UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Guard against accidents.事故が無いように用心しなさい。
He took advantage of the opportunity to visit the museum.彼はその機会を利用して博物館を訪れた。
Workers are taking a financial beating in the employment crisis.雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。
No admittance except on business.無用の立ち入り禁止。
They provide value for money.費用に値するだけの価値を提供する。
Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456.庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。
There will be setbacks and false starts.副作用やフライングがあるだろう。
He had to call on all his experience to carry out the plan.彼はその計画をやり遂げるのにこれまでの経験をすべて活用しなければならなかった。
Thousands of lives will be at stake if emergency food does not arrive there within a few days.もし緊急用食料が数日中にそこに到達しなければ、何千人もの命が危険になるだろう。
I have nothing more to do today.私は今日はもう用がない。
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
Tom lost his colleagues' trust.トムは信用を失った。
I'm about ready.ぼくは大体用意ができた。
Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it.技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。
Please use our toll-free number for calls regarding merchandise.商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。
You may have it for the asking.ご入用でしたらさしあげます。
After she had lunch, she got ready to go out.昼食をとった後、彼女は出かける用意をした。
It's a matter of cost.それは費用の問題だ。
You should try to make the most of your opportunities.あなたは機会をできるだけ利用するようにすべきだ。
Try to make good use of your time.時間を十分に利用するようにしなさい。
We often use gestures to convey simple messages.私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。
I have business with him.彼に用事があるのです。
The expenses are ten thousand yen per head.費用は一人頭一万円です。
Tom lost their trust.トムは信用を失った。
I have an appointment with the doctor.医者に行く用事があるんですよ。
He went to New York on business.彼は商用でニューヨークへ行った。
Please fill in your name and address on this form.この用紙に名前と住所を書き入れてください。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に志願し採用された。
He who pays the piper calls the tune.費用を受け持つ者に決定権がある。
So, I didn't call for any particular reason; I just wanted to hear your voice. If you're busy, I'll let you go.あのさ、特に用はないんだ。ちょっと声が聞きたくなって電話しただけなんだ。忙しいのならもう切るよ。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York.彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。
All the members but me have faith in what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
My boss called me down for making private calls on the office phone.上司は会社の電話で私用の電話をかけたといって私をひどく叱った。
This chemical agent is used to make paper white.この化学薬品は紙を白くするために用いられる。
She took full advantage of the opportunity.彼女は機会を十分に利用した。
Mom spread the table.母は食卓に食事の用意をした。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
These days many people use computers.このごろ、多くの人がコンピューターを使用している。
The laws apply to everyone irrespective of race, creed or color.その法律は人種宗教肌の色に関わらずすべての人に適用される。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
When I was a kid, I was all thumbs.私は子供の頃不器用だった。
Have you been waited on?誰かが御用を伺っているでしょうか。
Such skills could be put to many practical uses.そのような技術は多くの実用が可能であろう。
The examples in this dictionary are easy to understand.この辞書の用例はわかりやすい。
We can make peaceful use of atomic energy.私達は原子力を平和的に利用できる。
We can hardly believe his story.私たちは彼の話はどうも信用できない。
Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired.少数民族や女性の雇用促進政策とはいっても、建前にすぎず、現状はマイノリティーが職に就けるチャンスなどほとんどない。
Men's clothing is loose fitting.男性用の衣類はゆったりしている。
He finished his chores in no time.彼はすぐに雑用を終えた。
Try to make good use of your time.時間を上手く利用するようにしなさい。
Their furniture is more aesthetic than practical.彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。
Time's up. Please pass in your exams.時間です。あなたのテスト(用紙)を渡してください。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
The teacher handed out the tests.先生はテスト用紙を配った。
They have to figure out the cost.彼らは費用を計算してみなければならない。
They did it at great expense.彼らは多額の費用をかけてそれをした。
Do you have anything to do after that?そのあと何か用事がありますか。
We should guard against traffic accidents.交通事故には用心しなければならない。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
He should make the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。
Reckon the cost before you decide to purchase the car.車を買うかどうか決める前に費用を計算しなさい。
You should make use of this chance.あなたはこの機会を利用すべきだ。
Those who send in old junk they don't use anymore will, without exception, receive a present.不用品を送っていただいた方にもれなくプレゼントいたします。
He made the most of the chance.彼はその機会を最大限に活用した。
This rule can't be applied to every situation.このルールは適用されない場合がある。
It is only recently that crude oil has come to be used to make chemical products.石油が化学製品の材料として用いられるようになったのはごく最近のことである。
You should avail yourself of enemies.敵を利用すべきだ。
His name is mud.彼はすっかり信用を無くした。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.高い天井と巨大な部屋のある建物は、それにとって代わる素気ないオフィスビルほど実用的ではないかも知れないが、周囲の環境とうまく合っている場合が多いのである。
Tom filled out the application form.トムはその申込み用紙に記入した。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
My father is good with tools and does almost all the repair.父は器用で何でも修理してしまう。
For the time being, I must share this room with my friend.当分の間、私は友人とこの部屋を共用しなければならない。
They start for Europe on business.彼らは商用でヨーロッパに出発する。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
His proposal was adopted by the committee.彼の提案は委員会で採用された。
Try to make good use of your time.時間をうまく利用するように努めなさい。
Do you want him?彼にご用ですか。
People who drive cars should wear seat belts.車を運転する人はシートベルトを着用すべきだ。
Camels are often used to travel in the desert.ラクダは砂漠を旅するのに屡々用いられている。
Everybody is supposed to wear a tie at the party.そのパーティーでは全員ネクタイを着用することになっている。
He compiled a Japanese folklore anthology for use in schools.彼は日本の民話を教科書用に纏めた。
Look out for pickpockets.スリに用心しなさい。
We'll call you when your table is ready.お席のご用意ができましたらお呼びいたします。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
I was wary of showing my intentions.私は自分のもくろみをもらさないように用心した。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access.項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。
The children were accorded permission to use the library.子供たちに図書館の利用が許可された。
Make good use of this opportunity.この好機をうまく利用しなさい。
How many people are there on the payroll?何人の従業員が雇用されていますか。
The government's investment will create many jobs.政府の投資は多くの雇用を創出するだろう。
What's the name of your pharmacy?利用されている薬局の名前を教えてください。
Computer supplies are very expensive in Japan.日本ではコンピューター用品が非常に高い。
However he has to take it at fixed intervals, just one day without taking it is swiftly fatal.だが定期的な服用が必須であり、一日でも服用しなければたちまち死に至る。
The king abused his power.王は権力を乱用した。
If she had trusted you, she wouldn't have done so.もし彼女があなたを信用したのだったらそんなことはしなかっただろうに。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License