To get up in the morning, and there be someone to say good morning to - I haven't had this feeling for a long time.
朝起きて、挨拶を交わす相手がいる——久しぶりの感覚だ。
I have something to talk over with you.
あなたに相談したいことがある。
I'm fed up with your constant complaining.
君の相変わらずの愚痴には、むかつくよ。
All those tricks he's got up his sleeve make him a formidable client.
あいつは海千山千だから、取り引き相手としてはかなり手強いぞ。
All you have to do is to cultivate the ability to put yourself in the other fellow's place.
ただ相手の立場にたって考え感じることができる能力を養いさえすればよいのです。
The Prime Minister is feeling the heat over his statement.
首相は彼の声明に対して怒りを感じています。
Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild.
人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。
He is well advanced in life.
相当高齢である。
I always have difficulty in making myself understood.
私はいつも自分のいうことを相手にわからせるのに苦労する。
I am going to ascertain the truth of the matter.
私は事の真相を確かめるつもりだ。
He works as hard as ever, but he remains poor.
彼は相変わらずよく働いていますが、貧乏のままです。
It will not be long before we can know the truth of the matter.
やがて事件の真相がわかるころだ。
We thought it wrong not to listen to our opponents.
相手の意見に耳を傾けないのは不当であると私達は考えた。
There is a great contrast between city life and country life.
都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。
You must not despise a man because he is poorly dressed.
貧相な身なりをしているからといって、人を軽べつしてはいけない。
We thought we might expect a good harvest.
相当な収穫を期待してもよいと思った。
Is she anybody?
彼女は相当な人物かね。
We determine our attitude on the basis of the other party.
相手次第で我々の態度を決める。
The difference is not so great for me.
その相違は私にはそれほど重要でない。
The Prime Minister is to make a statement today.
首相は本日声明を発表する予定です。
You know quite a lot about Sumo.
君は相撲に詳しいね。
Don't have anything to do with him. He is completely untrustworthy.
あんな男を相手にしては駄目だ。全然信用できない奴なんだ。
I get along well with her.
私と彼女は相性がいい。
The truth will clear soon.
真相は間もなく明らかになるだろう。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.
引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
How about consulting a doctor and getting sedatives prescribed?
医者に相談して鎮静剤を処方してもらうのはどうでしょうか。
I have a lot of friends with whom to consult.
私には相談する友達がたくさんいる。
He keeps on talking forever if you listen to him.
相手になって話しているときりがない。
Not until yesterday did I know the truth.
昨日になってようやく真相を知りました。
I'm as busy as ever.
相変わらず忙しい。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.
私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。
Brian barely has enough money so he consulted his parents.
ブライアンはお金をわずかしか持っていないので、両親に相談しました。
Conservative people always tell us to act within our station.
保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
If only you were here, I could consult you about it.
もし君がここにいてくれたら、そのことを相談できるのに。
She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong.
彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。
And so it seems she tried phoning but it's who was on the other end of that phone that was the problem.
で、電話してみたらしいんだけど、その電話先の相手ってのが問題だったのよ。
He watched the Sumo wrestling with folded arms.
彼は相撲を、腕組をしてみつめていた。
He has accumulated quite a collection of books.
彼は相当数の蔵書を集めた。
You must be deliberate in selecting a partner.
相手を選ぶときは慎重でなければならない。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.
そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。
Our interests seem to conflict with each other.
我々の利害は相反するようだ。
The opposing team did not put up much of a fight, so we won hands down.
相手チームがあまり闘志をわかしていなかったので、我々は楽勝した。
He is a little light for a sumo wrestler.
彼は相撲取りとしては少し軽い。
You never change, do you?
相変わらずだね。
I don't know who to consult with.
誰と相談していいのかわからない。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.
そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
I really wonder how much the inheritance tax will amount to.
いったいどれくらいの相続税を払うことになるんだろう。
A full description of him has been circulated in every newspaper.
どの新聞にも彼の詳しい人相書きが載った。
It would demoralize the opposing team to give it the razz from the spectators' side.
観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。
I brought a suit against the doctor.
私はその医者を相手取って訴訟を起こした。
It's been almost ten years, but you're as beautiful as ever.
もう10年近くたつけど、相変わらず美しいわね。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.
アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
I want to talk with the manager about the schedule.
スケジュールについてマネージャーと相談したい。
You can consult with me any time.
いつでも相談にのりますよ。
I'm through with you.
もうお前なんか相手にしないぞ。
They did not like the way he threatened his opponents.
対戦相手を脅すという彼のやり方を彼らは気に入らなかった。
The premier paid a formal visit to the White House.
首相はホワイトハウスを公式訪問した。
His relatives took it for granted that they would inherit the bulk of his wealth.
彼の親戚たちは、当然自分が彼の莫大な財産を相続すると思った。
She will be a good companion for you.
彼女は君のよい話し相手になるだろう。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.
和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.
我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。
He is prime minister in name, but not in reality.
彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。
The prime minister hinted at the possibility of an early election.
首相は早い時期に選挙を行う可能性があるとほのめかした。
She is as beautiful as ever.
彼女は相変わらずきれいだ。
We must work hard to make up for lost time.
失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。
He's got a career guidance meeting. So today it's just me and you.
進路相談があるんだってさ。だから今日は俺とパムだけだ。
He did not repeat the truth to anyone.
彼はその真相を誰にも知らせなかった。
The truth of the story is familiar to you all.
その話の真相は皆によく知られている。
It is whispered that the Prime Minister is critically ill.
首相は危篤だとささやかれている。
The man answered to the description.
その男は人相書きのとおりだった。
Mary has nobody to talk with, but she doesn't feel lonely.
メアリーに話し相手はいないが、彼女は寂しいと思っていない。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.