Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Japan is the leader of the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money. | 最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。 | |
| He risked losing all his fortune. | 彼は全財産を失うような危険を犯した。 | |
| His wealth got him into the club. | 彼は資産のおかげでそのクラブの会員になれた。 | |
| The old man left a large fortune to his wife. | その老人は妻に莫大な遺産を残した。 | |
| The true value of a man does not lie in what he has. | 人間の真の価値はその財産にあるのではない。 | |
| The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice. | 過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。 | |
| She has a large fortune to herself. | 彼女は莫大な財産を独占している。 | |
| For all her wealth, she does not look happy. | 彼女は財産はあるが幸せそうではない。 | |
| He put forward a plan for improving the rate of production. | 彼は生産率を良くする案を出した。 | |
| Last year's output of coal fell short of the standard. | 昨年の石炭生産高は水準に達しなかった。 | |
| Few rich men own their own property. | 金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。 | |
| It was not until I had a baby myself that I knew what mother's love is. | 自分が子供を産んではじめて母親の愛がどんなものかわかりました。 | |
| He has designs on your property. | 彼はひそかにあなたの財産を狙っていますよ。 | |
| The communist got his dependable supporter at last. | ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。 | |
| The price of real estate has been rising abnormally in Japan. | 不動産の価格が日本では異常なほどに高騰してきた。 | |
| She had only a small fortune. | 彼女はほんのわずかな資産しか持っていなかった。 | |
| Japan is highly competitive in high technology industries. | 日本はハイテク産業の競争力がある。 | |
| The strong yen is acting against Japan's export industry. | 円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。 | |
| The company produces soy sauce and other food products. | 同社は醤油その他の食品を生産する。 | |
| This area is rich in marine products. | この地方は海産物に恵まれている。 | |
| There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy. | その会社が倒産するという噂が広まっている。 | |
| My friends are my estate. Forgive me then the avarice to hoard them. | 私の友人は私の財産だ。ですので友人を蓄えたがる私の貪欲さを見逃してください。 | |
| Last month our twenty-year-old daughter gave birth to a baby girl. | 先月うちの二十歳になる娘が女の子を出産した。 | |
| A wife can have property independent of her husband. | 妻は夫から独立して財産を所有しうる。 | |
| Those hens lay eggs almost every day. | そのめんどりはほとんど毎日卵を産む。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop. | 大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。 | |
| Steel production reached an estimated 100 million tons last year. | 昨年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。 | |
| That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts. | その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。 | |
| Japan is the largest importer of U.S. farm products. | 日本はアメリカの農産物の最大の輸入国である。 | |
| American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad. | アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。 | |
| We were financially troubled, in short, we were bankrupt. | 我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。 | |
| That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming. | それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。 | |
| She has some money of her own. | 彼女はちょっとした資産を持っている。 | |
| He accumulated his fortune by hard work. | 彼は一生懸命働いて財産を増やした。 | |
| That country's wealth comes from its oil. | その国の財産は石油から生み出されている。 | |
| He is bound to make a fortune. | 彼はきっと一財産を成すでしょう。 | |
| The hen lays an egg almost every day. | そのめんどりはほとんど毎日卵を産む。 | |
| He accumulated a large fortune. | 彼は莫大な財産を築いた。 | |
| Not a few people think that all foreign-made articles are superior to ones made in this country. | 舶来品は何でも国産品より優れていると思っている人が少なくない。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスに起こった。 | |
| I believe it would be unproductive with regard to the present recovery. | 現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。 | |
| Having said 'domestic wine', anything bottled domestically is deemed to be domestic wine. | しかし、国産ワインといっても、国内で瓶詰めされたものは全て国産ワインとなります。 | |
| This is a souvenir from Hokkaido. | これは北海道からのお土産です。 | |
| Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry. | 自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。 | |
| Gambling brought about his ruin. | かけごとのために彼は破産した。 | |
| He claimed that the enormous property was at his disposal. | その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。 | |
| We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish. | 人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることがありうるのだから。 | |
| The king left a large fortune behind. | 王様が大きな財産を残した。 | |
| The city is most famous for its automobile industry. | その都市は自動車産業で最も有名です。 | |
| We are going to have a baby. | もうすぐ私に赤ちゃんが産まれるんです。 | |
| Man is a product of his environment. | 人は環境の産物である。 | |
| Steel production of the year was the highest on record. | その年の鉄鋼生産は記録に残る最高水準だった。 | |
| This butter is domestic, but it is in no way inferior to foreign butter. | このバターは国産品だが、外国産とくらべて少しも劣らない。 | |
| Thanks to you, I spent all my money. | 君のおかげで、全財産を使っちゃったよ。 | |
| The company is on the verge of bankruptcy. | その会社は今にも倒産しようとしている。 | |
| His only son succeeded to all his wealth. | 彼の一人息子が、彼の全財産を相続した。 | |
| Investing all his fortune would not be enough. | 彼の全財産を投じてもまだ足りまい。 | |
| Kei's very lucky! He has been since his birth. | ケイちゃんはとても運がいいのよ。お産の時から、そうだったわ。 | |
| It will cost you a fortune to give your son a good education. | 息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。 | |
| He put all his fortune in the enterprise. | 彼は全財産をその事業につぎ込んだ。 | |
| My uncle is possessed of great wealth. | 叔父は莫大な資産を持っている。 | |
| He brought us a small gift each time he called on us. | 彼は私たちを訪ねるたびにちょっとした土産を持ってきた。 | |
| The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes. | 世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。 | |
| The production of the automobile started in the 1980. | その自動車の生産は1980年に始まった。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 重税とセールス不振のために会社は倒産した。 | |
| When are you expecting? | 出産予定日はいつなの? | |
| She has large interests in the car industry. | 彼女は自動車産業の株をたくさん持っている。 | |
| More and more people these days are getting overwhelmed by housing loans. | 最近は、ローン地獄で破産する人が増えている。 | |
| She gave birth on Monday to her first child. | 彼女は月曜日に第一子を産んだ。 | |
| It interferes with our industrial development. | それはわが国の産業の発展を妨げている。 | |
| Overseas subsidiaries are putting out top-of the-line products. | 海外の子会社は最高級品を生産しています。 | |
| I will pick up a little something for you. | お土産買って帰るね。 | |
| He made over the estate to his children. | 彼は不動産を子供達に譲った。 | |
| Steel production is estimated to reach 100 million tons this year. | 今年の鉄鋼生産は1億トンに達するものと見積もられている。 | |
| The property left him by his father enables him to live in comfort. | 父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。 | |
| The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era. | その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。 | |
| He succeeded to his uncle's fortune. | 彼はおじの財産を継いだ。 | |
| These are gifts for my friends. | これは友人への土産です。 | |
| Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. | そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。 | |
| They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible. | 産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。 | |
| Obstetricians also bear a high risk of suits. | 訴訟リスクの高さも産科医にのしかかる。 | |
| They are arguing about their share of the property. | 彼らは財産分けのことでもめている。 | |
| Father's bankruptcy was a blot on the family's reputation. | お父さんの破産は家名の汚れでした。 | |
| The world today needs to advance its production of food. | 今日の世界は食料生産を促進する必要がある。 | |
| Tokyo landlords are in a panic because the real estate market went soft. | 不動産市場が低迷しているため、東京の土地所有者たちは恐慌をきたしています。 | |
| They had a child. | 彼らに子供が産まれた。 | |
| He amassed a fortune in stock trading during the last boom. | 彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。 | |
| This farm yields enough vegetables to meet our needs. | この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。 | |
| My cousin is having a baby next month. | いとこは来月出産の予定です。 | |
| He left a large fortune to his son. | 彼は息子に莫大な財産を残した。 | |
| Recently, many public bath-houses have gone out of business. | 最近沢山の公衆浴場が倒産しました。 | |
| 82% - more than four-fifths - of the island's exports is agricultural produce. | その島の輸出品の82%ーこれは5分の4以上になるがーは、農産物である。 | |
| He put a large amount of money into the industry. | 彼は大金をある産業に投じた。 | |
| She succeeded to her father's whole estate. | 彼女は父親の全財産を相続した。 | |
| The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price. | 欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。 | |
| He will come into a large fortune. | 彼は莫大な財産を相続するだろう。 | |
| That country is rich in mineral resources. | その国は鉱産物が豊富です。 | |
| I came into a huge fortune. | 私は莫大な遺産を相続した。 | |