UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We can't trust him because he often tells lies.彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。
He was rejected because his health was poor.健康状態がよくなかったので、彼は採用されなかった。
"Trust me," he said.「信用して」と彼は言った。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
He took full advantage of the wrapper.彼は風呂敷を十分に活用した。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
The TV telephone will come into popular use soon.テレビ電話はまもなく一般的に用いられるようになるだろう。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。
He is absent on business in Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
We must make the best we can of the few natural resources we have.われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
Apparently, you can hear a girl's sobs coming from the closed-off washroom in that school building at midnight.あそこの校舎にある使用禁止のトイレ、夜中になると女の子のすすり泣く声が聞こえてくるんだって。
He cannot afford the common comforts of life, not to mention luxuries.彼は贅沢品は言うまでもなく、日用品を買うのにも事欠く。
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。
If there is anything you want, don't hesitate to ask me.何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
You should take advantage of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
She took full advantage of the opportunity.彼女は機会を十分に利用した。
Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
You should avail yourself of enemies.敵を利用すべきだ。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
I must be away on urgent business.私は急用で外出しなければならない。
Horses are useful animals.馬は有用な動物だ。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
People who drive cars should wear seat belts.車を運転する人はシートベルトを着用すべきだ。
Throwing knives were stuck deep into the men's necks.投擲用のナイフが男たちの首筋に深々と突き刺さっていた。
We made the most of the opportunity.私たちはその機会を最大限に利用した。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
We wish to quote a part of your paper in our new catalogue.私どものカタログにあなたの論文の一部を引用させていただきたいと思っています。
That's enough money to cover the expenses.費用にはその金で十分。
I'm all thumbs when it comes to origami, or paper folding.折り紙となると、私は全く不器用です。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
In addition to PCs, it can be used with cell phones.パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
Do you really think you'll get away with an excuse like that?そんな言い訳が通用すると思ってんの?
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
Cause and effect react upon each other.原因と結果はお互い作用し合う。
In a way, life is a cruel thing. It holds major problems in store for each one of us.ある面では、人生は残酷なものだ。私たちの1人1人大きな問題が用意されている。
Each person's share of the expenses for the party is 4000 yen.パーティーの費用は一人当たり4000円です。
The proverb is quoted from Franklin.その諺はフランクリンの言葉から引用した。
All you have to do is take advantage of this rare opportunity.めったにないこの機会を利用しさえすれば良い。
There will be setbacks and false starts.副作用やフライングがあるだろう。
He availed himself of the rain.彼は雨を利用した。
I went to bed after preparing everything in advance.私はあらゆることを前もって用意して床に就いた。
She could pass for twenty.彼女は20歳といっても通用する。
Men's clothing is loose fitting.男性用の衣類はゆったりしている。
She takes every circumstance into account.彼女はすべての事情を利用する。
This medicine has no harmful side-effects.この薬には有害な副作用がありません。
Women use talking to maintain personal relationships.女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
They loaded the trucks with emergency supplies for the earthquake victims.彼らは地震の被災者用の緊急物資をトラックに積み込んだ。
The doctor's instructions are as follows: Take this medicine after meals.医者は次のように指示した。この薬は毎食後服用すること、そして・・・。
If the world weren't in the shape it is now, I could trust anyone.もし世界が今の形をしていなかったら、私は誰でも信用できうる。
There are a lot of expressions used by English people.イギリス人が用いる表現はたくさんある。
There is a law against dropping litter but it is rarely enforced.ごみの投げ捨てを禁止する法律はあるがめったに適用されない。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
Look out for pickpockets on crowded trains.混雑した電車の中ではスリにご用心ください。
He exploited his position to build up his fortune.財産を成すため、地位を利用する。
George calculated the cost of the trip.ジョージは旅行の費用を計算した。
Many people think that sponge cake is difficult to bake, but if you use enough eggs, nothing can really go wrong.多くの人が、スポンジケーキを焼くのは難しいと考えている。しかしながら、十分な量の卵を使用すれば、実際何も失敗するようなことはない。
To make use of the nursing service provided by nurse-care insurance the necessity of nursing has to be recognized (nurse-care requirement authorization).介護保険による介護サービスを利用するには、「介護が必要である」と認定される必要があります(要介護認定)。
Two whole pages of the newspaper were devoted to the news of the royal divorce.新聞2ページ分が王室の離婚問題にもっぱら用いられた。
One should always make the most of one's opportunities.機会は常に最大限に活用すべきだ。
You have only a short rest, so make the best of it.休憩は短いから十分に活用しなさい。
We prepared ourselves for the crash.墜落に向けて用意は整えられた。
You should make good use of your time.あなたは時間をうまく利用すべきです。
Please give me batteries for a camera.カメラ用の電池を下さい。
We must think about recycling energy.私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
Watt & Fulton bethought themselves that power must be availed of.ワットとフルトンは力を利用しなければと思いついた。
He has only one servant to attend on him.彼には仕える使用人が1人しかいない。
This fish is not edible.この魚は食用にならない。
Room service. May I help you?ルームサービスです。御用は。
I'll have it ready for you by tomorrow.明日までにご用意いたします。
Party games bring a party to life.パーティー用のゲームはパーティーに活気を与える。
With this module you can make the Enter key generate an event.このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。
Their furniture is more aesthetic than practical.彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。
It was used for raking together heaps of money.それはお金の山をかき集めるために用いられた。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
Kenneth Starr abused his power again and took away my right to get on-line.ケネス・スターがまたしても権力を濫用し、私がインターネットを使う権利を剥奪したのです。
I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15th.研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。
Are you ready for dinner?夕食の用意は出来ていますか。
There are three empty rooms. However, we can't use any of them.空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。
Tom used to be our handyman.トムはかつて私たちの雑用係だった。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
We should make the most of every opportunity in our life.私たちは人生の中であらゆる機会を最大限に利用すべきです。
The button battery for my computer's timer died.PC内部のタイマー用ボタン電池が切れた。
We took advantage of the day's nice weather to play tennis.私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
The previous tenant took excellent care of her apartment.前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
He went to Tokyo on business.彼は商用で東京へ行った。
The ship was built at considerable expense.その船はかなりの費用をかけて建造された。
To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。
I made this gratin using yesterday's leftovers. It tastes pretty good, doesn't it?このグラタンはきのうの残り物を利用して作ったんだ。なかなかおいしいでしょ。
There is a communal kitchen in the dormitory.寮には共用のキッチンがある。
I took advantage of my business trip to see the sights of Paris.出張を利用してパリ見学をした。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
He took a line from Shakespeare.彼はシェークスピアから一行引用した。
This desk cost me 20,000 yen.この机は2万円の費用がかかる。
He put this information to good use.彼はこの情報をうまく利用した。
They implemented a communication policy so as to promote their new concept.彼らは自分たちの新しいコンセプトを広めるためにあるコミュニケーションポリシーを採用した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License