UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I sincerely hope for their happiness.私は彼らの幸福を心から願っています。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
The Fukuoka Marathon was held on Sunday.日曜日に福岡マラソンが行われた。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
Their happiness was rooted in their industry.彼らの幸福は勤勉に根差している。
He did not die happily.彼は幸福な死にかたをしなかった。
The guests wished the happy couple a long and prosperous life.客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
Everybody in the picture is smiling happily.絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
We seek happiness.私達は幸福を求める。
He lived a happy life.彼は幸福な生活を送った。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
Jane looks very happy.ジェーンはとても幸福そうに見える。
To love and to be loved is the greatest happiness.愛し愛されるということは最大の幸福だ。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
Poor as he is, he is happy.貧乏だけれど彼は幸福だ。
May his soul rest in peace.ご冥福をお祈りします。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life.妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。
He is a son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の息子だ。
I wasn't always happy.わたしはいつも幸福だったわけではありません。
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
She's neither rich nor famous.彼女は裕福でもなければ有名でもない。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
Rich as he is, he is not happy.金持ちだが幸福ではない。
Happiness does not consist of how much you possess.幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
He was happy in the bosom of his family.家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
She is well off now.彼女は今裕福である。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
Children need a happy home environment.子供には幸福な家庭環境が必要だ。
He's rich, so he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
Happiness consists of good health.幸福は健康にある。
His wealth enables him to do anything.裕福なので彼は何でもすることが出来る。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
I work for public welfare.公共の福祉のために働く。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
He is not rich, but he is happy.彼は金持ちでないけど幸福です。
I feel happy.私は幸福です。
His wealth enables him to do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
Money does not always bring happiness.かねが幸福をもたらすとは限らない。
Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that.健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。
Let's drop in on the Fukudas.福田さんの家へちょっとよって行こう。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
None of them are happy.彼らは誰も幸福ではない。
He is well off, so he doesn't worry about money.彼は裕福なのでお金の心配をしていない。
She thinks money and happiness are the same.彼女は金と幸福は同じと思っている。
He seems to be happy.彼は幸福であるようだ。
"I am happy," she said to herself.「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
He seems happy.彼は幸福であるようだ。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
Fukuoka is very typical of the kind of town I like.福岡は私が好きなタイプの町のまさに典型です。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
I want to make her happy.私は彼女を幸福にしたい。
Happiness is sometimes identified with money.幸福とお金とが同一視されることがある。
We all wish for happiness.私たちはみんなの幸福を願う。
Ignorance is bliss.無知は幸福。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
For all her wealth, she is not happy.彼女は裕福だけれども、幸福ではない。
If anything, my father seems happier than before.どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
Money cannot buy happiness.幸福は金では買えない。
He is better off than ever before.彼はかつてなかったほど裕福である。
She became happy.彼女は幸福になった。
Being happy always reminded her of her loss.幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。
There was a happy twinkle in her eyes.彼女は幸福そうに目を輝かせていた。
I sincerely hope for his happiness.私は彼の幸福を心から願っています。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
All of his friends thought that he was happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福とは限らない。
Good health is conducive to happiness.健康は幸福を増進する。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
I think he's happy.彼は幸福だと思います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License