Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is a good match for me. 彼なら相手にとって不足なし。 The Prime Minister was involved in a scandal. 首相はスキャンダルに巻き込まれた。 You must not despise a man because he is poorly dressed. 貧相な身なりをしているからといって、人を軽べつしてはいけない。 I have many friends I can talk to. 相談してくれる友達がたくさんいます。 You look quite run down. あなたは相当やつれているようだね。 You're giving me the same old line. 君は相変わらず同じような電話しくれない。 "Say, you, the lady over there." "Eh?" "Could you give me a bit of advice?" 「なあ、そこの姉さん」「え?」「ちょっと相談に乗ってくれないか?」 I think it's a good idea to spend some time apart so you can see each other differently. 少し離れて相手を見るのもいい考えだと思う。 He keeps on talking forever if you listen to him. 相手になって話しているときりがない。 He's the kind of guy who doesn't take women seriously. 彼は女性をあまり相手にしないタイプなんだよ。 The bottom has fallen out of the market. そこ知らずの相場だ。 He acts his age. 彼は年相応の行動をする。 He got the better of his opponent. 彼は相手を打ち負かした。 Proper qualifications are required for the position. その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。 This isn't my blood. It's all splash-back from my opponent. There isn't a single scratch on me. これは私の血ではない。すべて相手の返り血だ。私の身体には傷ひとつない。 We thought it wrong not to listen to our opponents. 相手の意見に耳を傾けないのは不当であると私達は考えた。 I just want someone to talk to. 話し相手が欲しいだけです。 He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it. これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。 Here's your party. 相手の方がお出になりました。 She has no one to whom to leave the message. 彼女には伝言を残していく相手が誰もいない。 I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated. そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。 The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 I'll let you know my decision after I have consulted my lawyer. 弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。 Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors. ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 The prime minister proposed administrative reforms. 首相は行政改革を提案した。 She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong. 彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。 Your party is on line. 相手方がお出になりました。 I have no one to turn to for advice. 僕には相談相手がない。 With Windows OS systems 'administrator account' corresponds to 'root'. Windows系OSではアドミニストレーターアカウントがルートに相当する。 Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II. ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。 Every Jack must have his Jill. どんな男にもそれ相当の嫁のきてがあるもの。 In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring. 相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。 He was traded, so to speak, to the rival firm. 彼は競争相手の会社にいわばトレードされたのです。 Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 If the spectators made fun of the other team, then it would weaken their morale. 観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。 I am no match for you at tennis. テニスではとうてい君の相手にはなれない。 He will come into a large fortune. 彼は莫大な財産を相続するだろう。 Happy birthday, Aiba! お誕生日おめでとう、相葉ちゃん! That actress is as beautiful as ever. あの女優は相変わらず美しい。 I advise you never to live beyond your income. 決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。 Why don't you consult a lawyer? 弁護士と相談したらどうですか。 My plans failed one after the other. 私の計画は相次いで失敗した。 There is little, if any, difference between the two. 両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。 Don't take your opponent lightly. 対戦相手を甘く見るな。 Algeria is a very important partner country for the European Union. アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。 The boxer said he would knock down his opponent in the first round. そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。 The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade. 図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。 Our Prime Minister is scheduled to meet with the Chinese Prime Minister tomorrow. 首相はあす中国首相と会う予定である。 He works as hard as ever, but he remains poor. 彼は相変わらずよく働いていますが、貧乏のままです。 Make sure you go to a doctor if you get worse. 症状がひどくなったら、医者に相談してくださいね。 The important thing is you will talk with your teacher about it. 大切なことは、そのことで先生と相談することだ。 Mr Brown is our financial adviser. ブラウンさんは我々の財政上の相談相手です。 Our interests clash with theirs. 我々の利益は彼らの利益と相容れない。 The Prime Minister is to make a statement tomorrow. 首相は明日声明を出すことになっている。 It's like pulling teeth to ask the government to change their policy. 政府に方針を変えさせるのは出来ない相談だ。 He has accumulated quite a collection of books. 彼は相当数の蔵書を集めた。 Although the two boys disliked the partner of each other the beginning, they became good friends soon. その2人の男の子は最初互いに相手を嫌っていたが、やがて良い友達になった。 All you have to do is to cultivate the ability to put yourself in the other fellow's place. ただ相手の立場にたって考え感じることができる能力を養いさえすればよいのです。 It is difficult to love somebody when it's not clear whether or not the other person loves you the same way. あなたがするのと同じ位に、相手が自分を愛してくれるかどうか判らないときには、誰かを愛することは難しい。 The truth of the matter is kept absolutely secret. 真相は絶対秘密に付されている。 Hating others is foreign to her. 他人を憎むことは彼女とは相入れない。 Thank you so much for having been the nice N.Y. contact that you are. すばらしいニューヨークの連絡相手でいてくれてありがとうございました。 "Say, shall we try a questionnaire with the boarding students?" "Ah! One of those things they call 'marketing research'." 「ちょっと、寮生相手にアンケートでもとってみる?」「あっ、いわゆるひとつのマーケティングリサーチだな」 They are not a well-matched couple. あの夫婦は相性が悪い。 I consulted with my sister about my marriage. 私は結婚のことで姉に相談した。 Bring an action against the Government. 政府を相手取って訴訟を起こす。 All old people need someone to talk to. 老人は皆、話し相手を必要としている。 For all his genius he is as obscure as ever. 天才にもかかわらず、彼は相変わらずうだつがあがらない。 What does the other party want? 相手方の要求は何ですか。 We have yet to learn the truth. われわれはまだ真相を知らない。 While they don't agree, they continue to be friends. 彼等は意見を異にするのに、相変わらず仲が良い。 I had to think about the problem for quite a while before I saw daylight. その問題について相当に長く考えてようやくその本質が見えてきた。 After winning the Nobel prize, she remained as modest as ever. 彼女は、ノーベル賞をとった後も相変わらず控え目である。 He and I have been inseparable friends since our student days. 彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。 The Prime Minister will hold a press conference tomorrow. 首相は明日記者会見をします。 So they sought a place such that the conference seating would have them facing the Americans. このため、会談の席の配置では米国と相対して座る場所を求めた。 The prime minister will make an announcement tomorrow. 首相は明日声明を出すことになっている。 It is difficult to ascertain what really happened. ことの真相は突き止めがたい。 He is his usual self. 彼は相変わらずだ。 We won hands down, because the other players were weak. 我々はボロ勝ちした。何せ相手の選手ときたら弱いのなんの。 For that reason Coco was, to me, 'an older sister I can play with' and I thought of her only as one member of the family not as someone I should question my father concerning her identity. そのため、僕にとってのココは「遊び相手のお姉さん」で、家族のひとりとしての認識しかなく、親父に誰何するような存在ではなかった。 He did not repeat the truth to anyone. 彼はその真相を誰にも知らせなかった。 I explained the situation, as this, that and such and such, but they just nodded along without showing much interest. かくかくしかじかで、と事情を説明したのだが、あんまり興味なさそうな相槌しか返ってこなかった。 The communist gave in to his tough opponent at last. ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。 The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure. 和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。 Do you want to arm wrestle? 腕相撲しようか? Please consult with your parents about the trip. 旅行についてはご両親と相談してください。 The Prime Minister is feeling the heat over his statement. 首相は彼の声明に対して怒りを感じています。 Our team defeated our opponent 5-4. 私たちのチームは5対4で相手を負かした。 They're late, as usual. 相変わらず、彼らは遅いです。 I wouldn't have him on the other side in a negotiation. 交渉の相手方としてああいう男は選びたくない。 I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life. 民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。 What's the name of the party you're calling? お呼びする相手方のお名前は? He has great enthusiasm. 彼は大の相撲狂だ。 Truth is difficult to find at the bottom of a well. 真相は井戸の底にあり探りにくい。 There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions. 2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。 I was lonely, with nobody to play with. 遊び相手がなくて孤独だった。 Better to get advice from your lawyer. 君の弁護士に相談した方がいい。 It takes two to make a quarrel. 相手がなくてはけんかにならぬ。