Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What is the distance across the pond? | 池の直径はどのくらいですか。 | |
| You can't fix it. You should buy a new one. | それは直らないよ。新しいのを買った方がいいよ。 | |
| I know you're happy about it. Why don't you just show it? | 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 | |
| I'll have exams right after the summer holidays. | 夏休みの直後に試験です。 | |
| Please reconsider. | 考え直してください。 | |
| If something goes wrong, you should take care of it at once. | 何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。 | |
| You must answer honestly. | あなたは正直に答えなければなりません。 | |
| As far as I know, he is honest. | 私の知るかぎりでは彼は正直です。 | |
| Just because she is poor, it does not follow that she is dishonest. | 彼女が貧しいからと言って不正直だと言う事にはならない。 | |
| I was on the point of leaving home when a light rain started to fall. | 私が家を出る直前に、小雨が降り始めた。 | |
| So, straight, then to the right, and then? | そう、真っ直ぐ行って、それから右に曲がる、それから? | |
| To avoid spoiling, fish caught far out at sea are immediately cooled or even frozen. | 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 | |
| I do not think he will ever get over the loss of his wife. | 彼は妻の死から立ち直ることはできないだろう。 | |
| Frankly speaking, it is difficult to understand why you want to go. | 率直にいえばなぜ君が行きたいのか理解しにくい。 | |
| Sport is frankly mimic warfare. | スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。 | |
| This plane flies nonstop to Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| Speak to me freely. | 率直に話してください。 | |
| His honesty does not have the room of doubt. | 彼の正直さは疑いの余地が無い。 | |
| He was paralyzed in the face of danger. | 彼は危険に直面して身動きできなかった。 | |
| Frankly speaking, I don't care for her very much. | 率直に言って彼女は好きでない。 | |
| Naomi is very glad about having won first prize. | 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 | |
| Opinion against the direct tax was dominant. | 直接税に反対する意見が支配的だった。 | |
| Honesty sometimes doesn't pay. | 正直は時々割に合わない。 | |
| She carries on smiling even in the face of adversity. | 逆境に直面しても彼女はにこにこしている。 | |
| To the best of my knowledge, he's an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 | |
| Don't lie. Tell the truth. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| He is said to be honest. | 彼は正直者だと言われている。 | |
| He got over the shock of his father's death. | 彼は父親の死のショックから立ち直った。 | |
| Have a satsuma for dessert. | お口直しにミカンをどうぞ。 | |
| The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". | 「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。 | |
| He liked the boy's frank way of speaking. | 彼はその子の率直なものの言い方が好きだった。 | |
| Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year. | 日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策であるという事は言うまでもない。 | |
| The fact proves his honesty. | その事実は彼の正直さを証明している。 | |
| If I could rearrange the alphabet, I would put U and I together. | もしアルファベットを並べ直してもいいなら、UとIを隣同士に置こうかなあ。 | |
| She made for the car right away. | 彼女は直ちに車の方へ向かった。 | |
| The couple quarreled, but soon made up. | 夫婦喧嘩したがすぐ仲直りした。 | |
| He drew some vertical lines on the paper. | 彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。 | |
| I want you to go to Osaka at once. | 直ちに大阪へ行ってもらいたい。 | |
| She studied abroad in order to brush up her English. | 彼女は英語をやり直して磨きをかけるために留学した。 | |
| You may as well withdraw from the club right away. | 君は直ちにクラブを脱退したほうがよい。 | |
| I always get nervous just before a match. | 試合の直前はいつも緊張する。 | |
| He appeared honest. | 彼は正直そうに見えた。 | |
| As far as I know, he's an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 | |
| You can also ride on an old, restored, steam train. | 直してある古い汽車に乗ることも出来ます。 | |
| The candidate made a quick response to the criticism. | 候補者はその批判に対して直ちに回答をした。 | |
| He helped me fix my watch. | 彼は私の時計を直すのを手伝ってくれた。 | |
| It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say. | 面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。 | |
| Go straight on, and you will find the store. | 真っ直ぐ行くと、お店がありますよ。 | |
| The Red Cross gets help to disaster victims without delay. | 赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。 | |
| He's the pest that, on last month's class-help day, escaped leaving me with all the work. | 先月の日直当番全部私に押し付けた形でエスケープした野郎だ。 | |
| We've been moping around too much. It's time to pull ourselves together and keep trying. | クサクサすることばっかりだけど、気を取り直して頑張っていきましょう! | |
| He must be an honest man. | 彼は正直な男に違いない。 | |
| He must be an honest man. | 彼は正直者にちがいない。 | |
| We assume that he is honest. | 我々は彼を正直だと思っている。 | |
| His eyes searched my face to see if I was talking straight. | 私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。 | |
| I had my teacher correct my English composition. | 私は先生に英作文を直してもらった。 | |
| We can't deny the fact that Jessie is honest. | ジェシーが正直だということを否定できない。 | |
| Frankly, I don't like that man. | 正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。 | |
| We started it again right after dinner. | 私たちは夕食直後にそれを再開した。 | |
| Over again? | またやり直しですか。 | |
| John seems very honest by nature. | ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。 | |
| I am proud of his honesty. | 彼が正直なので私は鼻が高い。 | |
| I was going to call him, but thought better of it. | 彼に電話をかけるつもりだったが、考え直してやめた。 | |
| We must help him, and that immediately. | 我々は彼を助けなければならない、しかも直ちに。 | |
| I considered leaving school, but thought better of it. | 私は退学する事を考えたが更に考え直して止めた。 | |
| At the time, our country was confronted with serious economic difficulties. | 当時わが国は厳しい経済的困難に直面していた。 | |
| I am fixing the washing machine. | 私は洗濯機を直している。 | |
| He was still as still in the presence of danger. | 危険に直面しても彼は全く冷静であった。 | |
| If I were to live again, I would like to be a musician. | もう1度人生をやり直すとすれば音楽家になりたい。 | |
| Put the following sentences into Japanese. | 次の文章を日本語に直しなさい。 | |
| She reconciled with her friend. | 彼女は友達と仲直りした。 | |
| Either of them is honest. | 彼らはどちらも正直ではない。 | |
| It isn't as if I'm learning by being corrected all the time. | いつも直されることによって学ぶわけではない。 | |
| He frankly pointed out my faults. | 彼は率直に私の欠点を指摘した。 | |
| Honestly, it's all or nothing. | 正直なところ、それはいちかばちかだ。 | |
| Would you read my letter and correct the mistakes, if any? | 私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。 | |
| If she knew I were here, she would come running. | もし、彼女は私がここにいると知ったら、直ぐ来た。 | |
| "Prospects for repair?" "Prof. Shubaishen, the leader of the system development team, is presently unwell so we think it will take a while longer ..." | 「直る見込みは?」「システム開発チームのシュバイシェン博士が現在闘病中のため、もう暫くはかかるかと・・・」 | |
| I want to come to terms with him. | 彼と仲直りしたい。 | |
| I don't think that there's anything left to fix. | もう直すところはないと思います。 | |
| With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop. | この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。 | |
| They fixed up a quarrel. | 彼らは仲直りをした。 | |
| I can't answer for his dishonesty. | 私は彼の不正直さの責任を負うことはできない。 | |
| It takes time to get over a divorce. | 離婚から立ち直るには時間がかかる。 | |
| I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present. | 父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。 | |
| I take you for an honest man. | 私はあなたを正直な人と思う。 | |
| We can't deny the fact that he's honest. | 彼が正直だということを否定できない。 | |
| The ballerinas around the walls are stretching their legs and feet so their muscles will not become stiff. | 壁のまわりのバレリーナ達は筋肉が硬直しないように脚と足先を伸ばしています。 | |
| It won't be a long time before she recovers from the shock. | まもなく彼女はショックから立ち直るだろう。 | |
| It seems that Mr Brooke is an honest man. | ブルックさんは正直な人のようだ。 | |
| I had my bicycle fixed by my brother. | 私は自分の自転車を弟に直させた。 | |
| According to him, she is honest. | 彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。 | |
| Honesty is a virtue. | 正直というのは一つの美徳だ。 | |
| He told the truth, otherwise he would have been punished. | 彼は正直に話した。そうでなかったら、彼は罰を受けていただろう。 | |
| Naoko is a fast runner. | 直子は足が速い。 | |
| I thought that he was honest. | 私は彼を正直だと思っていた。 | |
| She is not only kind, but also honest. | 彼女は、親切なばかりでなく正直でもある。 | |
| The boy I thought was honest deceived me. | 私が正直だと思っていた少年が、私をだました。 | |
| I had my composition corrected by Mr. Jones. | ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |