Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I forced her to do my homework. 無理やり彼女に宿題をさせた。 I'm not good at eating Japanese food with chopsticks. 箸で日本料理を食べるのがあまり上手じゃないのに。 We must sow the seeds of mutual understanding. 我々は相互理解の種をまかねばならない。 The government of the Inca Empire controlled everything. インカ帝国の政府はすべての物を管理していた。 It took her a while to realize the situation. 彼女は状況を理解するのに多少の時間がかかった。 How were the bodies of those who died disposed of? 遺体はどのように処理されたのですか。 "Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed. 「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。 Buying such an expensive car is out of the question. そんな高い車を買うのは、とても無理な話だ。 My mother made me study. 母は私に無理矢理勉強させた。 Your guess is wrong. あなたの推理は間違っている。 My mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen. 母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。 Small wonder that he thinks so. 彼がそう思うのも無理はない。 "Do you want to go to the ball with me?" "I'm really sorry, but I can't." 「一緒に舞踏会に行かない?」 「ごめんなさい、無理です。」 The house is not ideal, but it's all right. その家は理想的とはいえないが、まぁさしつかえはない。 In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control. この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。 The explanation was beyond my understanding. その説明は私には理解できなかった。 Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher? 山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。 Please help me prepare the food. 料理をするのを手伝ってよ。 Try to avoid overdoing it. 無理しないでね。 His theory is difficult to understand. 彼の理論は難解だ。 He complained of the dish tasting bad. 彼は料理がまずいと文句を言った。 The greedy little child ate all the food. 食い意地のはった少年は料理を全部たいらげた。 He is majoring in physics. 彼は物理学を専攻している。 I had difficulty in having it repaired. それを修理してもらうのに苦労した。 She seems to be a good cook. 彼女は料理が上手そうだ。 Did Tom say why? トムは理由を言いましたか。 Now I understand that my mother was only trying to be polite in public. 今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。 There are several good reasons why I have a freezer. 私が冷蔵庫を持っているのにはもっともな理由がいくつかあるのです。 The problem is whether you can follow her English. 問題は君が彼女の英語を理解できるかどうかだ。 Do you know why she couldn't come? 彼女が来られなかった理由を知っていますか。 He has a good understanding of the problems. 彼はその問題を良く理解している。 I will have him mend my shoes. 私は彼に靴を修理させよう。 Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects. 最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。 He may well be fired. かれが首になるのも無理はない。 My mother is good at cooking. 僕の母は料理が上手です。 A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 Jack is busy cooking for us. ジャックは私たちのために料理をするのに忙しい。 I think it doubtful whether he understood my explanation. 彼が私の説明を理解したかどうかは疑わしいと思う。 I asked them to fix my car. 彼らに車の修理を頼みました。 The secret of success lies in the ability to get the other person's point of view and see things from his angle as well as from your own. 成功の秘けつは、相手の観点を理解し、自分の立場からだけでなく相手の立場からも、ものごとを見ることができることにある。 He is an ideal husband for me. 彼は私にとって理想の夫です。 My cooking had almost burnt by the time I came to the kitchen. 私が台所に戻った時、私の料理はもうすぐ焦げるところだった。 Mari calls her library room her "meditation room." 麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。 I can't make out what he wants. 私には彼のほしい物が理解できない。 My house needs major repairs. 我が家は大修理が必要だ。 The house is in need of repair. その家は修理が必要だ。 I am fond of Australian food. オーストラリア料理がすきだ。 I found it difficult to make out what she was saying. 私は、彼女の言っていることは理解しがたいといった。 The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success. 料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。 Who will try this case? この事件は誰が審理するのですか。 I can't eat raw eggs. They have to be cooked. 生卵はだめ。調理しないと。 When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown. 相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。 The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence. 首相の留守中は外務大臣が代理を務める。 The reason for declaring war is not certain. 宣戦布告の理由は判明していない。 You can see how much difference a few degrees can make. いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。 In times of crisis one should never idealise the past. 危機の時代に過去を理想化しては駄目。 I can't follow Tom's logic. トムの論理にはついていけない。 No cultural background is necessary to understand art. 芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。 There is not a physical explanation for this phenomenon yet. この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。 She imposes on her friends too often. 彼女は友達に無理を言いすぎる。 You must account for your absence from the meeting. あなたは会議を欠席した理由を説明しなければなりません。 I had my radio repaired by him. ラジオを彼に修理させた。 Mr Koizumi succeeded Mr Mori as prime minister. 小泉氏が総理大臣として森氏の後を襲った。 Americans admire Lincoln for his honesty. アメリカ人はリンカーンを誠実だという理由で賞賛している。 There are several good reasons why I have a freezer. 私が冷凍庫を持つ十分な理由がいくつかある。 I wish I had a reason not to go. 行かなくてもいい理由があればいいのに。 I don't understand why she doesn't love me any more. 彼女がもう私を愛さなくなった理由がわからない。 Mr. White is a rational man. ホワイト氏は理性的な人だ。 My bicycle needs fixing. 私の自転車は修理する必要が有る。 There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark. 別の理由があるね?どう?図星でしょう? Nobody knows why he left the town. だれも彼が町を去った理由を知らない。 It cost a lot of money to repair the car. 車を修理するのに大変金がかかった。 Please tell me why Tom was fired. トムがクビになった理由を教えてください。 I can't understand why Tom doesn't want to go with us. なぜトムが私たちと一緒に行きたがらないのか理解できない。 Please tell me how to cook sukiyaki. どうかすきやきの料理のしかたを教えて下さい。 I fixed the car yesterday. 私は昨日その車を修理した。 To understand each other is important. お互いに理解しあうことは大切なことです。 We must hold a meeting of the council of directors. 理事会を開催しなければならない。 Hence one can say that, of all political ideals, that of making people happy is the most dangerous. したがって、すべての政治的理想の中で、人々を幸せにさせるものがもっとも危険であると言うことができる。 Are parents rational about their children? 親は子供に対して理想的であろうか。 He fixed the broken table. 彼は壊れたテーブルを修理した。 I can understand him perfectly. 私は彼の言うことが完全に理解できます。 The policeman dealt with the accident. その警官は事故を処理した。 Practice is as important as theory, but we are apt to value the latter and despise the former. 実地は理論と同様に大切であるが、われわれは理論を重んじ、実地を軽んずる傾向がある。 Can you make yourself understood in English? あなたは英語で相手に理解してもらえますか。 That's impossible for me. 俺には無理だ。 The reason for this is that we found no variation of those morphemes. このことの理由は、それらの形態素に変異形がまったく見出されなかったからである。 I am fixing the clock. 時計の修理をしている。 My bicycle is in need of repair. 私の自転車は修理が必要です。 He had the ambition to be prime minister. 彼には総理大臣になりたいという野心があった。 We couldn't figure out what Paul wanted to do. ポールが何をしたいのか理解できなかった。 My dream went up in smoke. 私の理想は白昼の夢と消えてしまった。 My mother is a very good cook. 私の母は料理がとても上手です。 Please inform me what options are available to me. どのような処理方法を選べるのか、教えてください。 I can't understand why you are so critical of him. なぜあなたは彼にそんなに批判的なのか、私には理解できない。 There is no cause for complaint. 不平を言う理由は何も無い。 Mr Suzuki, who is a former Prime Minister, will be chairman of the committee. 元総理大臣の鈴木氏が、委員会の議長になるだろう。 It is said that she is a good cook. 彼女は料理が上手だそうだ。 Could it be that her prickly attitude is just because she has period pains? No, couldn't be. もしかしてツンツンしているのは、生理痛なだけとか?いや、まさかね。 Refer to the instructions to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。