UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '現'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This store is operated on a cash basis.この店は現金取り引きが原則です。
My mother made me what I am today.母が私を現在の私にしてくれた。
They hurried to the scene of the accident.彼らは事故の現場へ急行した。
Drugs are a cancer of modern society.薬物は現代社会の癌だ。
He is not content with his present salary.彼は現在の給料に満足していない。
"Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms."「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
The truth will come out one day.真実はいつか現われる。
I must be content with my present salary.私は現在の給料に満足しなければならない。
Some day my dream will come true.いつか私の夢は実現する。
Mountains in the ocean and even whole ranges are still being discovered, and most of them have not yet been explored in detail.海洋中の山、それに山脈までが現在も発見され続けており、そのほとんどはまだ詳しく調べられてはいない。
I am content with my current position.私は現在の地位に満足している。
I don't have any cash about me.私は現金を持ち合わせていない。
Now all they want is a roof over their heads.現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
Having realized his hope, he returned home.希望を実現したので、彼は家に戻った。
I cannot express how pleased I was then.あの時は、どんなにうれしかったか表現できません。
I waited for hours, but she didn't show up.私は何時間も待ったが、彼女は現れなかった。
At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA.現在はTETRAの操作的な意味を 「すべての消費可能なリソースを消費する」と与えている。
The day is sure to come when your dream will come true.君の夢が実現する日は必ず来るだろう。
She didn't show up until the meeting was over.彼女はその会合が終わるまで現れなかった。
A cat appeared from behind the curtain.1匹の猫がカーテンの陰から現れた。
The police got to the scene of the accident.警察が事故現場に着いた。
I will accomplish my purpose step by step.私は少しずつ自分の目標を実現させます。
He is a Chopin for our times.彼は現代のショパンである。
A big ship appeared on the horizon.大きな船が水平線に現れた。
The time will soon come when Japan will distinguish herself in winter sports.日本がウィンタースポーツに頭角を現す時が間もなく来るだろう。
English is a language abounding in idiomatic expressions.英語はイディオム表現に富んだ言語である。
The moon emerged from behind the clouds.月が雲の後ろから現れた。
A crowd gathered at the scene.現場に野次馬が集まった。
His mother's prophecy that he would be a great musician was later fulfilled.彼が大音楽家になるだろうという母親の予言はのちに現実になった。
I went to the scene of the crime.私は現場に行ってみた。
Sometimes reality and fantasy are hard to distinguish.時には現実と幻想を区別するのは難しい。
I made every effort to realize the plan but after all it turned out to be in vain.私はその計画を実現するためにあらゆる努力をしたが、結局それは徒労に終わった。
This is an instance of modern British life.これは英国の現代生活のほんの一例だ。
He is in the hospital at present.彼は現在病院にいる。
She didn't show up.彼女は現れなかった。
Her charm is beyond description.彼女の魅力は言葉では表現できない。
The explorer bartered with the natives for food.探検家は現地人たちと物々交換をして食料を手に入れた。
I cannot express how happy I was at the news.そのニュースを聞いてどんなにうれしかったかは表現できません。
He made the company what it is today.彼がその会社を現在のようにした。
The public at large are dissatisfied with the present government.一般大衆は現在の政府に不満である。
Can you cash this check for me?この小切手を現金にしてくれますか。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
A boat suddenly appeared out of the mist.霧の中から突然船が現れた。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
Our dream has come true, at last!私たちの夢がついに実現した。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
The fugitive surfaced in a small town fifty miles from here but then disappeared again.その逃亡犯はここから50マイル離れた小さな町に現れたが、それからまた姿を消してしまった。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
His theory was absolutely unrealistic.彼の理論は、全く現実的ではなかった。
What is the role of the University in the modern society?現代社会での大学の役割は何ですか。
He didn't say anything as to whether he was going to pay in cash or by check.彼は現金で払うか小切手で払うかについては何も言わなかった。
He never appears before nine o'clock.彼は決して9時前には現れない。
The day will surely come when your dream will come true.君の夢が実現する日がきっと来るだろう。
Life is what happens to you while you're busy making other plans.人生とは、他の予定を立てることに忙しくしている時に起こる現象のことだ。
We don't know when this world came into being.この世がいつ出現したのかわかってない。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。
At present freedom of speech is taken for granted.現在では言論の自由は当然と思われている。
Sooner or later, she will appear.早晩彼女は姿を現すだろう。
You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something.何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。
At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries.現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。
This expression has really caught my fancy, as a type of English metaphorical expression not in Japanese.この表現は日本語にはない英語の比喩表現として、私は大変気に入っています。
She emerged from the kitchen.彼女は台所に現れた。
There are plenty of funny expression in Japanese, like for example "Chi no kayotta".「血の通った」とか、日本語の表現は面白いものがいろいろあります。
When a big ape emerged from the cave, they got frightened and ran away.洞窟から大きな猿が現れると、彼らはびっくりしてにげていった。
Everything is all right at present.現在はすべてうまくいっている。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
Parents think of the new generation as one that is widely removed from reality and only chasing after unfulfillable dreams.親たちは新しい世代のことを、現実から遠く離れ、実現できないような夢を追ってばかりいる世代だと思っている。
Judging from the present look of the sky, we may have a downpour any moment.現在の空模様から見るといつ土砂降りになるかわからない。
I went to the scene of the crime.私は犯罪の現場に行ってみた。
His wishes, it seems, have come true.彼の望みは実現したようだ。
It seems that he has been at the scene of the crime.彼は犯行現場にいたように思われる。
The bank will cash your fifty dollar check.銀行に行けばその50ドルの小切手を現金に換えてくれる。
Modern people cannot do without cars.現代人は車なしで済ますことができない。
You cannot enter the museum. It is currently under repair.博物館へは入場できません。現在修理中です。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
Don't you ever darken my door again!二度と現れるな!
The problem is how we cope with the present difficulties.問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
Modern art means little to me.現代美術は私にはほとんど意味がありません。
This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident.これが事故現場に残されていたのと同じオートバイです。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
Ten o'clock local time?現地時間で10時だ。
A frown may express anger or displeasure.しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。
The library is now under construction.その図書館は現在建設中である。
What do you think of modern art?現代芸術をどう思いますか。
You should face up to the reality.現実を直視するべきだ。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
The evening of the same day saw our bus reach the scene of the accident.同じ日夕方、私たちのバスは事故の現場へと到着した。
Twenty police have arrived on the scene.20人の警官が現場に現れた。
The Japanese watch Japan too much and don't know the situation overseas. Koreans watch Japan only and don't know the situation of their own country.日本人は日本国内を見すぎて海外の状況を知らない。韓国人は日本ばっかり見て自国の現状を知らない。
Their dreams came true.彼らの夢が現実になった。
He realized his dream of becoming an artist.彼は芸術家になる夢を実現した。
I had not waited long before he appeared.あまり待たないうちに彼が現れた。
She is in conference now.彼女は現在会議中である。
Nowadays many college students are neglectful of their studies.現在は多くの大学生が勉学に怠惰である。
Comedy is much closer to real life than drama.コメディーはドラマよりも現実生活に近い。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License