
Thanks to his help, my work is going well now.彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。
The truth will come out one day.真実はいつか現れるもの。
It is currently -10°C.現在-10℃です。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
We've been waiting for hours for you to show up!私たちは、あなたが現れるのを何時間も待っていました。
I was surprised at his sudden appearance.彼が突然現れたので驚いた。
Crying is an expression of grief.泣く事は悲しみの表現だ。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
Where do you live now?現在はどちらにお住まいですか。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
She realized her ambition to become a great scientist.彼女は大科学者になるという夢を実現した。
He is in the hospital at present.彼は現在病院にいる。
Beth was looking forward to meeting him, but he never showed up.べスは彼と知り合いになることを期待したが、彼は現れなかった。
It might be said that this is the computer age.現在はコンピューター時代といってもいいくらいである。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
As a result of new ultra-light materials, our product now only weighs about half as much as before!超軽量新素材の採用により、従来の約半分(当社比)という圧倒的な軽さを実現!
All you're doing is trying to escape reality.前のやっていることは現実からの逃避に過ぎない。
The police roped off the street near the spot.警官は、現場の近くをロープで囲った。
Products made from petroleum are vital to modern societies.石油製品は現代社会には欠かすことができない。
There is no telling what would happen if she doesn't show up.もし彼女が現れなかったらどうなるかなんて、わからない。
The investment now yields him 6%.その投資は現在6%の収益を彼にもたらしている。
Existing legislation does not take diversity of races into account.現行の法律は人種の多様性を考慮していない。
The student was caught in the act of cheating.その生徒はカンニングの現場を見つかった。
He has risen to the present position by leaps and bounds.彼はとんとん拍子に現在の地位まで上がった。
The number you have called is not in service.おかけになった電話番号は現在使われておりません。
Would you cash these travelers checks, please?このトラベラーズ・チェックを現金に換えて下さい。
A computer is an absolute necessity now.コンピューターは現在では絶対的な必需品である。
Fall from reality.現実から逃げ出す。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
The police arrested the pickpocket in the act.警察はスリを現行犯で逮捕した。
His flawlessly ordered life collapsed when his drug-addict brothers appeared.彼の完ぺきに秩序正しい人生は麻薬中毒の兄弟が現れた時に崩壊した。
The massive flood paralyzed the local transportation network.大洪水で現地の交通網が麻痺した。
It won't be long before your dream comes true.君の夢が実現する日も遠くないだろう。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
She is in conference now.彼女は現在会議中である。
May all your dreams come true!あなたの夢がみんな実現されますように。
The agitator is inclined to exaggerate trivial matters.その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。
The robber emerged from the darkness.暗闇から強盗が突如として現れた。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
Her dream has come true.彼女の夢は実現した。
His dream came true.彼の夢が実現した。
The work is now in progress.その仕事は現在進行しています。
Sooner or later, she will appear.早晩彼女は姿を現すだろう。
Can't you divorce fantasy from reality?君は夢と現実を分けることができないのか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License