The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '空'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
With JAL tickets so expensive, expatriates flew Air Iraq.
日航のチケットがあまりにも高いので、国外在住者たちはイラク航空をつかった。
I have been to the airport to see my father off.
父の見送りに空港に行ってきたところだ。
She asked me if I would be free next Sunday.
次の日曜空いてるか彼女に聞かれた。
I am free till 6 o'clock this evening.
今晩、6時までなら空いてます。
How long does the airport bus take to get to the airport?
空港バスで空港まで行くにはどのくらいかかりますか。
I'm hungry.
おなか空いた!
An ostrich does not fly through the air.
ダチョウは空中を飛ばない。
She looked up at the sky.
彼女は空を見上げた。
How long does it take to your office from the airport?
空港から貴社まではどれくらいかかりますか。
If you pump air into a tire it expands.
タイヤに空気を入れれば膨らむ。
There are some empty bottles in the box.
箱の中に空瓶があります。
He is as rich as any man in this town.
空はこの町で誰にも劣らず金持ちである。
I saw a flock of birds flying aloft.
空高く一群の鳥が飛んでいるのを見た。
He gave me a ride to the Narita airport.
成田空港まで車で送ってくれた。
He laid on his back and looked up at the sky.
彼は仰向けになって空を見上げた。
A dragon is a creature of fancy.
龍は空想の動物だ。
This airport doesn't have as many flights as New Chitose Airport and even looking from the observation deck at first there were no planes.
この空港は新千歳空港ほど便数が多くないので、送迎デッキから見ても最初は飛行機がいませんでした。
Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air.
家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。
I went to the airport to meet with my father.
父と会いに空港へ行った。
The sky was fiery with the setting sun.
空は夕日で燃えているようだった。
There were countless stars in the sky.
空には数え切れないほどの星が輝いていた。
Open the window and let some fresh air into the room, please.
窓を開けて、新鮮な空気を部屋に入れてください。
While he was talking, I guess I was absent-minded.
私は彼の言うことを上の空で聞いていた。
It was shining in the sky.
それは空で輝いていました。
The average American living space is twice as large as the living space in Japan.
アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。
The sky is clear almost every day.
空はほとんど毎日晴れている。
You must be very hungry now.
今君はとてもお腹が空いているはずだ。
We can see thousands of stars in the sky.
空に数千の星を見ることができる。
The sea gull glided on the wind.
カモメは風に乗って滑空した。
The sunset glows in the west.
夕焼けで西の空は真っ赤に輝く。
The helicopter is hovering overhead.
ヘリコプターが上空を旋回した。
What time did she arrive at Narita Airport?
彼女は成田空港に何時に到着したのですか。
The plane had already taken off when I reached the airport.
私が空港に着いたとき、飛行機はもう離陸していた。
Hunger is the best sauce.
空腹は最上のソースである。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.
私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
This is the letter sent from Hong Kong by air mail.
これが香港から航空便で送られてきた手紙です。
I am not hungry.
お腹は空いていません。
The air of hills is cooler than that of plains.
山の空気のほうが平野の空気より涼しい。
A white cloud is floating in the blue summer sky.
白い雲が夏の青空に浮いている。
The baby is crying because it is hungry now.
赤ん坊は今空腹だから泣いている。
Someday someone will stand on the Martian landscape and take a picture of Earth in the night sky.
いつか火星の地上に立つ誰かは夜空の地球の写真を撮る。
Hungry?
お腹が空いているのですか。
Children often live in a world of fancy.
子供はよく空想の世界にいる。
Send this by airmail.
これを航空便で出してください。
At that time, NATO bombed the bases of the Bosnian Serbs.
NATOはそのときにボスニアのセルビア人の基地などを空爆した。
The sea is to fish what the sky is to birds.
海と魚の関係は空と鳥の関係と同じだ。
Many stars were shining in the heavens.
空にはたくさんの星が輝いていた。
A balloon was floating in the air.
気球が空に浮かんでいた。
When air dries, the throat dries, and cough comes out.
空気が乾くと、喉も渇いて咳が出る。
Don't race the car. We want to make it go as far as possible.
エンジンを空回りさせちゃいかん。長持ちさせたいからね。
He has changed his mind about going abroad by air.
彼は空路で外国に行くことについて考えを変えた。
How was your flight?
空の旅はいかがでしたか。
He's just a fraud who pretends to be a doctor.
かれは空威張りしてる香具師だけです。
This morning the train was so crowded that I couldn't find a vacant seat and had to stand the whole way.
今朝は電車が混んでいて空席が見つからなかったので、ずっと立ち通しだった。
I went to Kennedy Airport to see my friend off.
私は友達を見送るために、ケネディ空港へ行った。
Is there a vacant seat?
空いてる席はありますか。
The sky suddenly began to darken.
とつぜん空が暗くなった。
You are hearing things.
空耳ですよ。
Such telling effects of contrast as Japanese artists produce by use of empty space.
日本の画家が空間によって生み出したようなすぐれた対象の効果。
This box is empty. It has nothing in it.
この箱は空だ。中には何も入っていない。
Your account is empty.
あなたの口座は空っぽだ。
My mind is a blank.
私の心は空虚である。
Music surrounds our lives like air.
音楽は空気のように我々の生活を取り巻いている。
It is like the air we breath.
それは私たちが呼吸する空気のようなものです。
The moon is low in the sky.
月が空に低く出ている。
I'm free anytime.
空いてるぞ、いつでも。
I went to the airport by taxi.
空港へタクシーで行った。
Aren't you hungry, Tom?
トムはお腹空いてないの?
He was lying on his back, looking at the sky.
彼は仰向けに寝て、空を見ていた。
I found the room empty.
その部屋は空っぽだった。
As we go up higher, the air becomes cooler.
高く昇れば昇るほど、空気は冷たくなる。
There was not a cloud in the sky.
空には雲一つなかった。
Empty the purse into this bag.
財布の中身をこの袋に空けなさい。
He can't be hungry. He's just had lunch.
空腹のはずがない。彼は昼食とったばかりだから。
Thanks to the development of aircraft, the world has become much smaller.
航空機の発達のおかげで、世界はずっと狭くなった。
He made room for an old man in the train.
彼は電車で老人のために席を空けた。
A woman is a weathercock.
女心と秋の空。
No one's in the bath.
お風呂空いてるよ。
Tell me who discovered air.
誰が空気を発見したのか、教えて下さい。
Not a single cloud could be seen in the sky.
空には雲一つ見えなかった。
He cannot be hungry; he has just had lunch.
空腹のはずがない。彼は昼食とったばかりだから。
Make room for the baggage.
荷物を置く場所を空けてくれ。
She parked her car in a vacant lot.
彼女は空き地に駐車した。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.
彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile.
空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。
The earth is just a sphere suspended in space.
地球は宇宙空間に漂う球体にすぎない。
I am a hungry spider.
私は空腹のクモです。
Only one of the tires is extremely flat. I wonder if it was punctured by a nail or something.
一本だけタイヤの空気圧が極端に減ってるんだ。釘でも刺さってるのかな。
My husband likes to have a drink in the evening. He drinks 6 or more bottles of sparkling wine and 5 or 6 bottles of warm sake. Sometimes he has a day where he doesn't drink, but it has never lasted for more than two days.