Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Either of them is honest. | 彼らはどちらも正直ではない。 | |
| At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems. | 当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。 | |
| Do I have to do it over again? | またやり直しですか。 | |
| My headache has gone. | 頭痛が直った。 | |
| She made for the car right away. | 彼女は直ちに車の方へ向かった。 | |
| You must know you are faced by a crisis. | 君は危機に直面していることを知らねばならんよ。 | |
| The two lines cross each other at right angles. | その直線は直角に交わっている。 | |
| He went straight to a place where good food was served. | 彼はおいしい食事を出してくれる場所に直行した。 | |
| It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something. | ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。 | |
| The party flew nonstop from New York to Paris. | 一行はニューヨークからパリへ直行した。 | |
| Please think it over. | 考え直してください。 | |
| As he was an honest man, I employed him. | 正直だったので、彼を雇った。 | |
| Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. | 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 | |
| You missed two assignments; you will have to make them up at once. | あなたは研究課題を二つ落とした、すぐにやり直さなければならない。 | |
| This is an age when honesty does not pay. | 今は、正直が、損をする時代です。 | |
| It isn't as if I'm learning by being corrected all the time. | いつも直されることによって学ぶわけではない。 | |
| To the best of my knowledge, he's an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 | |
| You should rethink this program. | この企画はもう一度想を練り直せ。 | |
| We face competition from foreign suppliers. | 我々は海外の業者からの競争に直面している。 | |
| I will play with Naoko this afternoon. | 私は今日の昼から直子さんと遊びます。 | |
| We cannot gainsay that he is honest. | 彼が正直だということを否定できない。 | |
| Bruce was terribly upset when his girlfriend left him, but he soon got over it. | ブルースは、ガールフレンドが彼のもとを去ったとき、非常に動揺したが直にたち直った。 | |
| My mother attempted to reconcile the couple. | 母はその二人を仲直りさせようとした。 | |
| I don't suppose you ever really get over the death of a child. | 人は我が子の死の悲しみから完全に立ち直ることは出来ないと思う。 | |
| I know you're happy about it. Why don't you just show it? | 嬉しいくせに。素直に喜びなよ。 | |
| Frankly speaking, I think he's a good boss. | 率直に言うと、彼は良い上司だと思う。 | |
| He is faced with a difficult problem. | 彼は難問に直面している。 | |
| If he had been honest, I would have employed him. | もし彼が正直だったら、私は彼をやとったろう。 | |
| You'll have to turn over a new leaf. | 心機一転して出直すのが一番だね。 | |
| I had him fix my watch. | 彼に時計を直してもらった。 | |
| This coat must be altered. | この上着は仕立て直さなければならない。 | |
| It takes time to get over a divorce. | 離婚から立ち直るには時間がかかる。 | |
| "Can we fix it?" - "No, it's fucked!" | 「直せるか」 「いや、こりゃもうダメだ」 | |
| I heard about it at first hand from my neighbor. | 私はそのことについて隣の人から直接聞きました。 | |
| I'll personally visit you. | 私が直接あなたを訪問します。 | |
| Mail your application for admission directly to the school office. | 入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。 | |
| The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures. | そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。 | |
| Tom showed his courage in the face of danger. | トムは危険に直面して彼の勇気を示した。 | |
| "You can know anything instantly ... if you Google it." "Google?" | 「どんなことでも直ぐに分かります、・・・ググれば」「ググれば?」 | |
| He adapted the story for children. | 彼はその物語を子供向けに書き直した。 | |
| I had my shoes mended at that store. | 私は靴をあの店で直してもらった。 | |
| You learn more from trying to repair a TV than from watching one. | テレビは見るより直す方が勉強になる。 | |
| You should look into the matter at once. | その件について直ちに調査すべきです。 | |
| Is it a direct flight? | それは直行便ですか。 | |
| He is an honest man. | 彼は正直な男だ。 | |
| He is quick to take offense. | 彼は直に腹を立てる。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの障害に直面した。 | |
| Can you fix this door? It's creaking. | このドア、キーキー音がするけど、直してくれない。 | |
| I was going to call him, but thought better of it. | 彼に電話をかけるつもりだったが、考え直してやめた。 | |
| When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act. | 突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。 | |
| It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth. | 直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。 | |
| The honest old man became rich. | 正直じいさんは、金持ちになった。 | |
| Frankly speaking, it doesn't suit you. | 率直に言って似合ってない。 | |
| He was still as still in the presence of danger. | 危険に直面しても彼は全く冷静であった。 | |
| I had my composition corrected by Mr. Jones. | ぼくはジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| Frankly speaking, your way of thinking is out of date. | 率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。 | |
| She showed her courage in the face of danger. | 彼女は危険に直面して勇気を見せた。 | |
| The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". | 「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。 | |
| These two lines cut across each other at right angles. | これら2本の線は直角に交差している。 | |
| Let's have our composition corrected by the teacher. | 先生に私達の作文を直してもらおう。 | |
| To do him justice, he is honest. | 彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。 | |
| I am a man of absolute sincerity. | 僕はこの上なく実直な男だ。 | |
| Why don't you mend that fuse? | なぜヒューズを直さないのですか。 | |
| I made up with her. | 彼女と仲直りした。 | |
| He praised the girl for her honesty. | 彼はその少女の正直さを誉めた。 | |
| They came presently to our rescue. | 彼らは直ちに我々の救援にやってきた。 | |
| Have you ever mended your carpets? | あなたは今までにカーペットを直したことはありますか? | |
| He showed courage in the face of great danger. | 彼は重大な危機に直面して勇気を示した。 | |
| The senator avowed his devotion to his constituents. | その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。 | |
| And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory. | そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。 | |
| White-collar workers face many difficulties. | サラリーマン達は多くの困難に直面している。 | |
| I am proud of his honesty. | 彼が正直なので私は鼻が高い。 | |
| Go straight on, and you will find the store. | 真っ直ぐ行くと、お店がありますよ。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直は最良の方策。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直は最良の策である事は言うまでもない。 | |
| How long will it take for alterations? | 直しはどれくらいかかりますか。 | |
| I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them. | 私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。 | |
| I'll fix it now. | 今から直します。 | |
| I had stage fright at first, but I got over it quickly. | 最初、私は舞台であがってしまったが、すぐに立ち直った。 | |
| As far as I know, he is an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直者です。 | |
| You must go home at once. | 君は直ちに家へ帰らなければならない。 | |
| Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand. | 指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。 | |
| He had the car fixed in no time at all. | 彼は車をまたたく間に直させた。 | |
| You don't have to leave me hanging like this. Why don't you just come out and tell it to me straight? | もっと単刀直入に言ってくれないかな。隔靴掻痒の感なきにしもあらずだよ。 | |
| See to this matter right away, will you? | この件を直ぐに調べてくれ。 | |
| I consider her as an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |
| She is not only kind but honest. | 彼女は、親切なだけでなく正直だ。 | |
| She is not only kind but honest. | 彼女は親切なばかりでなく正直である。 | |
| He is writing the manuscript over and over again. | 彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。 | |
| His honesty is worthy of great praise. | 彼の正直さは大いに賞賛の価値がある。 | |
| I always get nervous just before a match. | 試合の直前はいつも神経質になる。 | |
| To make a long story short, we buried the hatchet. | 手短にいけば、我々は仲直りをした。 | |
| Honest people despise those who lie. | 正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。 | |
| The staff exchanged frank opinions in the meeting. | 社員たちは会議で率直な意見を交わした。 | |
| I consider her to be an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |
| If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back? | もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? | |
| Frankly speaking, I don't like your haircut. | 率直に言って、君のヘアースタイルは好きじゃないよ。 | |
| Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm. | 直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。 | |
| He is so honest that he always keeps his word. | 彼は正直者なのでいつも約束を守る。 | |