UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I discharged one of my servants.私は使用人の一人をくびにした。
This word has gone out of use.この語は今では用いられない。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
The notorious dictator abused his privileges to his heart's content.悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。
It is OK to redistribute the unregistered trial version.登録の必要のない試用版は配ってもかまいません。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
You should make use of this chance.あなたはこのチャンスを利用すべきだ。
I'd like to take the pill.ピルを服用したいのです。
The story was adapted for the movie.その物語は映画用に脚色された。
The cost apart, the building will take a lot of time.費用はさておきその建築にはかなりの時間がかかるだろう。
We have three spare rooms, none of which can be used.空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。
This rule can't be applied to every situation.このルールは適用されない場合がある。
The following passage was quoted from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
As he often tells lies, he is not to be relied on.彼は良くうそをつくから信用出来ない。
This law does not apply in Japan.この法律は日本では通用しない。
These technical terms derive from Greek.これらの専門用語はギリシャ語に由来している。
Do you trust her?彼女を信用しているのか?
He is clumsy with his hands.彼は手先が不器用だ。
The current rate is about one airplane crash every two weeks, measuring all serious accidents to all types of transport jets.現在の飛行機墜落は2週間ごとにほぼ1件の割合で、あらゆる重大事故があらゆるタイプの輸送用ジェット機に起こっている。
That won't be a problem.お安いご用です。
Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with.言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。
The examples in this dictionary are easy to understand.この辞書の用例はわかりやすい。
The school adopted the new method of teaching English.学校は新しい英語教授法を採用した。
I must be away on urgent business.私は急用で外出しなければならない。
We should make the best of the limited natural resources we have.われわれは持っている限られた天然資源をできるだけ利用するべきだ。
The room is now ready for you.その部屋はあなたが使えるよう用意ができています。
This fluid can be substituted for glue.この流動体は接着剤の代用になります。
They make used cooking oil into soap at that factory.あの工場では古い食用油で石鹸をつくっている。
We use a lot of water.私たちは多くの水を使用する。
The function has no side effects.関数が副作用を持たない。
I can't trust him.あの人は信用できない。
Permission to use the car was accorded her.その車の使用許可が彼女に与えられた。
We can make peaceful use of atomic energy.私達は原子力を平和的に利用できる。
His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon.兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。
Don't trust a man whose past you know nothing about.経歴のわからない人間を信用してはいけない。
Some students take the cable car.ケーブルカーを利用する学生もいる。
May I set the table?食事の用意をしましょうか。
Two whole pages of the newspaper were devoted to the news of the royal divorce.新聞2ページ分が王室の離婚問題にもっぱら用いられた。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
I can't trust such a man as he.私は彼のような人は信用できない。
There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad.性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。
His employer was sincerely grateful for his cooperation.雇用主は彼の協力に心から感謝した。
He knows how to make good use of his time.彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
Computer supplies are very expensive in Japan.日本ではコンピューター用品が非常に高い。
I tried to make the most of my chances.私はチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
I can't work with you if you don't trust me.あなたが私を信用しないのなら、一緒に仕事をすることはできない。
Try to make good use of your time.あなたの時間をうまく利用しなさい。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
You should try to make the most of your opportunities.あなたは機会をできるだけ利用するようにすべきだ。
Urgent business kept me from coming sooner.急用のために私は早く来れなかった。
The price of my piano lessons includes the use of the piano.私のピアノレッスンの値段は、ピアノの使用料を含んでいます。
The man, in short, is not to be trusted.要するに、その男は信用できない。
It's for my personal use.それは私の個人用のものです。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
Tom doesn't have an office.トムには彼専用のオフィスがない。
Antibodies give a new lease of life.抗体は新たな借用書をつくる。
It's practical to have a laptop.パソコンを持つことは実用的です。
You shouldn't let people make use of you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
I have nothing more to do today.私は今日はもう用がない。
He conceded us the use of his yacht.彼は我々に自分のヨットの使用を許した。
Every boy is supposed to wear a tie at the party.すべての男子がそのパーティーでネクタイを着用することになっている。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
We will adopt your method at our school.我々の学校ではあなたの方法を採用します。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
We put all the resources to use in writing up this paper.私達はあらゆる素材を活用して、この書類を書き上げた。
Don't trust a man whose past you know nothing about.ぜんぜん素性の分からない人間を軽々しく信用してはならぬ。
He took advantage of every opportunity he had.彼はあらゆる機会を利用した。
Don't trust him no matter what he says.彼が何といおうとも、信用するな。
Oh, just fill out this form.あぁ、この用紙に書き込むだけです。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
I'm all thumbs when it comes to origami, or paper folding.折り紙となると、私は全く不器用です。
Urgent business kept him from going to the concert.急用ができて、彼は音楽会にいくことができなかった。
We spend piles of money on the things we don't really use.私達はたくさんの金を実際には使用しないものに使う。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Watch out for that man.あの男に用心しなさい。
Ring the bell when you want me.私に用があるときはベルを鳴らして下さい。
I'm sorry, I have another engagement.悪いけどほかに用事があるの。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
One hundred dollars will cover all your expenses for the trip.100ドルあれば旅行の費用としては十分だろう。
We wish to quote a part of your paper in our new catalogue.私どものカタログにあなたの論文の一部を引用させていただきたいと思っています。
"The accused" is a legal term.「被告人」という言葉は法律用語である。
He adopted the new method.彼はその新方法を採用した。
He often uses a subway.彼はよく地下鉄を利用する。
Don't hesitate to take the opportunity to propose to her.彼女にプロポーズする好機はためらわずに利用しろよ。
This plan will be very expensive to carry out.この計画は実行するのに多額の費用がかかる。
Everything is now ready for you.何もかももうあなたのために用意が出来ています。
The insurance payments depend on the use intended (work or leisure).保険の料金は使用目的(仕事かレジャーか)によって異なります。
This medicine has no harmful side effects.この薬には有害な副作用がありません。
Boeing developed a flying boat for the Maritime Self-Defense Force.ボーイング社は海上自衛隊用の飛行艇を開発しました。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
The servants gathered there totalled ... n-nearly one hundred!集められた使用人さんたちは、総勢・・・ひゃ、百人近いよ。
We took advantage of the fine weather to play tennis.私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master.用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
Get ready quickly.早く用意して。
And the tokens he received as wages could only be spent at that shop.そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。
Great care has been taken to use only the finest ingredients.最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License