UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '相'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They're no competition; our team can beat them hands down.彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。
He is not much of a companion for his wife.彼は大して妻の話し相手にはならない。
Whenever come, I'll play go with you.いつ来てくれても、碁の相手をしますよ。
The prime minister's answer was equivocal.首相の答弁は玉虫色だった。
There are some differences between British English and American English.イギリス英語とアメリカ英語との間にはいくらかの相違点がある。
Has the Foreign Secretary arrived yet?外相はもう到着されましたか?
The Prime Minister wants to be respected by everybody.首相はだれからも尊敬されたいと思っている。
The Prime Minister met with the press.首相は報道陣と会見した。
The Prime Minister holds a press conference tomorrow.首相は明日記者会見をします。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
We must work hard to make up for lost time.失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。
Japan and the U.S. are the most important trading partner to each other.日本とアメリカは互いに最も重要な貿易相手国である。
Before deciding, I would like to consult with my family.決める前に家族と相談したいのですが。
He knocked his opponent out.彼は相手をノックアウトした。
The Prime Minister was unable to form a Cabinet.首相は組閣に失敗した。
I'm as strong as before.私は相変わらず健康です。
Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth.そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
I don't get along with that guy.あいつとはどうも相性が合わないんだ。
We won hands down, because the other players were weak.我々はボロ勝ちした。何せ相手の選手ときたら弱いのなんの。
Can you practice Japanese with me?私の日本語の練習の相手をしていただけますか?
He is prime minister in name, but not in reality.彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。
It is out of the question.それはとてもできない相談だ。
Happy birthday, Aiba!お誕生日おめでとう、相葉ちゃん!
What, you having bread again? I see you're still leading the same thrilling dietary life as ever.何あんた、またパン?相変わらず変わり映えのしない食生活送ってんのね。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
We must prevail against our rivals by all means.我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。
She is as poor as ever.彼女は相変わらず貧しい。
We defeated the other team by 3 points.私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
Unless you have good credit, buying a house is impossible.相当の信用がないと家を買うのは無理だ。
Mary has nobody to talk with, but she doesn't feel lonely.メアリーは一人も話し相手がいないが、寂しいとは感じない。
I see you're at it again.相変わらずやってるね。
My sixty-year-old aunt inherited the huge estate.私の60歳の叔母は莫大な財産を相続した。
He joined the opposing team.彼は相手チームに入った。
Our Prime Minister is scheduled to meet with the Chinese Prime Minister tomorrow.首相はあす中国首相と会う予定である。
I'll talk the matter over with my father.その件について父に相談します。
I am interested in palm reading.手相に興味がある。
It is whispered that the Prime Minister is critically ill.首相は危篤だとささやかれている。
Though he dieted, he still remained too fat.彼は減食したが、それでもまだ相変わらずとても太っていた。
Sumo is great fun; otherwise she wouldn't be interested in it.相撲はとてもおもしろい。そうでなければ彼女は相撲に興味を持たないだろう。
As always, Keiko showed us a pleasant smile.ケイコちゃんは、相変わらず、魅力的な微笑みを見せてくれました。
The lions fought with each other to get food.ライオンは餌を求めて相争った。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
I asked my teacher for advice on my future course.進路について先生に相談した。
In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring.相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
He succeeded to his father's large property.彼は父親の大きな土地を相続した。
Japan's prime ministers change rapidly so I can't really remember each of their names.日本の首相はくるくる変わるので、歴代の首相の名前がなかなか思い出せない。
The concept is quite alien to our way of thinking.その考えは私たちの考えとまったく相いれないものだ。
I'll talk it over with Marty and see what he thinks.この件はマーティとよく相談して彼の意見を聞くことにする。
Some speculators take advantage of the ignorance and helplessness of old people.相場師の中には老人の無知と寂しさに付け込む奴がいる。
I must confer with my colleagues on the matter.その事に関しては同僚と相談しなければなりません。
What does the other party want?相手方の要求は何ですか。
The Prime Minister has won his services as Minister for Justice.首相は三顧の礼をもって彼を法務大臣に迎えた。
The truth of the matter is dawning on him.事の真相が彼に少しずつ飲み込めてきた。
You can consult with me any time.いつでも相談にのりますよ。
The prime minister hinted at the possibility of an early election.首相は早い時期に選挙を行う可能性があるとほのめかした。
We have yet to learn the truth.われわれはまだ真相を知らない。
His description approximated to the truth.彼の話はほぼ真相に近かった。
The detective surprised the truth from the waitress.刑事はウエイトレスの不意をついて真相を聞き出した。
The newspaper reports the prime minister has died of cancer.新聞によれば、首相がガンでなくなった。
The company took action against its former accountant.会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。
Tom and Mary love each other.トムとメアリーは相思相愛の仲だ。
That it be with the off-the-radar Sue of all people!よりによって相手がノーマークのスーちゃんなんて。
Can you make yourself understood in English?あなたは英語で相手に理解してもらえますか。
Ritsuko is something of an authority on the subject.リツコはその問題については相当の権威者です。
Friendship consists of mutual understanding.友情は相互理解にある。
When you meet someone for the first time, be careful about how close you stand to that person.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
The Prime Minister became all the more popular because he never gave way to pressure from the neighboring country.その首相は隣国の圧力に決して屈しなかったので一層人気を増した。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
Calculating the risk which is involved in the event of failure, he demanded a show-down with the other party.失敗のさいの危険を考慮しながら、彼は相手との対決を要求した。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
The German Chancellor is plagued by immigration problems.ドイツの首相は移民問題に悩まされています。
The teacher has always been easy to consult with.その先生はいつも相談しやすい人だった。
He spoke to her about the matter.彼はそのことで彼女と相談した。
At this distance we cannot hope to know the truth.今となっては事の真相を知るすべもない。
They sued the government for damages.彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。
All of you are familiar with the truth of the story.皆がその話の真相をよく知っている。
British Prime Minister Neville Chamberlain was forced to resign.イギリスの首相ネヴィル・チェンバレンは辞任に追い込まれた。
I'm used to being ignored by my parents.両親に相手にされないのには慣れている。
He is superior to his competitors in everything.彼は競争相手よりもあらゆる点で優っている。
She will be a good companion for you.彼女は君のよい話し相手になるだろう。
You wanna arm wrestle?腕相撲しようか。
Although the two boys disliked the partner of each other the beginning, they became good friends soon.その2人の男の子は最初互いに相手を嫌っていたが、やがて良い友達になった。
Two male school pupils sharing an umbrella? That's quite a queer situation.男子学生同士が相合傘か、なかなかオツなシチュエーションだな。
Being an only child, he was the sole heir.彼は一人っ子だったので、唯一の相続人だった。
He still kept on smoking.彼は相変わらずたばこをすっていた。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
I find a good rival in him.彼は相手にとって不足はない。
He is a good match for me in tennis.彼はテニスでは私のよい競争相手だ。
My aunt inherited the huge estate.私の叔母は莫大な財産を相続した。
Mutual understanding makes for peace.相互理解は平和に役立つ。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
Do you know the French equivalent of the word?その語に相当するようなフランス語を知っていますか。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
Our interests clash with theirs.我々の利益は彼らの利益と相容れない。
Old people need someone to talk to.老人には話し相手が必要だ。
Father is well as usual.父は相変わらず元気です。
His son-in-law will be the heir to the enormous fortune.彼の娘婿がその莫大な財産の相続人になるだろう。
Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent).名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License