UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm happy.私は幸福です。
You cannot buy happiness.幸福は買えない。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
Ken is happy.ケンは幸福です。
The bliss was often interrupted by anxiety.至福の時はしばしば不安に妨げられた。
I sincerely hope for his happiness.私は彼の幸福を心から願っています。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
Health is essential to happiness.健康は幸福に欠くことができない。
If he is not rich, he is at any rate happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
Though he is wealthy he is not happy.彼は幸福なのに幸せではない。
He seems to have been happy.彼は幸福であったようだ。
To love and to be loved is the greatest happiness.愛し愛されるということは最大の幸福だ。
When an ill wind blows it does good to no one.禍福は糾える縄の如し。
She is poor, but she is happy.彼女は貧しいけれど幸福です。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
Everybody in the picture is smiling happily.絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
Let's drop in on the Fukudas.福田さんの家へちょっとよって行こう。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
She's neither rich nor famous.彼女は裕福でもなければ有名でもない。
I am far from happy.私は幸福どころではない。
I am poor, whereas my brothers are very rich.私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
He is well off, and what is more, he is of good birth.彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。
He is anxious for our happiness.彼は私たちの幸福を願ってくれている。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
Everyone seeks happiness.誰もが幸福を求める。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
The Van Horn family was affluent.ヴァンホーン家は裕福だった。
Mother is anxious for my happiness.母は私の幸福を願ってくれている。
Health is indispensable to a happy life.幸福な人生には健康が不可欠です。
Happiness consists of good health.幸福は健康にある。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
Money cannot buy happiness.金で幸福は買えない。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
No man is rich enough to buy back his own past.過去を買い戻せるほど裕福なものはいない。
He is wealthy in appearance but not in reality.彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
She always boasts of her luck.彼女はいつも幸福を自慢している。
I can't say I'm happy about retirement.退職して幸福とはいえない。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite.幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活をした。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
All are happy in my family.私の家族のものは皆幸福だ。
I made John happy.私はジョンを幸福にした。
The rich are not always happier than the poor.金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
He is far from happy.彼はちっとも幸福ではない。
She is well off now.彼女は今裕福である。
But I'm not sure whether it brings happiness to everybody.しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
It goes without saying that money can't buy you happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
He seems to be very happy.彼はとても幸福そうだ。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
The happiest women, like the happiest nations, have no history.最も幸福な女性は最も幸福な国民のように歴史を持たない。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりもずっと裕福である。
He lived a happy life.彼は幸福な人生を送りました。
Happy is the child who has such a mother.こういう母親を持っている子供は幸福である。
Happiness is sometimes identified with money.幸福とお金とが同一視されることがある。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
We all wish for happiness.私たちはみんなの幸福を願う。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
They may yet be happy.彼らもいつか幸福になる日もあろう。
And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house.最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。
I am happiest when I am reading.私は読書しているときが一番幸福だ。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
I'm very happy.私はとても幸福です。
We seek happiness.私達は幸福を求める。
I visited Fukuoka ten years ago.私は10年前に福岡に訪れた。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
At that time, we were quite rich.その頃の私たちは裕福だった。
Happiness does not consist of how much you possess.幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
Everybody has the right to seek happiness.幸福を求める権利は誰にもある。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License