UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The student who finishes the examination first does not always get the best grade.最初に試験を終えた生徒が必ずしも一番良い成績を取るとは限らない。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は少なくとも週一回必ず母国の両親に手紙を書いた。
That Prof.'s talk is driving me up the wall.あの先生の話にはうんざりするよ。
Man is a social animal by nature.人間は生まれつき社会的な動物だ。
Miss Sato is in charge of my class.佐藤先生が私のクラスを担当しています。
The teacher praised the boy for his honesty.先生はその少年が正直なので誉めた。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
When I was a student, I used to go to that pizza parlor.私は学生の頃、よくあのピザ店へ行ったものだった。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
So that Michelangelo might paint certain figures on the ceiling of the Sistine Chapel, so that Shakespeare might write certain speeches and Keats his poems, it seemed to me worthwhile that countless millions should have lived and suffered and died.ミケランジェロがシスティナ礼拝堂の天井に人物画を描けるように、シェークスピアがセリフを書けるように、キーツが詩を書けるように、そうしたことのために無数の人々が生きて、苦しんで、死んだのはそれだけの価値があることのように思えたのだった。
I studied English very hard every day, but I did not learn a lot.毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。
You must pay attention to the teacher.先生のおっしゃることを注意して聞かねばなりません。
I had my thirtieth birthday last week.先週誕生日を迎え、30歳になりました。
I resolved to spend the rest of my life pursuing my ideals.残りの生涯は自分の理想を追求していくと心に決めた。
It is common for students to skip breakfast before going to school.生徒が朝飯を食べずに学校へ行くことも多いです。
I worked hard last month.私は先月一生懸命働きました。
The recession has put the crunch on wage laborers.景気後退は賃金生活者を苦境に追い込みました。
But for the doctor's care, the patient would not be alive.もしその医者の治療がなかったら、その患者は生きていないだろう。
He tried hard only to find that he was not fit for the job.彼は一生懸命にやってはみたが、その仕事には向いていないとわかった。
He is a student at Harvard.彼はハーバード大学の学生だ。
My desire to become a doctor grew out of looking after my sickly brother.医者になりたいという願望は病弱な弟の世話をしたことから芽生えた。
Teachers should occasionally let their students blow off some steam.教師はときどき生徒たちのストレスを発散させてやらなければならない。
Although our universe is still young, theorists are busy exploring its ultimate fate.われわれの宇宙はまだ生まれて間もないが、理論家たちはその最後の姿を究明することにやっきになっている。
But for water, no living thing could survive.水がなかったら、生物は生き残れないだろう。
He was scolded by his teacher for being lazy.なまけたことで彼は先生に叱られた。
Everyone has a right to live.人はみんな生きる権利がある。
Kobe is the city where I was born.神戸は私が生まれた町です。
He was born into a noble family.彼は名門の生まれなのだ。
In doing anything, you must do your best.なにをやるにも一生懸命やりなさい。
Country life is healthier than city life.田舎の生活は都会の生活より健康的だ。
She and I are in the same class.彼女と私は、同級生です。
The output of this factory has increased by 20%.この工場の生産高は20%増加している。
The students gathered at the call of the principal.学生達は校長に呼ばれてあつまった。
The same cause often gives rise to different effects.同じ原因がしばしば異なった結果を生む。
He was extraordinarily important in your life.彼はあなたの人生において非常に重要だったです。
They lived on corn, potatoes, and the meat of animals.彼らは、とうもろこしやジャガイモ、動物の肉を食べて生活している。
That is why so many students are absent today.そういうわけでこんなに多くの生徒が今日欠席しているのです。
Our teacher told us to go out into the ground at once.先生は我々にすぐに運動場へ出るように言った。
No matter how hard he tried, my opinion didn't change.彼がどんなに一生懸命試みても私の意見は変わらない。
The retired often feel that they are useless and unproductive.退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。
The professor requires excellent work of his students.教授は学生たちに優秀な研究を求める。
He insured himself.彼は生命保険をかけた。
Our teacher lives at the extreme end of the street.私達の先生は通りのいちばんはずれに住んでいる。
We hoped some students would come, but there were none in the classroom.私たちは何人かの生徒が来るだろうと思っていたが、教室にはだれ一人いなかった。
They worked hard like so many bees.彼らは蜂のように一生懸命働いた。
The quality of life of the citizens is always of secondary importance.国民の生活はいつだって二の次だ。
When the teacher started shouting, they dropped what they were doing and ran out.先生が怒鳴り始めると生徒たちは一切をすっぽかして逃げ出した。
A year after saying those words, she succumbed to the illness she had been fighting.そう言った1年後に彼女は闘病生活の末他界。
He earns his living by teaching.彼は教師をして生計を立てている。
The teachers were divided on the issue.先生たちはその問題をめぐって賛否が分かれた。
He went to Africa to see wild animals.彼は野生の動物を見にアフリカへ行った。
John Lennon was born in 1940.ジョン・レノンは1940年に生まれた。
Miss Klein gives a test every Friday.クライン先生は毎週金曜日にテストを行う。
He would still be alive had he refused to go to the battlefield then.もし彼がそのとき戦場に行くのを拒否していたら、彼はまだ生きていただろうに。
You must not be a virgin, right?あなたなんか生娘ではあるまいじゃん。
I told him to work hard or he would fail.私は彼に、「一生懸命働きなさい。さもないと失敗しますよ」と言った。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
They were, for the most part, college students.彼らの大部分は大学生だった。
You should have Mr Brown correct your speech before the presentation.ブラウン先生に発表の前にスピーチを直してもらうべきです。
He made up his mind to be a teacher.彼は先生になろうと決心した。
We saw a lot of live fish in the pond.池でたくさんの生きている魚を私たちは見た。
At the time there were no native English speakers teaching in any public school.その当時、どこの公立の学校にもネイティブの英語の先生などいませんでした。
My last period was two months ago.最後の生理は2か月前です。
He was a brave warrior who had spent most of his life fighting his enemies.彼は人生のほとんどを敵と戦ってすごしてきた勇敢な戦士だった。
They accused the teacher of being too strict with the children.彼らは子供たちに厳しすぎるといって先生を非難した。
She is a very good teacher.彼女はとてもよい先生です。
Enjoy your own life without comparing it with that of others.他人の生活と比較せず、自分の生活を楽しめ。
Both the parents are still living.両親は二人ともまだ生きています。
With this module you can make the Enter key generate an event.このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。
When I think about those students, it gives me a headache.あの学生たちのことを考えると本当に頭痛の種だ。
He is gentle by nature.彼は生まれつきやさしい。
One evening, however, when Miss Baker got back to the college a few minutes before the time by which all students had to be in, she found another car in her parking space.しかしながらある夜ベイカーさんが、学生全員が学寮に戻っていなければいけない時刻に戻ってきたとき、彼女は自分の駐車スペースに別の車があるのを見つけた。
If the sun were to go out, all living things would die.もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。
The doctor tried hard to save the wounded boy.医者は傷を負った少年を助けようと一生懸命に努力した。
All my friends came to my birthday party.友人は皆、私の誕生パーティーに来てくれた。
He is now in the hospital and his life is in the balance.彼は今入院中で、生きられるかどうかは危うい状態だ。
She spent most of her life taking care of poor people.彼女は人生のほとんどを貧しい人々の世話をするために費やした。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
I used to play tennis when I was a student.私は学生の頃はよくテニスをしたものだ。
He is a Londoner by birth.彼は生まれはロンドンです。
In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth.言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。
The birthstone of April is diamond.4月の誕生石はダイヤモンドです。
Life is not all beer and skittles.人生は面白おかしい事ばかりではない。
At the age of six he had learned to use the typewriter and told the teacher that he did not need to learn to write by hand.彼が六歳のときタイプライターの使い方を学び、手で書くことを学ぶ必要などないと先生に言った。
It's very important to know how to let off steam, living in this world.いかにストレスを発散するかって事が大切だね。この世の中生きていくには。
You'll be able to speak English better if you practice hard.一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。
If it were not for water, nothing could live.水がなければ、何物も生きられないだろう。
The teacher was really upset and threw Johnny out of class.怒った先生はジョニー君を教室から退室させました。
He is an English teacher.彼は英語の先生です。
I was invited to her birthday party.彼女の誕生日にパーティーに招かれました。
Ruriko is a high school student.るり子は高校の学生だ。
There are 40 students in my class.私のクラスには40人の生徒がいます。
Many fragile species are on the verge of extinction.多くの弱い生物種が絶滅の危機に瀕している。
You'll never achieve anything if you don't study harder.もっと一生懸命勉強しないと何事も成し遂げられません。
Marry first and love will follow.まず結婚しろ。そうすれば愛情とはあとで生まれてくる。
There were some students in the classroom.教室には何人かの生徒がいました。
Hope you'll have a wonderful birthday.素晴らしい誕生日を迎えられますように。
The president addressed his students as follows.学長は生徒たちに次の通りに講演した。
Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
Roy practiced very hard to get his ski instructor's license.ロイはスキーの指導員の免許をとるためにとても一生懸命に練習しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License