Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They all looked happy. | みな幸福そうだった。 | |
| In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. | 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 | |
| His notion of welfare is pretty abstract. | 彼の福祉の概念はかなり観念的だ。 | |
| For all her wealth, she is not happy. | 彼女は裕福だけれども、幸福ではない。 | |
| He prayed that God would bless me. | 彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。 | |
| Happy is a man who is contented. | 満足している人は幸福である。 | |
| My sister is engaged in social work. | 姉は会社福祉事業に従事している。 | |
| I am far from happy. | 私は幸福どころではない。 | |
| She is engaged in social work. | 彼女は社会福祉事業に従事している。 | |
| Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata. | 只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。 | |
| She will be happy when she gets engaged. | 彼女は婚約したら幸福になるでしょう。 | |
| The priest blessed the congregation at the end of the mass. | 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 | |
| May you always be happy! | あなたがいつも幸福でありますように。 | |
| The well being of the nation is the government's responsibility. | 国民の福利は政府の責任だ。 | |
| She is not always happy. | 彼女は必ずしも幸福ではない。 | |
| The Van Horn family was affluent. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| Science and art must contribute to the promotion of human welfare. | 科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。 | |
| She lived a happy life. | 彼女は幸福な生活を送った。 | |
| They went in search of happiness. | 彼らは幸福を探しにでかけた。 | |
| Penicillin has contributed much to the welfare of mankind. | ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。 | |
| I am fortunate compared with him. | 彼の身に引き比べて私は幸福だ。 | |
| He is far from happy. | 彼はちっとも幸福ではない。 | |
| The priest blessed the newly built church. | 司祭は新しく建てられた教会を祝福した。 | |
| I made her happy. | 私は彼女を幸福にしよう。 | |
| What is happiness? | 幸福って何? | |
| My heart was filled with happiness. | 私の心は幸福感でいっぱいだった。 | |
| If it had not been for civil war, they would be wealthy now. | 内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。 | |
| All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。 | |
| I want to make her happy. | 私は彼女を幸福にしたい。 | |
| It goes without saying that money can't buy you happiness. | 幸福は金で買えないのは言うまでも無い。 | |
| The bliss was often interrupted by anxiety. | 至福の時はしばしば不安に妨げられた。 | |
| Since he is wealthy, he can do anything. | 彼は裕福なので、何でもできる。 | |
| Wealth, as such, does not bring happiness. | 富はそれだけでは幸福をもたらさない。 | |
| Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts. | 人生の幸福と成功は我々の環境いかんによるのではなくて、我々の努力いかんによるのである。 | |
| At that time, we were quite rich. | その頃の私たちは裕福だった。 | |
| He won't get fat on his salary. | 彼の給料では裕福になれないだろう。 | |
| We all wish for happiness. | 私たちはみんなの幸福を願う。 | |
| Good comes out of evil. | 災い転じて福となる。 | |
| I am poor, whereas my brothers are very rich. | 私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。 | |
| She is engaged in social work. | 彼女は社会福祉に携わっている。 | |
| Money does not always bring happiness. | かねが幸福をもたらすとは限らない。 | |
| He's rich, but he's not happy. | 彼は金持ちだが、幸福ではない。 | |
| Needless to say, diligence is a key to happiness. | 勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。 | |
| He was very happy in his school days. | 学校時代、彼はたいへん幸福でした。 | |
| How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon? | エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか? | |
| I sincerely hope for their happiness. | 私は彼らの幸福を心から願っています。 | |
| The happiest women, like the happiest nations, have no history. | 最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。 | |
| Wealth does not always bring us happiness. | 富は幸福をもたらすとは限らない。 | |
| I congratulate you on your success. | 私はあなたの成功を祝福しなければならない。 | |
| He did not die happily. | 彼は幸福な死にかたをしなかった。 | |
| They are sufficiently well off to be able to spend each winter in Florida. | 彼らは毎年冬をフロリダで過ごせるほど裕福だ。 | |
| One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata. | 1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。 | |
| She lives in abundance. | 彼女は裕福に暮らしている。 | |
| The students made her life happy. | 生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。 | |
| You can't imagine how happy she was. | 彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。 | |
| I'm happy. | 私は幸福です。 | |
| Riches amount to little without happiness. | 幸福でなければ富にはほとんど価値はない。 | |
| Happy is the man who is contented with his lot. | 自分の運命に満足している人は幸福です。 | |
| Everybody wants to live a happy life. | 誰でも幸福な生活をしたいと思っている。 | |
| For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's. | 例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。 | |
| The social welfare system is in bad need of renovation. | 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 | |
| His wealth enables him to do anything. | 裕福なので彼は何でもすることが出来る。 | |
| He despised those who lived on welfare. | 彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。 | |
| Obviously, his companions were jealous of his wealth. | 彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。 | |
| She lived a happy life. | 彼女は幸福な生活をした。 | |
| Even with all his wealth and fame, he's unhappy. | あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。 | |
| Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka. | 僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。 | |
| The couple led a happy life. | その夫婦は幸福な生活を送った。 | |
| It goes without saying that you can't buy happiness. | 幸福は金で買えないのは言うまでも無い。 | |
| I'm from Fukuoka in Kyushu. | 私は九州の福岡の生まれです。 | |
| I feel happy. | 私は幸福です。 | |
| Health is a necessary condition for happiness. | 健康は幸福の1つの必要条件である。 | |
| You have to snatch at happiness when you can. | 幸福は掴めるときに掴まなければならない。 | |
| Poverty is not a bar to happiness. | 貧困は幸福への障害とはならない。 | |
| He prayed God to bless me. | 神の祝福あれ、と彼は私に言った。 | |
| He did not die happily. | 彼は幸福な死に方をしなかった。 | |
| We are never as happy or as unhappy as we imagine. | 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 | |
| It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success. | 幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。 | |
| He isn't happy at all. | 彼はぜんぜん幸福ではない。 | |
| The gap between rich and poor is getting wider. | 裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。 | |
| She's quite wealthy. | 彼女はかなり裕福だ。 | |
| I'm very happy. | 私はとても幸福です。 | |
| They are after happiness. | 彼らは幸福を求めている。 | |
| Happiness does not consist simply in wealth. | 幸福は単に富にあるのではない。 | |
| No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy. | どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。 | |
| He was happy for a time. | 彼はしばらくは幸福だった。 | |
| I was immersed in the happy atmosphere of the occasion. | 私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。 | |
| It takes luck and hard work to achieve wealth. | 裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。 | |
| They spread the Gospel all over the world. | 彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。 | |
| The Van Horn family was in the chips. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| There was a happy twinkle in her eyes. | 彼女は幸福そうに目を輝かせていた。 | |
| He seems to be happy. | 彼は幸福であるようだ。 | |
| We did everything for the welfare of our children. | 私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。 | |
| Fukuoka is very typical of the kind of town I like. | 福岡は私が好きなタイプの町のまさに典型です。 | |
| If anything, my grandfather seems happier than before. | どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。 | |
| He is anxious for our happiness. | 彼は私たちの幸福を願ってくれている。 | |
| We are never so happy nor so unhappy as we imagine. | 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 | |
| Everyone seeks happiness. | 誰もが幸福を求める。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。 | |
| As long as you are with him, you can't be happy. | あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。 | |