UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '真'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Those photos are hers.あれらの写真は彼女のものだ。
George is not serious about his study.ジョージは勉強に真剣でない。
On hearing the news, he turned pale.その知らせを聞くと、彼は真っ青になった。
These photographs remind me of our holiday.これらの写真を見ると休暇の時を思い出す。
The picture reminded me of Scotland.私はその写真でスコットランドを思い出した。
I revealed the truth of the matter.私は事の真実を明らかにした。
I saw the picture you took of that fish.お前が釣った魚の写真を見た。
The harvest of pearls was small.真珠の収穫高は少なかった。
Children imitate their parents' habits.子どもは両親の習慣を真似るものだ。
Mary had a little lamb whose fleece was white as snow.メリーさんは、雪のように真っ白な毛をした子羊を飼っていました。
Stop trying to make us follow all these subtle clues. I wish you would say what you want to say more clearly.真綿で首を絞めるような言い方をしないで、お願いだから、もっとはっきり言ってくれない。
He brought out the truth of the murder case.彼は殺人事件の真相を明らかにした。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
Even though our house was on TV, I'd prefer it if you wouldn't just barge in our garden and take pictures.いくら我が家がテレビで紹介されたからと言って、勝手にずかずかと庭に入り込んで写真を取るのはやめてほしい。
Your face is pale.あなたは顔が真っ青です。
The readers cannot ascertain whether the news is true or not.読者はそのニュースが真実かどうかを確かめることはできない。
Tom's hobby is collecting photos of cars.トムの趣味は車の写真を集めることです。
My house is just across from the hospital.私の家は病院の真向かいです。
I doubt whether it is true or not.わたしはそれの真意を疑う。
Do not cast pearls before swine.豚の前に真珠を投げ与えるな。
Father won first prize in the photo contest and was in high spirits.父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。
The tulips in my garden are now at their best.私の庭のチューリップは今真っ盛りだ。
I wonder where she had her photograph taken.彼女は写真をどこで撮ってもらったのだろう。
I thought it my duty to tell you the truth.真実を君に話すことが私の義務だと思った。
The post office is just across from the bank.郵便局は銀行のちょうど真ん前です。
Not only you but also he is ignorant of the truth.君だけではなく彼も真実を知らない。
It is a picture that I like very much.それは私の大きな写真です。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
You need to bear in mind that what is written on Wikipedia isn't always true.Wikipediaにかかれてることが真であるとは限らないと常に肝に銘じる必要がある。
Show me the picture.写真見して。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.どんな意見も真実と誤りの混合だ。
Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。
This is a picture of my grandmother.これが私の祖母の写真です。
Men can only be corrected by showing them what they are.人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。
Each time I see this picture, I remember my father.わたしはこの写真を見るたび、父を思い出す。
I'm the middle child of three.私は三人兄弟の真ん中です。
When you want to fool the world, tell the truth.世を騙したいなら、真実を言え。
This is a picture of an airport.これは空港の写真です。
If she were here now, I would tell her the truth.もし彼女がここにいたら真実を話すのに。
Please give me your picture lest I forget how you look.あなたの顔を忘れるといけないので写真を下さい。
That picture does not do justice to him.あの彼の写真は実物より悪く撮れている。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
I was looking at old pictures.古い写真を見てたんだよ。
Take things a little more seriously.もう少し物事に対して真面目になれ。
The priest pretends to be solemn in public.その聖職者は人前では真面目なふりをする。
The time will come when you will know the truth.真実を知るときが来るでしょう。
He belongs to the camera club.彼は写真部に所属している。
I had my picture taken.私は、自分の写真を撮ってもらった。
He let go of her hands and his voice grew serious.彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
God knows that it is true.それは神に誓って真実である。
This place is too shady for taking photos.ここは、写真を撮るのには暗すぎる。
She got wind of his true intentions, huh.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
Some of the photos have been taken at the risk of life and limb.その写真の何枚かは命懸けで撮影された。
It is true that he stole the pearl.彼が真珠を盗んだのは本当です。
I caught him stealing the camera.私は彼が写真機を盗んでいる現場をとらえた。
How do you like these photos? I had them developed today.この写真をどう思う、今日現像したのだ。
She was very brown after her holiday.休暇が終わると彼女は真黒に日焼けしていた。
She had the wind of his true intentions.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
Finally the children saw a little orchard in the middle of the mountain with apple trees growing inside it.とうとう子供たちは山の真中に、りんごの木が植わっている小さな果樹園を見つけました。
You'd better tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
The photograph brought back memories of my childhood.その写真は子供時代の記憶を呼び戻した。
This picture reminds me of my childhood.この写真を見ると子供の頃を思い出す。
My personality is not at all serious!私の性格は全然真面目ではない!
He took many pictures in London.彼はロンドンで多くの写真を撮った。
He didn't hesitate to tell his wife the truth.彼はためらうことなく妻に真実を語った。
Psychology, which studies the human mind and human behavior, builds knowledge by observation and experiments.「心」の働きと、人の行動を探求する学問である「心理学」は、観察や実験によって真理に迫ります。
The shop is just in front of the station.その店はちょうど駅の真ん前にあります。
Show me the picture.写真見せて。
She spent her life in pursuit of the truth.彼女は一生を真実を追い求めて過ごした。
I acknowledge it to be true.私はそれを真実だと認める。
The other day I ran out of gas in the middle of a busy Interstate.この前、混雑した幹線道路の真ん中でガス欠してしまった。
I doubt the truth of the report.私は、その報告の真実性を疑う。
The problem is who is going to tell him the truth.問題はだれが彼に真実を告げるかだ。
As far as I am concerned, I don't think it's true.私としては、それは真実でないと思います。
She may realize later on what I meant.彼女は後で私の真意に気づくでしょう。
Can you identify the man using this picture?写真でその男性が誰か分かりますか。
As a rule, the more fundamental a new truth, the greater will be its practical possibilities.概して、真理が基礎的なものであればあるほど、その実用の可能性も大きくなる。
He showed me her picture.彼は僕に彼女の写真を見せてくれた。
Singapore looks very nice in this picture.この写真ではシンガポールはとても素敵なようだ。
I never look at this picture without thinking of those happy days.私はこの写真を見ると必ずあの幸せな日々を思い出す。
I had my photograph taken by my father.私は父に写真を撮ってもらった。
Our teacher is a gentleman in the true sense of the word.われわれの先生は真の意味で紳士です。
I saw the picture you took of that fish.あなたが撮ったあの魚の写真を見ました。
I can't possibly think your story is true.あなたの話は到底真実だと思えない。
He is of a serious turn of mind.彼は真面目な性格だ。
I don't know whether it is true or not.私にはそれが真実か否かが分からない。
He spoke truth.彼は真実を言っていた。
To apply further analysis to documents and files matching the keywords and find the hidden truth is "knowledge".キーワードに合致する文章やファイルから、さらに進んだ分析をして、隠れている真実を発見することがナレッジです。
I couldn't bring myself to tell her the truth.どうしても私は、彼女に真実を話すことができなかった。
Can you take a picture?写真を撮ることができますか。
Could you please take a picture?写真を撮っていただけませんか?
When you're beginning to look like the photo in your passport, you should go on a holiday.自分の顔が、パスポートの顔写真のようになってきたら、旅に出た方がいい。
"If a photograph of the smiling face of your loved one stands on the altar at the funeral or on the family altar, when you put your hands together to pray, you can hear their voice, I think," he says.「大切な人が笑っている写真が祭壇や仏壇に飾られていれば、手を合わせたときに故人の声が聞こえてくると思うんです」と彼は話す。
He was in dead earnest when he threatened to call the police.彼は警察へ電話するぞとおどした時真剣そのものだった。
It is important that you attach your photo to the application form.あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。
It won't be long before we know the truth.まもなく私たちは真実を知るだろう。
I've never seen a pearl of such magnitude!こんなに大きな真珠は見たことがない。
Anyhow, just why is it that I have to be sent out in the middle of the night to buy a canned drink?だいたい何でこんな真夜中にジュース買う為にパシらされなきゃなんないんだか・・・。
He showed me a lot of beautiful photos.彼は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。
Show me your pictures in Armenia.アルメニアで撮った写真を見せてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License