Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A man suddenly appeared in the doorway. | 突然人が玄関に現れた。 | |
| He was brought up against the realities of life. | 彼は人生の現実に直面した。 | |
| Police rushed to the scene on the tip that a time bomb was planted. | 警察は時限爆弾が仕掛けられているという通報で現場に急行した。 | |
| The dramatist resides now in New York. | その劇作家は現在ニューヨークに住んでいる。 | |
| I don't live in Maigo now. | 現在は舞子に住んでいません。 | |
| A woman appeared from behind a tree. | 一人の女性が木の後ろから現れた。 | |
| If I had money, I would pay what I owe you. As it is, I can't pay. | 金があれば借金を返すのだが、現状では払えない。 | |
| He was welcomed by the people there. | 彼は現地人に歓迎された。 | |
| Acid rain is not a natural phenomenon. | 酸性雨は自然現象ではない。 | |
| In a progressive tense sentence it becomes the -ing form verb, that is the present participle. | 進行形の文では、動詞のing形、つまり現在分詞となります。 | |
| People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so. | 人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。 | |
| We lost no time hurrying to the spot. | 私たちはすぐに現場に急行した。 | |
| A man appeared at the door. | 1人の男が戸口に現れた。 | |
| In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading. | いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。 | |
| Our thought is expressed by means of language. | 私たちの思想は言語によって表現される。 | |
| She tried hard to express herself well. | 彼女は自分をうまく表現しようと頑張った。 | |
| My uncle has made me what I am. | 叔父が私を現在の私にしてくれた。 | |
| The police took some pictures of the scene of the accident. | 警察は事故現場の写真を何枚か撮った。 | |
| We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear. | 図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。 | |
| He was caught in the act of pickpocketing. | 彼はすりの現行犯でつかまった。 | |
| That's all I can say at the moment. | 現在、私に言えるのはそれだけです。 | |
| All of a sudden, three dogs appeared in front of us. | 急に3匹の犬が私たちの前に現れた。 | |
| We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena. | これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。 | |
| No one knows when the Earth came into being. | 地球がいつ出現したのか誰にもわからない。 | |
| The hotel was luxurious beyond description. | そのホテルは言葉で表現できないほど豪華だった。 | |
| This is a book on modern English usage. | これは現代英語の慣用法についての本です。 | |
| There are various expressions that indicate something is hearsay. | 伝聞であることを示す表現はいろいろある。 | |
| This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident. | これが事故現場に残されていたのと同じオートバイです。 | |
| At Wimbledon there are now special electronic machines to judge the serves. | ウィンブルゾンでは、現在、サーブを判定するための特別な電子機器がある。 | |
| Thoughts are expressed by means of words. | 思想は言葉によって表現されている。 | |
| As to onomatopoetic expressions, we find interesting examples in Hopi. | 擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。 | |
| Prices will continue as they are. | 物価は現状のまま続くだろう。 | |
| Today I will be speaking about the significance of sports in modern society. | 今日は、現代社会におけるスポーツの重要性についてお話しします。 | |
| Marriage, if one will face the truth, is an evil, but a necessary evil. | 現実を見れば、結婚は悪だ。だが、必要な悪だ。 | |
| It is the oldest wooden building in existence. | それは現存する最古の木造建築である。 | |
| What do you think of modern art? | 現代芸術をどう思いますか。 | |
| The present state of the city's finances is not good. | 現在のその市の財政は芳しくない。 | |
| You cannot enter the museum. It is currently under repair. | 博物館へは入場できません。現在修理中です。 | |
| He has made me what I am today. | 彼は私を現在の私にした。 | |
| The press always has something on the incumbent. | 報道機関は現職議員についてはいつもマル秘情報をつかんでいます。 | |
| A new difficulty presented itself. | あらたな困難が現れた。 | |
| The injured were removed from the scene. | 負傷者現場から運ばれて行った。 | |
| This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life. | 現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。 | |
| The photo artist had trouble expressing himself. | その写真家は表現するのが下手でした。 | |
| What is the role of the University in the modern society? | 現代社会での大学の役割は何ですか。 | |
| The Diet is now in recess in session. | 国会は現在閉会中である。 | |
| I have always wanted to see a dragon, but dragons are not real creatures. | 私はずっと竜が見たかったのですが、竜は現実の生物ではないのです。 | |
| Freedom of speech is now taken as a matter of course. | 言論の自由は現在当然のこととされている。 | |
| There remain approximately 900 art sketches by Leonardo da Vinci. | レオナルド・ダ・ヴィンチの美術素描は約900点現存しています。 | |
| The words would appear on his computer screen. | それらの単語は彼のコンピューター・スクリーンに現れたのだった。 | |
| I used to go fishing quite often, but now I rarely go. | 以前はよく釣りにいったのですが現在はめったに行きません。 | |
| I was shocked by the dog that sprang out of the darkness. | 暗闇から急に現れた犬にとてもビックリしました。 | |
| The agitator is inclined to exaggerate trivial matters. | その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。 | |
| A long discussion boiled down to a realistic conclusion. | 長い議論は現実的な結論に煮詰まった。 | |
| I went to the scene of the crime. | 私は犯罪の現場に行ってみた。 | |
| I'm sure she will turn up soon. | きっと彼女はもうすぐ現れるよ。 | |
| You don't have to pay in cash. | 現金で払う必要はありません。 | |
| In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon. | タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。 | |
| Travelling was much more difficult in those days. | その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。 | |
| The urban-renewal project is now well under way. | 都市再開発計画は現在着実に進行している。 | |
| She is content with his present salary. | 彼女は彼の現在の給料に満足している。 | |
| In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. | すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 | |
| Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use. | 木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。 | |
| Tom has an eye to look modern arts. | トムは現代美術を見る目がある。 | |
| You should face reality. | 現実を直視すべきだ。 | |
| The Chinese automotive import market shows signs of slight growth. | 中国輸入自動車市場に、緩やかな成長の兆しが現れている。 | |
| She was surprised that he showed up. | 彼女は彼が現れたことに驚いた。 | |
| Modern civilization rests on a foundation of science and education. | 現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。 | |
| I hope that Emi will appear soon. I'm tired of waiting for her. | えみがすぐ現われることを望みます。もう待ちくたびれました。 | |
| He turned up an hour later. | 彼は一時間遅れて現れた。 | |
| Please develop and print this film. | このフィルムの現像と焼付けをお願いします。 | |
| I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism. | 社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。 | |
| As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings. | 彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。 | |
| I was surprised at his sudden appearance. | 彼が突然現れたので驚いた。 | |
| Can you cash these for me? | これを現金に換えてもらえますか。 | |
| On building sites, hard hats must be worn at all times. | 建築現場では常にヘルメットを被らなければいけません。 | |
| Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP. | 経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。 | |
| This dream will come true. | この夢は実現するだろう。 | |
| Please cash this check. | この小切手を現金に換えてください。 | |
| A cat appeared from behind the curtain. | 1匹の猫がカーテンの陰から現れた。 | |
| What you see above the water is just the tip of the iceberg. | 水面に現れてるのは氷山の先端にすぎない。 | |
| He's always running short of cash. | 彼はいつも現金が不足している。 | |
| My mother blacked out on seeing the scene of the accident. | 母は事故の現場を見て意識を失った。 | |
| It seems that he has been at the scene of the crime. | 彼は犯行現場にいたように思われる。 | |
| I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock. | あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。 | |
| This enables me to see and face my present trouble. | これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。 | |
| Words cannot describe the horror I experienced. | 私が体験した恐怖は言葉では表現できません。 | |
| In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". | 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 | |
| Lightning is an electrical phenomenon. | 稲妻は電気による一現象である。 | |
| You can make your dream come true by working hard. | 一生懸命努力することで夢を実現させることができる。 | |
| Hundreds of people were on the spot. | 何百という人々がその現場にいた。 | |
| The present password is "eosdigital". | 現在のパスワードは"eosdigital"です。 | |
| No one has shown up as yet, but we're expecting at least 50 students. | まだだれも現れていないが、少なくとも50名の学生を期待している。 | |
| My teacher encouraged me to fulfill my ambitions. | 先生は私が夢を実現するのを励ましてくれた。 | |
| The conductor appeared on the stage. | 指揮者がステージに現れた。 | |
| The burglar was caught in the act of prying open the window. | そのこそ泥は窓をこじ開けている現場を捕まった。 | |
| Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. | 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 | |
| The police roped off the street near the spot. | 警官は、現場の近くをロープで囲った。 | |
| Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society. | 洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。 | |
| Today, I'm going to talk about the importance of sport in modern society. | 今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。 | |