UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '発'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Weather permitting, we will leave in an hour.天気がよければ、1時間後に出発するつもりだ。
The company is bringing out a new kind of sport car.その会社は新型のスポーツカーを発表しようとしている。
We will start when he comes.私達は彼が来たら出発する。
You should start between six and seven.6時から7時の間に出発するようにしてください。
He is to start tomorrow.彼は明日出発する予定だ。
I'm not sure how to pronounce the word.その単語をどう発音するのかわからない。
She left early in the morning.彼女は朝早く出発した。
When he reached the station, the train had already left almost half an hour before.彼が駅に着いたとき、列車はすでに30分近く前に出発していた。
He told us to depart at once.彼は私たちに「すぐに出発しなさい」と言った。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
What time does your plane leave?あなたの飛行機は何時に出発しますか。
Please look up the first train to London in the railway guide.鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
The roses gave off a nice smell.そのバラはよい香りを発散した。
The next train to arrive was from Chicago.次に到着した列車はシカゴ発だった。
We started at once, otherwise we would have missed him.私は直ちに出発した。さもなければ彼に会いそこなっただろう。
I'm planning to leave for Europe next week.来週ヨーロッパに発つ予定です。
They are leaving for Tokyo tomorrow.彼らは明日東京に発ちます。
This encyclopedia is issued in monthly parts.この百科事典は毎月分冊で発行されている。
He caught the first train and got there just in time.彼は始発列車に乗って、やっとそこに間に合った。
My head is about to explode from too much study!勉強のしすぎで頭が爆発しそう!
You should start between six and seven.あなたは6時から7時までの間に出発するべきだ。
How many new sites were uncovered?新しい遺跡で未発掘はいくつだったのですか。
I got very annoyed at her remarks.私は彼女の発言にとても腹が立った。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
The Prime Minister is to make a statement today.首相は本日声明を発表する予定です。
If we burn fuels such as coal, oil and gas, it gives off various gases.石炭や石油やガスを燃やすと、様々なガスが発生する。
That popular television series is going to spin off two new shows in the fall.その人気テレビシリーズが発端となって、秋には二つのショー番組が誕生することになっている。
We started all at once.我々はいっせいに出発した。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.1941年の12月に日米間の戦争が勃発したとき、わたしはまだ生まれていなかった。
I wonder who discovered it.だれがそれを発見したのかと思う。
What was the implication of his remark?彼の発言は含みとして何を言いたかったのですか。
He told me that he would start the next day.明日出発すると彼は言った。
Radio is a great invention.ラジオは偉大な発明品である。
Tom and his friends use the school printer every month to print the student bulletin.トムたちは毎月学校の印刷機を使って生徒会報を発行している。
They are about to start.彼らは出発しようとしている。
The urban-renewal project is now well under way.都市再開発計画は現在着実に進行している。
There has been an explosive increase in the demand for labor.労働需要の爆発的増加がみられてきた。
What time does the first train leave?始発は何時に出ますか。
He was found lying unconscious on the kitchen floor.彼は台所の床で意識を失って倒れているところを発見された。
They left for Europe by air.彼らは空路ヨーロッパへ向けて出発した。
I hurried to the station only to find that the train had already left.駅へ急いで行くと、電車は既に出発した後だった。
The police brought a charge of theft against him.警察は彼を窃盗罪で告発した。
They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6.彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。
The development of the country is falling behind that of Japan.その国の発展は日本のそれよりも遅れている。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
Some developing countries are faced with financial crises.財政危機に直面している発展途上国もある。
He had a brainstorm when he invented that machine!彼はすばらしい着想を得て、その機械を発明した。
We may as well start at once.私達はすぐに出発した方がいい。
We'll leave as soon as you are ready.貴方の用意ができ次第出発しましょう。
The plane departs from Heathrow at 12:30.飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。
Just as we are talking, there was a loud explosion.ちょうど私が話しているとき、大爆発が起こった。
He didn't make public what he had discovered there.彼はそこで発見したものをおおやけにしなかった。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。
The hikers were all but frozen when they were found.発見された時、ハイカーたちは凍死寸前だった。
I am honored that you should ask me to speak.発言を求められたことを光栄に思います。
The discovery will have a momentous effect on the treatment of cancer.その発見は癌の治療に重大な影響を及ぼすことになるだろう。
He will set out for China tomorrow.彼は明日中国に向けて出発する。
You'd better start at once in case you miss the bus.バスに乗り遅れるといけないから、すぐ出発したほうがよい。
With the weather getting worse, the departure was put off.天気が悪くなっていったので、出発は延期された。
The rose gives off a sweet odor.そのバラは甘い匂いを発する。
We left by train.電車で出発しましました。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
I'd like to leave the city and rediscover nature.私は都会を出て自然を再発見したい。
He has set out for Canada.彼はカナダに向けて出発してしまった。
We had to start for America at short notice.われわれは即刻アメリカにむかって出発しなければならなかった。
They have developed sophisticated computers.彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。
It exploded with a loud noise.大音響とともに爆発した。
Start right now, and you'll catch up with them.すぐ出発しなさい、そうすれば彼らに追いつくでしょう。
Takuya told me to take off right away.タクヤは私にすぐ出発するように言いました。
I heard that they discovered the footprints of an abominable snowman in the Himalayan mountains.ヒマラヤ山中で雪男の足跡が発見されたらしい。
We must leave right away.我々はすぐに出発しなければなりません。
When did your friend leave for America?あなたの友達はいつアメリカへ出発しましたか。
They announced the results as of May 1.彼らは5月1日現在でその結果を発表した。
They left early to catch the first train.彼らは一番電車に間に合うように早く出発した。
Chance led to the discovery of the new island.ふとしたことでその新しい島の発見となった。
Boeing developed a flying boat for the Maritime Self-Defense Force.ボーイング社は海上自衛隊用の飛行艇を開発しました。
After several delays, the plane finally left.何度か遅れた後その飛行機はついに出発した。
My daughter often had asthma attacks when she was a child.娘は小さい頃よく喘息の発作を起こしていました。
Benefits are in effect.利益は効果を発揮してる。
In 1955, the cancer returned and she died in 1956 at the age of 42.1955年にガンが再発し、彼女は1956年に42歳で亡くなった。
The bad weather prevented us from leaving.悪天候のために我々は出発できなかった。
I found Kate more active than her brother.ケイトがお兄さんより活発であることがわかった。
My son is going to leave for France next week.私の息子は来週フランスへ出発します。
I will see to it that everything is ready for your departure.あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。
We sent out the invitations yesterday.招待状を昨日発送しました。
I must leave early tomorrow.私は明日早く出発しなければならない。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.トムは明日の朝、神戸を発ちます。
What time are you going to leave for London?あなたは何時にロンドンへ向けて出発する予定ですか。
The sanatorium wards for patients for a long term hospitalization have decreased after July, therefore there are concerns of situation that "nurse and medical care-needing refugees" will be dramatically increased.病院に長期入院する患者向けの療養病床が七月以降激減し、「介護・医療難民」が大量発生する事態が危ぐされています。
We set out when the rain had eased.我々は雨が小降りになったとき出発した。
We must decide when to start.ついに出発するか決めなくてはならない。
Columbus discovered America in 1492.コロンブスは1492年にアメリカ大陸を発見した。
The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for.ニュービジネスアイディアの開発は誰もが望む理想的なことだろう。
He seized an opportunity to speak.彼は潮時を見て発言した。
Making use of fire may be regarded as man's greatest invention.火の利用が人類の最大の発明と考えてもよいでしょう。
The writer is bringing out a new book next month.その作家は来月新作を発表する。
All at once there was an explosion.突然爆発が起こった。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。
Fear of pollution discouraged people from building homes near power plants.環境汚染についての恐れは、人々に発電所の近くに家を建てることを思いとどまらせた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License