UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '発'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He left early in order not to be late.彼は遅れないように早く出発した。
Let's start early, shall we?早く出発しよう。
This discovery will be recorded in history.この発見は歴史に残るだろう。
She seems to have left for Tokyo yesterday.彼女は昨日東京へ向けて出発したようです。
I'll leave tomorrow, weather permitting.天気さえ良ければ私は明日出発します。
The lawyer spoke convincingly on behalf of his client.弁護士は依頼人のために説得力のある発言をした。
I think the time is right to introduce this product.この製品を発表するときが来た。
I am honored that you should ask me to speak.発言を求められたことを光栄に思います。
There have been many cases of cholera this year.今年はコレラ患者が多発した。
My friends set off to America.私の友達はアメリカへと出発した。
Start at once, or you will miss the train.すぐ出発しなさい。そうしないと、列車に遅れますよ。
The Prime Minister is to make a statement today.首相は本日声明を発表する予定です。
Takuya told me to take off right away.タクヤは私にすぐ出発するように言いました。
Please leave right away.すぐに出発してください。
It was not what he said, but the way he said it that made me suspicious.疑わしいのは彼の発言ではなくて、彼の言い方であった。
We sent out the invitations yesterday.招待状を昨日発送しました。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers.民衆の熱狂的な彼への支持は、首相の座にとどまりながらも大統領の権限の発揮を可能にしそうだ。
Bad weather prevented me from setting out.悪天候のため、出発できなかった。
I asked him to start at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature.暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。
He was knocked out by a punch in the first round.彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。
The child of today is the man of the future in the making.今の子供は、発達中の未来の大人である。
Let's leave tomorrow morning.あすの朝出発しよう。
I was the last one to start in the race, but I soon caught up with the others.私はレースで最後に出発したが、すぐに他の人たちに追いついた。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
All the arrangements should be made prior to our departure.出発前に段取りをすべて終えておかなければなりません。
He left for America by air.彼は空路でアメリカへ向けて出発した。
I'd like to confirm the departure time.出発時刻を確認したいのですが。
The situation has evolved into a more complex problem.事態はさらに複雑な問題に発展した。
The discovery of truth should remain the single aim of science.真理の発見はいつまでたっても科学の唯一の目的であらねばならない。
The explosion took place because of his carelessness.彼の不注意で爆発が起きた。
A bunch of people died in the explosion.かなりの人が爆発で亡くなった。
This is a great invention in a way.これはある意味では偉大な発明だ。
He told us to depart at once.彼は私たちに「すぐに出発しなさい」と言った。
We're going to set off at four.私たちは4時に出発するつもりです。
In any case, you have to leave early, whether you like it or not.いずれにせよ、君は好むと好まないにかかわらず早く出発する必要がある。
That scholar made a great scientific discovery.あの学者は、科学的な大発見をした。
It won't be long before we can start.まもなく出発できるでしょう。
Also many incidents of robbery by threats and violence are occurring.暴力や脅しによって金品を奪い去る事件も多発している。
He was charged with assault and battery.彼は暴言罪で告発された。
I'd like to leave the city and rediscover nature.私は都会を出て自然を再発見したい。
Let's begin practicing voice projection.まず発声練習から始めましょう。
Our exchange students are leaving Japan next week.私たちの交換留学生は来週日本を発つことになっている。
They amplified their argument by new facts.彼らは新事実によって議論を発展させた。
My father is leaving for the United States next Thursday.父は今度の木曜日にアメリカへ出発します。
Mr Smith drilled them in English pronunciation.スミス先生は彼らに英語の発音の反復練習をさせた。
She made a series of medical discoveries.彼女は連続して医学的発見をした。
When did she leave? Was it at four or five PM?彼女はいつ出発したのですか。午後の四時それとも五時ですか。
I'd advise starting at once.私ならすぐに出発することをすすめる。
He fired a shot at random.彼はでたらめに発砲した。
He pronounces English words in Spanish fashion because he is a Mexican.彼はメキシコ人なので英語の発音がスペイン語風になってしまう。
What is the departure time?出発は何時ですか。
He left ten minutes ago.彼は10分前に出発した。
The aim of this game is to explode all the bombs on the screen.このゲームの目的は画面にあるすべての爆弾を爆発させることです。
Toyota Corporation announced that it would cut 1,000 positions this year.トヨタは今年従業員を1000人削減することを発表した。
We had to start for America at short notice.われわれは即刻アメリカにむかって出発しなければならなかった。
French developed from Latin.フランス語はラテン語を母体として発達した。
Did you know that, in French, one doesn't hear the difference between "the symmetry" and "the asymmetry"?知っていたかね、フランス語では「対称」と「非対称」で発音の区別が付かないそうだ。
Swimming develops our muscles.水泳は筋肉を発達させる。
However, I recommend that you take the JR Narita Express (a train leaves every 30-60 minutes from the airport), to avoid the complexity of changing trains.しかし、面倒な乗り換えをしなくてすむJRの成田エクスプレス(空港から30分から60分おきに出発します)をお使いになることをおすすめします。
A product has been launched that uses the power from the USB to keep hot drinks warm.USBバスパワーで暖かい飲み物の入ったカップを保温しておくという製品が発売された。
When will you leave here?君はいつ当地を出発しますか。
I am inclined to wait for him and start.彼を待ってから出発したい。
We are agreed that we start early.私たちは早く出発する事に意見が一致している。
Mariner 9 was launched on May 30, 1971.マリナー9号は、1971年5月30日に発射された。
In reports in America, guerrilla resistance by the Iraq military is called terrorism.アメリカは発表するたびに、イラク軍のゲリラ抵抗を「テロ」と呼んでおります。
My train left Kyoto at six, and arrived in Tokyo at nine.私が乗った列車は6時に京都を出発して、9時に東京に着いた。
We started before sunrise.私達は日の出前に出発した。
He took it into his head to start the next morning.彼は急に次の朝出発しようと考えた。
I was about to start.ちょうど出発しようとしていた。
The functions of his brain were very active.彼の頭脳の働きは活発だった。
If we burn fuels such as coal, oil and gas, it gives off various gases.石炭や石油やガスを燃やすと、様々なガスが発生する。
If you permit me to speak, I can explain everything.発言を許していただけるなら、すべてをご説明いたします。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
The new discovery proved useful to science.新発見は科学に有益なものであるのが判明した。
Hardly had I started when it began to rain.出発するかしないうちに雨が降り出した。
My grandfather founded and my parents developed this company.この会社は私の祖父が創立し、両親が発展させた。
No sooner had I got there than they started.私がそこへ着くか着かないうちに彼らは出発した。
His invention deserves notice.彼の発明は注目に値するものだ。
The announcement exaggerated the number of casualties.その発表は死傷者の数を誇張していた。
Start at once, and you will catch up with him.すぐ出発しなさい。そうすれば彼に追いつきますよ。
Sometimes when it's very cold, I can't get my car to start.ときどき、とても寒いときは、私は車を発進させることができない。
Britain's currency crisis has turned into a political one over government failure to stop the pound from going into free-fall.英国の通貨危機は、政府がポンドの急落をくい止められなかったことをめぐる政治危機へと発展しました。
With the weather getting worse, the departure was put off.天気が悪くなっていったので、出発は延期された。
I found Kate more active than her brother.ケイトがお兄さんより活発であることがわかった。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
He wanted to see his boss in Tokyo before leaving for America.彼は米国に発つ前に東京にいる上司に会いたいと思った。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
What he said yesterday was not in accord with what he said last week.彼の昨日の発言は先週の発言と矛盾していた。
No problem. If X happens, we have Y as a backup.大丈夫だ。もしXが発生しても、Yでバックアップできる。
Economic development proceeded slowly.経済の発展はゆっくりと進んだ。
Each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.各世代の人々は改めて自分で過去の事実を発見しなければならないだろう。
When will it suit you to start?いつ出発するのが君には都合がよいですか。
I had breakfast in haste in order to be in time for the first bus.始発のバスに乗るために、急いで朝食を食べました。
All hospitals are equipped with a spare generator in case of a power outage.どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
We should have departed earlier.もっと早く出発するべきだった。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation.もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License