Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Crying is an expression of grief. 泣く事は悲しみの表現だ。 He's the Bach of today. 彼は現代のバッハだ。 I would be grateful if you could give him some information on local conditions. 彼に現地の情報を教えてくださるよう、お願いいたします。 We waited at the scene of the accident till the police came. 私たちは、警察官が来るまで事故現場で待ちました。 What an ambiguous expression! 何てあいまいな表現だ。 We express our thoughts by means of languages. 私たちは言語によって思想を表現する。 It's time my dream came true. 私の夢がもう実現するところだ。 The scene of the traffic accident was a horrible sight. 自動車事故の現場は恐ろしい光景だった。 All orders must be accompanied with cash. 注文は全て現金同封のこと。 It is generally believed that a trip to the moon will be made possible during this century. 月世界への旅は今世紀中に実現するだろうと一般に考えられている。 You can make your dream come true by working hard. 一生懸命働くことによって夢を実現することができる。 I must admit I don't like much contemporary music. 私は現代の音楽はあまり好きではない事を認めます。 I believe it would be unproductive with regard to the present recovery. 現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。 You couldn't say that was a plan with any sense of reality to it. とても現実味のあるプランとは言えなかったな。 It might be said that this is the computer age. 現在はコンピューター時代といってもいいくらいである。 There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen. 国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。 The day will surely come when your dream will come true. 君の夢が実現する日がきっと来るだろう。 We shall never see her match. 彼女に匹敵する人はもう現れないだろう。 At present, the cause of the disease is unknown. 現在その病気の原因は不明である。 The fork made its way to Western tables several hundred years later, but it was not immediately accepted. その数百年後に、フォークが西洋のテーブルに現れることになるが、ただちに受け入れられたわけではなかった。 Where do you live now? 現在はどちらにお住まいですか。 He was welcomed by the people there. 彼は現地人に歓迎された。 Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade. 物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。 He's reigning champion, and no young challenger is going to take it away from him. 現在、チャンピオン・ベルトを締めているのは彼であり、その彼から王座を奪える若者はいないだろう。 The sun soon emerged from behind the clouds. 太陽がまもなく雲の影から現れてきた。 Kingdoms and small countries then developed. 王国や小さな国が現れた。 The Way to see by Faith, is to shut the Eye of Reason: The Morning Daylight appears plainer when you put out your Candle. 信仰によって物事を見るということは、理性の目を閉じてしまうことだ。蝋燭の灯を消せば、朝日はよりはっきりと姿を現す。 Modern art means little to me. 現代美術は私にはほとんど意味がありません。 The grammar section includes the passive voice of the present perfect. 文法事項としては、現在完了の受動態が含まれています。 You gave me a real surprise when you showed up there. 君がそこに現れたときには、本当に驚いたよ。 The same phenomenon has been observed. 同一現象が観察された。 I'd like to pay in cash. 私は現金で支払います。 No one noticed the bear's appearance. 熊が現れたことに誰も気づかなかった。 Modern art has no interest for me. 私は現代美術には全く興味がない。 Let well enough alone. 現状のままにして置く。 I waited for hours, but she didn't show up. 私は何時間も待ったが、彼女は現れなかった。 Does French have a similar expression? フランス語にも同じような表現はありますか? The company has cut a figure in the computer industry. その会社はコンピューター業界で頭角を現した。 Please cash this check. この小切手を現金に換えてください。 Are you having your period? 現在生理中ですか。 Police rushed to the scene on the tip that a time bomb was planted. 警察は時限爆弾が仕掛けられているという通報で現場に急行した。 Love is merely a lyrical way of referring to lust. 恋愛はただ性欲の詩的表現をうけたものである。 A man appeared at the site. 一人の男がその場に現れた。 The peace we have today is the result of lengthy peace talks. 長い和平交渉を経て、現在の平和がある。 Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up. 私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。 Truth is usually expressed in the present tense. 真理は通例現在時制で表現される。 It is taken for granted that students know how to express themselves. 学生が自分の考えたことを表現できるのは当然のことと考えられている。 You should face up to the reality. 現実を直視するべきだ。 Your dreams have come true. あなたの夢が現実のものとなった。 Mum, a mere woman surrounded by men, works in a construction company as a site foreman. 母さんは、女だてらに男だらけの中、建設会社で現場監督をしている。 She emerged from the kitchen. 彼女は台所に現れた。 The Japanese watch Japan too much and don't know the situation overseas. Koreans watch Japan only and don't know the situation of their own country. 日本人は日本国内を見すぎて海外の状況を知らない。韓国人は日本ばっかり見て自国の現状を知らない。 Modern heroes are represented by rock stars. 現代の英雄はロックスターが代表している。 The program does not allow for changes at this point in time. その計画は現在では全く変更の余地がない。 The actors appeared in historical costumes. 俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。 Please tell me your present address. あなたの現住所を教えてください。 I paid for the purchase in cash. その買い物は現金で支払った。 This film develops fast. このフィルムは現像が早い。 His mother's prophecy that he would be a great musician was later fulfilled. 彼が大音楽家になるだろうという母親の予言はのちに現実になった。 I don't know whether she will show up. 彼女が現れるかどうかはわからない。 He turned up an hour later. 彼は1時間遅れで現れた。 The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon. これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。 This is the largest building in existence. これが現存する最大の建物です。 I am a realistic person. 私は現実的な人間だ。 She was surprised that he showed up. 彼女は彼が現れたことに驚いた。 How many people are now living in poverty? 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 Today I will be speaking about the significance of sports in modern society. 今日は、現代社会におけるスポーツの重要性についてお話しします。 Boy, did she have egg on her face when she showed up at the formal party wearing blue jeans! 何とまあ、フォーマルなパーティーにジーンズで現れるなんて、彼女は顔から火が出る思いだったろうね。 When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 The hotel was luxurious beyond description. そのホテルは言葉で表現できないほど豪華だった。 His income is now double what it was ten years ago. 現在の彼の給料は10年前の2倍だ。 His dream has come true at last. 彼の夢がついに実現した。 We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena. これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。 I'm not sure when he'll turn up. 彼がいつ現れるのかよく分からない。 The biologist concentrated on observing the phenomenon. 生物学者はその現象の観察に集中した。 She's not the woman she was before she got married. 現在の彼女は結婚前の彼女ではない。 Your way of doing things will have an effect on your future. 現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。 At present, we have 1,600 students at our school. 現在本校には1600名の生徒がおります。 It is currently -10°C. 現在-10℃です。 We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development. 非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。 I had not waited long before he appeared. 彼が現れるまで長くは待たなかった。 It won't be long before your dream comes true. 君の夢が実現する日も遠くないだろう。 In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 Our plan was fully realized. 我々の計画は完全に実現した。 When a big ape emerged from the cave, they got frightened and ran away. 洞窟から大きな猿が現れると、彼らはびっくりしてにげていった。 It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last. 貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。 I'm short of cash at the moment. 今は現金を持ち合わせていない。 A girl appeared before me. 少女が私の前に現れた。 My father has made me what I am. 父が私を現在の私にしてくれたのだ。 The problem is how we cope with the present difficulties. 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 We waited a long time, but she didn't show up. 私たちは長時間待ったが、彼女は現れなかった。 At last, her dream to be a doctor came true. ついに彼女の医者になるという夢は実現した。 We need no more men at present. 現在はこれ以上の人手はいりません。 She is content with his present salary. 彼女は彼の現在の給料に満足している。 In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes. 私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。 I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles. 言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。 The police roped off the street near the spot. 警官は、現場の近くをロープで囲った。 A cat appeared from behind the curtain. 1匹の猫がカーテンの陰から現れた。 The ruined castle is now under restoration. 廃墟となったその城は現在修復中です。 Cash or credit card? 現金ですかクレジットカードですか。