Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability. 彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。 His proposal was adopted by the committee. 彼の提案は委員会で採用された。 He took advantage of the good weather to do some gardening. 彼は好天を利用して庭弄りをした。 We made the best of our small room. 私達は狭い部屋を最大限に利用した。 This is a book on modern English usage. これは現代英語の慣用法についての本です。 Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend. 本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。 Indeed this chair is fine to look at, but it will not stand up to long use. このいすは見かけはすてきだが、長期の使用には耐えられない。 You need not prepare a formal speech. あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 Hurry up and set the table for dinner. 急いで食卓の用意をしなさい。 No problem! お安い御用です。 He prepared his family for the move. 彼は家族に引っ越しの用意をさせた。 He knows how to make good use of his time. 彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。 He used every chance to practice English. 彼はあらゆる機会を利用して英語の練習をした。 I was wary of showing my intention. 私は自分の目論見を漏らさないように用心した。 My father used to write letters that quoted from Shakespeare. 父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。 Be on your guard against pickpockets. スリに御用心。 He has only one servant to attend on him. 彼には仕える使用人が1人しかいない。 You should try to make the most of your opportunities. チャンスを最大限に活用してみるべきだ。 He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar. 彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。 That's enough money to cover the expenses. 費用にはその金で十分。 A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use. 鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。 I also use this study for receiving guests. この書斎は客間兼用だ。 Are you here on business or for pleasure? 当地へは用事で来ていますか、それとも遊びですか。 Tom thinks he can trust Mary not to do something stupid. メアリーは馬鹿なことをしないと信用できるとトムは思っている。 May I set the table? 食事の用意をしましょうか。 He felt that he was being used. 彼は、自分が利用されていると感じた。 Your bath is ready. お風呂の用意ができました。 The approaches used in those two designs are exactly alike. それら二つのデザインに用いられたアプローチはまったくよく似ている。 I'd like to take advantage of this opportunity. この機会を私は利用させていただきたい。 He doesn't do well because he doesn't make the most of his ability. 彼はよくできない、自分の能力を最大限に利用していないからだ。 Be on your guard against her. あなたは彼女には用心しなさい。 Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects. 最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。 'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive. needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。 Time's up. Please pass in your exams. 時間です。あなたのテスト(用紙)を渡してください。 I often make use of the library to study. 私は勉強するのによく図書館を利用します。 In addition to PCs, it can be used with cell phones. パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。 I have urgent business with you. あなたに急用がある。 More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium. ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。 I need printer paper. コピー用紙が要ります。 I would rather be poor than be rich by taking advantage of others. 他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。 Ready, set, go! 位置について、用意、ドン。 We are using a new process to make butter. 私たちはバターを作るのに新しい工程を用いています。 A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile. モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。 We have a parking lot for the customers. お客様用の駐車場があります。 A capital letter is used at the beginning of a sentence. 文の初めには大文字が用いられる。 To what extent can he be trusted? どの程度まで彼を信用できるのか。 I availed myself of this favorable opportunity. 私はこの好機を利用した。 It's for my personal use. それは私の個人用のものです。 The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before. 「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。 He is ready to work. 彼は働く用意ができている。 Hay is for horses. 干し草は馬用です。 Look out for pickpockets. スリにご用心。 Don't trust him, no matter what he says. たとえ彼が何と言おうとも信用するな。 It became popular among young people to wear hunting boots. 若者の間で狩猟用ブーツがはやった。 Doctors' bills really cut into our savings. 医者の費用は本当に貯金に食い込む。 My plan was eventually adopted. 結局は私の計画が採用された。 We should make good use of dictionaries when studying a foreign language. 外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。 Room service. May I help you? ルームサービスです。御用は。 These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F. これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。 Could you gift wrap it? プレゼント用に包んでください。 Nowadays, we often use the term "senior citizen" to refer to old people. 近年では、年配の人達を指すのに「高齢者」という用語をよく使う。 I don't believe him at all. 私は彼をまったく信用していません。 Are you all ready? きみたちみんな用意はできましたか。 The question is whether she can be trusted. 問題は彼女が信用できるかどうかということである。 The restaurant billed me 250,000 yen for the party. レストランからパーティーの費用25万円の請求があった。 He makes frequent visits to Japan on business. 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood. 彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。 Mom spread the table. 母は食卓に食事の用意をした。 It's practical to have a laptop. パソコンを持つことは実用的です。 You should make the most of your ability. せいぜい自分の能力を活用しなさい。 This shop carries men's clothing. この店は紳士用品を扱っている。 What do you want me to do? 何か御用ですか。 Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds. ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。 If you need an umbrella, I can lend you one. 傘がご入り用なら、お貸しできますよ。 Of course you can trust me. Have I ever given you a bum steer before? むろん信用していいとも。君にヨタ情報を教えたことが一度でもあったかい。 You have only a short rest, so make the best of it. 休憩は短いから十分に活用しなさい。 "Past tense" is used in connection with actions in the past. 過去の動作については過去形を用います。 The employees threatened to go on strike. 被雇用者たちはストライキを起こすと脅しをかけた。 We will lump together all expenses. 費用を全部一緒にしよう。 The children were accorded permission to use the library. 子供たちに図書館の利用が許可された。 I can't trust what she says. 彼女の言うことは信用できない。 She beat the cream for dessert. 彼女はデザート用にクリームを泡立てた。 Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited. 本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。 We should be the last people on earth to approve of the use of atomic energy for military purposes. 原子力を軍事上の目的に使用することに、われわれは絶対に賛成してはならない。 All major credit cards are accepted. 主なクレジットカードは全てご利用になれます。 The function has no side effects. 関数が副作用を持たない。 What do you want? 何のご用ですか。 We must adapt our plan to these new circumstances. 我々の計画をこの新しい事態に適用させねばならない。 You should take advantage of the good weather to paint the fence. 晴天を利用してフェンスにペンキを塗るほうがいいよ。 Meg was the only girl that was wearing jeans. ジーンズを着用していた女の子は、メグただ一人だった。 Six people applied for the job, but none of them were employed. その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。 These cough lozenges taste bitter but they will do you much good. この咳止め用トローチは苦味があるがよくきく。 He made the best use of the time left. 彼は残った時間をできるだけ利用した。 Their expenses for the wedding were considerable. 彼らの結婚費用は相当なものだった。 What do you think? Does it suit me? It's what servants wear around here. どうです?似合っていますか?ここいらで使う使用人の服なんですよ。 You had better take your umbrella in case. 用心に傘を持っていった方がいい。 Urgent business kept me from coming soon. 急用のために私は早く来れなかった。 She availed herself of every opportunity to improve her English. 彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。 Don't trust people who praise you in your presence. 面前で人を誉めるような人を信用するな。 It will require substantial time and financial resources. それにはかなりの時間と費用がかかります。