Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Science and art must contribute to the promotion of human welfare. 科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。 Not all of them are happy. 彼らがみな幸福であるとはかぎらない。 You cannot buy happiness. 幸福は買えない。 Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich. メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。 The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life. 妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。 Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers. フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。 His mind was filled with happy thoughts. 彼の心は幸福感に満たされた。 All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way. すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。 The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly. 福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。 I think he's happy. 彼は幸福だと思います。 Health is the first condition of happiness. 健康が幸福の第1条件です。 Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier. 教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。 If she had married you, she would be happy now. あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。 When an ill wind blows it does good to no one. 禍福は糾える縄の如し。 He is better off than he used to be. 彼は昔より裕福だ。 I feel happy. 私は幸福です。 In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 Wealth, as such, does not bring happiness. 富はそれだけでは幸福をもたらさない。 The couple lived a happy life to the end. その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。 He's rich, so he can do anything. 彼は裕福なので、何でもできる。 Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka. 僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。 Everybody wants to live a happy life. 誰でも幸福な生活をしたいと思っている。 You can't judge happiness in terms of money. 幸福を金銭の面から判断することは出来ない。 Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man. 幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。 She always looked, but never was, happy. 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 Their married life was full bliss. 彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。 His wealth enables him to do anything. 裕福なので彼は何でもすることが出来る。 Happy is the man who is contented with his lot. 自分の運命に満足している人は幸福です。 He lived a rich and comfortable life in the country. 彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart. 確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。 They all looked happy. みな幸福そうだった。 Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。 I think welfare isn't enough to go around. 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 Happiness does not consist simply in wealth. 幸福は単に富にあるのではない。 Considering everything, my father's life was a happy one. あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 The Van Horn family was prosperous. ヴァンホーン家は裕福だった。 Live in affluence. 裕福に暮らす。 Good health is conducive to happiness. 健康は幸福を増進する。 She seems to be happy. 彼女は幸福そうに見える。 Happiness lies in contentment. 幸福とは満足することに有る。 Health is indispensable to a happy life. 幸福な人生には健康が不可欠です。 If he is not rich, he is at any rate happy. 彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。 My father owns a small business in Fukuoka. 父は福岡に小さな店を持っています。 He lived a happy life. 彼は幸福な人生を送りました。 The Van Horn family was rich. ヴァンホーン家は裕福だった。 He despised those who lived on welfare. 彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。 The Van Horn family was wealthy. ヴァンホーン家は裕福だった。 The Fukuoka Marathon was held on Sunday. 日曜日に福岡マラソンが行われた。 It is foolish to equate money with happiness. 金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。 The priest blessed the congregation. 司祭は会衆一同を祝福した。 Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture. 福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。 I got a camera in a lottery. 福引きでカメラが当たった。 It is generally believed that money brings happiness. お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。 Even though he's wealthy, he's not happy. 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 God bless you! 神があなたを祝福してくれますように。 Money does not always bring happiness. かねが幸福をもたらすとは限らない。 The importance of welfare cannot be over-emphasized. 福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。 Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success. 教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。 Good comes out of evil. 災い転じて福となる。 The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success. 幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。 He had national welfare at heart. 彼は国民の幸福を念願した。 May you always be happy! あなたがいつも幸福でありますように。 They lived happily ever after. 彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。 He is better off than he was. 彼は前より裕福になった。 I am fortunate enough to have access to an excellent library. 幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。 The government should promote common welfare. 政府は公共福祉を促進するべきである。 I am happy. 私は幸福です。 I am poor, whereas my brothers are very rich. 私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。 I am far from happy. 私は幸福どころではない。 Everybody demanded happiness. 誰でも幸福を望んでいる。 Everybody desires happiness. 誰でも幸福を望む。 How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon? エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか? I decided to be happy because it's good for my health. 私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。 Here's to a long and happy life! 長寿とご幸福を祝して、乾杯。 Riches amount to little without happiness. 幸福でなければ富にはほとんど価値はない。 Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 She is engaged in social work. 彼女は社会福祉事業に従事している。 I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates. 福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。 Poor as he is, he is happy. 彼は貧しいけれども幸福だ。 All of his friends thought that he was happy. 彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。 Happiness consists of working toward one's goals. 幸福は目標に向かって努力する事にある。 He seems to have been happy. 彼は幸福であったようだ。 I had a happy childhood. 私は幸福な子供時代を送った。 Fortune comes in by a merry gate. 笑う門には福来る。 He is better off than ever before. 彼はかつてなかったほど裕福である。 Everybody knows that happiness is in contentment. 幸福は満足にありということは誰でも知っている。 Poor as he is, he is happy. 貧乏だけれど彼は幸福だ。 Let's drop in on the Fukudas. 福田さんの家へちょっとよって行こう。 You can't imagine how happy she was. 彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。 They are after happiness. 彼らは幸福を求めている。 You have to snatch at happiness when you can. 幸福は掴めるときに掴まなければならない。 I work for public welfare. 公共の福祉のために働く。 What is happiness? 幸福というのは何ですか。 Everybody wishes for happiness. 誰でも幸福を望んでいる。 I wasn't always happy. わたしはいつも幸福だったわけではありません。 Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you. 私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。 His wealth has not made him happy. 彼は財産があっても幸福ではない。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。