Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair. | 私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。 | |
| For external use only, do not ingest. | 外用のみに使用し、内服しないで下さい。 | |
| Your test papers must be handed in by Monday. | 答案用紙は、月曜日までに提出するように。 | |
| She is willing to do odd jobs. | 彼女は雑用をするのをいとわない。 | |
| Salt is a useful substance. | 塩は有用な物質だ。 | |
| Beware of one who praises you to your face. | 面と向かって誉める人は用心しなさい。 | |
| We should guard against traffic accidents. | 交通事故には用心しなければならない。 | |
| She was able to be ready early this morning, because she finished packing last night. | 昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。 | |
| What has brought you here? | 何の用でここに来たのですか。 | |
| The button battery for my computer's timer died. | PC内部のタイマー用ボタン電池が切れた。 | |
| The general use of forks for eating started in the tenth century A.D. | フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。 | |
| You can't trust what she says. | 彼女の言うことは信用できない。 | |
| The development of applications for Android is possible from today. | Android 用アプリケーションの開発は今日から可能です。 | |
| Have a good supply of drinking water. | 飲み水を十分用意しておきなさい。 | |
| These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used. | これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。 | |
| Our picnic plates are made of plastic. | 私たちのピクニック用の皿はプラスチック製だ。 | |
| We can't trust him because he often tells lies. | 彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。 | |
| First, I'd like to examine the catalyst used in this experiment. | 最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。 | |
| I bought a loaf of bread for breakfast. | 私は朝食用に食パンを一斤買った。 | |
| Let's take advantage of the vacation to go on a hike. | 休暇を利用してハイキングに行こう。 | |
| He must have abused the privilege. | 彼は特権を乱用したに違いない。 | |
| I'd like to take the pill. | ピルを服用したいのです。 | |
| I have to buy a new carpet for this room. | この部屋用に新しいじゅうたんを買わなければいけない。 | |
| I am all but ready. | 私はほとんど用意が出来ている。 | |
| It is difficult to find a well paid permanent job. | 終身雇用で給料のよい仕事を見つけるのは難しい。 | |
| What do you want? | 何のご用ですか。 | |
| I believe in him. | 私は彼を信用しています。 | |
| His ideas are always practical. | 彼の考えはいつも実用的だ。 | |
| Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. | タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 | |
| It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants. | 無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。 | |
| Did you want anything else? | 他にご用は。 | |
| You can trust him to some degree but not wholly. | 彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。 | |
| If you want to join the club, you must first fill in this application form. | 当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。 | |
| Several factors operated to help prices go up. | 物価を押し上げるのにいくつかの要因が作用した。 | |
| I can have dinner ready by 10 o'clock. | 十時までにはディナーの用意を終えているでしょう。 | |
| His employer was sincerely grateful for his cooperation. | 雇用主は彼の協力に心から感謝した。 | |
| My father used to write letters that quoted from Shakespeare. | 父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。 | |
| A new case occurred. They applied the new rule to it. | 初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。 | |
| Most public places are simply not geared to people with disabilities. | 大多数の人が集まるところは身体障害者用にはつくられていない。 | |
| I was accorded permission to use the car. | その自動車の使用許可が私に与えられた。 | |
| He always takes advantage of the mistakes made by his rivals. | 彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。 | |
| They had plenty of money for the tour. | 彼らは旅行用のお金はたくさんもっていた。 | |
| Let's take advantage of the bargain sale and save money. | バーゲンセールを利用してお金を節約しよう。 | |
| He had some money in an account that he'd set aside for his kids. | 彼は口座の中の一定額を子供用に用いた。 | |
| Pens and pencils are examples of writing tools. | ペンや鉛筆は筆記用具である。 | |
| Public opinion polls are barometers of confidence in the government. | 世論調査は政府の信用度の指標だ。 | |
| You should make good use of your time. | あなたは時間をうまく利用すべきです。 | |
| Permission to use the car was accorded to her. | その車の使用許可が彼女に与えられた。 | |
| Tom lost his colleagues' trust. | トムは信用を失った。 | |
| Time is a precious thing, so we should make the best use of it. | 時間は貴重なものであるから、できるだけ活用すべきである。 | |
| The teacher explained his theory using pictures. | 先生は絵を用いて彼の理論を説明した。 | |
| It is only recently that crude oil has come to be used to make chemical products. | 石油が化学製品の材料として用いられるようになったのはごく最近のことである。 | |
| The problem is not so much the cost as the time. | 問題は費用よりもむしろ時間だ。 | |
| This medicine has no side effects. | この薬に副作用はありません。 | |
| I made use of this good opportunity. | 私はこの好機を利用した。 | |
| Tom lost his credibility. | トムは信用を失った。 | |
| Whenever you study, use your dictionary to best effect. | 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 | |
| Atomic energy can be utilized for peaceful purposes. | 原子力エネルギーを平和のために利用することができる。 | |
| He makes good use of his time. | 彼は、時間をうまく利用する。 | |
| Bill put aside a hundred dollars for his trip. | ビルは旅行用に100ドルを貯金した。 | |
| With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop. | この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。 | |
| That schedule is not in use any more. | その時刻表はもう使用されていない。 | |
| When I was a kid, I was all thumbs. | 私は子供の頃不器用だった。 | |
| He took advantage of the opportunity to visit the museum. | 彼はその機会を利用して博物館を訪れた。 | |
| Carrots and turnips are edible roots. | ニンジンやカブは食用根菜です。 | |
| She laid the table for six. | 彼女は6人用のテーブルセットした。 | |
| Business carried him to Kobe. | 彼は商用で神戸に行かねばならなかった。 | |
| Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law. | 民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。 | |
| You should avail yourself of this opportunity without fail. | この機会を必ず利用すべきだ。 | |
| I have an appointment with the doctor. | 医者に行く用事があるんですよ。 | |
| He is so honest that everybody trusts him. | 彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。 | |
| Are you ready to eat? | みなさんは食べる用意ができていますか。 | |
| It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely. | 蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。 | |
| May I help you? | はい、何かご用でしょうか。 | |
| Are you ready to go? | 行く用意ができているか。 | |
| I don't know how to use an art file (.art). | アートファイル(.art)の使用法がわかりません。 | |
| May I help you? | ご用件をうけたまわりましょうか。 | |
| Apparently, you can hear a girl's sobs coming from the closed-off washroom in that school building at midnight. | あそこの校舎にある使用禁止のトイレ、夜中になると女の子のすすり泣く声が聞こえてくるんだって。 | |
| Moreover, for your safety, we advise use of a substitute email address. | なお、危険防止の為、サブアド利用をお奨めします。 | |
| Lisa is so skillful that she can even make screws and similar small objects for herself. | ライザは大変器用なので、自分でネジや同じような小物を作ることさえできる。 | |
| This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment. | この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。 | |
| I trust that, in the long run, I will not be a loser. | 私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。 | |
| You should avail yourself of every opportunity to learn. | 学習のあらゆる機会を利用すべきだ。 | |
| Ready, set, go! | 位置について、用意、ドン。 | |
| Don't trust him. | 彼を信用するな。 | |
| We tried to make the most of our chances. | 私たちはチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。 | |
| If you have the time you are welcome to make use of and contribute to the Tatoeba project. | お時間の許す限り、タトエバプロジェクトを使用し、貢献していただければ幸いです。 | |
| The examples in this dictionary are easy to understand. | この辞書の用例はわかりやすい。 | |
| These words came out of the book you have. | このことばは、君の持っている本から引用したのだ。 | |
| How much do you believe him? | どの程度まで彼を信用していますか。 | |
| I cannot trust what she says. | 彼女の言うことは信用できない。 | |
| The bike that was loved for many years was stolen. | 長年愛用していた自転車を盗まれました。 | |
| Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds. | ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。 | |
| His proposals were adopted at the meeting. | 会議で彼の提案が採用された。 | |
| In a way, life is a cruel thing. It holds major problems in store for each one of us. | ある面では、人生は残酷なものだ。私たちの1人1人大きな問題が用意されている。 | |
| We adopted an alternative method. | 私たちは別の方法を採用した。 | |
| I don't trust anyone. | 私は誰も信用しない。 | |
| The site for the new factory has not been decided. | 新工場の建設用地はまだ未定である。 | |
| I could tell by the look on his face that he had come on very important business. | よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。 | |
| Can you quote a line of Hamlet? | ハムレットから1行引用できますか。 | |