UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We all consider your idea to be impractical.君の考えは非現実的だと皆思っている。
I had not waited long before he appeared.あまり待たないうちに彼が現れた。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
It is not always easy to face reality.現実に直面することは必ずしも簡単ではない。
You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something.何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。
How do you like these photos? I had them developed today.この写真をどう思う、今日現像したのだ。
A long discussion boiled down to a realistic conclusion.長い議論は現実的な結論に煮詰まった。
Elephants are the largest land animals alive today.今日(こんにち)象は現存する最も大きい陸生動物である。
He failed to appear on the occasion.彼はその場に姿を現さなかった。
We look at the expressions they use.使われている表現に気を付けるようにします。
To many people today, "competitive" is a bad word.現在、「競争」を悪い言葉と思っている人は多い。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
She did not turn up after all.彼女は結局、現れなかった。
Thanks to his help, my work is going well now.彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。
The day is sure to come when your dream will come true.君の夢が実現する日は必ず来るだろう。
It's time my dream came true.私の夢がもう実現するところだ。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
The cultures of the world are now becoming rather similar.現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。
Please develop this film.このフィルムを現像して下さい。
We owe our modern life to electricity.現代の生活は電気のおかげである。
There are plenty of funny expression in Japanese, like for example "Chi no kayotta".「血の通った」とか、日本語の表現は面白いものがいろいろあります。
The number you have called is not in service.おかけになった電話番号は現在使われておりません。
Two policemen arrested a burglar. They caught him sneaking into Mrs. Miller's.2人の警官は夜盗を逮捕した。2人は夜盗がミラー夫人宅にしのび込もうとした現場を押さえたのだ。
A magnificent sight presented itself before us.すばらしい景色が我々の前に現れた。
Cash or credit card?現金ですかクレジットカードですか。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
Divorce is becoming more common nowadays.離婚は現代ではますますありふれたものになりつつある。
Judging from the present look of the sky, we may have a downpour any moment.現在の空模様から見るといつ土砂降りになるかわからない。
The rightmost lane is now under construction.一番右側の車線は現在工事中である。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
They paid me in kind.彼らは私に現物支給でくれたよ。
The student was caught in the act of cheating.その生徒はカンニングの現場を見つかった。
The police will soon arrive on the scene.警察はまもなく現場に着くだろう。
The beauty is beyond description.その美しさは言葉では表現できない。
I'd like to cash a travelers' check.トラベラーズチェックを現金に換えてください。
Today our artificial satellites are revolving around the earth.現在では我々が作った人工衛星が地球の周辺を回転している。
We don't know when this world came into being.この世がいつ出現したのかわかってない。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になるという夢を実現した。
I hope that Emi will appear soon. I'm tired of waiting for her.えみがすぐ現われることを望みます。もう待ちくたびれました。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
What an ambiguous expression!何てあいまいな表現だ。
An inner defect never fails to express itself outwardly.内面の欠点は必ず表に現れる。
The phenomenon is typical of our modern era.その現象は今の時代に特有のものだ。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
The natives were tormented by a long spell of dry weather.現地人は干ばつ続きで苦しんでいた。
His sudden appearance surprised us all.彼が突然現れたので我々はみな驚いた。
This building is off limits now.この建物は、現在立ち入り禁止だ。
She didn't show up until the meeting was over.彼女はその会合が終わるまで現れなかった。
His income is now double what it was ten years ago.現在の彼の給料は10年前の2倍だ。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
Modern society is overflowing with all sorts of information.現代社会はありとあらゆる情報があふれている。
She did not turn up.彼女は姿を現さなかった。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
Five minutes later she emerged from the kitchen.五分後、彼女は台所から現れた。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
Her wishes, it seems, have come true.彼女の望みは実現したようだ。
She has an extremely expressive singing voice.彼女の歌声はとても表現力豊かだ。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
His flawlessly ordered life collapsed when his drug-addict brothers appeared.彼の完ぺきに秩序正しい人生は麻薬中毒の兄弟が現れた時に崩壊した。
In my opinion, we should pay more attention to the present state of affairs.私の意見では、私たちはもっと現状に注意を払うべきである。
Mayuko's dream came true.マユコの夢は実現した。
Boy, did she have egg on her face when she showed up at the formal party wearing blue jeans!何とまあ、フォーマルなパーティーにジーンズで現れるなんて、彼女は顔から火が出る思いだったろうね。
The photo artist had trouble expressing himself.その写真家は表現するのが下手でした。
Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
We've been waiting for hours for you to show up!私たちは、あなたが現れるのを何時間も待っていました。
No one noticed the bear's appearance.熊が現れたことに誰も気づかなかった。
They rushed to the scene of the traffic accident.彼らは交通事故の現場へ急行した。
The ruined castle is now under restoration.廃墟となったその城は現在修復中です。
A man appeared at the door.1人の男が戸口に現れた。
Could you tell me your present address?あなたの現住所を私に言って下さいますか。
The inside defects never fail to express themselves outwardly.内面の欠点はきっと外面に現れるものだ。
Spirit manifested itself.聖霊が現れた。
The ambassador will be recalled from his present post soon.その大使はまもなく現在の任地から召喚されるだろう。
You cannot enter the museum. It is currently under repair.博物館へは入場できません。現在修理中です。
Products made from petroleum are vital to modern societies.石油製品は現代社会には欠かすことができない。
It is currently -10°C.現在-10℃です。
Drugs are a cancer of modern society.薬物は現代社会の癌だ。
A rainbow is a natural phenomenon.虹は自然現象である。
I'd like to have this film processed.このフィルムを現像・焼付けしてください。
It brought me down to earth.再び惨めな現実に引き戻されました。
He gave expression to his ideas through his work.彼は自分の思想を作品によって表現した。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
People say that Japan is the richest country in the world.現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。
Our thought is expressed by means of language.私たちの思想は言語によって表現される。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
Her wish was realized at last.彼女の願いがとうとう実現された。
My cousin, who is a lawyer, is in France at present.私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。
The truth will come out one day.真実はいつか現われる。
Under the circumstances, bankruptcy is inevitable.現状では倒産はさけられない。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
Interest on loans is high at present.ローンの金利は現在高い。
He is at home in modern English literature.彼は現代英文学に精通している。
A frown may express anger or displeasure.しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。
His mother's prophecy that he would be a great musician was later fulfilled.彼が大音楽家になるだろうという母親の予言はのちに現実になった。
A mirage sometimes shows up in Toyama Bay.富山湾にはときどき蜃気楼が現われます。
Fall from reality.現実から逃げ出す。
He is a Chopin for our times.彼は現代のショパンである。
The ship appeared on the horizon.船が水平線上に現れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License