UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

For the law was given by Moses, but grace and truth came by Jesus Christ.というのは、律法はモーセによって、恵みとまことはイエス・キリストによって実現したからである。
English is a language abounding in idiomatic expressions.英語はイディオム表現に富んだ言語である。
Your dream may come true at any moment.いつなんどき君の夢が実現するかもしれない。
The actors appeared in historical costumes.俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。
A new difficulty presented itself.あらたな困難が現れた。
Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar.自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。
People rarely come to see you once you are retired.現役から引退した人は足が遠のくものだ。
Bury one's head in the sand.現実のことを見ようとしない。
Modern music is familiar to him.彼は現代音楽に通じている。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
At present there are about 31 million Americans over the age of sixty-five.現在、65歳を越したアメリカ人はおよそ3100万人いる。
Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with.言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。
Older couples often appreciate cash more than gifts because they neither need nor have room for them.年輩の夫婦は贈り物より現金を好むことが多いが、それは、そうした贈り物は必要でもなければ、置く場所もないからである。
I rate him among the best modern composers in Japan.私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。
Her wish was realized at last.彼女の願いがとうとう実現された。
When he turned up, we had been waiting for two hours.彼が現れたときまで2時間待っていました。
His flawlessly ordered life collapsed when his drug-addict brothers appeared.彼の完ぺきに秩序正しい人生は麻薬中毒の兄弟が現れた時に崩壊した。
He never turns up without making a fuss.彼は、現れるといつも大騒ぎをする。
Thanks to his help, my work is going well now.彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。
There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci.レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。
She was embarrassed by his sudden appearance.彼女が急に現れて彼は当惑した。
Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up.私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。
I'd like to change yen to dollars.この円の現金を、ドルに両替してください。
Bill didn't turn up at the party.ビルはそのパーティーへ姿を現さなかった。
The sun emerged from behind the clouds.太陽が雲の陰から現れた。
As a result of new ultra-light materials, our product now only weighs about half as much as before!超軽量新素材の採用により、従来の約半分(当社比)という圧倒的な軽さを実現!
Could I get a discount if I pay in cash?現金で払うと安くなりますか。
Let's face the facts!現実を直視しようじゃないか。
She did not turn up after all.彼女は結局、現れなかった。
We waited a long time, but she didn't show up.私たちは長時間待ったが、彼女は現れなかった。
One dollar is equivalent to 110 yen.1ドルは現在110円と等価である。
A man appeared from behind the door.ドアの影から男が現れた。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
My cousin, who is a lawyer, is in France at present.私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。
The writer is very popular because he expresses himself well.その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。
Twenty police have arrived on the scene.20人の警官が現場に現れた。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
Stop hiding your head in the sand.現実を回避するのはもうやめろ。
Only one third of the members turned up at the meeting.その会合に姿を現したのはメンバーの3分の1だけだった。
The director wanted the local Asahi reporter to go to the scene of the crime.局長は、現地の朝日の記者を現場に行かせようとしていた。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
As usual, Mike turned up on time. He's very punctual.いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。
She tried hard to express herself well.彼女は自分をうまく表現しようと努めた。
A big ship appeared on the horizon.大きな船が水平線に現れた。
There was an awkward silence when he appeared.彼が現れると気まずい沈黙が広がった。
As to onomatopoetic expressions, we find interesting examples in Hopi.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
Hundreds of people were on the spot.何百という人々がその現場にいた。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.現代哲学は19世紀に始まる。
At last he appeared.とうとう彼が現れた。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
The only limit to our realization of tomorrow will be our doubts of today.未来の実現へのただ一つの限界は、現在への疑いだろう。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか?
I had not waited long before she turned up.待つ間もなく彼女が現れた。
Now all they want is a roof over their heads.現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
This plan is currently under consideration.この計画については現在協議中です。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉に表現できないほどである。
He is content with his present state.彼は自分の現状に満足している。
This game is similar in some ways to today's American football.この競技はいくつかの点で現在のアメリカン・フットボールと似ています。
She didn't show up at the party yesterday.彼女は昨日のパーティーに現れなかった。
Your way of doing things will have an effect on your future.現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。
At present, the cause of the disease is unknown.現在その病気の原因は不明である。
An inner defect never fails to express itself outwardly.内面の欠点は必ず表に現れる。
Judging from the present look of the sky, we may have a downpour any moment.現在の空模様から見るといつ土砂降りになるかわからない。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
If you are to realize your dream, you must work harder.もし君が自分の夢を実現させようと思うなら、もっと懸命に働かなければならない。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
In the end, he did not come.彼は結局姿を現さなかった。
She's not the woman she was before she got married.現在の彼女は結婚前の彼女ではない。
I was surprised by his sudden appearance.彼が突然現れたので驚いた。
This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident.これが事故現場に残されていたのと同じオートバイです。
This book is his best effort to date.この本は現在のところ彼の最高傑作だ。
I'd like to have this film processed.このフィルムを現像・焼付けしてください。
We can decide that this phenomenon is not related to either pollutant.この現象は、いずれの汚染物質とも無関係であると結論づけることができる。
I cannot describe my feelings.自分の気持ちを表現できない。
Please develop and print this film.このフィルムの現像と焼付けをお願いします。
Reality and fantasy are hard to distinguish.現実と幻想を区別するのは難しい。
On building sites, hard hats must be worn at all times.建築現場では常にヘルメットを被らなければいけません。
The day is sure to come when your dream will come true.君の夢が実現する日が必ず来るだろう。
The aurora is a phenomenon characteristic of the polar regions.オーロラは極地に特有の現象です。
We waited long, but he didn't turn up.長いこと待ったが彼は現れなかった。
Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated.現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
Our price is considerably higher than the current market price.当社の価格は、現在の市場価格よりかなり高いのです。
The Diet is now in recess in session.国会は現在閉会中である。
He turned up an hour later.彼は一時間遅れて現れた。
She was caught red-handed trying to steal a necklace.彼女はネックレスを盗もうとして現行犯でつかまった。
The scenery was beyond description.その景色は言葉では表現できないほどだった。
Write two expressions that are followed by either count or non-count nouns in conversation.可算名詞か不可算名詞かどちらかを従えている表現を2つ書け。
The dream has come true.その夢は実現した。
She blacked out on seeing the scene of the accident.彼女は事故の現場を見て意識を失った。
A face appeared at the window.窓に顔が現れた。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
In Alaska you can see natural phenomena like the aurora, right?アラスカでは、自然現象の「オーロラ」が見られるんですよね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License