UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The factory is keyed to produce men's wear.工場は紳士服をもっぱら生産している。
Most people live in pursuit of happiness.たいていの人々は幸福を求めて生きている。
I'm in the eighth grade.私は中学二年生です。
It is not men's faults that ruin them so much as the manner in which they conduct themselves after the faults have been committed.生まれながらの紳士を特徴づけるのは、何を身につけているかということよりも、むしろどのようにそれを身につけているかということである。
Generally speaking, women live longer than men by almost ten years.一般的に言えば、女性は男性よりほぼ10年長生きする。
Napoleon's life was a great drama.ナポレオンの一生はすばらしいドラマだった。
You should have worked harder.君はもっと一生懸命勉強すべきだったのに。
My last period was two months ago.最後の生理は2か月前です。
My teacher warned me not to do it again.先生はそんなことを2度としないように私に注意した。
What's the meaning of life?生きる意味って何だろう?
She tried hard, but she failed.彼女は一生懸命やったが失敗した。
No students could answer the question.生徒は誰もその質問に答えられませんでした。
This is such an easy problem that any student can solve it.これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。
Many dogs are alive.たくさんのイヌが生きています。
She was born in 1946, on August 19, in California.彼女は1946年8月19日にカルフォルニアで生まれた。
Hope you'll have a wonderful birthday.素晴らしい誕生日を迎えられますように。
Such a disaster won't come again in my time.あのような災害は一生の内に二度とやってこないだろう。
I am a Japanese high school girl.私は日本の女子高生です。
Don't see life in terms of money.人生を金銭の立場から見ては行けない。
He is likely to live to be ninety.彼は90歳まで生きそうだ。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
She wanted to get away from everyday life.彼女は日常生活から逃げ出したかった。
This is life!生きててよかった!
I was getting used to living in America.アメリカの生活にだんだん慣れてきました。
Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you.時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。
Students bustled about all through the night.学生は一晩中騒ぎ回った。
Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student.今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
I spoke to the principal himself.私は校長先生に直接話をしました。
My dream is to lead a quiet life in the country.私の夢は、田舎で静かな生活を送ることだ。
The men have mustaches.男性たちは口髭を生やしている。
We must work hard.私たちは一生懸命働かなければならない。
She always writes down every word her teacher says.彼女はいつも先生の言う事を一言一句書き留める。
Let's classify the names of the students alphabetically.生徒の名前をアルファベット順に分けよう。
The teacher called the roll.先生は出欠を取った。
They earn their living by collecting and selling old newspapers.彼らは古新聞を売り生計をたてている。
The teacher is busy looking over our tests.先生はわれわれの答案調べに忙しい。
The teacher assigned us ten problems for homework.先生は私達に宿題として10題の問題を割り当てた。
This baby is 3 weeks old.この赤ちゃんは生後3週間です。
We like the present headmaster better than his predecessor.私たちは前の校長先生よりも今度の校長先生のほうが好きです。
Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
This book is still copyrighted.この本はまだ版権が生きている。
The mystery of life is beyond human understanding.生命の神秘は人間の理解を越えている。
For the first time in her life, Yuka has finished reading an English book.由香は生まれて初めて英語の本を読み終えた。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
The new birth policy is aimed at achieving zero population growth.新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。
Production has remarkably increased.生産高が著しく増加した。
Those old people manufacture men's clothes.その老人たちは紳士服を生産します。
The transition from farm life to city life is often difficult.農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。
The best time of life is when we are young.人生で一番よいときは、我々が若いときです。
Yes. She got an introduction from her previous doctor and transferred to this hospital.うん。前の先生に紹介してもらって、転院したの。
I was born in Osaka, but I was brought up in Tokyo.私は大坂生まれですが、東京で育ちました。
Can you arrange these flowers for me?この花を生けて下さいますか。
Tom is the only student at this school that Mary knows.メアリーがこの学校で知っている生徒はトムだけだ。
Are you a Japanese student?君は日本の学生ですか。
One's lifestyle is largely determined by money.人の生活様式の大半はお金によって決まる。
Our teacher is strict, and yet, he is kind.我々の先生は厳しくもあり、かつ優しくもある。
I need a lot of cloth to make a long dress.ロングドレスを作るのに生地がたくさんいるんです。
The teacher didn't let the students ask any questions.先生は生徒のなにも質問させなかった。
I'm going to see some student.ある学生に会うところです。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
Attend to what your teacher says.先生の言われることに注意しなさい。
So it is with everyone born of the Spirit.御霊によって生まれるものも、皆そのとおりです。
Work hard, and you will pass the examination.一生懸命勉強しなさい、そうすれば試験に受かるだろう。
His view of life is based on his long experience.彼の人生観は長年の経験に基づいている。
Humans can't live on Mars.人間は火星では生存できない。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
I wish she were alive now.彼女が今生きていればな。
Quite a few students are absent today.かなり多くの学生が今日欠席している。
Tom started to feel like his life wasn't worth living.トムは自分の人生が生きるに値しないという感じを持ち始めた。
Give up smoking if you want to live long.あなたが長生きをしたいならばタバコをやめなさい。
In most cases, car accidents result from lack of sleep.たいてい、自動車事故は睡眠不足から生じている。
Dr. Smith has a lot of patients.スミス先生には大勢の患者がいる。
In fact, he hardly ever complains about his college life.本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。
She worked hard, only to fail the examination.彼女は一生懸命勉強したが、試験に不合格した。
There are teachers and then there are teachers.先生といってもいろいろある。
Thank you for inviting me to your birthday party.誕生日のパーティーに招いてくださってありがとうございます。
Dickens' thoughts come across along with the vivid depiction of old London.ディッケンズの考えが、ロンドンの下町の生き生きした描写と共に読者には伝わる。
He is my classmate.彼は私の同級生です。
The students adore the new English teacher.生徒たちはその新しい英語の先生にあこがれている。
Though he had been in the hospital, he kept up with other students.彼は入院していたにもかかわらず、他の学生に遅れをとることはなかった。
Students are expected to stay away from dubious places.学生たるものはいかがわしい場所にちかづかない方がよい。
She leads a life of ease in the country.彼女は田舎で安楽な生活を送っている。
Kate is the smartest student in our class.ケイトはクラスで一番頭の良い生徒だ。
I studied very hard, only to fail the examination.私は一生懸命したのだが、その試験におちてしまった。
All my friends came to my birthday party.友人は皆、私の誕生パーティーに来てくれた。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
She has made herself master of flower arranging.彼女は生け花の大家になった。
He had been living in Nagano for seven years when his daughter was born.彼の娘が生まれた時、彼は長野に7年間住んでいた。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
It was his fate to live a lonely life.彼は孤独な人生を送る運命にあった。
I became hardened to punishing pupils.生徒を罰することをなんとも思わなかった。
She hurried across the lawn.彼女は芝生を横切っていそいだ。
If you are to make a success of writing, you have to work hard.書くことで身を立てれば、一生懸命書かねばならぬ。
A newborn baby is liable to fall ill.生まれたばかりの赤ん坊は病気になりやすい。
We are high school students.私たちは高校生です。
I want to become a teacher of Japanese.私は日本語の先生になりたい。
It's hard to live with the knowledge that you are a failure.自分に「できそこない」のレッテルを貼って生きていくのは辛いことだ。
Why not talk it over with your teacher?それについては先生と相談して見たら?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License