UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
They will be used for making people happy.それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
He is working for social welfare.彼は社会福祉のために働いている。
The priest blessed us.司祭は我々に祝福をと祈った。
And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house.最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。
It is the greatest happiness in life to love and to be loved.愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。
I'm on top of the world.幸福の絶頂にいる。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
Poor as he is, he is happy.彼は貧しいけれども幸福だ。
I'm from Fukuoka in Kyushu.私は九州の福岡の生まれです。
Happy is the child who has such a mother.こういう母親を持っている子供は幸福である。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
The bliss was often interrupted by anxiety.至福の時はしばしば不安に妨げられた。
The priest blessed the congregation at the end of the mass.司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。
If anything, my father seems happier than before.どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
None of them are happy.彼らは誰も幸福ではない。
He is not rich, but he is happy.彼は金持ちでないけど幸福です。
Everybody has the right to seek happiness.幸福を求める権利は誰にもある。
She seems to be happy.彼女は幸福そうに見える。
He is well off, so he doesn't worry about money.彼は裕福なのでお金の心配をしていない。
He is far from happy.彼はちっとも幸福ではない。
He prayed that God would bless me.彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりもずっと裕福である。
I felt very happy.私はとても幸福に感じた。
Here's to a long and happy life!長寿とご幸福を祝して、乾杯。
I am happiest when I am reading.私は読書しているときが一番幸福だ。
He's rich, but he's not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
Being happy always reminded her of her loss.幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。
He did not die happily.彼は幸福な死に方をしなかった。
We congratulated him on his success.私たちは彼の成功を祝福した。
Children need a happy home environment.子供には幸福な家庭環境が必要だ。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
All his friends believed him happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life.妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
You have to snatch at happiness when you can.幸福は掴めるときに掴まなければならない。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
For the welfare of humanity.人類の福祉のために。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福とは限らない。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
The Van Horn family was in the chips.ヴァンホーン家は裕福だった。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
Everyone seeks happiness.誰でも幸福を求める。
Man is none the happier for his wealth.人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
She thinks money and happiness are the same.彼女は金と幸福は同じと思っている。
She was happy for some time.彼女はしばらくの間幸福だった。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
Obviously, his companions were jealous of his wealth.彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。
You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
They may yet be happy.彼らもいつか幸福になる日もあろう。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
I am happy.私は幸福です。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
How lucky you are!何とあなたは幸福なんでしょう。
The rich are not always happier than the poor.金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
I work for public welfare.公共の福祉のために働く。
It is foolish to equate money with happiness.金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。
I believe that he's happy.彼は幸福だと思います。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
I can't say I'm happy about retirement.退職して幸福とはいえない。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
The Van Horn family was wealthy.ヴァンホーン家は裕福だった。
I feel happy.私は幸福です。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
Happy are those who love flowers.花を愛する人々は幸福である。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.詩とは至福至善の心は最善至福の時が記録である。
It takes luck and hard work to achieve wealth.裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。
It goes without saying that money cannot buy happiness.金で幸福が買えないということは言うまでもない。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
We are happy.私たちは幸福です。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
You should pay attention to your well-being.君は君の幸福に注意を払うべきだ。
She always boasts of her luck.彼女はいつも幸福を自慢している。
All are happy in my family.私の家族のものは皆幸福だ。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
Even though he's wealthy, he isn't happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。
Though he is wealthy he is not happy.彼は幸福なのに幸せではない。
Everybody seeks happiness.だれでも幸福を求める。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America.ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。
They looked really happy.彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
I am happiest when I sleep.私は、寝ている時がいちばん幸福です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License