UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A Ltd.'s annual report is worth having a look at.A社のアニュアルレポートは参考になる。
"May I have one as well?" "Yes, certainly. Today's on the company after all."「私も頂いていいですか」「ああ、勿論構わないよ、今日は会社持ちだからね」
The strong yen was advantageous to our company.円高は我が社にとって好都合であった。
As is often the case with him, he went to the office without shaving.彼にはよくあることだが、ひげをそらずに会社にでかけた。
My older brother manages that company.その会社は私の兄が経営している。
He is a big man in the company.彼は会社の重要人物だ。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
At this time of day, most customers are adults here to exercise, there aren't that many kids.この時間帯は、エクササイズ目的の社会人がメインで、子供はそんなに多くない。
The president is out now.社長は外出中です。
My father's company is on the verge of bankruptcy.父の会社は破産寸前である。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
He despises people of a lower social class.彼は社会的地位の低い人を軽蔑する。
Please, where's the closest travel agency?すみません、いちばん近い旅行会社はどこですか。
The president instructed the employees to improve their productivity.社長は従業員に生産性を高めるように命じた。
The workers complained when their working hours were extended.勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
The man talking with our boss is Hiroshi.社長と話している男は浩だ。
We must think about the community.我々は地域社会について考えないといけない。
It is a literary work confronting the class problem of a consumer society.階層問題に対する、消費社会論の著である。
I never dreamed that our company would expand its business to the U.S.うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。
My father was absent from his office yesterday.私の父はきのう会社を休んだ。
My father holds the major interest in the corporation.父はその会社の過半数の株を所有している。
She has a 10 percent interest in the company.彼女はその会社の株を10%所有している。
His brother works for a trading company.彼の兄は貿易会社に勤めています。
Child as she is, she is sociable.子供ではあるけれど、彼女はとても社交的です。
An office worker with a college background.大学出の会社員。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。
We lured him away from the company by offering him a much larger salary.私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。
The office where my father works is near the station.父の働いている会社は駅の近くにあります。
I traveled in the interest of my company.私は会社のために旅行をした。
Some companies guarantee their workers a job for life.会社によって労働者は終身雇用を保証しているところもある。
Despite her meagre salary, she works very hard.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
Thank you for taking the time out to pay a visit to our company.お忙しいところをご来社いただきありがとうございました。
He dissociated himself from the firm he had worked for for eighteen years.彼は18年間働いた会社と関係を絶った。
The press are arriving in force.新聞社の人たちがどやどやとやってきました。
This corporation is well known for its communication equipment.この会社は通信部門でよく知られている。
The company suffered a loss of one billion yen last year.その会社は去年10億円の損失を被った。
I would like to confirm the following for our meeting at our office on February 27.2月27日の弊社でのミーティングについて下記のご確認させて下さい。
On the whole, my company is doing well now.概してうちの会社はいま、景気がいい。
That publishing company is in the black.あの出版社は黒字だ。
In primitive societies barter was used.原始社会では、物々交換が行われた。
How long does it take to your office from the airport?空港から貴社まではどれくらいかかりますか。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
The Socialist Party groomed him as a presidential candidate.社会党が大統領候補として立つ準備を彼にさせた。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
No sooner had we finished working on one tough problem than the president sent us yet another straight from the top.一難去ってまた一難、またまた難題が社長からトップダウンで降りてきたよ。
That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies.あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。
The decay of the shrine is due, in part, to acid rain.その神社の腐食の原因の一つは酸性雨である。
The company has a capital of 500,000 pounds.その会社の資本金は50万ポンドである。
I prefer John's car to his employers one.私はジョンの車のほうが社長のより好きだ。
He succeeded his father as president of the company.彼はその会社の社長として父親の後を継いだ。
That company is, in effect, bankrupt.その会社は事実上は倒産だ。
He had hoped to found a new company after the merger was complete.彼は合併成立後に新会社を設立したいと思っていた。
She had never mingled in the society of women.彼女は一度も女の社会で交際したことがなかった。
That company hires people without regard to race, religion, or nationality.あの会社は、人種や宗教、国籍に関係なく人を雇う。
The president of the company bribed the government minister.社長は大臣にそでの下を使った。
I know the president of that company by name.私はあの会社の社長の名前だけは知っている。
Almost all societies now have a money economy based on coins and paper bills of one kind or another.ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。
That president's secretary is always prim.あの社長秘書はいつも澄ましている。
Cats are social animals.猫は社会的な動物です。
This new product of ours is a serious blow to our rival company.我が社の新製品が、ライバル会社に一矢を報いる結果となった。
The firm is known for its high-quality products.その会社は高品質の製品で知られている。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
Mr Smith is now president of this company.スミス氏が、今、この会社の社長です。
He took charge of the firm after his father death.父の死後、彼が会社の責任者になった。
This firm manufactures cars at the rate of two hundred per day.この会社は一日に200台の割合で車を製造している。
How many staff members filed to change departments?何人社員が転部を申し込んできましたか。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
Our company pays badly.われわれの会社は賃金が低い。
Some scholars ascribe the settlement of America to social unrest in Western Europe.学者の中には、アメリカ入植を西ヨーロッパの社会不安のせいにする者もいる。
I'm not satisfied with that company's service.あの会社のサービスには不満だ。
The rapid growth of the firm was attributed to its unique strategy.その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。
Nick needs not come to my office.ニックは私の会社に来る必要はない。
He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company.彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。
Management of a company is different from ownership of a company.会社を経営することと保有することとは違う。
Fortune 500 companies were the hardest hit by recent legislation.フォーチューン誌上位500社は新しい法律で最も打撃を受けました。
I asked my boss for a pay increase.私は社長に給料を上げて欲しいといった。
I may be antisocial, but it doesn't mean I don't talk to people.私は非社交的かもしれないけれど人と話さないわけではない。
The company deals in various goods.この会社は様々な商品を商っています。
Do you take part in any community activities?あなたは、なにか地域社会の活動に参加していますか。
I noticed your Model 123 in the January 1997 issue of Techno-World Magazine.私は貴社のモデル123を「テクノワールド」誌の1997年1月号で拝見しました。
Our company is too top-heavy.うちの会社は頭でっかちだ。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
He rose from office boy to manager of the company.彼は給仕からその会社の支配人になった。
It aims to furnish factories and homes with sophisticated robots.当社の目的は工場や家庭に高性能のロボットを提供することです。
Society could not care less.社会はぜんぜん気にしない。
Instead of being here to work, you get the sense that he's simply a permanent fixture here.仕事をしているというよりかは、ただ会社にいるだけって感じ。
America likes to claim that it is a "classless" society.アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
The company is located on the West Coast.その会社は西海岸にあります。
This is an extremely well run company.我が社は経営が非常にうまくいっています。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
The company employs 500 workers.その会社は500人の労働者を雇っている。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
If that washing machine goes wrong again, I shall complain to the manufacturer.もしその洗濯機の調子がまた狂ったら、製造会社に文句を言ってやろう。
Budget items that received priority are education, social security and other fields that are closely related to people's lives.重点の置かれた予算項目は教育、社会保障、そのほかの生活関連分野である。
That student's studying sociology.その学生は社会学を勉強している。
I had no trouble finding his office.彼の会社は簡単に見つかった。
The boss praised you for your good work.社長があなたのことをよく働くといって誉めていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License