UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The rights of the individual are the most important rights in a free society.個人の権利が自由社会でもっとも大切な権利です。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。
Our sales campaign is successful in a big way.我が社の販売活動は大いに成功しています。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
I would be very thankful if you could make a reservation for a room that is near your company.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
Tom is a sociopath.トムは反社会的人間だ。
We wanted to speak to the president of the company, but he refused to speak to us.われわれは会社の社長に話をしたかったが、社長は話す事を断った。
It has been unofficially decided that I will be employed by the company.その会社に就職が内定した。
Jon made his company succeed.ジョンは自分の会社を成功させた。
I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time.前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
Any orders you place with us will be processed promptly.貴社からのどんなご注文にも、迅速に対処します。
A Ltd.'s annual report is worth having a look at.A社のアニュアルレポートは参考になる。
Junk bond dealers left the market riding on a pillow of air.くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。
I know the president of that company by name.私はあの会社の社長の名前だけは知っている。
In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red.このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
City firms vied with each other to hire the brightest young staff.都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。
His was a life pursuing social status and power.彼の人生は社会的に権力を追求する人生だった。
They signed a three-year contract with a major record company.彼らは大手レコード会社と三年契約を結んだ。
There are some foreign workers in my company as well.うちの会社にも何人か外国の人がいます。
He retired from the company after 30 years' service.彼は30年勤めた後、その会社を退職した。
There was a pink slip waiting for her at the office.彼女は会社で解雇通知を受けました。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主であるということはアメリカ社会に当てはまる。
Your system isn't suited to our company's needs.当社には貴社のシステムに対するニーズがありません。
They talked about nothing but the news in the company.社内はそのニュースのことで持ちきりだった。
What do you think about the president's speech?社長のスピーチをどう思いますか。
When we think of the traditional roles of men and women in society, we think of husbands supporting the family, and wives taking care of the house and children.社会における伝統的な男女の役割について思うとき、我々は夫が家族を支え妻が家と子供の面倒を見るものと考える。
Sports play an important role in social life.スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。
They regarded the man as a danger to society.彼らはその男を社会にとって危険人物と考えた。
College students should study hard, but equally they should also make time for an active social life.大学生は一生懸命に勉強すべきだが、同様にまた活発な社会生活のための時間も作るべきだ。
We made a contract with the firm.わが社はあの会社と契約を結んだ。
The bank loaned the company $1 million.銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
He could not adapt his way of life to the company.彼は自分の生き方を会社に合わせることができなかった。
He is an office worker.彼は会社員です。
My grandfather made the company what it is today.祖父が会社を今日ある姿にした。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
Father reached his office later than usual this morning.父は今朝普段より遅く会社に着いた。
Since he doesn't feel well today, he can't come to the office.彼は今日は気分が悪いため出社できません。
You're taking on the company style.君も社風に染まっている。
Each society has a different institution.社会ごとに違った習慣がある。
He represented our company at the conference.彼は我が社を代表してその会議に出席した。
The boss buzzed his secretary.社長はブザーで秘書を呼んだ。
That ancient ruin was once a shrine.あの古代の廃虚は、かつては神社だった。
It rained so hard that the shrine was washed away.あまりにも雨が激しく降ったのでその神社は押し流されてしまいました。
The company has changed hands three times.その会社は、経営者が3回替わっている。
I'm also dating someone from the office.私も社内恋愛をしています。
Mum, a mere woman surrounded by men, works in a construction company as a site foreman.母さんは、女だてらに男だらけの中、建設会社で現場監督をしている。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
The rights of the individual are important in a free society.自由社会においては個人の権利は重要である。
State your name and social security number, please.お名前と社会保障番号をおっしゃって下さい。
He occupies a prominent position in the firm.彼は会社で重要な地位を占めている。
Our public leaders are imaginative and often come up with new ideas.我々の社会の指導者たちは創造力豊かでしばしば新しい考えを思いつく。
I left behind some important documents for the company at home. Sorry, but could you please go and get them for me now?会社に持っていく大事な書類を、うっかり家に置いてきてしまったんだ。悪いけど、今から会社まで持ってきてくれないか?
This scandal has severely damaged the public image of our company.このスキャンダルにより我が社はひどくイメージダウンしてしまった。
Every man and woman in the company is well trained.その会社では、男も女もみなよく訓練されている。
The company is losing money.あの会社は赤字だ。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Call me at the office tomorrow morning.明日の朝会社に電話してください。
The news that the president was killed surprised them.社長が殺されたという知らせは彼らを驚かせた。
Women work on equal terms with men in this firm.この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。
It is high time Japan played an important role in the international community.今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
Some say society should be corrected first, but that is to put the cart before the horse.社会を先に正すべきだという人がいるが、それは順序が逆である。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
I'll be in my office from ten tomorrow.明日は十時から会社にいます。
I hope I can hold on to my job.会社をクビにならなきゃいいけどね。
He spoke to me on behalf of the company.彼は会社を代表して、私に話してくれた。
Two senior officials are suspected of accepting bribes from real estate companies.二人の政府高官が不動産会社から賄賂を受け取った容疑をかけられている。
Godzilla will never ever destroy the Imperial Palace nor the signboards of the sponsoring companies.ゴジラは絶対に皇居・スポンサー会社の看板を壊さない。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager.社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。
Our company has many clients from abroad.我が社には海外からのお客さんが多い。
Between them, the two largest companies account for a share large than 50% of the market.上位2社で市場の50%を上回るシェアを占めている。
I see no reason why he doesn't relate to the firm.彼が会社になじめないとは理由が分からない。
She is closely associated with the firm.彼女はその会社と密接な関係がある。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
Furthermore, even after the company information session, we sometimes hold company tours.尚、会社説明会後でも、会社見学は随時受け付けております。
That company puts out a magazine, doesn't it?あの会社は雑誌を発行するんですよね。
I have a son, who works for a trading company.私には息子がいるが、貿易会社に勤めている。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
The Johnsons are very sociable people, who enjoy hosting parties often.ジョンソン一家は大変社交的で、頻繁にパーティーを開くのが大好きだ。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。
She is determined to leave the company.彼女は会社を辞めようと決心している。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
Mr Yamada frowned on the estimate presented by a travel agency.山田さんは旅行社から出された見積もりに渋い顔をした。
The company announced a profit of $200 million after tax.同社の税引き後利益2億ドルを計上した。
That publisher specialises in children's books.その出版社は児童文学を専門にしている。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
I'm not satisfied with that company's service.あの会社のサービスには不満だ。
The temporary workers that we managed to employ left work right away.せっかく採用した派遣社員がすぐに辞めてしまった。
There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now.あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。
America likes to claim that it is a "classless" society.アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
The more skills one masters, the greater contribution one can make to society.多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。
She's made up her mind to quit the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
This firm has a hundred employees.この会社には従業員が100人いる。
He is a valuable acquisition to our company.彼は会社にとって重要な人材だ。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License