The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.
例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
The newspaper said that XYZ oil company went belly-up today.
新聞によるとXYZオイルは今日倒産したらしい。
Steel production will increase 2% this month from last month.
今月の鉄鋼の生産は、先月より2%増になるだろう。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.
従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
The true value of a man does not lie in what he has.
人間の真の価値はその財産にあるのではない。
This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth.
これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.
日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
He bequeathed a considerable fortune to his son.
彼は息子に相当の財産を残した。
Steel output set a record for two consecutive years.
鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。
A man's worth lies in what he is, not in what he has.
人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.
共産主義はソ連で実践された体制である。
Japan is highly competitive in high technology industries.
日本はハイテク産業の競争力がある。
High tax and poor sales bankrupted the company.
高い税金と売上不振が同社を破産させた。
The world today needs to advance its production of food.
今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。
The output is way below last year's level.
生産高は昨年の水準よりはるかに落ちこんでいる。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.
日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
Benefits of course should exceed the costs.
もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled.
世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.
反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.
どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.
産業化は往々にして公害を伴うものだ。
He succeeded to his uncle's fortune.
彼は叔父の財産をついだ。
The company managed to keep afloat.
会社は何とか倒産せずにすんだ。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
He is a man of wealth.
彼は資産家だ。
He is said to have lost all his money.
彼は全財産を失ってしまったそうだ。
He left his son a fortune.
彼は息子に一財産を残して死んだ。
Steel production reached an estimated 100 million tons last year.
昨年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.
サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.
銀行は産業向け貸出を減らしている。
He came into a fortune when his father died.
彼は、父が死んだとき、遺産を受け継いだ。
My wife had a baby last week.
先週、妻が子供を産みました。
The new industry brought about changes in our life.
新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
The park is common property.
その公園は公共の財産だ。
Recently communism has extended its power.
最近共産主義は拡大した。
He succeeded to his uncle's fortune.
彼はおじの財産を継いだ。
He will come here soon to inspect the industry of this town.
彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
Kei's very lucky! He has been since his birth.
ケイちゃんはとても運がいいのよ。お産の時から、そうだったわ。
He settled his property on his sons.
彼は息子達に財産を分与した。
He accumulated his fortune by hard work.
彼は一生懸命働いて財産を増やした。
She gave birth to a healthy baby.
彼女は健康な赤ん坊を出産した。
Alas! We are ruined.
ああ、もう破産だ。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.
私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。
Birds lay eggs.
鳥は卵を産む。
The well delivers a great deal of oil.
その油井はたくさんの原油を産出する。
The company went bankrupt.
その会社は倒産した。
We have a rich historical heritage.
我々には豊かな歴史的遺産がある。
Man is a product of his environment.
人は環境の産物である。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.
その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
Because of his wealth, he was able to become a member of that club.
彼は資産のおかげでそのクラブの会員になれた。
It is not what a man has but what he is that is really important.
本当に大事なのは、財産ではなく、人間である。
We must all take care to preserve our national heritage.
我々は皆国家遺産を守るように気をつけなければならない。
The family property was distributed among the relatives.
その一家の財産は親類の間で分けられた。
Harry left his family 200 million yen when he died.
ハリーは亡くなって、家族に2億円の財産を残した。
Business failures are down 10% this year.
今年は倒産が一割減少しています。
He that marries for wealth sells his liberty.
財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。
Canada produces good wheat.
カナダは良質の小麦を生産する。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.