UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '相'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
If you want to have a row, have it with me.喧嘩したければおれが相手になってやるぜ。
I want to talk with the manager about the schedule.スケジュールについてマネージャーと相談したい。
He is his usual self.彼は相変わらずだ。
The truth of the matter gradually dawned on me.事の真相が少しずつわかってきた。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。
We must work hard to make up for lost time.失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。
It is difficult to love somebody when it's not clear whether or not the other person loves you the same way.あなたがするのと同じ位に、相手が自分を愛してくれるかどうか判らないときには、誰かを愛することは難しい。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
Soon no one will have anything to do with you.今にだれも相手にしてくれなくなるぞ。
Let's arm wrestle.腕相撲しよう。
No matter when you come, I'll play a game of Japanese chess with you.いつ来てくださっても、将棋の相手をしますよ。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
Although the two boys disliked the partner of each other the beginning, they became good friends soon.その2人の男の子は最初互いに相手を嫌っていたが、やがて良い友達になった。
The client talked with the lawyer.依頼人は弁護士と相談した。
This rat, up until just now he was my partner and now he's gone and turned on me.こいつ、さっきまで俺の相棒だったのに、もう寝返りやがった。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
It's best to discuss relationship issues directly with your partner.恋愛の悩みは恋人に相談するのが一番だよ。
Jane wishes she could see sumo in England.ジェーンはイギリスで相撲を見る事ができればよいのにと思っています。
The two qualities are mutually exclusive.その2つの性質は相容れない。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
Is that the way you talk to me?相手を見て物を言うがよい。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
For all his genius he is as obscure as ever.天才にもかかわらず、彼は相変わらずうだつがあがらない。
She beat me. I had underestimated the power of a woman.相手が女だと思ってたかをくくっていたら負けた。
Few know the truth of the matter.事の真相を知っている人は少ない。
She will be a good companion for him.彼女は彼のいい相手になるだろう。
The truth of the story is familiar to you all.その話の真相は皆によく知られている。
The girl who Brown married is a nurse.ブラウンの結婚した相手は看護婦です。
He has great enthusiasm.彼は大の相撲狂だ。
Jane could not believe it when her date polished off an entire chocolate cake.ジェーンはデートの相手がチョコレートケーキをすっかり平らげたのには驚いた。
Can you give me a brief description of the thief?その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。
We made a bargain that we wouldn't forsake each other.我々は互いに相手を見捨てないと約束した。
If you don't keep your promises, people won't take you seriously.約束を守らないと、みんなから相手にされなくなるぞ。
I must confer with my colleagues on the matter.その事に関しては同僚と相談しなければなりません。
Two can play at that game.そのゲームなら相手になろう。
And so it seems she tried phoning but it's who was on the other end of that phone that was the problem.で、電話してみたらしいんだけど、その電話先の相手ってのが問題だったのよ。
Tom and Mary love each other.トムとメアリーは相思相愛の仲だ。
My first sexual experience was with a woman some years older than I was.初体験の相手は、年上の女性だった。
He works as hard as ever, but he remains poor.彼は相変わらずよく働いていますが、貧乏のままです。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.講堂が暑くなると、いつも私はファンを相撲に連れていく。
I'll let you know my decision after I have consulted my lawyer.弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。
He had a slight edge on his opponent.彼は相手より少し優勢だった。
Somehow the pitcher always proves a tough customer to me.あの投手とはどうも相性がよくない。
For that reason Coco was, to me, 'an older sister I can play with' and I thought of her only as one member of the family not as someone I should question my father concerning her identity.そのため、僕にとってのココは「遊び相手のお姉さん」で、家族のひとりとしての認識しかなく、親父に誰何するような存在ではなかった。
We associate Einstein with the theory of relativity.アインシュタインといえば相対性理論を思い出す。
With all of his tricks he has mastered, he will be able to deal with any formidable client.あいつも海千山千だから、相手と取引させてもかなり手づよいぞ。
He will succeed to his father's property.彼が父親の遺産を相続するだろう。
In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring.相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。
"I think so, too," she chimed in.「私もそう思うわ」と彼女は相づちを打った。
The man answered to the description.その男は人相書きのとおりだった。
I don't talk to anyone who's that status-conscious.あんな敷居が高い人、相手にしません。
The bottom has fallen out of the market.そこ知らずの相場だ。
The Prime Minister is to make a statement tomorrow.首相は明日声明を出すことになっている。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
Our interests seem to conflict with each other.我々の利害は相反するようだ。
"Say, shall we try a questionnaire with the boarding students?" "Ah! One of those things they call 'marketing research'."「ちょっと、寮生相手にアンケートでもとってみる?」「あっ、いわゆるひとつのマーケティングリサーチだな」
Why don't you consult an attorney in person?直接自分で弁護士に相談したほうがいいんではない。
The prime minister dissolved the Diet.首相は国会を解散した。
She will make a fine match for my son.彼女は息子に似合いの結婚相手だ。
We tied with the other team for first place.相手チームと首位を分けた。
The Prime Minister dwelt upon the financial crisis.首相は財政的危機についてくわしくはなした。
The place is very much built up now.その場所は今は相当建て込んでいる。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
Few scientists understand the theory of relativity.相対性理論を理解する科学者は少ない。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent.彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。
She decided to take legal advice.弁護士に相談することにした。
I saw my old classmate last week. She's as boring as ever.私は先週、昔のクラスメートに会った。彼女は、相変わらず退屈なひとだった。
It seems that no one knows the truth.誰もその真相を知らないようだ。
We must get to the bottom of this mystery.このなぞの真相をつきとめなければならない。
The difference is not so great for me.その相違は私にはそれほど重要でない。
I have a lot of friends with whom to consult.私には相談する友達がたくさんいる。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
The Prime Minister held a press conference yesterday.首相は昨日に記者会見を行なった。
He is said to have been a man of respectable position.もとは相当の身分の人だったそうです。
You need to show a genuine interest in the other person.相手に対する本物の関心を示す必要がある。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
He's holding the real story back from us.彼は僕たちに真相を隠している。
The Prime Minister was involved in a scandal.首相はスキャンダルに巻き込まれた。
I want somebody to talk to.私は話し相手がはほしい。
I wouldn't have him on the other side in a negotiation.交渉の相手方としてああいう男は選びたくない。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
His son-in-law will be the heir to the enormous fortune.彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。
I'll talk it over with Marty and see what he thinks.この件はマーティとよく相談して彼の意見を聞くことにする。
The sky was as clear as ever.空は相変わらず晴れ渡っていた。
The Prime Minister will hold a press conference tomorrow.首相は明日記者会見をします。
I have no time to engage in gossip.噂話のお相手をしている暇はない。
Bird's wings correspond to man's arms.鳥の翼は人間の腕に相当する。
The premier is likely to resign.首相はおそらく辞任するであろう。
May I share this table with you?相席させていただいてよろしいですか。
She needs someone to talk to.彼女は誰か話し相手が必要だ。
The teacher has always been easy to consult with.その先生はいつも相談しやすい人だった。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
He knew how to put his ideas across.彼は自分の考えを相手にわからせるのが上手だった。
We must sow the seeds of mutual understanding.我々は相互理解の種をまかねばならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License