Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I bought him a drink in return for his help. | 私は手伝ってくれたお礼に彼に一杯おごった。 | |
| Can I be excused? | 失礼してもいい。 | |
| May I presume to tell you that you are wrong? | 失礼ですがあなたが間違っておいでです。 | |
| It's rude to point at anyone. | 人を指さすのは失礼だ。 | |
| Japanese people are considered to be polite. | 日本人は礼儀正しいと考えられています。 | |
| She always acts politely toward everybody. | 彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。 | |
| He was impolite, not to say rude. | 彼は無礼とまでは言わなくとも、礼儀正しくはなかった。 | |
| I can't thank you enough for all your kindness. | ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。 | |
| It is rude of him not to give me a call. | 電話をかけてこないとは彼は失礼だ。 | |
| My mother is strict with manners. | 私の母は、礼儀作法に厳しい。 | |
| Tom thanked me for the gift. | トムは彼に贈り物のお礼を言った。 | |
| He did not even have the grace to apologize. | 彼は謝るという礼儀さえもわきまえていなかった。 | |
| He took the liberty of writing to the lady. | 彼は失礼をもかえりみずその婦人に手紙を出した。 | |
| You should apologize to her for being rude. | 彼女に失礼なことをしたことを謝るべきだ。 | |
| It's not polite to point at others. | 他人を指差すのは失礼なことです。 | |
| I cannot thank you enough. | お礼の申し上げようもない。 | |
| Kindness is the essence of politeness. | 親切心は礼儀の本質である。 | |
| I don't like his rude manner. | 私は彼の無礼な態度が嫌いだ。 | |
| Though he is young, he is quite polite. | 彼は若いが、とても礼儀正しい。 | |
| I can't abide that rude man. | あの無礼な男には我慢ならない。 | |
| Any offence against himself he forgave readily. | 自分に対するどんな無礼も彼はすぐに許した。 | |
| Pardon me, but that is my racket. | 失礼ですがそれは私のラケットです。 | |
| To start with, I must thank you for your help. | まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。 | |
| She regrets having been rude to you. | 彼女はあなたに失礼な態度であったことを悔いています。 | |
| They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well. | 余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。 | |
| Uh, will you excuse me? | それでは、失礼いたします。 | |
| Some people say that English politeness is, at bottom, really fear. | 英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。 | |
| Japanese people in general are polite. | 日本人は一体に礼儀正しいです。 | |
| He rarely goes to church. | 彼は滅多に礼拝に行かない。 | |
| It is not polite to point at others. | 他人を指差すのは失礼なことです。 | |
| Excuse me. What's your name? | 失礼ですがどなたさまでしたか。 | |
| Thank you for your cooperation in advance. | ご協力に対し、あらかじめお礼を申し上げます。 | |
| Mr Smith is too polite to say anything bad about others. | スミスさんは礼儀をわきまえているので他の人の悪口は言わない。 | |
| He thanked the host for the very enjoyable party. | 彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。 | |
| Excuse me. | 失礼。すみません。 | |
| "Excuse me", Ann broke in. | 「失礼ですが」とアンが話に割って入った。 | |
| Please give my best thanks to her. | 彼女にくれぐれも御礼を言っておいてください。 | |
| Don't mention it. | お礼には及びません。 | |
| It is rude of you to say so. | そんなことを言うのは失礼だ。 | |
| You should be respectful to your teachers. | 教師に対して礼儀正しくしなければならない。 | |
| This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness. | これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。 | |
| It is rude to speak with your hands in your pockets. | ポケットに手を入れたまま話すのは失礼です。 | |
| You had better go and thank her in person. | 行ってじきじきに彼女に礼を言いなさい。 | |
| Thank you in advance for your cooperation. | ご協力に対し、前もってお礼を申し上げます。 | |
| It was impolite of him not to say goodbye. | 彼がさよならを言わなかったのは失礼だ。 | |
| And Jesus and his disciples had also been invited to the wedding. | イエスも、また弟子たちも、その婚礼に招かれた。 | |
| She scowled at the rude salesman. | 彼女は失礼なセールスマンをにらみつけた。 | |
| Please be polite. | 礼儀正しくしてください。 | |
| Be polite to your parents. | 両親には礼儀正しくしなさい。 | |
| So characteristic of what a pious Christian would say, this courteous phrase. | いかにも敬虔なるクリスチャンが送る、礼節重き言葉です。 | |
| It is not very polite, either. | それはあまり礼儀正しくもありません。 | |
| What is considered impolite in one language may not be considered impolite in another language. | ある言語で失礼にあたるものも、他の言語ではそんなことは無いかもしれない。 | |
| Well, I have to go now. | そろそろ失礼しなくては。 | |
| The professor thought it rude to say such a thing. | 教授はそんなことを言うのは失礼だと思った。 | |
| I cannot thank you enough for your kindness. | ご親切にはお礼の申しようもありません。 | |
| Nothing can excuse him for such rude behavior. | この様な彼の無礼な行為はどんなことがあっても許されない。 | |
| It is rude to point at people. | 人を指すのは失礼です。 | |
| He was impolite, not to say rude. | 彼は、無礼だとはいわないまでも、礼儀正しくはなかった。 | |
| He thanked her for her kind help. | 彼女の親切な助言に対して彼は礼を述べた。 | |
| Jenny thanked me for the gift. | ジェニーは僕にプレゼントのお礼を言った。 | |
| We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down. | 他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。 | |
| On behalf of my classmates, let me say a few words of thanks to you. | 級友を代表してお礼の言葉を述べさしていただきます。 | |
| I am afraid I must be going now. | ではこれで失礼します。 | |
| I regret having been rude to him. | 私は彼に失礼なことをして後悔している。 | |
| Thanks in advance. | 前もってお礼を申しあげておきます。 | |
| His rude reply provoked her to slap his face. | 彼の無礼な返事に彼女はかっとなって彼の顔をぴしゃりとたたいた。 | |
| May I be excused? | 失礼します。 | |
| Sorry... | ちょっと失礼。 | |
| I'm very grateful for your sympathy. | お心づかいに厚くお礼申し上げます。 | |
| Politeness is less observed today than it used to be. | 礼儀は今日、以前ほど守られていない。 | |
| I have no words to express my gratitude. | 何ともお礼の言葉もございません。 | |
| Because of his impolite reply, she got angry and slapped his face. | 彼の無礼な返事に彼女はかっとなって彼の顔をぴしゃりとたたいた。 | |
| I suggest that you write her a thank-you letter. | あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。 | |
| It's rude to make fun of your boss in public. | 上司を人前でからかうのは無礼なことです。 | |
| They are mostly polite. | 彼らのほとんどは礼儀正しい。 | |
| Excuse me for interrupting you, but would you mind opening the window? | お話中失礼ですが、窓を開けて下さいませんか。 | |
| The Prime Minister has won his services as Minister for Justice. | 首相は三顧の礼をもって彼を法務大臣に迎えた。 | |
| I cannot thank you enough. | お礼の申しようもありません。 | |
| He sent me a letter of appreciation. | 彼は僕に礼状を送ってくれた。 | |
| Excuse me, but do you mind if I ask your name? | 失礼ですが、お名前をうかがってもよろしいですか。 | |
| I cannot thank you enough. | お礼の申し上げ様もございません。 | |
| Polite Americans are polite at all times. | 礼儀正しいアメリカ人はいつでも礼儀正しい。 | |
| He is impolite, not to say rude. | 彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。 | |
| On the third day a wedding took place at Cana in Galilee. | それから3日目に、ガリラヤのカナで婚礼があった。 | |
| His rudeness made me burn with anger. | 彼の無礼にかっとなった。 | |
| The general cut a distinguished figure in his dress uniform. | 将軍は礼服を着てひときわ目立っていた。 | |
| Excuse me, do you speak English? | 失礼ですが、英語できますが? | |
| He thanked her for her kind help. | 彼女の親切な助力に対して彼は礼を述べた。 | |
| I don't like running down members of the staff, but he's the rudest man I've met. | 仕事仲間の悪口は言いたくはないけど、彼は私の知っている中で一番無礼な男性なのよ。 | |
| And who might you be? | 失礼ですがどなたでしょうか。 | |
| What rude language he uses! | 彼は何と失礼な言葉を使うのでしょう。 | |
| She is by no means polite. | 彼女は決して礼儀正しくない。 | |
| He thanked his host for a most enjoyable party. | 彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。 | |
| The English are a polite people. | イギリス人は礼儀正しい国民である。 | |
| I don't know how to thank you enough. | お礼の言いようもありません。 | |
| His manners are not those of a gentleman. | 彼の礼儀は紳士らしくない。 | |
| She didn't even have the courtesy to say that she was sorry. | 彼女はごめんなさいというだけの礼儀正しさも持っていなかった。 | |
| I was surprised by his rudeness. | 私は彼の無礼さに驚いた。 | |
| The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality. | 私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。 | |
| You will be taken for an ill-mannered person if you do so. | そんなことをすれば、失礼な人だと思われますよ。 | |