UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The president doesn't see anybody.社長は誰とでも会うというわけではない。
I leave home for the company at seven every morning.私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。
My boss is twice as old as I am.社長は私の歳の2倍です。
He was still in his teens when he founded a company.彼は会社を設立した時、まだ10代だった。
High tax and poor sales bankrupted the company.重税とセールス不振のために会社は倒産した。
The advertising campaign generated a lot of business for the company.宣伝活動のお陰で会社には仕事がたくさん入った。
I know the president of that company by name.私はあの会社の社長の名前だけは知っている。
That publisher specialises in children's books.その出版社は児童文学を専門にしている。
Changes in society come from individuals.社会における変化は個人から生じる。
Tom goes to work by motorcycle.トムはバイクで会社に通っている。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
I would like to put special emphasis on the concept that social ecology is the second school of contemporary environmentalism.社会エコロジーが現代の環境保護の第2の流れであるという観点を特に強調しておきたい。
Sports play an important role in social life.スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。
A man's worth should be judged by his character rather than by his social position.人の価値は社会的地位よりも、むしろ人格によって判断すべきだ。
Intel gets a huge royalty from the invention.インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。
He aspired to the position of president.彼は社長の地位を熱望した。
The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before.最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。
It rained so hard that the shrine was washed away.あまりにも雨が激しく降ったのでその神社は押し流されてしまいました。
Hatsumoude means New Year's visits to shrines.初詣でとは新年に神社にお参りすることです。
He took charge of the firm after his father death.父の死後、彼が会社の責任者になった。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
The company is struggling for survival.会社は生き残りを賭けて奮闘している。
He passes for a learned man in our community.彼は私たちの地域社会では博学の人で通っている。
I have an important business to attend to in my office.私には会社で一生懸命取り組まなければならない重要な仕事がある。
I was late for the bus, late for work, and got a run my stockings.バスに遅れて、会社に遅れて、ストッキングも破れた。
The president of the company bribed the government minister.社長は大臣にそでの下を使った。
The firm is known for its high-quality products.その会社は高品質の製品で知られている。
What passes for leisure in our society is actually time-consuming.私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。
He set up his company that year.彼はその年に自分の会社を設立した。
Tom was called down by his boss for coming late to work.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
Thank you for taking the time out to pay a visit to our company.お忙しいところをご来社いただきありがとうございました。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
Would you please send me details of your products via e-mail as an attachment?貴社製品の詳細について、電子メールの添付ファイルを送っていただけませんか。
There were some managers who complained about him becoming the president of the company.マネージャーの中には彼が社長になったことについてぶつぶついうのがいた。
Send this parcel to him in care of his company.会社気付で彼にこの小包を送ってください。
We would like to distribute your product in Japan.貴社の製品を日本で販売させていただきたく思います。
Father reached his office later than usual this morning.父は今朝普段より遅く会社に着いた。
Sexual harassment has now become a social issue.セクシャルハラスメントはいまや社会問題となった。
He let me work in this office.彼は私を彼の会社で働かせてくれた。
Now I understand that my mother was only trying to be polite in public.今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。
The influence of TV on society is great.テレビが社会に与える影響は大きい。
What's the word for "kaisha" in English?「会社」を英語で何といいますか。
The company published a new magazine.その会社は新しい雑誌を出版した。
She's made up her mind to quit the company.彼女は会社を辞めると心に決めている。
The office where my father works is near the station.父の働いている会社は駅の近くにあります。
I had to go to my office by bus because my car had engine trouble.車の調子が悪かったので会社へバスで行かなければならなかった。
There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now.あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。
What make of computer do you use?何社製のコンピューターをお使いですか。
The office has been topsy-turvy since the merger upset everything.会社は合併によってすべてがかわり、混乱状態が続いています。
This company was established in 1930.当社は1930年に創立されました。
Some companies are still debating whether to get Internet access.いまだにインターネットの導入を検討している会社がある。
When you return to your company, don't forget to keep in touch with me.会社へ帰ってきたら、私に連絡をとることを忘れるな。
He should be promoted in the light of what he has done for this company.彼がこの会社のためにやってきたことに照らして昇進すべきだ。
My father goes to work by bike.私の父は自転車で会社に行く。
I didn't get much sleep last night so I was nodding off all day at work.昨日あまり寝る時間がなかったので、会社に来てからウツラウツラしている。
We guarantee after-sales service and parts.当社はアフターサービスと部品を保証しています。
I mean to quit this company.この会社を辞めようと思う。
That ancient ruin was once a shrine.あの古代の廃虚は、かつては神社だった。
Yesterday I was on my way home from work when I ran smack into my old girlfriend.昨日、会社の帰りに昔の彼女にバッタリ会った。
Tom got an award for the highest sales at his company.トムは、社内で一番の売り上げ成績で賞をもらった。
My brother makes it a rule to look over the newspaper before going to his office.兄は出社前に新聞にざっと目を通すことが習慣になっている。
Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
The company managed to keep afloat.会社は何とか倒産せずにすんだ。
This is to confirm the appointment we made to meet at your office at 10:00 am on Monday, February 27th.2月27日(月曜日)のお約束の確認ですが、午前10時に貴社にお伺いするということでしたね。
The newspaper recalled the special correspondent to the main office in Tokyo.その新聞社は特派員を東京本社に呼び戻した。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
On the whole, my company is doing well now.概してうちの会社はいま、景気がいい。
He's a pretty unique guy wearing bell bottoms and Hawaiian shirts to the office.会社にパンタロンとアロハシャツを着てくる彼は、かなりユニークな存在だ。
The company is located on the West Coast.その会社は西海岸にあります。
Small business are often absorbed by a major company.小企業は大会社にしばしば吸収される。
Most big Japanese companies depend on exports.ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
The company has three hospitals of its own.その会社には会社の付属病院が3つある。
The company stopped losing money.あの会社は赤字を脱した。
The firm has built up a wide reputation for fair dealing.その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉事業に従事している。
He retired from the company after 30 years' service.彼は30年勤めた後、その会社を退職した。
We have a 50% interest in the company.私達は同社に50%出資している。
Which company do you work for?どちらの会社にお勤めですか。
He can't come to the office today because he doesn't feel well.彼は今日は気分が悪いため出社できません。
The company dropped five employees.その会社は、従業員を5人クビにした。
International Business Machines Corporation is headquartered in Armonk, New York.IBMはニューヨーク州のアーモンクに本社がある。
My responsibility is to keep the company solvent.会社の債務返済能力を維持するのが私の責任だ。
He is the cash-box for his company.彼は会社のドル箱だ。
The students volunteered for community service.学生達は地域社会への奉仕を志願した。
He came on board this company with a lot of fanfare and he turns out to have the skill and talent to live up to it.あの男鳴り物入りで入社したけど、実力のほど看板に偽りなしだったね。
The newspaper company has ten aircraft.その新聞社は航空機を10機待っている。
The company provides health care and life insurance benefits for all of its employees.その会社は全社員に対して健康保険と生命保険をかけている。
We must think about the community.我々は地域社会について考えないといけない。
The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。
Imagine, for the sake of argument, a tribal group in which mother-son incest was countenanced.議論のため、母親と息子の近親相姦が黙認されている部族社会を仮定してみよう。
Drug addiction is a cancer in modern society.麻薬中毒は現代社会の癌だ。
He was dispensed from all responsibilities of the president.彼は社長のすべての責任から解かれた。
They talked about nothing but the news in the company.社内はそのニュースのことで持ちきりだった。
He occupies a prominent position in the firm.彼は会社で重要な地位を占めている。
He ordered the book from the publisher in the United States.彼は本をアメリカの出版社に注文した。
I was beaten up by a gang of hoodlums on the way home from work.昨夜会社からの帰宅の途中で、私はチンピラの一団に徹底的に叩きのめされてしまった。
This aircraft company deals with freight only.この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。
He's just a diehard company man.彼はコチコチの会社人間だから。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License