UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We are never so happy nor so unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
I sincerely hope for his happiness.私は彼の幸福を心から願っています。
She is not always happy.彼女は必ずしも幸福ではない。
Considering everything, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
She is babbling with happiness.彼女は幸福に酔っている。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
The organization is concerned with the welfare of the aged.その団体は老人福祉に関わっている。
I'm on top of the world.幸福の絶頂にいる。
Tom certainly sounds like he comes from a rich family.トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。
They may yet be happy.彼らもいつか幸福になる日もあろう。
Happiness does not consist of how much you possess.幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
Good health is conducive to happiness.健康は幸福を増進する。
It is foolish to equate money with happiness.金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
You cannot buy happiness.幸福は買えない。
She always boasts of her luck.彼女はいつも幸福を自慢している。
He wasn't happy in spite of all his wealth.彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。
She will be happy when she gets married.彼女は結婚したら幸福になるでしょう。
The priest blessed the newly built church.司祭は新しく建てられた教会を祝福した。
I feel happy.私は幸福です。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
He prayed that God would bless me.彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
Since he is wealthy, he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
He seems to be happy.彼は幸福であるようだ。
Live in affluence.裕福に暮らす。
He's rich, but he's not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
Poor as he is, he is happy.彼は貧しいけれども幸福だ。
The rich are not always happier than the poor.金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
He looks wealthy, but actually he's not.彼の外見は幸福そうだが実際はそうではない。
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates.福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
Make the best of a bad bargain.災い転じて福となせ。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
He made her happy.彼は彼女を幸福にした。
May his soul rest in peace.ご冥福をお祈りします。
They looked really happy.彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
May your soul rest in peace.ご冥福をお祈り致します。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
He is better off than ever before.彼はかつてなかったほど裕福である。
Poverty is not a bar to happiness.貧困は幸福への障害とはならない。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
His mind was filled with happy thoughts.彼の心は幸福感に満たされた。
It seems that he's happy.彼は幸福であるようだ。
Poor as he is, he is happy.貧乏だけれど彼は幸福だ。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
The Browns are a fine and happy family.ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。
The priest blessed the marriage of the happy couple.司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。
If he is not rich, he is at any rate happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
He despised those who lived on welfare.彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
He seems quite happy.彼はとても幸福そうだ。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
He was happy in the bosom of his family.家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
We seek happiness.私達は幸福を求める。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉事業に従事している。
Everything concurred to make him happy.あらゆる事情が助け合って彼を幸福にした。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
Their happiness was rooted in their industry.彼らの幸福は勤勉に根差している。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
He seems happy.彼は幸福であるようだ。
They will be used for making people happy.それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
He is a son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の息子だ。
Good comes out of evil.災い転じて福となる。
Not all of them are happy.彼らがみな幸福であるとはかぎらない。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
They are sufficiently well off to be able to spend each winter in Florida.彼らは毎年冬をフロリダで過ごせるほど裕福だ。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
It is true he is rich, but he is a miser.なるほど彼は裕福だがケチだ。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
The wealthy family built another large house.その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
At that time, we were quite rich.その頃の私たちは裕福だった。
He had national welfare at heart.彼は国民の幸福を念願した。
Though he is wealthy he is not happy.彼は幸福なのに幸せではない。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
She seems to be happy.彼女は幸福そうに見える。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License