Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Soap helps remove the dirt. | 石けんは泥を落とすのに役立つ。 | |
| Saudi Arabia is very rich in oil. | サウジアラビアは石油に非常に恵まれている。 | |
| Kill two birds with one stone. | 一石二鳥。 | |
| Until recently we took oil for granted. | 最近まではわれわれは石油を当然視していた。 | |
| They bought jewels and automobiles. | 彼らは宝石や自動車を買った。 | |
| He threw a stone into the pond. | 彼は石を池に投げた。 | |
| A boy was throwing stones at the dog. | 少年が犬に石を投げていた。 | |
| There's no soap. | 石鹸がないです。 | |
| This stone is too heavy for me to move. | この石は重すぎて私には動かせない。 | |
| The Stone Age ruins were discovered. | 石器時代の遺跡が発見された。 | |
| America abounds in oil. | アメリカは石油が豊富だ。 | |
| He cast a stone into the pond. | 彼はその池に石を投げた。 | |
| The discovery of oil was a lucky accident. | 石油の発見は思いがけない幸運だった。 | |
| I have a passion for stones. | 僕は石が大好きなんだよね。 | |
| But the compass isn't in the head of the bee, it's in the body. | しかし方位磁石は頭にはなくからだの中にあった。 | |
| Coal is chemically allied to diamonds. | 石炭は化学的にダイヤと同類である。 | |
| The boy threw a stone at the dog. | 男の子が犬に石を投げた。 | |
| Japan depends on other countries for oil. | 日本は石油を外国に頼っている。 | |
| When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction? | 私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。 | |
| She passed the jewel off as her own. | 彼女はその宝石を自分のものとして通した。 | |
| He that has a head of glass, must not throw stones at another. | ガラス製の頭をもつ者は他人に石を投げつけてはいけない。 | |
| The child threw a stone at the cat. | 子供は猫めがけて石を投げた。 | |
| This country is rich in oil. | この国は石油が豊富である。 | |
| The police recovered the stolen jewelry. | 警察はその盗まれた宝石を取り戻した。 | |
| When they woke up they saw a stone lying next to them. | 彼らが目を覚ましたとき、彼らの傍らにあった石を見つけた。 | |
| One day, Natsume Soseki was lost in London. | ある日夏目漱石はロンドンで道に迷った。 | |
| This heating system burns oil. | この暖房装置は石油を燃料とする。 | |
| 400,000 gallons of oil have spilled out of the pipeline. | 40万ガロンの石油がパイプラインから溢れ出た。 | |
| I'm the type that avoids risk like the plague. | 私って石橋をたたいて渡るタイプなのよね。 | |
| Japan imports a large quantity of oil. | 日本は多量の石油を輸入している。 | |
| Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes. | 日本は消費する石油の70%を中東に依存している。 | |
| I have no sense of direction so I always travel with a compass. | 私は方向音痴なのでいつも方位磁石を持ち歩いています。 | |
| Don't throw a stone into the river. | 川に石を投げ込んではいけない。 | |
| I will succeed at any cost. | 石にかじりついても成功してみせる。 | |
| Stone was used to build their houses. | 彼らの家を作るのに石が使われた。 | |
| He locked up his jewels in the safe. | 彼は鍵をかけて宝石を金庫にしまいこんだ。 | |
| He is neither a stock nor a stone. | 彼も木石ではない。 | |
| Fossil fuels won't be available forever. | 化石燃料は永久に利用できるわけない。 | |
| She adorned herself with jewels. | 彼女は宝石で身を飾った。 | |
| Oil has played an important part in the progress of civilization. | 石油は文明の発達において重要な役割を果たしてきた。 | |
| Petroleum was replacing coal as fuel. | 燃料としては石油が石炭に代わりつつあった。 | |
| Those who live in glass houses should not throw stones. | こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。 | |
| Mr Tamori, may I introduce Mr Sanma Akashiya? | タモリさん、明石家サンマさんをご紹介します。 | |
| She picked out the best of all the jewels in the shop. | 彼女はその店にある全ての宝石の中でいちばんいいものを選んだ。 | |
| That daimyo holds a fief yielding 100,000 koku of rice. | あの大名は十万石を領している。 | |
| The house had a stone wall around it. | その家の周りに石垣があった。 | |
| The first low kick was the set-up for this!? | 1発目のローキックはこの布石か!? | |
| They substituted coal for oil. | 石炭を石油の代わりに使いました。 | |
| That bridge is made of stone. | あの橋は石でできています。 | |
| On examination the jewel proved to be an imitation. | 調べてみるとその宝石はイミテーションだと分かった。 | |
| A wooden house burns more easily than a stone house. | 木造の家は石造の家よりも燃えやすい。 | |
| I think I have a lot of tartar. | 歯石がたまっているようです。 | |
| Look before you leap. | 石橋をたたいて渡れ。 | |
| He threw a stone into the lake. | 彼は湖に石を投げ入れた。 | |
| A magnet attracts iron. | 磁石は鉄を引きつける。 | |
| I spent the weekend writhing in agony when my gallstone started to move. | 週末に胆石が動いて、七転八倒の苦しみを味わったよ。 | |
| That country abounds in oil. | あの国は石油が豊富だ。 | |
| I build houses out of stone. | 私は石で家を作ります。 | |
| The thing blocking my path was a stone wall of less than 1 meter's height. | 行く手を阻んだものは、高さ1メートル足らずの石壁でした。 | |
| What I have in my hand is a fossil seashell. | 私が手にしてるのは貝の化石です。 | |
| The wall was made of rough stones. | 壁はざらざらとした石で出来ていた。 | |
| I work for an oil company. | 私は石油会社に勤めている。 | |
| Help me move this stone. | この石を動かすのを手伝ってください。 | |
| The blocks of stone were jointed with cement. | 石の塊はセメントで接合された。 | |
| The guards must keep watch over the jewels. | そのガードマンたちは宝石の見張りをしなければならない。 | |
| She picked up beautiful stones. | 彼女はきれいな石を拾い集めた。 | |
| A rolling stone gathers no moss. | 転がる石には苔が生えぬ。 | |
| They burned some coal. | 彼らは石炭をもやした。 | |
| Can you spare me a few liters of petrol? | 石油を2、3リッターばかり融通してもらえますか。 | |
| I wonder whether stone-roasted sweet potatoes are available overseas as well. | 石焼き芋って、海外にもあるのかな。 | |
| That child threw a stone at the dog. | その子供は石を犬に投げた。 | |
| Rocks are beautifully arranged in the Japanese-style garden. | その日本庭園には石が見事に配置されている。 | |
| Japan is dependent on foreign countries for oil. | 日本は石油を外国に依存している。 | |
| The vessel was loaded with coal, lumber, and so on. | その船には石炭や材木などが積まれていた。 | |
| He picked up a stone. | 彼は石を一つ拾い上げた。 | |
| Charles Walcot investigated the magnetic compass bearing sense in pigeons. | チャールズウォルコットはハトの方位磁石を探した。 | |
| He threw a stone at the dog. | 彼はその犬に石ころをなげつけた。 | |
| A rolling stone gathers no moss. | 転がる石には苔がつかない。 | |
| A crow is as black as coal. | 烏は石炭のように黒い。 | |
| He picked up a red stone. | 彼は赤い石を拾い上げた。 | |
| She was tricked up in jewels. | 彼女は宝石で飾りたてた。 | |
| Japan was hard up for oil. | 日本は石油が不足して困っていた。 | |
| The discovery of oil enriched the country. | 石油の発見でその国は裕福になった。 | |
| A ship that transports oil is called an oil tanker. | 石油を運ぶ船をオイル・タンカーという。 | |
| But where is this compass? | しかしこの方位磁石はどこにありますか。 | |
| The ecologist warned us that petroleum was not merely a blessing but also a curse. | 石油は天の恵みであるだけでなく災いのもとでもある、とその生態学者は私たちに警告した。 | |
| This soap is infused with natural fragrances. | この石けんには天然香料が入っている。 | |
| A stone once cast, and a word once spoken, cannot be recalled. | 一度放たれた石と言葉は呼び戻せない。 | |
| The building is built of marble of a most lovely color. | その建物は実に美しい色合いの大理石でできている。 | |
| Oil has been discovered under the North Sea. | 北海の海底で石油が発見されている。 | |
| This country is rich in coal. | この国は石炭に恵まれている。 | |
| This oil field used to produce an order of magnitude more oil as it does now. | この油田はかつては現在の何十倍もの石油を産出したものだ。 | |
| There were eight pebbles there. | そこに八つの小石があった。 | |
| I can no more swim than a stone can. | 石が泳げないのと同様私は泳げない。 | |
| The geologists explored for oil on our farm. | 地質学者が私たちの農場で石油の実地調査を行った。 | |
| The coal was glowing in the fire. | 石炭が火の中で赤々と燃えていた。 | |
| A rolling stone gathers no moss. | 転がる石に苔むさず。 | |
| Supply of oil from the Middle East may be disturbed. | 中東からの石油の供給は混乱するかもしれない。 | |
| People who live in glass houses shouldn't throw stones. | ガラスの家に住む人は石を投げるべきではない。 | |
| Oil may not last for another hundred years. | 石油はもう100年はもたないだろう。 | |