UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Fortune comes in by a merry gate.笑う門には福来る。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
He despised those who lived on welfare.彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
Everybody has the right to seek happiness.幸福を求める権利は誰にもある。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think?いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
I want to make her happy.私は彼女を幸福にしたい。
He is wealthy in appearance but not in reality.彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。
He seems to be happy.彼は幸福であるようだ。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活をした。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
I work for public welfare.公共の福祉のために働く。
She was happy for some time.彼女はしばらくの間幸福だった。
I'm very happy.私はとても幸福です。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
You can't buy happiness.幸福は買えない。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
He is better off than ever before.彼はかつてなかったほど裕福である。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
Happy is the man who knows his limits.幸福なるかたおのれの限界を知る者は。
I am happiest when I am reading.私は読書しているときが一番幸福だ。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
Happy is the child who has such a mother.こういう母親を持っている子供は幸福である。
He is a son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の息子だ。
He was happy in the bosom of his family.家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。
He is well off, and what is more, he is of good birth.彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。
How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon?エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか?
At that time, we were quite rich.その頃の私たちは裕福だった。
When an ill wind blows it does good to no one.禍福は糾える縄の如し。
Health is an important factor of happiness.健康は幸福の重要な要因だ。
Here's to a long and happy life!長寿とご幸福を祝して、乾杯。
I'm happy.私は幸福です。
Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts.人生の幸福と成功は我々の環境いかんによるのではなくて、我々の努力いかんによるのである。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
He did not die happily.彼は幸福な死にかたをしなかった。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
I'm on top of the world.幸福の絶頂にいる。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
All his friends believed him happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
The organization is concerned with the welfare of the aged.その団体は老人福祉に関わっている。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
May your soul rest in peace.ご冥福をお祈り致します。
He had national welfare at heart.彼は国民の幸福を念願した。
Happiness is sometimes identified with money.幸福とお金とが同一視されることがある。
It goes without saying that money cannot buy happiness.金で幸福が買えないということは言うまでもない。
Everything concurred to make him happy.あらゆる事情が助け合って彼を幸福にした。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
I am far from happy.私は幸福どころではない。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
It is the greatest happiness in life to love and to be loved.愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。
But I'm not sure whether it brings happiness to everybody.しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。
I sincerely hope for his happiness.私は彼の幸福を心から願っています。
Though he is wealthy he is not happy.裕福であるにもかかわらず、彼は幸福ではない。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
Even with all his wealth and fame, he's unhappy.あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.詩とは至福至善の心は最善至福の時が記録である。
I feel happy.私は幸福です。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
He once belonged to the Fukuda faction.彼は福田派に属していました。
Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。
Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康で裕福で賢くする。
Everyone seeks happiness.誰もが幸福を求める。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite.幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
The priest blessed the marriage of the two.司祭は2人の結婚を祝福した。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
Happiness is a delicate flower.幸福はか弱い花である。
His wealth enables him to do anything.裕福なので彼は何でもすることが出来る。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
He seems to have been happy.彼は幸福であったようだ。
Happiness consists of working toward one's goals.幸福は目標に向かって努力する事にある。
Ken is happy.ケンは幸福です。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License