Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The company is caught up in a serious business slump. | 会社は深刻な営業不振に陥っている。 | |
| I will include the author's and publisher's names. | 著者と出版社の名前を記載します。 | |
| Mr. Gardner of the ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel from February 20th to the 27th, and would like very much to meet with you. | ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。 | |
| The history of all hitherto existing societies is the history of class struggles. | 昔から今に至るまで存在する、あらゆる社会の歴史は階級闘争の歴史である。 | |
| In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. | 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 | |
| He got an important position in the company. | 彼は会社で重要な地位を得た。 | |
| The firm has added 25 new associates to work on mergers and other deals. | 合併その他の交渉のために同社は25人の担当者を加えた。 | |
| Society has seen a lot of change recently. | 最近社会に多くの変化があった。 | |
| That company is one of the best in the business. | その会社は一流企業です。 | |
| The social structure is not much different. | 社会構造はそれほど変わらない。 | |
| He ordered a book from a publisher in the United States. | 彼は本をアメリカの出版社に注文した。 | |
| Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature | 青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。 | |
| Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred. | ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。 | |
| The insurance company will compensate her for the loss. | 保険会社は彼女の損失を補償するだろう。 | |
| He has done much for his company. | 彼は会社に大いに尽くしている。 | |
| He was traded, so to speak, to the rival firm. | 彼は競争相手の会社にいわばトレードされたのです。 | |
| I find interest in the social page in that newspaper. | 私はあの新聞の社会面に興味があります。 | |
| This firm prints a lot of educational books. | この会社は多くの教育書を出版している。 | |
| Father got to his office on time. | お父さんは時間通りに会社に到着した。 | |
| Distrust of the Social Insurance Agency and the Ministry of Health, Labour and Welfare just keeps getting stronger. | 社会保険庁や厚生労働省への不信感は募る一方である。 | |
| The company provides them with uniforms. | その会社は彼らに制服を支給する。 | |
| Want to grab a drink on the way home? | 会社の帰りに、ちょっと一杯やってかないか。 | |
| Bill is equal to the task of running the firm. | ビルはその会社を経営する力がある。 | |
| The company's financial year runs from April until March of the following year. | その会社の会計年度は4月から翌年の3月迄である。 | |
| She is a clerk of the trading company. | 彼女は貿易会社の事務員です。 | |
| Have you read the leading article in today's paper? | 今朝の新聞の社説を読みましたか。 | |
| A contract with that company is worth next to nothing. | あの会社との契約はあってなきに等しいものです。 | |
| We continued negotiations with the company. | 私たちはその会社と交渉を続行した。 | |
| Now I understand that my mother was only trying to be polite in public. | 今私は母親が人前で社交辞令をつかっていたにすぎないと理解しました。 | |
| He is losing ground in his company. | 彼の会社での立場はまずくなりつつある。 | |
| The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager. | 社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。 | |
| The firm has made large profits from exports. | その会社は輸出によって多額の利益を得た。 | |
| The prospects for his career at the company are not quite promising. | 会社での彼の今後の展望はあまり明るくない。 | |
| The company has branches in all large cities. | その会社は大都市全部に支店がある。 | |
| New Year shrine visit; which shrines are potent? | 初詣、ご利益があるのはどこの神社? | |
| That is the office where he works. | あそこが彼の働いている会社です。 | |
| I only figured on staying with this company a little while when I started, but before I knew it I'd become an old timer here. | 腰掛けのつもりだったのに、気がついたら私もこの会社で古株になってしまった。 | |
| That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. | あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 | |
| Each society has a different institution. | 社会ごとに違った習慣がある。 | |
| Our company failed to survive a cutthroat competition. | 我々の会社は激烈な競争に耐えきれなかった。 | |
| It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. | その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 | |
| I asked the company for his resume. | 彼の経歴を会社に問い合わせた。 | |
| Our company's agent in Rio will meet you at the airport. | 我が社のリオの代理人が空港であなたを出迎えます。 | |
| Every company has a firm business plan. | いずれの会社にも確固たる事業計画がある。 | |
| We guarantee after-sales service and parts. | 当社はアフターサービスと部品を保証しています。 | |
| He acceded to the office. | 彼はその会社を継いだ。 | |
| The words Dr. Hawking was choosing this morning would be printed out and sent to the publisher of his book. | 今朝ホーキング博士が選んでいた単語はプリントアウトされ、彼ほんの出版社に送られるだろう。 | |
| The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause. | ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。 | |
| On April 1, Nanyo Foods Co. Ltd. will move to its new building in Yokohama. | 4月1日、南洋フーズ株式会社は横浜の新社屋に移転します。 | |
| We are interested in your service. | 貴社のサービスに興味があります。 | |
| We negotiated with the president about our working hours. | 我々は就労時間について社長と交渉した。 | |
| The two leading firms are actually in cahoots with each other. | トップ2社は実はぐるになっているのです。 | |
| The company drew back from the project. | 会社はそのプロジェクトから手をひいた。 | |
| Work pace is left up to the individual employee. | 仕事のペースは社員各人に任されている。 | |
| Mr Yamada frowned on the estimate presented by a travel agency. | 山田さんは旅行社から出された見積もりに渋い顔をした。 | |
| That company has been very successful up to now. | 今までのところあの会社はとても成功している。 | |
| And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere. | そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。 | |
| What is right in one society can be wrong in another. | ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。 | |
| The automobile company laid off 300 workers. | その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。 | |
| The "retired" president of that company runs the whole show from behind the scenes, so the current president is nothing but a figurehead. | その会社では、会長が院政を敷いていて、社長はお飾りにすぎない。 | |
| Many advantages accrue to society from the freedom of speech. | 言論の自由は社会に多くの利益を授ける。 | |
| I managed to find his office. | 何とか彼の会社を見つける事ができた。 | |
| Ants have a well-organized society. | アリには非常に組織だった社会がある。 | |
| She is a temp. | 彼女は派遣社員です。 | |
| Please mail this form to your insurance company. | この用紙を保険会社に郵送してください。 | |
| Credit companies send their customers monthly bills. | 信販会社は毎月顧客に請求書を送ります。 | |
| Our company decided on flat rate pricing. | 我が社は均一料金にすることに決定した。 | |
| Recently we have brought our office equipment up to date. | 最近、我が社の機器を最新のものにした。 | |
| Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices. | 間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。 | |
| The committee is discussing social welfare. | 委員会は社会福祉について議論している。 | |
| We appreciate the opportunity you've given us to learn more about your organization. | 貴社に関して知る機会をいただき、感謝します。 | |
| Yesterday I was on my way home from work when I ran smack into my old girlfriend. | 昨日、会社の帰りに昔の彼女にバッタリ会った。 | |
| In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon. | タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。 | |
| This company has a fine organization. | この会社は立派な組織をもっている。 | |
| I would quit before I would do that job in this company. | この会社でそんな仕事をするくらいなら会社をやめる。 | |
| The company manufactures a wide variety of musical instruments. | その会社は広範な種類の楽器を製造している。 | |
| The company has three hospitals of its own. | その会社には会社の付属病院が3つある。 | |
| In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. | 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 | |
| You are expected to put out lamps and heaters before you leave the office. | 退社前に電灯や暖房器を消すことになっている。 | |
| The company's immediate priority is to expand the market share. | 同社の当面の重点はマーケットシェアの拡大である。 | |
| What time do you leave your work? | あなたは何時に退社しますか。 | |
| Man is a social animal. | 人は社会的動物である。 | |
| He goes to the office by car. | 彼は会社に車で行く。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | 私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。 | |
| Mr Gardner of ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel during Feb 20-27, and would like very much to meet with you. | ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。 | |
| The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony. | 社長の挨拶が長くて式の後半が押せ押せになってしまった。 | |
| Tom was scolded by his boss for showing up late for work. | トムは会社に遅刻して上役に叱られた。 | |
| He majors in social anthropology. | 彼は社会人類学を専攻している。 | |
| The company has changed hands three times. | その会社は、経営者が3回替わっている。 | |
| The firm has bought some new cars. | その会社は新車を何台か買った。 | |
| He dissociated himself from the firm he had worked for for eighteen years. | 彼は18年間働いた会社と関係を絶った。 | |
| Society has a great influence on individuals. | 社会は個人に大きな影響を与える。 | |
| A lot of companies have pared their staff down to a minimum. | 多くの会社が人員を最低限にまで縮小した。 | |
| It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go. | ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。 | |
| The company is incorporated in Japan. | その会社は日本で登記されている。 | |
| I hardly ever walk to work. | 私はめったに徒歩で会社には行かない。 | |
| The company managed to keep afloat. | 会社は何とか倒産せずにすんだ。 | |
| I want to see the director of the company. | 私は社長に会いたいのです。 | |
| The company's profitability improved. | その会社の収益性が改善した。 | |
| In my social studies class, for example, there are often discussions that include the teacher as another member of the group. | 例えば、社会科の授業では、先生がメンバーの一人になって、議論がされることがしばしばあります。 | |