UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He ran as fast as he could.彼は一生懸命走った。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865.アメリカの高校生で、南北戦争が1861年から1865年までの間に起こったことをしらないものが多い。
Two male school pupils sharing an umbrella? That's quite a queer situation.男子学生同士が相合傘か、なかなかオツなシチュエーションだな。
I have to give myself up to studying for final exams.期末試験のために、一生懸命勉強しなくてはいけない。
Her aim in life is to become a movie star.彼女の人生の目的は映画スターになることだ。
He is in danger of losing his position unless he works harder.彼はもっと一生懸命働かないと職を失う危険がある。
He is a Londoner by birth.彼は生まれはロンドンです。
Although he was born in England, he speaks English very badly.彼はイギリスで生まれたが、英語がとてもへたくそだ。
He wants to go back to the wild.彼は野生に戻りたいと思っている。
One of the gentlemen who were present addressed the pupils.その場にいた紳士の1人が、生徒たちに話し掛けた。
I don't understand what the teacher said.先生の言ったことがわかりません。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
It is wrong to divide language into "living" and "dead".言葉を「生きた」ものと「死んだ」ものに分けるのは誤りだ。
This History textbook is intended for High school students.この歴史書は高校生を対象に書かれている。
Please prepare a CD player so that you can quickly playback the sound you want to record.録音したい音をすぐ再生できるようにCDプレイヤーを準備して下さい。
A rolling stone gathers no moss.転石苔を生ぜず。
However hard you try, you can't finish it in a week or so.どんなに一生懸命やっても、1週間やそこらでそれを仕上げるのは無理。
The old man is wise and knows many things about life.その老人はかしこくて人生について多くを知っている。
Mr Sato ran a supermarket in his hometown before he came to Tokyo.佐藤氏は上京する前は生まれ故郷でスーパーを経営していた。
It is common for students to go to school without eating breakfast.生徒が朝飯を食べずに学校へ行くことも多いです。
The ecologist warned us that petroleum was not merely a blessing but also a curse.石油は天の恵みであるだけでなく災いのもとでもある、とその生態学者は私たちに警告した。
There were some people sitting about on the grass.人々が芝生の上のあちこちに腰を下ろしていた。
This is my little sister Sakiko. She was born the same year as me and is now studying for her exams.妹の咲子です。俺と年子で、今受験生です。
The boarders are now away on vacation.下宿生たちは今休暇で不在です。
Canada is a good place to go if it's your first experience living abroad.海外生活初心者にとっては、カナダはいい国だと思います。
He instructed students in history at school.彼は学校で生徒に歴史を教えていた。
The teacher is likely to get angry with the students.教師は多分生徒たちに腹を立てるだろう。
I was born on March 22, 1962.私は1962年3月22日生まれです。
Accidents arise from carelessness.事故は不注意から生じる。
He told me to cut down the cost of its production.彼は私に生活費を切り詰めるようにといった。
We've got to catch the lion alive.ライオンを生け捕りしなくてはならない。
Not all the students were present at the class.学生達が全員その授業に出席していたわけではない。
To some life is pleasure, to others suffering.人生が楽しい人もいれば、苦しい人もいる。
The teacher stressed the importance of taking notes.先生はノートを取ることの大切さを強調した。
I studied mathematics under Dr. Brown.ブラウン先生のもとで数学を学びました。
You are hopeless.君にはまったく往生する。
My grandfather led a moral life.私の祖父は道徳的な生活をした。
He likes strange animals, things like snakes, for example.彼は不思議な生物、例えばヘビのような生物が好きです。
Not a few pupils could solve the problem.その問題を解けた生徒は少なからずいた。
You have to work hard.あなたは一生懸命働かなければなりません。
He started a new life.彼は新生活を始めた。
I was in danger of losing my life.私は生命を失う危険にさらされていた。
The teacher concluded that Tom would pass the exam.先生はトムが試験に合格するだろうと結論付けた。
The basis of this system is that the students must take turns in teaching, they have to help each other.このシステムのもとでは、生徒は交替で教えあい、お互いに助け合わなければなりません。
You and I are both students at this school.君と僕はどちらもこの学校の生徒だ。
He was converted from his licentious living.彼は淫らな生活から足を洗った。
Most of them were university students.彼らの大部分は大学生だった。
He and I have been inseparable friends since our student days.彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。
The teacher finished today's lesson.先生は今日の授業を終えた。
I failed to go to his birthday party.私は彼の誕生日パーティーに行けなかった。
I'm a fourth-year student at Hyogo University.私は兵庫大学の4回生です。
Tom remained single all his life.トムは生涯独身を貫いた。
You are satisfied with your life, aren't you?あなたは自分の人生に満足していますね?
Hope of finding the child alive is fading rapidly.その子の生存に対する希望は急速に消えつつある。
He is a very good teacher.彼はとてもいい先生です。
Tom is a student.トムは生徒です。
I was born and brought up in Tokyo.私は東京で生まれ育った。
Few people live to be more than a hundred.百歳以上生きる人はほとんどいない。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
I used to go fishing in my school days.学生時代にはよく釣りにいったものだ。
Life is often compared to a journey.人生はしばしば旅にたとえられる。
You and I are both students at this school.私も貴方も二人ともこの学校の学生です。
However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!".ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ?
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
Give to every day the chance to be the most beautiful in your life.来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。
Mr. Brown took charge of this class last year.去年ブラウン先生がこのクラスを受け持った。
If you became a designer, you could make better use of your talents.デザイナーになったら君の才能をよく生かすことが出来るだろう。
Germany produced many scientists.ドイツは多くの科学者を生んだ。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
She is a good teacher, as teachers go.彼女は一般と比べてはいい先生だ。
All the students are present.全ての生徒が出席している。
I'm tired of the monotonous life.私は単調な生活に飽きた。
Many a student has failed the test.多くの学生が試験に落ちた。
The pupils listened eagerly during his speech.彼の話の間生徒は熱心に聞いていた。
Can I speak to the doctor?先生と話したいのですが。
Is your father a teacher?あなたのお父さんは先生ですか。
We must think about recycling energy.私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
The teacher read a passage from the Bible to the class.先生はクラスの者に聖書の一節を読んで聞かせた。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
Some students like baseball, and others like soccer.野球が好きな生徒もいればサッカーが好きな生徒もいる。
This is the hospital which I was born in.ここは私が生まれた病院です。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
No students were absent.欠席した生徒は一人もいなかった。
I met my teacher on the street the other day.先日先生と通りで出会いました。
Hope you'll have a great one.いい誕生日を迎えられますように。
The single-minded way he gets on with his life is truly admirable.彼が直向きに生きるその姿は実に健気です。
He is an undergraduate in the law department.彼は法科の学生だ。
The garden was grown over with weeds.庭には雑草が生い茂っていた。
The instinct of self-defense is inherent in any animal.防衛本能はどんな動物も生まれつきもっているものです。
Were it not for air, no creatures could live.もし空気がなかったら、生物は生きることはできないでしょう。
The man walking over there is our teacher.向こうを歩いている男の人は私達の先生です。
Mike visited our principal, Mr. Ogaki.マイクは校長先生である大垣先生を訪ねました。
I don't want to spend the rest of my life regretting it.そのことを後悔しながら余生を送りたくない。
As far as I know, he is the shortest student in this school.私の知る限りでは、彼はこの学校で最も背が低い学生だ。
We visited his home country for the first time.私たちは初めて彼の生まれ故郷を訪ねた。
The teacher is busy marking papers.先生は答案の採点に忙しい。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きてる限り君に何も不自由はさせない。
My teacher's instructions are always to the point.私の先生の指導はいつも要を得ている。
Many students have failed the test.多くの学生が試験に落ちた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License