UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康で裕福で賢くする。
She is rich, certainly, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
Here's to a long and happy life!長寿とご幸福を祝して、乾杯。
Money does not always bring happiness.かねが幸福をもたらすとは限らない。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
"I am happy," she said to herself.「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
He says that if he were there he would be happy.彼は、そこいたら幸福なのに、と言った。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
Health is the first condition of happiness.健康が幸福の第1条件です。
He lived a happy life.彼は幸福な人生を送りました。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
He is better off than he was.彼は前より裕福になった。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
When an ill wind blows it does good to no one.禍福は糾える縄の如し。
It goes without saying that money can't buy you happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
Obviously, his companions were jealous of his wealth.彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
Wealth may be a factor of happiness.富は幸福の一要因ではあろう。
He was happy for a time.彼はしばらくは幸福だった。
Poverty is not a bar to happiness.貧困は幸福への障害とはならない。
Happy is the man who is contented with his lot.自分の運命に満足している人は幸福です。
He equates wealth with happiness.彼は富を幸福と同じだと考えている。
If she had married you, she would be happy now.あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。
He seems to be very happy.彼はとても幸福そうだ。
It goes without saying that money cannot buy happiness.金で幸福が買えないということは言うまでもない。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
I'm happy.私は幸福です。
Rich as he is, he is not happy.金持ちだが幸福ではない。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
Make the best of a bad bargain.災い転じて福となせ。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
We congratulated him on his success.私たちは彼の成功を祝福した。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
Happiness lies in contentment.幸福とは満足することに有る。
We all wish for happiness.私たちはみな幸福を願う。
She always boasts of her luck.彼女はいつも幸福を自慢している。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。
Money cannot buy happiness.幸福は金では買えない。
You cannot imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
Let's drop in on the Fukudas.福田さんの家へちょっとよって行こう。
She thinks money and happiness are the same.彼女は金と幸福は同じと思っている。
I congratulate you on your success.私はあなたの成功を祝福しなければならない。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
Good health is conducive to happiness.健康は幸福を増進する。
Takada is the richest out of all of us.高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。
He once belonged to the Fukuda faction.彼は福田派に属していました。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.人の幸福は財産よりも人間性で決まる。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
His wealth enables him to do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
He had national welfare at heart.彼は国民の幸福を念願した。
He made her happy.彼は彼女を幸福にした。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
Happiness does not consist of how much you possess.幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
It is only normal to want to be happy.幸福を願うのはごく普通のことだ。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
Everyone seeks happiness.誰でも幸福を求める。
They looked really happy.彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
You have to snatch at happiness when you can.幸福は掴めるときに掴まなければならない。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
Poor as he is, he is happy.貧乏だけれど彼は幸福だ。
He did not die happily.彼は幸福な死に方をしなかった。
Happiness does not consist simply in wealth.幸福は単に富にあるのではない。
They will be used for making people happy.それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
Wealth, as such, does not bring happiness.富はそれだけでは幸福をもたらさない。
For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's.例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
She always looked, but never was, happy.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
He is working for social welfare.彼は社会福祉のために働いている。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
He seems to be happy.彼は幸福であるようだ。
Happiness can't be bought.幸福は買えない。
The wealthy family built another large house.その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
His mind was filled with happy thoughts.彼の心は幸福感に満たされた。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
It is generally believed that money brings happiness.お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福とは限らない。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
She cried with joy how lucky she was.「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License