UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She didn't think her dream would ever come true.自分の夢が実現することがないと彼女は思っていた。
His wife caught him out with that blonde and then he was really up shit creek without a paddle.あのブロンドの女と一緒にいる現場を妻におさえられたのでは、彼ももう運のつきだ。
They paid me in kind.彼らは私に現物支給でくれたよ。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
We owe our modern life to electricity.現代の生活は電気のおかげである。
The teacher said we had to learn all these expressions by heart.これらの表現はみな暗記すべきであると先生は私たちに言った。
Only the tip of an iceberg shows above the water.表面に現れているのは氷山の先端に過ぎない。
We can decide that this phenomenon is not related to either pollutant.この現象は、いずれの汚染物質とも無関係であると結論づけることができる。
Our plan was fully realized.我々の計画は完全に実現した。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly.そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。
His mother's prophecy that he would be a great musician was later fulfilled.彼が大音楽家になるだろうという母親の予言はのちに現実になった。
The current rate is about one airplane crash every two weeks, measuring all serious accidents to all types of transport jets.現在の飛行機墜落は2週間ごとにほぼ1件の割合で、あらゆる重大事故があらゆるタイプの輸送用ジェット機に起こっている。
This dream will come true.この夢は実現するだろう。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.私は彼を一時間駅で待った、しかし彼は現れなかった。
He appeared at last.彼はついに現れた。
I recorded the conditions up until now!現在までの状況を記録した!
We express our thoughts by means of languages.私たちは言語によって思想を表現する。
He turned up an hour later.彼は1時間遅れで現れた。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
If it's all real just kill me.全てが現実ならオレを殺して。
We express our thoughts by means of language.私達は考えを言葉によって表現する。
It happened that he appeared when she couldn't decide which way to go.彼女がどちらかの道を進むべきか決められないでいると、偶然彼が現れた。
It is currently -10°C.現在-10℃です。
Before the arrival of this skyscraper, all the buildings in the city stood in special relationship to each other.そうした高層ビルが出現する前は、町の全ての建物が相互に特別な関係を持って建っていたのである。
I don't have any cash about me.私は現金を持ち合わせていない。
Now all they want is a roof over their heads.現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
My mother made me what I am today.母が私を現在の私にしてくれた。
He was brought up against the realities of life.彼は人生の現実に直面した。
It's time you faced reality.そろそろ現実を直視していい頃だ。
An inner defect never fails to express itself outwardly.内面の欠点は必ず表に現れる。
Having realized his hope, he returned home.希望を実現したので、彼は家に戻った。
I don't know whether she will show up.彼女が現れるかどうかはわからない。
His work was supervising the labourers on the site.彼の仕事は現場の労働者を監督することだった。
A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business.現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。
Currently, it is a situation in which transport links in the metropolitan area have been paralyzed due to the earthquake.現在、地震の影響で首都圏の交通網が麻痺している状況です。
The urban-renewal project is now well under way.都市再開発計画は現在着実に進行している。
The same phenomenon has been observed.同一現象が観察された。
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.現代哲学は19世紀に始まる。
Life is what happens to you while you're busy making other plans.人生とは、他の予定を立てることに忙しくしている時に起こる現象のことだ。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
Modern heroes are represented by rock stars.現代の英雄はロックスターが代表している。
At the sudden appearance of a bear, the kids made believe they were dead.突然の熊の出現に子供たちは死んだふりをした。
Your dream may come true at any moment.いつなんどき君の夢が実現するかもしれない。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
The conductor appeared on the stage.指揮者がステージに現れた。
I don't like it when mathematicians who know much more than I do can't express themselves explicitly.私よりも物知りな数学者が自分のことをはっきりと表現できていないのを見るのは心地の良いものではない。
Our age goes in for quantity regardless of quality.現代は質に関係なく、量を求める。
I spring out of the darkness.暗闇から急に現れる。
They announced the results as of May 1.彼らは5月1日現在でその結果を発表した。
He expressed himself very well in English.彼は英語で自分の考えを上手に表現した。
I was shocked by the dog that sprang out of the darkness.暗闇から急に現れた犬にとてもビックリしました。
There is no telling when he will show up.彼がいつ現れるかなんてわからない。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
No one has shown up as yet, but we're expecting at least 50 students.まだだれも現れていないが、少なくとも50名の学生を期待している。
I don't live in Maigo now.現在は舞子に住んでいません。
Freedom of speech is now taken as a matter of course.言論の自由は現在、当然のことと思われている。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
There is not a physical explanation for this phenomenon yet.この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。
For the law was given by Moses, but grace and truth came by Jesus Christ.というのは、律法はモーセによって、恵みとまことはイエス・キリストによって実現したからである。
The grammar section includes the passive voice of the present perfect.文法事項としては、現在完了の受動態が含まれています。
As is often the case with him, he didn't show up on time.例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
We waited long, but he didn't turn up.長いこと待ったが彼は現れなかった。
The building is under construction.そのビルは現在建設中だ。
There were ten police officers on the spot.その現場では10人の警官がいた。
Love is merely a lyrical way of referring to lust.恋愛はただ性欲の詩的表現をうけたものである。
I was not being taught to experiment or even to repeat experiments.僕は実験方法を学んでいたのではなかったし、実験を再現する方法を学んでいるのでさえなかった。
We waited for him to turn up.私達は彼が現れるのを待った。
Her husband emerged from his study.彼女の夫が書斎から現れた。
This oil field used to produce an order of magnitude more oil as it does now.この油田はかつては現在の何十倍もの石油を産出したものだ。
Now there are charms and talismans for your pet that you can have blessed.ペットのためにご祈祷していただける御守と御札が実現しました。
This is my best work to date.これが現在までの私の最高傑作です。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。
He was caught in the act of stealing.窃盗の現場を押さえられた。
The natives were tormented by a long spell of dry weather.現地人は干ばつ続きで苦しんでいた。
Modern technology has made our lives more comfortable.現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
There's also the danger of unexploded bombs, so they reported it to the police and the area was taped off to keep people out.不発弾の危険性もあることから警察に通報し、現場にテープを張って立ち入りを防いでいる。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。
The only limit to our realization of tomorrow will be our doubts of today.未来の実現へのただ一つの限界は、現在への疑いだろう。
Silence is the most perfect expression of scorn.沈黙は軽蔑を表す完璧な表現である。
May all your dreams come true!あなたの夢がみんな実現されますように。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
My father made me what I am today.父が私を現在の私にしてくれた。
I've ended up in my present state from having indulged myself.惰性に身を任せているがために今のような現在があるんですね。
He failed to appear on the occasion.彼はその場に姿を現さなかった。
Lightning is an electrical phenomenon.稲妻は電気による一現象である。
Where can I cash this personal check?どこへ行けば、パーソナルチェックを現金に換えてもらえますか。
The accused is to appear before the court on Friday.被告は金曜日に法廷に現れる予定です。
Omission is a perfectly good example of an expression technique, and is brought up in many grammar books.省略は立派な表現技法の一つであり、多くの文法書でも紹介されています。
The beauty of the scenery was beyond description.その景色の美しさは言葉では表現できなかった。
I was beside myself with his sudden appearance.私は彼の突然の出現に我を忘れた。
The passive man seldom, if ever, expresses himself.消極的なその男はめったに自己表現しない。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
They are content with things as they are.彼らは現状に満足している。
Existing legislation does not take diversity of races into account.現行の法律は人種の多様性を考慮していない。
The present prime minister was not present at the ceremony.現在の首相はその式に出席してはいなかった。
Her wish was realized at last.彼女の願いがとうとう実現された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License