UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '社'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her debut was the biggest social event of the season.彼女がはじめて社交界に登場した事はその時期の社交界最大の出来事だった。
Jane is the president's secretary.ジェーンは社長秘書です。
We are in a fierce competition with that company.我々はあの会社と激しく競争している。
It came to the president like a bolt of lightning.社長のとっさのひらめきなんだって。
John worked his company with success.ジョンは自分の会社を成功させた。
He passes for a learned man in our community.彼は私たちの社会では学者として通っている。
I would appreciate it if you could reserve a room at a convenient location for visiting your office.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
The company manufactures a wide variety of musical instruments.その会社は広範な種類の楽器を製造している。
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。
There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now.あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。
Are nations the last stage of evolution in human society?国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか?
The launching of the company was in 1950.同社の創立は1950年である。
Hatsumoude means New Year's visits to shrines.初詣でとは新年に神社にお参りすることです。
The president of the company, to whom I introduced you, wants to see you again.あなたに紹介した会社の社長が、またあなたに会いたいといっています。
Sales at the company zoomed thanks to brisk export demand, but profit did not keep up because of intense competition.同社の売上げは輸出の需要が強いおかげで伸びたが、競争が激しく利益はそれほど伸びなかった。
He will, no doubt, tell the boss on me.彼はもちろん私の事を社長に告げ口するだろう。
Her action is still making waves in Japanese society.彼女の行動はいまだに日本社会に波紋を投げかけています。
The firm is known for its high-quality products.その会社は高品質の製品で知られている。
Corsairfly is an airline based in Paris.コールセルフライはパリに本拠を置く航空会社です。
The president did not come, but sent the vice-president in his stead.社長は来ないで代わりに副社長をよこした。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
I may be antisocial, but it doesn't mean I don't talk to people.私は反社会的かもしれないけれど人と話さないわけではない。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
The company abandoned that project.会社はその計画を放棄した。
He felt alienated from society.彼は社会から疎外されていると感じた。
The company is on the verge of bankruptcy.その会社は今にも倒産しようとしている。
Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。
He tends to place more stress on society in general than on individual.彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
We have completely outstripped the other companies.私どもは完全に他社を引き離していますよ。
I've decided to quit my job at the end of this month.今月末で会社をやめることにした。
Workers at the company went on a strike.その会社の労働者はストを決行した。
This is my business address.これが私の会社の宛名です。
The firm has recently diversified its products so as to extend its market.その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
She wanted a better job than cleaning office floors.彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。
The higher he rose in social rank, the more modest he became.彼は、社会的地位が上がるにつれて、ますます謙虚になった。
The company suffered big losses.その会社は甚大な被害を被った。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
He reported the accident to his insurance company.彼は、その事故を保険会社に報告した。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
I am an office worker.私は会社員です。
High tax and poor sales bankrupted the company.重税とセールス不振のために会社は倒産した。
Because I am sick today, I want to absent myself from the company.今日は病気なので、会社を休みたいです。
His effort contributed to my company's growth.彼の努力は会社の成長に貢献した。
He rose from office boy to manager of the company.彼は給仕からその会社の支配人になった。
Godzilla will never ever destroy the Imperial Palace nor the signboards of the sponsoring companies.ゴジラは絶対に皇居・スポンサー会社の看板を壊さない。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
George was laid off when his company cut back production last year.昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
The people in the office will never agree.あの会社の人たちは決してうまくやっていけないだろう。
He ordered the book from the publisher in the United States.彼は本をアメリカの出版社に注文した。
Tom was scolded by his boss getting to work late.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
I had him carry the baggage to your office.私は彼にその荷物をあなたの会社に運ばせた。
The firm has bought some new cars.その会社は新車を何台か買った。
Our showroom made a hit with young ladies.我が社のショールームは若い婦人に大受けだった。
In an affluent society most people have a high standard of living.豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
I traveled in the interest of my company.私は会社のために旅行をした。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
While the demonstration was being made, the president was taking notes.デモが行われている間、社長はノートを取っていた。
The status of a doctor is very high in this community.この社会では医者の地位はかなり高い。
A stranger asked the girl whether her father was at home or at his office.お父さんはご在宅かね、それとも会社かね、と見知らぬ人がその少女に尋ねた。
We used to meet at a coffee shop in Shinjuku after work.会社の仕事が終わってから、私たちはよく新宿の喫茶店で会った。
The company has cut a figure in the computer industry.その会社はコンピューター業界で頭角を現した。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."「ところで神社を知っていますか?」「軽く触れる程度には。信仰対象となった存在、いわゆるところの神格を祭る礼拝施設ね」
He dissociated himself from the firm he had worked for for eighteen years.彼は18年間働いた会社と関係を絶った。
She's not a regular employee of this company.彼女はこの会社の正社員ではありません。
Attached is a map to our office.当社への地図を添付します。
What is the percentage of overseas markets for your products?貴社の製品の海外市場の割合はどのくらいですか。
I think there are a lot of beautiful women in Australia (YMMV).オーストラリアには美人が多いと思う(当社比)。
The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager.社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。
A travel agent arranged everything for our trip.ある旅行会社が我々の旅行の手配を全部してくれた。
The two companies combined in a joint corporation.その二つの会社は合併して合弁会社となった。
The company rejected his request for a transfer.会社は彼の転勤願いを却下した。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
He made the company what it is today.彼がその会社を現在のようにした。
I myself have, before becoming employed by this company, twice spoken bluntly to the people at the top.私自身も、当社に入社する前の会社では、2度ほどトップに直言した経験があります。
Drug addiction is a cancer in modern society.麻薬中毒は現代社会の癌だ。
The strong yen was advantageous to our company.円高は我が社にとって好都合であった。
The plans for the company outing don't sound too exciting.社員旅行の予定、あまりぱっとしないよ。
I find interest in the social page in that newspaper.私はあの新聞の社会面に興味があります。
John turned his back on the company and started on his own.ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
The president doesn't see anybody.社長は誰とでも会うというわけではない。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
The president and his entourage were injured.社長とその取り巻きが怪我をした。
I read it in today's edition.今日の社説でそれを読んだ。
The quality of craftsmanship in this clock company is unsurpassed.この時計会社の優れた技巧は群を抜いている。
Tom goes to work by motorcycle.トムはバイクで会社に通っている。
There can be no human society without conflict.紛争のない人間社会はありえない。
Can you please let me know the most suitable person in INF Co., Ltd?INF社の誰か最も適当な人を教えてください。
There's a large gingko tree that's said to be 800 years old inside the grounds of a nearby shrine.近所の神社の境内には、樹齢800年といわれる銀杏の大木がある。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
The president assembled his advisers for a conference.社長は会議のために顧問たちを集めた。
He despises people of a lower social class.彼は社会的地位の低い人を軽蔑する。
The firm is under foreign management.その会社は外国人が経営している。
We are afraid that our new address is not registered on your database.貴社のデータベースに、私どもの新住所が登録されていないのではないでしょうか。
The company was established in 1950 by the incumbent chairman.その会社は1950年に今の会長が設立した。
Business results of the company were much better than other companies in the industry.同業他社に比べて業績がずっと良かった。
Japanese companies have built up a reputation for quality.日本の会社は品質については定評を得ている。
On November 15th the seven-five-three festival when parents with boys of five, girls of seven and either boys or girls of three dress, celebrate children's maturation, dress them in gay clothes and take to shrines where they pray for their children's futu七五三は11月15日です。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にあたるその祭りに、子どもの成長を祝い、晴着を着せて神社に詣る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License