UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '産'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What souvenir do you think she would like most?彼女へのお土産には何が一番いいと思う?
Fear often exaggerates danger.案ずるより産むが易し。
Having said 'domestic wine', anything bottled domestically is deemed to be domestic wine.しかし、国産ワインといっても、国内で瓶詰めされたものは全て国産ワインとなります。
The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy.孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。
A man's worth lies in what he is, not in what he has.人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。
She claims the inheritance.彼女はその遺産を要求している。
This financial audit also includes an evaluation of the company's assets.この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。
In these two or three years, he acquired a large amount of wealth.彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。
She will start her maternity leave next week.彼女は来週から産休に入る。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
I succeed to a fortune.財産を相続する。
What we have is one thing and what we are is quite another.財産と人格とはまったく別のものだ。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
Technological innovation brought about the rapid progress of the information industry.技術革新は情報産業に急速な進歩をもたらした。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
He never visits us without bringing some presents for my children.彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
The agreement was a product of compromise between the two governments.その合意は両国政府の妥協の産物だった。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。
Many women pursue higher education and careers, thus delaying marriage and childbirth.多くの女性がより高い教養とキャリアを追求し、それ故に結婚と出産を先延ばしにしている。
I shall will my money to a hospital.私は遺産を病院に贈ろう。
Thanks to you, I spent all my money.君のおかげで、全財産を使っちゃったよ。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
She gave birth to a pretty baby girl last week.彼女は先週かわいい女の子を産んだ。
We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish.人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることがありうるのだから。
The company he used to work for went into bankruptcy last month.彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。
Salmon go up the river and lay their eggs in the sand.鮭は川をさかのぼって砂に産卵する。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要がある。
He bequeathed a considerable fortune to his son.彼は息子に相当の財産を残した。
That chicken hasn't laid any eggs lately.その鶏は最近卵を産んでいない。
I inherited his estate.私は彼の財産を受け継いだ。
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。
It is essential to prevent salmonella contamination in hen egg production.鶏卵生産におけるサルモネラ汚染を防止することが必要です。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
Production improves by becoming more automatic.生産性はオートメーションの徹底によって向上する。
The company went bankrupt.その会社は破産した。
I'm expecting a baby in the new year!年明けに子供が産まれる予定です♪
This is a fortune for us.このことはわれわれの財産となるだろう。
The fortune was divided among the three brothers.財産は3人兄弟の間で分配された。
After her maternity leave, she resumed her old job.産休のあと彼女はまたもとの仕事に戻った。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
The community will benefit from the new industry.この地方は新しい産業の恩恵を被ることになるだろう。
A man's worth lies in what he is rather than what he has.人間の価値は財産よりむしろ人物にある。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
A wife can have property independent of her husband.妻は夫から独立して財産を所有しうる。
Canada produces good wheat.カナダは良質の小麦を生産する。
Some animals will not breed when kept in cages.檻の中で飼われると子どもを産まない動物もいる。
The company is on the verge of bankruptcy.その会社は今にも倒産しようとしている。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳の叔母は莫大な財産を相続した。
Do you have enough time to buy enough things for souvenirs?お土産に十分なものを買うだけの十分な時間がありますか。
His son-in-law will be the heir to the enormous fortune.彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。
Scott's job is to evaluate the assets of companies.会社の資産を評価するのはスコットさんの仕事です。
The potato is native to the highlands of Central and South America.じゃがいもは中南米高地が原産地である。
The factory turns out eight hundred motorcycles a month.この工場はバイクを月に800台生産する。
Alas! We are ruined.ああ、もう破産だ。
The chief crop of our country is rice.わが国の主な農産物は米である。
The country is supported by industry.その国は産業によって支えられている。
He's a drinker, so wine would probably be good for a souvenir.彼は辛党だから、お土産にはワインがいいだろう。
He built on his father's fortune.彼は親譲りの財産をもとにして富を作った。
These presents are really bulky.このお土産かさばるなぁ。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.ボーイング社の安全担当の専門家は航空産業の他の専門家と一緒になって制御飛行中の墜落(CFIT)として知られている墜落事故をなくそうと国際的な対策委員会を組織している。
The factory is keyed to produce men's wear.工場は紳士服をもっぱら生産している。
Taro succeeded to his late father's estate.タローは亡き父の財産を相続した。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
Her ability to amass a fortune is due to luck and hard work.彼女が財産を築けたのは勤勉と幸運のおかげである。
My mistake cost me my fortune.ミスで財産を失った。
Barley is our main product.大麦は我国の主産物である。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
The factory had to cut back its production.工場は生産を縮小せざるをえなかった。
The retired often feel that they are useless and unproductive.退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。
The government has taken measures to promote domestic industry.政府は国内産業振興の方策を講じた。
Among the Internet sites that publish information on education related businesses are those given below.教育産業に関する情報を掲載したインターネットサイトには以下のようなものがあります。
We were financially troubled, in short, we were bankrupt.我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。
My parents were delighted to hear of the arrival of our baby.私の両親は私たちの赤ちゃんが産まれたことを聞いてとても喜んだ。
Few rich men own their own property.金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。
This factory produces 500 automobiles a day.この工場は一日に500台の自動車を生産する。
No one knows how he has amassed his enormous fortune.彼がどうやってばく大な財産をためたのかはだれひとり知らない。
Automobile production has peaked out.自動車生産は頂点を超えた。
Those hens lay eggs almost every day.そのめんどりはほとんど毎日卵を産む。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
He accumulated his fortune by hard work.彼は一生懸命働いて財産を増やした。
He left his wife an enormous fortune.彼はその妻に莫大な財産を残した。
That company is, in effect, bankrupt.その会社は事実上は倒産だ。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスに起こった。
My wife gave birth prematurely to a 1500-gram baby girl.妻が早産で1500グラムの女の子を授かった。
Out of consideration to the pig farming industry the name 'pig influenza' has been changed into 'influenza A(H1N1)'.養豚関連産業への配慮から、「豚インフルエンザ」の呼称は「インフルエンザA(H1N1)」に改められた。
He will come here soon to inspect the industry of this town.彼はこの町の産業を視察するために近く当地へやって来ます。
I will pick up a little something for you.お土産買って帰るね。
The company went bankrupt.その会社は倒産した。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License