UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom has a natural talent.トムには持って生まれた才能がある。
This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate.こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
The birthday festival is based on a legend colorful flowers and honeydew fell from the sky when Buddha was born花祭りは、お釈迦さまが生まれたときに天から色とりどりの花や甘露が降り注いだという言い伝えに因んでいます。
She is always playing favorites with a few students but very strict with everyone else.彼女はいつも少数の生徒をえこひいきしていて、そのくせ他の生徒には厳しい。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
This song always reminds me of my school days.この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。
Even his teacher didn't understand him.彼の先生でさえも彼の言うことを理解しなかった。
You'll soon get used to living in the country.田舎の生活にすぐ慣れるでしょう。
Mr Smith is a good teacher.スミス氏は立派な先生である。
I studied very hard, only to fail the examination.私は一生懸命したのだが、その試験におちてしまった。
He devoted his life to his study.彼は一生を研究にささげた。
I can't live any longer without him.もう、彼がいないと生きていけない!
The day after tomorrow is Tom's birthday.あさってはトムの誕生日だ。
He is often taken for a student because he looks so young.彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。
Love will come in time.やがて愛情が生まれるだろう。
Mr Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
I really like city life.私は都会の生活が本当に好きだ。
He is a dentist by profession.彼は歯医者を生業としている。
Life is by no means a series of failures.人生は決して失敗の連続ではない。
There is an urgent need for improved living conditions.生活水準の向上が急務である。
May I speak to the professor?先生と話してもいいですか。
The teacher I wrote to you about has not yet arrived.私が手紙で連絡した先生は、まだ到着なされていません。
Three students. Here's my student ID.学生3枚ください。これが学生証です。
This is the place where my father was born.ここが父が生まれた場所です。
Most of the students here are diligent.ここの学生は大部分がまじめである。
He is a student at Yushu High School.彼は優秀高校の生徒である。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
I'll never forget your kindness as long as I live.生きている限りご恩は決して忘れません。
The teacher didn't permit me to leave early.先生は私が早く帰るのを許可しなかった。
My grandfather lived to be ninety.私の祖父は90歳まで生きた。
Wisdom is better than gold or silver.富は一生の宝、知は万代の宝。
He practices austerities almost like a monk.彼は僧侶に近い禁欲生活をしている。
He is a very nice student.彼は大変立派な学生です。
Without the Sun, we could not live on the Earth.太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
The teacher approved his plan.先生は彼の計画に賛成した。
You may as well ask for your teacher's advice.君は先生に助言を求めた方がいいでしょう。
Our teacher ordered Jim to go home at once.私たちの先生はジムにすぐ帰宅するように言った。
Every time the woman teacher passed the school yard, someone gave her the razz.その女の先生が校庭を通るときは、いつでも誰かにひやかされた。
Both of those students didn't pass the test.その二人の学生は両方とも試験に合格しませんでした。
As long as I live, you shall want for nothing.私が生きている間は君には何一つ不自由させません。
I must study hard to make up for lost time.私は遅れを取り戻すために一生懸命勉強しなくてはならない。
If that boy had not been killed in the traffic accident, he would be a college student now.あの子が交通事故で死ななかったら、今ごろは大学生になっているだろう。
What is life without the radiance of love?愛の輝きのない人生は何だろうか。
He wanted to be respected by the students.彼は学生たちに尊敬されたかった。
It's a very good company! The president is a real go-getter and the workers all put in their best.とってもいい会社ですよ。社長は凄腕だし、社員はみんな一生懸命だよ。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.学生は音楽をかけながら勉強をすることが多いし、家の中で仕事をしている人は孤独にならぬようにテレビやラジオをつけるのが普通である。
Bear in mind that half one's life is lived after forty.40にして人生はまだ半分残っていることを心に留めよ。
The teacher told him to study English hard.先生は彼に英語を一生懸命に勉強するようにと言いました。
None of the students were late for school.学生は一人も遅刻しなかった。
John has a natural bent for tennis.ジョンは生まれつきテニスに向いている。
In a word, life is short.要するには人生は短い。
Some children are playing on the grass.子供たちが芝生で遊んでいます。
Some people compare life to a stage.人生を舞台にたとえる人もいる。
How many students have been admitted to the school this year?今年あの学校へ入学できた生徒は何人ですか。
Children are the flowers of life.子供は人生の花です。
I had scarcely entered the class before the students started asking questions.私がそのクラスに入ったとたんに生徒たちが質問をはじめた。
As soon as man is born, he begins to die.生まれると同時に死は始まる。
I learned cooking under my sister's tuition.料理は姉を先生にして習いました。
He studied hard with a view to gaining a scholarship.彼は奨学金をもらう目的で、一生懸命勉強した。
You shall not for nothing as long as I live.私が生きてる間は君に不自由させない。
He neglected his health and now he's sick in bed.彼は不養生がたたって今入院している。
Kim was still alive.キムはまだ生きていた。
Yuka fell in love the moment she was introduced to the newly-appointed English teacher.由香は新任の英語の先生に紹介されたとたん、恋におちた。
He works all the harder because his baby was born.彼は子供が生まれたのでますます一生懸命働いている。
Some people compare life to a story.人生を一つの物語にたとえる人もいる。
Back in high school, I got up at 6 a.m. every morning.高校生の時は毎朝6時に起きていた。
She gave birth to twin girls.彼女は双子の女の子を生んだ。
Kate hardly ever celebrates her birthday.ケイトはまず誕生日のお祝いをすることはない。
Germany produced many scientists.ドイツは多くの科学者を生んだ。
This is a mistake students are apt to make.これは学生のよくする間違いだ。
Is Mrs. Smith an English teacher?スミスさんは英語の先生ですか?
At least 49 percent of students go on to university.少なくとも49%の生徒が大学に進学する。
He ran off to meet his teacher.彼は先生を迎えに走っていった。
Country life is very peaceful in comparison with city life.田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。
To succeed in life, you need two things: ignorance and confidence.人生において成功するために必要なものは2つ。無知と自信だ。
When was she born?彼女はいつ生まれたのですか。
He is often taken for a student because he looks so young.彼はとても若く見えるのでよく学生と間違えられる。
He worked hard in order to pass the examination.彼は試験に受かるように一生懸命勉強した。
No one can live by and for himself.人はひとりで、だれにも頼らずには生きられない。
Diligence is essential to success in life.勤勉は人生の成功に不可欠である。
Students are open to the influence of their teachers.学生達は教師の影響を受けやすい。
Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'.診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。
He lived in obscurity.彼は埋もれ木の生活を送った。
We made the best of that bad situation.我々はあの悪い状況を極力生かした。
He was respected both as a teacher and as a man.彼は先生としても人間としても尊敬された。
I'll support you as long as I live.私は生きている限りあなたを援助する。
I am studying hard so that I can pass the exam.私は試験に合格できるように一生懸命勉強している。
This is the house in which I was born and brought up.これが私が生まれ育った家です。
It's not the cloth that brings the money. It's the craftsmanship.生地が金をもたらすのではない。職人技こそがもたらすのだ。
He is a student.彼は学生です。
You are a teacher.あなたは先生です。
That life is mysterious, I admit.人生が不可解なものであることは私も認める。
Kent is a born leader.ケントは生まれながらの指導者です。
Please remember me to your teacher.先生によろしくお伝えください。
They work hard.彼らは一生懸命に働く。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
The teacher acknowledged the pupil with a smile.先生は生徒に気づいてにっこりと(あいさつ)答えた。
I worked hard in order to pass the math test.数学の試験に合格するために私は一生懸命勉強しました。
If it is useful for improving your life, it cannot be done too soon.それが君の生活をよくするのに役立つなら、いくら早くとりかかっても早すぎることはないよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License