UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '真'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
Nobody likes to have his true motive doubted.誰でも真の動機を疑われるのはいやなことだ。
Here is a picture to show you.ここにあなたに見せる写真がある。
When will that picture I wanted enlarged be ready?引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
He showed me his picture.彼は私に彼の写真を見せてくれた。
She successfully got him to tell the truth.彼女はうまく彼から真実を聞きだした。
Some of the photos have been taken at the risk of life.その写真の中には命がけで撮ったものもある。
Let me have a look at those photos.その写真を見せて下さい。
He showed us some pictures.彼は私達に写真を見せてくれた。
For that experiment they need a complete vacuum.その実験には真空が必要だ。
The store is just across from the theater.その店は劇場の真ん前にあります。
The photo he showed added color to his story.彼が写真を見せると、彼の話に真実味が出た。
Don't take it seriously. It's a joke.真に受けないで。冗談だよ。
Can I keep one of your pictures?あなたの写真を1枚持っていてもいいですか。
She had enough sense to understand what he really meant.彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。
He did not repeat the truth to anyone.彼はその真相を誰にも知らせなかった。
We know the truth, not only by reason, but also at heart.我々が真理を知るのは、理知によるだけではなく、また心情(こころ)によって知るのである。
There is insufficient light to take pictures.写真が撮れるほど明るくはありません。
He came straight up to me.彼は真っ直ぐ僕のほうへちかづいてきました。
He had the photograph of the friend that I am able to trust to me shown.彼は私に信頼できる友人の写真を見せてもらった。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。
He showed me a lot of beautiful photos.彼は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。
I found the picture Tom was looking for.トムが探してた写真見つけたよ。
This is a universal truth that transcends time.これは古今東西に通ずる真理である。
Listen to me carefully, and you will understand what I really mean.私の言うことをよく聞けば、私の真意がよくわかるでしょう。
Having seen him in the picture, I recognized him at once.写真で知っていたので、すぐ彼だとわかった。
It looks like tomorrow will be a very hot summer day.明日は真夏日になりそうだって。
So, straight, then to the right, and then?そう、真っ直ぐ行って、それから右に曲がる、それから?
She may realize later on what I meant.彼女は後で私の真意に気づくでしょう。
She does Mickey Mouse very well.彼女はミッキーマウスの真似がとても上手だ。
All of you are familiar with the truth of the story.皆がその話の真相をよく知っている。
When I see this picture, I always think of the old days.わたしがこの写真を見る時昔のことを思い出す。
This is the most beautiful of all the pictures in my album.これは、私のアルバムのすべての写真の中で、もっとも美しいものです。
Shoichi turned pale.ショウイチは真っ青になった。
Her face was ablaze with anger.彼女の顔は怒りに燃えて真っ赤だった。
When the breaker tripped and it became pitch black, the baby got scared and started crying.ブレーカーが落ちて真っ暗闇になった時、赤ちゃんが怖くて泣きだしました。
It is true that he stole the pearl.彼が真珠を盗んだのは本当です。
A fire broke out in the middle of the city.町の真ん中で火災が発生した。
Good care should be taken of the pearl.その真珠は大切にしなくてはいけない。
I took a picture of her.彼女の写真をとった。
His description approximated to the truth.彼の話はほぼ真相に近かった。
This bird can imitate the human voice.この鳥は人の声を真似できる。
We must seek after the true, the good and the beautiful.私たちは真・善・美を追求しなければならない。
The spokesman confirmed that the report was true.スポークスマンはその報告は真実であると確認した。
What he said is true.彼の言ったことは真実だ。
You need to attach your photo to the application form.申込書にはご本人の写真を添付する必要があります。
This photograph reminds me of my childhood.この写真を見ると子供時代を思い出します。
Did you really expect him to tell you the truth?あなたはほんとうに彼があなたに真実を告げると思っていたのですか。
Here is a photograph of my family.ここに私の家族の写真があります。
We are all eager to know the truth.私たちはみな真実を知りたがっています。
He turned red with excitement.彼は興奮して真っ赤になった。
My room is just below.私の部屋はこの真下です。
I have a lot of pictures.私はたくさん写真を持っています。
It is truly difficult to know the truth, and still more difficult to speak it.真実を知ることは本当に難しいが真実を語ることはなおさら難しい。
Look at that picture on the desk.机の上にあるその写真を見なさい。
It's the dead of the night.もうすっかり真夜中です。
The ambulance broke down in the middle of the busy avenue.救急車がにぎやかな大通りの真ん中で故障した。
I caught sight of a huge egg that had fallen into the middle of the road.巨大な卵が道の真ん中落ちていたのを目に入った。
As I heard the story secondhand, I can't ascertain the truth of it.この話はまたぎきなので真偽のほどは分からない。
The best thing is to tell the truth.最もよいのは真実を告げることです。
On hearing this, he turned pale.これをきいたとたん、彼は真っ青になった。
These photos have come out very well.これらの写真は、たいへんよく出来上がりました。
A true friendship is more valuable than money.真の友情はお金より尊い。
I want a picture of that dog.私はあの犬の写真がほしい。
We must get to the bottom of this mystery.このなぞの真相をつきとめなければならない。
It is not till we lose our health that we realize its true value.健康の真のありがたみは健康を失ってはじめてわかる。
Having seen him in the picture, I recognized him at once.写真を見て知っていたので、すぐ彼だと分かった。
He did not return home till midnight.彼は真夜中まで家に帰らなかった。
Truth is usually expressed in the present tense.真理は通例現在時制で表現される。
At last, the truth became known to us.やっと真相がわかった。
I fail to understand his true aim.彼の真のねらいを理解できない。
He came home at almost midnight.彼はほとんど真夜中に家に帰った。
Mother made me a pure white dress.母は私に真っ白いドレスを作ってくれた。
Stop making a fool of yourself.馬鹿な真似はするな。
He's holding the real story back from us.彼は僕たちに真相を隠している。
You may go to the party, but you must be home by midnight.あなたはパーティーに行ってもよいが、真夜中までには帰宅しなくてはいけない。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
George is not serious about his study.ジョージは勉強に真剣でない。
He belongs to the camera club.彼は写真部に所属している。
His great ability was fully appreciated by his friends.彼の偉大な才能は友達がその真価を認めていた。
Ellen was white with shock.エレンはショックで真っ青だった。
She seems to have known the truth of the matter.彼女は事の真相を知っていたようである。
You should have told me the truth.君は私に真実を言うべきだったのに。
The tiger laid in the middle of the cage.そのトラは檻の真ん中に寝そべっていた。
I looked at the picture.私はその写真を見ました。
Susie sat up until midnight, when she heard a strange noise.スージーは真夜中までおきていた。すると奇妙な物音が聞こえた。
I have no other true friend than you.私には君の他に真の友達がいない。
The course of the ship was straight east.船の進路は真東だった。
He took a picture.彼は写真を撮った。
Get back before midnight, or you will be locked out.真夜中までにもどりなさい。そうしないと、閉めだしますよ。
He cherishes the old photographs.彼はその古い写真を大事にしている。
They looked at the photo taken of me when I was a boy and laughed.彼らは僕の少年時代の写真を見て笑った。
The detective surprised the truth from the waitress.刑事はウエイトレスの不意をついて真相を聞き出した。
There is no possibility that what he says may have any truth in it.彼の言うことには真実があるだろうという可能性はない。
The priest pretends to be solemn in public.その司祭は人前では真面目な振りをする。
It is honest of her to tell him the truth.彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.本サイト内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。
This is a picture I took last week.これは私が先週撮った写真です。
The picture was held on by a pin.写真はピンでとめられていた。
Words cannot convey my true feelings.言葉では私の真の気持ちは伝えられない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License