Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| May you always be happy! | あなたがいつも幸福でありますように。 | |
| You cannot imagine how happy she was. | 彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。 | |
| The priest blessed the marriage of the happy couple. | 司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。 | |
| He is well off, so he doesn't worry about money. | 彼は裕福なのでお金の心配をしていない。 | |
| The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year. | 神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。 | |
| No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy. | どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。 | |
| They are after happiness. | 彼らは幸福を求めている。 | |
| He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married. | 彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。 | |
| All things considered, my father's life was a happy one. | あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 | |
| Penicillin has contributed much to the welfare of mankind. | ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。 | |
| He isn't happy at all. | 彼はぜんぜん幸福ではない。 | |
| American senior citizens are comparatively well-off. | アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 | |
| I am happy. | 私は幸福です。 | |
| To love and to be loved is the greatest happiness. | 愛し愛されるということは最大の幸福だ。 | |
| The rich are not always happier than the poor. | 金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。 | |
| To turn a disaster into an opportunity. | 災い転じて福となせ。 | |
| Takada is the richest out of all of us. | 高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。 | |
| We are never so happy nor so unhappy as we imagine. | 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 | |
| I am fortunate compared with him. | 彼の身に引き比べて私は幸福だ。 | |
| He is far better off now than he was five years ago. | 彼は5年前よりもずっと裕福である。 | |
| She is babbling with happiness. | 彼女は幸福に酔っている。 | |
| Money does not always bring happiness. | かねが幸福をもたらすとは限らない。 | |
| She will be happy when she gets married. | 彼女は結婚したら幸福になるでしょう。 | |
| The government should promote common welfare. | 政府は公共福祉を促進するべきである。 | |
| They went in search of happiness. | 彼らは幸福を探しにでかけた。 | |
| We will become happy in the long run. | 私たちは結局幸福になるでしょう。 | |
| You can't judge happiness in terms of money. | 幸福を金銭の面から判断することは出来ない。 | |
| Let's drop in on the Fukudas. | 福田さんの家へちょっとよって行こう。 | |
| A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea. | 東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。 | |
| I made John happy. | 私はジョンを幸福にした。 | |
| He seems quite happy. | 彼はとても幸福そうだ。 | |
| She lives in abundance. | 彼女は裕福に暮らしている。 | |
| All things taken into consideration, my father's life was a happy one. | あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 | |
| I'm on top of the world. | 幸福の絶頂にいる。 | |
| It is worthwhile considering what it is that makes people happy. | 人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。 | |
| Being happy always reminded her of her loss. | 幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。 | |
| I believe that he's happy. | 彼は幸福だと思います。 | |
| They all looked happy. | みな幸福そうだった。 | |
| National welfare is the end of politics. | 国民の幸福が政治の目的である。 | |
| Happy is the man who is contented with his lot. | 自分の運命に満足している人は幸福です。 | |
| They may yet be happy. | 彼らもいつか幸福になる日もあろう。 | |
| Happy were the students who had such a good teacher. | そんないい先生を持った生徒たちは幸福だった。 | |
| Happiness is a delicate flower. | 幸福はか弱い花である。 | |
| May your soul rest in peace. | ご冥福をお祈り致します。 | |
| The rich are not always happy. | 金持ちが必ずしも幸福であると限らない。 | |
| For all her wealth, she is not happy. | 彼女は裕福だけれども、幸福ではない。 | |
| He is far from happy. | 彼はちっとも幸福ではない。 | |
| The rich are not always happy. | お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。 | |
| Good comes out of evil. | 災い転じて福となる。 | |
| He made her happy. | 彼は彼女を幸福にした。 | |
| All things taken into consideration, my father's life was a happy one. | あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。 | |
| My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness". | 先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。 | |
| I had a happy childhood. | 私は幸福な子供時代を送った。 | |
| Everybody desires happiness. | 誰でも幸福を願っている。 | |
| We are all in daily pursuit of happiness. | 我々はみな日々幸福を求めている。 | |
| Everyone seeks happiness. | 誰もが幸福を求める。 | |
| Money does not always bring happiness. | お金が幸福をもたらすとは限らない。 | |
| Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that. | 健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。 | |
| It goes without saying that money cannot buy happiness. | 金で幸福が買えないということは言うまでもない。 | |
| The rich and the poor are afraid of death. | 裕福な人も貧乏人も死を恐れる。 | |
| Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you. | 私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。 | |
| She came from a wealthy family and received a good education. | 彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。 | |
| The gap between rich and poor is getting wider. | 裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。 | |
| When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare. | 子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。 | |
| Ignorance is bliss. | 無知は幸福。 | |
| Happiness does not consist simply in wealth. | 幸福は単に富にあるのではない。 | |
| "I am happy," she said to herself. | 「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。 | |
| Everyone seeks happiness. | 誰でも幸福を求める。 | |
| The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. | 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 | |
| Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier. | 教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。 | |
| No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think? | いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。 | |
| His notion of welfare is pretty abstract. | 彼の福祉の概念はかなり観念的だ。 | |
| For the welfare of humanity. | 人類の福祉のために。 | |
| He prayed that God would bless me. | 彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。 | |
| They are sufficiently well off to be able to spend each winter in Florida. | 彼らは毎年冬をフロリダで過ごせるほど裕福だ。 | |
| Everything concurred to make him happy. | あらゆる事情が助け合って彼を幸福にした。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. | 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 | |
| The priest blessed the newly built church. | 司祭は新しく建てられた教会を祝福した。 | |
| She was by no means happy. | 彼女は決して幸福ではなかった。 | |
| She said that she had been happy. | 彼女は幸福だったと言っていました。 | |
| Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former. | 愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。 | |
| My father owns a small business in Fukuoka. | 父は福岡に小さな店を持っています。 | |
| My heart was filled with happiness. | 私の心は幸福感でいっぱいだった。 | |
| How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon? | エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか? | |
| For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's. | 例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。 | |
| The importance of welfare cannot be over-emphasized. | 福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。 | |
| He lived a rich and comfortable life in the country. | 彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。 | |
| It seems that he's happy. | 彼は幸福であるようだ。 | |
| I am happiest when I am reading. | 私は読書しているときが一番幸福だ。 | |
| I sincerely hope for their happiness. | 私は彼らの幸福を心から願っています。 | |
| There was a happy twinkle in her eyes. | 彼女は幸福そうに目を輝かせていた。 | |
| She is well off now. | 彼女は今裕福である。 | |
| You should pay attention to your well-being. | 君は君の幸福に注意を払うべきだ。 | |
| You have to snatch at happiness when you can. | 幸福は掴めるときに掴まなければならない。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| They lived happily ever after. | 彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。 | |
| He is well off, and what is more, he is of good birth. | 彼は裕福だし、おまけに名門の出だ。 | |
| Everybody wishes for happiness. | 誰でも幸福を望んでいる。 | |
| He is not rich, but he is happy. | 彼は金持ちでないけど幸福です。 | |
| She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart. | 確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。 | |