The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '用'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Can you make yourself understood in French?
あなたはフランス語で用が足せますか。
Then, when you're making CG, how should you use light sources?
では、CGを作る場合はどのように光源を使用すればよいのであろうか。
Anyhow, lunch ... is where I wanted to go but I decided to go to the toilet first.
とにかくメシ・・・といきたいところだが、その前に用を足すことにした。
She was kind enough to accommodate me with some money.
彼女は親切にも私に少々お金を用立ててくれた。
He applied his theory to some cases.
彼は自分の理論をいくつかの場合に適用した。
The treaty bans atomic bombs and hydrogen bombs.
条約は原水爆の使用を禁止している。
Have you anything to do this afternoon?
午後から何か用事がありますか。
She lays the table for breakfast.
彼女は朝食のため食卓の用意をする。
They make good use of their rooms.
彼らは自分の部屋をうまく利用している。
Lisa is so skillful that she can even make screws and similar small objects for herself.
ライザは大変器用なので、自分でネジや同じような小物を作ることさえできる。
The company turned him down for no apparent reason.
その会社は確たる理由もなく、彼を不採用にしました。
He doesn't altogether trust me.
彼はまったく私を信用しているわけではない。
Could you gift wrap it?
プレゼント用に包んでください。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.
よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
Can you secure me two good seats for the concert?
コンサート用によい席を2つ取ってくれませんか。
He trusts his wife to a great extent.
彼は妻を大いに信用している。
When it comes to making things, I'm all thumbs.
物を作るとなると、私は不器用です。
With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop.
この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。
We have to take advantage of this situation.
此の状況を利用すべきだ。
The clumsy man envied her extraordinary talent.
その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。
I was compelled to sign the paper.
私は、無理にその用紙に署名させられた。
I was distrustful of his motives.
あの人の動機が信用できなかった。
Each science has its own terminology.
独特の専門用語を持っている。
He made the best use of the time left.
彼は残った時間をできるだけ利用した。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.
「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
As soon as you have the car fixed, please send me a letter with the cost. I'll send you the money.
車の修理が終わりましたら、費用を御知らせください。
He often quotes Milton.
彼はよくミルトンの言葉を引用する。
The government is promoting the use of domestically made products.
政府は国産品の愛用を奨励している。
This opportunity should be taken advantage of.
この機会は利用すべきだ。
Discretion is the better part of valor.
用心深さは勇気の大半である。
He was dropped from the team for using drugs.
彼は麻薬の使用でチームからはずされた。
Please go ahead of me, because I have something to do.
用がありますので先に行ってください。
No one will trust his story.
誰も彼の話を信用しないだろう。
Did any of you gentlemen wait on this man?
君たちのうち誰かこの方の御用を伺っているか。
Doctors' bills really cut into our savings.
医者の費用は本当に貯金に食い込む。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.
特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
I availed myself of a holiday to visit Tokyo.
私は休暇を利用して東京を訪れた。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.
彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
He ended by quoting the Bible.
彼は終わりの言葉に聖書の言葉を引用した。
Fossil fuels won't be available forever.
化石燃料は永久に利用できるわけない。
I think it's better for us to adopt his plan.
私たちは彼の計画を採用するほうがよいと思う。
He compiled a Japanese folklore anthology for use in schools.
彼は日本の民話を教科書用に纏めた。
No matter what he says, don't trust him.
彼が何を言おうと、信用するな。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.
もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
I will take advantage of the summer vacation to travel abroad.
私は夏休みを利用して外国を旅行する。
Are you ready to go?
行く用意ができているか。
She made nothing of her opportunities.
彼女は好機を利用しなかった。
Dinner is ready.
ディナーの用意ができました。
He availed himself of the offer.
彼はその申し出を利用した。
Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent.
サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。
That is a reputable store.
その店は信用がある。
The breakfast is included in the charge.
費用には朝食も含まれている。
You should have your house built by a trustworthy builder.
信用のある建設業者に家を建ててもらったほうがよいですよ。
We should make the best of the limited natural resources we have.
われわれは持っている限られた天然資源をできるだけ利用するべきだ。
Tom lost their trust.
トムは信用を失った。
May I help you?
ご用件をうけたまわりましょうか。
This shop carries men's clothing.
この店は紳士用品を扱っている。
It was not until this year that these documents were made available to the public.
今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
The site for the new factory has not been decided.
新工場の建設用地はまだ未定である。
No attention was paid to his warning.
彼の不注意さは不用意だった。
He made the best of the time left.
彼は残りの時間を最大限に利用した。
Everybody is supposed to wear a tie at the party.
そのパーティーでは全員ネクタイを着用することになっている。
When one lucky spirit abandons you another picks you up. I just passed an exam for a job.
捨てる神あれば拾う神あり。やっと採用試験に合格したよ。
Many young people make use of their summer vacation to climb Mt. Fuji.
多くの若い人たちは夏休みを利用して富士山に登る。
We took advantage of the day's nice weather to play tennis.
私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.