Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You should tell him the truth. | 君は彼に真実を話すべきだ。 | |
| By all accounts, it is truth. | みんなの話からすると、それは真実だろう。 | |
| When I visited their apartment, the couple was right in the middle of an argument. | 私が彼らのアパートを訪問したとき、夫婦は議論の真っ最中だった。 | |
| This bird can imitate the human voice. | この鳥は人の声を真似できる。 | |
| When the breaker tripped and it became pitch black, the baby got scared and started crying. | ブレーカーが落ちて真っ暗闇になった時、赤ちゃんが怖くて泣きだしました。 | |
| He drew a straight line with his pencil. | 彼は鉛筆で真っ直ぐな線を描いた。 | |
| He mocked the way the professor speaks. | 彼はその教授の話し方を真似してからかった。 | |
| This picture reminds me of my childhood. | この写真を見ると子供の頃を思い出す。 | |
| It was pitch black outside. | 外は真っ暗だった。 | |
| He's not serious. | 真面目では有りません。 | |
| To all appearance his statement was true. | どう見てもあの人の言ったことは真実のようだ。 | |
| I told Tom the truth. | 私はトムに真実を伝えた。 | |
| I had not a little difficulty in bringing the truth home to him. | 私は彼に真実をわからせるのに少なからず骨が折れた。 | |
| For that experiment they need a complete vacuum. | その実験には真空が必要だ。 | |
| Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me. | 彼が言ったことの真意が徐々にわかり始めた。 | |
| The tube was shattered by the explosion. | その爆発で真空管は粉々になった。 | |
| This picture reminds me of when I was a student. | この写真を見ると私は学生時代を思い出す。 | |
| What she wrote is true in a sense. | 彼女が書いたことはある意味真実です。 | |
| My brother loves taking pictures of mountains. | 私の兄は山の写真をとるのが大好きだ。 | |
| The truth of the story is familiar to you all. | その話の真相は皆がよく知っている。 | |
| His description approximated to the truth. | 彼の話はほぼ真相に近かった。 | |
| What he said cannot be true. | 彼が言ったことが真実であるはずがない。 | |
| The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life. | 小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。 | |
| You cannot take pictures in the theater without permission. | 許可なく劇場内で写真を撮ることはできません。 | |
| Even though our house was on TV, I'd prefer it if you wouldn't just barge in our garden and take pictures. | いくら我が家がテレビで紹介されたからと言って、勝手にずかずかと庭に入り込んで写真を取るのはやめてほしい。 | |
| Tom couldn't keep a straight face. | トムは真顔のままでいることができなかった。 | |
| He took a picture of the koala. | 彼はコアラの写真を1枚撮っていた。 | |
| These pearls look real. | この真珠は本物そっくりだ。 | |
| It's to your credit that you told the truth. | 君が真実を話したのは立派だ。 | |
| The post office is just across from that store over there. | 郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。 | |
| If she were here now, I would tell her the truth. | もし彼女がここにいたら真実を話すのに。 | |
| I have a picture of an airport. | 私は空港の写真を持っています。 | |
| His words gave rise to doubts concerning his true intentions. | 彼の言葉は、彼の真の意図に関する疑いを生み出した。 | |
| I'm a bit serious today, but please bear with me. | 今日は少し真面目な話をしますがおつきあいください。 | |
| He was in the middle of a funny story when he broke off to answer the telephone. | 滑稽な話をしている真最中に彼に電話がかかってきたので話を中止した。 | |
| The truth will clear soon. | 真相は間もなく明らかになるだろう。 | |
| At last he found out the truth. | ついに彼は真実をしった。 | |
| Did she show you the picture? | 彼女は君にその写真を見せましたか。 | |
| I am sending you a picture of my family. | あなたに私の家族の写真を送るつもりだ。 | |
| When I see this picture, I always think of the old days. | わたしがこの写真を見る時昔のことを思い出す。 | |
| What do you believe is true even though you cannot prove it? | 証明もできないのに、一体何を真実だと信じるのだ? | |
| I doubt the veracity of his statement. | 彼の供述の真実性は疑わしいと思う。 | |
| The couple posed for the photograph. | カップルは写真のためにポーズをとった。 | |
| To apply further analysis to documents and files matching the keywords and find the hidden truth is "knowledge". | キーワードに合致する文章やファイルから、さらに進んだ分析をして、隠れている真実を発見することがナレッジです。 | |
| I'll pick up the photographs at six o'clock. | 6時に写真を取りに行きます。 | |
| She likes the beautiful pearl necklace very much. | 彼女はその美しい真珠のネックレスが大変気に入っている。 | |
| The true makers of history are the masses. | 真の歴史を形成するのは大衆である。 | |
| How awful to reflect that what people say of us is true! | 人々が我々について言っていることが真実であることを反省してみると粛然とせざるをえない。 | |
| He looked just like his picture on the wall of the theater. | 劇場の壁にかかっている写真にそっくりでした。 | |
| Who is that man in the background of the picture? | 写真の背景にいる男は誰ですか。 | |
| You need to bear in mind that what is written on Wikipedia isn't always true. | Wikipediaにかかれてることが真であるとは限らないと常に肝に銘じる必要がある。 | |
| I think that she knows the truth. | 僕は彼女が真実を知っていると思う。 | |
| Whoever finds us will take the pearl. | 見つかったが最後、真珠は取り上げられてしますぞ。 | |
| The photo catches the tension in the court very well. | その写真は法廷内の緊張を非常によくとらえている。 | |
| I will show you some pictures. | 写真を何枚か見せてあげるよ。 | |
| I used a photo of my dog for my desktop wallpaper. | デスクトップの壁紙をペットの写真にした。 | |
| Televisions with vacuum tubes are regarded as being behind the times. | 真空管を使ったテレビは古臭いと考えられています。 | |
| You should tell him the truth. | 君は彼に真実を伝えた方がよい。 | |
| Those mountains over there have turned white this morning. | 今朝は向こうの山が真っ白になっている。 | |
| The cherry blossoms are at their best. | 桜の花が真っ盛りです。 | |
| He tends to consider things too much earnestly. | 彼は物事を真剣に考え過ぎる傾向にある。 | |
| Can you show me that picture? | 写真見せてくれる? | |
| They are sensible girls. | 彼女達は真面目な子たちです。 | |
| I had to leave the theater in the middle of the concert. | コンサートの真最中に劇場を出なければならなかった。 | |
| We must seek after the true, the good and the beautiful. | 私たちは真・善・美を追求しなければならない。 | |
| I have no other true friend than you. | 私には君の他に真の友達がいない。 | |
| He showed his photograph album to me. | 彼は彼の写真帳を私に見せてくれた。 | |
| That's the absolute truth. | それは全くの真実です。 | |
| Get back before midnight, or you will be locked out. | 真夜中までにもどりなさい。そうしないと、閉めだしますよ。 | |
| As long as you won't face the truth, you will cry in vain. | 真実に直面しなければ、君の涙は無駄になる。 | |
| Can I take your picture with us? | 一緒に写真に入っていただけますか。 | |
| I proved it to be true. | 私はそれが真実だと証明した。 | |
| We may miss the next bus but at any rate we'll be there before midnight. | 次のバスには遅れるだろうが、とにかく真夜中前には着くよ。 | |
| She may realize later what I meant. | 彼女は後で私の真意に気づくでしょう。 | |
| Nobody knows the truth. | 真相を知るものは誰もいません。 | |
| It's incredible that you could write such a well-designed program after just picking up programming by imitation. | 見よう見真似でこんな出来のいいプログラムを書いたんだって。すごいな。 | |
| True and good friendship must not be suspicious of anything. | 真のまたよき友情は、なにものをも疑うべきではない。 | |
| I'm introducing some pictures I took, dabbling in photography, along with my diary. | 下手の横好きで撮影している写真を日記とともに紹介しています。 | |
| There is no possibility that what he says may have any truth in it. | 彼の言うことには真実があるだろうという可能性はない。 | |
| The robot was so lifelike that it was creepy. | そのロボットはあまりにも真に迫りすぎて気持ち悪かった。 | |
| Her cheeks flamed up. | 彼女の両頬が真っ赤になった。 | |
| On hearing the news, she turned pale. | そのニュースを聞いたとたんに彼女は真っ青になった。 | |
| We talked seriously to one another. | 私達は真剣に話し合った。 | |
| She tried to persuade him to buy her a pearl necklace. | 彼女は真珠のネックレスを買ってもらおうと彼の説得を試みた。 | |
| The course of the ship was straight east. | 船の進路は真東だった。 | |
| We have to get at the truth of the matter. | 我々は事の真相を知らなければならない。 | |
| "What are these?" "They are your pictures." | 「これらは何ですか」「あなたの写真です」 | |
| Everything went black. | 僕の目の前が、真っ暗になった。 | |
| You will have seen this photograph somewhere. | あなたはこの写真をどこかで見た事があるでしょう。 | |
| Jane liked to make believe she was a teacher. | ジェーンは先生の真似をするのが好きだった。 | |
| But we know nothing really; for truth lies deep down. | しかし私たちには本当のところは何もわからない。真実は闇の中だ。 | |
| I'm serious about my job. | 私は仕事に真剣だ。 | |
| Good care should be taken of the pearl. | その真珠は大切にしなくてはいけない。 | |
| The detective took six months to get at the truth of that affair. | 探偵がその事件の真相をつかむまで半年かかった。 | |
| My hometown is in the center of Kobe. | 私の故郷は神戸の真ん中にあります。 | |
| Few know the truth of the matter. | 事の真相を知っている人は少ない。 | |
| Cast not pearls before swine. | 豚に真珠を与えるな。 | |
| No matter who says so, it's not true. | 誰がそう言おうとも、それは真実ではない。 | |
| I accept that he was telling the truth. | 彼が真実を告げていたものと私は認めます。 | |
| She acknowledged that my statement was true. | 彼女は私の発言を真実だと認めた。 | |