UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '生'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I spent the best times of my life at my grandfather's house.私は自分の人生で最も楽しい時を祖父の家で過ごした。
His aim in life is to save money.彼の人生の目的は貯金することだ。
If students today had more free time, they might show more interest in politics.今の学生に暇な時間がもっとあれば、政治にもっと関心を見せるかも知れない。
Sometimes the boys would play a joke on the teacher.時々男の子たちは先生をからかったものでした。
I was keen on classical music in my school days.学生時代は、クラシック音楽に夢中でした。
So far as I know, he used to be a good student.私が知っている限りでは、彼は昔優秀な生徒だった。
Mr Smith is in charge of the class.スミス先生はそのクラスの担任だ。
I got scolded severely by that teacher.私はあの先生に厳しくし叱られた。
All living things die some day.生きるものはすべていつかは死ぬ。
She was born with a silver spoon in her mouth.彼女は高貴な生まれだ。
I lived overseas for ten years.私は十年間海外で生活した。
Work hard, or you will fail the examination.一生懸命勉強しなさい、そうしないと試験に失敗するだろう。
The teacher punished her students for using bad words.先生は悪い言葉を使ったことで生徒を叱った。
I'll help you as long as I live.私の生きている限り、君を援助しよう。
The teacher corrected the composition that I had prepared.先生は私がやっておいた作文を直してくれた。
Music and art can greatly contribute to the enjoyment of life.音楽と美術は人生を楽しむのに大いに役立つ。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
A considerable number of students want to go to college.かなりの数の学生が大学に行きたがっている。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
Food is always necessary for life.生きるためには食物が常に必要です。
Even you are a guy who doesn't know when to give up.お前も往生際の悪いやつだなあ。
Three students. Here's my student ID.学生3枚ください。これが学生証です。
That will give you a vivid impression.それはあなたに生き生きとした印象を与えるだろう。
The biologist concentrated on observing the phenomenon.生物学者はその現象の観察に集中した。
He seems to be oppressed by his monotonous daily life.彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。
Your college years will soon come to an end.あなたの学生生活も間もなく終わりになる。
People greatly differ in their views of life.人々は非常に人生観が異なる。
I became hardened to punishing pupils.生徒を罰することをなんとも思わなかった。
You should attend more to what your teacher says.あなたは先生のおっしゃることをもっとよく注意して聞くべきだ。
I handed the examination papers in to the teacher.私は先生に答案用紙を提出した。
Some of the students are in the library, but the others are in the classroom.生徒達の何人かは図書館にいます。他は全員教室にいます。
Such ability is native to him.そういう能力は彼が生まれつき持っているものだ。
Were you scolded by your teacher?あなたは先生にしかられましたか。
They are longing for city life.あの人達は都会の生活にあこがれている。
Kuniko has never drunk so much before in her life.クニ子は生まれて初めて、そんなにたくさんお酒を飲んだ。
In natural gifts he is second to none.生まれつきの才能では彼は誰にも劣らない。
My idea is that we should talk to Mr Brown.ブラウン先生に話すべきだと思うのです。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
He said under oath that his birthplace is Italy.彼は出生地は確かにイタリアだと誓った。
They have to study hard for the math test.彼らは数学のテストのために一生懸命勉強しなければなりません。
He is not so much a teacher as a scholar.先生というよりむしろ学者だ。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
She worked hard in behalf of her family.彼女は家族のために一生懸命働いた。
Filth breeds illnesses.不潔は病気を生み出す。
On the whole, the pomato plants are growing well this year.今年のポマトの生育はおしなべて良好です。
Her son meant everything to her.彼女は息子だけが生きがいだった。
The teacher as well as his students has come.学生はもちろん先生も来た。
I am a college student.私は大学生です。
Leadership by coercion would not produce the results we see.脅しによるリーダーシップは、いまぼくたちが目にするような結果を生み出しはしない。
The single-minded way he gets on with his life is truly admirable.彼が直向きに生きるその姿は実に健気です。
The little girl asked a question of her teacher.その女の子は先生に質問をした。
In fact, he hardly ever complains about his college life.本当に彼は自分の大学生活にほとんど不平を言わない。
The teacher omitted the exercise on page 21 of the book.先生は本の21ページの練習問題を省いた。
You should only buy such things as you need for your everyday life.日常生活に必要なものだけ買うべきだ。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
Gross National Product is not the same as Net National Product.国民総生産と国民純生産とは同じでない。
She respects her homeroom teacher a lot.彼女は担任の先生を非常に尊敬しています。
Please attend my birthday party.私の誕生会に来てください。
What do you want for your birthday?誕生日プレゼント何が欲しい?
Both you and I are students.あなたも私も学生です。
If there were no air, man could not live even ten minutes.空気がなかったら人間は10分と生きていられない。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
He was converted from his licentious living.彼は淫らな生活から足を洗った。
I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil.この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。
All you have to do is study harder.あなたはもっと一生懸命勉強しさえすればいいのです。
This truck transports fresh food from Aomori to Tokyo.このトラックは青森から東京まで生鮮食料品を運ぶ。
Make your students read books that make them think more.学生にもっと考えさせるような本を読ませなさい。
We celebrated Mother's 45th birthday.私たちは母の45歳の誕生日を祝った。
Living costs are getting higher.生活費が高くなってきている。
He built hospitals and helped the people of Africa improve their lives.彼は病院を建て、アフリカの人民がその生活を改善するのに助力した。
Mary is going to have a baby next month.メアリーには来月子供が生まれる。
He led a sober life.彼はまじめな生活をした。
Does Mr. Ito teach history?伊藤先生は、歴史を教えていますか。
So that Michelangelo might paint certain figures on the ceiling of the Sistine Chapel, so that Shakespeare might write certain speeches and Keats his poems, it seemed to me worthwhile that countless millions should have lived and suffered and died.ミケランジェロがシスティナ礼拝堂の天井に人物画を描けるように、シェークスピアがセリフを書けるように、キーツが詩を書けるように、そうしたことのために無数の人々が生きて、苦しんで、死んだのはそれだけの価値があることのように思えたのだった。
As far as I know, he's a diligent student.私の知っている限りでは彼は勤勉な学生だ。
The school supplies the students with books.その学校は生徒に本を支給する。
I doubt if Bob will come to my birthday party.私はボブが私の誕生パーティーにくるかどうかを疑問に思う。
French is taught by Mr White, not by Miss Green.フランス語はグリーン先生ではなくホワイト先生が教えられます。
We know the fact that she was born in Canada.私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。
We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide.私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。
Generally speaking, women live longer than men by almost ten years.一般的に言えば、女性は男性よりほぼ10年長生きする。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
You should study hard, if you are to pass the exam.合格したいなら一生懸命がんばることです。
There's nothing that ruins life as much as premature ejaculation.早漏ほど人生を無駄にするものはない。
My teacher is Mr. Haddad.私の先生はハダッドさんです。
Around half of middle-school students in Japan have mobile phones, but if you look at those in high school then 97% have them.日本の中学生の約半数が携帯電話を所有しているが、高校生になると97%が所有している。
I remember the day you were born very well.君が生まれた日のことはよく覚えている。
I was born in 1988.私は1988年に生まれました。
The automobile is of great use in our life.車は私たちの生活に非常に役に立つ。
Global agricultural output was expanding.世界的な農業生産高は伸びていた。
Practice makes perfect.練習が完成を生む。
He is anything but a good student.彼は決してよい生徒ではない。
His book begins with a tale of country life.彼の本は田園生活の話から始まる。
She earns her living by playing the violin.彼女はバイオリンを弾いて生活費を稼いでいる。
My mother attached herself to a cooperative society.母は生協に入っていました。
Is your menstruation normal?生理は順調ですか。
I regret not having studied hard for the test.テスト勉強をあまり一生懸命やらなかった事を後悔している。
It is impossible to live without water.水なしで生きることは不可能だ。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
The teacher gathered his students around him.先生は生徒たちを自分のまわりに集めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License