UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Twenty police have arrived on the scene.20人の警官が現場に現れた。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear.図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。
This game is similar in some ways to today's American football.この競技はいくつかの点で現在のアメリカン・フットボールと似ています。
Modern music is familiar to him.彼は現代音楽に通じている。
I waited for hours, but she didn't show up.私は何時間も待ったが、彼女は現れなかった。
The problem is how we cope with the present difficulties.問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
All of a sudden, three dogs appeared in front of us.急に3匹の犬が私たちの前に現れた。
Will there ever be something better than this?これよりよい物が現れるだろうか。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
The police arrested the pickpocket in the act.警察はスリを現行犯で逮捕した。
Many people encouraged me to fulfill my ambitions.たくさんの人々が私に野望を実現させるように励ましてくれた。
She is quite satisfied with her life as it is.彼女は現在の生活にとても満足している。
At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked.現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。
I'm not sure as to when he will turn up.彼がいつ現れるのかよく分からない。
At present, the cause of the disease is unknown.現在その病気の原因は不明である。
His dream has become a reality.彼の夢は現実のものとなった。
This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident.これが事故現場に残されていたのと同じオートバイです。
His theory was totally impractical.彼の理論は、全く現実的ではなかった。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
The burglar was caught in the act of prying open the window.そのこそ泥は窓をこじ開けている現場を捕まった。
I don't have any cash on me.私は現金を持ち合わせていない。
The only limit to our realization of tomorrow will be our doubts of today.未来の実現へのただ一つの限界は、現在への疑いだろう。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
Your dream may come true at any moment.いつなんどき君の夢が実現するかもしれない。
At present, we have 1,600 students at our school.現在本校には1600名の生徒がおります。
The first electric calculator came into existence toward the end of the 19th century.最初の電気計算器は19世紀末に出現した。
It's impossible to take on more work at the moment.現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。
We owe our modern life to electricity.現代の生活は電気のおかげである。
Interest on loans is high at present.ローンの金利は現在高い。
The dream has come true.その夢は実現した。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。
The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life.小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。
You must not get away from reality.現実から逃げてはいけないよ。
Her wishes, it seems, have come true.彼女の望みは実現したようだ。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
The beauty of the sunset surpassed description.日没は言葉では表現できないほど美しかった。
We all consider that your idea is impractical.君の考えは非現実的だと皆思っている。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
By and by the moon appeared on the horizon.やがて月が地平線上に現れた。
None of these plans ever come anywhere near realization.これらの計画のうちどれも実現しそうにもない。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
He did not turn up after all.彼は結局姿を現さなかった。
She didn't think her dream would ever come true.自分の夢が実現することがないと彼女は思っていた。
My mother made me what I am today.母が私を現在の私にしてくれた。
Where do you live now?現在はどちらにお住まいですか。
Is this the right window for cashing travelers' checks?トラベラーズチェックを現金に替えてくれるのはこの窓口ですか。
Do you pay for it in cash or by check?それの支払いは現金でですかそれとも小切手ですか。
She did not turn up.彼女は姿を現さなかった。
Her wish was realized at last.彼女の願いがとうとう実現された。
Bob was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction.ボブは酷く取り乱していて、現実と虚構の区別がほとんど出来なかった。
When the All Blacks came out onto the field a roar like 'woooaahh' swept over the crowd.オールブラックスがフィールドに現れると、観衆の声がウオーンと響き渡った。
I was beside myself with his sudden appearance.私は彼の突然の出現に我を忘れた。
The building is under construction.そのビルは現在建設中だ。
A boat suddenly appeared out of the mist.霧の中から突然船が現れた。
This debate about the future of the ozone layer has been mostly about profits and politics.ここで現在行われているオゾン層の将来についての論議は、ほとんどが利益追求と政治中心のものです。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
The president is a down-to-earth kind of man.社長は現実的なタイプの人だ。
At the sudden appearance of a bear, the kids made believe they were dead.突然の熊の出現に子供たちは死んだふりをした。
The police roped off the street near the spot.警官は、現場の近くをロープで囲った。
A detective arrived upon the scene of the crime.刑事が犯行現場に到着した。
The Chinese automotive import market shows signs of slight growth.中国輸入自動車市場に、緩やかな成長の兆しが現れている。
I'm not good at expressing my feelings.私は自分の気持ちを表現するのが得意ではない。
Their dreams came true.彼らの夢が現実になった。
Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life.古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。
Let well enough alone.現状のままにして置く。
He turned up an hour later.彼は一時間遅れて現れた。
I bought a watch with cash.私は時計を現金で買った。
Would you cash these travelers checks, please?このトラベラーズ・チェックを現金に換えて下さい。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
You mustn't spare your efforts so that you can realize your dream in the future.将来の夢を実現するためには、努力を惜しんではなりません。
Will that idea come off?あのアイデアは実現しそうですか。
They suddenly appeared from nowhere.彼らはどこからともなく突然現れた。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
What an ambiguous expression!何てあいまいな表現だ。
The thief was arrested red-handed.泥棒は、現行犯で捕まった。
As is often the case with him, he didn't show up on time.例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉に表現できないほどである。
I'll let you off this time, but I don't ever want to catch you stealing again.今度は見逃してやるが、またお前を盗みの現行犯で捕らえたくないもんだね。
He has made me what I am.彼が私を現在の私にしてくれた。
This is the same car that was left at the scene of the crime.これが事件現場に乗り捨てられていたものと同じ車です。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
A crowd gathered at the scene.群衆が現場に群がった。
He didn't turn up after all.彼は結局現われなかった。
As of today, we haven't had an answer from him.今日現在、彼から返事をもらっていない。
She has not turned up yet.彼女はまだ現れない。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
I can't express how grateful I am.私はどんなに感謝しているか表現できない。
I'd like to have this film processed.このフィルムを現像・焼付けしてください。
You have made all my dreams come true.あなたは私の夢を、残らず実現させてくれた。
Did he show up at the meeting?会議に彼は現れましたか。
You can't escape from reality.現実から逃げることはできない。
Will you give any discount if I pay in cash?現金で払ったら、割引きがあるんだ?
She was caught red-handed trying to steal a necklace.彼女はネックレスを盗もうとして現行犯でつかまった。
It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics.タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。
I must admit I don't like much contemporary music.私は現代の音楽はあまり好きではない事を認めます。
The director wanted the local Asahi reporter to go to the scene of the crime.局長は、現地の朝日の記者を現場に行かせようとしていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License