Industry as we know it today didn't exist in those days.
今日あるような産業は、その当時は存在しなかった。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.
1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
The potato is native to the highlands of Central and South America.
じゃがいもは中南米高地が原産地である。
The new business was eating away his fortune.
新事業が彼の財産を食いつぶしていった。
Two senior officials are suspected of accepting bribes from real estate companies.
二人の政府高官が不動産会社から賄賂を受け取った容疑をかけられている。
He looked to his parents' property.
彼は両親の財産を期待していた。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.
私の60歳の叔母は莫大な財産を相続した。
He is bound to make a fortune.
彼はきっと一財産を成すでしょう。
Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.
うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。
My uncle is possessed of great wealth.
叔父は莫大な資産を持っている。
Overseas subsidiaries are putting out top-of the-line products.
海外の子会社は最高級品を生産しています。
They had a child.
彼らに子供が産まれた。
This factory's productive capacity is 250 cars a week.
この工場は週に250台の車の生産能力がある。
I will inherit his estate.
私は彼の財産を相続するだろう。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.
江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
He lost his all.
彼は全財産を失った。
Is there any difference between the tea from Shizuoka and that from Uzi?
静岡産のお茶と宇治産のお茶では何が違いますか。
If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under.
土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。
The atomic bomb is the offspring of 20th century physics.
原子爆弾は20世紀物理学の所産だ。
Japan is an industrial country.
日本は産業国である。
A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money.
最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.
産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
Competition is very keen in the car industry.
自動車産業では競争が激しい。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.
欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。
Many women pursue higher education and careers, thus delaying marriage and childbirth.
多くの女性がより高い教養とキャリアを追求し、それ故に結婚と出産を先延ばしにしている。
The company went bankrupt.
その会社は倒産した。
He's very influential in Kansai's adult industry.
彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。
She has a claim on her deceased husband's estate.
彼女は死んだ夫の財産の相続権をもっている。
I love him for what he is, not what he has.
彼の財産でなく、彼の人柄のために私は彼が好きだ。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.
反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
Canada produces good wheat.
カナダは良質の小麦を生産する。
The world today needs to advance its production of food.
今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。
This is a little gift for you.
これはお土産です。
Unlike birds, which feed and shelter their young, fish abandon their eggs.
鳥が自分の雛に餌をやったり守ったりするのとは違って、魚は卵を産みっぱなしにする。
He put all his fortune in the enterprise.
彼は全財産をその事業につぎ込んだ。
She will give birth in July.
彼女の出産予定は7月だ。
My uncle is possessed of great wealth.
叔父は膨大な財産を所持している。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.