The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '生'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The students gathered at the call of the principal.
学生達は校長に呼ばれてあつまった。
They live together in unity.
和合して生活している。
The teacher can't have said such a thing.
先生がそんなことを言ったはずがない。
Mr Smith's class was called off because he was sick.
病気のため、スミス先生の授業は中止になった。
I like wild flowers.
私は野生の花が好きです。
This is the house where my father was born and brought up.
これが私の父が生まれ育った家です。
We listened to the teacher during the English lesson.
英語の授業の間、私たちは先生の話を聞いた。
Students have been protesting against the government's decision.
学生たちは政府の決定に対して抗議している。
But for water, no man could live.
水がなければ、人間は生きられない。
No student is allowed to enter the room.
いかなる生徒もその部屋に入ることは許可されていない。
Without electricity we can't live a good life today.
今日電気なしでは快適な生活は送れない。
The teacher finished today's lesson.
先生は今日の授業を終えた。
I want to live as long as I can stay in good health.
私は健康でいられる間は生きていたい。
I mean students in general, but not in particular.
私は一般の学生のことを言っているのであって、特定の学生のことを言っているのではない。
Hardworking people succeed in life.
勤勉な人は人生で成功する。
I have a dream that AIDS will be cured in my lifetime.
エイズが私が生きているうちに治ることを願っているよ。
I think country life is superior to city life in some respects.
田園生活は都会生活よりいくつかの点で優れている、と私は思う。
He has a very vivid imagination.
彼は生き生きとした想像力を持っている。
Lincoln's parents remained poor all their lives.
リンカーンの両親は、生涯ずっと貧しかった。
How did you make a living in Tokyo?
あなたは東京でどのようにして生計を立てていたのですか。
It covers everything from the fundamentals of microbiology to the latest news.
微生物学の基本から最新の情報までを網羅する。
The discovery of electricity gave birth to an innumerable number of inventions.
電気の発見は無数の発明を生んだ。
Both brothers are still alive.
その兄弟は2人ともまだ生きている。
Attend to what your teacher says.
先生の言われることに注意しなさい。
Imagination affects every aspect of our lives.
想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。
Kiddo! Two medium-size drafts here.
兄ちゃん、こっち生中二つー。
He is longing for city life.
彼は都会生活にあこがれている。
I lead a fast way of living.
放蕩生活を送る。
Our class reunion brought back old memories of when we were students.
クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
After he died, my life was turned upside down.
彼の死後、私の人生は180度変わった。
She leads a life of ease in the country.
彼女は田舎で安楽な生活を送っている。
Jane is interested in flower arrangement.
ジェーンは生け花に興味をもっている。
Luck plays an important part in your life.
人生において運は重要な役割を果たす。
He built hospitals and helped the people of Africa improve their lives.
彼は病院を建て、アフリカの人民がその生活を改善するのに助力した。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多くの新しい仕事を生み出した。
Some students looked at her with tears in their eyes.
目に涙を浮かべて彼女を見た生徒もいた。
He practices austerities almost like a monk.
彼は僧侶に近い禁欲生活をしている。
We cut our living costs.
生活費を切りつめた。
The world today needs to advance its production of food.
今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。
He sketched an apple.
彼はりんごを写生した。
You shall want for nothing as long as I live.
私が生きている間はきみに不自由はさせない。
He gave instructions to the trainees, but they couldn't make heads or tails of them.
研修生達は彼から与えられた指示がさっぱりわからなかった。
Both of my parents are still living.
両親は二人ともまだ生きています。
Our teacher told us to go out into the ground at once.
先生は我々にすぐに運動場へ出るように言った。
Sir, do we have to write in ink?
先生、ペン書きにするのでしょうか。
When did life come into being?
生命はいつ誕生したのですか。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.
言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
His life is no bed of roses.
彼の生活は楽ではない。
All the students go home early on Saturday.
土曜日には生徒はみんな早く帰宅する。
You're students - It's only now what you can do this sort of thing.
君たちは学生なんだ、こんなことをやれるのは今だけだ。
He seemed to be tired from working hard.
彼は一生懸命働いて疲れているようだった。
Generally speaking, a woman will live longer than a man.
一般的に言えば、女は男よりも長生きする。
In a sense, life is only a dream.
ある意味では、人生は夢にすぎない。
This class is made up of thirty-five pupils.
このクラスは35名の生徒から成り立っている。
He had the boldness to ignore the teacher's advice.
彼は厚かましくも先生の助言を無視した。
Because of her, he lived a miserable life.
彼女のせいで、彼は悲惨な生活を送った。
I was used to studying when I was a student.
学生の時は勉強することになれていた。
She is hard at work.
彼女は一生懸命働いている。
Now that my brother is a university student, he has to do a lot of reading.
今や兄は大学生になったから、おおいに読書をしなければなりません。
The birthday is the day on which a person was born.
誕生日とは人が生まれた日のことだ。
A water shortage causes a lot of inconvenience.
水不足は多くの不自由を生じさせる。
Do you know that conversation is one of the greatest pleasures in life?
会話は人生最大の喜びの一つであることをご存知か。
May the queen live long!
女王様が長生きされますように。
I really look up to my English teacher, Mr Taniguchi.
私は英語の谷口先生を尊敬しています。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.