UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A man's life is but three score years and ten.人生わずか70年である。
Miss Smith teaches English at this school.スミス先生はこの学校で英語を教えています。
They die well that live well.生きざまの立派な人は死にざまも立派である。
The two teachers had an equal number of students.その二人の先生は、同じ数の生徒を受け持っていた。
I was born in Osaka on March 5, 1977.私は1977年3月5日に大阪で生まれた。
My birthday is a month from today. That is to say, April 5th.私の誕生日は今日から数えて1ヵ月先です。つまり、4月5日です。
They found it difficult to earn a living.彼らは生計を立てるのは難しいとわかった。
He taught his students how we were all dependent on each other.彼は、自分の学生たちに、我々みんながどのくらいお互いに依存しあっているかを教えた。
He worked hard in order to pass the examination.彼は試験に受かるように一生懸命勉強した。
He made a lot of money in New York and went back to the small town where he was born.彼はニューヨークで大金を稼ぎ、生まれた小さな町に帰っていった。
He has led a loose life since then.それ以来彼はだらしない生活をしてきた。
He is eager to please.彼は人を楽しませようと一生懸命だ。
You are satisfied with your life, aren't you?あなたは自分の人生に満足していますね?
As she watched, the birds, especially Chizuko's golden crane, looked alive in a light autumn breeze.じっと見つめていると、鳥たちは、特にチズコの作った金の鶴は、秋のそよ風の中で生きているように見えた。
I often wrote to her when I was a student.学生のころ私はよく彼女に手紙を書いた。
It is impossible to live without water.水なしで生きることは不可能だ。
Humans can't live on Mars.人間は火星では生存できない。
The new arrival was a lovely girl.生まれたのはかわいらしい女の子だった。
I live above my means.僕は収入を越えた生活をしている。
The teacher tried to interest the students in current events.先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。
I gave my sister a pearl necklace on her birthday.妹の誕生日に真珠のネックレスを贈った。
Proficient in English, he is looked on as a good teacher.彼は英語に堪能なので、いい先生だと見なされている。
The students were told to turn in reports by the next day.その生徒たちは翌日までにレポートを提出するよう言われた。
Your student called me.あなたの生徒が私に電話を掛けてきました。
I have an important business to attend to in my office.私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。
I consider him to be an excellent teacher.僕は、彼をすばらしい先生だと考えている。
He dedicated his life to fighting corruption.彼は不正との戦いに一生をささげた。
Why is life so full of suffering?何で人生はこんなに苦悩でいっぱいなんだ?
He is a student to whom I'm teaching English this year.彼は今年私が英語を教えている生徒なんだ。
All the students are studying English.すべての学生が英語を勉強している。
Our school accepted three Americans as exchange students.私たちの学校は3人のアメリカ人を交換留学生として受け入れた。
The student received a perfect score on the exam.その生徒は試験で満点を取った。
Dr. Smith has a lot of patients.スミス先生には大勢の患者がいる。
Your son is almost the copy of your father.息子さんはあなたのお父さんに生き写しですね。
This is the American way of life.これがアメリカ風の生活様式だ。
This book is for students whose native language is not Japanese.この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。
A lot of students look up to Mr Brown.たくさんの生徒がブラウン先生を尊敬している。
On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename.全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。
I'm still haunted by a vivid nightmare I had last night.昨夜に見た生なましい悪夢がまだ頭から離れない。
Not all the students were present at the class.学生達が全員その授業に出席していたわけではない。
I failed to go to his birthday party.彼の誕生日会に行き損ねた。
May I speak with the teacher?先生と話してもいいですか。
I wish you'd never been born.生まれてこなかったらよかったんだよ。
Try to live within your income.収入ないで生活するようにしなさい。
We are living in the latter half of the twentieth century.私たちは20世紀の後半に生きている。
I went the whole way with my teacher.私は途中ずっと先生といっしょだった。
My birthday is on March 22.私の誕生日は3月22日です。
He worked hard to earn a lot of money.彼は金をたくさん稼ぐために一生懸命働いた。
He bade farewell to the students.彼は学生に別れを告げた。
I was scolded by my teacher.私は先生に叱られた。
The teacher ordered the classroom to be cleaned.先生は教室を掃除するように命じた。
They live together in unity.和合して生活している。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は3年のクラス担任である。
He is our teacher of English.彼は私たちの英語の先生です。
I use numbered index cards for each student.私は各生徒用に番号札を使います。
Mr Brown is in charge of our class.ブラウン先生は私たちのクラスの担任である。
I am at a loss what to buy him for his birthday.彼の誕生日のために彼に何を買ったら良いのかわからない。
Our teacher will give us difficult problems.先生は難しい問題を出すでしょう。
Life is too short to worry about things like that.人生は短いのだから、そんなことを悩んでいても仕方がない。
We cannot hope for success in life unless we are in good health.私達は健康でなければ人生の成功は望めない。
The thunder frightened the students.雷は生徒たちを怖がらせた。
He is by nature an artist.彼は生まれながらの芸術家である。
This is the house where I was born.ここは私の生まれた家です。
I saw the girls pick the wild flowers.私は女の子たちが野生の花をつむのを見た。
The leaves look fresh in the rain.雨で木の葉が生き生きして見える。
Any student in our college can use the computer.私たちの大学のどの生徒もコンピューターを使える。
At first many things seemed different, but I soon got involved in my new life.最初は、多くのことが異なっていたように思われましたが、すぐに新しい生活にとけ込めました。
I farted in class and the teacher threw me out.オレ、教室で屁をこいちゃったんっすよ。んでもって先生に追い出されちゃって。
You should study English harder.あなたはもっと一生懸命に英語を勉強すべきです。
Life is more interesting than any book.人生はいかなる本よりも興味深い。
That's life.人生とはそんなものさ。
She doesn't study as hard as her sister.彼女は姉ほど一生懸命勉強しない。
After many hardships, he now lives in comparative ease.多くの苦難の後彼は今かなり楽な生活をしている。
There were quite a few students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
The teacher told me study harder.先生は私にもっと勉強するようにと言った。
The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words.英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。
War is destruction of human life.戦争は人間の生命を破壊することである。
Generally speaking, women live longer than men.一般的に言って、女性は男性より長生きである。
The teacher has no authority with his students.その先生は生徒にぜんぜんにらみがきかない。
The doctor is seeing that patient.先生は今、その患者さんの検診を行われています。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
Miss Young is very kind.ヤング先生はとても優しい。
Life without love is just totally pointless.愛のない人生など全く無意味だ。
The Japanese live on rice.日本人は米を食べて生きている。
The teacher intervened in the quarrel between the two students.先生が二人の学生の口論を取り成した。
Life in the city has never agreed with me.都会の生活は私にまるで合わなかった。
Next Sunday we are going to have a party for Mr Oka.来週の日曜日私たちは岡先生のためのパーティーをするつもりです。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
Our school has about one thousand students.私たちの学校には約1000人の生徒がいる。
He is being carried away by a student movement.彼は学生運動熱に浮かされている。
We will have a period of orientation for freshmen.新入生向けのオリエンテーションを行う。
He works as hard as any student.彼はどの学生にも劣らずよく勉強する。
I am a junior high school student.私は中学生です。
Schoolboys usually look up to great athletes.男生徒普通優れた運動選手を尊敬する。
I was born in Osaka.私は大阪生まれです。
Pioneer men and women had a hard life, and so did their children.開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。
I took an airplane for the first time in my life.私は生まれて初めて飛行機に乗った。
When should I finish my homework, Mr Jewel?いつ宿題を終わらせればよいのですか、ジュール先生?
The noise of city life annoys me greatly.都市生活の騒音に私はとてもいらいらする。
My life seems unreal.私の人生は嘘のようにおもえる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License