UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '発'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They left for Europe by air.彼らは空路ヨーロッパへ向けて出発した。
I'd like to leave the city and rediscover nature.私は都会を出て自然を再発見したい。
We will start at two o'clock if it has stopped raining by that time.それまでに雨が止めば、私たちは2時に出発する。
The liquor gave off a sickly odor.その液はいやな臭いを発した。
How do you pronounce this word?この単語はどう発音しますか。
He left early; otherwise he could not have caught the train.彼は早く出発した。さもなければその列車に乗れなかっただろう。
Tell me when to start.いつ出発するのか教えて下さい。
He being late, we started without him.彼は遅刻したので、われわれは彼をおいて出発した。
When are you going to leave for London?いつロンドンへ御出発になりますか。
Except for pronunciation, everyone can speak good French.発音の点を除けば、みんな上手なフランス語を話す。
Which airport do I leave from?どの空港から出発しますか。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
Bad weather prevented us from starting.悪天候なため、私たちは出発できなかった。
The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for.ニュービジネスアイディアの開発は誰もが望む理想的なことだろう。
His remark is open to misunderstanding.彼の発言は誤解を招く可能性がある。
Weather permitting, I'll depart tomorrow.天気さえ良ければ私は明日出発します。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
We had to start for America at short notice.われわれは即刻アメリカにむかって出発しなければならなかった。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
She announced her engagement to her lawyer friend.彼女は弁護士の友人との婚約を発表をした。
I'm ready to leave.出発の準備はできあがっています。
My grandfather founded and my parents developed this company.この会社は私の祖父が創立し、両親が発展させた。
When she lit the gas, there was a loud explosion.彼女がガスをつけたとき、大きな爆発がおこった。
He was killed by a single bullet.彼は一発の弾丸で殺された。
Pentagon officials won't say when the problem turned up and refused to discuss details about the flight.国防総省関係者は、異常がいつ発生したかについては口を閉ざしており、飛行の詳細についても論評をさけました。
Old words often take on new meanings because of inventions and technology.発明や科学技術のために古い語が新しい意味をとるようになる場合が多い。
There still is time until leaving.出発までまだ時間があります。
The Prime Minister announced that he would resign within a few weeks.首相は数週間以内に辞任すると発表した。
She will leave for New York next Sunday.彼女は今度の日曜日にニューヨークへ出発します。
The experiments led to great discoveries.その実験は、偉大な発見をもたらした。
Some satellites have exploded or collided.衛星の中には爆発したものや衝突した物もある。
When did she leave? Was it at four or five PM?彼女はいつ出発したのですか。午後の四時それとも五時ですか。
By whom was the island discovered?その島は誰によって発見されましたか。
We will leave as soon as he comes.彼が来たらすぐに我々は出発します。
Edison was an inventive genius of the United States.エジソンは米国の発明の天才であった。
He found his missing brother at last.彼はついにゆくえ不明の弟を発見した。
Due to the catastrophe caused by the huge tsunami, damage was sustained by the nuclear reactor as well as explosions at the nuclear power plant.大津波による災害のせいで核融合炉は損害をこうむり、原子力発電所が爆発を受けてしまった。
In the city, large quantities of garbage are being produced every day.都市の日常生活から、生ゴミは毎日大量に発生している。
She started for Kyoto yesterday.彼女は昨日京都に向けて出発した。
It’s tomorrow that you’re leaving, isn’t it?あなたは明日出発でしたね?
He addressed himself to the chairman.彼は議長に発言許可を求めた。
My father had a heart attack yesterday, but he was lucky to have a clinic close at hand.昨日父が心臓発作を起こしたが、診療所が近くにあるのは好運だった。
What time does the train depart?電車は何時に出発しますか。
Please plan to leave between 6:00 and 7:00.6時から7時の間に出発するようにしてください。
His irreligious statements are offensive.彼の不敬な発言は不愉快だ。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
Are you ready to set off?出発の準備はできましたか。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
He left immediately.彼はすぐに出発した。
The telephone was invented by Bell in 1876.電話は1876年にベルによって発明された。
American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad.アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。
She announced her intention to retire.彼女は引退するつもりでいることを発表した。
She went to apply for a replacement.彼女は再発行を申し出た。
The explosion ruled out their survival.爆発によって、彼らの生存はありえなくなってしまいました。
They left one after another.彼らは次々と出発した。
Such was the explosion that the roof was blown off.爆発がとてもすさまじかったので、屋根が吹っとんだ。
The development of the computer industry has been very rapid.コンピューター産業の発展は非常に急速である。
In light of his youth the police have decided not to charge him.彼の若さを考慮して、警察は彼を告発しないことに決めた。
I was on Flight 001 from Tokyo.東京発の001便で来ました。
The telephone was invented by Bell.電話はベルによって発明された。
Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority.開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。
They were watching for the signal to start.彼らは出発の合図を待っていた。
Swimming will develop many different muscles.水泳は体のいろいろな筋肉を発達させる。
The explosion that followed killed many people.続いて起きた爆発で多くの人が死んだ。
The delinquent boy was arraigned for stealing a bicycle.その不良少年は自転車を盗んだことで告発された。
I must start no matter how heavily it snows.どんなにひどい雪が降っても出発しなければならない。
The snow compelled us to put off our departure.雪のため、私たちは出発を延期せざるを得なかった。
He left for America by air.彼は空路でアメリカへ向けて出発した。
It interferes with our industrial development.それはわが国の産業の発展を妨げている。
The party set out regardless of the bad weather.一行は悪天候にもかかわらず出発した。
Such words are so typical for him.そんな発言はいかにも彼らしい。
The primary aim of science is to find truth, new truth.科学の第一の目的は、心理を、新しい真理を発見することである。
The explosion frightened the villagers.爆発の音に村人たちは仰天した。
He decided to put off his departure.彼は出発を延期することを決心した。
We had a very vigorous debate.私たちはとても活発な討論をした。
The discovery of oil enriched the country.石油の発見でその国は裕福になった。
As soon as one airline announced its plan for airfare reductions, the rest of the companies followed suit.ある航空会社が運賃値下げ計画を発表すると、他社もすぐに追従した。
He was startled by the explosion.彼はその爆発にぎょっとした。
I'll set out for China next week.私は来週中国に発ちます。
His plane leaves for Hong Kong at 2:00 p.m.空の乗る飛行機は午後2時にホンコンへ向けて出発します。
The dew evaporated when the sun rose.露は太陽が昇ると蒸発した。
Don't use "discover" when you mean "invent".「発明する」を意味するとき「発見する」を使ってはならない。
Please tell me when to leave.いつ出発すべきか私に教えてください。
They have announced their engagement.2人は婚約を発表した。
I'll have to catch the 8:15 train to Paris.8時15分発のパリ行き列車に間に合わせなくてはならない。
My train left at six and arrived at ten.私の乗った列車は6時に出発して10時にそこへ着いた。
He dare not express his opinion.彼は思いきって意見を発表しない。
Education aims to develop potential abilities.教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。
The government has increased its financial aid to the developing nations.政府は発展途上国に対する財政援助を増やした。
He's leaving for Tokyo tomorrow.彼は明日東京へ出発します。
Reading can develop your mind.読書は知性を発展させることができる。
They departed ten days in advance of our party.彼らは我々の一行より10日前に出発した。
The machine generates a lot of electricity.その機械は大量の電気を発生させる。
All at once there was an explosion.突然爆発が起こった。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
The invention of the transistor marked a new era.トランジスターの発明は新時代を画した。
After several delays, the plane finally left.何度か遅れた後その飛行機はついに出発した。
The next train to arrive was from Chicago.次に到着した列車はシカゴ発だった。
It was almost a decade ago, on May 8th, 1980, that Mount St. Helens erupted.セントヘレンズ山が爆発したのは、ほとんど10年前、つまり1980年の5月8日のことであった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License