Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work. | ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。 | |
| "Was she a high school student?" "Yes, she was." | 彼女は高校生でしたか。はいそうです。 | |
| A household is a group that shares the same living space and finances. | 世帯とは住居や生計を同じくしている集団です。 | |
| In general, Susie is a nice student. | 概して、スージーはよくできる学生です。 | |
| Mr. Smith is liked by all his students. | スミス先生はどの生徒からも好かれている。 | |
| She was content with her life. | 彼女は自分の生活に満足していた。 | |
| My son is going to be a teacher. | 私の息子は先生になるつもりです。 | |
| I hear the grass in England is green even in the winter. | イギリスでは冬でも芝生が緑だそうですね。 | |
| He is a student who I am teaching English this year. | 彼はことしわたしが英語を教えている生徒です。 | |
| What's the productivity per person? | 一人当たりの生産性はどれくらいですか? | |
| It seems the teacher was disappointed. | 先生はがっかりしてるようだ。 | |
| She leads a life of ease in the country. | 彼女は田舎で安楽な生活を送っている。 | |
| Not all my classmate like the food in the cafeteria. | クラスのみんなが学生食堂の食べ物を気に入っているわけではない。 | |
| She earns a living as a writer. | 彼女は作家として生計を立てている。 | |
| The notice in the park said "Keep off the grass". | 公園の掲示には「芝生に入るな」と書かれていた。 | |
| I don't think any more students want to come. | 来たいと思う生徒はもうこれ以上いないと思う。 | |
| What doctors should do is to save lives and fight against death. | 医者のすべきことは、生命を救い、死と戦うことです。 | |
| He lived a hard life. | 彼はつらい人生を送った。 | |
| I visited the village where he was born. | 私は彼が生まれた村を訪れた。 | |
| He studied all the harder for being praised by his teacher. | 彼は先生にほめられて一層熱心に勉強した。 | |
| It is difficult to find a happy medium between city and countryside. | 都会と田舎の生活の中庸を見つけるのは難しい。 | |
| What school do you go to? | どこの学生ですか。 | |
| He was a great statesman in life. | 彼は生前は偉大な政治家であった。 | |
| They have been cheated of the best things that life has to offer. | 彼らは人生が提供してくれる最良のものを騙し取られてしまった。 | |
| On the day of my birthday, my friends made me drink and I caused quite an uproar. | 私は誕生日の日に友達に飲まされて大騒ぎをしてしまいました。 | |
| He has no definite object in life. | 彼は人生にはっきりした目標を持っていない。 | |
| However hard you may try, you will not be able to do it. | どんなに一生懸命にしてもそれはできないだろう。 | |
| He seemed to be tired from working hard. | 彼は一生懸命働いて疲れているようだった。 | |
| It's her fifth birthday tomorrow. | 明日は彼女の5歳の誕生日です。 | |
| If he tried hard, he would succeed. | 一生懸命やったなら成功するだろうに。 | |
| The students demonstrated against the new government. | 学生達は新政府反対のデモをした。 | |
| Mary was John's girlfriend all through high school. | メアリーは高校生の時ずっとジョンの恋人だった。 | |
| Youth comes but once in life. | 一生のうちで青春なんて一度しかない。 | |
| He worked hard in order that his family might live in comfort. | 彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。 | |
| He was brought up against the realities of life. | 彼は人生の現実に直面した。 | |
| Her aim in life is to become a movie star. | 彼女の人生の目的は映画スターになることだ。 | |
| All things considered, my father's life was a happy one. | あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 | |
| That's a student my father teaches. | あれは父が教えている学生だ。 | |
| I will study English hard from now on. | 私はこれからは英語を一生懸命勉強します。 | |
| Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform. | 男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。 | |
| Along with the plants, animal life, too, was developing in harmony with the strict requirements of the land. | 植物とともに、動物の生活もまた、その土地の厳しい条件に合わせて発達していた。 | |
| Genius must be born, and never can be taught. | 天才は生まれるべきものであり、教えて作られるべきものではない。 | |
| Students from the suburbs come to school by bus. | 郊外から通う学生はバスで通学している。 | |
| The rain will revive this tree. | 雨が降ればこの木は生き返るでしょう。 | |
| But for the safety belt, I wouldn't be alive today. | もし安全ベルトがなかったら、私は今日生きていないだろう。 | |
| Our class consists of thirty students. | 私達のクラスは30人の生徒から成る。 | |
| His birthday party is to be held at three tomorrow. | 彼の誕生パーティーは明日3時に開かれる予定です。 | |
| We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient. | 心停止の患者を応急処置で生かした。 | |
| How are you getting along? | どのようにして生活していきますか。 | |
| That fight seemed like a life-or-death struggle. | その戦いは生死を賭けた戦いのようであった。 | |
| He meditates on his past life. | 彼は自分の過去の生活を回想する。 | |
| If it were not for water, we could not live. | もし水がなければ、我々は生きられないだろう。 | |
| School was not essential in their lives. | 学校は彼らの生活に必要なかった。 | |
| Zen's latest mission is to save the Earth from ecological destruction at the hands of a plant-destroying madman. | ゼンの最新の任務は、緑の絶滅を図る狂人による生態系破壊から地球を救うことです。 | |
| He is a teacher rather than a writer. | 彼は作家というよりむしろ先生です。 | |
| A parent or teacher should bring home to children the pleasure of reading. | 親か先生が子供に読書の楽しみを十分にわからせなければならない。 | |
| We cut away all the grass and weeds around the church. | 私達は教会の周りに生えている草や雑草を全部切り取った。 | |
| Man is a conscious being. | 人は意識のある生き物だ。 | |
| I'll never forget you as long as I live. | 生きている限り、君の事は忘れない。 | |
| I want to become a teacher of Japanese. | 私は日本語の先生になりたい。 | |
| He lived a moral life. | 彼はよい生活を送った。 | |
| He devoted his whole life to compilation of the dictionary. | 彼は生涯を辞書の編さんに費やした。 | |
| The teacher called the roll. | 先生は出欠を取った。 | |
| Our teacher made us clean the room. | 先生は、私達に部屋を掃除させた。 | |
| The teacher is looked up to by the pupils. | 生徒たちはその先生を尊敬している。 | |
| The students parted into three groups. | 生徒たちは3つのグループに分かれた。 | |
| We must work as long as we live. | 私たちは生きている限り働かなければならない。 | |
| Compare your answers with the teacher's. | あなたの解答を先生のと比べてみなさい。 | |
| I am a new student. | 私は新入生です。 | |
| I don't understand what the teacher said. | 先生の言ったことがわかりません。 | |
| The pupils stand up when their teacher enters. | 生徒達は先生が入って来ると起立する。 | |
| Mary wants to become a teacher. | メアリーは先生になりたいと思っている。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝を抜いて登校するのはありふれたことだ。 | |
| "The examination will be held this day next week," said the teacher. | 「試験は来週の今日行います」と先生は言った。 | |
| I am a student, but he isn't. | 私は学生だが彼はちがう。 | |
| When I was at high school, I knew a lot of jokes. | 高校生の頃、たくさんの笑い話を覚えたものだ。 | |
| They say that he was born in Germany. | 彼はドイツで生まれたそうだ。 | |
| What will you live on while you are there? | そこにいる間、生活の糧はどうするのだ。 | |
| Those whom he lived with respected him. | 彼と一緒に生活している人たちは、彼を尊敬していた。 | |
| It's not all that uncommon for people to live past the age of ninety. | 90歳以上生きることは決してまれではない。 | |
| I must study hard in order to keep up with him. | 私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。 | |
| I believe it would be unproductive with regard to the present recovery. | 現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。 | |
| I remember the house where I grew up. | 私は自分の生まれ育った家を覚えている。 | |
| Mr. Tanaka can play the piano well. | 田中先生は上手にピアノを弾くことが出来る。 | |
| At first, I thought he was a teacher, but he wasn't. | 最初私は彼を先生だと思っていたが、そうではなかった。 | |
| She has a negative attitude toward life. | 彼女は人生に対して否定的な態度をとっている。 | |
| Three Chinese students were admitted to the college. | 3人の中国人留学生がその大学に入学が許された。 | |
| Women live longer than men in most countries. | たいていの国では女性は男性より長生きだ。 | |
| I worked hard to compensate for the loss. | 私は損害を埋め合わせするために一生懸命働いた。 | |
| Our teacher doesn't just speak English, but French too. | 私達の先生は英語だけでなくフランス語も話す。 | |
| We were at school together. | 私たちは同窓生です。 | |
| Mr Hirose teaches the students English grammar. | 広瀬先生はその生徒達に英文法を教えている。 | |
| Natural humility. | 生まれながらの謙虚さ。 | |
| The teacher lulled us into thinking that we had won. | 先生はこれで君たちは勝ったのだと安心させた。 | |
| If it were not for the sun, every living thing would die. | 太陽がなければ、あらゆる生き物は死ぬだろう。 | |
| I wrote my teacher a love letter and he read it in front of the whole class. | 先生にラブレターを書いてあげたが、彼はクラス全体の前で大声で読んだ。 | |
| I will keep the fish alive. | その魚は生かしておこう。 | |
| She always writes down every word her teacher says. | 彼女はいつも先生の言うことを一語一語書き留める。 | |
| The teacher told the kids to be quiet. | 先生は子供たちに静かにしなさいと言った。 | |
| We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish. | 人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることがありうるのだから。 | |