Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I willingly join the Chinese Communist Party. | 喜んで中国共産党に入ります。 | |
| That country is rich in mineral resources. | その国は鉱産物が豊富です。 | |
| This building should be kept as a national heritage. | この建物は国民的遺産として保存すべきだ。 | |
| It is true that he went bankrupt. | 彼が破産したというのは本当だ。 | |
| The company went bankrupt. | その会社は破産した。 | |
| Edward inherited his uncle's estate. | エドワードが叔父の財産を継いだ。 | |
| The king left a large fortune behind. | 王様が大きな財産を残した。 | |
| Global agricultural output was expanding. | 世界的な農業生産高は伸びていた。 | |
| He's a drinker, so wine would probably be good for a souvenir. | 彼は辛党だから、お土産にはワインがいいだろう。 | |
| It produced strange visual effects. | それは奇妙な視覚効果を産み出した。 | |
| Steel production reached an estimated 100 million tons last year. | 昨年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。 | |
| My parents were delighted to hear of the arrival of our baby. | 私の両親は私たちの赤ちゃんが産まれたことを聞いてとても喜んだ。 | |
| Last time I couldn't carry my baby to full term. | 先回は早産でした。 | |
| Japan is the leader of the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| She was none the happier for her great wealth. | 彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。 | |
| Coffee is one of the staples of Brazil. | コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。 | |
| It is difficult to catch up with Japan in the production of cars. | 車の生産で日本に追いつくのは難しい。 | |
| If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do. | もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。 | |
| The price of cabbage fell because of overproduction. | キャベツは生産過剰で値をくずした。 | |
| Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods. | サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。 | |
| She succeeded to her father's whole estate. | 彼女は父親の全財産を相続した。 | |
| Harry left his family 200 million yen when he died. | ハリーは亡くなって、家族に2億円の財産を残した。 | |
| What we have is one thing and what we are is quite another. | 資産と人格は全く別物である。 | |
| You have a healthy baby boy. | 元気な男の子が産まれましたよ。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 重税とセールス不振のために会社は倒産した。 | |
| Is there any difference between the tea from Shizuoka and that from Uzi? | 静岡産のお茶と宇治産のお茶では何が違いますか。 | |
| My hens laid fewer eggs last year. | 私のめん鳥は昨年産んだ卵の数がいつもより少なかった。 | |
| The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy. | その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。 | |
| He left all his property to his wife in his will. | 彼は遺言で妻に全財産を残した。 | |
| I entrusted my property to him. | 彼に財産管理を任せた。 | |
| He inherited of a great fortune. | 彼は莫大な遺産を受け継いだ。 | |
| Japan is the largest importer of U.S. farm products. | 日本はアメリカの農産物の最大の輸入国である。 | |
| If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under. | 土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。 | |
| My uncle possesses great wealth. | 私のおじは莫大な財産を所有している。 | |
| She had two beautiful girls at one birth. | 彼女は1度に2人のかわいい女の子を産んだ。 | |
| Tom gambled away a fortune in one night. | トムはギャンブルで一夜にして財産をすってしまった。 | |
| He lost his all. | 彼は全財産を失った。 | |
| He made over the estate to his children. | 彼は不動産を子供達に譲った。 | |
| Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit. | 最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。 | |
| The property is mine. | その財産は私のものだ。 | |
| It was not until I had a baby myself that I knew what mother's love is. | 自分が子供を産んではじめて母親の愛がどんなものかわかりました。 | |
| This scheme is clumsy production wise. | この企画は生産の面でまずい。 | |
| He's broke. | 彼は一文なしだ(彼は破産した)。 | |
| The old man left a large fortune to his wife. | その老人は妻に莫大な遺産を残した。 | |
| He put a large amount of money into the industry. | 彼は大金をある産業に投じた。 | |
| He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word. | 新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。 | |
| The property passed from father to son. | 財産は父から息子へと譲られた。 | |
| It came out in yesterday's Sankei. | それは昨日の産経新聞に掲載された。 | |
| A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. | 人間の価値は財産よりむしろ人柄にある。 | |
| The president instructed the employees to improve their productivity. | 社長は従業員に生産性を高めるように命じた。 | |
| Our country produces a lot of sugar. | 私達の国はたくさんの砂糖を生産している。 | |
| I delivered identical twins. | 一卵性双生児を出産しました。 | |
| The other day he bought a wallet made of kangaroo leather for me. | この間はカンガルーの皮の財布を土産に買ってきてくれた。 | |
| For all his wealth, he is not very happy. | 彼は、財産があるにもかかわらず、あまり幸せではない。 | |
| He has disposed of what was left of his estate. | 彼は財産の残りを処分した。 | |
| I succeed to a fortune. | 財産を相続する。 | |
| My father's company is on the verge of bankruptcy. | 父の会社は破産寸前である。 | |
| He handed over all his property to his son. | 彼は全財産を息子に譲り渡した。 | |
| Our hens laid a lot of eggs yesterday. | 私たちの鶏は昨日たくさんの卵を産んだ。 | |
| His company went bankrupt, and to make matters worse, he met with a traffic accident. | 彼の会社は倒産した。そしてさらに困ったことには、彼自身交通事故に遭ってしまった。 | |
| Fat hens lay few eggs. | 肥えた鶏は卵を産まない。 | |
| She claims the inheritance. | 彼女はその遺産を要求している。 | |
| I will inherit his estate. | 私は彼の財産を相続するだろう。 | |
| Don't make such a parade of your wealth. | 財産をそんなに見せびらかす物ではない。 | |
| He accumulated a large fortune. | 彼はばく大な財産をためた。 | |
| The 19th century saw the Industrial Revolution. | 19世紀には産業革命が起こった。 | |
| That company is, in effect, bankrupt. | その会社は事実上は倒産だ。 | |
| In these two or three years, he acquired a large amount of wealth. | 彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。 | |
| Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee. | 雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。 | |
| An abundance of rice was produced last year. | 昨年は有り余る程の米が生産された。 | |
| He amassed a fortune in stock trading during the last boom. | 彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。 | |
| Real estate agencies have many independent brokers. | 不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。 | |
| I had a stillborn baby three years ago. | 3年前死産しました。 | |
| The company he used to work for went into bankruptcy last month. | 彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。 | |
| The atomic bomb is the offspring of 20th century physics. | 原子爆弾は20世紀物理学の所産だ。 | |
| His property was estimated at one hundred million dollars. | 彼の財産は1億ドルと概算された。 | |
| She has a claim on her deceased husband's estate. | 彼女は死んだ夫の財産の相続権をもっている。 | |
| She has some money of her own. | 彼女はちょっとした資産を持っている。 | |
| The property left him by his father enables him to live in comfort. | 父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。 | |
| Investing all his fortune would not be enough. | 彼の全財産を投じてもまだ足りまい。 | |
| He acquired a vast amount of wealth in these few years. | 彼はこの2、3年でばく大な財産を手に入れた。 | |
| He is a man of considerable means. | 彼はかなりの資産家だ。 | |
| Having said 'domestic wine', anything bottled domestically is deemed to be domestic wine. | しかし、国産ワインといっても、国内で瓶詰めされたものは全て国産ワインとなります。 | |
| Therefore, it is necessary to reduce the cost. | したがって生産費を削る必要がある。 | |
| Modern methods improved industry. | 近代的方法で産業は向上した。 | |
| Our country abounds in products. | わが国は生産物に富んでいる。 | |
| In Japan, also, deindustrialization is happening. | 日本も産業空洞化しています。 | |
| She will give birth in July. | 彼女の出産予定は7月だ。 | |
| He used all his wealth for the benefit of the poor. | 彼は全ての財産を貧しい人々のために使った。 | |
| The output of this factory has increased by 20%. | この工場の生産高は20%増加している。 | |
| My uncle made a fortune. | おじは一財産をつくった。 | |
| The potato is native to the highlands of Central and South America. | じゃがいもは中南米高地が原産地である。 | |
| He succeeded to his uncle's fortune. | 彼は叔父の財産をついだ。 | |
| These are gifts for my friends. | これは友人への土産です。 | |
| Apples are produced in this district. | この辺はりんごの生産地です。 | |
| His son-in-law will be the heir to the enormous fortune. | 彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。 | |
| He left his daughter a great fortune. | 彼は娘に多額の財産を残した。 | |
| This hen does not lay eggs at all these days. | この鶏は近頃ちっとも卵を産まない。 | |
| Thousands of small businesses went under during the recession. | 無数の小企業が不景気のときに倒産した。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命はイギリスで最初に起こった。 | |