Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have trouble putting up with his rude manner. | 彼の無礼には我慢しかねます。 | |
| Mr Smith is too polite to say anything bad about others. | スミスさんは礼儀をわきまえているので他の人の悪口は言わない。 | |
| Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter. | 突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。 | |
| Some people think talking back to an adult is rude. | 大人に口答えするのは失礼なことだと思っている人もいる。 | |
| He apologized for his rudeness, but she wouldn't forgive him. | 彼は彼の無礼を詫びたが、彼女は許そうとしなかった。 | |
| It is not decent to laugh at another's troubles. | 他人の困っているのを見て笑うのは失礼である。 | |
| She felt regret for having been rude to him. | 彼女は彼に失礼な態度をとったことを後悔した。 | |
| The Hindus worship in temples. | ヒンズー教徒は寺院で礼拝する。 | |
| I'm leaving, please excuse me. | お先に失礼します。 | |
| Don't you know the saying "good manners even between friends?" | 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか? | |
| I'm sorry. | どうも失礼。 | |
| It is rude to stare at someone. | 誰かをじろじろ見ることは失礼なことです。 | |
| Don't you think you ought to write them a thank-you note? | あなたは彼らにお礼状を書くべきだと思いませんか。 | |
| Excuse me for interrupting you, but would you mind opening the window? | お話中失礼ですが、窓を開けて下さいませんか。 | |
| Excuse me. | あのー、失礼ですが。 | |
| Nothing can excuse him for such rude behavior. | この様な彼の無礼な行為はどんなことがあっても許されない。 | |
| You can teach good manners to children without resorting to punishment. | 全く罰を与えなくても子供達にちゃんとした礼儀作法を仕込めます。 | |
| The way tourists dress offends the local standard of propriety. | 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 | |
| He did not even have the grace to apologize. | 彼は謝るという礼儀さえもわきまえていなかった。 | |
| Excuse me just a second. I'll go and get the whiskey. | ちょっと失礼してウイスキーを持ってきます。 | |
| To start with, I must thank you for your help. | まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。 | |
| She missed the morning service. | 彼女は朝の礼拝に出席できなかった。 | |
| I just can't overlook his rude behavior. | 私にはどうしても、彼の無礼な振る舞いを大目に見ることはできない。 | |
| Male circumcision decreases the risk of viral infections that cause herpes and cancer. | 男性の割礼が、性器ヘルペスや癌の原因にもなるウイルス感染のリスクを軽減します。 | |
| He grunted his thanks. | ぶつぶつと礼を言った。 | |
| I'm sorry to disturb you while you're talking. | お話し中失礼します。 | |
| Father went red with anger when I behaved rudely towards him. | 父は私が彼に対して失礼な言動をとったとき、怒りで顔が真っ赤になった。 | |
| It's rude to point at anyone. | 人を指さすのは失礼だ。 | |
| Tom has no manners. | トムは礼儀知らずだ。 | |
| Greetings are the basis of good manners. | 挨拶は礼儀作法の根本である。 | |
| "Excuse me", Ann broke in. | 「失礼ですが」とアンが話に割って入った。 | |
| The English are known for their courtesy. | イギリス人は礼儀正しいことで知られている。 | |
| It is not proper to be late for a dinner party. | 晩餐に送れるのは礼儀正しくない。 | |
| I regret the delay in writing to you to thank you for your hospitality on my visit to your country. | お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、貴国訪問の際にはお世話になりました。 | |
| I can't abide that rude man. | あの無礼な男には我慢ならない。 | |
| On Sunday, I go to church. | 私は日曜日には教会へ礼拝に行きます。 | |
| Sorry, but I think you've got the wrong number. | 失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。 | |
| It's not polite to speak with your mouth full. | 口に物をほおばって話すのは礼儀正しくない。 | |
| I'm afraid I have to go now. | そろそろ失礼しなくてはなりません。 | |
| I don't like his rude manner. | 私は彼の無礼な態度が嫌いだ。 | |
| You should be respectful to your teachers. | 教師に対して礼儀正しくしなければならない。 | |
| "If you'll excuse me..." he said. I think it's a shame. | 「失礼します」と言った。ザンネンだと思う。 | |
| I thank you from the bottom of my heart. | 心からお礼申し上げます。 | |
| Don't be rude. | 失礼のないようにしなさい。 | |
| Polite Americans are polite at all times. | 礼儀正しいアメリカ人はいつでも礼儀正しい。 | |
| Excuse me; allow me to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| I couldn't put up with his rudeness. | 私は彼の失礼な態度に我慢できなかった。 | |
| Aren't you being very rude? | 君の態度は失礼千万じゃないか。 | |
| I'm very grateful for your sympathy. | お心づかいに厚くお礼申し上げます。 | |
| This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness. | この果物はご親切に対するお礼のしるしです。 | |
| Japanese people are considered to be polite. | 日本人は礼儀正しいと考えられています。 | |
| It's not polite to point at others. | 他人を指差すのは失礼なことです。 | |
| It's more polite to say thin than skinny. | 「痩せている」と言うよりも「細い」と言った方が失礼に当たりません。 | |
| I cannot thank you enough for your kindness. | あなたのご親切にはいくらお礼を言っても言いたりないぐらいです。 | |
| We look up to him because of his politeness. | 彼が礼儀正しいので、私たちは尊敬している。 | |
| I'm sorry, I didn't mean it. | どうも失礼、そんなつもりではなかったのです。 | |
| I took the liberty of calling him by his first name. | 私は失礼もかえりみず、彼をファースト・ネームで呼んだ。 | |
| Excuse me. | 失礼。すみません。 | |
| She is by no means polite. | 彼女は決して礼儀正しくない。 | |
| Excuse me, is this seat taken? | 失礼ですが、この席は空いていますか。 | |
| They are mostly polite. | 彼らのほとんどは礼儀正しい。 | |
| It was impolite of him not to say goodbye. | 彼がさよならを言わなかったのは失礼だ。 | |
| I expressed my gratitude for what he did for me. | 私は彼がしてくれた事に対して礼を述べた。 | |
| I still haven't thanked you for the other day. I really appreciate it. | まだ、あのときのお礼を言ってなかったわね。本当にありがとう。 | |
| He went so far as to say such a rude thing. | 彼はそのような無礼なことまでも言った。 | |
| He is bright, and what is more, he is polite. | 彼は頭が良く、そのうえ礼儀正しい。 | |
| Thank you again for your kind assistance. | 貴殿のご支援に対して重ねてお礼申し上げます。 | |
| Write a thank-you note when someone goes out of his or her way to help you. | 誰かが無理してまであなたを手伝ってくれた時にはお礼状を書きなさい。 | |
| If I were you, I wouldn't do such a rude thing. | 私が君だったら、そんな無礼なことをしたりしないでしょう。 | |
| She has fine manners. | 彼女は礼儀正しい。 | |
| He was impolite, not to say rude. | 彼は無礼とまでは言わなくとも、礼儀正しくはなかった。 | |
| The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality. | 私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。 | |
| I'm sorry to interrupt you. | お話中失礼します。 | |
| Their rude behavior makes me angry. | 彼らの失礼な態度には腹が立つ。 | |
| It depends on the person, but using "sir" for women (a title of honour for men) is very rude. | 人にもよるけど、女性に対して「サー」(男性への敬称)を使うことは、とても失礼なことです。 | |
| Uh, will you excuse me? | それでは、失礼いたします。 | |
| His manners are not those of a gentleman. | 彼の礼儀は紳士らしくない。 | |
| The general cut a distinguished figure in his dress uniform. | 将軍は礼服を着てひときわ目立っていた。 | |
| Jenny thanked me for the gift. | ジェニーは僕にプレゼントのお礼を言った。 | |
| Somebody should tell off that rude man. | あの無礼な男を誰かが叱り付けなければならない。 | |
| I thank you on behalf of my son. | 息子に成り代わってお礼を申し上げます。 | |
| You had better go and thank her in person. | 行ってじきじきに彼女に礼を言いなさい。 | |
| Pardon me for interrupting. | お話中失礼します。 | |
| You must be polite to your elders. | 目上の人には礼儀正しくしなければならない。 | |
| He thanked the host for the very enjoyable party. | 彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。 | |
| The Sistine Chapel is a vast chapel built inside the Vatican Palace in 1473. | システィナ礼拝堂は、1473年にバティカン宮殿内に建立された壮大な礼拝堂です。 | |
| We cannot put up with their rudeness any longer. | 私たちはこれ以上彼らの無礼にはがまんできない。 | |
| Excuse me. | 失礼します。 | |
| She scowled at the rude salesman. | 彼女は失礼なセールスマンをにらみつけた。 | |
| Will you excuse me for just a moment? | ちょっと失礼してよいでしょうか。 | |
| Japanese people in general are polite. | 日本人は一体に礼儀正しいです。 | |
| I was rude. | 私は無礼だった。 | |
| Pardon me, but that is my racket. | 失礼ですがそれは私のラケットです。 | |
| I cannot thank you enough. | お礼の申しようもありません。 | |
| Excuse me, but may I open the window? | 失礼ですが、窓をあけてもよろしいですか。 | |
| Excuse me. Do you speak English? | 失礼ですが、あなたは英語を話されますか。 | |
| I have no words to express my gratitude. | 何ともお礼の言葉もございません。 | |
| Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article. | 失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。 | |
| This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness. | これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。 | |
| I cannot thank you enough. | いくらお礼を言っても言い切れない。 | |