UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '用'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He used water colors in short vertical brush-strokes.彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
It's practical to have a laptop.パソコンを持つことは実用的です。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
Each sheet bears a number in sequence.用紙には順に番号が振ってある。
The question is whether he can be trusted.問題は彼が信用できるかどうかということである。
I use numbered index cards for each student.私は各生徒用に番号札を使います。
This service is temporarily out of order.このサービスは一時的にご利用いただけません。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
There are some cases where this rule does not apply.このルールは適用されない場合がある。
I can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
You should avail yourself of this opportunity without fail.この機会を必ず利用すべきだ。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked likeかつて私のラテン語教師は、メガネの縁からいかめしく私を見下していた。でも今は、それはただ、彼女が読書用のメガネをかけていたので、それをしょっちゅう外す事をやっかいに思ったのだと分かる。つまり、私たち生徒に向けてまるで蔑んでいるように見えていたものは、どうやら実際は優しさだったのである。
Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
As he often tells lies, he is not to be relied on.彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。
The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it.技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。
His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon.兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。
A man who breaks his promises cannot be trusted.約束を破る人は信用されない。
The breakfast is included in the charge.費用には朝食も含まれている。
I'm about ready.ぼくは大体用意ができた。
Have you been waited on?誰かが御用を伺っているでしょうか。
Keep on the watch for anything to come.何が起こってもいいように用心をしていらっしゃい。
I don't want to be used.利用されるのはごめんだ。
He has lost faith in the doctor.彼は医師を信用しなくなった。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何を言おうとも信用するな。
Accessories were laid out on the shelf for sale.販売用に装飾品が棚に広げられた。
The question is whether she can be trusted.問題は彼女が信用できるかどうかということである。
Mother laid the table for dinner.母は夕食の用意をした。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
May I help you?はい、何かご用でしょうか。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
Fifty persons can be accommodated for tea.お茶は50人分用意できます。
Once they were very useful.かつてそれら大変有用でした。
Fossil fuels won't be available forever.化石燃料は永久に利用できるわけない。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
He left cost out of account.彼は費用を度外視した。
Among these there may be new sources of food fish and new species of other creatures.その中には、新しく食用魚になりうるもの、その他の新種の動物の発見も入るだろう。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Fill in this form.この用紙に記入しなさい。
You should try to make the most of your opportunities.チャンスを最大限に活用してみるべきだ。
The clumsy man envied her extraordinary talent.その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。
In all probability, no language is completely free of borrowed words.借用語が全くないという言語はおそらくないであろう。
We took his story on trust.私たちは彼の話を頭から信用した。
He conceded us the use of his yacht.彼は我々に自分のヨットの使用を許した。
It will cost more than ten thousand yen.費用は1万円では上がらないだろう。
This story may be adaptable for a television program.この物語はテレビ用に脚色できるかもしれない。
Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura".ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。
He often goes abroad on business.彼は商用でよく外国へ出かける。
I thought you had come on business.何か用事でおいでになったかと思いました。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
After she had lunch, she got ready to go out.昼食をとった後、彼女は出かける用意をした。
Whenever you study, use your dictionary to best effect.勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
He availed himself of the chance.彼はその機会を利用した。
I just bought a new desk for my computer.最近コンピューター用の新しい机を買いました。
He had business at his family's home so he went at once.彼は実家に用があるため、すぐに出かけていった。
Spending two hours writing an email that won't even take up one page of a sheet of paper is not something you can write home about. It's more like you're writing about your own inability to write coherently.原稿用紙1枚にも満たないメールに2時間かけるなんていうのは褒められたことではない。能力のなさを示していると言った方が当たっているだろうね。
Yes, I'd like a single room with a private bath, please.そう、専用浴室付きのシングルにしてください。
Then interaction with others becomes important.そこで他人との相互作用が大切になる。
Every member but me believes what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
On your mark! Get set! Go!位置について、用意、ドン。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
Give me something to write on.メモ用紙か何か貸してくれ。
Write your name at the bottom of the paper.用紙の下部に名前を書きなさい。
Such skills could be put to many practical uses.そのような技術は多くの実用が可能であろう。
Officers will henceforth wear ties at dinner.将校は今後夕食の席ではネクタイを着用すべし。
Tom lost their trust.トムは信用を失った。
Don't trust him, no matter what he says.例え彼が何を言おうとも信用するな。
You can not believe a word he says.彼の言うことなんて信用したらだめだよ。
Any member can make use of these facilities.会員はだれでもこれらの施設を利用できる。
He exploited his position to build up his fortune.財産を成すため、地位を利用する。
I am all but ready.私はほとんど用意が出来ている。
METROID PRIME 3: CORRUPTION is a videogame by Nintendo sold exclusively for the Wii.『メトロイドプライム3 コラプション』は、任天堂発売のWii専用ゲームソフト。
She got ready for lunch.彼女は昼食の用意をした。
The notorious dictator abused his privileges to his heart's content.悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。
I have gathered examples with the object of making a dictionary.私は辞書をつくる目的で用例を集めた。
We are all but ready for the cold winter.私たちは寒い冬のための用意はほぼできている。
The company employs new staff seasonally.その会社は社員を季節的に採用する。
We should make the most of every opportunity in our life.私たちは人生の中であらゆる機会を最大限に利用すべきです。
This rule can't be applied to every situation.このルールは適用されない場合がある。
She laid the table for six.彼女は6人用のテーブルセットした。
Don't forget to bring kitchen utensils such as knives and cooking pots.包丁とかなべとか台所用品を持参すること。
We should adopt his proposal.彼の提案を採用すべきだ。
It was discreet of you to keep it a secret from him.彼にそのことを秘密にしておいたのは君も用心深かった。
These technical terms derive from Greek.これらの専門用語はギリシャ語に由来している。
Between you and me, he cannot be relied upon.ここだけの話だが、彼は信用できない。
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
Tom used to be our handyman.トムはかつて私たちの雑用係だった。
You had better take your umbrella in case.用心に傘を持っていった方がいい。
Don't believe all the stories he's put about.彼がまき散らした話を全て信用しないように。
Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year.古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
Mom spread the table.母は食卓に食事の用意をした。
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
Be on your guard against pickpockets.スリに御用心。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
The price of my piano lessons includes the use of the piano.私のピアノレッスンの値段は、ピアノの使用料を含んでいます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License