UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
He brought back several souvenirs.彼はお土産をもって帰った。
A man's worth lies in what he is, not in what he has.人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。
I'm sure you'll be a valuable asset to our company.当社にとってかけがえのない資産になられることとおもいます。
He put all his fortune in the enterprise.彼は全財産をその事業につぎ込んだ。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Not a few people think that all foreign-made articles are superior to ones made in this country.舶来品は何でも国産品より優れていると思っている人が少なくない。
Your help prevented me from being ruined.あなたの援助がなかったら、破産したろうに。
Our country is rich in marine products.わが国は海産物に恵まれている。
It occurred to me that he might be an industrial spy.ひょっとしたら彼が産業スパイではないかと思い浮かんだ。
I entrusted my property to him.彼に財産管理を任せた。
High tax and poor sales bankrupted the company.重税とセールス不振のために会社は倒産した。
I will inherit his estate.私は彼の財産を相続するだろう。
He left a large fortune to his son.彼は息子に莫大な財産を残した。
She gave birth to a daughter yesterday.彼女はきのう女の子を産んだ。
Gross national product is a nation's total output of goods and services during a given period of time as measured in monetary value.国民総生産は一定の期間における一国の財及びサービスを貨幣価値で計った総生産高である。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
In these two or three years, he acquired a large amount of wealth.彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。
We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide.私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。
They study industry.彼らは、産業を勉強します。
The reduction in obstetricians and gynecologists is a reflection of the decrease in births, thus reducing need for medical care.産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減したのを反映している。
Japanese industries export various products to America.日本の産業は種々の製品をアメリカに輸出している。
My wife gave birth to a child when we were very poor. While she was sleeping, I cooked rice and vegetables for several days and surprised her with the variety and taste of my cooking.私の妻が、貧乏の最中、子供を産んで、寝ている時、私が、幾日か、飯菜を作って、その料理の種類の豊富さと味のよさとに、びっくりさせたものである。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
I will pick up a little something for you.お土産買って帰るね。
The real estate man told lies to the couple.その不動産屋はその夫婦に嘘をついた。
This hen does not lay eggs at all these days.この鶏は近頃ちっとも卵を産まない。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.多くの産業人が経済について懸念を表明している。
They blamed him for the failure of the company.彼らは会社の倒産を彼のせいにした。
His estate came to me as a free gift.彼の財産がただで私に転がり込んだ。
I succeed to a fortune.財産を相続する。
Steel production will increase 2% this month from last month.今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。
A man's worth does not lie in what he has, but in what he is.人の価値は財産にあるのではなく人物にある。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
Overseas subsidiaries are putting out top-of the-line products.海外の子会社は最高級品を生産しています。
He made a fortune by writing a best selling novel.彼はベストセラーを書いて一財産作った。
What's included under assets?資産にはどんなものが含まれるのでしょうか。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
The factory turns out eight hundred motorcycles a month.この工場はバイクを月に800台生産する。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
He is a man of wealth.彼は資産家だ。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
He is a man of considerable means.彼はかなりの資産家だ。
We have cut back production by 20%.わが社では生産を20%削減した。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products.日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
My uncle is possessed of great wealth.私のおじは莫大な財産を所有している。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
Steel production of the year was the highest on record.その年の鉄鋼生産は記録に残る最高水準だった。
Miscarriage is a heart-breaking experience.流産はとても辛い経験です。
This hen does not lay eggs at all these days.このめんどりはこの頃全然卵を産まない。
I was given a minor share of my father's wealth.私は父の財産の少ないほうの分け前を与えた。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.繊維産業をとりまく状況は変化した。
You'll make a fortune by taking a chance.一か八かやってみることで一財産できるだろう。
The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry.いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。
Thousands of small businesses went under during the recession.無数の小企業が不景気のときに倒産した。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。
She has a claim on her deceased husband's estate.彼女は死んだ夫の財産の相続権をもっている。
He's a drinker, so wine would probably be good for a souvenir.彼は辛党だから、お土産にはワインがいいだろう。
The government is promoting the use of home products.政府は国産品の愛用を奨励している。
He will come here soon to inspect the industry of this town.彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.人の幸福は財産よりも人間性で決まる。
True wealth does not consist of what we have, but in what we are.真の富は財産ではなくて、人柄である。
The factory is keyed to produce men's wear.工場は紳士服をもっぱら生産している。
A gentleman is a man of independent means.ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
I came into a huge fortune.私は莫大な遺産を相続した。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
Corporate bankruptcies continued at a high level last month.企業倒産は先月も高水準に推移した。
He accumulated his fortune by hard work.彼は苦労して働いて財産をためた。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
Edward succeeded to his uncle's estate.エドワードが叔父の財産を継いだ。
Steel output set a record for two consecutive years.鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
With a shortage of midwives added to that of obstetricians it has become clear all over again that our country's obstetric care is in an extremely grave situation.産科医に加え、助産師も不足と我が国の産科医療が極めて深刻な状況にあることが改めて浮き彫りになった。
What's the productivity per person?一人当たりの生産性はどれくらいですか?
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
The GNP has been growing at a snail's pace.国民総生産の伸びはまったく遅いペースです。
We'll employ a new tool to increase productivity.生産性をあげるため新たなツールを探してます。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
This factory's productive capacity is 250 cars a week.この工場は週に250台の車の生産能力がある。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
My grandmother left us a great fortune.祖母は莫大な財産を私たちに残してくれた。
This is a product of our own creative activity.これは私達自信の創造活動の所産です。
The company went bankrupt.その会社は破産した。
The agreement was a product of compromise between the two governments.その合意は両国政府の妥協の産物だった。
The firm went under due to lack of capital.会社は資金不足のため倒産した。
That country is rich in mineral resources.その国は鉱産物が豊富です。
They had a child.彼らに子供が産まれた。
Automobile production has peaked out.自動車生産は頂点を超えた。
Last time I couldn't carry my baby to full term.先回は早産でした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License