Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Frankly, I don't like that man. | 正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。 | |
| This fact shows that he is honest. | この事実から彼が正直な人だとわかる。 | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局得をすることになろう。 | |
| He came to terms with her. | 彼は彼女と仲直りした。 | |
| I expostulated with him on his dishonesty. | 彼の不正直をいさめた。 | |
| Tom is scrupulous in matters of business. | トムは仕事のことでは真っ正直だ。 | |
| We applauded his honesty. | 我々は彼の正直さをほめた。 | |
| To tell truth, I find discussions about movies more interesting than movies themselves. | 正直映画より映画論の方が面白い。 | |
| Japan has to reconstruct its economy. | 日本は経済の建て直しをはからなければならない。 | |
| We must help him immediately. | 我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。 | |
| Why not talk to her about it directly? | なぜ、彼女に直接言わないの。 | |
| Who that is honest will do such a thing? | 正直な人なら誰がそんなことをしようか。 | |
| The Minister had to face a barrage of questions from the press. | 大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。 | |
| We came up against massive popular resistance. | 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 | |
| He recovered from the shock. | 彼はショックから立ち直った。 | |
| Honesty sometimes doesn't pay. | 正直は時々割に合わない。 | |
| Naoto takes after his father in appearance. | 直人は、外見が父親に似てる。 | |
| I had to fix the toaster. | トースターを直さなければならなかった。 | |
| That pole is not quite vertical. | その柱は垂直になっていない。 | |
| Honesty was the most important factor in his success. | 正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。 | |
| To tell you the truth, I'd tell Tony I'm going back to cutting the grass myself again next year, except for one thing. | 正直に言えば、来年は再び自分で芝を刈るとトニーに言うつもりだが、1つだけは言わないでおく。 | |
| Draw a straight line. | 直線を引きなさい。 | |
| They believe that Jane is honest. | 彼らはジェーンが正直であると信じている。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が直らない。 | |
| This is a non-stop flight bound for Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| She helped him get over his bad mood. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| You can believe me, because I heard this news first hand. | このニュースは直接聞いたから間違いない。 | |
| Now is the time I got to speak out. | 今自分を見つめ直し。 | |
| Everybody regards him as honest. | 誰もが彼を正直であるとみなす。 | |
| Admitting that he is honest, I doubt his ability. | 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 | |
| I would like to have my teeth straightened. | 歯並びをきちんと直していただきたいのですが。 | |
| That way you keep thinking about me but are unable to admit to your feelings, that hot and cold feel is a real boom among young men! | そうやって俺のことを気にしつつ、しかし素直になりきれない、そのツンデレさが今若い男の間で大ブーム! | |
| Sorry, but I want to tell him this news face to face. | すみませんが、私はこの知らせを彼に直接会って話してあげたい。 | |
| I like him in that he is honest and candid. | 私は彼が正直で気さくであるから彼が好きだ。 | |
| Before going to work in Paris I must brush up on my French. | パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 | |
| You're not going to get electrocuted just by directly touching a 1.5V battery. | 1.5V乾電池を直接触っただけでは感電死することはないでしょう。 | |
| This car isn't worth repairing. | この車は直しても甲斐が無い。 | |
| Frankly speaking, I don't like him. | 率直に言って、彼が嫌いだ。 | |
| So, straight, then to the right, and then? | そう、真っ直ぐ行って、それから右に曲がる、それから? | |
| We think that Tom is an honest person. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
| I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company. | 会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。 | |
| In my estimation, he is an honest man. | 私の見たところではかれは正直者です。 | |
| In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers. | 米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。 | |
| I get depressed by the slightest things. | ちょっとしたことで直ぐに落ち込んでしまいます。 | |
| I have to brush up my French before I go to Paris to study. | パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 | |
| Put the following sentences into Japanese. | 次の文章を日本語に直しなさい。 | |
| Japan is confronted with severe economic problems. | 日本は厳しい経済問題に直面している。 | |
| It took him several weeks to recover from the shock. | 彼がショックから立ち直るのに数週間かかった。 | |
| He will never get over his huge business losses. | 彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。 | |
| The hole is two meters across. | その穴は直径二メートルです。 | |
| They are faced with a multitude of stresses. | 彼らは多くのストレスに直面している。 | |
| A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles. | 正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。 | |
| It wasn't my lucky day. First, I got a parking ticket and then things went from bad to worse when I got pulled over for making a U-turn. | 駐禁で切符を切られた直後にUターン禁止でつかまった。運が悪いというか、弱り目に祟り目というか。 | |
| He is honest and hardworking, but his brother is quite otherwise. | 彼は正直で働き者だが彼の兄弟は全く反対だ。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直は最良の策である事は言うまでもない。 | |
| I really must have my watch repaired. | 本当に時計を直してもらわなければならない。 | |
| She helped him overcome his sadness. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| George is very honest by nature. | ジョージは生まれつき大変正直である。 | |
| We started it again right after dinner. | 私たちは夕食直後にそれを再開した。 | |
| I had Mr Jones correct my composition. | 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| We respect him all the more for his honesty. | 彼が正直なのでいっそう彼のことを尊敬する。 | |
| Just before the wedding, the drunken father shouted at the groom: "I won't hand out my daughter to some stranger!" | 結婚直前、泥酔の父親は「何処の馬の骨か解らん奴に娘をやれん!」と花婿に怒鳴りつけた。 | |
| She tried to break her child of the habit of lying. | 彼女は子どものうそをつくくせを直そうとした。 | |
| He must be an honest man. | 彼は正直な男に違いない。 | |
| He lost no time answering the letter. | 彼は直ちに手紙の返事を書いた。 | |
| Saying what you think frankly is not a bad thing. | 思っていることを率直に言うことは悪いことではない。 | |
| Unless I leave right away, I'll be late for my appointment. | 直ちに出発しなければ、私は約束に遅れるだろう。 | |
| I made up with her. | 彼女と仲直りした。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| She made for the car right away. | 彼女は直ちに車の方へ向かった。 | |
| Please correct my pronunciation. | どうか発音で誤りがあったら直してください。 | |
| My mother attempted to reconcile the couple. | 母はその二人を仲直りさせようとした。 | |
| He is an honest man. | 彼は正直な男だ。 | |
| We can't deny the fact that he's honest. | 彼が正直だということを否定できない。 | |
| The students never really get with it till just before the exam. | 生徒たちは試験の直前になるまで本気になって勉強しない。 | |
| Honesty is never the best policy. | 正直は決して最上の策ではない。 | |
| He has integrity, so he has many friends. | 彼は正直なのでたくさん友達がいる。 | |
| He is too honest to tell a lie. | 彼は正直過ぎてうそなどつけない。 | |
| A soldier often has to confront danger. | 兵士はしばしば危険に直面しなければならない。 | |
| We must help him, and that immediately. | 我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。 | |
| My headache has gone. | 頭痛が直った。 | |
| He didn't believe that honesty is the best policy. | 彼は正直は最良の策を信じなかった。 | |
| Granting that you are honest, that is no proof of your innocence. | あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪が直らない。 | |
| Little did he realize the danger he was facing. | 直面している危険に彼はほとんど気付かなかった。 | |
| Mail your application for admission directly to the school office. | 入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。 | |
| I had Mr. Jones correct my composition. | 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| Tom felt Mary wasn't being sincere. | メアリさんは素直じゃないとトムさんが思いました。 | |
| He charged me with dishonesty. | 彼は私を不正直だと非難した。 | |
| She turned her old dress into a skirt. | 彼女は古いドレスをスカートに直した。 | |
| She coaxed him out of his dark mood. | 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 | |
| The students are afraid to speak out. | 生徒たちは恐がって素直に意見を述べられない。 | |
| I answer for his honesty. | 彼が正直なのは認めます。 | |
| The policeman was on duty on that day. | その警官は、その日は当直であった。 | |
| I like Tom because he's honest. | トムは正直なので好きだ。 | |
| The kids made a beeline for the TV. | 子供達はテレビに直行した。 | |
| He was cured of his bad habits. | その子は悪い癖が直った。 | |
| Honestly, it's all or nothing. | 正直なところ、それはいちかばちかだ。 | |
| The two lines cross each other at right angles. | その2つの線は直角に交わっている。 | |
| I believe him honest. | 私は彼を正直だと信じています。 | |