UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Way to see by Faith, is to shut the Eye of Reason: The Morning Daylight appears plainer when you put out your Candle.信仰によって物事を見るということは、理性の目を閉じてしまうことだ。蝋燭の灯を消せば、朝日はよりはっきりと姿を現す。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
He has risen to the present position by leaps and bounds.彼はとんとん拍子に現在の地位まで上がった。
Travelling was much more difficult in those days.その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。
Her dream has come true.彼女の夢は実現した。
He's the Bach of today.彼は現代のバッハだ。
He was welcomed by the people there.彼は現地人に歓迎された。
His dream came true.彼の夢が実現した。
A tiger appears near here.虎がこのあたりに現れる。
No one noticed the bear's appearance.熊が現れたことに誰も気づかなかった。
The Chinese automotive import market shows signs of slight growth.中国輸入自動車市場に、緩やかな成長の兆しが現れている。
That's hard to say.それは表現しにくいですね。
In my opinion, we should pay more attention to the present state of affairs.私の意見では、私たちはもっと現状に注意を払うべきである。
She failed to appear.彼女は現れなかった。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
She did not turn up.彼女は姿を現さなかった。
This sentence is in the present tense.この文は現在時制です。
Thoughts are expressed by means of words.思想かは言葉によって表現される。
Modern technology has made our lives more comfortable.現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
I agree on an emotional level, but on the pragmatic level I disagree.心情的には賛成、けれど現実的に反対します。
Boy, did she have egg on her face when she showed up at the formal party wearing blue jeans!何とまあ、フォーマルなパーティーにジーンズで現れるなんて、彼女は顔から火が出る思いだったろうね。
At last, her dream to be a doctor came true.ついに彼女の医者になるという夢は実現した。
Bury one's head in the sand.現実のことを見ようとしない。
A man appeared at the door.1人の男が戸口に現れた。
On building sites, hard hats must be worn at all times.建築現場では常にヘルメットを被らなければいけません。
I was about to leave when Mary appeared out of the blue.出ようとしていたら不意にメアリーが姿を現した。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
He has made me what I am today.彼は私を現在の私にした。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉によって表現されている。
A rainbow is one of the most beautiful phenomena of nature.虹は最も美しい自然現象の1つだ。
She tried to screen her son from reality.彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。
The day is sure to come when your dream will come true.君の夢が実現する日が必ず来るだろう。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
Believe it or not, a monster emerged from the cave.信じられないだろうけど、その洞窟から怪獣が現れたんだ。
The police were on the scene of the accident.警官がその事故の現場に居合わせた。
This sentence states exactly how the writer feels.この文章は作者の気持ちを的確に表現している。
You don't have to pay in cash.現金で払う必要はありません。
It is not too much to say that this is the atomic age.現代は原子力時代だといっても過言ではない。
There's very little money coming in at present.現在はほんのすこしの収入しか入らない。
The grammatical form employed here is the present progressive.ここで使われている文法形式は現在進行形である。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
This is my best work to date.これが現在までの私の最高傑作です。
We express thought with language.我々は言葉によって思想を表現する。
When one has a wonderful dream, one doesn't wish to come down to earth.すばらしい夢をみると、現実にもどりたくなくなるものだ。
I want this photograph developed as soon as possible.この写真を出来るだけ早く現像して下さい。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra基本的に翻訳は訓練してないから出来ないとは言いつつ、正しい翻訳よりも例文として自然な表現を目指すという目標が掲げられると、これはなかなか病みつきになる体験かもしれない。
She turned up just as we were starting our meal.私たちがちょうど食事を始めようとしたとき彼女が現れた。
It will not be long before he turns up.まもなく彼は現われるでしょう。
She is quite satisfied with her life as it is.彼女は現在の生活にとても満足している。
First, catch your hare, then cook him.まず現物を手に入れよ。
Our plan was fully realized.我々の計画は完全に実現した。
This debate about the future of the ozone layer has been mostly about profits and politics.ここで現在行われているオゾン層の将来についての論議は、ほとんどが利益追求と政治中心のものです。
Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life.古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。
I rate him among the best modern composers in Japan.私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。
We were talking about him when he appeared.彼が現れた時、私達は彼のうわさをしていた。
I would like to focus attention on the particular design that best represents Emmet's concept.エメットのコンセプトをもっともよく表現しているデザインに特に焦点を当てたい。
The moon emerged from behind the cloud.月が雲のかげから現れた。
We are currently looking for individuals who have experience in customer service.現在私どもは、カスタマーサービスの経験者を探しています。
The police arrested the pickpocket in the act.警察はすりを現行犯で取り押さえた。
The dream has come true.その夢は実現した。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
It cannot be denied that we cannot do without the telephone in our modern life.電話が現代に欠かせないものである事はほぼ否定できません。
Modern art means little to me.現代美術は私にはほとんど意味がありません。
This oil field used to produce an order of magnitude more oil as it does now.この油田はかつては現在の何十倍もの石油を産出したものだ。
He never turns up without making a fuss.彼は、現れるといつも大騒ぎをする。
I'm not good at expressing my feelings.私は自分の気持ちを表現するのが得意ではない。
You ought to face the stark reality.あなたは赤裸々な現実を直視すべきだ。
I used to go fishing quite often, but now I rarely go.以前はよく釣りにいったのですが現在はめったに行きません。
Many people work in this field now.現在多くの人がこの分野で働いている。
This expression has really caught my fancy, as a type of English metaphorical expression not in Japanese.この表現は日本語にはない英語の比喩表現として、私は大変気に入っています。
Interest on loans is high at present.ローンの金利は現在高い。
The evening of the same day saw our bus reach the scene of the accident.同じ日夕方、私たちのバスは事故の現場へと到着した。
The student was caught in the act of cheating.その学生はカンニングの現場をみつかった。
Modern people cannot do without cars.現代人は車なしで済ますことができない。
The actors appeared in historical costumes.俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。
So from then on, manufacturers had to pay real cash.従ってそれ以来、製造業者たちは本物の現金を支給しなければなりませんでした。
The current rate is about one airplane crash every two weeks, measuring all serious accidents to all types of transport jets.現在の飛行機墜落は2週間ごとにほぼ1件の割合で、あらゆる重大事故があらゆるタイプの輸送用ジェット機に起こっている。
A girl appeared before me.少女が私の前に現れた。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
The colonists bartered with the natives for fur.開拓者達は現地人たちから毛皮を物々交換で手に入れた。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
The robber emerged from the darkness.暗闇から強盗が突如として現れた。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
He is not content with his present salary.彼は現在の給料に満足していない。
Everything is all right at present.現在はすべてうまくいっている。
I cannot express how happy I was at the news.そのニュースを聞いてどんなにうれしかったかは表現できません。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world.年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。
Elementary and primary school children don't yet know good from evil or reality from fiction.小中学生なんて、まだまだ善悪の見分けも、現実と仮想の見分けもつかない。
The telephone is essential to modern life.電話は現代生活に欠くことができないものだ。
As usual, Mike turned up on time. He's very punctual.いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。
It brought me down to earth.再び惨めな現実に引き戻されました。
They suddenly appeared from nowhere.彼らはどこからともなく突然現れた。
A glorious sight burst on our view.すばらしい景色がさっと目の前に現れた。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
Emmet's theory appears repeatedly in these papers.エメット理論はこれらの論文に繰り返し現れている。
Your wish will come true in the near future.君の願いは近い将来実現するだろう。
At present we have various difficulties to cope with.現在対処すべき問題がいろいろある。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License