Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Poor as he is, he is happy. | 彼は貧しいけれども幸福だ。 | |
| Everybody wants to live a happy life. | 誰でも幸福な生活をしたいと思っている。 | |
| Health is indispensable to a happy life. | 幸福には健康が不可欠です。 | |
| He is better off than ever before. | 彼はかつてなかったほど裕福である。 | |
| The priest blessed the congregation. | 司祭は会衆一同を祝福した。 | |
| How lucky you are! | 何とあなたは幸福なんでしょう。 | |
| Health is essential to happiness. | 健康は幸福に欠くことができない。 | |
| The priest blessed the marriage of the two. | 司祭は2人の結婚を祝福した。 | |
| We are happy. | 私たちは幸福です。 | |
| She seemed happy in contrast to the man. | 彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。 | |
| Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success. | 教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。 | |
| He is anxious for our happiness. | 彼は私たちの幸福を願ってくれている。 | |
| Happiness consists of working toward one's goals. | 幸福は目標に向かって努力する事にある。 | |
| When an ill wind blows it does good to no one. | 禍福は糾える縄の如し。 | |
| My heart was filled with happiness. | 私の心は幸福感でいっぱいだった。 | |
| Happy is the man who knows his limits. | 幸福なるかたおのれの限界を知る者は。 | |
| They are after happiness. | 彼らは幸福を求めている。 | |
| I am happiest when I am reading. | 私は読書しているときが一番幸福だ。 | |
| She is babbling with happiness. | 彼女は幸福に酔っている。 | |
| She is drunk with happiness. | 彼女は幸福に酔っている。 | |
| We are never so happy nor so unhappy as we imagine. | 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 | |
| I want to live a happy life. | 私は幸福な生活を送りたい。 | |
| Everybody knows that happiness is in contentment. | 幸福は満足にありということは誰でも知っている。 | |
| Though he is wealthy he is not happy. | 裕福であるにもかかわらず、彼は幸福ではない。 | |
| Ken is happy. | ケンは幸福です。 | |
| A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. | 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 | |
| The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. | 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 | |
| She became rich by virtue of hard work and good business sense. | 勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。 | |
| Happy is the man who is contented with his lot. | 自分の運命に満足している人は幸福です。 | |
| The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda. | 48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。 | |
| I'm happy. | 私は幸福です。 | |
| He won't get fat on his salary. | 彼の給料では裕福になれないだろう。 | |
| Being happy always reminded her of her loss. | 幸福である事がいつも彼女に失ったものを思い出させた。 | |
| She is rich, certainly, but I don't think she's very smart. | 確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。 | |
| The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year. | 神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。 | |
| It goes without saying that money cannot buy happiness. | 金で幸福が買えないということは言うまでもない。 | |
| She was dropped from the height of happiness into the depth of misery. | 彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。 | |
| With all his wealth, he is not happy. | 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 | |
| I made her happy. | 私は彼女を幸福にしよう。 | |
| Happiness lies in contentment. | 幸福とは満足することに有る。 | |
| We will become happy in the long run. | 私たちは結局幸福になるでしょう。 | |
| He seems quite happy. | 彼はとても幸福そうだ。 | |
| You cannot buy happiness. | 幸福は買えない。 | |
| Happiness can't be bought. | 幸福は買えない。 | |
| The bliss was often interrupted by anxiety. | 至福の時はしばしば不安に妨げられた。 | |
| Money cannot buy happiness. | 金で幸福は買えない。 | |
| His wealth enables him to do anything. | 裕福なので彼は何でもすることが出来る。 | |
| She is poor, but she is happy. | 彼女は貧しいけれど幸福です。 | |
| It is true he is rich, but he is a miser. | なるほど彼は裕福だがケチだ。 | |
| Children need a happy home environment. | 子供には幸福な家庭環境が必要だ。 | |
| The couple lived a happy life to the end. | その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。 | |
| Ignorance is bliss. | 無知は幸福。 | |
| Mother is anxious for my happiness. | 母は私の幸福を願ってくれている。 | |
| I felt very happy. | 私はとても幸福に感じた。 | |
| He is the son of a wealthy family. | 彼は裕福な家庭の1人息子だ。 | |
| Happiness is sometimes identified with money. | 幸福とお金とが同一視されることがある。 | |
| All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。 | |
| Even though he's wealthy, he's not happy. | 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 | |
| Make the best of a bad bargain. | 災い転じて福となせ。 | |
| Needless to say, diligence is a key to happiness. | 勤勉が幸福への秘けつであることは言うまでもない。 | |
| As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible. | 世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。 | |
| Wealth may be a factor of happiness. | 富は幸福の一要因ではあろう。 | |
| Tom certainly sounds like he comes from a rich family. | トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。 | |
| All things taken into consideration, my father's life was a happy one. | あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 | |
| How would you define "happiness"? | あなたは「幸福」をどのように定義しますか。 | |
| For the welfare of humanity. | 人類の福祉のために。 | |
| The priest blessed the congregation at the end of the mass. | 司祭はミサの終わりに会衆を祝福した。 | |
| Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts. | 人生の幸福と成功は我々の環境いかんによるのではなくて、我々の努力いかんによるのである。 | |
| I'm very happy. | 私はとても幸福です。 | |
| She came from a wealthy family and received a good education. | 彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。 | |
| No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think? | いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。 | |
| Health is above wealth, for this does not give us so much happiness as that. | 健康はとみにまさる。後者は前者ほど人に幸福をもたらさないから。 | |
| He is rich but he is not happy. | 彼は金持ちだが、幸福ではない。 | |
| We congratulated him on his success. | 私たちは彼の成功を祝福した。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。 | |
| Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you. | 私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。 | |
| The Browns are a fine and happy family. | ブラウンさん一家は立派で幸福な家族だ。 | |
| Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。 | |
| I'm from Fukuoka in Kyushu. | 私は九州の福岡の生まれです。 | |
| Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America. | ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。 | |
| He was very happy in his school days. | 学校時代、彼はたいへん幸福でした。 | |
| A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea. | 東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。 | |
| If he is not rich, he is at any rate happy. | 彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。 | |
| You cannot imagine how happy she was. | 彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。 | |
| He seems to have been happy. | 彼は幸福であったようだ。 | |
| She always boasts of her luck. | 彼女はいつも幸福を自慢している。 | |
| They will be used for making people happy. | それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。 | |
| They all looked happy. | みな幸福そうだった。 | |
| The Van Horn family was wealthy. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| "I am happy," she said to herself. | 「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。 | |
| It is worthwhile considering what it is that makes people happy. | 人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。 | |
| The social welfare system is in bad need of renovation. | 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 | |
| If she had married you, she would be happy now. | あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。 | |
| Here's to a long and happy life! | 長寿とご幸福を祝して、乾杯。 | |
| Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich. | メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。 | |
| I can't say I'm happy about retirement. | 退職して幸福とはいえない。 | |
| He prayed that God would bless me. | 彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。 | |
| Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは健康で裕福で賢くする。 | |
| I made John happy. | 私はジョンを幸福にした。 | |
| He is not rich, but he is happy. | 彼は金持ちでないけど幸福です。 | |