UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The author is seventy, but he's no less productive than he was twenty years ago.その作家は70歳だが、20年前と変わらず作品を量産している。
Taro succeeded to his late father's estate.タローは亡き父の財産を相続した。
He left his son a large fortune.彼は息子に大きな財産を残した。
A man's worth lies in what he is rather than what he has.人間の価値は財産よりむしろ人物にある。
She succeeded to her father's whole estate.彼女は父親の全財産を相続した。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
Industrial production in July rose sharply.7月の工業生産は急増した。
What souvenir do you think she would like most?彼女へのお土産には何が一番いいと思う?
Obstetric care in crisis as the number of obstetricians continues to fall.産科医が減り続け、産科医療が危機に陥っている。
The overall output was tons.全生産高はXトンであった。
The factory had to cut back its production.工場は生産を縮小せざるをえなかった。
His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident.彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。
He risked his whole fortune to discover new oil fields.彼は新しい油田に全財産を賭けた。
Manga are to the Japanese film industry what bestsellers are to Hollywood.漫画と日本の映画産業の関係は、ベストセラーとハリウッドの関係に似ている。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
The property is mine.その財産は私のものだ。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命はイギリスで最初に起こった。
Father's bankruptcy was a blot on the family's reputation.お父さんの破産は家名の汚れでした。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
This factory's productive capacity is 250 cars a week.この工場は週に250台の車の生産能力がある。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスに起こった。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
These are gifts for my friends.これは友人への土産です。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
A gentleman is a man of independent means.ジェントルマンとは独立した財産のある人のことだ。
The factory produces cotton goods.その工場は綿製品を生産する。
She has a large fortune to herself.彼女は莫大な財産を独占している。
I had a difficult delivery last time.先回は難産でした。
He lost his all.彼は全財産を失った。
The chief crop of our country is rice.わが国の主な農産物は米である。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
He will come into a large fortune.彼は莫大な財産を相続するだろう。
My father left me a large fortune.父は私に多額の財産を残してくれた。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
Japan is an industrial country.日本は産業国である。
An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune.経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスで起きた。
A child was born to them.彼らに子供が産まれた。
The chicken hasn't laid eggs lately.その鶏は最近卵を産んでいない。
The atomic bomb is the offspring of 20th century physics.原子爆弾は20世紀物理学の所産だ。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
My uncle made a fortune.叔父は一財産を作った。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
Those old people manufacture men's clothes.その老人たちは紳士服を生産します。
He brought us a small gift each time he called on us.彼は私たちを訪ねるたびにちょっとした土産を持ってきた。
We are internationally competitive in production technology.私たちは生産技術では国際的に競争力がある。
I'm taking maternity leave from Sep.30 to Oct.14.9月30日から10月14日まで産休を取ります。
Don't make such a parade of your wealth.財産をそんなに見せびらかす物ではない。
Under the circumstances, bankruptcy is inevitable.現状では倒産はさけられない。
I will pick up a little something for you.お土産買って帰るね。
A lot of companies are going under lately because banks are so tight with their money.最近、銀行の貸し渋りで倒産する会社が増えている。
This is a little gift for you.これはお土産です。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
She will start her maternity leave next week.彼女は来週から産休に入る。
She had two beautiful girls at one birth.彼女は1度に2人のかわいい女の子を産んだ。
These presents are really bulky.このお土産かさばるなぁ。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
They blamed him for the failure of the company.彼らは会社の倒産を彼のせいにした。
He is possessed of a great fortune.彼は莫大な財産を所有している。
Capital-intensive industries are not necessarily knowledge-intensive industries.資本集約産業は必ずしも知識集約産業ではない。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
We were financially troubled, in short, we were bankrupt.我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。
Steel production is estimated to reach 100 million tons this year.今年の鉄鋼生産は1億トンに達するものと見積もられている。
They had a child.彼らに子供が産まれた。
My uncle possesses great wealth.叔父は莫大な資産を持っている。
That boy of mine! He'll eat me out of house and home!あの子ったら、ほんとによく食べるわね。財産を食い潰す気かしら!
A man's worth depends on what he is, and not what he has.人間の価値は、その人の人柄に在るのであって、その人の財産にあるのではない。
Last month our twenty-year-old daughter gave birth to a baby girl.先月うちの二十歳になる娘が女の子を出産した。
Our hens laid a lot of eggs yesterday.私たちの鶏は昨日たくさんの卵を産んだ。
Many small companies went bankrupt.多くの小さな会社が倒産した。
Salmon go up the river and lay their eggs in the sand.鮭は川をさかのぼって砂に産卵する。
Her ability to amass a fortune is due to luck and hard work.彼女が財産を築けたのは勤勉と幸運のおかげである。
Our country is rich in marine products.わが国は海産物に恵まれている。
This butter is domestic, but it is in no way inferior to foreign butter.このバターは国産品だが、外国産とくらべて少しも劣らない。
Production of rice has decreased.米の生産高は減ってきた。
The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy.孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。
He's very influential in Kansai's adult industry.彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。
The other day he bought a wallet made of kangaroo leather for me.この間はカンガルーの皮の財布を土産に買ってきてくれた。
By investing wisely, she accumulated a fortune.賢明な投資をして彼女は一財産を蓄積した。
She claims the inheritance.彼女はその遺産を要求している。
Service economy is a useful labor that does not produce a tangible commodity.サービス経済は物を生産しないが有益な労働である。
The true value of a man lies not so much in what he has as in what he is.人間の真の価値はその人の財産よりむしろその人格にある。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
The park is common property.その公園は公共の財産だ。
My sister is having a baby in June.姉は六月に出産の予定です。
Thanks to technological innovations, maximum outputs of the factory have doubled.技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
Make allowance for souvenirs on the return trip.旅行から帰るときの土産のことを考えておきなさい。
The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry.いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。
That country is rich in mineral resources.その国は鉱産物が豊富です。
He succeeded to his uncle's fortune.彼はおじの財産を継いだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License