Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How strange life is! 人生はなんと不思議なものだろうか。 Mr Hata told us on television some interesting stories about various animals. 畑先生はテレビでいろいろな動物のおもしろい話をしてくれた。 The teacher made us repeat the word. 先生は私たちにその単語を繰り返して言わせた。 He is proud of the fact that he has never consulted a doctor in his life. 彼は生まれてから一度も医者にかかったことがないと自慢している。 Why has the birthrate declined so sharply? どうして出生率がそんなに急激に減ったのだろうか。 Japan has had the experience of being hit by major earthquake disasters, since it is a country which has historically had many earthquakes. 日本は昔から地震の多い国ですから、大震災が発生することもあります。 When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life. 私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。 I advise you never to live beyond your income. 決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。 Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable. 自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。 I asked my teacher what I should do next. 次に何をすればいいのか先生に聞いた。 Stratford-on-Avon, where Shakespeare was born, is visited by many tourists every year. ストラットフォード・オン・エイヴォンは、シェイクスピアの生まれたところですが、毎年多くの観光客が訪れます。 The grass looks nice. 芝生が素敵にみえる。 It was the best experience in all my life. それは私のこれまでの生涯の中で、最高の経験だった。 The teacher was worried by Tom's frequent absences from class. 先生はトムのたび重なる欠席を心配した。 She tried to take down every word the teacher said. 彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。 The teacher turned out to be sick. その先生は病人だということが分かった。 He worked hard to earn a lot of money. 彼は金をたくさん稼ぐために一生懸命働いた。 Therefore, it is necessary to reduce the cost. したがって生産費を削る必要がある。 She was even more surprised when she heard Miss Baker say, "Excuse me, but may I change places with you?" 女子学生はベイカーさんの言った、「すいませんが、場所をかわってもらえませんか」という言葉を聞いて、さらに驚いた。 It has been estimated that, as a result of the destruction, fifty species of wildlife are disappearing from the earth each day. 破壊の結果、毎日50種類もの野生の動植物が消滅していると見積もられている。 This factory can turn out 200 cars a day. この工場は一日に200台の車を生産できる。 I think his life is in danger. 彼の生命は危険な状態にあると思います。 The student body is opposed to the new rules. 全校生徒が新しい規則に反対している。 The teacher punished her students for using bad words. 先生は悪い言葉を使ったことで生徒を叱った。 He won't live a long life. 彼は長生きしないだろう。 Tom worked hard only to fail the exam. トムは一生懸命に勉強したのに試験に落ちた。 That is the house where I was born. あれは私が生まれた家だ。 My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 I was born in Osaka on March 5, 1977. 私は1977年3月5日に大阪で生まれた。 Most students come to school on foot. たいていの学生は徒歩で通学する。 He is my teacher. 彼は私の先生です。 I'll help you as long as I live. 私が生きている間は援助しましょう。 I'm old enough to live by myself. 私は1人で生活できる年頃です。 In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 Is this fish still alive? 魚はまだ生きているの。 His life spanned nearly a century. 彼の生涯はほぼ1世紀にわたった。 She's alive! She was drowning, but her father saved her. 彼女は生きている!おぼれかけていたんだが、父親が助けたんだ。 I think he needs to alter his lifestyle. 彼は生活様式を変える必要があると思う。 Since I recovered from my serious illness, all of creation is beautiful to me. 大病からようやく生還した私の目には、森羅万象が美しく映った。 Our exchange students are leaving Japan next week. 私たちの交換留学生は来週日本を発つことになっている。 He was too young to live alone. 彼は若すぎて一人では生きられませんでした。 I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report. 一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。 You're going out with a Keio student, aren't you? あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。 What the teacher said encouraged Mary to study harder. 先生の話に励まされてメアリーはさらに勉強した。 What year were you born? あなたが生まれたのは何年ですか? I'm allergic to antibiotics. 僕は抗生剤にアレルギーがあります。 Nothing is pleasant in life. 人生には何も楽しいことはない。 She was naturally shy. 彼女は生まれつき内気だった。 I'm from Fukuoka in Kyushu. 私は九州の福岡の生まれです。 Today is the best day of my life. 今日は人生最良の日だ。 My grandfather gave me a birthday present. おじいちゃんが誕生日のプレゼントをくれました。 Home life was being screened from foreign eyes. 家庭生活は外国人の眼からさえぎられていた。 What are you learning from the teacher? 君たちは先生から何を習っていますか。 She lived a lonely life. 彼女はさびしい生活を送った。 Both you and I are students. 君も私も学生だ。 Madonna is known to every high school student in Japan. マドンナは日本では高校生みんなにしられている。 You should attend more to what your teacher says. あなたは先生のおっしゃることをもっとよく注意して聞くべきだ。 The teacher caught the student sleeping in class. 先生は授業中その学生が居眠りをしているのをみつけた。 He lived a life full of worries. 彼は苦労でいっぱいの一生を送った。 Miss Green asked two questions of me. グリーン先生は私に二つの質問をした。 According to an estimate, steel production will reach 100 million tons this year. 推定によれば、今年の鉄鋼生産は1億トンに達するだろう。 She gave me an album as a birthday present. 彼女は誕生日プレゼントにアルバムをくれた。 Born in America, Taro speaks good English. アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 Living costs are getting higher. 生活費が高くなってきている。 In those days, he was a student. そのころ、彼は学生だった。 Your philosophy of life is different than mine. 君の人生観は僕のと違っているね。 To succeed in life, you need two things: ignorance and confidence. 人生において成功するために必要なものは2つ。無知と自信だ。 I'll be back in time for my mother's birthday. 母の誕生日に間に合うように帰ります。 I'm an eighth grader. 私は中学二年生です。 Our teacher always tells us that keeping up with world events by reading the newspaper is very important. 私たちの先生はいつも、新聞を読んで世界の出来事に遅れずについていくことは大切だ、といっています。 She earns her living by teaching. 彼女は教師をして生計を立てている。 You are hopeless. 君にはまったく往生する。 In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life. 過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。 I was born in Kyoto in 1980. 私は1980年に京都で生まれた。 Tom has no intention of staying in Boston for the rest of his life. トムさんは一生ボストンに住むつもりはありません。 I'll never forget your kindness as long as I live. 親切は生きている限り決して忘れません。 Among those present was our principal. 出席者の中に校長先生がいた。 A teacher must be fair with his students. 先生は生徒に公平でなければならない。 I happened to run into my teacher at a restaurant last night. 私は昨晩レストランで偶然先生に会った。 He saved the boy at the risk of his own life. 彼は自分の生命の危険を冒して、その男の子を救った。 He studied hard; otherwise he would have failed again. 彼は一生懸命に勉強した、さもなければまた失敗しただろう。 I'll give you Dr. Shiegal's telephone number. シーガル先生の電話番号を差し上げます。 Doctor Burns, what should doctors do when a patient's brain is badly damaged? バーンズ先生、患者の脳がひどく損傷を受けているとき、医師はどうしたらよいのでしょう。 He is a man of noble birth. 彼は高貴な生まれの人です。 I am a new student. 私は新入生です。 We cut away all the grass and weeds around the church. 私達は教会の周りに生えている草や雑草を全部切り取った。 We want freedom from poverty. 我々は貧困のない生活が欲しい。 It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale. この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。 At first the trainees were awkward in his company. 最初、訓練生達は彼が一緒だったので落ち着かなかった。 We have cut back production by 20%. わが社では生産を20%削減した。 I was born in a small town called Nara. 私は、奈良の小さな町で生まれた。 How did you celebrate your birthday? 誕生日はどのように祝いましたか。 Some students like mathematics and others don't. 数学を好きな生徒もいれば、そうでない生徒もいる。 We chose her a nice birthday present. 私たちは彼女にすてきな誕生日のプレゼントを選んだ。 This is how they catch an elephant alive. こんなふうにして彼らは象を生け捕りにする。 He played the game as best he could. 彼は出来るだけ一生懸命に試合をした。 This album reminds me of my happy school days. このアルバムを見ると私は楽しかった学生時代を思い出す。 I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry". 1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。 Tom was born and raised in Boston. トムは生まれも育ちもボストンだ。 Men can not exist without air. 人は空気なしで生きられない。