UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
Wealth, as such, does not bring happiness.富はそれだけでは幸福をもたらさない。
I can't say I'm happy about retirement.退職して幸福とはいえない。
She was happy for some time.彼女はしばらくの間幸福だった。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
At that time, we were quite rich.その頃の私たちは裕福だった。
The priest blessed the marriage of the happy couple.司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
If she had married you, she would be happy now.あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。
Happy is the child who has such a mother.こういう母親を持っている子供は幸福である。
To love and to be loved is the greatest happiness.愛し愛されるということは最大の幸福だ。
If anything, my father seems happier than before.どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
The Van Horn family was in the chips.ヴァンホーン家は裕福だった。
With all his wealth, he is not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
Health is indispensable to a happy life.幸福な人生には健康が不可欠です。
She said that she had been happy.彼女は幸福だったと言っていました。
I'm going to Fukui.私は、福井に行く。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
He seems quite happy.彼はとても幸福そうだ。
I work for public welfare.公共の福祉のために働く。
The priest blessed the marriage of the two.司祭は2人の結婚を祝福した。
The couple led a happy life.その夫婦は幸福な生活を送った。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
Takada is the richest out of all of us.高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
Mother is anxious for my happiness.母は私の幸福を願ってくれている。
May his soul rest in peace.ご冥福をお祈りします。
He's rich, but he's not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
We congratulated him on his success.私たちは彼の成功を祝福した。
"I am happy," she said to herself.「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
Happy is the man who is contented with his lot.自分の運命に満足している人は幸福です。
Everybody knows that happiness is in contentment.幸福は満足にありということは誰でも知っている。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
He prayed God to bless me.神の祝福あれ、と彼は私に言った。
Money cannot buy happiness.幸福は金では買えない。
Here's to a long and happy life!長寿とご幸福を祝して、乾杯。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
They looked really happy.彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
They will be used for making people happy.それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
I'm from Fukuoka in Kyushu.私は九州の福岡の生まれです。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
He wasn't happy in spite of all his wealth.彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。
All his friends believed him happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
He is better off than he was.彼は前より裕福になった。
Those were the years when they were happiest.その数年があの人たちの最も幸福な時でした。
Live in affluence.裕福に暮らす。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.人の幸福は財産よりも人間性で決まる。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
The priest blessed us.司祭は我々に祝福をと祈った。
We all wish for happiness.私たちはみんなの幸福を願う。
The wealthy family built another large house.その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。
His mind was filled with happy thoughts.彼の心は幸福感に満たされた。
I am happy.私は幸福です。
Everybody seeks happiness.だれでも幸福を求める。
He radiates happiness around wherever he goes.彼はどこに行っても周囲に幸福を発散する。
He was happy in the bosom of his family.家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。
He says that if he were there he would be happy.彼は、そこいたら幸福なのに、と言った。
His wealth enables him to do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
He is a son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の息子だ。
Happiness can't be bought.幸福は買えない。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福とは限らない。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
Fukuoka is very typical of the kind of town I like.福岡は私が好きなタイプの町のまさに典型です。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
I'm happy.私は幸福です。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that.健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
Their happiness was rooted in their industry.彼らの幸福は勤勉に根差している。
And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house.最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License