The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '用'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The teacher illustrated his theory with pictures.
先生は絵を用いて彼の理論を説明した。
The word you use depends on your intended meaning.
あなたが何を意味したいかによって使用する言葉は異なる。
She got ready for lunch.
彼女は昼食の用意をした。
It will cost more than ten thousand yen.
費用は1万円では上がらないだろう。
Look out for pickpockets.
スリにご用心。
Any member can make use of these facilities.
会員はだれでもこれらの施設を利用できる。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.
その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
Did any of you gentlemen wait on this man?
君たちのうち誰かこの方の御用を伺っているか。
I need printer paper.
コピー用紙が要ります。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.
父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
I like him, but at the same time I don't really trust him.
私は彼のことが好きだが、けれども心から彼を信用しているわけではない。
You ought to take advantage of this opportunity, for it may not come again.
この機会を利用すべきですよ。二度とないかもしれませんからね。
Look out for pickpockets on crowded trains.
混雑した電車の中ではスリにご用心ください。
Dinner is ready.
ディナーの用意ができました。
He availed himself of the offer.
彼はその申し出を利用した。
There's the perk of letting you join communities for paying members.
有料会員専用のコミュに入会出来る特典があります。
Is there anything I can do for you?
何か御用がありますか。
Is there anything I can do for you now?
他にご用はございますか。
Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them.
コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。
Please advise me of the cost.
その費用をお知らせ下さい。
It is too early to get up.
時間還早不用起床。
Have you anything to do this afternoon?
午後から何か用事がありますか。
I have a friend everybody trusts.
私にはみんなに信用されている友達がいる。
If you stay at a big hotel, you can use their swimming pool.
大きなホテルに泊まれば、ホテルのプールが利用出来る。
Then, when you're making CG, how should you use light sources?
では、CGを作る場合はどのように光源を使用すればよいのであろうか。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med
She packed yesterday, so as to be ready early today.
昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。
Tom thinks he can trust Mary not to do something stupid.
メアリーは馬鹿なことをしないと信用できるとトムは思っている。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.
最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
His name is mud.
彼はすっかり信用を無くした。
There is a big movement today to recycle trash.
今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。
The speaker illustrated the theory with examples.
話し手は例を用いてその理論を説明した。
I need printer paper.
コピー用紙が要ります。
The doctor dosed the girl with antibiotics.
医者は少女に抗生物質を服用させた。
You can use margarine as a substitute for butter.
バターの代用品としてマーガリンを使います。
The section chief seems to like abusing his authority.
課長は職権を乱用することが好きなようだね。
All major credit cards are accepted.
主なクレジットカードは全てご利用になれます。
Beware of pickpockets here.
ここでは、すりに御用心ください。
I want to buy cooking utensils in one lot.
料理用具を一括して買いたい。
The insurance payments depend on the use intended (work or leisure).
保険の料金は使用目的(仕事かレジャーか)によって異なります。
He who pays the piper calls the tune.
費用を受け持つ者に決定権がある。
Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in.
実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。
I have an errand to do in town.
私は街に用事がある。
He still passes as a college student now.
今や彼は大学生として通用する。
'Radioactivity' is a chemistry term.
「放射能」というのは化学の用語だ。
No matter what he may say, don't trust him.
彼が何を言おうとも信用してはいけない。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.
市内での車の使用を規制する計画がある。
Discretion is the better part of valor.
用心深さは勇気の大半である。
Do you have a room of your own?
君は自分用の部屋を持っていますか。
The parking spaces nearest the door are reserved for executives.
ドアにいちばん近い駐車場所は重役専用です。
Shake the bottle before using.
使用する前に瓶を振ってください。
Lend me a memo pad or something.
メモ用紙か何か貸してくれ。
"Are you being attended to?" asked the shopkeeper.
店主は私に「御用は承っておりますか」と尋ねた。
If the world weren't in the shape it is now, I could trust anyone.
もし世界が今の形をしていなかったら、私は誰でも信用できうる。
The park was designed for small children.
その公園は小さな子ども用に造られた。
It cost lots of money to put the plan into practice.
その計画を実行に移すのに多大な費用がかかった。
The budget was cut to the bone.
費用はギリギリまで切り詰められた。
No admittance except on business.
用事以外は入場お断り。
He can't be trusted.
彼は信用できない。
Electricity made candles of little use in our life.
電気のために、ろうそくは我々の生活にほとんど無用になった。
You must make the most of your time.
時間は最大限に活用すべきだ。
When we rush to complete our work, we make needless errors.
あせって仕事を仕上げようとすれば、無用な間違いを犯す。
Functions have no side effects.
関数が副作用を持たない。
I don't want to share the hotel room with a stranger.
私はホテルの部屋を見知らぬ人といっしょに使用したくない。
All the members but me have faith in what he says.
私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.
needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
Why are you so clumsy?
なんでそんなに不器用なの?
Tom used to be our handyman.
トムはかつて私たちの雑用係だった。
I made use of this good opportunity.
私はこの好機を利用した。
The company employs new staff seasonally.
その会社は社員を季節的に採用する。
She availed herself of every opportunity to improve her English.
彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。
We use a lot of water.
私たちは多くの水を使用する。
Every member but me believes what he says.
私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects.
投与する量を減らすことが副作用の危機を減少させるとは考えにくい。
We are using a new process to make butter.
私たちはバターを作るのに新しい工程を用いています。
Our high school decides to adopt a new teaching method.
私たちの高校では新しい教授法を採用することにした。
If you need an umbrella, I can lend you one.
傘がご入り用なら、お貸しできますよ。
It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere.
用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。
On the way out I said to my waitress, "Be careful, Sue. There's something funny about the glasses you gave me - they're filled in on the top, and there's a hole on the bottom!"