UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '相'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My goal in life is to be Prime Minister.私の人生の目標は首相になることだ。
If one is to save up the chicken feed every day, it will amount to a very substantial sum in a year.毎日、小銭を貯めることになれば、一年すると相当の額になるだろう。
Make sure you go to a doctor if you get worse.症状がひどくなったら、医者に相談してくださいね。
Seen through a telescope, the planets take on a completely new appearance.望遠鏡を通してみると、惑星はまったく新たな様相を呈する。
He did not repeat the truth to anyone.彼はその真相を誰にも知らせなかった。
He has plenty of money in the bank.彼は銀行預金が相当ある。
The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。
The Prime Minister is to make a statement tomorrow.首相は明日声明を出すことになっている。
For all his genius he is as obscure as ever.天才にもかかわらず、彼は相変わらずうだつがあがらない。
You will know the truth some day.君はいつか真相を知るだろう。
We have to get at the truth of the matter.我々は事の真相を知らなければならない。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
My plans failed one after the other.私の計画は相次いで失敗した。
Old people need someone to talk to.老人には話し相手が必要だ。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
You never change, do you?相変わらずだね。
It would demoralize the opposing team to give it the razz from the spectators' side.観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。
We must prevail against our rivals by all means.我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。
You've got a nerve to say such a thing!そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
Those ideas are alien to our way of thinking.そういう考え方は私たちの考え方とは相容れない。
The German Chancellor is plagued by immigration problems.ドイツの首相は移民問題に悩まされています。
Theory and practice should go hand in hand.理論と実際は相伴うべきである。
I can't make myself understood in English.私は英語で自分の意志を相手に通じさせることは出来ない。
The exchange rates are posted daily outside the cashier's office.為替相場は毎日会計室の前に掲示される。
Don't take your opponent lightly.対戦相手を甘く見るな。
I think that is based on a lack of mutual understanding.それは相互理解の欠如がもとになっていると思う。
Don't have anything to do with him. He is completely untrustworthy.あんな男を相手にしては駄目だ。全然信用できない奴なんだ。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
The Prime Minister met with the press.首相は報道陣と会見した。
I always get along well with him.私と彼はいつも相性がよい。
Your sister enjoys watching sumo wrestling on TV.君の姉さんはテレビで相撲を見て楽しんでいるのですね。
The country respects the Prime Minister.国民のだれもが首相を尊敬している。
Practical utility and artistic beauty combine to make a comfortable house to live in.実用性と芸術性が相まって住みよい家ができる。
You cannot learn the truth unless you hear what both parties have to say.双方の言い分を聞かないと真相は分からない。
Einstein's theory of relativity is Greek to me.アインシュタインの相対性理論は俺にはわけわかめだ。
The new document system is worth $4,000.その新しい書類システムは4000ドル相当のものだ。
The bottom has fallen out of the market.そこ知らずの相場だ。
It's best to discuss relationship issues directly with your partner.恋愛の悩みは恋人に相談するのが一番だよ。
They are not a well-matched couple.あの夫婦は相性が悪い。
The words 'beautiful' and 'ugly' are relative terms.「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。
The Prime Minister fell from favor with the people.首相は国民の支持を失った。
My plan failed time after time.私の計画は相次いで失敗した。
I was quite shocked by this.私はこのことで相当ショックだった。
Mary has nobody to talk with, but she doesn't feel lonely.メアリーは一人も話し相手がいないが、寂しいとは感じない。
Whenever I'm in trouble, I confer with him.私は困った時はいつでも彼に相談する。
I still have not learned to drive a car.私は相変わらず車の運転を習っていない。
He is his usual self.彼は相変わらずだ。
The truth will be got at before long.そのうち真相が知られるよ。
The Ship Island region was as woody and tenantless as ever.シップ・アイランドのあたりは、相も変わらぬ森林地帯で、相変わらず住む人とてなかった。
We tied with the other team for first place.相手チームと首位を分けた。
Of course it's difficult to gain access to the Prime Minister.もちろん首相に面会するのは難しい。
He is a good match for me.彼なら相手にとって不足なし。
Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America.今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。
Being an only child, he was the sole heir.彼は一人っ子だったので、唯一の相続人だった。
You mustn't let the other person notice that you flinched.怯んだのを相手に気取られてはいけない。
I had to think about the problem for quite a while before I saw daylight.その問題について相当に長く考えてようやくその本質が見えてきた。
It was not long before we knew the truth.まもなく私たちは真相を知った。
And so it seems she tried phoning but it's who was on the other end of that phone that was the problem.で、電話してみたらしいんだけど、その電話先の相手ってのが問題だったのよ。
The concept is quite alien to our way of thinking.その考えは私たちの考えとまったく相いれないものだ。
For a guy who was chosen by his father as the only son to be taught the secrets of this martial art, he doesn't have much of a kick.一子相伝の技と言うわりには、彼の蹴りは大した事はないね。
Westerners, in general, prefer to avoid such topics unless the other person brings them up.西洋人は一般に相手が持ち出さない限りそうした話題を避けたがる。
The truth of the matter is kept absolutely secret.真相は絶対秘密に付されている。
The chemistry is right for us.お互い相性がいい。
He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it.これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。
If you don't keep your promises, people won't take you seriously.約束を守らないと、みんなから相手にされなくなるぞ。
For all his wealth, he was still unhappy.彼は金持ちなのに相変わらず不幸でした。
Father is well as usual.父は相変わらず元気です。
He watches for an opportunity to intrigue against his rival.彼は競争相手を落とし入れようと虎視眈々としている。
If you only listen to the testimony of the victim you can't understand the full story of the incident.被害者の供述だけを聞いていては、事件の真相がわかりません。
My aunt inherited the huge estate.私の叔母は莫大な財産を相続した。
He knew how to put his ideas across.彼は自分の考えを相手にわからせるのが上手だった。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
The prime minister paid a formal visit to the White House.首相は公式にホワイトハウスを訪問した。
Tom inherited all of his father's property.トムは父親の全財産を相続した。
Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
Why not talk it over with your teacher?それについては先生と相談して見たら?
Silvio Berlusconi is an Italian politician, the current Prime Minister of Italy, as well as a successful entrepreneur.シルヴィオ・ベルルスコーニはイタリアの政治家、現在のイタリア首相、また成功した実業家。
She will be a good companion for him.彼女は彼のいい相手になるだろう。
"Short tempered as ever." He said while dodging Reika's fist.「相変わらず短気だな」麗華の拳をいなしながら言う。
Informed of their safety, the premier breathed a sigh of relief.彼らの無事を知らされて首相は安堵のため息をついた。
When meeting a person for the first time, be sure to pay attention to the distance placed between yourself and your partner.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
The Prime Minister is to make a statement today.首相は本日声明を発表する予定です。
It's a bearish market now.今は下がり相場だ。
Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent).名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。
The place is very much built up now.その場所は今は相当建て込んでいる。
The situation remains unchanged.状況は相変わらずそのままだ。
She seems to have known the truth of the matter.彼女は事の真相を知っていたようである。
We associate the name of Einstein with the theory of relativity.アインシュタインという名から私達は相対性理論を連想する。
The theory of relativity originated with Einstein.相対性理論の創案者はアインシュタインであった。
As you can also tell from these beautiful, far from Japanese, looks, Yuna is not pure-blood Japanese. She's a quarter-blood with a westerner as grandmother.日本人離れしたこの美しい相貌からもわかるように、優奈は実は生粋の日本人じゃない。西洋人をおばあちゃんに持つ、クォーターだったりする。
You can consult with me any time.いつでも相談にのりますよ。
The boss is hard to get along with. But if I try to talk to him about problems I have at work he might have a little heart. Even a hunter can't kill a bird who flies to him for protection.いけすかないボスだけど、仕事の悩みを相談したら案外、窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、てなことになるかもね。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳のおばあちゃんは莫大な財産を相続した。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
We associate Einstein with the theory of relativity.アインシュタインといえば相対性理論を思い出す。
She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong.彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。
Ritsuko is something of an authority on the subject.リツコはその問題については相当の権威者です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License