Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This kind of music is something that older people have difficulty understanding. | この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。 | |
| She had, I thought, no reason to do what she did. | 彼女にはそうする理由がなかったと私は思った。 | |
| They were suspicious of him, and not without reason. | 彼らは彼を疑っていたが、理由が無いわけではなかった。 | |
| Truth is time's daughter. | 真理は時の娘。 | |
| Tom would like to know the reason why Mary isn't here. | トムはメアリーがここにいない理由を知りたがっている。 | |
| It will cost about 2000 yen to repair it. | その修理に二千円ほどかかります。 | |
| Cooking is her delight. | 彼女は料理が大好きです。 | |
| Why don't you have your motorcycle fixed up? | オートバイを修理してもらいなさいよ。 | |
| He carved marble into a statue. | 彼は大理石を刻んで像を作った。 | |
| Tom is good at cooking. | トムは料理が上手だ。 | |
| It stands to reason that he should apologize to her. | 彼が彼女におわびをするのは理の当然である。 | |
| How does a child acquire that understanding? | 子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。 | |
| This TV was made ten years ago and there are no parts available, so it is impossible to repair it. | このテレビは10年も前に作られたものなので、部品がなくて修理ができません。 | |
| His reason for not going is still unclear. | 彼の行けない理由がなおはっきりしない。 | |
| A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. | よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 | |
| She could not understand why they fought. | 彼女はなぜ、彼らが戦ったのか理解できなかった。 | |
| The greedy little child ate all the food. | 食い意地のはった少年は料理を全部たいらげた。 | |
| They'll probably be able cope with the difficulties. | 彼らはうまく処理するだろう。 | |
| It was apparent that he did not understand what I had said. | 明らかに彼は私が言ったことを理解していなかった。 | |
| It is without justification that money has been called one of the greatest inventions of man. | 貨幣が、人類最大の発明品のひとつだとこれまで呼ばれてきたのにも、十分な理由がある。 | |
| In the end it is not possible to fully know somebody else. | つまるところ他人は完全には理解できないのだ。 | |
| I am familiar with the geography of this town. | 私はこの町の地理をよく知っている。 | |
| I can't make out why he is so much troubled. | 彼がなぜそんなに困っているのか私は理解できない。 | |
| What you said makes absolutely no sense to me. | あなたのおっしゃったことが、ちっとも理解できません。 | |
| Write a thank-you note when someone goes out of his or her way to help you. | 誰かが無理してまであなたを手伝ってくれた時にはお礼状を書きなさい。 | |
| How would you like your eggs? | 卵はどう料理しましょうか。 | |
| He has every reason for getting angry with you. | 彼があなたのことで怒るのも無理ないね。 | |
| There is no reason why I should help him. | 私が彼を助けるべき理由はまったくありません。 | |
| I saw you cooking. | あなたが料理するのを見た。 | |
| She has an encyclopedic knowledge of cooking. | 彼女は料理のことならなんでも知っている。 | |
| I think that's the reason Tom doesn't have any friends. | それがトムに友達がいない理由なのだと思います。 | |
| That's why I came late. | これが私が遅れた理由です。 | |
| It's beyond my comprehension. | 私にはそれはとても理解できない。 | |
| It's no use for him to try to find out the real reason. | 彼が本当の理由を見つけようとしたって無駄だ。 | |
| I don't suppose it's possible to read a book by moonlight. | 月の光で本を読むのはたぶん無理でしょう。 | |
| It took him a while to realize the situation. | 彼は状況を理解するのに多少の時間がかかった。 | |
| The President is capable of handling the difficulties. | 大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。 | |
| She's thinking of taking a couple of courses at a cooking school. | 彼女は料理学校で2、3のコースを取ろうかと考えている。 | |
| She cannot have understood what you said. | 君の言ったことを彼女が理解したはずはない。 | |
| The problem is what we should do with this money. | 問題は我々がこの金をどう処理すべきかだ。 | |
| Salt is necessary for cooking. | 塩は料理にとって必要な物だ。 | |
| You are pushing matters. | 君は無理押ししすぎるよ。 | |
| Always keep your workplace organized. | いつも仕事場をきちんと整理しておきなさい。 | |
| He understands physics. | 彼は物理学に明るい。 | |
| I can't possibly think your story is true. | あなたの話を信じるのはちょっと無理ですね。 | |
| I managed to repair my car by myself. | 私は自分で車を修理することができた。 | |
| My dream went up in smoke. | 私の理想は白昼の夢と消えてしまった。 | |
| Everyone will accept that idea in principle. | 誰もがその考えを原理的には認めるだろう。 | |
| The problem is beyond the scope of my understanding. | その問題は私の理解の範囲を越えている。 | |
| I've never eaten such a good meal. | こんなおいしい料理、今まで食べたことないよ。 | |
| You should take it easy. | 無理してはいけませんね。 | |
| Mari and Maki are sisters. | 真理と真喜は姉妹だ。 | |
| It is impossible for me to finish the work in an hour. | その仕事を一時間で終えるのは、私には無理です。 | |
| I had my personal computer repaired. | 私はパソコンを修理してもらいました。 | |
| Such a thing as disliking fish because they have bones - that just can't be a reason for disliking them. | 魚は骨があるから嫌いだなんて、そんなのは嫌いな理由にはならないよ。 | |
| He tidied up his room. | 彼は部屋をきちんと整理した。 | |
| She cooks very well. | 彼女はとても料理が上手です。 | |
| He is an ideal husband for me. | 彼は私にとって理想の夫です。 | |
| These buildings need temporary repairs. | これらの建物は応急の修理が必要です。 | |
| They don't know what they should do with the money. | 彼らはそのお金をどう処理すべきかわからなかった。 | |
| It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook. | なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。 | |
| No wonder he is so angry. | 彼が怒っているのは無理もない。 | |
| It isn't worth repairing this car. | この車は修理するだけの値打ちはない。 | |
| My sister isn't used to cooking. | 私の姉は料理に慣れていない。 | |
| I tried to change her mind, but I couldn't. | 彼女の決心をかえようとしたが無理だった。 | |
| My hobby is cooking. | 私の趣味は料理をすることだ。 | |
| Tom is not an M.D. but a Psychologist. | トムは医者じゃなくて心理学者だ。 | |
| Rie has erroneous ideas. | 理恵は間違った考えを持っている。 | |
| The chair is broken. You'd better get someone to fix it. | イスがこわれています。誰かに修理してもらったほうがいいですよ。 | |
| Nobody knows why he left the town. | だれも彼が町を去った理由を知らない。 | |
| The reason why he didn't make it in that accident was because his airbag didn't trigger properly. | 事故で彼が助からなかった理由として、エアバッグが正常に作動しなかったことが挙げられる。 | |
| Similarly, the strongest reasons for stopping are usually the short-term benefits (for example, feeling healthier and more attractive). | 同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。 | |
| I can't understand this business. | 僕にはこいつが理解できない。 | |
| How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private? | あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか? | |
| I can't make out what he wants. | 私は彼の要求しているものが理解できない。 | |
| I turned the table upside down to fix it. | 私は修理するためにテーブルを上下にひっくり返した。 | |
| I can't make her out. | 私は彼女が理解できない。 | |
| It was only much later that I came to understand the importance of child education. | ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。 | |
| We will soon most likely be charged for garbage disposal by how much of it there is. | 近い将来、ゴミ処理費用が容積基準で有料化される可能性が高い。 | |
| Tell me the reason you didn't come yesterday. | 昨日来なかった理由を言いなさい。 | |
| Don't overexert yourself. | 無理しないでね。 | |
| My sister is cooking in the kitchen. | 姉は台所で料理しています。 | |
| He is not equal to the task. | 彼にこの仕事は無理だ。 | |
| It wasn't me, commissioner! | それは私じゃないよ、理事長! | |
| Physics is not easy to learn. | 物理学は学ぶのが簡単ではない。 | |
| Mrs Ogawa is familiar with this neighbourhood. | 小川さんはこの辺の地理に明るいです。 | |
| The time will come when you will understand this. | 君がこのことを理解する時がくるだろう。 | |
| Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books. | 人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。 | |
| The idea underlies his theory. | その考えが彼の理論の基礎となっている。 | |
| How to prepare black porgy: Sashimi, Whatever anybody says sashimi is the tastiest. | 黒鯛の料理方法.刺し身、黒鯛は何といっても刺身が一番おいしいです。 | |
| He'll cope with difficult problems. | 彼は難問をうまく処理するだろう。 | |
| The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for. | ニュービジネスアイディアの開発は誰もが望む理想的なことだろう。 | |
| Theory and practice do not necessarily go together. | 理論と実際とは必ずしも一致しない。 | |
| My period hasn't come. | 生理が来てません。 | |
| He was made to do it against his will. | 彼は無理やりそれをやらされた。 | |
| My mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen. | 母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。 | |
| Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication. | 仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。 | |
| I didn't know you could cook so well, Tom. | トムがこんなに料理が上手いなんて知らなかったよ。 | |
| He has a great deal of intelligence for a child. | 彼は、子供にしたら大変な理解力を持っている。 | |
| Why not just let fly once in a while? | たまには理性のタガを外してみませんか。 | |