UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The instinct for survival is innate.生きようという本能は誰にも生まれつきそなわっている。
Because the new trainee did things sluggishly, he was told that he'd be fired if he didn't start taking his job seriously.新しい訓練生はだらだらしていたので、仕事に本気でとりくまないとくびにするといわれた。
They say that he's still alive.彼はまだ生きているそうだ。
The teacher finished today's lesson.先生は今日の授業を終えた。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並から言うと勤勉です。
The teacher looked over the papers.先生は答案に目を通した。
These books are accessible to all students.ここの本は学生が誰でも利用できます。
George W. Bush was born in the state of Connecticut in 1946.ジョージ・W・ブッシュは1946年にコネチカット州で生まれた。
Cars are indispensable to suburban life.車は郊外の生活に欠くことが出来ないものである。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked likeかつて私のラテン語教師は、メガネの縁からいかめしく私を見下していた。でも今は、それはただ、彼女が読書用のメガネをかけていたので、それをしょっちゅう外す事をやっかいに思ったのだと分かる。つまり、私たち生徒に向けてまるで蔑んでいるように見えていたものは、どうやら実際は優しさだったのである。
Pocket calculators are as cheap to buy as a pair of socks, and as essential to thousands of British school children as a pencil and eraser.ポケットの計算機は靴下と同じくらい安く買え、また、鉛筆や消しゴムと同じくらい、何千人というイギリスの学童にとっては生活に不可欠のものである。
The teacher singled out Tanaka for praise.先生はとくに田中を選び出して誉めた。
Who do you agree with, Mr. Burns or Mr. Roland?バーンズ先生に賛成しますか、それともローランドさんに賛成しますか。
Everybody thought it was strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
I will never forget your kindness so long as I live.私が生きている限り、あなたの親切は忘れません。
I was born the year my grandfather died.私は祖父が死んだ年に生まれた。
She wished she had been born twenty years earlier.彼女は20年早く生まれていたらよかったのにと思った。
The Japanese are not well trained, so far as social life is concerned.日本人は社会生活に関する限り、よく訓練されていない。
Did she go to the station to see her teacher off?彼女は先生を見送りに駅に行きましたか。
Comedy is much closer to real life than drama.コメディーはドラマよりも現実生活に近い。
Generosity is innate in some people.寛大さが生まれながら身についている人もいる。
The students adore the new English teacher.生徒たちはその新しい英語の先生にあこがれている。
Cabbage can be eaten raw.キャベツは生で食べられる。
One of the twins is alive, but the other is dead.ふた子の1人は生きているが、もう1人は死んだ。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
Happy birthday, Miss Aiba!お誕生日おめでとう相葉ちゃん!
He speaks English as fluently as any student in his class.彼はクラスのどの学生にも劣らず流ちょうに英語を話す。
My mother is a psychology teacher.私の母は心理学の先生である。
The teacher corrects our exercises.先生は私たちの課題を添削します。
May I have your birth date?生年月日を教えてください?
Mr Umemura teaches us English.梅村先生が英語を教えてくださる。
He's rich, but he lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
The church we went past crumbled five minutes afterwards due to a huge earthquake and more than a 100 churchgoers were buried alive.我々が通り過ぎた教会は、その五分後に大地震で崩壊して、100人以上が生き埋めとなった。
My mother says Japanese kids aren't naughty, but they live very far away, so Santa Claus doesn't bring them gifts. Thank goodness I was born in Spain.母が言うには、日本人の子どもは良い子にしているのだが、住んでいるところが非常に遠いので、サンタクロースがプレゼントを持って行かないそうだ。スペインに生まれてよかった。
No living things could live without oxygen.生物は酸素なしでは生きられない。
Wisdom is better than gold or silver.富は一生の宝、知は万代の宝。
That is why all the students in the class agreed with him.そういうわけでクラスの生徒全員が彼に賛成した。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
The fire was put out at the cost of a fireman's life.火事は消防士の生命を犠牲にして消された。
She planned a birthday dinner for her cousin.彼女はいとこのために誕生日を祝う食事を計画した。
When they had their first baby, they had been married for 10 years.最初の赤ん坊が生まれたとき、彼らはすでに結婚して10年になっていた。
Our teacher doesn't just speak English, but French too.私達の先生は英語だけでなくフランス語も話す。
Mary wants to become a teacher.メアリーは先生になりたいと思っている。
It appears that he is a student.彼は学生らしい。
No matter how hard I try, I will never be able to catch up with him.どんなに一生懸命やっても、私は彼に追いつくことができない。
Could it be that her prickly attitude is just because she has period pains? No, couldn't be.もしかしてツンツンしているのは、生理痛なだけとか?いや、まさかね。
Rabbi, we know you are a teacher who has come from God.先生。私達は、あなたが神のもとから来られた教師である事を知っています。
When did the world come into being?世界はいつ誕生したのだろうか。
The students range in age from 18 to 25.生徒の年齢は18歳から25歳にわたっている。
The picture reminds me of my school days.その絵を見ると私は学生時代を思い出す。
She has a natural talent for music.彼女には音楽に対する生まれつきの才能がある。
If there was no sun, we would not be able to live.太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
He told me his age, his birthplace, his family, and so on.彼は私に彼の年齢、出生地、彼の家族のことなどを話してくれた。
My uncle has seen a lot of life.私のおじは人生経験が豊富です。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
There were hardly any teachers at the school that students could talk to.学生たちが学校で話のできる教師はほとんどいなかった。
The whole class burst into laughter at the teacher's joke.クラス全体が先生のジョークに爆笑しました。
She earns her living as a ballet dancer.彼女はバレエダンサーとして生計を立てている。
None of the teachers could solve the problem.どの先生もその問題を解くことができなかった。
An electric current can generate magnetism.電流は磁力を発生することができる。
The new boy made up to his teacher by sharpening her pencils.転校生は先生の鉛筆を削って機嫌をとった。
He turned his artistic gifts to good account by becoming a painter.彼は画家になって芸術的な天分を生かした。
It's not that every student likes sports.ここの生徒の全員がスポーツ好きというわけではない。
He dedicated himself to biology studies for almost ten years.彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。
They say that he was born in Germany.彼はドイツで生まれたそうだ。
The day that he was born was rainy.彼の生まれた日は雨だった。
Er, Sir? What's written on the blackboard isn't an exponential function but a trigonometric one ...あのー、先生?黒板に書いてあるの、指数関数じゃなくて三角関数ですけど・・・。
The teacher permitted the boy to go home.先生はその少年に帰宅を許可した。
I was born in Tokyo on the eighth of January in 1950.私は1950年1月8日に東京で生まれました。
He made a fool of his teacher.彼は先生を笑い者にした。
Pat's going to Jim's birthday party.パットはジムの誕生日パーティーに行く予定です。
He lived a happy life.彼は幸せな生涯を送った。
Everybody speaks very highly of Ando.安藤先生はみんなに評判がよい。
The teacher was surprised at the extent of his knowledge.先生は彼の知識の広さに驚いた。
Our teacher is, as it were, a walking dictionary.私たちの先生は、いわば、生き字引だ。
A mouse is a timid creature.ネズミは臆病な生き物だ。
The teacher concluded that Tom would pass the exam.先生はトムが試験に合格するだろうと結論付けた。
It is necessary for you to work hard.あなたは一生懸命働くことが必要である。
I tried to keep my teacher at a distance.私は先生との距離を保つように努めた。
He's working his hardest to support his aging mother.彼は老母を養うために一生懸命働いている。
I polished for all I was worth. The trouble is that my stock of low-grade gems was surprisingly low.一生懸命磨きました。困ったのは、意外と低級宝石のストックがないことです。
My dream is to become a teacher.私の夢は先生になることです。
We'll be starting college next year.来年私たちは大学生活が始まります。
That student is very active.あの学生はとても積極的だ。
This song always reminds me of my school days.この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。
Reporters do not hesitate to intrude into people's privacy.記者達は個人の生活を侵害することにためらいを感じない。
She looked back on her school days.彼女は学生時代を思い出した。
When I look back on my life, I realize how much time I wasted.人生を振り返ってみると、私はいかに多くの時間を浪費したかがわかる。
How many pupils are there in your school?君の学校には何人の生徒がいますか。
Make the most of your college life.大学生活を有効に過ごしなさい。
She lived all her life in that town.彼女は終生その町に住んだ。
They often say that life is short.人生ははかないよ、とよく人は言う。
She was born in a small village.彼女は小さな村で生まれました。
Of all things, why did he give me a hat for my birthday? I don't wear a hat.こともあろうに、なぜ彼は誕生日に帽子なんかくれたんだろう。私は帽子をかぶらないのに。
He told me that his father was a teacher.彼は自分の父は先生だと私に言った。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
There is a great contrast between city life and country life.都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。
If the sun were to go out, all living things would die.万一太陽が消滅したら、あらゆる生き物が死ぬだろう。
Who is your English teacher?君達の英語の先生はだれですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License