UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '真'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That fish lives in fresh water.その魚は真水に住む。
Those mountains over there have turned white this morning.今朝は向こうの山が真っ白になっている。
Those photos are hers.その写真は彼女のです。
But we know nothing really; for truth lies deep down.しかし私たちには本当のところは何もわからない。真実は闇の中だ。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
If you knew the truth, you'd be surprised.真実を知ったら君は驚くだろう。
The chimney is belching black smoke.その煙突は真っ黒い煙を噴出している。
The field was white as far as the eye could see.目に見える限り野原は真っ白だった。
Mingle your joys sometimes with your earnest occupation.ときに君の喜びと君の真剣な職業とを交流せしめよ。
Would you please take my picture?僕の写真を撮ってくれませんか。
Judging from what everyone says, it's the truth.みんなの話からすると、それは真実だろう。
Peter was fed up with childish girls and wanted to meet a really mature woman.ピーターは子供じみた娘たちにほとほとうんざりして、真に大人の女性に会いたいと思った。
I studied really hard so as to pass the exam.試験に受かるように真剣に勉強した。
Kenji is always the first to come to school.健二はいつも真っ先に学校に来る。
Nobody can disturb a true friendship.誰も真の友情を妨げられない。
It's a point of honor with me to tell the truth.真実を述べるのは私の名誉に関わる問題だ。
Mayumi gathered her small change and bought a beach ball.真由美がお小遣いをはたいてビーチボールを買った。
You must set about your business in earnest.あなたは真剣に自分の仕事にとりかからねばならない。
He's holding the real story back from us.彼は僕たちに真相を隠している。
Children should be taught to speak the truth.子供たちには真実を話すように教えるべきです。
I saw a bright red Ferrari parked at the campus gates and my jaw just dropped.大学の門の前に真っ赤なフェラーリが停めてあるのを見て、アングリした。
They won't believe me even if I swear it is true.それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。
The speaker brought the truth home to us.話し手は真実をわれわれにしみじみと悟らせた。
We have to get at the truth of the matter.我々は事の真相を知らなければならない。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
This is the picture I took in my house.これは私が家で撮った写真です。
She witnessed the truth of the statement.彼女はその陳述が真実であると証言した。
The picture reminds me of my childhood.その写真を見ると子供のころを思い出す。
I don't like telling her the truth.彼女に真実を伝えるのが好きじゃない。
I revealed the truth of the matter.私は事の真実を明らかにした。
Let me see the pictures you took in Paris.あなたがパリで撮った写真を見せて下さい。
Stop making a fool of yourself.馬鹿な真似はするな。
They finally acknowledged it as true.彼らはついにそれが真実だと認めた。
Please give me your picture lest I forget how you look.あなたの顔を忘れるといけないので写真を下さい。
Please take a look at this picture.この写真を見て下さい。
Please tell me the truth.私に真実を話して下さい。
She thanked him with all her heart.彼女は彼に真心こめて感謝しました。
Charms strike the sight, but merit wins the soul.魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。
His great oration was like pearls before swine.彼の立派な演説も豚に真珠に等しかった。
Incidentally, that the gills of fish are bright red is because there are many 'capillary vessels' collected there, the same as for lungs.ちなみに、魚のえらが真っ赤であるのは、肺と同じように「毛細血管」が多く集まっているからである。
Did she show you the picture?彼女は君にその写真を見せましたか。
I think that she knows the truth.僕は彼女が真実を知っていると思う。
I had my photograph taken by my father.私は父に写真を撮ってもらった。
Show me your pictures in Armenia.アルメニアで撮った写真を見せてください。
I was looking at old pictures.昔の写真を見ていたんだよ。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
It may well be true.それはおそらく真実かもしれない。
When an earthquake occurs, what will you do first?地震が来たら、真っ先に何をしますか。
I caught him stealing the camera.私は彼が写真機を盗んでいる現場をとらえた。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
That a girl, Marie!真理恵ちゃん、すごいなあ。
We are all eager to know the truth.私たちはみな真実を知りたがっています。
Susie sat up until midnight, when she heard a strange noise.スージーは真夜中までおきていた。すると奇妙な物音が聞こえた。
When the breaker tripped and it became pitch black, the baby got scared and started crying.ブレーカーが落ちて真っ暗闇になった時、赤ちゃんが怖くて泣きだしました。
The harvest of pearls was small.真珠の収穫高は少なかった。
Please give me your picture so I don't forget how you look.あなたの顔を忘れるといけないので写真を下さい。
She may realize later what I meant.彼女は後で私の真意に気づくでしょう。
You may as well know the truth.真相を知っておいたほうがいい。
That is not the case.それは真相ではない。
Photography is now considered a new form of art.写真は今芸術の新しい表現形式と考えられている。
Gloria, don't let him feed you that line about his wife not understanding him.グローリア、奥さんが彼のことを理解してないなんていう彼の言葉を真に受けるようじゃだめだよ。
He told the truth.彼は真実を話した。
No matter who says so, it's not true.誰が言おうとそれは真実ではない。
Is it a recent picture?それは最近の写真?
Children often try to imitate their elders.子供はよく年長者の真似をしようとする。
You may give this picture to whoever wants it.あなたは、誰でもほしい人にこの写真をあげてもいい。
Yesterday, I had him take my photograph.昨日私は彼に写真を撮ってもらった。
I can't possibly think your story is true.あなたの話は到底真実だと思えない。
She got wind of his true intentions, huh.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
Nothing is more vivid than a picture.写真ほど鮮明なものはない。
It seems that no one knows the truth.誰もその真相を知らないようだ。
What he said was far from true.彼の言ったことは全く真実ではなかった。
You may go to the party, but you must be home by midnight.あなたはパーティーに行ってもよいが、真夜中までには帰宅しなくてはいけない。
The path stretching from that house to the bamboo thicket was laid with stone paving.真直ぐにその家から竹林まで伸びた道路は石畳で整備されておる。
A friend in need is a friend indeed.まさかの時の友は真の友。
It seems that no one knew the truth.誰もその真相は、知らなかったらしい。
Can you identify the man using this picture?写真でその男性が誰か分かりますか。
The true makers of history are the masses.真の歴史を形成するのは大衆である。
Is that a picture of me?あれは僕の写真?
Will you show me the picture?その写真を見せてくれませんか。
She sniffed out his true intentions, huh.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
We all make fools of ourselves at times.わたしたちはみな、時折ばかな真似をする。
Show me the photo.写真見せて。
Tom's hobby is collecting photos of cars.トムの趣味は車の写真を集めることです。
Every time I see this picture, I remember my father.この写真を見るたびに私の父を思い出す。
He showed me a lot of beautiful photos.彼は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。
What he said cannot be true.彼が言ったことが真実であるはずがない。
The picture reminds me of my happy old days.その写真を見ると私は楽しかった昔の日々を思い出す。
This is genuine Kutani-ware. I guarantee it.これは正真正銘の九谷焼です。私が保証いたします。
It is time you told her the truth.そろそろ彼女に真実を話してもいい頃だ。
You'd better tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
Naivete is his only merit.天真爛漫なところが彼の唯一の取り柄だな。
Mariko studied not only English but also German.真理子は英語だけでなくドイツ語も勉強した。
If you see the cat in this picture, please call us.この写真の猫を見かけたら、お電話ください。
These pearls look real.この真珠は本物そっくりだ。
Yes, and here's a photo of the farm where we milked the cows.はい。ここに私たちが牛のミルクをしぼった牧場の写真がありますよ。
If you study earnestly, you can expect to pass the exam.君は真剣に勉強すれば試験に合格する期待がもてる。
There is no possibility that what he says may have any truth in it.彼の言うことには真実があるだろうという可能性はない。
He ripped up all her letters and photos.彼は彼女の手紙と写真をすべて切り裂いた。
The boy told his mother about it first of all when he got home.少年は家に帰ると真っ先に母にそのことを告げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License