The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '福'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is far better off now than he was five years ago.
彼は5年前よりもずっと裕福である。
Mother is anxious for my happiness.
母は私の幸福を願ってくれている。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.
彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
Health is the first condition of happiness.
健康が幸福の第1条件です。
You can't imagine how happy she was.
彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
It takes luck and hard work to achieve wealth.
裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。
He's not rich, but he's happy.
彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
He isn't happy at all.
彼はぜんぜん幸福ではない。
He says that if he were there he would be happy.
彼は、そこいたら幸福なのに、と言った。
Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that.
健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。
Money cannot buy happiness.
金で幸福は買えない。
I am happiest when I sleep.
私は、寝ている時がいちばん幸福です。
Everybody wishes for happiness.
誰でも幸福を望んでいる。
They may yet be happy.
彼らもいつか幸福になる日もあろう。
The rich and the poor are afraid of death.
裕福な人も貧乏人も死を恐れる。
We'll soon be happy, won't we?
私たちはもうじき幸福になるのですね。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.
雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
She will be happy when she gets engaged.
彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
The rich are not always happy.
お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
He works at the welfare office.
彼は福祉事務所で働いている。
Even though he's wealthy, he isn't happy.
彼は金持ちなのに、幸福ではない。
I visited Fukuoka ten years ago.
私は10年前に福岡に訪れた。
Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts.
人生の幸福と成功は我々の環境いかんによるのではなくて、我々の努力いかんによるのである。
He was very happy in his school days.
学校時代、彼はたいへん幸福でした。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.
1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
Make the best of a bad bargain.
災い転じて福となせ。
I am happy.
私は幸福です。
Man is none the happier for his wealth.
人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
It seems that he's happy.
彼は幸福であるようだ。
She thinks money and happiness are the same.
彼女は金と幸福は同じと思っている。
He's rich, but he's not happy.
彼は金持ちだが、幸福ではない。
The priest blessed us.
司祭は我々に祝福をと祈った。
The Van Horn family was rich.
ヴァンホーン家は裕福だった。
The Fukuoka Marathon was held on Sunday.
日曜日に福岡マラソンが行われた。
I felt very happy.
私はとても幸福に感じた。
They looked really happy.
彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.
教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
American senior citizens are comparatively well-off.
アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
She was none the happier for her great wealth.
彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
None of them are happy.
彼らは誰も幸福ではない。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.
勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
Fortune comes in by a merry gate.
笑う門には福来る。
They are after happiness.
彼らは幸福を求めている。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.
訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
She will be happy when she gets married.
彼女は結婚したら幸福になるでしょう。
She said that she had been happy.
彼女は幸福だったと言っていました。
He is anxious for our happiness.
彼は私たちの幸福を願ってくれている。
I am poor, whereas my brothers are very rich.
私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.
幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
At that time, we were quite rich.
その頃の私たちは裕福だった。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.
彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
God bless you!
神があなたを祝福してくれますように。
Turn your misfortune to account.
災いを転じて福としなさい。
War doesn't make anybody happy.
戦争は誰をも幸福にしない。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.
自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
Health is essential to happiness.
健康は幸福に欠くことができない。
He is a son of a wealthy family.
彼は裕福な家庭の息子だ。
She's neither rich nor famous.
彼女は裕福でもなければ有名でもない。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.
そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
The priest blessed the newly built church.
司祭は新しく建てられた教会を祝福した。
He seems to be very happy.
彼はとても幸福そうだ。
Even with all his wealth and fame, he's unhappy.
あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
This district attracts well-off people.
この地域には裕福な人が集まってくる。
The priest blessed the marriage of the happy couple.
司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.
メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
He is well off, and what is more, he is of good birth.
彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。
When an ill wind blows it does good to no one.
禍福は糾える縄の如し。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.
教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The bliss was often interrupted by anxiety.
至福の時はしばしば不安に妨げられた。
Everybody desires happiness.
誰でも幸福を望む。
She devoted her money to social welfare.
彼女はお金を社会福祉に寄付した。
She is babbling with happiness.
彼女は幸福に酔っている。
You should pay attention to your well-being.
君は君の幸福に注意を払うべきだ。
We all wish for happiness.
私たちはみな幸福を願う。
I'm very happy.
私はとても幸福です。
Most people want to experience happiness.
ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
They spread the Gospel all over the world.
彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
I want to live a happy life.
私は幸福な生活を送りたい。
She's quite wealthy.
彼女はかなり裕福だ。
The priest blessed the congregation at the end of the mass.
司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.