UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mayuko's dream came true.マユコの夢は実現した。
Cash or charge?現金ですか、クレジットですか。
We have a lot of social problems to think about today.現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
The student was caught in the act of cheating.その生徒はカンニングの現場を見つかった。
It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics.タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
I was called out to the scene of the accident.私は事故の現場に呼び出された。
An analysis of the nature of the heat island phenomenon and countermeasures.ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。
There came a man who was sent from God; his name was John.神から遣わされたヨハネという人が現れた。
He promised to come, but hasn't turned up yet.彼はくると約束したが、まだ現れない。
This is the same car that was left at the scene of the crime.これこそ事件現場に乗り捨ててあった自動車だ。
Please develop this film.このフィルムを現像して下さい。
Thoughts are expressed by means of words.思考は言葉によって表現される。
It seems that he has been at the scene of the crime.彼は犯行現場にいたように思われる。
I hope your wish will come true.あなたの望みが実現するといいですね。
I must be content with my present salary.私は現在の給料に満足しなければならない。
The scenery was beyond description.その景色は言葉では表現できないほどだった。
Evidence that the above example is farfetched can be seen by comparing the total occurrences of component X.上の例が不自然であることの証拠は、構成要素Xが現れた総数を比較することでわかる。
Records are particularly scarce for this era, perhaps owing to a long series of natural disasters which befell the capital.おそらく長期にわたって首都を襲った自然災害のため、この時代に関する現存する記録はことに希少である。
Not everyone can realize the dreams of his youth.すべての人が若い頃の夢を実現出来るわけではない。
The best way to make your dreams come true is to wake up.夢を実現するのに一番良いのは目を覚ますことである。
I am a realistic person.私は現実的な人間だ。
A boat suddenly appeared out of the mist.霧の中から突然船が現れた。
Nowadays many college students are neglectful of their studies.現在は多くの大学生が勉学に怠惰である。
There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci.レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。
Can you cash these for me?これを現金に換えてもらえますか。
I always travel with travelers' checks instead of cash.私は旅行する時はいつも現金ではなくトラベラーチェックにしています。
The bank will cash your fifty dollar check.銀行に行けばその50ドルの小切手を現金に換えてくれる。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
I will accomplish my purpose step by step.私は少しずつ自分の目標を実現させます。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
My long cherished dream finally came true.長年の夢がやっと実現した。
You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something.何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。
The governor is capable of handling his current difficulties.知事には現在の困難に対処できるだけの能力がある。
Clouds formed in the sky.そらに雲が現れた。
Write two expressions that are followed by either count or non-count nouns in conversation.可算名詞か不可算名詞かどちらかを従えている表現を2つ書け。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
As soon as the accident occurred, a police car rushed to the scene.事故が発生するとすぐに、パトカーが現場に急行した。
Cash advance for CSS team to assemble Projectプロジェクトの組み立てることCSSチームの現金前払い
He has a liking for modern music.彼は現代音楽が好きだ。
You should face up to the reality.現実を直視するべきだ。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
The medicine took effect.その薬の効きめが現れた。
The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat.後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
She sometimes mixes up fancies with realities.彼女はときに空想と現実を混同することがある。
Love is merely a lyrical way of referring to lust.恋愛はただ性欲の詩的表現をうけたものである。
Will you give any discount if I pay in cash?現金で払ったら、割引きがあるんだ?
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
The police cruiser pulled to a stop near the spot where the accident happened.警察の車が事故の起きた現場の近くに止まった。
We all consider that your idea is impractical.君の考えは非現実的だと皆思っている。
That's the way it is.それが現実だ。
He answered with a look of annoyance.彼は苛立たしい表現で答えた。
The pope appeared in his red robe.法王は赤い法衣をまとって現れた。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
As to onomatopoetic expressions, we find interesting examples in Hopi.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
When he appeared, the party livened up.彼が現れるとパーティーは活気づいた。
Before the arrival of this skyscraper, all the buildings in the city stood in special relationship to each other.そうした高層ビルが出現する前は、町の全ての建物が相互に特別な関係を持って建っていたのである。
Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with.言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。
Thanks to his help, my work is going well now.彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。
It's time my dream came true.私の夢がもう実現するところだ。
We are currently working to restore normal service as soon as possible.現在、通常のサービスの早急な復旧に努めています。
My dream is soon realized.私の夢はもうすぐ実現する。
The police roped off the street near the spot.警官は、現場の近くをロープで囲った。
The time will soon come when his words will come true.やがて彼の言葉が現実となる日がくるであろう。
We need no more men at present.現在はこれ以上の人手はいりません。
A man appeared at the site.一人の男がその場に現れた。
The former captain was superior to the present one.前のキャプテンは、現在のキャプテンより優れていました。
This plan is currently under consideration.この計画については現在協議中です。
The professor is familiar with contemporary literature.その教授は現代文学に詳しい。
The desire he has had for years has been fulfilled.彼の長年の望みが実現した。
He has risen to the present position by leaps and bounds.彼はとんとん拍子に現在の地位まで上がった。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
It took years of saving, but their seagoing vacation come true at last.貯金するのに何年もかかったが、彼らの船旅での休暇はとうとう実現した。
"Going to the little girl's room" is an euphemistic expression for "going to the toilet."「少女の部屋へ行く」というのは「トイレへ行く」ということの婉曲表現です。
Are you content with your present salary?あなたは現在の給料に満足していますか。
The robber emerged from the darkness.暗闇から強盗が突如として現れた。
It is not too much to say that this is the atomic age.現代は原子力時代だといっても過言ではない。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
It was John who helped make her dream come true.彼女の夢の実現を助けたのはジョンだった。
His present assistant is Miss Nokami.彼の現在の助手は野上さんです。
The present prime minister was not present at the ceremony.現在の首相はその式に出席してはいなかった。
At present there are about 31 million Americans over the age of sixty-five.現在、65歳を越したアメリカ人はおよそ3100万人いる。
The joint-venture between the American and Japanese companies fell through.アメリカと合併事業は実現を見ませんでした。
The student was caught in the act of cheating.その学生はカンニングの現場をみつかった。
It's very easy to sound natural in your own native language, and very easy to sound unnatural in your non-native language.自分の母語で自然な表現をするのはたやすいが、母語以外の言語ではとかく不自然な表現になりやすい。
Burj Khalifa is currently the tallest skyscraper in the world.ブルジュ・ハリーファは現在、世界で最も高い超高層ビルです。
The dream has become a reality.その夢が現実のものとなった。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現で空白はどのように表されるのでしょうか?
Believe it or not, a monster emerged from the cave.信じられないだろうけど、その洞窟から怪獣が現れたんだ。
Now there are charms and talismans for your pet that you can have blessed.ペットのためにご祈祷していただける御守と御札が実現しました。
The road is inadequate for the amount of traffic which it carries.その道路は現在の交通量をさばききれない。
She is content with his present salary.彼女は彼の現在の給料に満足している。
I asked him to come at eight, but he turned up at nine.私は彼に8時に来てくれと言ったが、彼は9時に現れた。
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。
You can't separate dreams from reality?君は夢と現実を分けることができないのか。
I'm not sure as to when he will turn up.彼がいつ現れるのかよく分からない。
She did not turn up after all.彼女は結局、現れなかった。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License