UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '相'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is a store that caters specially to students.これは学生相手の店です。
I'm afraid I can't do that. Leaving the cooker while frying is completely out of the question.それは出来ない相談だな。油物してる時に、火の傍から離れるのは言語道断だ。
No matter what you say, he still won't do it.君が何と言おうと、彼は相変わらずそれをしないだろう。
I have a lot of friends I can discuss things with.私には相談する友達がたくさんいる。
He still kept on smoking.彼は相変わらずたばこをすっていた。
For all his wealth, he was still unhappy.彼は金持ちなのに相変わらず不幸でした。
As you can also tell from these beautiful, far from Japanese, looks, Yuna is not pure-blood Japanese. She's a quarter-blood with a westerner as grandmother.日本人離れしたこの美しい相貌からもわかるように、優奈は実は生粋の日本人じゃない。西洋人をおばあちゃんに持つ、クォーターだったりする。
The players had to throw the ball from one to another to try to get the ball over the other team's baseline.相手チームのベースラインの向こう側にボールを持って行こうとするためには、選手から選手へとボールを投げなければならなかったのです。
She gave him his first kiss.彼女が彼のファーストキスの相手だった。
You can consult with me any time.いつでも相談にのりますよ。
I've no friend to talk to about my problems.私には悩みを相談できる人がいないのです。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
Few scientists understand the theory of relativity.相対性理論を理解する科学者は少ない。
He resolutely pushed forward from the start, overwhelming and pushing out his off-balance opponent.初めから果敢に前へ出て圧倒し、体勢を崩した相手を押し出した。
Why don't you consult an attorney in person?直接自分で弁護士に相談したほうがいいんではない。
Why not talk it over with your teacher?それについて先生と相談してみたら。
Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America.今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。
You may as well know the truth of the matter.事件の真相を知っておいた方がいい。
The company took action against its former accountant.会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。
Bill will take you on at tennis.ビルがあなたのテニスの相手になります。
He is said to have been a man of respectable position.もとは相当の身分の人だったそうです。
I feel so lonely that I want someone to talk with.私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。
I saw my old classmate last week. She's as boring as ever.私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。
He had a slight edge on his opponent.彼は相手より少し優勢だった。
Your argument came across well.あなたの議論は良く相手に伝わった。
Two can play at that game.そのゲームなら相手になろう。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
The differences were minor, so I ignored them.それらの相違はたいして重要でなかったから、無視した。
Can you give me a brief description of the thief?その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。
The exchange rate for the yen against the dollar has risen.ドルに対する円相場があがった。
We won hands down, because the other players were weak.我々はボロ勝ちした。何せ相手の選手ときたら弱いのなんの。
The prime minister hinted at the possibility of an early election.首相は早い時期に選挙を行う可能性があるとほのめかした。
The bottom has fallen out of the market.そこ知らずの相場だ。
You are at it again.相変わらずやってるね。
I came into a huge fortune.私は莫大な遺産を相続した。
The Prime Minister holds a press conference tomorrow.首相は明日記者会見をします。
I'll talk it over with Marty and see what he thinks.この件はマーティとよく相談して彼の意見を聞くことにする。
There seems to be a difference in outlook between us.私たちの間には見解の相違があるようです。
You cannot learn the truth unless you hear what both parties have to say.双方の言い分を聞かないと真相は分からない。
The prime minister fielded some tough questions at the press conference.首相は記者会見で難しい質問をうまくさばいた。
I spoke to him in English and found I could make myself understood.英語で話しかけてみると、私の言うことが相手に通じた。
The girl who Brown married is a nurse.ブラウンの結婚した相手は看護婦です。
The champion's experience submitted to the young opponent's power.チャンピオンの戦歴は若い相手の力に屈してしまいました。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
They work as hard as ever.彼らは相変わらずよく働く。
Jane knew a lot about sumo, as if she had seen it before.ジェーンは以前に相撲を見た事があったかのように相撲のことを知っていました。
He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it.これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。
Can you make yourself understood in English?英語で自分の言うことを相手に理解させられますか。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.首相が両国間の貿易協定に調印しました。
I have a lot of friends with whom to consult.私には相談する友達がたくさんいる。
Don't you think it's rude to give people such a curt reply like that?木で鼻をくくったその返事の仕方、相手に失礼だと思わんのかね。
I'll talk the matter over with my father.その件について父に相談します。
I'm as strong as before.私は相変わらず健康です。
You've got a nerve to say such a thing!そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
If one is to save up the chicken feed every day, it will amount to a very substantial sum in a year.毎日、小銭を貯めることになれば、一年すると相当の額になるだろう。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
Few know the truth of the matter.事の真相を知っている人は少ない。
He's a crybaby, just like always.彼は相変わらず泣き虫だ。
My plan failed time after time.私の計画は相次いで失敗した。
What does the other party want?相手方の要求は何ですか。
Mickey Conners made mincemeat of his opponent in the ring.ミッキー・コナーズは相手をいとも簡単に料理したわね。
The manager balanced the strength of his team against that of their opponent and sighed.監督は自分のチームの力を相手チームの力とくらべてため息をついた。
He has great enthusiasm.彼は大の相撲狂だ。
My plans failed one after the other.私の計画は相次いで失敗した。
He is a little light for a sumo wrestler.彼は相撲取りとしては少し軽い。
His opinion is in conflict with mine.彼の意見は私のと相反している。
I just want someone to talk to.話し相手が欲しいだけです。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。
Sumo is a traditional Japanese sport.相撲は日本の伝統的なスポーツです。
I long for company.私は相手が欲しい。
The store was so crowded that they lost sight of each other.店はとても混雑していたので彼らはお互いに相手を見失ってしまった。
The Ship Island region was as woody and tenantless as ever.シップ・アイランドのあたりは、相も変わらぬ森林地帯で、相変わらず住む人とてなかった。
While they don't agree, they continue to be friends.彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。
The prime minister proposed administrative reforms.首相は行政改革を提案した。
Nobody knows the truth.真相を知るものは誰もいません。
I explained the situation, as this, that and such and such, but they just nodded along without showing much interest.かくかくしかじかで、と事情を説明したのだが、あんまり興味なさそうな相槌しか返ってこなかった。
Who are you quarreling with?喧嘩の相手はだれですか。
Though he is no longer president, he still holds considerable sway among the political elite.彼はもう大統領ではないものの、政界エリートの中でいまだに相当な影響力を保持している。
The prime minister paid a formal visit to the White House.首相は公式にホワイトハウスを訪問した。
It seems those two are made for each other.あの2人は相性がいいようだ。
The partner was discouraged to his large victory.彼の大勝利に相手は落胆した。
He is as cool as ever after his divorce.彼は離婚してからも相変わらずクールだ。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
People sharing a ride should refrain from conversation with other passengers.相乗りしている人は他の乗客との会話を慎むべきだ。
I have no one to go to for advice.私には相談相手がいない。
Why not talk it over with your teacher?それについては先生と相談して見たら?
Put our heads together.相談し合う。
They gave mutual help to each other.彼らは相互に助け合った。
It's been almost ten years, but you're as beautiful as ever.もう10年近くたつけど、相変わらず美しいわね。
Housing could be obtained at a price.住宅は相当な値段を払えば手に入るだろう。
Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party.失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。
Our interests clash with theirs.我々の利益は彼らの利益と相容れない。
You look tiny next to a sumo wrestler.君は相撲取りの隣にくるとちっぽけにみえる。
Ritsuko is something of an authority on the subject.リツコはその問題については相当の権威者です。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
Would you like to exchange links?よろしければ相互リンクをお願いできないでしょうか?
It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups.この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。
He remained poor despite being a hard worker.一生懸命働いたが、彼は相変わらず貧乏であった。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
She sued him for damages.彼女は彼を相手取って損害賠償の訴訟を起こした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License