UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives.おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。
My mother is a psychology teacher.私の母は心理学の先生である。
Their view of life may appear strange.彼らの人生観は奇妙に思われるだろう。
French is taught by Mr White, not by Miss Green.フランス語はグリーン先生ではなくホワイト先生が教えられます。
I'm tired of this monotonous life.私は単調な生活にあきあきしている。
I took an airplane for the first time in my life.私は生まれて初めて飛行機に乗った。
An epidemic has broken out.疫病が発生した。
Drinking beer makes me refreshed.ビールを飲むと生き返るね。
I was born on the 31st of May in 1940.私は1940年5月31日に生まれた。
I am a high school student.私は高校生です。
Man cannot live forever.人は永久に生きつづけることはできない。
The academically talented students helped others in the classroom.勉強のできる生徒は、クラスの他の生徒を助けていました。
My son is going to be a teacher.私の息子は先生になるつもりです。
Many young people in the country long to live in the city.田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。
They had a baby last week.彼らに先週子供が生まれた。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
I ascertained that he was still alive.私は彼がまだ生きているのかを確かめた。
I was disillusioned at her private life.彼女の私生活を知って幻滅した。
The students are busy preparing for the examination.学生達は試験勉強で忙しい。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
He lived in obscurity.彼は埋もれ木の生活を送った。
Nagasaki, where I was born, is a beautiful port city.長崎は、私の生まれたところで、美しい港町です。
Life has often been compared to climbing a mountain.人生はしばしば登山に例えられてきた。
Our teacher comes to school by car.私たちの先生は車で学校に来ます。
My grandmother never changed her style of living.祖母は少しも生活様式を変えなかった。
I visited Rome for the first time in my life.私は生まれて初めてローマを訪れた。
For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century.我々が今夜、祝ったとしても、我々は明日にある課題-二つの戦争、危機的状況にある地球、100年で最悪の金融危機-が人生の中でもっとも大きなものだと私たちは知っている。
I worked hard in expectation of promotion.昇進を期待して一生懸命働いた。
The pupils did the work themselves.生徒達は自分たちでその仕事をした。
Tom was born in Australia.トムはオーストラリアで生まれた。
Are you a senior high school student?君は高校生ですか。
The mystery of life is beyond human understanding.生命の神秘は人間の理解を越えている。
Their marriage broke up last year.彼らの結婚生活は去年破たんした。
Mr Tanaka showed us many pictures of his newborn baby.田中さんは今度生まれた赤ちゃんの写真をたくさん見せてくれた。
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
The Japanese live on rice.日本人は米を食べて生きている。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Yamada isn't very popular with the girls in his school year, but he's popular amongst the younger students.山田君ってさ、同じ学年の女子には人気ないけど、下級生にはモテるんだよね。
My mother is always poking her nose into my private life.母はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
We grouped ourselves round our teacher.私たちは先生の回りに集まった。
Tom is a French teacher.トムはフランス語の先生です。
Cabbage can be eaten raw.キャベツは生で食べられる。
I had my composition corrected by the teacher.私の作文を先生に添削してもらった。
A new teacher's going to take charge of this class.新任の先生がこのクラスを担任される予定です。
This book will give you a clear idea of the American way of life.この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
I have lived on this block, and next to the same neighbor, all my life.私は生まれてこの方同じ隣人で、この一画に住んでいます。
When is your birthday?君の誕生日はいつですか。
Humans can't live on Mars.人間は火星では生存できない。
The student's cheating was easily caught out.その学生の不正行為はすぐに見破られた。
He ran as fast as he could.彼は一生懸命走った。
He neglected his health and now he's sick in bed.彼は不養生がたたって今入院している。
The teacher enjoyed talking with some of the graduates.その先生は何人かの卒業生と話をして楽しかった。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
I lie on the grass.芝生の上に横になる。
I was born the year my grandfather died.私は祖父が死んだ年に生まれた。
Read as many books as you can while you are a student.学生時代に出来るだけ多くの本を読むようにしなさい。
They say that she was born in Germany.彼女はドイツ生まれのようだ。
You should follow your teacher's advice.君は先生の指示に従うべきだ。
Even though we tried hard, we couldn't beat Jane.私達が一生懸命がんばっても、ジェーンには勝てませんでした。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
To succeed in life, you need two things: ignorance and confidence.人生において成功するために必要なものは2つ。無知と自信だ。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
I was born on the twenty-second of June in 1974.私は1974年の6月22日に生まれました。
I'd like to see my art teacher this afternoon.私はきょうの午後美術の先生にお目にかかりたいんですが。
The teacher's words were still borne in her mind.彼女は先生の言葉をまだ心のとめている。
The teacher intervened in the quarrel between the two students.先生が二人の学生の口論を取り成した。
I am a university student.大学生です。
May I speak to the professor?先生と話したいのですが。
After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification.列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。
Mr. Smith is liked by all the students.スミス先生はどの生徒からも好かれている。
Let's classify the names of the students alphabetically.生徒の名前をアルファベット順に分けよう。
To be or not to be, that is the question.生きるか死ぬか、それが問題だ。
Her classmates do not appreciate her.同級生は彼女のよさが解っていない。
I will tell the teacher all about it.先生にみんな言いつけてやるぞ。
She had to study hard to catch up with her classmates.彼女は一生懸命勉強してクラスの人に追いつかねばならなかった。
I have never drawn anything in my life.私は生まれてから何も描いたことがありません。
Have you visited the town where your father was born?君はお父さんの生まれ故郷を訪ねたことがありますか。
Man eats to live, he does not live to eat.人は生きるために食べるのであって、食べるために生きているのではない。
The ball rolled across the lawn.ボールは芝生を横切って転がっていった。
I escaped death.九死に一生を得ました。
If you are to succeed, you must work harder.成功したいのなら、君はもっと一生懸命働くべきだ。
If it were not for great books, our lives would be much the poorer.もし偉大な本がなければ、我々の生活はもっとつまらなくなるだろう。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
Kate is smarter than any other student in our class is.ケイトはクラスのどの生徒よりも頭が良い。
Don't make light of life.生命を軽んじてはいけません。
I asked Ann if she were a student.私はアンに、君は学生ですかと尋ねた。
My birthday is in November.私の誕生日は11月です。
The teacher is counted as the best dresser in our school.その先生は私たちの学校でベストドレッサーと見られている。
They accused the teacher of being too strict with the children.彼らは子供たちに厳しすぎるといって先生を非難した。
Those individual members of the class do not want to be held back by others not so good at math.そのクラスの個々のメンバーは数学のあまり得意でない生徒によって足を引っ張られたくないと思っているのです。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
As far as the teacher was concerned, she was a joy to teach.先生にとって、彼女を教えるのは楽しみだった。
Few people, if any, could survive a nuclear war.核戦争で生き残る人は、たとえいたとしてもほとんどいないだろう。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
Try to reproduce the music in your mind.音楽を頭の中で再生してみなさい。
Events of that type generally arouse suspicion.この種の事件はよく疑惑を生む。
The student missed class three times in a row.その生徒は三回続けて授業に出なかった。
Such conduct will give rise to suspicion.そのような行動は疑いを生むだろう。
I could manage to earn my living.私はどうにかして生活費をかせぐことができた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License