Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
French developed from Latin. フランス語はラテン語を母体として発達した。 You should set off as soon as possible. 君は出来るだけ早く出発すべきだ。 She left home early in the morning for fear that she might miss the first train. 始発列車に遅れないように、彼女は朝早く家を出た。 A bunch of people died in the explosion. かなりの人が爆発で亡くなった。 Edison invented a device for duplication. エジソンは複写の装置を発明した。 I was about to start. ちょうど出発しようとしていた。 They started hours ago. 彼らは数時間前に出発した。 We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development. 非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。 One feels that the city has grown slowly and each age has left its mark. 都市がゆっくり発展してきたことや、各々の時代がその痕跡を残していることがわかる。 Having made all the preparations, he set out for Tokyo. 準備万端整えてから、彼は東京に出発した。 There are only five minutes left till the train leaves and she hasn't appeared. 発車まであと5分しかないのに、彼女は姿を見せないわ。 She did the dishes of her own accord. 彼女は自発的に皿洗いをした。 White was denounced to the police as a spy. ホワイトはスパイだとして警察に告発された。 The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy. 不活発な子供は空想の世界に閉じこもる傾向がずっと高い。 They announced the results as of May 1. 彼らは5月1日現在でその結果を発表した。 It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government 焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。 All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started. その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。 Start at once, or you will miss the train. すぐ出発しなさい。そうしないと、列車に遅れますよ。 Thomas Edison invented the light bulb. トーマス・エジソンは電球を発明した。 Swimming develops our muscles. 水泳は筋肉を発達させる。 The expedition has postponed its departure to the Antarctic. 探検家は南極への出発を延期した。 What is the departure time? 出発時刻は何時ですか。 The other day I discovered a book written by my father. 先日父によって書かれた本を発見した。 Immediately after it caught fire, the chemical factory blew up. 火がつくとすぐに、その化学工場は爆発した。 A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 Our English teacher put emphasis on pronunciation. 私たちの英語の先生は発音を強調した。 His study of optics led him to the invention of the magnifying glass. 光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。 That's how he discovered the comet. そういう方法で彼はそのすい星を発見したのです。 The train was about to leave the station. 汽車はまさに駅を出発しようとしていた。 His airplane had already left when I got to Narita Airport. 私が成田空港に着いたとき彼の飛行機はすでに出発してしまっていた。 Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout. どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。 If you set out early, you'll be in time for the train. 朝早く出発すれば、その列車に間に合うでしょう。 We ate a hasty meal and left immediately. 私たちは慌しい食事を済ませすぐに出発した。 Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy. シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。 Even now, from time to time there are aftershocks happening. 今も、ときどき余震が発生しています。 The President decided to provide developing countries with sufficient aid. 大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。 The train jerked forward. 電車は急に発進した。 We are about to leave here. 私たちはここを発つところです。 In the English language many words contain letters which are not pronounced. 英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。 Students came of their own accord to help the villagers. 学生たちは自発的に村人の手伝いにやってきた。 No problem. If X happens, we have Y as a backup. 大丈夫だ。もしXが発生しても、Yでバックアップできる。 Carol will have left for London by eight tomorrow. キャロルは明日の8時までにロンドンへ出発してしまっているだろう。 Certain artificial sweeteners are known to be carcinogens. ある種の人工甘味料には発癌性があることが知られている。 However hard it may rain, we will start tomorrow. どんなに激しく雨が降ろうとも、私たちは明日出発します。 He'll leave for Tokyo tomorrow. 彼は明日東京へ出発します。 I ordered the book from the department store by telephone. 電話でデパートにその本を発注した。 Even if it rains, I will start early tomorrow morning. たとえ雨が降っても、明日の朝早く出発します。 He is accredited with the invention. 彼はその発明者とされている。 He's going to have a heart attack. あの人心臓発作を起こすわよ。 My father asked when to start. 私の父はいつ出発するのか尋ねた。 The movie star ate crow many times because of all the thoughtless things she said. その映画スターは軽率な発言が多く、何度もあとで謝る事になった。 We all agree that we should leave early. 私たちは早く出発する事に意見が一致している。 Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career. 複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。 His rudeness was conscious, not accidental. 彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。 Tom doesn't know when Mary will leave Boston. トムはメアリーがいつボストンを発つのか知らない。 This morning he said that he would be leaving for Nara tomorrow. 彼は明日奈良に出発するつもりであると今朝話した。 The other day I discovered a book written by my father. 先日父が書いた本を発見した。 In hot weather, water evaporates quickly. 暑い日に水は早く蒸発する。 He thinks he is an Edison. 彼はエジソンのような発明家だと思っている。 By the by, this ability to will fire into existence is apparently called pyrokinesis. 余談だが、この念発火能力のことをパイロキネシスというらしい。 A new kind of bullet had been invented. 新しい弾丸の種類は発見されました。 It is aptly said that necessity is the mother of invention. 必要は発明の母とはよく言ったものだ。 We learned that Newton discovered the law of gravitation. 私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。 Their plans blew up when the war broke out. 戦争の勃発で彼らの計画は完全につぶれた。 We're leaving the day after tomorrow. 私たちは明後日に出発する。 He had left Spain for South America with 200 men. 彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。 The Internet has exploded. インターネットが爆発しました。 The bell rang and the train moved off. ベルが鳴って電車が出発した。 This river rises in the mountains in Nagano. この川は長野の山々に源を発している。 The invention of TV caused a drastic change in our daily life. テレビの発明は我々の日常生活に大きな変化をもたらした。 Tom and his friends use the school printer every month to print the student bulletin. トムたちは毎月学校の印刷機を使って生徒会報を発行している。 The telephone is among the inventions attributed to Alexander Graham Bell. 電話はアレクサンダー・グラハム・ベルの色々な発明の1つである。 Our country must develop its natural resources. 我が国は自国の天然資源を開発しなければならない。 Please tell me when to leave. いつ出発すべきか私に教えてください。 When I was on the point of leaving London, it began to snow. まさにロンドンを出発しようとしていた時、雪が降り出した。 I am inclined to wait for him and start. 彼を待ってから出発したい。 I am going to start. 私は出発するところです。 We will leave as soon as he comes. 彼が来たらすぐに我々は出発します。 We're developing an Android application at the moment. 今アンドロイド用アプリを開発しているところだ。 What time do we leave tomorrow? 明日は何時の出発ですか。 That organization depends on voluntary contributions. その組織の運営は自発的な寄付に依存している。 We got an early start. われわれは朝早く出発した。 How is the discovery related to the progress of science? その発見は科学の進歩とどのように関わっていますか。 I'm leaving for Canada tomorrow. 私は明日カナダに出発します。 The magazine comes out once a week. その雑誌は週に一回発行される。 No sooner had he struck the match than the bomb exploded. 彼がマッチをすったとたんに爆弾が爆発した。 We decided to let her alone until she stopped of her own accord. 彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。 An epidemic has broken out. 疫病が発生した。 What time does the next train leave for Tokyo? 次の東京行きの電車は何時発でしょうか? This morning he said that he is leaving for Nara tomorrow. 彼は明日奈良に出発するつもりであると今朝話した。 He was to have started that day. 彼はその日出発する予定だったのだが出発しなかった。 Let's go as soon as John comes. ジョンが来次第出発しよう。 I'm not sure when Tom will leave. トムがいつ出発するのかよく分かりません。 Relations between the two countries have been strained to the breaking point. 両国は一触即発の関係にある。 He started from Tokyo to Paris. 彼は東京からパリへ出発した。 We must leave right away. 私達はすぐに出発しなければならない。 Find things out for yourself instead of having a parent or a teacher tell you. 親や先生に教えてもらわないで、自分でものごとを発見するようにしなさい。 He wanted to publish his photographs in the newspapers. 彼は新聞に自分の写真を発表したかった。 I will see to it that everything is ready for your departure. あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。 The train is ready to start. 汽車はまさに発車しようとしている。