UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I used to stay up late when I was a high school student.高校生の頃は夜更かしをしたものでした。
The students were all looking forward to the summer vacation.学生たちはみんな夏休みを楽しみに待っていた。
My father gave me a puppy for my birthday.お父さんは誕生日にぼくに小犬をくれた。
He is our teacher of English.彼は私たちの英語の先生です。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
How many students are there in your school?君の学校には何人の生徒がいますか。
Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous.人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。
There's a fortune in the making for any hard worker.一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
As to his daily life, he is very slovenly.日常生活について言えば彼はとてもだらしない。
Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling.必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。
He was endowed with great talents.彼は生まれながらにして偉大な才能に恵まれていた。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。
This book will give you a clear idea of the American way of life.この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
It was very considerate of Mr Yamada to send his secretary a bouquet of flowers on her birthday.山田氏が彼の秘書の誕生日に花束を送るのはとても思いやりのある事だった。
Charles lived a life of debauchery when he was young.チャルズは若い時に放蕩生活に耽溺していました。
He is by far the best student.彼は誰よりも良く出きる生徒だ。
He has a knowledge of biology.彼には生物学の知識が多少ある。
He tried to write down everything the teacher said.彼は先生のいうことをすべて書き付けようとした。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
I found out about a back-door registration technique from his secretary.先生の秘書のおかげで秘密の登録テクニックがわかった。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
Shakespeare is the greatest poet that England has produced.シェイクスピアは、イギリスが生んだ最大の詩人です。
I had scarcely entered the class before the students started asking questions.私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
She grounded her students thoroughly in English grammar.彼女は学生に英文法の基礎を徹底的に教え込んだ。
He is accustomed to working hard.彼は一生懸命働くことに慣れている。
No man can live by and for himself.人は誰でも一人でまた独力で生きることはできない。
I wonder if Mr. Oka will teach English.丘先生は英語を教えるでしょうか。
He is a Londoner by birth.彼は生まれはロンドンです。
American students are falling behind in math.アメリカの学生は数学で遅れをとっている。
He is popular with the students.彼は学生に人気が有る。
He earns his living by teaching.彼は教師をして生計を立てている。
The cost of living has shot through the ceiling in the last year.生計費は昨年うなぎ上りでした。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きてる限り君に何も不自由はさせない。
All living things on earth depend one another.地上のすべての生物は互いに依存し合っている。
Obviously I agree that you should advance in life through your own efforts.もちろん私は自ら努力することで人生の成功をつかむべきだという考えに賛成です。
It was a party to celebrate her birthday.それは彼女の誕生日を祝うパーティーだった。
Half-hearted cutbacks that can't save money leave JAL's rehabilitation in doubt.コストダウンもできない生ぬるいリストラがJAL再建を危うくする。
It is very difficult to persuade people to change their life style.生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。
The student speaks English a little.その学生は英語を少しは話す。
He is a very good teacher.彼はとてもいい先生です。
Crap! We're out of vermicelli!畜生!バーミセリがもうないんだよ!
He had the boldness to ignore the teacher's advice.彼は厚かましくも先生の助言を無視した。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
After much effort, he ended up with a contract.一生懸命努力して、彼はとうとう契約にこぎつけた。
How many students are there in your school?あなたの学校には何人の生徒がいますか。
I would rather have been born in Japan.私は日本の生まれであれば良かったのに。
The students are having a recess now.学生たちは今休憩時間中です。
I have a stomachache, doctor.先生、胃が痛いのですが。
Tom was born and raised in Boston.トムはボストンで生まれ育った。
I met a group of hikers, some of whom were university students.私はハイカーのグループに出会ったが、その人たちの一部は大学生だった。
I am really tired of living.生きるって本当に面倒臭ぇよなぁ~。
Miss Sato is in charge of my class.佐藤先生が私のクラスを担当しています。
I took my degree in biology.生物学で学位をとった。
The old man has lived here all his life.その老人は生まれてからずっとここに住んでいる。
He is a hard worker.彼は一生懸命働く。
He studied hard in order to pass the test.彼は試験に合格するために一生懸命勉強した。
Their teacher is making them study hard.彼らは先生に猛勉強させられているところだ。
High school students who flagrantly smoke in class and the teachers who can't caution them will be punished.教室でどうどうとタバコをすう高校生たちとそれを注意できない教師たちは罰を受けることになります。
Your heart's beating, alive and beating.お前のハートは鳴っている、生きている。
As soon as he entered the classroom, our teacher burst into angry speech.教室に入るなり、先生は突然怒ったような口調で話しはじめた。
He worked hard in order to support his family.彼は自分の家族を養うために一生懸命働いた。
We must accept life, for good or for evil.人生をよくも悪くもうけいれなくてはならない。
I can't live without a TV.テレビがなかったら生きていけないよ。
All the students clapped their hands.その生徒たちは皆手をたたいた。
It looks like Yokkun's dad ran off with his nursery school teacher.よっくんのおとうさんね、幼稚園の若い先生とかけおちしたらしいわよ。
Her income barely maintained her in the lower middle class.彼女の収入では下層中流階級の生活を続けるのがやっとだった。
A family should not spend all of its money to keep someone alive on a machine.機械によって人を生かしておくために、家族がすべてのお金をつぎ込むべきではありません。
There comes our teacher. He is walking very slowly.先生が来るよ。歩き方がとてもゆっくりだね。
All you have to do is study harder.あなたはもっと一生懸命勉強しさえすればいいのです。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
As a man lives, so shall he die.人の死に方は、その人の生き方を見ればわかる。
The shy pupil murmured his answer.その内気な生徒は、自分の答えをつぶやいた。
That Prof.'s talk is driving me up the wall.あの先生の話にはうんざりするよ。
None of the students were late for school.学生は一人も遅刻しなかった。
Riddled with the cancer how does your life revolve.癌の謎に冒されお前の人生はどう決着する。
When I was inside my mother's womb, I looked through my mother's navel at the house where I would be born and I thought: "No way I'm going there".僕は、僕の母の胎内にいるとき、お臍の穴から、僕の生れる家の中を、覗いてみて、 「こいつは、いけねえ」  と、思った。
Every student was asked one question.どの生徒もみんな一つずつ質問をされた。
Only 40 percent of students go on to university.わずか40%の生徒しか大学に進学しない。
I've got to earn my own living.私は自分の生活費を稼がなくてはならない。
I was born and raised in Boston.私はボストンで生まれ育った。
If you are to succeed, you must work harder.成功したいのなら、君はもっと一生懸命働くべきだ。
Mr. and Mrs. Ikeda talked to Ken's teacher.池田夫妻は健の先生に話しかけました。
Many fragile species are on the verge of extinction.多くの弱い生物種が絶滅の危機に瀕している。
We can eliminate C and D since they are irrelevant to the generation of the arcs.要素CとDは弧の生成には無関係なので排除することができる。
Success in school calls for hard study.学業成績を上げるには、一生懸命勉強する必要がある。
Do you know who brought that team into being?あなたはそのチームを誰が生み出したか知っていますか。
It is easy to consider man unique among living organisms.生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。
When I was a university student, I always pulled an all-nighter before a test.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
He makes a living by working for a government office.彼は政府関係の事務所で働いて生活している。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
I tried everything to keep him alive.何とか生きてほしいと全力を尽くした。
I'm a student.私は学生です。
The teacher is counted as the best dresser in our school.その先生は私たちの学校でベストドレッサーと見られている。
He insured himself.彼は生命保険をかけた。
Country life is very peaceful in comparison with city life.田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。
A fire broke out the day before yesterday.その火事はおととい発生した。
I am corresponding with an American high school student.私はアメリカの高校生と文通をしている。
The teacher has always been easy to consult with.その先生はいつも相談しやすい人だった。
We know the fact that she was born in Canada.私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。
In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place.自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License