Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I am fixing the washing machine. 私は洗濯機を直している。 NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 We think that he's honest. 私達は彼を正直だと思っている。 I had to fix the toaster. トースターを直さなければならなかった。 As Tom is honest, I like him. トムは正直なので好きだ。 As he was an honest man, I employed him. 正直だったので、彼を雇った。 I had my shoes mended at that store. 私は靴をあの店で直してもらった。 Frankly speaking, your way of thinking is out of date. 率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。 He suddenly took a defiant attitude toward the police officer. 彼は警官に対して急に開き直った。 He will never get over his huge business losses. 彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。 The teacher was quite candid about my chances of entering Tokyo University. 先生は私が東大に入る可能性について非常に率直だった。 Frankly speaking, I don't want to go with you. 率直に言って私はあなたと行きたくない。 In a democracy, the people elect their government officials directly. 民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。 I want to be an honest person. 私は正直者でありたい。 She left the office immediately after work. 彼女は仕事が終わって直ちに事務所を出た。 Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever. 正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 You should rewrite this sentence. この文は書き直さないといけませんね。 Naomi shifted her bag from one hand to the other. 直美は鞄をもう一方の手に移した。 I would like to have my teeth straightened. 歯並びをきちんと直していただきたいのですが。 Admitting that he is honest, I doubt his ability. 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 Tom is honest, so I like him. トムは正直なので好きだ。 Since Tom is honest, I like him. トムは正直なので好きだ。 See to this matter right away, will you? この件を直ぐに調べてくれ。 There is more in his character than simple honesty. 彼の性格には単なる正直以上のものがある。 The reporter filed his story just before the paper went to press. その記者は新聞が印刷される直前に記事を送った。 In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut. ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。 You will be up against many difficulties. 君は多くの困難に直面するだろう。 But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block by けれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。 The clock that got broken must be repaired right away. 壊れた時計はすぐに直してもらわなければならない。 Let's take advantage of the 'exemption' controversy to reconsider the way we work. 「エグゼンプション」の議論を機に働き方を見直そう。 Who that is honest will do such a thing? 正直な人なら誰がそんなことをしようか。 Granted that he is honest, but I doubt his ability. 彼が正直である事は認めるけど、能力には疑問を持っている。 We want natural-sounding translations, not word-for-word direct translations. 私たちが求めているのは、一語一語の直訳ではなく、自然な翻訳です。 You can afford to speak frankly. 素直にお話なっても大丈夫です。 Honesty doesn't always pay. 正直がいつも割に合うとは限らない。 Exams are right after summer vacation. 夏休みの直後に試験です。 She is having second thoughts about buying another car. 彼女はもう1台車を買うことを考え直してる。 In the light of what you told us, I think we should revise our plan. 君の話から考えて、我々の計画は練り直すべきだと思う。 We have made numerous improvements to our house since we bought it. 家を購入してからいろいろ手直しをした。 She made for the car right away. 彼女は直ちに車の方へ向かった。 I think I had better have my sweater mended. セーターを直してもらったほうがいいと思っています。 Half a million children still face malnutrition in Niger. ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。 Tom is an honest boy, so he wouldn't tell a lie. トムは正直な少年だから嘘などつけない。 He cannot be an honest man to do such a thing. そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 Oh, you'll get used to it soon! まあ、直ぐになれますわよ。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最良の策であるという事は言うまでもない。 The existing law concerning car accidents requires amending. 車の事故に関する現行の法は手直しが必要である。 This fact shows that he is honest. この事実から彼が正直な人だとわかる。 The hole is two meters across. その穴は直径二メートルです。 It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions. 地球温暖化は二酸化炭素の排出と直接関係があると言われている。 The couple quarreled, but soon made up. 夫婦はけんかしたがすぐに仲直りをした。 Naoko can run fast. 直子さんは速く走る事が出来る。 He does not have a particle of honesty in him. 彼には正直のかけらもない。 A helicopter is able to take off and land straight up and down. ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。 I'll fix it now. 今から直します。 Paintings should not be exposed to direct sunlight. 絵画は直射日光にさらしてはならない。 She confronted the problem which seemed hard to understand. 彼女は理解しがたいように思える問題に直面した。 To tell the truth, I felt lonely. 正直に言うと、私は孤独だった。 Let's face the facts! 現実を直視しようじゃないか。 Frankly speaking, I don't want to work with him. 率直に言って、私は彼と一緒に働きたくない。 It is his laziness that he must overcome. 彼が直さなければならないのはその傲慢さだ。 Bob was on the point of leaving when I called him. 私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。 Let's have our composition corrected by the teacher. 先生に私達の作文を直してもらおう。 I don't like either of them. 私はどちらも正直ではない。 We must help him immediately. 我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。 He is an honest man. 彼は正直な男だ。 After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel. 2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。 Though she wanted to travel abroad by herself, she decided not to. 一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。 We face competition from foreign suppliers. 我々は海外の業者からの競争に直面している。 To speak frankly, I think he is a good boss. 率直に言うと、彼は良い上司だと思う。 He isn't as honest as all that. 彼はそれほど正直ではない。 You'll have to turn over a new leaf. 心機一転して出直すのが一番だね。 Put the following sentences into Japanese. 次の文章を日本語に直しなさい。 John seems very honest by nature. ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。 The country is very different from what it was just after the war. その国は戦争直後とは非常に違っている。 I recommend you to set about your business without delay. 直ちに仕事に取りかかることを勧めます。 It's not honest being honest all the time. いつも正直であるというのは、容易なことではない。 He became brave in the face of danger. 彼は危険に直面した時勇敢になった。 We stood face to face with death. 私たちは死に直面した。 Naomi has just finished her work. 直美はちょうど仕事をし終えたところだ。 The Minister had to face a barrage of questions from the press. 大臣は新聞記者たちからの矢継ぎ早の質問に直面しなくてはならなかった。 You had better take this medicine if you want to get well. お前は病気が直りたいのならこの薬を飲んだ方がいいよ。 This is a direct road to London. これはロンドンへ直行する道です。 That house needs repainting. その家はペンキの塗り直しが必要だ。 Mr Tanaka, if anything, is an honest man. 田中氏はどちらかといえば正直な人だ。 Now is the time I got to speak out. 今自分を見つめ直し。 You must face the facts. 君は事実を直視しなければならない。 I pulled myself together and started my work. 気を取り直して仕事に掛かった。 Least said, soonest mended. 口数が少なければ言い直しもたやすい。 Frankly speaking, I don't like him. 率直に言って、彼が嫌いだ。 To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 We'll have to organize the drinking party all over again as the section chief can't make it now. 部長の都合が悪くなってしまったので、飲み会の日程は仕切り直しだね。 You learn more from trying to repair a TV than from watching one. 人はテレビを視るよりも直そうとする方がより多くを学ぶ。 His honesty does not have the room of doubt. 彼の正直さは疑いの余地が無い。 How long will it take for alterations? 直しはどれくらいかかりますか。 You may as well withdraw from the club right away. 君は直ちにクラブを脱退したほうがよい。 You must go home at once. 君は直ちに家へ帰らなければならない。 She tried to break her child of the habit of lying. 彼女は子どものうそをつくくせを直そうとした。 Naoko lives in that white house. 直子さんはあの白い家に住んでいます。 There is no doubt that he is honest. 彼が正直であることに疑いはない。