UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should live staring reality right in the eye.ちゃんと現実を直視して生きるべきだ。
I met with my teacher in the theater.私は劇場で先生にばったり会った。
The roses sometimes grow wild.バラは時として自生することがある。
As soon as I entered the class, the students started asking questions.私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
Our teacher seemed angry.先生は怒っているようだった。
A new teacher's going to take charge of this class.新任の先生がこのクラスを担任される予定です。
Food is necessary for life.食生活は生存に必要である。
The piano instructor was hard on her.そのピアノの先生は彼女に対してつらくあたった。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
Those students whose names have been called will begin their exams.名前を呼ばれた学生は試験を始めてください。
I must study hard in order to keep up with him.私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。
Life cannot exist without water.水なしでは生きられない。
Because of the bad weather, my piano teacher suggested that I go home early.悪天候のために、私のピアノの先生は私に早く帰るようにと言ってくれました。
My sister is not a high school student.私の姉は高校生ではない。
He is a young man who really has the air of a student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
Doctor Burns, what should doctors do when a patient's brain is badly damaged?バーンズ先生、患者の脳がひどく損傷を受けているとき、医師はどうしたらよいのでしょう。
She has great respect for her homeroom teacher.彼女は担任の先生を非常に尊敬しています。
I have to bone up on my physics.私は一生懸命物理に取り組まなければならない。
My father bought me a digital watch for birthday present.父は誕生日のお祝いに、私にデジタル時計を買ってくれました。
She says she has no intention of having a baby until she's in her thirties.彼女は、30代になるまで子供は生まないつもりだと言っている。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
My teacher told me to read as much as I could.先生は私にできるだけたくさん本を読むようにと言われた。
Were it not for air, no creatures could live.もし空気がなかったら、生物は生きることはできないでしょう。
Mr Hashimoto was confused by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
Why am I working hard?なぜ私は一生懸命働いているのですか。
The student council discussed plans for the graduation.生徒会は卒業式の計画について話し合った。
It is common for students to skip breakfast before going to school.生徒が朝飯を食べずに学校へ行くことも多いです。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。
Mr. Tanaka showed us many pictures of his newborn baby.田中さんは今度生まれた赤ちゃんの写真をたくさん見せてくれた。
The manager of this store is growing a beard.この店の店長はひげが生えています。
She has a degree in biology.彼女は生物学の学位を持っている。
He is a dentist by profession.彼は歯医者を生業としている。
She is of French birth.彼女は生まれがフランス人だ。
Political reforms may ameliorate the living conditions of the poor.政治改革は貧しい人々の生活状態を改善するかもしれません。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
I am a student in a university.私は大学生です。
One lives but once in the world.人間はこの世に一度しか生きない。
School was not essential in their lives.学校は彼らの生活に必要なかった。
She is looking forward to her birthday party.彼女は自分の誕生パーティーを楽しみにしている。
With this module you can make the Enter key generate an event.このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。
I carefully took down everything that my teacher said.私は先生がおっしゃったことをすべて慎重に書き留めた。
He lived a moral life.彼はよい生活を送った。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
The teacher stressed the importance of taking notes.先生はノートを取ることの大切さを強調した。
Mr. Smith is liked by all the students.スミス先生は生徒全員から好かれている。
He has been teaching for 20 years.彼は二十年間先生をしている。
Accidents will happen.人生に災難は付き物。
The birthstone of April is diamond.4月の誕生石はダイヤモンドです。
I am a Japanese high school girl.私は日本の女子高生です。
At first, I thought he was a teacher, but he wasn't.最初私は彼を先生だと思っていたが、そうではなかった。
He doesn't eat raw fish.彼は魚を生で食べない。
The proportion of girls to boys in our class is three to two.クラスの女生徒の男生徒に対する割合は3対2だ。
I'm going to give a birthday party for my friend tomorrow.明日、友達の誕生会を開きます。
Both the parents are still living.両親は二人ともまだ生きています。
Three students. Here's my student ID.学生3枚ください。これが学生証です。
I think that it's good and bad that throughout my life I will not be able to forget that event.良くも悪くも、あれは一生忘れられない出来事だと思う。
My teacher wrote a recommendation for me.先生は私のために推薦状を書いた。
Although he is rich he works very hard.彼は金持ちだが一生懸命働いている。
Tennis is very popular among students.テニスは学生の間で大変人気がある。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
I have fewer students in my class this year than last year.去年より今年のクラスには学生が少ない。
Man is a creature of emotion.人間は感情の生き物である。
He is anything but a good student.彼は決してよい生徒ではない。
We all agree in liking the teacher.あの先生が好きだということで我々はみんな一致している。
The students noted the professor's main points.学生達は教授の話の要点に注意を向けた。
My teacher told me to turn in my paper as soon as possible.先生はできるだけ早くレポートを提出するように言った。
Without an air conditioner, people nowadays cannot live.エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。
I met him when I was a student.彼とは学生の頃に出会った。
On main menu from this DVD there is no 'play the story' button.このDVDのメインメニューには「本編再生」ボタンがありません。
No matter how hard she tried, she couldn't please him.彼女がどんなに一生懸命やってみても、彼を喜ばすことは出来なかった。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。
The more we know about life, the better we can understand what we read.人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。
The picture reminds me of my student days.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
I gave an answer that was way out in left field when the teacher caught me off-guard and called on me.先生に急に当てられて、トンチンカンな答えをしてしまった。
Shakespeare is the greatest poet that England has ever produced.シェイクスピアは英国がこれまでに生んだ最も偉大な詩人である。
The teacher told the pupils to put those words down in their notebooks.先生は生徒たちにそれらの単語をノートに控えておくよう指示した。
Both you and I are college graduates.君も私も大学の卒業生だ。
The majority of students here are diligent.ここの学生は大部分がまじめである。
Keep off the grass.芝生に立ち入るな。
Science builds our lifestyle.科学が我々の生活様式を作り上げる。
Sometimes the boys would play a trick on their teacher.少年たちは時々先生にいたずらしたものだった。
When did Mr. Suzuki leave Japan?鈴木先生はいつ日本をたたれたのですか。
I could manage to earn my living.私はどうにかして生活費をかせぐことができた。
Does the amount of rain affect the growth of crops?雨の量が作物の生育に影響するのですか。
He had to lead a miserable life for many years.彼は何年も悲惨な生活を送らなければならなかった。
He is a young man who impresses you as a typical student.彼は、いかにも学生らしい印象をあたえる青年だった。
His students adored him.学生たちは彼に心酔していた。
I've been on my own these past few months.私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。
This is the place where my father was born.ここが父の生まれたところです。
She is a student.彼女は学生だ。
Students are open to influence of their teachers.学生達は教師の影響を受けやすい。
He is the greatest scientist that the world has ever produced.彼は世界が生んだ最大の科学者だ。
Raw fish is not to my taste.生の魚は私の口には合いません。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
Production improves by becoming more automatic.生産性はオートメーションの徹底によって向上する。
The creatures he thought of looked like flying vomit to everyone else.彼が考えた生物は皆には浮かぶ反吐にしか見えなかった。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。
There's bamboo growing in the garden.にわに竹が生えている。
I hear the grass is green even in the winter in England.イギリスでは冬でも芝生が緑だそうですね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License