UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
Everybody seeks happiness.だれでも幸福を求める。
Fortune comes in by a merry gate.笑う門には福来る。
Even though he's wealthy, he isn't happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
It is only normal to want to be happy.幸福を願うのはごく普通のことだ。
He is well off, so he doesn't worry about money.彼は裕福なのでお金の心配をしていない。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon?エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか?
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。
She was none the happier for her great wealth.彼女は財産があったにもかかわらず幸福ではなかった。
She always boasts of her luck.彼女はいつも幸福を自慢している。
She is drunk with happiness.彼女は幸福に酔っている。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
Happy are those who love flowers.花を愛する人々は幸福である。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
I am happiest when I sleep.私は、寝ている時がいちばん幸福です。
We all wish for happiness.私たちはみな幸福を願う。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
Needless to say, diligence is a key to happiness.勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。
The bliss was often interrupted by anxiety.至福の時はしばしば不安に妨げられた。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
This district attracts well-off people.この地域には裕福な人が集まってくる。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
We are never as happy or as unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
For the welfare of humanity.人類の福祉のために。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
He lived a happy life.彼は幸福な生活を送った。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
He is wealthy in appearance but not in reality.彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
Ignorance is bliss.無知は幸福。
He made her happy.彼は彼女を幸福にした。
Health is indispensable to a happy life.幸福な人生には健康が不可欠です。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
None of them are happy.彼らは誰も幸福ではない。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
She's quite wealthy.彼女はかなり裕福だ。
My heart was filled with happiness.私の心は幸福感でいっぱいだった。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
I am poor, whereas my brothers are very rich.私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
You can't buy happiness.幸福は買えない。
Happiness consists of working toward one's goals.幸福は目標に向かって努力する事にある。
If she had married you, she would be happy now.あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Health is a necessary condition for happiness.健康は幸福の1つの必要条件である。
Those were the years when they were happiest.その数年があの人たちの最も幸福な時でした。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりもずっと裕福である。
All his friends believed him happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
He is better off than he was.彼は前より裕福になった。
Mother is anxious for my happiness.母は私の幸福を願ってくれている。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
She is not always happy.彼女は必ずしも幸福ではない。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
I am happy.私は幸福です。
I sincerely hope for his happiness.私は彼の幸福を心から願っています。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
Most people live in pursuit of happiness.たいていの人々は幸福を求めて生きている。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
It is the greatest happiness in life to love and to be loved.愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
Poor as he is, he is happy.彼は貧しいけれども幸福だ。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
He isn't happy at all.彼はぜんぜん幸福ではない。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
She thinks money and happiness are the same.彼女は金と幸福は同じと思っている。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
The Van Horn family was in the chips.ヴァンホーン家は裕福だった。
She cried with joy how lucky she was.「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。
Poverty is not a bar to happiness.貧困は幸福への障害とはならない。
Turn your misfortune to account.災いを転じて福としなさい。
I'm very happy.私はとても幸福です。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
We are all in daily pursuit of happiness.我々はみな日々幸福を求めている。
The rich are not always happier than the poor.金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License