The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '用'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
People in general have faith in everything newspapers say.
人々は新聞に書いてあることは何でも信用する。
Are you going by bus or car?
バスで行きますか、車を利用しますか。
That rule holds good in all cases.
その規則はあらゆる場合に適用される。
Apparently my anti-virus software is not up to snuff.
私のウイルス対策用ソフトウエアは不良品でした。
Japan follows the principle of first-to-file.
日本は先願主義を採用している。
The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms.
「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。
These cough lozenges taste bitter but they will do you much good.
この咳止め用トローチは苦味があるがよくきく。
He made the most of the chance.
彼はその機会を最大限に活用した。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.
ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
This room is for individual use.
この部屋は個人専用です。
Germany adopted a social security system in the 1880's.
ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
I was compelled to sign the paper.
私は、無理にその用紙に署名させられた。
I can't trust such a man as he.
私は彼のような人は信用できない。
During my last spring vacation I took a job in a restaurant to help pay the costs of my trip abroad.
この春休みには、海外費用の足しにするため、レストランでアルバイトをした。
Don't trust him, whatever he says.
たとえ彼が何と言おうとも信用するな。
I have to buy a new carpet for this room.
この部屋用の新しいカーペットを買わなくちゃ。
Is there anything I can do for you now?
他にご用はございますか。
I availed myself of a holiday to visit Tokyo.
私は休暇を利用して東京を訪れた。
He made the most of his opportunities.
彼は自分の機会を最大限に活用した。
Prepare five postcard sized pieces of cardboard.
はがき大のボール紙を5枚用意してください。
Every member but me believes what he says.
私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.
非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
Every student has free access to the library.
学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
The woman served her purpose.
あの女は用済みだ。
We must think about recycling energy.
私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
We must work up a reputation.
私たちは信用を獲得しなければならない。
Do you really think you'll get away with an excuse like that?
そんな言い訳が通用すると思ってんの?
We can't trust anyone now.
私たちは今は誰も信用できない。
Every opportunity is used, and you should do English practice.
あらゆる機会を利用して英語の練習をすべきである。
This word is not in current use.
この語は現在用いられていない。
I have lost faith in that doctor.
私はもうあの医者を信用しない。
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.
マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
We must have a new supply of forms.
用紙を補充しなければならない。
We should be the last people on earth to approve of the use of atomic energy for military purposes.
原子力を軍事上の目的に使用することに、われわれは絶対に賛成してはならない。
All things considered, we'll adopt his project.
すべてを考慮すると、私達は彼の企画を採用することになるでしょう。
You should take advantage of this opportunity.
君はこの機会を利用する方がよい。
The function has no side effects.
関数が副作用を持たない。
They had plenty of money for the tour.
彼らは旅行用のお金はたくさんもっていた。
We used the transcripts of the recordings of telephone conversations.
電話での会話の録音を文学化した資料を用いた。
Have you been waited on?
誰かがご用を伺っているのでしょうか。
We adopted an alternative method.
私たちは別の方法を採用した。
It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere.
用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。
Take care!
用心しなさい。
The following passage is a quotation from a well-known fable.
以下の一節は有名な寓話からの引用です。
If there is anything you want, don't hesitate to ask me.
何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。
That's very easy.
こんなこと、お安いご用ですよ。
Terms of use may be changed without notice.
利用条件を予告なしに変更することがあります。
Many salesmen are smooth talkers, so I think you shouldn't trust them much.
営業マンは口のうまい人が多いから、あまり信用しない方がいいと思うよ。
Are you ready to go?
行く用意ができているか。
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather.
汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。
These technical terms derive from Greek.
これらの専門用語はギリシャ語に由来している。
Many housewives make good use of frozen food.
冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
We got ready.
私たちは用意をした。
Give me something to write on.
メモ用紙か何か貸してくれ。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med