Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Eh, you two came back here while sharing the same umbrella. I smell love in the air. へえ、あんたち二人仲良く相合傘で帰ってきたんだ。熱々だねえ。 I'm fed up with your constant complaining. 君の相変わらずの愚痴には、むかつくよ。 The exchange rate for the yen against the dollar has risen. ドルに対する円相場があがった。 They're late, as usual. 相変わらず、彼らは遅いです。 There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions. 2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。 The prime minister hinted at the possibility of an early election. 首相は早い時期に選挙を行う可能性があるとほのめかした。 A reception was given for the Japanese foreign minister. 日本の外相のためにレセプションが開かれた。 The premier and his cabinet colleagues resigned. 首相と閣僚が辞任した。 He's holding the real story back from us. 彼は僕たちに真相を隠している。 The prime minister appointed them to key Cabinet posts. 首相は彼らを内閣の主要ポストに任命した。 Please come to talk to me. 相談に来てください。 For all his wealth, he was still unhappy. 彼は金持ちなのに相変わらず不幸でした。 He is as cool as ever after his divorce. 彼は離婚してからも相変わらずクールだ。 May I share this table with you? 相席させていただいてよろしいですか。 Yet Japan is still not sufficiently understood by other countries, and the Japanese, likewise, find foreigners difficult to understand. しかしながら、日本は相変わらず他の国から十分に理解されておらず、日本人の方も外国人を理解しにくいと思っている。 He was so vigorous in making love that his companion for the evening went down for the count. 彼が、あまり熱心にいいよってきたので、その晩かれのお相手をした女性は、とうとうまいってしまった。 I'll let you know my decision after I have consulted my lawyer. 弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。 The truth of the story is familiar to you all. その話の真相は皆がよく知っている。 The Prime Minister will go on the air tomorrow. 首相は明日放送に出る。 He is not much of a companion for his wife. 彼は大して妻の話し相手にはならない。 The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence. 首相の留守中は外務大臣が代理を務める。 It's best to discuss relationship issues directly with your partner. 恋愛の悩みは恋人に相談するのが一番だよ。 Sumo is the traditional sport of Japan. 相撲は日本の伝統的なスポーツです。 Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors. ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。 The detective surprised the truth from the waitress. 刑事はウエイトレスの不意をついて真相を聞き出した。 I have mixed feelings about this. これに関しては相反する思いがあります。 I long for company. 私は相手が欲しい。 Do you want to arm wrestle? 腕相撲しようか? Imagine, for the sake of argument, a tribal group in which mother-son incest was countenanced. 議論のため、母親と息子の近親相姦が黙認されている部族社会を仮定してみよう。 The differences were minor, so I ignored them. それらの相違はたいして重要でなかったから、無視した。 We thought it wrong not to listen to our opponents. 相手の意見に耳を傾けないのは不当であると私達は考えた。 Practice volleying against two players. 二人の選手を相手にボレーの練習をする。 The Prime Minister is feeling the heat over his statement. 首相は彼の声明に対して怒りを感じています。 His witness is approximate to the truth. 彼の証言は真相に近い。 In the Greek football game, the players on one team tried to carry a ball across a line in the other team's territory. ギリシャのフットボールの試合では、一方のチームの選手は相手チームの陣地のラインの向こう側にボールを持ち込もうとしたのです。 I'd gladly speak with you on this subject. この件について喜んで相談します。 The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university. それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。 They want to choose their mates by their own will. 相手は自分の意志で選びたいと思っている。 Whenever come, I'll play go with you. いつ来てくれても、碁の相手をしますよ。 The truth of the matter gradually dawned on me. 事の真相が少しずつわかってきた。 Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。 They gave mutual help to each other. 彼らは相互に助け合った。 We have no chance against those top players. こんな一流選手が相手では勝ち目がない。 Why not talk it over with your teacher? それについては先生と相談して見たら? A seller's market is a market in which goods are relatively scarce, buyers have a limited range of choice, and prices are high. 売り手市場とは相対的に物が少なく買い手は選択範囲が限られ、かつ価格が高い市場ということである。 Why don't you consult a lawyer? 弁護士と相談したらどうですか。 I don't mind sharing the room with him. 私は彼と相部屋でもかまわない。 My father always discusses his problems with my mother. 父は自分の問題をいつも母と相談する。 You can count on me any time. いつでも相談にのりますよ。 He joined the opposing team. 彼は相手チームに入った。 He could not rest until he knew the truth. 彼は真相を知るまで安心できなかった。 What does the other party want? 相手方の要求は何ですか。 After winning the Nobel prize, she remained as modest as ever. 彼女は、ノーベル賞をとった後も相変わらず控え目である。 Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank. 日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。 Who are you quarreling with? 喧嘩の相手はだれですか。 It seems that no one knew the truth. 誰もその真相を知らなかったらしい。 Since I am not familiar with tax, I will participate in a consulting service to receive advice. 税金のことが良く分からないので、相談会に行って相談する。 The new document system is worth $4,000. その新しい書類システムは4000ドル相当のものだ。 Same as usual. 相変わらずよ。 I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life. 民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。 May I have this dance? この踊りのお相手を願えますか。 After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!" 水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。 It's a bearish market now. 今は下がり相場だ。 He bequeathed a considerable fortune to his son. 彼は息子に相当の財産を残した。 Your sister enjoys watching sumo wrestling on TV. 君の姉さんはテレビで相撲を見て楽しんでいるのですね。 We discussed the matter among ourselves. 自分たちだけでその問題を相談した。 He's the kind of guy who doesn't take women seriously. 彼は女性をあまり相手にしないタイプなんだよ。 The concept is quite alien to our way of thinking. その考えは私たちの考えとまったく相いれないものだ。 What, you having bread again? I see you're still leading the same thrilling dietary life as ever. 何あんた、またパン?相変わらず変わり映えのしない食生活送ってんのね。 You can consult with me any time. いつでも相談にのりますよ。 As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted. 最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。 The truth of the matter is kept absolutely secret. 真相は絶対秘密に付されている。 He is getting old, but he is as healthy as ever. 彼は年を取ってきたが相変わらず健康だ。 Being an only child, he was the sole heir. 彼は一人っ子だったので、唯一の相続人だった。 We thought we might expect a good harvest. 相当な収穫を期待してもよいと思った。 The Premier subscribed his name to the charter. 首相は憲章に署名した。 The man answered to the description. その男は人相書きのとおりだった。 It seems that no one knows the truth. だれもその真相は知らないようだ。 "Well, there's something I'd like your advice on about my research project ..." "Let's see... Hmm, you're investigating flowering plants then." 「じつは自由研究で相談したいことがあって・・・」「どれ・・・。ふーん、被子植物について調べてるのね」 The newspaper reports the prime minister has died of cancer. 新聞によれば、首相がガンでなくなった。 There must be a better person for both of us. お互いもっと適した相手がいるはずだ。 I advise you never to live beyond your income. 決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。 The Prime Minister announced that he would resign within a few weeks. 首相は数週間以内に辞任すると発表した。 That actress is as beautiful as ever. あの女優は相変わらず美しい。 You'd better consult an attorney beforehand. 事前に弁護士と相談した方がいいよ。 Before the arrival of this skyscraper, all the buildings in the city stood in special relationship to each other. そうした高層ビルが出現する前は、町の全ての建物が相互に特別な関係を持って建っていたのである。 Conservative people always tell us to act within our station. 保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。 The Prime Minister dwelt upon the financial crisis. 首相は財政的危機についてくわしくはなした。 There is little, if any, difference between the two. 両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。 I had to think about the problem for quite a while before I saw daylight. その問題について相当に長く考えてようやくその本質が見えてきた。 If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back. 人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。 He is as poor as ever. 彼は相変わらず貧乏だ。 You must not despise a man because he is poorly dressed. 貧相な身形をしているからといって、人を軽べつしてはいけない。 She has no one to whom to leave the message. 彼女には伝言を残していく相手が誰もいない。 He has nobody to consult. 彼は相談する人がいない。 The two premiers had nothing in common. 二人の首相は何一つ共通点がなかった。 When meeting a person for the first time, be sure to pay attention to the distance placed between yourself and your partner. 人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。 I'm as strong as before. 私は相変わらず健康です。 Brian barely has enough money so he consulted his parents. ブライアンはお金をわずかしか持っていないので、両親に相談しました。 Seen through a telescope, the planets take on a completely new appearance. 望遠鏡を通してみると、惑星はまったく新たな様相を呈する。