UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '発'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He left Tokyo for Europe.彼は東京を発ってヨーロッパへ向かった。
Do any of you have anything to say in connection with this?これに関連してどなたか発言がありますか。
He went off in a hurry.彼は慌てて出発した。
Are you ready to set off?出発の準備はできましたか。
They announced an increase in tuition fees.学校は授業料の値上げを発表した。
He suffers from sudden fits of coughing.彼は突然の発作にみまわれた。
A common way to finance a budget deficit is to issue bonds.財政赤字の埋め合わせの一般的方法は債券発行です。
Earthquakes can occur at any hour.地震は時を選ばず発生する。
It was not what he said, but the way he said it that made me suspicious.疑わしいのは彼の発言ではなくて、彼の言い方であった。
I am going to start.私は出発するところです。
We found a secret door into the building.我々はその建物に入る秘密の扉を発見した。
We must develop renewable energy sources.私たちは再生可能なエネルギー源を開発する必要がある。
Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy.シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。
We are going to leave tomorrow.私たちはあす出発するつもりです。
No one went to the station to see him off when he left for Tokyo.彼が東京へ発ったとき、だれも駅まで見送りに行かなかった。
Mrs. Smith is actively engaged in volunteer work.スミス夫人は活発にボランティアの仕事に従事している。
The explosion killed several passers-by.爆発で通行人が何人か死んだ。
You should start as early as possible.できるだけ早く出発したほうがよい。
The time-bomb exploded with a loud noise.時限爆弾が大音響とともに爆発した。
The tube was shattered by the explosion.その爆発で真空管は粉々になった。
The train left at exactly five o'clock.列車は5時きっかりに発車した。
In the morning, I just want to have a leisurely start.やっぱり朝はこのくらいゆっくり出発したいものです。
The other day I discovered a book written by my father.先日父によって書かれた本を発見した。
An epidemic disease broke out.伝染病が発生した。
Which airport do I leave from?どの空港から出発しますか。
Nuclear power plants don't appeal to everybody.原子力発電所はすべての人に訴えるわけではない。
He may leave any minute.彼は今すぐにも出発するかもしれない。
You must start soon.あなたはすぐ出発しないといけない。
I was on the spot when he had a heart attack.彼が心臓発作を起こしたとき、私はその場にいた。
I am not sure how to pronounce the word.その単語をどう発音するかわからない。
The inventor is known all over the world.この発明家は世界中に知られている。
NASA says three of 22 space missions that carried generators similar to Galileo's ended in accidents.米航空宇宙局によれば、ガリレオ搭載のものと類似した発電機を搭載して行った宇宙飛行22回のうち、3回の飛行で事故が発生したとのことです。
The next train to the airport departs from platform 2.次の空港行きの列車は2番ホームから出発する。
I don't mind leaving at six o'clock.6時に出発するのは気にならないよ。
Allot the money for R&D.研究開発にお金を割り当てる。
The laboratory acquired a fabulous reputation for its historic discovery.その研究所はその歴史的な発見によってすばらしい評判を得た。
The telephone is among the inventions attributed to Bell.電話は、ベルのいろいろな発明品の一つである。
London developed into the general market of Europe.ロンドンは発展してヨーロッパの一般市場になった。
He made a spontaneous offer of help.彼は自発的に援助を申し出た。
We left early so that we can catch the first train.我々は始発電車に乗るために早く出た。
It was such a powerful explosion that the roof was blown off.爆発がとてもすさまじかったので、屋根が吹っとんだ。
We will leave as soon as he comes.彼が来たらすぐに我々は出発します。
Rice farming has been developed to a high degree in Japan.日本では稲作が高度に発達した。
I'm going off to Vancouver next week to see my sister.私は姉のところに遊びに行くために来週ヴァンクーヴァーに向けて出発する。
I'd like to leave the city and rediscover nature.私は都会を出て自然を再発見したい。
The children were all tired and went to bed of their own accord.子供たちは皆疲れていたので自発的に床に就いた。
His mental development was slow.彼の精神の発達は遅かった。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
I am leaving next week.私は来週出発します。
The government has increased its financial aid to the developing nations.政府は発展途上国に対する財政援助を増やした。
Our English teacher put emphasis on pronunciation.私たちの英語の先生は発音を強調した。
I will leave when John comes.ジョンが来たら出発します。
She was from Kyoto, as was evident from her accent.彼女は京都出身だった、そのことは彼女の発音から分かった。
The rain just stopped, so let's leave.雨がちょうど止んだ、出発しよう。
French developed from Latin.フランス語はラテン語を母体として発達した。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
The plan announced Tuesday calls for $54 billion in tax cuts.火曜日に発表されたこの方針は、540億ドルの減税を求めています。
No matter how hard it snows, I have to begin my trip.どんなにひどい雪が降っても出発しなければならない。
Necessity is the mother of invention.必要は発明の母なり。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
The train leaves in 5 minutes.電車は後五分で発車します。
I left early so as not to be late.遅れないよう早く出発した。
She came back ten minutes after the explosion.爆発の10分後に彼女は帰って来た。
By whom was the island discovered?その島は誰によって発見されましたか。
A Airlines flight 112 bound for Tokyo will be delayed 30 minutes.A航空112便東京行きは30分遅れて出発いたします。
Weather permitting, I'll depart tomorrow.天気さえ良ければ私は明日出発します。
The rose gives off a sweet odor.そのバラは甘い匂いを発する。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor.最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。
When will it suit you to start?いつ出発するのが君には都合がよいですか。
Steam boilers may explode.蒸気ボイラーは爆発する可能性がある。
Start at once so as not to be late for the meeting.集まりに遅れないよう、すぐに出発しなさい。
Hardly had we started when it began to rain.私たちが出発するかしないうちに雨が降り始めた。
The small country is making great efforts to keep up with other developing countries.その小国は他の発展途上国に遅れまいと大変な努力をしている。
Can I leave now?もう出発してもいいですか。
Teaching spontaneous thinking is difficult in schools.学校で自発的にものを考えるのを教えるのは難しい。
Last night an explosion took place at a fireworks factory.昨夜花火工場で、爆発事故が起こった。
No one went to the station to see him off when he left for Tokyo.彼が東京へと発つとき、誰も見送りに行かなかった。
Did you know that, in French, one doesn't hear the difference between "the symmetry" and "the asymmetry"?知っていたかね、フランス語では「対称」と「非対称」で発音の区別が付かないそうだ。
The seasonal rain front is moving in tomorrow.明日から梅雨前線が活発になります。
This discovery will be recorded in history.この発見は歴史に残るだろう。
A product has been launched that uses the power from the USB to keep hot drinks warm.USBバスパワーで暖かい飲み物の入ったカップを保温しておくという製品が発売された。
We ate a hasty meal and left immediately.私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。
The author doesn't display much talent in his book.その筆者は本の中で、たいした才能を発揮していない。
They had started earlier than us.彼らは私たちより先に出発していた。
Edison invented the electric lamp.エジソンは電燈を発明した。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
The explosion was so powerful that the roof was blown away.爆発がとてもすさまじかったので、屋根が吹っとんだ。
We intended to start right away.私達はすぐに出発するつもりだ。
What time does the cab leave for the airport?タクシーは何時に空港に出発しますか。
He has started for London.彼はロンドンへ向かって出発した。
I'm going to leave one night early.予約より一日早く発ちます。
Some developing countries are faced with financial crises.財政危機に直面している発展途上国もある。
Mr Smith was announced as the succeeding chairman.スミス氏が後任の委員長として発表された。
That's the fact that avalanches occur after mountain fires.それは山火事の後に「土石流」が発生するということです。
I got up early, so that I could catch the first train.私は早く起きたので、始発列車に間に合った。
Do you know who invented the machine?誰がその機械を発明したのか知っていますか。
Benefits accrue to the community from reconstruction.再開発によって地域に便益が生ずる。
Please tell me how to pronounce this word.この言葉の発音の仕方を私に教えて下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License