He is far better off now than he was five years ago.
彼は5年前よりもずっと裕福である。
She seems to be happy.
彼女は幸福そうに見える。
He lived a happy life.
彼は幸福な生活を送った。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.
人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
She is rich, certainly, but I don't think she's very smart.
確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
They will be used for making people happy.
それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
Being happy always reminded her of her loss.
幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。
Takada is the richest out of all of us.
高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.
彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.
世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.
私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
It seems that he's happy.
彼は幸福であるようだ。
Happy is the man who knows his limits.
幸福なるかたおのれの限界を知る者は。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.
彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
She is engaged in social work.
彼女は社会福祉事業に従事している。
I think he's happy.
彼は幸福だと思います。
I congratulate you on your success.
私はあなたの成功を祝福しなければならない。
He is anxious for our happiness.
彼は私たちの幸福を願ってくれている。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.
只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
The bliss was often interrupted by anxiety.
至福の時はしばしば不安に妨げられた。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.
最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
He did not die happily.
彼は幸福な死にかたをしなかった。
Everything concurred to make him happy.
あらゆる事情が助け合って彼を幸福にした。
He seems to have been happy.
彼は幸福であったようだ。
Everybody wishes for happiness.
誰でも幸福を望んでいる。
Money does not always bring happiness.
かねが幸福をもたらすとは限らない。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.
ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
To love and to be loved is the greatest happiness.
愛し愛されるということは最大の幸福だ。
He won't get fat on his salary.
彼の給料では裕福になれないだろう。
He wasn't happy in spite of all his wealth.
彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。
She was happy for some time.
彼女はしばらくの間幸福だった。
Ignorance is bliss.
無知は幸福。
No man is rich enough to buy back his own past.
過去を買い戻せるほど裕福なものはいない。
Happy is a man who is contented.
満足している人は幸福である。
Everybody has the right to seek happiness.
幸福を求める権利は誰にもある。
God bless you!
神があなたを祝福してくれますように。
I'm going to Fukui.
私は、福井に行く。
We will become happy in the long run.
私たちは結局幸福になるでしょう。
He must be happier now after having remarried.
再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
It's heart-warming to see that happy old couple.
あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
May your soul rest in peace.
ご冥福をお祈り致します。
It is true he is rich, but he is a miser.
なるほど彼は裕福だがケチだ。
It goes without saying that money cannot buy happiness.
金で幸福が買えないということは言うまでもない。
He seems quite happy.
彼はとても幸福そうだ。
What is happiness?
幸福というのは何ですか。
The rich are not always happy.
金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.